鑑定実務&閑話スレ 第3章

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し検定1級さん
好評につき第3章を立てました。

実務を中心として、思いついたことをつれづれなるままに
書き込んで下さい。

根拠のない妄想や誹謗中傷の類の書き込みはご遠慮下さい。

前スレ
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/lic/1178343805/
2名無し検定1級さん:2007/07/17(火) 21:44:40
sage進行(メール欄にsageと記入)でお願いします。

また、名前欄にfusianasanと書き込むと裏事情が分かります。一度、お試しあれ。
3名無し検定1級さん:2007/07/18(水) 01:00:46
愚兄賢弟
4名無し検定1級さん:2007/07/18(水) 04:13:42
国税にはやられたね。会費払いたくなくなってきた。二人必要性ないだろう。評価内容には関係ない。一人が優秀な場合も多い。
5名無し検定1級さん:2007/07/18(水) 09:58:09
>>4
契約期間が短期間であることや応募要件の文言からすると、迅速な処理
能力を求めたのではなかろうか。
忙しい時に短兵急な依頼があれば、一人ではどうしようもないことは何回
も経験済みです。秋以降は新スキーム・標宅評価も待ち受けていることで
もあるから。

6名無し検定1級さん:2007/07/18(水) 11:15:05
そうではないでしょう。
7名無し検定1級さん:2007/07/18(水) 11:22:03
#081 統一補欠選挙を終えて2002-10-29 号
丸川 珠代 (テレビ朝日アナウンサー)
   −−−
投票率の低さ、白票の多さは、現在の政権というより、政治そのものへの不満の表れ、
と見ることも出来るでしょう。
確かに、投票してもしなくても、その結果は結局、私たちの生活に降りかかってきます。
しかし、そこで考えて欲しいのは、不満があるのに、黙ってムスッとしているのと、
口に出して表現するのと、果たしてどちらが望ましいだろうか?ということです。
少なくとも民主主義という仕組みは、一人一人が自分の考えを持っていて、それを表現
することを前提にしているのではないか?と私は思います。そして、議会に代表を送り
込む“議会制民主主義”を私たちが採用している限り、その不満も代表を通して表現す
るべきではないでしょうか?
みなさんはどう思いますか? 投票権を手にするまでに、じっくり考えてみてください。

http://122.200.201.84/column/tamayo_marukawa/20021029.html


>議会に代表を送り込む“議会制民主主義”を私たちが採用している限り、
>その不満も代表を通して表現するべきではないでしょうか?


お前が言うなNo1大賞決定!
8名無し検定1級さん:2007/07/18(水) 11:25:05
短期間で契約?明らかに個人事務所排除目的だね今まで普通に処理されてきたのに。
9名無し検定1級さん:2007/07/18(水) 12:26:14
順番で年二件くらい処理してきたが。年10件はいけたし楽しみにしてる仲間もいたから不思議で仕方ない。説明が欲しいな
10名無し検定1級さん:2007/07/18(水) 15:53:23
>>8
>>9
具体的にはどのような仕事なんですか?
公売ではありませんね?
11名無し検定1級さん:2007/07/18(水) 16:10:41
うちはもともとやってないから何の影響もない
12名無し検定1級さん:2007/07/18(水) 16:16:20
極上美巨乳美少女

騙されてAV撮影されてしまいました。
仕事もらうためにと頑張ってる姿がリアルですね

あと、サングラスかけてのハメ撮りもあるな。

俺は別に見ないけど焼け付けしてこれも実家にCDね
13名無し検定1級さん:2007/07/18(水) 16:17:21
薬付けされたの?
14名無し検定1級さん:2007/07/18(水) 16:19:37
こんな見世物にされて、いくら仕事(バイトね)だと言っても恥ずかしくないの?
さっさと引退しほうがいいじゃない。パパやママがかわそーだ。
15名無し検定1級さん:2007/07/18(水) 18:25:24
ヒマポ
16名無し検定1級さん:2007/07/18(水) 18:42:20
地下調査が済みヒマポ
17名無し検定1級さん:2007/07/18(水) 19:38:57
地下工事までヒマポ
18名無し検定1級さん:2007/07/18(水) 20:01:28
馬鹿が二人集まっても、馬鹿×阿保=酷脆
19名無し検定1級さん:2007/07/19(木) 17:25:25
マイナス×マイナスはプラス
20名無し検定1級さん:2007/07/19(木) 18:06:52
マイナス×2→バカ2
21名無し検定1級さん:2007/07/20(金) 17:56:00
哀れな資格
晒しage
22名無し検定1級さん:2007/07/21(土) 10:02:35
昨日、ブックオフで100円の文庫本買おうとしたら、俺、100円持ってなかった。
店員も驚いてた。俺も驚いてた。後ろに並んでた人も驚いてた。
23名無し検定1級さん:2007/07/21(土) 13:39:06
慶大法学部法律出て鑑定士やってる奴って、やっぱり司法崩れ?
24名無し検定1級さん:2007/07/22(日) 00:34:59
tksw
25av事務所もうダメポ:2007/07/22(日) 00:37:09
       /⌒`⌒`⌒` \  
      /           ヽ
     (  ノ⌒〜⌒〜⌒ヽ、 )   )
     ヽ/    \, ,/   i ノ やぁ av業界諸君
      |    <・>, <・>  |  ワテがAV業界に一番近い法律屋
      | 、   ,,,,(、_,),,,   ノ|
     ヽ   ト=ニ=ァ   /
      \  `ニニ´  /-
          !___/|\
   ,ィTl'7Y─ヾフ') '‐ヘー'´ ̄`7ー;、
    kヒヒど,ハー<,rく_, ィ´| {⌒Yィ 、 ソ
      `´ ̄`下[__j,-Lハヽ `^ー′
            Y   `‐'/ レ'}
            >ー −7ごノ
        __,∠     /
      〈、   \`Y
       \、__ノ7′
26名無し検定1級さん:2007/07/22(日) 12:26:53
隣保館があるような地域の場合、減価要因の理由付けは何て書けばいい?
27名無し検定1級さん:2007/07/22(日) 16:13:51
慶大法学部法律出て鑑定士やってる奴って、やっぱり司法崩れ?>???
不動産鑑定士は司法試験を意識してないので、'司法崩れ’って当人から
しゃんべらないと話題にすらならない。意識されるのは、利益億の経営者。
28名無し検定1級さん:2007/07/22(日) 17:43:29
>26
比準は「環境」でもって地域要因としている。
収益では、Capに環境のプレミアムを上乗せする。

あまり紙に明記したい話題ではないので、それとは別に、依頼者(が気づいて
いなければ)に口頭でさらりと伝える。

特に西日本は、この手の問題はよく出てくるね。

29名無し検定1級さん:2007/07/22(日) 17:59:21
慶大法卒ってO方のこと?
30名無し検定1級さん:2007/07/22(日) 19:41:50
>>28
> 口頭でさらり

ここがかなり難しいんだな。文中でも環境条件で減価するにも内容まで突っ込まれると・・・。
31名無し検定1級さん:2007/07/22(日) 21:49:59
>>>28
>> 口頭でさらり
>ここがかなり難しいんだな。文中でも環境条件で減価するにも内容まで突っ込まれると・・・。

そうかな。普通に日本で高等教育受けてきた人で、不動産に多少なりとも興味ある人なら、
結構あうんの呼吸で理解してくれると思うけど。「特殊な地域」とか言えば・・・
俺は関西在住で、客も関西の人が多いからかな?
32名無し検定1級さん:2007/07/22(日) 22:00:11
     彡ミミミヽ ノ彡ミミ)))
  ,((彡彡ミミミミ))彡彡)))彡)))
   彡彡゙゙゙゙゙"゙゙""""""ヾ彡彡))))
  ))ミ彡゙         ミミ彡(((
   ミ彡゙ .._    _   ミミミ彡
 ((ミミ彡 '´ ̄ヽ '´/ ̄ ` ,|ミミ)))))
 ((ミ彡  -=・=-  -=・=-. .|ミミ彡ミ))
((ミミ彡|      | | `    |ミ彡ミ))
((ミミ彡|      | |  `   |ミ彡ミ))
  ((ミ彡|    ´-し`)\  ||ミミミ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ゞ|      、,!  」  |ソ   < 個人業者は痛みに耐えてろ
     ヽ '´ ̄ ̄ ̄ ノ ./      .\
     ,.|\、  ~ '  /|、        ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ̄ ̄| `\.`──'´/ | ̄ ̄`
      \ ~\,,/~  /
       \/▽\/
33名無し検定1級さん:2007/07/22(日) 22:10:23
うまい!似てる!
34名無し検定1級さん:2007/07/22(日) 22:15:48
このスレにもAAが登場か これはだめかもわからんね
35名無し検定1級さん:2007/07/23(月) 15:27:45
彡ミミミヽ ノ彡ミミ)))
  ,((彡彡ミミミミ))彡彡)))彡)))
   彡彡゙゙゙゙゙"゙゙""""""ヾ彡彡))))
  ))ミ彡゙         ミミ彡(((
   ミ彡゙ .._    _   ミミミ彡
 ((ミミ彡 '´ ̄ヽ '´/ ̄ ` ,|ミミ)))))
 ((ミ彡  -=・=-  -=・=-. .|ミミ彡ミ))
((ミミ彡|      | | `    |ミ彡ミ))
((ミミ彡|      | |  `   |ミ彡ミ))
  ((ミ彡|    ´-し`)\  ||ミミミ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ゞ|      、,!  」  |ソ   < 個人業者は痛みに耐えてろ
     ヽ '´ ̄ ̄ ̄ ノ ./      .\
     ,.|\、  ~ '  /|、        ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ̄ ̄| `\.`──'´/ | ̄ ̄`
      \ ~\,,/~  /
       \/▽\/
36あぼーん:あぼーん
あぼーん
37末端は切られまでナンボ:2007/07/23(月) 15:32:48



ばかな。貧乏人。個人事業は1つだけ。あと法人アホWWWWWWW
38名無し検定1級さん:2007/07/23(月) 18:43:02
日本語でおk
39名無し検定1級さん:2007/07/24(火) 00:27:42
カマー
40名無し検定1級さん:2007/07/24(火) 11:11:07
協会から、研究所の報酬基準が送られてきたけれど、
証券化対象不動産は結構いい報酬を貰うわけですね。

41名無し検定1級さん:2007/07/24(火) 15:19:33
(英文に言い換えてください)
鼻血が出ていますよ
42名無し検定1級さん:2007/07/24(火) 15:47:35
>>40
あれ計算合ってるか?隣の区分と見比べると途中で逆転してるんだが。
43名無し検定1級さん:2007/07/24(火) 15:55:42
>>42
10億円以下の証券化なんかないだろうから、その辺は適当なんでは
なかろうかね。
44名無し検定1級さん:2007/07/24(火) 16:21:16
多分いい加減
45名無し検定1級さん:2007/07/24(火) 16:50:48
みんな食べていけてる?雑用多くてなかなか売り上げが!!
46名無し検定1級さん:2007/07/24(火) 17:44:11
雑用のせいじゃなく、売り上げがっ!!!
47名無し検定1級さん:2007/07/24(火) 17:44:16
>>43
Jリートの評価書サマリ見てみな。実務家なら思いこみでレスするなよ。
48名無し検定1級さん:2007/07/24(火) 20:41:33
鑑定は面白いが何せ生活ができん。報酬安すぎだろう。たまに100万くらいのあるが2か月かけてしまう。楽しくて切なくて時を忘れてしまう。
49名無し検定1級さん:2007/07/24(火) 21:11:11
>>47
ああ、怖いね。 やくざかね
50名無し検定1級さん:2007/07/24(火) 23:16:48
都心でも証券化されてる賃貸マンションで3億円とか5億円程度のものならゴロゴロあるよ。
51名無し検定1級さん:2007/07/25(水) 15:51:14
毎日ただ暑いだけ
なんとか汁
52名無し検定1級さん:2007/07/25(水) 19:53:49
新好き無でもやっと毛
53名無し検定1級さん:2007/07/26(木) 00:06:35
唇キモチワルイ
アンナンスエネ
54名無し検定1級さん:2007/07/26(木) 00:55:23
なくなって欲しい悪循環
無資格評価者・無資格経営者   ⇔  評価人供給過多
 
 ↑                   ↓

デフレスパイラル     ⇔    簡易鑑定書の有様    
55名無し検定1級さん:2007/07/26(木) 09:44:33
個人事業者は、廃業してください。
後は大手だけでやりますから。
56俺は代書屋ではない代書叩きだw:2007/07/26(木) 09:45:32
バカだな。別に釧路の親戚の会社に入社すればOK
57俺は代書屋ではない代書叩きだw:2007/07/26(木) 09:47:39
大手がやばいなれば、責任押し付け廃業。そんなもん常識じゃいかWW
バカだな。それで、また、その経験を生かして大手へWW それ社会の常識
58俺は代書屋ではない代書叩きだw:2007/07/26(木) 09:49:15
大手がやばいと思えば、責任押し付け個人事業廃業。そんなもん常識じゃいかWW
それで、また、その経験を生かして大手へWW それ社会の常識。知らなかった?
59名無し検定1級さん:2007/07/26(木) 13:03:24
無資格経営者は法律で認められてる罠
60名無し検定1級さん:2007/07/26(木) 15:27:19
ボッ、ボーナス少ねぇ。
61名無し検定1級さん:2007/07/26(木) 16:06:59
当社は0です。月20万税引き後16万
62名無し検定1級さん:2007/07/26(木) 17:13:10
生活ギリギリ
63名無し検定1級さん:2007/07/26(木) 17:21:28
大手と個人事務所でどのくらい格差があるの?
当方田舎個人事務所勤務士補家賃3万。
64名無し検定1級さん:2007/07/26(木) 17:53:18
早く試験片付けて 転職 独立したら良いんだよ
65名無し検定1級さん:2007/07/26(木) 20:48:11
Cocco商や協会は個人事務所を潰したいのかな。雑用係にしか考えてないかも。
66名無し検定1級さん:2007/07/27(金) 09:27:31
それは当たり。
法人化やグループ化を望んでいる。
何かの本で読んだことがある。
67名無し検定1級さん:2007/07/27(金) 10:27:00
まずは業法から士法にしてもらいたいんですが
68名無し検定1級さん:2007/07/27(金) 10:29:46
同じ骨甲管轄の建築士とは違うパターンの士法でね。即ち士即業で。
69名無し検定1級さん:2007/07/27(金) 12:37:44
>>67
残念ながら、私的自治を貫くだけの財政的基盤も人的基盤もなかろうが

70名無し検定1級さん:2007/07/27(金) 13:09:46
では無理?会費高くてよいから義務鑑定あれば,
71名無し検定1級さん:2007/07/27(金) 19:08:41
今月もダメポ
72名無し検定1級さん:2007/07/27(金) 19:43:15
昨日、瑞穂不動産調査から電話がかかってきた。
1件2.5万円の簡易鑑定というか調査をやってみませんか、という電話。
俺の住んでいる所(中部地方の田舎)から、車で1時間くらいのところが多いらしく、1〜1.5万
円の遠隔手当をつけるらしい。提出書類の仕様書をみたら、細かいこともびっしり
調査。役場、法務局(要約書、公図等の手数料は実費を払うと言っていた)

月4〜5件らしい。丁重にお断りしたけど、誰かやるんだろうな。
73名無し検定1級さん:2007/07/27(金) 20:33:34
そんなの個人事務所しかしないよ‥大手ばかりなると困る会社でてくるな。瑞穂もだいぶ断られたんだろうなぁ。みんな断れば五万にはなるな
74名無し検定1級さん:2007/07/27(金) 21:49:14
そういうの手を出すのはクソ事務所
ひたすら忙しく得られるものは無い
75名無し検定1級さん:2007/07/27(金) 23:17:22
SMBC不動産調査は4万で損害賠償契約をさせられる
現地調査で所有者に見つかるとその
対象になるらしい
76名無し検定1級さん:2007/07/27(金) 23:29:24
真面目に調査すれば損害賠償か、舐められてまで受ける奴はいないだろ。というか調査会社も実務知らなさすぎだろ。
77名無し検定1級さん:2007/07/27(金) 23:43:47
>>75
現地調査で所有者に見つかると、損害賠償の対象となる意味が理解
できない。どんな案件なんだろうか。担保評価ではなく、処分評価なのかな。

因みに、以前やっていた金融機関の担保評価では原則は内密だったが、
仮に所有者が文句を言ってきた場合、融資は断っておったようです。
78名無し検定1級さん:2007/07/28(土) 00:11:40
自慢げに語ってた友達がなんでここにいるかわからないっていってたよー
79名無し検定1級さん:2007/07/28(土) 00:59:27
>>77
「以前やっていた金融機関の担保評価」
今はやっておられないのでしょうか?

銀行から直接仕事取りたいのですが
なかなか敷居が高いようで
80名無し検定1級さん:2007/07/28(土) 01:30:04
簡易鑑定・簡易調査
小さい目先の利益で、大きな中長期の利益を失う典型例では、業界的に。
81名無し検定1級さん:2007/07/28(土) 08:27:35
>>77
今銀行は優良顧客にそのような態度はとれない。 
この仕事をしている友人から聞いた話だが依頼書に
マル秘のあった案件(収益マンション)で集合ポストを
写したところ防犯カメラに撮られ管理人に詰め寄られ
依頼書を取られた。結果100万ちかく賠償といわれたという。
最終的には始末書で勘弁してもらったらしいが鑑定士もここまで
なめられたらねえ
82名無し検定1級さん:2007/07/28(土) 12:26:23
そんなんだと仕事受けないよ‥15万くらいになるといいね一件あたり!
83名無し検定1級さん:2007/07/28(土) 13:14:08
簡易15万だとT沢はおろか研も
入場してくるぞ
3.5満の3友を350人の鑑定士がしているよ
84名無し検定1級さん:2007/07/28(土) 14:13:45
>>81
もう一つ、どうして賠償につながるのかよく分からないのだが・・・。

>>鑑定士もここまでなめられたらねえ
同感です。
もし、受託の契約条項になっていたら、独禁法(不公正取引)で依頼先を
訴えてもいいような・・・。
85名無し検定1級さん:2007/07/28(土) 14:23:08
>>84
新規の優良顧客を逃したということで
支店サイドから業務委託をしている調査会社へ
強くクレ-ムがあった。所有者に極秘という
条件を守らないので100万えん請求。
これ本当の話
86名無し検定1級さん:2007/07/28(土) 14:26:53
1件いくらのしごとですか?
87名無し検定1級さん:2007/07/28(土) 14:28:26
>>85
詳しくありがとう。
3行目までは、普通かもしれない。
4行目が異常としか言いようがないと思う。
お互い、こんな所に関わらないのが賢明ですね。
88名無し検定1級さん:2007/07/28(土) 14:37:44
それはもう鑑定というより探偵の仕事だよね
89名無し検定1級さん:2007/07/28(土) 15:13:47
どこへ行っても
簡易で簡易で〜と言われる

価格さえわかれば良いから〜と言うが
「簡易査定書」や「意見書」では嫌だと言う
いくら簡略化しても「不動産鑑定評価書」
として発行する以上責任は重い

ファーストフード業界のデフレは一段落した模様だが
鑑定業界のデフレ超☆スパイラルが一段落する時はくるのだろうか

協会全体の働き や 法整備無くして
その時は来ないだろうな…と最近よくおもふ
90名無し検定1級さん:2007/07/28(土) 15:32:38
所有者に内緒では間口も計れん 依頼先は実務を全く知らなさすぎ というかばれるし そして賠償なんて阿呆かと 個人ではなく協会対応して貰わんと
91名無し検定1級さん:2007/07/28(土) 15:41:14
>>88
笑った
新資格、不動産探偵士 ですか。
92名無し検定1級さん:2007/07/28(土) 16:11:08
>>83
350人って登録数では。そのうち半数の鑑定士もやってるか?
93名無し検定1級さん:2007/07/28(土) 16:41:27
やってない?かも。10万でも利益出らんねえ。よくやるよね。
94名無し検定1級さん:2007/07/28(土) 18:37:37
三はなんのかんので個人の大半が経験してるよ
叩かれるから言わないだけ
95名無し検定1級さん:2007/07/28(土) 19:07:14
>>92
登録は700人では?登録だけしてやってない人は多いぞ。営業しなきゃ一切来ないし。
96名無し検定1級さん:2007/07/28(土) 19:23:00
営業って3に対してするの
97名無し検定1級さん:2007/07/28(土) 19:25:56
一斉にやめたらまともな報酬になる。3も依頼者に15万請求?めでたしめでたしだな。
98名無し検定1級さん:2007/07/28(土) 19:48:20
不良債権処理のDDも所有者にバレないよう細心の注意を払ってやっていたが、たとえ
撮影しているところを見つかっても、なんとでも言い逃れできるし、身元がわかるような
重要な書類は持っていかない。ネタじゃなければ相当の阿呆鑑だな。
99名無し検定1級さん:2007/07/28(土) 19:50:25
三の主要顧客は政府系金融機関と地銀等
そう簡単に値上げに応じるとは思えない
100名無し検定1級さん:2007/07/28(土) 19:53:45
ってか三の社長に値上げの意思全くなし
鑑定士など歯車の一つ
せっせとワーキングプアに励みなさい
こんな感じ
101名無し検定1級さん:2007/07/28(土) 20:11:31
舐めてんのか と誰も単価斬らないの
102名無し検定1級さん:2007/07/28(土) 20:12:38
98さんへ。相手がヤクザ
103名無し検定1級さん:2007/07/28(土) 20:32:06
>>101
あっそ、代わりはいくらでもいるんだよ
といわれるのがオチ。
104名無し検定1級さん:2007/07/28(土) 21:08:51
>>98
問題の本質がお判りではないみたいですね。
105名無し検定1級さん:2007/07/29(日) 00:32:06
三友やる奴ぁごくろうさん。
それにしてもよくやるねぇ。
106名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 00:41:37
誇り捨てて埃まみれ。事例だけで3万だろ。
107名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 01:44:20
>>102
むしろ素人のチンピラより本職のヤクザの方が安全だったりする。
108名無し検定1級さん:2007/07/29(日) 03:17:21
なくなーれ悪循環
無資格評価者・無資格経営者   ⇔  評価人供給過多、迎合鑑定評価
 
 ↑                   ↓

デフレスパイラル     ⇔    簡易鑑定書の有様、鑑定中立性の欠如

鑑定士受験生、無受験無資格社員代書人には、就職で無資格評価者にならないよう
個人的には希望したい。    
109名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 09:43:19
財務局の入札に最低価格を設ける
お偉いさんこれお願いします

三の下請け価格と比較して入札額決めるな
110名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 09:59:41
第二の三を自分で創設すれば解決。
自分が社長になって、下請けに出し後は悠々自適。
111名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 11:55:56
そう簡単に3をつくれると思うかここまでクルノニ
どれだけくろうしたか
世の中なめんな
112名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 13:53:27
>>111
3当事者ですか?

苦労話し聞かせて下さいよ
113名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 14:04:01
私も、その苦労とやらを是非伺いたいものですな。
114名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 14:08:30
我がHPをみよ!
115名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 15:06:59
3の社長なのかな?自分で実務したら10万以下では下請けに出さないよ‥
116名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 15:20:42
3.5満で赤字になるなら何故やる人が
いっぱいいるのだろう
おしえてほしい
117名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 15:46:34
>>116
持ち出しまでには至らないからではなかろうか。
118名無し検定1級さん:2007/07/29(日) 15:50:15
いっぱいいるのだろう>登録数が多いだけで、毎月請負の鑑定士は、
士補除外で幾十人くらいではないです??知ってるお方、教えてね

推定1万件÷12月÷月6件≒140人、半数が士補請負なら、わずか鑑定士70人
推定値どおりならば、やってる鑑定士は極小ですよね。
119名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 16:20:56
>>118
極少であって欲しい
士補請負とか…
月6件とか…
その願いはわからないこともないですが…
120名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 16:32:10
平成11年 平成12年 平成13年 平成14年 平成15年 平成16年 平成17年
9,212 10,711 12,258 12,545 11,140 10,117 9,503


■不動産調査件数 実績件数
平成11年 平成12年 平成13年 平成14年 平成15年 平成16年 平成17年
10,120 15,606 16,779 28,895 32,523 32,530 37,364

3.5満の分以外に1.5満の調査が37000件ほど
これも計算にいれないと
121名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 16:41:14
>>120
その調査
昔は1.5万
今は1.2〜1.0万
122名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 17:52:02
一万とはガソリン代
123名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 18:31:39
初めて聞いた
ちょっとひどいね
協会とか政治たんたら いみないねえ
ばかにすんなああああああくぁ
124名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 18:38:26
協会会員は個人が多いのに潰す方向なのかな?そう思いたくなる流れだな。ハッキリ言ってくれた方が分かり易くていいけどね。曖昧さが業界自体が纏まらず盛り上がらん理由?
125名無し検定1級さん:2007/07/30(月) 12:48:16
サラ金の仕事事情
最近はどうなってますか?
ご存知の方おながいします
126名無し検定1級さん:2007/07/30(月) 15:10:26
サラ金は規制強化で大赤字だからなー
127名無し検定1級さん:2007/07/30(月) 15:11:52
東京23区で公示、調査、相路、固定に入れた場合、それぞれ何ポイントで報酬いくらくらい
もらえますか。大体でいいので知りたいです。
128名無し検定1級さん:2007/07/30(月) 15:14:50
サラ金評価は無くなったよ
129名無し検定1級さん:2007/07/30(月) 15:24:48
やっぱりそうなのか。美味しい仕事だったのに。
130名無し検定1級さん:2007/07/30(月) 15:26:34
こ:10:70:初めはこの半分
ち:3:21
そせ:100:20
こ:50:350
131名無し検定1級さん:2007/07/30(月) 15:46:45
>>126
>>128
ありがとうございますたm(__)m
132名無し検定1級さん:2007/07/30(月) 16:34:31
サラ金評価でベンツ買って悦んでた馬鹿
いたな、これも公益だと言い張っていた。
133名無し検定1級さん:2007/07/30(月) 17:06:05
>>132
依頼者の顔色を一切見ることなく、適正評価をしていたのは、サラ金の担保評価
だけだったよ。厳しく、厳しく評価するほど、喜ばれていた。
134名無し検定1級さん:2007/07/30(月) 17:11:14
訂正
見ることなく---->伺うことなく
135名無し検定1級さん:2007/07/30(月) 17:15:44
>>130
ありがとうございました。
136名無し検定1級さん:2007/07/30(月) 17:27:42
競売も顔色みないけど。
まあ、所詮鑑定士は証券化でも
優しく評価して依頼者に慶ばれているから。
137名無し検定1級さん:2007/07/30(月) 17:55:13
>>133
昔聞いた話。サラ金評価をやっていて売り上げを少しでも多くしたい
支店の方はなるべく高く、審査を仕切る本店?からはなるべく保守的
にと要求されていたらしい。

実際依頼は支店の方から受けるから、かなり強気な評価書を出したら
やはりその後回収できなくなった案件があり千万円単位の損害賠償を
請求されたらしい。(鑑定上の大きな瑕疵があったかは不明)
結局和解したらしいけど数百万は払ったとか。

あなたがやっていたのはこの例で言うと審査部門が依頼を発注する
システムのサラ金だったということなのかな?
138名無し検定1級さん:2007/07/30(月) 18:57:53
>>137
創作が混ぜってませんか?
何を探りたいのかね?
139名無し検定1級さん:2007/07/30(月) 20:56:02
137は事実だね。賠償は知らんけど。
140名無し検定1級さん:2007/07/30(月) 23:11:02
>>138
いやサラ金の仕事なんぞに興味はない。
話の流れは合ってると思うが、昔の話だし、直接聞いた訳ではない
から適当な部分はあると思う。

まあ言うなれば反社会的な組織からそんなまっとうな依頼がくる
事があるのかとちょっと不思議だっただけ。
141名無し検定1級さん:2007/07/30(月) 23:20:57
街金や闇金ならともかくサラ金は反社会的とまでは言えんだろ、昭和50年代じゃあるまいし。
142名無し検定1級さん:2007/07/30(月) 23:44:36
>>140
実に美味しい仕事だった。今なら取り合いだろうね。
143名無し検定1級さん:2007/07/31(火) 10:32:08
今も昔も一番の民間需要は担保評価なんですね

資産税絡みの鑑定の内 相続案件
広大地はほとんど無くなってしまったが
最近はどんなのがありますか?
144名無し検定1級さん:2007/07/31(火) 11:11:27
>>130に補足
固に必ず入れるわけではありません。
23区は田舎より公正なのは間違いないけど、
申請しても1,2回は待たされると思うよ。
145名無し検定1級さん:2007/07/31(火) 21:35:20
埼玉はどなんだろ?固定貰えるのかな?埼玉狙って独立したいんだが。
146名無し検定1級さん:2007/07/31(火) 21:46:23
固定の標準地評価は何時までもないよ
次回は2010年だがどうなるかわからないよ
147名無し検定1級さん:2007/07/31(火) 22:00:50
>>145
埼玉って激しく田舎だよ。
そのくせ鑑定士の数は多いから、地域のボスザル以外は大変らしい。
おとなしくサラリーマンしてたら?
148名無し検定1級さん:2007/07/31(火) 22:21:34
埼玉って人口多いんじゃないの?やはり東京の方がいいのかな。
149名無し検定1級さん:2007/07/31(火) 22:24:13
>>148
大阪も埼玉と同じです。民間は東京でないと営業そのものが成り立たない。
150名無し検定1級さん:2007/07/31(火) 23:46:32
役所を当てにしないでトウキョウで民間相手の仕事を探すか、
イナカのしがらみに苦労しながら役所相手の仕事を押し頂くか‥。
どちらもイバラの道よ。
きついわよぅ。
ふふ
151名無し検定1級さん:2007/08/01(水) 09:42:56
埼玉では、一部だけれど競争入札の市町村があるよ。
挑戦してみたら。
152名無し検定1級さん:2007/08/01(水) 12:11:18
たとえ接していても東京と埼玉、千葉、神奈川は全く違うということを知るべき。
153名無し検定1級さん:2007/08/03(金) 04:14:05
地下工事6万だから皿地入札多数ポイントあれば5万でも利益あるな。3が3万位だしな。暇な時は4万でも良い。利益あるのに低価格とはいえんな。
154名無し検定1級さん:2007/08/03(金) 06:41:09
利益あればダンピングとは言えない。しかし三などの3万5千円はキツイ感じだね。
155名無し検定1級さん:2007/08/03(金) 09:35:45
考えようによっては、暇という時間の在庫があれば、それをバーゲンセールする
ことを、一概に否定することもできない気がしています。
156名無し検定1級さん:2007/08/03(金) 09:44:51
不動産鑑定報酬とわ手間賃のことですか?
157名無し検定1級さん:2007/08/03(金) 09:48:35
鑑定に付加価値のある時代は終わった。
158名無し検定1級さん:2007/08/03(金) 09:55:27
そういうことです。
鑑定評価額を基準に報酬を決めること自体に、鑑定士すら矛盾を感じておる。
実際の手間賃に適正利潤を上乗せした額を報酬額として受け取ればよい。
独立して数年もすれば経験的に妥当な報酬額が掴めるようになるが、そこに
至るまでの者が出鱈目な報酬を提示して、顰蹙を買っているようだ。
159名無し検定1級さん:2007/08/03(金) 10:00:53
>>156
そういうことです。
鑑定評価額を基準に報酬額を決めること自体に、鑑定士すら矛盾を感じ
始めておる。
実際の手間賃に適正な儲けを加算した額を、報酬として受け取ればよい。
独立して数年もすれば経験から、妥当な報酬額は掴めるようになるが、
そこに至るまでの者が出鱈目な報酬額を提示して顰蹙を買っているようだ。
160名無し検定1級さん:2007/08/03(金) 10:01:45
テスト
161名無し検定1級さん:2007/08/03(金) 10:02:27
>>156
そういうことです。
鑑定評価額を基準に報酬額を決めること自体に、鑑定士すら矛盾を感じ
始めておる。
実際の手間賃に適正な儲けを加算した額を、報酬として受け取ればよい。
独立して数年もすれば経験から、妥当な報酬額は掴めるようになるが、
そこに至るまでの者が出鱈目な報酬額を提示して顰蹙を買っているようだ。
162名無し検定1級さん:2007/08/03(金) 10:04:50
>>156
そういうことです。
鑑定評価額を基準に報酬額を決めること自体に、鑑定士すら矛盾を感じ始めて
おる。実際の手間賃に適正な儲けを加算した額を、報酬として受け取ればよい。
独立して数年もすれば経験から、妥当な報酬額は掴めるようになるが、そこに
至るまでの者が出鱈目な報酬額を提示して顰蹙を買っているようだ。
163名無し検定1級さん:2007/08/03(金) 10:05:52
はいはいわかりましたわかりましたよ旦那
164名無し検定1級さん:2007/08/03(金) 10:08:14
 見栄っ張りな田舎役員がレ腐すに乗って、共益費
の高いところに事務所ヲ構えて、愛人を囲って
いるので適正利潤が欲しいです。

165名無し検定1級さん:2007/08/03(金) 10:12:02
>>161->>162
書き込み内容に、自分が設定したNGワードが入っていたため、
あぼーんされてしまっていることに気づかず、2重書き込みと
なってしまいました。
166165:2007/08/03(金) 10:13:43
4重書き込みだ。これは、恥ずかしい。当分、ロムに専念します。
167名無し検定1級さん:2007/08/03(金) 15:03:12
報酬絡みで

Q.皆さん建物評価 設計監理料率どうしてますか?


私はだいたい建築費の4%ぐらいを使ってます
木造コダテとかはゼロ
分科会基準に準拠
実際よくわからないんです(^^;)

設計屋さんのHPみると
だいたい8%〜となってます
たまに「設計料は工事費に対する割合ではなく人件費や手間代によるものです」
と書いてあることも

これって鑑定にも共通しますよね
鑑定はこれに責任料もあると思いますが
168名無し検定1級さん:2007/08/03(金) 16:06:59
鑑定協会本部発、H13.5.22にて 「業務報酬の見積方法について」 あり。

旧国土庁発、S59.4.17 国土庁告示第2号にて
「不動産鑑定業者が不動産鑑定評価業務に関して請求することができる報酬の基準」 あり。
沿革 H元.3.30国土庁告示第5号
   H9.3.26国土庁告示第1号

知ってかたな?
169名無し検定1級さん:2007/08/04(土) 12:57:05
417 :名無し検定1級さん:2007/08/03(金) 12:17:55
実際には司法書士でない人がトップに立ち
司法書士を一人雇い
補助者を何十人も雇い
司法書士業務で儲けているのが悲惨な現実
資格制度そのものが根幹から崩壊している


こうなると、終わりですな。無資格者採用は、業界的に大損する訳で。
170名無し検定1級さん:2007/08/05(日) 06:26:34
>>151
その入札を落札しているのは埼玉どころか全国でも有名な
あの人たちですよ。3の単価よりも安い落札価格だよ。

実質的に今から新規でなんのコネもツテもなく固定に入れる
かというと微妙だろう。今までは何とか入れたが、現在入れて
ない若手の中にはもう諦めた奴もいるというような状況。

例えばA市に自宅兼事務所があり、市内には他の事務所が無い
というような状況でも通常は入れない。今やっている奴が死ぬ
か市の気まぐれで2人から3人に増員するようなチャンスを待つ
しかない。

税務課担当者とかには営業や異動通知の閲覧でそれなりの信頼を得て
「私としては先生にぜひやっていただきたいんですがね〜。」とか言
われても空席が無ければどうにならない。それで誰が担当しているの
かと思えば東京の鑑定士だったりする不条理に10年とか耐える必要有り。
171名無し検定1級さん:2007/08/05(日) 07:19:46
>170
それは誰?
イニシャルでおしえて!
172名無し検定1級さん:2007/08/05(日) 09:13:27
>>170

三の受注単価は8万だぞ
誤解を与えるなよ
173名無し検定1級さん:2007/08/05(日) 09:24:45
暑いね。仕事をやる気がなくなってきた。
まあ、仕事も来ないしちょうどいいけど。
海でも行くか。
174名無し検定1級さん:2007/08/05(日) 10:21:15
ZFK-NW
モノによっては1件2万以下で請けることもあるよ。
175名無し検定1級さん:2007/08/05(日) 12:27:36
どんな案件?
176名無し検定1級さん:2007/08/05(日) 13:05:16
>>174 ZFK-NW
それ、うちの県の代表幹事が理事をやっているところだ!
177名無し検定1級さん:2007/08/05(日) 13:09:03
>>176
自己レスです。理事ではなくて、取締役でした。
すみません。
178名無し検定1級さん:2007/08/05(日) 14:21:07
「理事」だと特定できちゃうからねっ!どんまい!
179名無し検定1級さん:2007/08/06(月) 08:17:41
競売報酬は各県で10から15万とバラツキがある!田舎県が安い。何故統一価格からスタートしないんだ?
180名無し検定1級さん:2007/08/06(月) 09:05:55
もう競売評価は止めたら。市場原理に任せればいい。
そうすればいい価格が出るよ。
181名無し検定1級さん:2007/08/06(月) 09:54:12
>>180 受験ヴェテ ぷぷ
182債権者:2007/08/06(月) 09:57:41
配当が少ないなら抵当権は絶対抹消しません。
183名無し検定1級さん:2007/08/06(月) 10:03:55
>>180
落札額が伸びない心配をしているのか?
かつての国土法じゃあるまいし、高く入札・落札する分には、競売評価は邪魔にならないぞ。
184名無し検定1級さん:2007/08/06(月) 10:15:58
まさに 任 意 に 売 却
185名無し検定1級さん:2007/08/06(月) 10:26:12
競売しか仕事ナインだから大目に見てやれ、
専門家にはなれないのだから。
186名無し検定1級さん:2007/08/06(月) 13:19:36
東京は最低15万から?競売
187名無し検定1級さん:2007/08/06(月) 15:51:56
>>186
平均的には20万弱程度らしいよ。
これは報酬単価がずっと落ちてないから羨ましいね。
つか、数百万の借金でこの手数料とられて競売された債務者は悲惨だね。
188評価人候補者10数年:2007/08/06(月) 16:01:07
>>179
>>186
>>187
想像で書くのは誤解を与えるのでやめて欲しい。
189名無し検定1級さん:2007/08/06(月) 16:28:03
じゃあ、それぞれに正しい事項を書いたら?
190名無し検定1級さん:2007/08/06(月) 16:38:02
191名無し検定1級さん :2007/08/06(月) 19:00:50
苦労して難関試験に合格しても
たかが鑑定士w

弁理士の足元にすら及ばないw プ
192名無し検定1級さん:2007/08/06(月) 20:50:34
>>188
俺は評価人を補助しているが、1件20万弱、そんなもんだろ。

しかし今年になって激烈に減った感じがするな、評価命令。
193名無し検定1級さん:2007/08/06(月) 21:10:10
任売で売れるんだから競売が減るのは当然。
194名無し検定1級さん:2007/08/06(月) 21:19:37
瑞穂やエスビィやるより競売良いやろ。今競争し過ぎは仕方ない。業者多いからなぁ。若手は飯食えんぞ。
195名無し検定1級さん:2007/08/07(火) 09:04:09
せっかく合格し、独立したが仕事なし。
新人はどうすりゃいいの?
196名無し検定1級さん:2007/08/07(火) 10:09:57
先輩、友人、知り合いの鑑定士に、「下請けでもなんでもいいから、仕事ください」
と頼み込みに行くことから始めたが、今はそれでも駄目なのかな。
197名無し検定1級さん:2007/08/07(火) 11:34:16
今は下請け出す余裕ないやろ。合掌
198名無し検定1級さん:2007/08/08(水) 09:24:06
鑑定業界・・・壊滅。合掌
199名無し検定1級さん:2007/08/08(水) 13:16:29
>>196

鑑定士に営業…
アホちゃうか

対象が間違ってる
200名無し検定1級さん:2007/08/08(水) 14:58:18
>>199
>>196>>195に対するレスですよ。
緊急避難的に、先輩、友人、知り合いの鑑定士に頼み込むこと以外に
良案があれば提示してあげてください。

数年前のある鑑定士の一例だから、>>197 さんが書かれているように、今と状況
が違うと言われれば仕方ありませんが・・・。
201名無し検定1級さん:2007/08/08(水) 15:40:00
鑑定依頼を出している役所や会社、税理士等に毎日毎日、迷惑がられるくらい
名刺を出し続ける。
202名無し検定1級さん:2007/08/08(水) 16:14:52
今ならファンドに行けばいいだろ。いくらでも仕事はある。
但し、相手の言い値で評価しなきゃならんし物凄いリスクが伴う。
203名無し検定1級さん:2007/08/08(水) 18:06:21
>>200
今でも下請出してる事務所はあるから、間違いではないと思う。
行くところさえ間違わなければ今でも通用するのではないかと。
俺も当初は下請してたが、そこは当時よりも今のほうがは単価が
アップしてるらしい。使える下請を確保するためには必要だとか。

>>201
昔、東京では名刺箱に入れた名刺の量によって仕事がくるとかいう
話だったらしく(本当かどうか知らんが)、バイトを雇って名刺を
置きに役所を回らした鑑定士がいたという噂は聞いたことがある。

それを真似て?役所に積極営業をかけた我が県のある鑑定士は少し
頭のおかしくて暇な奴という評判と失笑だけを得た。
何事も節度が必要・・・な場合もある。

少なくとも俺なら毎日毎日顔を出し、仕事の邪魔するようなすよう
な鬱陶しいセールスマンに仕事は出さない。
その熱意を買うという熱い人には有効な方法なのかもしれないけど。
204名無し検定1級さん:2007/08/09(木) 17:17:38
食えない資格なん?
205名無し検定1級さん:2007/08/09(木) 19:08:59
成功報酬というものがありませんから、儲からないだけで、
食えないことはありません。
206名無し検定1級さん:2007/08/09(木) 20:06:05
一人でしても雇用しても儲からんよ そんな仕事ではない
207名無し検定1級さん:2007/08/09(木) 20:10:35
ここだけの話、受験生には申し訳ないが、正直どうしてここまで試験が過熱しているのか訳が分からない。
見返りゼロ。限りなく緩やかに先細り。。トホホ
208名無し検定1級さん:2007/08/09(木) 20:56:58
国税財務ともに見積入札になったから大変だな。事業やりたい奴は資格なんかいらんぞ 金持ちにはなれん資格
209名無し検定1級さん:2007/08/11(土) 23:21:29
大東文化大でもなれますか?
210名無し検定1級さん:2007/08/11(土) 23:55:38
40でやっと結婚できたけど嫁は不細工な売れ残り★
やったね★
211名無し検定1級さん:2007/08/12(日) 01:40:18
日本もミニバブル崩壊で競売の仕事が増えそうだな。
とくに住宅。
212名無し検定1級さん:2007/08/12(日) 07:53:03
減るか維持
213名無し検定1級さん:2007/08/12(日) 11:24:16
住宅ローンは競売には馴染まんね。増えるのはバルクセールだろう。
214名無し検定1級さん:2007/08/12(日) 15:00:39
住宅ローンは競売になじむよ というかマンションの競売物件なんかみんな住宅ローン
215名無し検定1級さん:2007/08/12(日) 17:34:33
1件1件競売申し立てる暇があったら、まとめて外資にでも売り払った方がいいかと。
216名無し検定1級さん:2007/08/12(日) 20:32:54
>>209
二次試験から14年かけて鑑定士になれた
大東文化大卒のクソ鑑定士が西新宿にいる
217これ、誰だ?:2007/08/12(日) 20:34:02
107 :もしもの為の名無しさん:2007/08/02(木) 18:17:36
某市役所で地銀の渉外 女子行員に

ぼけ 四十路 きも男が 

結婚してくれたら お金 預けるって

真剣な顔で 迫っていた

皆 影で 大笑い

公務員って 変った輩 多すぎる¥¥¥¥¥¥
218名無し検定1級さん:2007/08/12(日) 21:56:09
>>216
WWW
219黒く〜正しく〜美しく〜:2007/08/12(日) 22:00:50
基本データ1の噂

本名:   av女優名:○沢○○   実家の場所:   家族構成:

平成××年×月 ××学園高卒業

平成15年4月 予備校生

平成16年4月

犯罪に近い名作
乱交強姦もの××××vs×××
素人お外で露出プリクラ(題名××××××××××)

220名無し検定1級さん:2007/08/12(日) 22:02:10
財にだって三流・四流大卒の鑑定馬鹿が結構いるよ
一般の企業では雇ってくれそうもないから資格に頼ったようなのがいます
大東文化大卒ならまだマシのような聞いたことのないような大学卒業も
いて呆れるよ
221名無し検定1級さん:2007/08/12(日) 22:22:06
高専卒
短大卒
クソワロタ
222黒く〜正しく〜美しく〜:2007/08/12(日) 22:23:09
基本データ1の噂

本名:   av女優名:○沢○香   実家の場所:東京の   家族構成:

平成××年×月 ××学園高卒業

平成15年4月 予備校生

平成16年4月

犯罪に近い名作
乱交強姦もの××××vs×××
素人お外で露出プリクラ(題名××××××××××)
223名無し検定1級さん:2007/08/12(日) 22:29:15
別に学歴厨ではないが、鑑定士に高学歴少ないのは事実。
最近は高学歴もいるのだが、高学歴の人は鑑定業務のみでは満足できず、結局
鑑定士は名刺の飾りだけにして、他の分野で働くような人が多い。

まあ鑑定士は、昔は(今も?)、典型的な敗者復活系資格だったから仕方ない。
224名無し検定1級さん:2007/08/12(日) 22:33:38
鑑定士の学歴は圧倒的に早慶が多い。
関西だと関関同立。
225名無し検定1級さん:2007/08/12(日) 22:41:18
鑑定士は、文系では司法試験の次に高学歴多いだろ。
資格者全体だと中央商の強い会計士よりいいだろう。
昔は、銀行や大手不動産、鉄道、電力、官庁・・高学歴層のための
業務推進資格だったから当然だわな。
226名無し検定1級さん:2007/08/12(日) 23:22:43
競売ネタでは書き込み殆ど無いのに、学歴ネタで急に盛り上がるとは、ここには実務家は
2〜3人しかいないのかね?実務やってれば学歴なんかに何の関心も無くなるだろうに。
227名無し検定1級さん:2007/08/12(日) 23:55:36
そんな高学歴なのにマイナー資格の鑑定士ウケる奴等は、馬鹿?(笑)
高学歴の落零れ?
確かによくいるよ。
落零れおっさんが
228名無し検定1級さん:2007/08/13(月) 07:34:28
>>225
勘違いしてるよ
229名無し検定1級さん:2007/08/13(月) 10:34:39
俺早稲田卒だが
鑑定士試験て大学受験より遥かに難しいだろ。

それに
例えばニッコマ卒で難関資格に数年で合格するやつは
18歳の入試段階では何となくやらされていてたにすぎん
230名無し検定1級さん:2007/08/13(月) 11:43:05
早稲田大学人間科学部通信コースより難しいのは確かだが・・・
231名無し検定1級さん:2007/08/13(月) 11:53:50
実務スレで、大学受験と鑑定士受験を比較する奴まで出てきたか。
このスレも末期かもしれん
232 :2007/08/13(月) 12:11:27
受験ヴェテばっかだよw
233容 疑 者 ファイル:2007/08/13(月) 12:12:18
本名:   
av女優名:ちひろももゆのゆうか   
実家の場所:   
家族構成:

平成12年3月 目白園中卒業
平成15年3月 MEZIRO学園高卒業
平成15年4月 予備校生
平成16年4月 法×××× 
犯罪に近い名作
乱交強姦もの××××vs××× (幼稚な書類に則り合意して撮影しました。)
素人お外で露出プリクラ(題名××××××××××) (幼稚な書類に則り合意して撮影しました。)

234名無し検定1級さん:2007/08/13(月) 16:32:02
鑑定士試験て明治や日大あたりの私大出て日本語さえできれば
後はなんとかなるようなレベル

だから英語できなくて明治や日大あたりに行ったのでも受かる
235名無し検定1級さん:2007/08/13(月) 16:40:37
国税路線価20年度分に向けて準備を進めています。
地点等大幅に見直します。勿論↓です。
236名無し検定1級さん:2007/08/13(月) 17:09:21
>234
なにか明治大学に恨みでもあるのか
明治と日大では偏差値違いすぎ
237しばらくネットで遊ぶか:2007/08/13(月) 17:11:09
チ○ポの扱いがすこぶるエロいナカシュ!早くもいきりたりまくっている
巨チンをうっとりしたナカシュ!眼でじっくり見つめナカシュがシコシコチュパチュパっ♪
この口と手の絡め方はナカシュ マジやばいですw でも、乞食に中田氏されました。
 
 ※調教坊や調教されれば、何でも出来る女になれます(笑)見ろこの調教の進化の一部を(大沢笑)

基本データ2の噂
本名:   ニックネーム:ナカシュ av女優名:南ゆの 大沢佑香 実家の場所:   家族構成:
21歳現在のウンチ名作⇒ttp://ttp://www.100p-douga.com/douga-071/20070811-d-1416.php3
1本目20歳当時⇒ttp://www.info-update.net/movie01.html
ブログ⇒tp://blog.livedoor.jp/oosawa_yuuka/
平成12年3月 ××学園中卒業
平成15年3月 ××学園高卒業
平成15年4月 予備校生
平成16年4月
犯罪に近い名作
乱交強姦もの××××vs××× (幼稚な書類に則り合意して撮影しました。)
素人お外で露出プリクラ(題名××××××××××) (幼稚な書類に則り合意して撮影しました。)
238名無し検定1級さん:2007/08/13(月) 17:42:04
>>235
入札とか合い見積りとかにならないよね。
239名無し検定1級さん:2007/08/13(月) 17:58:43
入札には全く馴染みませんから、精通者選定は従来通りです。
240238:2007/08/13(月) 18:39:29
>>239 アリガト
心からヨカタと思ふ
241名無し検定1級さん:2007/08/13(月) 18:42:42
共同鑑定(鑑定士2人以上)義務化へ
チ○ポの扱いがすこぶるエロいナカシュ!早くもいきりたりまくっている
巨チンをうっとりしたナカシュ!眼でじっくり見つめナカシュがシコシコチュパチュパっ♪
この口と手の絡め方はナカシュ マジやばいですw でも、乞食に中田氏されました。

●●調教坊やの調教でこんな変態になりました。「変態最高(本人談)」調教され銭もえて最高●●
                羞恥心破壊公開オナニー中
おまえよー俺は、パパの会社から強引にpcリースさせられているの? 意味わかる?おかげで3台pcあって邪魔
基本データ2の噂
本名:   ニックネーム:ナカシュ av女優名:南ゆの 大沢佑香 実家の場所:   家族構成:
本日の1本目発狂女ttp://www.info-update.net/movie01.html
本日の2本目発狂婦人ttp://deep-colors.net/dl-070813.html
本日の3本目発狂ウンチttp://ttp://www.100p-douga.com/douga-071/20070811-d-1416.php3

ブログ⇒tp://blog.livedoor.jp/oosawa_yuuka/
平成12年3月 ××学園中卒業
平成15年3月 ××学園高卒業
平成15年4月 予備校生
平成16年4月
犯罪に近い名作
乱交強姦もの××××vs××× (幼稚な書類に則り合意して撮影しました。)
素人お外で露出プリクラ(題名××××××××××) (幼稚な書類に則り合意
243名無し検定1級さん:2007/08/13(月) 20:03:45
>昔は、銀行や大手不動産、鉄道、電力、官庁・・高学歴層のための
>業務推進資格だったから当然だわな。

これなにwww
244名無し検定1級さん:2007/08/13(月) 23:29:43
WW
245さようなら。事務所。:2007/08/13(月) 23:30:25
チ○ポの扱いがすこぶるエロいナカシュ!早くもいきりたりまくっている
巨チンをうっとりしたナカシュ!眼でじっくり見つめナカシュがシコシコチュパチュパっ♪
この口と手の絡め方はナカシュ マジやばいですw でも、乞食に中田氏されました。

●●調教坊やの調教でこんな変態になりました。「変態最高(本人談)」調教され銭もえて最高●●
                羞恥心破壊公開オナニー中
おまえよー俺は、パパの会社から強引にpcリースさせられているの? 意味わかる?おかげで3台pcあって邪魔
基本データ2の噂
本名:   ニックネーム:ナカシュ av女優名:南ゆの 大沢佑香 実家の場所:   家族構成:
本日の1本目発狂女ttp://www.info-update.net/movie01.html
本日の2本目発狂婦人ttp://deep-colors.net/dl-070813.html
本日の3本目発狂ウンチttp://ttp://www.100p-douga.com/douga-071/20070811-d-1416.php3

ブログ⇒tp://blog.livedoor.jp/oosawa_yuuka/
平成12年3月 ××学園中卒業
平成15年3月 ××学園高卒業
平成15年4月 予備校生
平成16年4月
犯罪に近い名作
乱交強姦もの××××vs××× (幼稚な書類に則り合意して撮影しました。)
素人お外で露出プリクラ(題名××××××××××) (幼稚な書類に則り合意
246名無し検定1級さん:2007/08/13(月) 23:33:10
そろそろ終わったか?

247名無し検定1級さん:2007/08/14(火) 10:45:15
試験日や合格発表の前後にわいててくる厨
248名無し検定1級さん:2007/08/14(火) 10:49:22
いやまだだ。今夜が山田。
249名無し検定1級さん:2007/08/14(火) 11:25:43
受験者鑑定 業務推進資格 w
250名無し検定1級さん:2007/08/14(火) 11:48:06
>>241
難易な案件や高額案件等は2者以上の業者発注になるであろう。
しかしながら、みみっちぃー案件は従前通りだな。
251名無し検定1級さん:2007/08/14(火) 14:46:36
義務化のソース出せよ!
252名無し検定1級さん:2007/08/14(火) 15:43:07
また受験生か
253名無し検定1級さん:2007/08/14(火) 17:15:58
共同鑑定 w
254名無し検定1級さん:2007/08/15(水) 00:29:51
>>241
青姦のことか?
255名無し検定1級さん:2007/08/15(水) 00:54:59
業界の浮沈は、無資格者評価の排除にかかってる
と思います。全ては、需要供給の原則と付加価値です。
作業者が必要なら、合格者を適正報酬で採用するべき。
安い労働者で、差額を求めるようなビジネスは過当競争を招くだけ。
256名無し検定1級さん:2007/08/15(水) 01:00:29
また、受験生?
257名無し検定1級さん:2007/08/15(水) 02:57:46
静岡県は業者、士ともに飽和状態ですか?
258名無し検定1級さん:2007/08/15(水) 08:55:02
田舎鑑定士ばかりだから上手に荒らせば草刈り場だよ。
259名無し検定1級さん:2007/08/15(水) 18:05:45
>>257
静岡はきつい。
ほとんどが有限会社ではなく個人事業主。
ここ10年以内で開業した若手がかなりいなくなってる。
東京でサラリーマンするしかない。
第3東名・第2静岡空港の事業計画がでるまで待つべし。
260名無し検定1級さん:2007/08/15(水) 19:39:10
公共事業の減少によって、地方では食っていけなくなるんじゃないの?
261名無し検定1級さん:2007/08/15(水) 20:53:10
鑑定死
御臨終です。
262名無し検定1級さん:2007/08/15(水) 20:54:29

                          / ̄ ̄ ̄ ̄\
     __      Λ∞Λ       中山こうぜん特別攻撃隊民家にワイセツ特攻攻撃作戦中止
 = /⌒ヽ ̄ ̄/∠(| ・∀・)、   ))    \____/
=  〔 -=∋ ̄ ̄● ̄∪ ̄ ̄ ̄|~~|l≫
 =  ~ ̄ ̄`ー―-∠ニニ\∈ ー´((
           |\/ ̄ ̄\
           |=W真性中出し弾)
           |/\__/

263名無し検定1級さん:2007/08/15(水) 21:04:54
相続した不動産が高いので鑑定してもらった

安い鑑定評価を税務署が認めてくれなかった

わりとよくある話だけど・・・

金がよけいにかかっただけやね
264名無し検定1級さん:2007/08/15(水) 23:10:42
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/lic/1186829314/l50#tag4
●●鑑定事務所勤務での年収●●

265名無し検定1級さん:2007/08/15(水) 23:17:34
静岡は閉鎖的すぎる。だいたい何だ、あの事例カードは。下らん細工しやがって!
266名無し検定1級さん:2007/08/16(木) 15:06:50
>>265
どんな細工がされてるんです?

岐阜県は山林事例隠蔽してると聞いた
267名無し検定1級さん:2007/08/16(木) 15:15:28
>>266
一般論だが・・・
発注者には作業の結果で作成された事例は全部出すが、協会等に全部出すとは
限りません。
268↑補足:2007/08/16(木) 15:37:02
地価示や調査での話。
269名無し検定1級さん:2007/08/16(木) 18:42:32
田舎モンの閉鎖体質には閉口する。
事例を安く買わないと採算割れしてしまう
三友下請けバカにも閉口だが。
270名無し検定1級さん:2007/08/16(木) 19:17:59
事例は買うモノと勘違いしている者が多いね〜
修習生も士協会等で事例入手するのもだと一般に指導され思い込んでいる。
地価公示や調査の仕事時に新スキームや公的なアンケートで情報源を得て事例
化したモノなら発注者外である士協会等にも提出するが、情報を自力入手した
モノまで提出する気はないよ。
情報提供者に申し訳ないし守秘義務あるしさ。
このような情報源による商業地や山林、農地等の事例は希少性あるよね。
買うなんぞとんでも無い奴らじゃ〜
1事例の情報を得るのに何日・何週間もかけ、お金もかけ事例化する苦労は
大変なんだよ。
271名無し検定1級さん:2007/08/16(木) 21:37:24
事例作りの苦労が並大抵でないことはよく分かる。
特に広域分科会での事例作りはきつい。

問題なのは公的枠組みで作った事例を、
組織的に隠匿又はそれに近い状態にすること。
なにもあんたが自力で集めた事例まで見せてくれとは言わん。
272名無し検定1級さん:2007/08/16(木) 21:52:04
>>270
>>271

両方共におっしゃる通りですね

地方県士協会で事例閲覧等をする場合
その他の地域に属する鑑定士等は
ある程度の費用は払うべきだと思います
事例作成コスト、県士協会維持コスト等ありますから

その代わり、公的枠組みで作成された事例は全て閲覧可能として欲しいですね
273名無し検定1級さん:2007/08/17(金) 13:43:44
>>266
静岡の事例カードは、所在地番は大字か丁目までで以下は消されている。
右側の地図は、作成者が1/10000の地図にプロットした○をわざわざ修正液で消している。
あれじゃ絶対に現地に行くことは不可能。高い金払って買っても糞の役にも立たない。
274名無し検定1級さん:2007/08/17(金) 14:30:43
>>273
じゃ、自力で事例収集すればいいだろ。
そもそも鑑定評価報酬額が高い?って言われているのは、取引や賃貸の
事例収集が難しかったから。
1事例の情報源を入手するのに何十万かかったり1カ月以上かかることもある。
275名無し検定1級さん:2007/08/17(金) 16:14:14
静岡県の鑑定は静岡の鑑定士に任せるべき
東京で30万で受けて20万で外注するように 
すれば円く収まるのでわ
地方は本当に苦しいから東京から事例だけとって
帰られたのでは5万くらい貰っても焼け石にみず
地方と東京の格差をなんとかしないと分裂するよ
276名無し検定1級さん:2007/08/17(金) 17:14:35
東京もヒマポ
277名無し検定1級さん:2007/08/17(金) 17:21:10
公示とか調査とか、公共公的な仕事のために、アンケート等の売買事例情報を
回答提供したのにいつの間にか民間の鑑定評価等に勝手に流用してるのは、
情報提供者に対する裏切り行為である。
しかもその事例は仲間内で売り買いかよ。アンケート回答者は憤慨するばかり。
一体どうなってるんだ? 国交省、鑑定協会!

278名無し検定1級さん:2007/08/17(金) 19:36:38
>>274
自ら事例収集能力が無いことをわざわざ吐露しなくてもいいよ。
>>275
誰も静岡の鑑定士を排除してないよ。発注は東京の会社が大半なんだから、東京まで
営業に来いよ。
279名無し検定1級さん:2007/08/17(金) 20:18:53
>>278
じゃ、自力で事例収集すればいいだろ。
280名無し検定1級さん:2007/08/17(金) 20:36:49
>>277
まったくもっておっしゃるとおり!
281名無し検定1級さん:2007/08/17(金) 20:47:52
>>280
あなたは、アンケート等の売買事例情報を民間の鑑定評価に全く使ってないの?
282おれ日本人だよ。↑逃げてもだめ:2007/08/17(金) 20:50:09
ソープ嬢して「きもちいいーーーーー」って言っている場合ではありません。もう逃げても無駄。
画像で送信されたので逃げても隠れても無駄

明日も、国家機関に自分の犯罪と中山の犯罪の話をしに行かなければならない。
いっそーことさっさと俺のことをタイホーしてもらったほうが楽。行くのが面倒
中山さん犯罪したんだから罪を償えな。犯罪的な人たちに銭で釣られ
使われ犯罪起こした中山さんww国家機関は行き成りサクッときますでご安心ください。
けど明日もだぜ!!俺の犯罪ではなく中山の話しにの行くの。
面倒だから、自首してください

いつかは知らんがタイホー引退を楽しみにしていますよ。
283名無し検定1級さん:2007/08/17(金) 22:49:28
俺は東京だが、地方の評価するときは、安易に事例カードを買ってその土地の
相場をわかったような気になるのではなく、徹底的にヒアリング等して調査す
るようにしている。その過程で事例も自ずと集まる。
依頼者に説明する際も、そういう過程を踏んでいる方が喜ばれることが多い。
だから、士協会で事例を買うことはしない。

地方は、鑑定士は閉鎖的かもしれんが、幸い、不動産業者さんは東京と違い、
親切でざっくばらんな人が多いように思う。
284名無し検定1級さん:2007/08/17(金) 23:07:15
そういう時間的余裕がある人はいいけどね。最近は大量の地方案件を極めて短期間に処理しなければ
ならない場合が多く、やはり協会に頼ってしまう。
もちろん金は払ってる訳だよ。見るだけで20000円、コピー1枚2000円とか理不尽な額を。
その結果が静岡のような使いものにならないものだったりしたら怒りたくもなるわな。
285名無し検定1級さん:2007/08/17(金) 23:15:26
結構いい加減にカード作ってるしね。買う価値ゼロ。ゴミ。
286名無し検定1級さん:2007/08/18(土) 00:41:09
静岡の鑑定死は、
ゴミ糞低脳集団
でよろしいですね?
287名無し検定1級さん:2007/08/18(土) 00:52:48
閲覧用の有料事例を作るのなら、お金を取るだけの仕事をしろってことだよね。
役に立たない事例でお金を取るのは犯罪に近いね。
288名無し検定1級さん:2007/08/18(土) 01:02:06
静岡県の鑑定士もそこまでするには
やむにやまれぬ事情がありそう
貧すれば鈍すだね
289名無し検定1級さん:2007/08/18(土) 01:04:03
静 岡 = 日本のゴミ捨て場
290名無し検定1級さん:2007/08/18(土) 01:05:09
長野もひどいと聞くけどね
291名無し検定1級さん:2007/08/18(土) 01:39:47
>>275
静岡の鑑定士に外注して酷い目にあったことがある。
役所調査くらいフツーにやってくれ!
収益価格求めたこと無いのか?
結局ほとんど全部作り直したよ。
292名無し検定1級さん:2007/08/18(土) 01:44:02
地方の賃貸事例なんか嘘ばっかよ。意味分かるよね。買うなよ。
293名無し検定1級さん:2007/08/18(土) 01:55:58
人によってバラバラなのは評価の特性として
仕方ないじゃん
294名無し検定1級さん:2007/08/18(土) 01:58:02
そういう趣旨のはなしじゃないだろ。ヴェテは下がってろ。
295名無し検定1級さん:2007/08/18(土) 02:16:49
法律事務所や監査法人みたく無資格受験生のアンダーライター業務をなくし、
資格者による高付価値業務に統一されないと再浮上は遠い道のりになるかも。
需給均衡の回復と鑑定報酬の適正化には、これしかないでしょう。
簡易評価やデューデリとか類似商品が出回った現状では、広義のイノベーション
がない限り、超過利潤は消滅するでしょうから、需給均衡の回復しかないと思う。
296名無し検定1級さん:2007/08/18(土) 02:52:23
>>275
外注でも最低限求められるレベルを求められる量こなせるのであれば
田舎にいても東京からの仕事はかなり取れるはず。東京にいるけど静岡
の仕事大好きですなんて奴は俺はまだ見たこと無い。(沖縄とかはたまに
人気になっているが)。東京から出さないんじゃなくて出せないという
状況にあることを理解しなければいけないのでわ。

基本的に公共だけやっている田舎の鑑定士は東京の仕事のスピードと
報酬水準について行けない。
どういう事になるかというと「1ヶ月で20件!!そんなに出来るわけ
無いじゃないですか!!。私が出来るのは頑張って3件、もちろん
事務所の近くでなるべく楽な奴限定です。やらない奴の事例だけくれ?
私の所の県の決まりでそういう事はできないんです」

県内にそう多くない鑑定士をあと7人も見つけるのは大変だし、それなら
彼に頼めば20件全部受けてくれるよな。という事になり東京から鑑定士が
派遣される。

静岡の話ではないけど田舎の鑑定士は基本的にこんな思考。
東京にどんな夢を見ているのかは分からんが、楽して高報酬・低リスク
のお仕事なんて無い。というか有るなら俺が欲しいわ。
297名無し検定1級さん:2007/08/18(土) 10:23:07
今の事例閲覧体制について文句ばかり言ってますと、 >>277さんが指摘するよう
に閲覧どころか、一般鑑定への流用すら禁止されかねない微妙な問題であるこ
とを意識して発言したほうがよい。全面禁止されて困るのは、都会も地方も同じだ。
298名無し検定1級さん:2007/08/18(土) 11:17:00
他部会会員に事例閲覧を禁止しても仕事は増えないよ
大手は事例収集能力があるし静かなる報復を喰らい
むしろ減少するだろうよ
299名無し検定1級さん:2007/08/18(土) 11:23:20
田舎の分科会に出席したら、ひっくりかえるぜ バカばっか
 田舎の鑑定士って、学歴ひどいからね 自己満足の世界が酷すぎ シネ
300名無し検定1級さん:2007/08/18(土) 11:36:28
ひどい学歴ってどのくらいから?
日大・駒沢・東洋・専修あたりはひどい方?
301名無し検定1級さん:2007/08/18(土) 11:46:11
>>299
どのようにバカなのか少し教えて
302名無し検定1級さん:2007/08/18(土) 11:57:02
2次試験10回目
3次試験5回目
303名無し検定1級さん:2007/08/18(土) 12:01:09
>>300
その辺が多い
その下もいるからね
304名無し検定1級さん:2007/08/18(土) 12:45:56
ここ最近は早慶も少数みたい
305名無し検定1級さん:2007/08/18(土) 12:49:16
15年もかけて取るなんて執念だね
306名無し検定1級さん:2007/08/18(土) 21:39:16
また学歴バカが現れたか。>>299-305は全部自演だろ?全部ageだし句読点無い短文レスばっかだし。
307名無し検定1級さん:2007/08/18(土) 23:22:50
tksw
308名無し検定1級さん:2007/08/19(日) 11:48:57
なーんで学歴なんぞにこだわるかね?
この業界で大切なのは若さ、体力、経験、対人関係も含めた鑑定以外での誇れる能力
309名無し検定1級さん:2007/08/19(日) 11:53:10
たしかにおっしゃるとおり。
しかし、会員の学歴が全体的に低いと外から見たときのイメージが悪い。
学歴は世間体の大きなバロメータですからね。
310名無し検定1級さん:2007/08/19(日) 12:56:41
世間一般が会員の学歴を気にするか?
311名無し検定1級さん:2007/08/19(日) 12:58:14
つか存在自体あまり気にしてないと思われ
312名無し検定1級さん:2007/08/19(日) 12:58:20
資格そのものにステータスがないから学歴とか気にしちゃうのかな。
313名無し検定1級さん:2007/08/19(日) 14:14:52
>>309は社会に出たことないニートか知的最下層だろ。
314名無し検定1級さん:2007/08/19(日) 14:28:36
いいか悪いかは別として、日本人の世間は、学歴話大好きだろ。
それは事実だと思うぞ。

今の時代学歴なんか関係ない、と言っている奴こそ、本当に社会で働いたことある
のか。まあ確かに田舎の分科会では学歴関係ないと思うが、都会で生きてりゃ、
学歴が話題になる機会や、さりげなく学歴が人を判断する材料に使われる機会はよく
あるぞ。
315名無し検定1級さん:2007/08/19(日) 16:37:45
明日は都の主税局の固評会議だお。
おまいらどっか固評に食い込んでる?
316名無し検定1級さん:2007/08/19(日) 19:10:48
>>314
なるほど、学歴の低い連中が非常に学歴を気にしているということはよくわかった。
俺の周辺では学歴の話題はむしろ避けるし、東大あたりの高学歴の人達は変な色眼鏡で
見られないように、自分の学歴を披瀝することは避けているぞ。
317名無し検定1級さん:2007/08/19(日) 19:24:22
ずっと東京で仕事してるんで田舎は知らんが、出身地(故郷)が話題になることはあるが、
出身大学(学歴)が話題になることはない。というか避けるよ。学歴にはコンプレックスを
持ってる人がいるだろうからね。
318名無し検定1級さん:2007/08/19(日) 19:28:45
社会では学歴の話は避けるのが吉というか無難です。
例えば、取引先の部長は旧帝大出身でも、息子さんが何処の大学に
行っているか判らないからな。
319名無し検定1級さん:2007/08/19(日) 19:56:07
>>315
会議って都の評価員全員参加か?何人くらいいるんだろう?
320名無し検定1級さん:2007/08/19(日) 21:49:36
なんで低学歴大卒を認めて社会の隅で静かにしていないのかね。
鑑定士資格で学歴ロンダした気になっているのかも知れないが、
アホはしゃべらせればすぐ分かる。教養・語学とかの基礎がな
いからね。仲間内で学歴話はしないが発注側では話題になるぞ。
321名無し検定1級さん:2007/08/19(日) 22:49:00
発注側では話題になるって、どんな話題になるの?
毎回毎回、発注ごとに同じ話題を繰り返すの?
322名無し検定1級さん:2007/08/19(日) 23:21:19
なんで発注側が学歴知ってるんだよ
323320:2007/08/19(日) 23:51:02
あの鑑定士に仕事を出したいが、どこの大学卒だっけ?
この案件はちょっと難しいけど大丈夫かなぁーとか、お客が外人
だけど評価内容を英語で説明してくれるかなーなんて話題。
低学歴鑑定士はお客にせめて英語で自己紹介をしてくれと頼んで
もムキになって嫌がったりするし雑談してても教養がないのでつ
まらない。以上はもちろん民間の発注者側の話。
324名無し検定1級さん:2007/08/20(月) 00:21:52
そんなの聞いたこともない。
325名無し検定1級さん:2007/08/20(月) 00:23:15
>>323
それで、あなたの学歴はどうなの?
326名無し検定1級さん:2007/08/20(月) 00:23:25
>>320が大変に高い教養を持つ発注者で、かつ学歴と語学力だけで他人を評価できる人間だということがよくわかりました。
327名無し検定1級さん:2007/08/20(月) 00:24:20
>>323
その文章を英語で書いてみて
328名無し検定1級さん:2007/08/20(月) 00:25:29
>>323
無能な鑑定士を擁護するつもりは更々ないが君の書き込みは哀れで異常だな。
329名無し検定1級さん:2007/08/20(月) 00:27:06
高学歴の人は、みんな英語ができるとでも思ってるのかねぇ。
なんか学歴に対する執着心がすごい。
330名無し検定1級さん:2007/08/20(月) 00:39:50
I am real estate applaiser.
I estimate the price of various kind ofreal estate.
I gradueted TOTYO UNIVERSITY.←ここがいいたいのね♪
331名無し検定1級さん:2007/08/20(月) 00:41:34
都庁大学ってw
332名無し検定1級さん:2007/08/20(月) 00:43:12
ミスった、不覚!!!
333名無し検定1級さん:2007/08/20(月) 00:43:55
>>330
適当な英語だな、おいw
334名無し検定1級さん:2007/08/20(月) 00:54:54
プッ
335名無し検定1級さん:2007/08/20(月) 06:37:10
>330
英語が出来ないことを暴露しているような文章だなあ。
正しくはこうね。
I am a licensed real estate appraiser.
I can value veriou kinds of properties.
I graduated unversity of Tokyo.
ちなみに、これくらいは中卒程度の英語だよ。
こんな程度もかけないなんて、笑えるね。
GabaかBerlitzに通えよ。

336名無し検定1級さん:2007/08/20(月) 06:38:00
すまん↑
variou→various
337名無し検定1級さん:2007/08/20(月) 06:40:43
わろたw
338名無し検定1級さん:2007/08/20(月) 10:01:48
>>323-336
英語も堪能な優秀な人間が鑑定業界には多いんだろうけど、
いかんせん、業界自体が先細り気味なんだよなぁ・・・・
339名無し検定1級さん:2007/08/20(月) 17:11:42
知識が生かせないしな。需要がないとね!あっても安すぎるよ。結婚は共働きに決めた。公務員と見合いするか,看護婦にするか薬剤師か 迷うな。
340名無し検定1級さん:2007/08/20(月) 19:49:51
最大手の決算が発表されたね。
厳しいですな。
うちの事務所も厳しいけど、経営努力でサバイバルするよ。
341名無し検定1級さん:2007/08/20(月) 20:28:22
>>340
どれどれ・・・・
土地売却収益で多大な営業赤字を埋めつつ、自分達の退職給付引き当てをちゃっかり
キープしてるんだね。ここ数年事業拡大は全く見込めない組織。
今年度の事業収入は固定頼りの計画だね。これは弊社と似ている。
342名無し検定1級さん:2007/08/20(月) 20:50:06
最大手といっても、首脳陣には経営なんて概念はないね。
能力がないんですよ、本当に。
343名無し検定1級さん:2007/08/20(月) 22:06:29
大手がそんなんじゃ業界終わりだね。みんな理解してるのに言わない竹かかな。
344名無し検定1級さん:2007/08/20(月) 23:58:41
財団法人の理事に経営能力なんてあるわけないよ。
345名無し検定1級さん:2007/08/21(火) 00:03:05
受験生が哀れだな。
346名無し検定1級さん:2007/08/21(火) 09:37:16
そう、業界の内情を何も知らない受験生が哀れ。
347名無し検定1級さん:2007/08/21(火) 11:08:56
もともと金儲けとは縁のない資格。そのくらいはわかっているだろ?
348名無し検定1級さん:2007/08/21(火) 17:30:31
Cocco将軍の小間使いにてクタクタになるまでこき使われます。金持ちなんか間違ってもなれません。
349名無し検定1級さん:2007/08/21(火) 18:58:47
受験やめて不動産屋しようかな。
350名無し検定1級さん:2007/08/21(火) 20:12:21
今年も東京地裁は評価人募集なし?
351名無し検定1級さん:2007/08/21(火) 21:53:57
競売は半分以外。協会や役員に騙された若手哀れ。実力で取るしかないな。
352名無し検定1級さん:2007/08/21(火) 23:19:57
誰か>>351を訳してくれ
353名無し検定1級さん:2007/08/21(火) 23:31:41
>>352

私もそう思った 笑
354名無し検定1級さん:2007/08/21(火) 23:34:51
なんかすごいなw
355名無し検定1級さん:2007/08/22(水) 06:03:18
半分以下じゃないのかな?
356名無し検定1級さん:2007/08/22(水) 06:07:39
なんの半分?
357名無し検定1級さん:2007/08/22(水) 17:11:47
今までの受注額
358名無し検定1級さん:2007/08/22(水) 18:22:20
じゃあ以外とは何?実力で何を取るのか?
359名無し検定1級さん:2007/08/22(水) 18:25:54
>>351をみて思ったのは、自分の思考の中身を他の人も当然に理解していると考えてる

360名無し検定1級さん:2007/08/22(水) 18:26:50
ゆとり教育の影の部分についてでした
361名無し検定1級さん:2007/08/22(水) 18:35:47
あうんの呼吸
362名無し検定1級さん:2007/08/22(水) 20:26:47
このスレに日本人はいないのか?
363名無し検定1級さん:2007/08/23(木) 09:36:04
意味のわからぬ日本語ばかり。
もっとも、鑑定士の能力はその程度のものか。
364名無し検定1級さん:2007/08/23(木) 12:30:24
>>363
つまらぬレスでいちいちスレを上げるな。
365名無し検定1級さん:2007/08/23(木) 23:42:15
大東文化大なんだけど
仕事取れない
366名無し検定1級さん:2007/08/24(金) 09:27:21
今は、どんな大学を出ても仕事を取れない。
ただ、頭を下げ営業活動するのみ。
367名無し検定1級さん:2007/08/24(金) 11:37:20
大東文化大から仕事取ろうとしてるの?
368名無し検定1級さん:2007/08/24(金) 11:45:25
頭を下げるな。頭を使え。
369名無し検定1級さん:2007/08/24(金) 11:56:38
鑑定士は、使う頭が、


無い。
370名無し検定1級さん:2007/08/24(金) 13:15:58
>>350
一人当たりのパイをこれ以上小さくできないんでないかい
371名無し検定1級さん:2007/08/24(金) 14:47:14
仕事そのものが減ってるんだからしょうがないな。
372名無し検定1級さん:2007/08/24(金) 21:10:33
既得権益死守か
373名無し検定1級さん:2007/08/25(土) 07:25:34
>367
大東文化大学(大東大)はグレート東大なんだぞお。
文句あるのか?
374名無し検定1級さん:2007/08/25(土) 09:08:43
痴呆の鑑定士は競売、新スキ、公示等の定型作業
ヲやる人で不動産の専門家ではないね。だから作業に
飽きた田舎役員はせっせとゴルフ、公益と称するサロン
活動で現場なんか興味なし、分科会では建前ばかりの詭弁連発。
375名無し検定1級さん:2007/08/25(土) 09:31:36
詳しいな、50過ぎ田舎役員は都会では能力無し。鑑定できんだろ。若手をいじめることしかできん
376名無し検定1級さん:2007/08/25(土) 10:32:57
>373
うるせー大東文化だな
学歴しか話すことがないのかw
377名無し検定1級さん:2007/08/25(土) 10:40:30
そうだよ、鑑定士はそれしか能が無いんだからしょうがない。
外に儲け話があれば別だが。
378名無し検定1級さん:2007/08/25(土) 14:24:46
国士舘大学 資格取得講座 司法書士
「司法書士は、従来の登記の申請書を作成するだけの代書屋のイメージから、
身近な法律の専門アドバイザーへと独立した地位を高めつつあります。」

http://www.kokushikan.ac.jp./academia/student/student19/shihoushoshi.html
379名無し検定1級さん:2007/08/25(土) 17:14:37
ウンコ煮詰める便事士
380名無し検定1級さん:2007/08/25(土) 20:20:17
大東亜文化大学は板橋区の恥辱的汚点である
381名無し検定1級さん:2007/08/27(月) 08:33:06
新スキー無は忌みなし
382名無し検定1級さん:2007/08/27(月) 08:42:40
↑何故でですか?
383名無し検定1級さん:2007/08/27(月) 09:10:06
新スキームは忌むべきものではない。
むしろ素晴らしいものである。
という意味
384名無し検定1級さん:2007/08/27(月) 10:19:51
新スキームは、確定の締め切りのあるのが苦痛。
385名無し検定1級さん:2007/08/27(月) 10:57:22
お返事のあった案件情報だけ提供するのではなく、

全取引情報の提供をすべきである。
386名無し検定1級さん:2007/08/27(月) 12:00:29
締切は努力目標みたいなもん。守らなくても可。
387名無し検定1級さん:2007/08/27(月) 12:01:23
>>385
全部提供されても取引価格がわからなければ意味がないよ。
388名無し検定1級さん:2007/08/27(月) 12:09:42
移動数、移動種、時期等は大事な分析指数情報。
今までも県内登記全移動情報を書き取り、アンケート調査をしていた士協会が
ある。
単なる取引価格を得るためにしか発想が及ばないのは鑑定士の才能はかなり
低いと言わざるを得ない。
389名無し検定1級さん:2007/08/27(月) 16:48:40
>>388
ああ、現場で仕事したことない人だったのね。有益な統計分析おながいします。
390名無し検定1級さん:2007/08/27(月) 17:02:22
>>389
ああ、シンプルな仕事しかしたことない人だったのね。有益な評価書内容おながいします。
391名無し検定1級さん:2007/08/27(月) 19:27:21
>>390=>>388だとしたら煽りの才能はかなり低いと言わざるを得ない。
392名無し検定1級さん:2007/08/28(火) 08:26:52
合格率が低いのも、勉強時間が長いも、受験生のレベルが低いから
中卒高卒が多く受ける資格だからね。

実際は中卒でも2回目で受かった人いる程度の試験



393名無し検定1級さん:2007/08/28(火) 09:53:16
ある鑑定士が新スキームを4月間ほっておいたら、国交省から注意が来たそうだ。
あまり締め切りを守らないのはまずいのでは。
394名無し検定1級さん:2007/08/28(火) 10:06:15
明海脳がいくら屁理屈こねてもこれが現実(苦笑)

行政書士試験>>鑑定士試験
http://www.tac-school.co.jp/kouza/idx_m.html
行政書士試験>>鑑定士試験
http://veeschool.com/rank/
行政書士試験>>鑑定士試験
http://www.biwa.ne.jp/~newton-8/newpage32.htm
395名無し検定1級さん:2007/08/28(火) 10:08:44
行書必死にマルチレスかよ
396名無し検定1級さん:2007/08/28(火) 10:20:52
  
397名無し検定1級さん:2007/08/28(火) 11:37:13
>>393
そうなんですか。あれはボランティアみたいなもんだから、なるべく労力を少なくしたいんですよね。
どうしても数ヶ月に一度まとめて処理するようになってしまう。
酷抗商も少しぐらいは大目に見てほしいものですな。
398名無し検定1級さん:2007/08/28(火) 11:59:57
公示の仕事の一部として受けていただいておりますので、誠実に対応して
いただけない評価員は公示の仕事を辞めてください。
ボランティアみたいなモノとか言っている人がいますが、勘違いも程々にしてくださいね。
399名無し検定1級さん:2007/08/28(火) 13:53:28
ボランティアは言い過ぎ、せめてシルバー人材センターの
草刈くらい、目的は爺鑑のボケ防止。これで医療費の削減と
介護費用の軽減も達成できると真面目に国交症に意見した馬鹿がいる。
当然相手にされなかったが、勘違いも程々にしてくださいね。
400名無し検定1級さん:2007/08/28(火) 19:22:06
>>398
じゃあ聞くが新スキをやってる評価員とやってない評価員とで報酬が同額なのは何故だい。
ボランティアみたいなものじゃないという根拠を説明してくれ。
401名無し検定1級さん:2007/08/28(火) 19:53:34
新スキエリア近い将来に全国に及ぶ予定。
現状、県によっては実施している分科会とまだしていない分科会がある。
新スキやる分科会からしない分科会へ移った評価員もいる。
受けている評価員は納得してやっていただいている。
むしろ、新スキやってない評価員の報酬を↓にしちゃおうかな。
402名無し検定1級さん:2007/08/28(火) 20:03:12
追加
新スキは所属分科会の取引情報を評価員に提供しているわけですが、実施以前は
分科会全体か、各自か、士協会かが、移動通知を閲覧書き取りし、取引当事者に
郵便照会していたのですが、この手間が一気に無くなりました。
作業が楽になった分、報酬は↓にしたいところです。
公示と調査が異なる分科会の評価員や公示のみの評価員は、ボランティア的な思
いがやや強いかもしれませんね。
403名無し検定1級さん:2007/08/28(火) 21:41:35
木っ端役人さんよ、早く>>400に答えておくれ。
404名無し検定1級さん:2007/08/28(火) 22:02:24
>>400
新スキームは情報インフラへの大事業の一歩なんだよ。
それに、鑑定士が関与できたことを喜ぶべきだね。
これで、地価公示も安泰というものです。
少しでも不満をこぼせば、直ぐに切られることを覚悟しなさい。
405名無し検定1級さん:2007/08/28(火) 22:36:08
少しでも不満をこぼせばって、現状で少しの不満もこぼれてないの?
406名無し検定1級さん:2007/08/29(水) 00:17:12
>>405
評価員の応募要項を読まれましたか?
新スキームのことは、明示されていたはずです。
それでも、評価員は増えて、担当ポイントが減少する有様です。
このことから、内心はともかくとして、外部へ不満を表示している
鑑定士は少ないのではないでしょうか。少なくとも私の周りには
おりませんよ。しようがないといった感じです。なお、面倒なので
公示を辞めた者はおります。
407名無し検定1級さん:2007/08/29(水) 02:13:33
辞めるが勝ち。
新スキームを擁護してるのはどなたかの?
408名無し検定1級さん:2007/08/29(水) 08:33:43
調査のみの70過ぎの評価員(公示は定年で首)は、年金も
貰いボケ防止で会議を混乱させるだけなのでボランティア的
な思いが相当強いかもしれませんね。


409名無し検定1級さん:2007/08/29(水) 09:35:08
民間のみでやっていける自信のある人は、新スキは辞めるが勝ち。
自信のない人は、他の公共の鑑定に入るためにやっているようなもの。
410名無し検定1級さん:2007/08/29(水) 09:48:59
公示やってない者には、公示等で作成された資料:各事例・各調書等
の閲覧は不可にしましょ。
411名無し検定1級さん:2007/08/29(水) 09:57:05
>>407
擁護してるのは協会のボケ関係者とみた
役人に乗せられて稀有壮大な気持ちになってるのかも知れないね
それとも何か見返りをもらっているのかな
迷惑な奴だ
412名無し検定1級さん:2007/08/29(水) 10:11:04
擁護してるのは協会の田舎役員とみた役人に乗せられてできも
しない亜細亜侵攻と稀有壮大な気持ちになってるのかも知れな
いね、それとも何か名誉・勲章が欲しいのかな迷惑な奴らだ。
地道な作業を忘れて酒とゴルフだけ。
413名無し検定1級さん:2007/08/29(水) 10:29:55
新スキを鑑定業界が受けなかったらそら恐ろしいことになっていた。
調査士・書士等の他業界が受けることだって十分可能で鑑定業界より
むしろ彼らの方が受け入れやすかったかもしれない。
もしそうなっていたら、土地取引移動情報とその価格情報は一切鑑定
業界には提供されない。
当然にして、移動情報も鑑定業界に提供されない。
公示理由の移動通知閲覧も出来ない。
現在、格安で取引事例が入手出来ているのは公示調査の組織的事例収集
作成によっており、これが崩壊したら昭和40年代前半までのように
事例は個々に作成しなくてはならない。
昔は色々な情報も鑑定士なら集めやすかったが、現時はそんなの関係ない!
ってありさま。
新スキを費用面も含め受け入れたのは、正解だったと確信している。
414名無し検定1級さん:2007/08/29(水) 11:12:58
土地はいいがマンションは面倒くさいな。今年から道路距離調べなきゃならんし。
415名無し検定1級さん:2007/08/29(水) 11:36:30
マンションの取引価格情報は東○カ○テ○よりも詳細に分かるから
もう会員やめよっと。これで経費がかなり節約出来る。
416名無し検定1級さん:2007/08/29(水) 11:38:38
>>414
分科会単位で基本情報を登録できるから軌道に乗れば楽じゃないの?
417名無し検定1級さん:2007/08/29(水) 12:16:55
>>412
句読点の位置がおかしいね。
日本人とは思えない。
418名無し検定1級さん:2007/08/29(水) 19:17:32
宅地分譲を前提とした開発法を適用する際の
分譲単価査定にあたって、取引事例比較法のほかに
土地残余法を適用すべきか迷っています。
土地残余法は適用する必要性を感じませんが・・・

419名無し検定1級さん:2007/08/29(水) 21:24:56
マンションの接面道路調べるのめんどくさい。
一団地だと最悪。
420名無し検定1級さん:2007/08/29(水) 21:42:03
>>418
三方式を適用すべきであるところ、適用できるにもかかわらず適用しなかった、
といちゃもんをつけられるのを避けるため、形だけでも適用しておくことを勧める。
421名無し検定1級さん:2007/08/29(水) 22:23:19
収益性気にして分譲宅地買う奴なんかいねぇーよ。
残余法なんか適用したら、「市場分析やってません」と白状するのと同じ。
なにが「適用しておくことを勧める。」だ、ばかやろう。
422名無し検定1級さん :2007/08/29(水) 22:46:44
>>421
収益性も考慮すべきだと思う。
小生なんて戸建分譲の想定した時、
分譲価格をジャンボの収益還元法を適用して求めたぐらいだ。
423名無し検定1級さん:2007/08/29(水) 23:17:28
>>小生
なにくだらねぇこと自慢してんだばかやろう。
いつまでも試験勉強の延長でオナニー仕事してんじゃねぇーよ。ボケ!
くだらないことに手間隙掛けるくらいなら、早く納品するか報酬下げた方がよほど喜ばれるぞ。
それよりCADくらい使ってるんだろーな?
424名無し検定1級さん:2007/08/30(木) 11:06:01
>>422
> ジャンボの収益還元法

激しく受験生臭いんですが。
425名無し検定1級さん:2007/08/30(木) 11:32:48
ジャンボの収益還元法とは、一体、何のことなんですか?
寡聞にして知らない。
426名無し検定1級さん:2007/08/30(木) 13:10:02
ジャンボのジャンピングニーなら知ってるよ。
427名無し検定1級さん:2007/08/30(木) 13:15:49
ジャンボってパチンコ屋か?
428名無し検定1級さん:2007/08/30(木) 16:59:20
ジャンボ鶴田の取引事例比較法
429418:2007/08/30(木) 17:39:40
結局、実務上は土地残余法を適用しないのが
主流と考えてよろしいのでしょうか?
430名無し検定1級さん:2007/08/30(木) 17:43:03
>>422は、有名な鑑定ヴェテですよ 
431名無し検定1級さん:2007/08/30(木) 17:55:07
戸建専用住宅用の宅地分譲ならば、土地残余での収益価格はプラスになりにくい。
土地残余法不適用でOKでしょう。
比準価格と規準でよろしい。
432418:2007/08/30(木) 19:23:48
返答ありがとうございます。
あと1つ質問があります。
対象地は500u弱の土地で最有効使用を5分割の戸建住宅地と考えています。
こうした場合、周辺の公示地・基準地は100u〜200uしかないので、
規準は断念は断念すべきでしょうか?
それとも無理やり取引事例比較法及び開発法による価格の検証として
規準をすべきでしょうか?
2000uの土地ならば「類似した公示地等がないため規準しない」
とすることもできるのでしょうが、本件のような中規模画地の
場合にも規準は不要なのか悩んでいます。


433名無し検定1級さん:2007/08/30(木) 19:28:16
>>432
地価公示法をもう一度勉強しなされ。
434名無し検定1級さん:2007/08/30(木) 20:06:59
500u弱で5棟もいけるような地域にある土地ならば、開発法と言うよりも
土地残余法の適用じゃないのかな?
435418:2007/08/30(木) 20:21:42
>>435
東京・神奈川では中規模画地はほとんど
戸建分譲業者が買っていきますよ。
1つの中規模画地に3〜5の戸建分譲業者
が競い合って売買が成立するため
更地分譲を想定した価格よりも2割ほど高く
取引がなされているのが実情だと思います。
建築単価は坪20万前半らしいですねので
おもちゃのような建物ばかりですが・・
436名無し検定1級さん:2007/08/31(金) 00:43:07
>>435
じゃ、貴殿の更地分譲を想定した価格が2割ほど安いんじゃないのかな?
そんな小規模な建売用地に開発法は不要で寧ろ開発法的な要素を考慮した
個別格差を反映したスモール比準価格でいけちゃうだろ。
当方、小規模建売業もやってる。
建築単価は貴殿の水準のモノもある。サイコロ重ねたような安普請なので
まともな人は買わない方がいいと思う。当方個人的には絶対買わない。
安価水準の建売ももう終焉に近いね。

437名無し検定1級さん:2007/08/31(金) 09:21:17
もう鑑定士は必要ないね。不動産業者が競争で決めればいい。
438名無し検定1級さん:2007/08/31(金) 09:25:59
>>437
民民市場で当事者が納得しているのなら別に鑑定評価は必要ないよ。
439名無し検定1級さん:2007/08/31(金) 09:27:13
>>435
500uで5画地なら、私道は入れないで分筆だけ?それなら開発法ではなく436氏のいうように
比準を適用していいと思うよ。規準も同様。
 それから収益は500uについてやればいい。駐車場付のアパート用地として、
100uの土地に想定するよりもはるかにまとも。ろくな価格が出ないのは気にする必要なし。
 それと、東京神奈川で100u程度の戸建が建つところなんだから、近所にアパートがいくらもあるのでは?
そういうところで収益を適用しないというのはまずいと思うよ。
440名無し検定1級さん:2007/08/31(金) 11:10:43
>>438
そう、勝手に売買すればいいだけですね。
ただ、万が一の釈明資料として鑑定評価を取っている企業も多い。

数年前、処分を急ぐことから売り手も買い手も数億円で納得していた土地を、
あまりにも買い手市場ということで10数億円で評価した。もちろん、取引は
ストップした。担当者は、お互いが納得している価格が正常価格ではないか
と、不満だったようです。今は10数億円どころではありません。
このように、依頼者から感謝されることはなくても、自分なりに鑑定士の責任
を果たせたと考えている。
441名無し検定1級さん:2007/08/31(金) 11:35:19
企業の場合、株主の目も考えないといけない時代。
買収されてチェックされることもあるかもしれない。
あぶないことはできませんなあ
442名無し検定1級さん:2007/08/31(金) 12:47:04
>>439
分筆だけといっても
上下水ガスの引込工事・汚水枡・雨水枡の設置・境界ブロック設置費用・
測量費用等に加え
さらに一般管理費等もかかるから造成費用は7000円/u程度は
見込む必要がある。これを比準の個別格差で説明すると
開発法による価格をもって比準価格を試算する事になるし、
標準的画地価格と分譲画地価格(規模が小さいため単価は高め)
は異なることも多いため開発法的な比準価格はやめたほうがいいと思う。
よって、取引事例比較法、開発法、土地残余法を併用して求めた
試算価格を調整して決定すべきだと思う。



443名無し検定1級さん:2007/08/31(金) 12:55:57
>>442
開発法を多用される方と見たので質問させていただきたい。
こういう小規模な開発の場合の土地の開発利益というものを、どのように見積もって、どのように控除していますか?
444名無し検定1級さん:2007/08/31(金) 20:27:48
>>439とか
分割が最有効なのに開発法が要らない?収益を適用?
あんたらあほちゃう?
市場分析しろっちゅーの。

442は比較的まともな意見。でも、収益は要らないと思うよ。
一体か分割か迷ったときに収益やる、と言うなら分かる。

445名無し検定1級さん:2007/09/01(土) 01:41:47
ジャンボとかスモールとか受験生バレバレww
446名無し検定1級さん:2007/09/01(土) 01:53:54
447名無し検定1級さん:2007/09/01(土) 07:25:08
住宅地図買わないケチな鑑定士がいた。
協会、図書館、法務局でコピーしまくり。
何故か車は外車だけど見ていて貧乏くさかった。
448名無し検定1級さん:2007/09/01(土) 10:08:55
俺も住宅地図は、公示担当地区しか買っていない。
後は、士協会等でコピー取れば十分。
PCや周辺機器・ソフトに金を使った方が能率的。
449名無し検定1級さん:2007/09/01(土) 10:36:05
同意。
住宅地図は最新のものを使いたいしね。
古い住宅地図や保険地図・商工図なんかも見るので、
どのみち一度は図書館行くし。
手元には仕事の多い市区のものがあれば十分。
450名無し検定1級さん:2007/09/01(土) 12:06:08
都心の人、著作権は?
451名無し検定1級さん:2007/09/01(土) 17:47:52
>>447さんは図面揃える人ですか?
同意します。所有していると、過去の「環境歴史」を少しばかり
把握できます。
ただ、私も>>449さんのように仕事の多い市区町村の地図しか
所有できていないのが現実です。
452名無し検定1級さん:2007/09/01(土) 17:54:59
今は普通のマンションが建っているが、ほんの10年ほど前は墓地や屠場だったわけね。
453名無し検定1級さん:2007/09/01(土) 18:35:28
屠場ってB地区?
454名無し検定1級さん:2007/09/01(土) 18:55:59
グランマップ、住宅地図の代わりになるよ。
めちゃくちゃ安い。でも間違いだらけなんで参考程度に。
http://www.mapnet.co.jp/

>>446はどんよりしたところだね。
トンネルを歩いていた女性が刺殺された現場とかもわりと近かったはず。
455名無し検定1級さん:2007/09/01(土) 20:05:53
屠場の跡地って土壌に獣の血や脂が染み込んでいそうだな。ある意味土壌汚染か??
456名無し検定1級さん:2007/09/01(土) 20:15:22
生物は死ねば皆土に帰る
そうゆう意味では獣も土に帰っただけであって化学薬品などの汚染とは違うのでは?
減価要因は心理的嫌悪感?個別で?地域で?
457名無し検定1級さん:2007/09/01(土) 22:22:26
実際に屠場や化製場のある地域に足を運んでみることを薦める。
458名無し検定1級さん:2007/09/02(日) 12:56:41
馬鹿じゃねぇの、土対法の規定しらないのか?普段どんな評価書書いてんだ
459名無し検定1級さん:2007/09/02(日) 13:15:15
他人を悪しざまに罵ることは
品性を疑われると思います
他者との接触の無いニートの方ならともかく
普通の社会生活を送っている方なら問題があるのでは?
「2chだけ」なんて思っていても
考え方は普段の生活に滲み出るものです

上の書き込みも「ある意味土壌汚染か?」と言っているだけで
法律条文のことを言っているわけではありません
それに「心理的嫌悪感等」とは土壌汚染に限った話ではありません

啖呵を切るのは気持ちいいでしょうが
他人を不快にさせたり自ら恥をかかないように気をつけてほしいです
460公募公告:2007/09/02(日) 15:55:16
各国税局のHPに土地評価精通者募集の公募広告がでているが、従来から
の精通者も改めて申し込むべきか?
明日、担当者に電話で聞いてみよ〜
461名無し検定1級さん:2007/09/02(日) 18:28:08
>>459
なら来るな
462名無し検定1級さん:2007/09/02(日) 19:38:12
↑おまえが来るな
463名無し検定1級さん:2007/09/02(日) 20:14:40
458=461=恥さらし
464名無し検定1級さん:2007/09/02(日) 21:17:11
土壌は汚染されてないだろうが悪臭がひどいわな。愛知県の某化製場はB内にあるが
とても近寄れるようなとこじゃない。
465名無し検定1級さん:2007/09/02(日) 21:17:35
>>459
つ〜か屠殺場だからってスティグマ有りと評価書に書くの?マジで??
466名無し検定1級さん:2007/09/02(日) 21:34:39
>>460
そもそも、応募したこともありませんが、応募すれば何か受注に
結びつくのでしょうか?
467名無し検定1級さん:2007/09/02(日) 21:38:35
>>465
横レスですが、「市場流通性に乏しい地域」とまでしか、書いたことはない。

468名無し検定1級さん:2007/09/02(日) 22:11:11
腐敗による細菌類なんかも土壌汚染なのかな?
人体に影響ありそう
適切に処理されていれば問題なし?
469名無し検定1級さん:2007/09/02(日) 22:27:52
462-463
恥さらし
470名無し検定1級さん:2007/09/02(日) 22:36:31
>468
自然科学的には、それらは何ら人体に悪影響はない。
ただ、社会科学的には、まあ、影響あるでしょうね。
471名無し検定1級さん:2007/09/02(日) 22:51:36
ほとんど子供の喧嘩だな。
ここで喚いている奴がただの無資格補助者であることを祈る。
本職さんだったらきっついよなぁ。
472名無し検定1級さん:2007/09/02(日) 22:59:51
>>471
貴方こそ、無資格者ですな。
何故、分かるか? それは、秘密だ。

473名無し検定1級さん:2007/09/02(日) 23:10:42
水道光熱費の把握をしていますか?
個別契約、個別メーターによる徴収など、その物件がどのような契約形態なのか
把握していますか?
オフィスビルのの光熱費がどうなっているか知っていますか?
474名無し検定1級さん:2007/09/02(日) 23:13:36
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
89式5.56mm小銃 33挺目 [サバゲー]
THE3名様 石原まこちん 4章目 [漫画]
札幌のエステ・マッサージ情報 [癒し]
不動産鑑定士への転向を検討するすれ [税金経理会計]
亀頭包皮炎の人3 [身体・健康]
475名無し検定1級さん:2007/09/02(日) 23:42:00
わりぃ。俺、本職なんだよ。
476名無し検定1級さん:2007/09/02(日) 23:48:27
>>475
本職ね そんなこと言う奴、おらんわ
477名無し検定1級さん:2007/09/03(月) 12:03:57
>>465
別にBだからというわけではなく嫌悪施設があるという意味で減価要因とするだろ?
特に住宅地域の場合。
478名無し検定1級さん:2007/09/04(火) 05:03:51
10億で評価?5億で、まとまってんなら5億で評価しろよ。但しコンサルで売り急ぎあり、売買はそんなもんだろ。
479名無し検定1級さん:2007/09/04(火) 10:11:53
>>478
経緯は分かりませんが、売買は自由なんですよ。
鑑定を取るか否か、また、鑑定士の評価を、無視するか、尊重するか、
すべて自由なのです。
それなのに、何故、、鑑定士の評価にこだわるのか一端でも教えて
いただけませんかね。
480名無し検定1級さん:2007/09/04(火) 10:25:01
証明が必要なんだろ。依頼者のニーズに応えるだけ
481名無し検定1級さん:2007/09/04(火) 11:26:01
依頼者の要望に応えてくれる鑑定士を探し出すのは、依頼者の努めだろうね。
鑑定評価とは何等関わりないことだ。
482名無し検定1級さん:2007/09/04(火) 18:38:01
無資格補助者ですが
半年前からファンドバブルが弾けると2ちゃんで発言しておりました。
しかし、月刊不動産鑑定に出てくるエリート鑑定士の先生は
バブルではなくまだ都心の不動産は上がるとおっしゃっていました。
もしかすると鑑定士の相場感は素人以下なのかもしれません。
483名無し検定1級さん:2007/09/04(火) 19:48:30
>>482
署名押印した手前、そう信じないと気が狂ってしまうからではないでしょう
か。よく分かりませんか。
484483:2007/09/04(火) 19:51:02
訂正
(誤)  よく分かりませんか。
(正)  よく分かりませんが。

485名無し検定1級さん:2007/09/05(水) 05:04:40
481は理解してないね コンサルだよ 依頼者社会的需要に応えてこなかった協会だから今没落
486名無し検定1級さん:2007/09/05(水) 07:59:26
地方の出張がたまにあるが、国交症の
取引情報を利用したことはない。
新スキはホントに役に立っているのか。
それともお上とのつきあい、協会だから今没落。
487名無し検定1級さん:2007/09/05(水) 22:06:57
雑用多く売上あがらないよ。新スキも工事できなくなる田舎らは断れない。こんなのせず金で事例買える鑑定士が勝ち組
488名無し検定1級さん:2007/09/05(水) 22:28:21
業界が活性化するには10万以下では赤字だから受注しないことだと思う。微力ながら当社も始めました。
489個人事務所:2007/09/05(水) 23:44:57
なんだかこの頃仕事が急に増えてる。
もしかして業界持ち直しつつあるのかな?

一桁万円の仕事なんか請けちゃダメ。絶対。
490名無し検定1級さん:2007/09/06(木) 09:14:03
一件の依頼で現地調査から資料原稿打ち合わせ製本までに最低10日必要!10万でも完全赤字だろ。高額案件で凌いでいた時代は終わった。
491名無し検定1級さん:2007/09/06(木) 10:21:21
鑑定士って、高額収入のエリートなんですよね?
492名無し検定1級さん:2007/09/06(木) 10:43:07
俺は、相変わらず10万で本鑑定引き受けているよ。
ギリギリだけれど、仕事が無いよりはまし。
493名無し検定1級さん:2007/09/06(木) 12:59:51
10万でないと受けられないのかたまに15万で受けて上げていけば?類型によるとか?
494名無し検定1級さん:2007/09/06(木) 14:33:52
簡易でも10万以上で受けるようにしてる。
安い仕事をしてると、そんな仕事しか来なくなるような気がしてね。
495名無し検定1級さん:2007/09/06(木) 18:02:50
全国の鑑定士が立ち上がれば報酬は改善され惨めな屈折した人生を送らなくてよくなるな。
496名無し検定1級さん:2007/09/06(木) 18:54:45
>>494
正解。
安いのだと大量に受けないといけないから疲弊するし
納期に追われておいしい奴を逃す可能性が高くなる。

安くても楽な奴なら歓迎だけど。

497名無し検定1級さん:2007/09/06(木) 21:11:03
簡易が民間に広まり本鑑定が少なくなった。ニーズなら受け入れるが10万以下はないだろ。みんな低額は拒否すべきだよ。最低必要経費だろ。利益もない。
498名無し検定1級さん:2007/09/06(木) 22:25:18
>>494
そのとおりだと思うよ。
安い仕事ばかり請けてると、忙しくて今後の仕事のこととか考えられなくなる。
1件の処理時間が短いので機械的な仕事になる(件数の多さと経験の深さが比例しない)。
先生づらしようとは思わないけど、仕事に誇りは持ちたいものです。
499名無し検定1級さん:2007/09/07(金) 05:29:53
鑑定士が大杉でも安いのを受けなきゃいい
500名無し検定1級さん:2007/09/07(金) 06:23:04
サンユウを接待する糞野面昌がいるから無駄。
501名無し検定1級さん:2007/09/07(金) 06:54:33
バロスw
502名無し検定1級さん:2007/09/07(金) 10:07:41
3なんて安いから逆に接待受けでしょう?接待理由あるのかな?
503名無し検定1級さん:2007/09/07(金) 10:23:39
3は勝ち組
504名無し検定1級さん:2007/09/07(金) 10:48:46
皆さん正論だけれど、現実は厳しくてどうしても安価で引き受けてしまう。
我ながら情けないけど。
505名無し検定1級さん:2007/09/07(金) 10:52:35
時間の在庫をかかえていのに、時間のバーゲンセールをするなと言えない。
「でわ、お前が仕事くれるのか」と反論されると、言い返す言葉がない。
506名無し検定1級さん:2007/09/07(金) 11:43:04
囚人のジレンマ
507名無し検定1級さん:2007/09/07(金) 11:58:15
鑑定士は、3大国家資格のエリートなんですよね?
受かれば高額収入なんですよね?
508名無し検定1級さん:2007/09/07(金) 12:29:08
そうです。あなたも受かってごらんなさい。
509名無し検定1級さん:2007/09/07(金) 13:03:33
>>508
ありがとうございます。
栄光の不動産鑑定士になれるよう頑張ります。
510名無し検定1級さん:2007/09/07(金) 18:59:45
板子一枚、下は地獄。それが士業です。
511名無し検定1級さん:2007/09/08(土) 09:31:06
鑑定士は、板子の上でも地獄じゃないの。
512名無し検定1級さん:2007/09/08(土) 10:01:24
報酬見積もりについて

なんのかんので沢山の事務所が
研究所の報酬規定を準用してると思う
依頼者から見積書を求められた場合
どうしてますか?

評価額によって変わりますので…

言いにくいですよね
513名無し検定1級さん:2007/09/08(土) 11:26:10
板子の上は、大型客船の船底とか、クルーザーとか、いかだとかイロイロ。
514名無し検定1級さん:2007/09/08(土) 11:46:15
短大卒の不動産鑑定士がいた。
ビックリした。
515名無し検定1級さん:2007/09/08(土) 16:27:27
都会の一部の方は優秀。地方は公的評価や雑用多く育たない。20年すれば変わるかな?
516まだ1年以内:2007/09/08(土) 16:28:53
Date: Fri, 27 Oct 2006 19:05:33 +0900 (JST)
From: [email protected]
階段15段ぐらいからヒール履いてたから引っ掛かって転げ落ちて救急車で運ばれ
たんですよ(泣)

殺人未遂メーカーのせいで(笑)

804 名前:名無し検定1級さん :2007/09/08(土) 15:27:35
小平団地の近くに住み父は東芝につとめるVIP中山家の長女本人は大爆笑なんだろうなあ


517名無し検定1級さん:2007/09/08(土) 16:46:42
高卒の鑑定士がいる、納得した。
518名無し検定1級さん:2007/09/08(土) 18:12:07
鑑定評価書を好き好んで発注する奴など世の中にいない
みんな「仕方なく」発注してるだけ
519名無し検定1級さん:2007/09/08(土) 22:10:33
だからなに?
病院に好きこのんでいくやついるか?
税理士に好きこのんで頼んでるやつがいるか?
司法書士に好きこのんで依頼するやついるか?
520名無し検定1級さん:2007/09/08(土) 22:28:03
>>518の目欄参照。此奴は学歴コンプレックスの基地外なのでアボーン推奨。
参考レス

★☆★鶴見大学 文学部 Part2★☆★
564 :学籍番号:774 氏名:_____:2007/09/01(土) 16:29:05 ID:WrBbGVC0
歯抜き学部じゃなから,完全にFランク大学だ。
どうしようもない経歴だよなあああああああ
ケツの毛でも抜いとくか?
           
【チョコバナナ】常磐大学 PART 4【しゃぶれよ】
718 :学籍番号:774 氏名:_____:2007/09/01(土) 12:54:35 ID:WrBbGVC0
Fランク大学って、どうしようもない経歴だよなあああああああ
じょーばん貴子でせんずるか?
521名無し検定1級さん:2007/09/09(日) 09:55:31
>513
なるほど、うまい事言うね。
大手は大型客船、中堅はクルーザー、個人事務所は北朝鮮からの脱出船程度?
いかだは廃業寸前の事務所で、大部分が水没している。
522名無し検定1級さん:2007/09/09(日) 13:09:27
>>521
むしろ大手がリストラ恐怖のタイタニック号、中堅は証券化で訴訟リスクの欠陥漁船、
個人は競売や固定で案外堅実なゴムボートて感じ。
523名無し検定1級さん:2007/09/09(日) 14:45:26
この商売は手形を振り出すとか、不良在庫を抱えるわけでもないから、
仲間の個人業者を眺めてますと、口ほどには切羽詰まっている様子は
見受けられない。
524名無し検定1級さん:2007/09/09(日) 15:00:47
>>518ってなんで自分が1週間前に書き込んだレスのIDをメール欄に書いてるの?
525名無し検定1級さん:2007/09/09(日) 15:27:37
本当だ、どういう思惑があるのだろうね。
526船底船員:2007/09/09(日) 20:53:50
私はどうするればよいですか?
A船底で息をひそめる
B雄雄しくゴムボートでこぎだす
C外国の奴隷船に飛び移る
527名無し検定1級さん:2007/09/09(日) 22:38:30
>>526
明るい日差しが燦々と降り注ぐ別の海に行って新たな航海を。
528船底船員:2007/09/09(日) 23:23:09
どうもありがとう。
あなたもよい航海を。
529名無し検定1級さん:2007/09/10(月) 10:11:49
今この業界で、日差しが燦々と降り注ぐ海なんてあるのかな?
あったら教えて。
530名無し検定1級さん:2007/09/10(月) 10:31:37
>>527は普通に別の業界に行けということだ罠。
531名無し検定1級さん :2007/09/10(月) 19:27:06
景気が後退し始めているから
早めに転職しないと大変なことになるね。
532名無し検定1級さん:2007/09/10(月) 19:30:35
何も知らない受験生は書き込むな。この業界では90年代の大不況時に大儲けした奴は
いっぱいいる。
533名無し検定1級さん:2007/09/10(月) 21:27:39
「知る者は言わず言う者は知らず」(老子)
534名無し検定1級さん:2007/09/10(月) 21:37:24
大儲けした奴はいっぱいいる
と言う者も知らずということか。
535名無し検定1級さん:2007/09/10(月) 23:35:39
ま、確かに競売とかバルクとかやってる奴は不況時の方が仕事は多いかもな。
536名無し検定1級さん:2007/09/11(火) 02:01:05
大東文化大馬鹿にしないでよね 恵まれてるんだから
537名無し検定1級さん:2007/09/11(火) 08:38:31
確かに90年代の大不況時に大儲けした奴(鑑定士)は少なからず居たが、
その儲けを現在まで維持できた奴は居ないよ。
設けた奴ほど、投資目的の不動産、株式、高級車、各種会員権等の購入や、
愛人との遊興費用に使ってしまい、バブル崩壊を機に全てパーのはず。
儲けをマイホームの購入や、家庭内での消費に当てていた奴は
現在でもマイホームを維持し、家族の絆が深まっていれば、
ある意味、勝ち組かもしれんが、
バブル崩壊後の数年間の生活は相当苦しかったはず。
売上の大幅減少、ローン返済、一度身に付いた贅沢な生活からの転落等で。
大設けた金を、預貯金か元本保証の金融商品で持ちつつ、
身の丈にあった堅実な生活をしていた奴(鑑定士)は、
日本中探しても一人も居ないと断言してもいいかも。
538名無し検定1級さん:2007/09/11(火) 09:34:53
537に禿同。俺のいた事務所の先生もそうだった。
539名無し検定1級さん:2007/09/11(火) 10:24:05
昭和の頃に鑑定士になりバブル絶頂期に開業したが、>>537氏が指摘するような
ヤツもいたが大方は被害が少ない様子。身の丈に沿ったヤツは意外と多い。
鑑定士は小心者が多くでかく勝負に出られないのが幸いしたのかも。
かく言う当方もその一人だが・・・
バブル崩壊後の処理での鑑定需要は美味しかった。
540名無し検定1級さん:2007/09/11(火) 14:11:26
一度でも富豪気分味わえたんだから
充分じゃん
541名無し検定1級さん:2007/09/11(火) 16:01:54
地下工事がらみの仕事しかないぉ
542名無し検定1級さん:2007/09/11(火) 16:52:13
>>537
長文乙だけど、80年代のバブルと90年代のバブル崩壊後の大不況を混同しているぞ。
543名無し検定1級さん:2007/09/11(火) 19:44:59
いわゆる、 つづく ですか。
544名無し検定1級さん:2007/09/11(火) 20:20:52
>>541
事例作っている暇があるなら営業しよう!
545名無し検定1級さん:2007/09/11(火) 20:23:56
Date: Fri, 27 Oct 2006 19:05:33 +0900 (JST
階段15段ぐらいからヒール履いてたから引っ掛かって転げ落ちて救急車で運ばれ
たんですよ
Date: Sat, 28 Oct 2006 00:14:10 +0900 (JST)
まだ傷が痛むし首と頭と腕が痛い(*_*)(泣)
Date: Mon, 30 Oct 2006 23:28:01 +0900 (JST)
今日、病院行ってきて痛み止め飲んだら気持ち悪くなって仕事休んじゃいました
Date: Tue, 31 Oct 2006 04:05:26 +0900 (JST)
今起きました☆整形外科に行ったら形成外科に相した談方が跡が残らないしてくれるって
言われたんだけど相談したほうがいいですよね?
Date: Wed, 01 Nov 2006 20:10:45 +0900 (JST)
ごめんなさい!実家にいて充電切れてメールできなかった(>_<)仕事も体調不良で
今日まで休み…
546労災ないAV社通報祭:2007/09/11(火) 20:26:03
つづきを貼ろうか迷っている。
もっとハッキリ受信分あるし・・・・
547名無し検定1級さん:2007/09/11(火) 22:49:14
>>542
何歳の方ですか?
548名無し検定1級さん:2007/09/12(水) 10:59:43
>>547
あのな、鑑定士の平均年齢は50歳台だぞ。このスレには実務家しかいないんだから
推して知るべしだろ?まさか受験生の小僧じゃないよな?
549名無し検定1級さん:2007/09/12(水) 20:25:42
>>548
あなた自身も50歳前後なの?
550名無し検定1級さん:2007/09/12(水) 21:19:10
>>549
>>547
横レスだが、貴方はどうして年齢に拘りがおありなのかな?
予め言っておくが、今や2ちゃんねるはおじさん連中の暇つぶしだよ。
かく言う、私も50歳を超えておるがね。

ええ若い者がこんな掲示板を覗いていないことを祈りたい。



551名無し検定1級さん:2007/09/13(木) 05:17:42
暇つぶしに本音がある?
552名無し検定1級さん:2007/09/13(木) 09:42:17
そう、仕事が無い暇な連中が書き込むサイトです。
553名無し検定1級さん:2007/09/13(木) 10:05:00


     彡ミミミヽ ノ彡ミミ)))
  ,((彡彡ミミミミ))彡彡)))彡)))
   彡彡゙゙゙゙゙"゙゙""""""ヾ彡彡))))
  ))ミ彡゙         ミミ彡(((
   ミ彡゙ .._    _   ミミミ彡
 ((ミミ彡 '´ ̄ヽ '´/ ̄ ` ,|ミミ)))))
 ((ミ彡  -=・=-  -=・=-. .|ミミ彡ミ))
((ミミ彡|      | | `    |ミ彡ミ))
((ミミ彡|      | |  `   |ミ彡ミ))
  ((ミ彡|    ´-し`)\  ||ミミミ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ゞ|      、,!  」  |ソ   < ビョーーン
     ヽ '´ ̄ ̄ ̄ ノ ./      .\
     ,.|\、  ~ '  /|、        ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ̄ ̄| `\.`──'´/ | ̄ ̄`
      \ ~\,,/~  /
       \/▽\/
554名無し検定1級さん:2007/09/13(木) 10:42:22
仕事多忙だが息抜き
555名無し検定1級さん:2007/09/13(木) 11:04:50
米国在住中。 米国は鑑定士は4種類ある。 
見習、 住宅、 大きな住宅  商業物件その他オールマイティ
最後の資格は Certified Generalといっている。 俺の持っているのは
カリフォルニアだが27州で有効。 こういうのは仕事あるのかね
売れるのかね?
受験資格は大卒、実務経験3000時間。 300時間授業
本で試験。



 
556名無し検定1級さん:2007/09/13(木) 11:07:31
http://www.orea.ca.gov/

おれ以外に日本人でCertifed Generalを持っているは知らんが。
557名無し検定1級さん:2007/09/13(木) 11:45:15
>>556
特定しました。
558名無し検定1級さん:2007/09/13(木) 11:47:45
>>557
だからなに?
馬鹿かね君は
くだらない書き込みするんじゃないよ
559名無し検定1級さん:2007/09/13(木) 18:05:24
>556
だから何?
そんな資格もっていても日本国内では役に立たないと思われ。
米国では、どうなの?
稼げるの?
560名無し検定1級さん:2007/09/13(木) 18:33:24
住宅地域に近接する大規模な雑種地(30000u)の評価をやっているけど
宅地見込地として評価するべきか、規模の大きい更地として
評価をするべきか判断に難しい。
どうしたらいいか・・・・
561名無し検定1級さん:2007/09/13(木) 18:40:11
デジャブ?
562名無し検定1級さん:2007/09/13(木) 19:25:51
住宅地開発可能なら、単なる造成前の住宅地素地じゃないの?
開発法併用でいけるのでは?
宅見だなんて大袈裟だな。熟成度の超高い宅見のつもりか?
563名無し検定1級さん:2007/09/13(木) 19:34:21
この程度のことをこんなとこで質問して、依頼者から金を取るのか。
564名無し検定1級さん:2007/09/13(木) 22:58:12
<559

まあ Certified Generalの場合 まじめにやれば 15万から25万ドルくらい。

それ以下の資格だと10万ドル程度か。
565名無し検定1級さん:2007/09/14(金) 01:37:47
>>556
馬鹿丸出しの低脳に
馬鹿呼ばわりされる
覚えはないな。
(笑)www
566名無し検定1級さん:2007/09/14(金) 01:39:29
>>564
やっぱりお前は、
能無しだな。www
英語で書いてごらん。
567名無し検定1級さん:2007/09/14(金) 10:23:03
鑑定に英語は必要ありません。
+・−・×・÷が解れば十分稼げます。
568名無し検定1級さん:2007/09/14(金) 11:53:05
カッコの中は先に計算するんだお。忘れないでね。
569名無し検定1級さん:2007/09/14(金) 13:04:30
>565
能無しかもしれんが金はあるぞ。 既に日本円で10億は貯めた。
570名無し検定1級さん:2007/09/14(金) 13:14:25
アメリカで目指すならこの職業--1位はソフトウェアエンジニア
「Money Magazine」が米国内の最良の仕事トップ50を発表した。
以下に10番目までを紹介しよう。なお、カッコ内はそれぞれ10年後の
成長率予測と平均年収である(出典:CNN Money)。
下の鑑定士は4段階の下2つ 見習、住宅鑑定を含むので
平均値が下がっていると思われる。 

1. ソフトウェアエンジニア(46.07%/8万427ドル)
2. 大学教授(31.39%/8万1491ドル)
3. 投資アドバイザー(25.92%/12万2462ドル)
4. 人材管理(23.47%/7万3731ドル)
5. 医療助手(49.65%/7万5117ドル)
6. 市場リサーチアナリスト(20.19%/8万2317ドル)
7. コンピュータおよびITアナリスト(36.10%/8万3427ドル)
8. 不動産鑑定士(22.78%/6万6216ドル)
9. 薬剤師(24.57%/9万1998ドル)
10. 心理学者(19.14%/6万6359ドル)

http://blog.japan.zdnet.com/dp/a/000394.html?tag=zdnw
http://blogs.zdnet.com/ITFacts/?p=10638(原文)
571名無し検定1級さん:2007/09/14(金) 13:34:21
>>537
地方(田舎)みてみなよ。年収3000万クラスはそこそこいますよ。
572名無し検定1級さん:2007/09/14(金) 14:32:19
>>571 受験生ですか?
573名無し検定1級さん:2007/09/14(金) 17:54:19
>>572
君よりは大手の事務所に勤めてると思う
574名無し検定1級さん:2007/09/14(金) 18:19:08
研究所ですか?
575名無し検定1級さん:2007/09/14(金) 18:58:01
なら同じ会社かも
576名無し検定1級さん:2007/09/14(金) 19:28:57
今時、地方(田舎)って・・・
577名無し検定1級さん:2007/09/15(土) 06:30:52
571みたいな勤務鑑定士が年収と所得を 3000あっても所得は500から1200位だよ
578名無し検定1級さん:2007/09/15(土) 09:47:30
>567
これからしぼむ完全ドメスティックじゃ必要ねえわな
これから伸びる奴は海外、アメリカでもまれるべき!
年くってるときついわな
579名無し検定1級さん:2007/09/15(土) 12:09:29
>>571
今、地方で
年収3000なんて絶対にありえない

事務員1人、10坪の事務所賃借
売上1000〜1500 所得600〜1000
年齢40歳前後 開業5〜10年目

周りを見渡すとこんなもの
地方公務員と同程度だが年金退職金なしで体壊すとおしまい
580579:2007/09/15(土) 12:16:45
これでも現状維持を期待しているが
これから公的削減が決まっており
現状の半分程度の売上になること確実なのが実態

公共激減いまや新規事業ほとんどなし
固定入札で単価崩落しかもポイント削減
公示調査減少で新スキームで仕事量は増加
競売減少で存続そのものが検討されている
民間は最初からないたまにくればボーナス程度
士補がどんどん鑑定士となっている
581名無し検定1級さん:2007/09/15(土) 14:38:12
儲けてる鑑定士がいるのも事実だけどね。
582名無し検定1級さん:2007/09/15(土) 15:50:19
所得1200万までは、鑑定士本人1人で十分、マジで。
嫁か給与なし研修生が手伝ってくれるのは拒まない。

583名無し検定1級さん:2007/09/15(土) 19:04:38
>>581
儲けてない鑑定士がいるのも事実だけどね。

って、個別的な話をしても仕方ないだろ。
584名無し検定1級さん:2007/09/15(土) 19:47:22
完全に1人でやってるとこなんて、ほとんど無い。
585名無し検定1級さん:2007/09/15(土) 20:09:15
俺は完全に一人でやってるけど。
都内もしくは隣接県の自宅兼事務所みたいな
形態の若手鑑定士はほとんど一人でやってるよ。
俺は独身だが既婚者も嫁さんは普通の会社に
勤めている事が多いみたい。

個人的な感覚だと売上1500万なら一人で余裕。
2000万位までなら大丈夫な気がする。
586名無し検定1級さん:2007/09/15(土) 20:21:36
>>585
ちまちまとした雑務をこなして大変だな。
587名無し検定1級さん:2007/09/15(土) 20:23:57
俺は、一人でなんかやってられんな。
588名無し検定1級さん:2007/09/15(土) 21:17:00
>>585
加齢した時のことを考えておいた方がいい。

>>586
気楽この上ないよ。
鑑定そのものが雑務の積み上げみたいなものだから、
それ以外の雑務とは具体的には何なのですか?

589名無し検定1級さん:2007/09/15(土) 21:29:12
>>588
電話対応・コピー取りから色々あるだろ。知ってて聞くなよw
590名無し検定1級さん:2007/09/15(土) 21:30:14
一人でやってると、世間ずれしてきそう。
591名無し検定1級さん:2007/09/15(土) 21:33:30
>>589
そんなのは、個人事務所じゃ雑務に入らないよ。
役所じゃあるまいし、そんな為に人をを雇えるか。
偽物か、独立していないな。
592名無し検定1級さん:2007/09/15(土) 21:36:15
>>591
検算からなにから雑務内容を挙げれば満足するのか?
593名無し検定1級さん:2007/09/15(土) 21:39:29
アンケートの発送も付け加えておくぞw
594名無し検定1級さん:2007/09/15(土) 21:42:07
ある作業を雑務と見なすか、鑑定作業の一環と捉えるか、
人様々なんだから、安易に >>586 のようには言えない
ということだけです。
595名無し検定1級さん:2007/09/15(土) 21:47:58
安易な言葉じゃないよ。
一人じゃ病気もできないんだからな。
596名無し検定1級さん:2007/09/15(土) 22:04:27
私も一人鑑定士。ちまちまとした雑務はあるがな、絶対量が多いわけではないから
大変という感じはあまりしない。
しかし一人で2000万はちょっときついぞ。
私も仲のいい鑑定士に手伝ってもらったりしてしのいでいる。
597名無し検定1級さん:2007/09/15(土) 22:25:25
前からだが、零ここは細個人事務所スレだよな。
598名無し検定1級さん:2007/09/15(土) 22:41:34
2ちゃんだからあたりまえだろ。
599585:2007/09/16(日) 01:54:39
安い金で大して使えない(普通の)事務員やとうなら自分でやった
ほうが早いし、質もいい。優秀な奴を雇う程の金銭的余裕もない。
何より気楽さがいい。
わかりやすい例だと手書きで大量に宛名書きするならかなり手強い
雑務だが、PCあればプリンタに葉書セットして数クリックで完成。
そんな風にシステマチックにすれば省ける雑務も結構ある。

>>590
分科会では老人介護をしているし、ネットワークみたいな
感じで都内の若手と組んで仕事することも多いからずれは
感じないが、忙しい時に誰にも会わずに事務所にこもってると
精神的にやばくなることはある。下手すると1週間くらい誰とも
会話をしてなかったりするし。

>>593
すまんけど本当に何の事だかわからない。
田舎の方でやっているという事例の関係か?
今は日本全国新スキームじゃないのか?

>>595
雇っていようがいまいが病気になったらお終いじゃないの。
鑑定士を雇うならともかく、事務員レベルに任せられるよう
な簡単な仕事してるわけではないし。仕事出来ないから
入金0なのに従業員の給料だけ発生する方が危険な気がする。
600名無し検定1級さん:2007/09/16(日) 19:24:21
579はなーんも知らないんだね。
601名無し検定1級さん:2007/09/16(日) 19:39:16
>>600
なーんも知らないのはお前だろw

602名無し検定1級さん:2007/09/16(日) 19:49:55
雑務はパート1人いたら楽だよ。その分、仕事可能だから。余裕あれば男性1人追加。少しずつ増やして今三人いる。早く独立してくれ、お願いだから。
603名無し検定1級さん:2007/09/17(月) 08:12:06
今の状況で、独立しろっていうのも酷な話だな。
604名無し検定1級さん:2007/09/17(月) 08:25:55
>>602
意味わからない。
増やしすぎたから、やめてほしいって事か?
605名無し検定1級さん:2007/09/17(月) 08:29:48
田舎では国評三年に一回後二年をクリアできれば、独立所得500でいい奴はしろ、但し増加?はないかも。
606名無し検定1級さん:2007/09/17(月) 09:00:42
うちの事務所では、試験合格したのに業界の現状を知っているから、敢えて独立しない奴がいる。
社長が、あの手この手で独立を促しているがOKしない。
まあ、おれもその一人だけれどね。
607名無し検定1級さん:2007/09/17(月) 09:03:21
おまえは無資格だろw
608名無し検定1級さん:2007/09/17(月) 09:08:29
>>607
お前受験生だろ。(笑)www
609名無し検定1級さん:2007/09/17(月) 09:20:51
大手・零細所属者ともに独立しない風潮にあるのは、確か。
610名無し検定1級さん:2007/09/17(月) 09:56:53
社内独立にすれば、いいよ。電話机一つで。資料共通。
611名無し検定1級さん:2007/09/17(月) 10:11:59
大手で、今日から社内独立しますとかいう奴いたらおもろいな
612名無し検定1級さん:2007/09/17(月) 10:14:11
この業界に田舎で足突っ込んだ人は試験に受かろうが受かるまいが早く進退決めないとな
613名無し検定1級さん:2007/09/17(月) 10:18:39
☆★2007資格難易度ランキングパート6★☆
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/lic/1189814220/l50
614名無し検定1級さん:2007/09/17(月) 10:47:43
昔は、田舎で儲かる資格と言われていたのにな
615名無し検定1級さん:2007/09/17(月) 11:14:42
鑑定だけじゃ食えねえってのはもう何年も前から言われている
616名無し検定1級さん:2007/09/17(月) 11:29:44
田舎は八年前が最高で三年前から激減。所得1200以上は普通だったはず2000位も。今は400から1000かな。所得ね。毎年減ってるよ。鑑定だけでは食えない。
617名無し検定1級さん:2007/09/17(月) 11:37:05
鑑定内容で評価報酬が決まらないのが辛い。他に兼業何されてますか。 夜の飲食業されてる方いますか?
618名無し検定1級さん:2007/09/17(月) 12:24:31
鑑定士試験の発表待ち25歳なんですけど、鑑定事務所で一番いい事務所ってどこなんですか?将来外資系とか行きたいです。
619名無し検定1級さん:2007/09/17(月) 12:36:26
英会話と英文鑑定?位やれるのかな。券と谷かな
620名無し検定1級さん:2007/09/17(月) 13:11:01
国内だけじゃ人生つぶされるぜ
向上心があるうちが華
めざせアメリカ
35過ぎると多分向上心萎える
621名無し検定1級さん:2007/09/17(月) 14:05:59
620同意。知らずに業界入ると驚くぞ。特に田舎はすぐ足引っ張られる。能力ないセコイ爺さんが嫉妬して、又詰まらん奴多いからね。勿論例外あり。
622名無し検定1級さん:2007/09/17(月) 17:43:31
KEN、タニ、戦艦ヤマト、中韓この四つかな。日栃もいいかもね。日栃は鑑定やれるかわかんないけど
623名無し検定1級さん:2007/09/17(月) 17:59:12
スレ違い。就職スレでやれよ。
624名無し検定1級さん:2007/09/17(月) 18:07:45
不動産が金融に融合してくればくるほど、不動産の評価の重要性は増してきます。
よって、不動産評価ができる人間が不要となることはまずありません。

ただ問題は、その期待に応えている鑑定士が少ないことです。
まずこのギャップを認識すべきでしょう。

金融機関に勤め、不動産に携わっている人たちは、(鑑定士の肩書きなくても)
不動産のことをよく勉強し、よく知っています。自分たちが知らないと上の人
間に詰められるからね。
そして彼らは、いい仕事をしてくれる(自分たちが修正しなくても、そのまま
上司に提出すれば済むような鑑定書を作ってくれる)鑑定業者があれば、報酬は
惜しみません。

依頼者のニーズを正しく認識できれば、必ず鑑定書は売れます。
賛否はあるでしょうが、○CRやリッ○なんかの評価書は、金融機関の担当者
にとって助かる(彼らの業務を減らしてくれる)内容が詰まっています。
625名無し検定1級さん:2007/09/17(月) 18:56:27
依頼者のニーズというのが曲者
626名無し検定1級さん:2007/09/17(月) 19:15:47
金融機関に勤め、不動産に携わっている人たちは、(鑑定士の肩書きなくても)
不動産のことをよく勉強し、よく知っているから、自分のところでできる
案件は自分のところでやってしまう。
627名無し検定1級さん:2007/09/17(月) 20:11:25
>>624
残念ながら依頼者のニーズを汲もうとすると公正中立を保てないケースが多いのだよ。
628名無し検定1級さん:2007/09/17(月) 20:33:10
>626
金融機関内部では鑑定のように泥臭い仕事はしたくないというのが実情。
外に出した方が専門のスタッフ抱えるよりも安上がりだし。
629名無し検定1級さん:2007/09/17(月) 20:44:45
ほとんどの金融機関は、すでに鑑定業者と提携している。
今更、新参者が参入するのは困難。
630名無し検定1級さん:2007/09/17(月) 21:27:31
パーン _, ,_  パーン
パーン_, ,_  ( ・д・)  _, ,_パーン
  ( ・д・) U☆ミ (・д・ )
   ⊂彡☆))Д´(☆ミ⊃  パーン
    , ,∩彡☆ ☆ミ∩, ,
  (   )  パーン (   )
 パーン      パーン
631名無し検定1級さん:2007/09/18(火) 09:29:37
じゃあ、試験に合格しても新人はどうすりゃいいの?
632名無し検定1級さん:2007/09/18(火) 10:22:27
>>631
おまえは何のために試験を受けるのだ?
633名無し検定1級さん:2007/09/18(火) 18:19:33
2ちゃんねる初心者ですか?
書き込む前にSG(セキュリティー・ガード)に登録しないと危険ですよ。
SGに登録せずに書き込んだ場合、
あなたのパソコン内の情報が他人に見られる恐れがあります。
初期の頃から2ちゃんねるにいる方達はかなりのスキルとこのBBSのコマンドを知っています
ですから簡単にあなたのIPアドレス等抜かれ、住所まで公開された人も数多くおり
社会的に抹殺されてしまう。それが2ちゃんねるの隠れた素顔でもあります
SGしておけばまず抜かれるコマンド自体が無効になってしまうので
どんなにスキルがある人でもIPアドレスを抜くことが不可能になります


SGに登録する方法は、名前欄に「 fusianasan 」と入れる。


これでSGの登録は完了します
一度登録すれば、電話番号を変えない限り継続されます。
2ちゃんねるはルールさえ守れば危険な場所ではありません。
しかし悪意を持った人間も確かに存在します。気を付けて下さいね。

fusianasanは、正式にはフュージャネイザン、
又はフュジャネイザンと読みます。
元々はアメリカの学生達の間で、チャットの時に
セキュリティを強化する為に開発されたシステムです。
fusianasanを掲示板に組み込むのは結構面倒なのですが、
2ちゃんにカキコしてたらウィルスに感染したとか、
個人情報が漏れた等の抗議がうざったくなったひろゆきが、
仕方なく導入しました。
悪意のある人間にクラックされる前にSGを施す事をお勧めします。
634名無し検定1級さん:2007/09/18(火) 21:13:06
馬鹿じゃね?
635名無し検定1級さん:2007/09/19(水) 13:40:01
|" ̄ ゙゙̄`∩::::::::::::::::
|,ノ  ヽ, ヽ:::::::::::::::::::::::::
|●   ● i'゙ ゙゙゙̄`''、::::::::::::::::
| (_●_)  ミノ  ヽ ヾつ:::::::::: なんか変な人いるね
| ヽノ  ノ●   ● i::::::::::
{ヽ,__   )´(_●_) `,ミ:::::::  
| ヽ   /  ヽノ  ,ノ::::::
636名無し検定1級さん:2007/09/19(水) 13:53:21
>>633  <-------- 過去に引っかかったのでしょうね。お気の毒な方です。
637名無し検定1級さん:2007/09/19(水) 16:39:37
今どき節穴・・・・・・・・・・・・・・・・・・・_| ̄|.......○ コロコロ
638名無し検定1級さん:2007/09/20(木) 05:54:47
新スキ頑張ってますか?
639名無し検定1級さん:2007/09/20(木) 10:26:43
新数寄、ヤダ!
640名無し検定1級さん:2007/09/20(木) 12:39:17
新スキ予讃無駄、役に立たない田舎役員と一緒。
641名無し検定1級さん:2007/09/20(木) 17:58:19
予算付くのか?いくら?
642名無し検定1級さん:2007/09/20(木) 18:13:54
|" ̄ ゙゙̄`∩::::::::::::::::
|,ノ  ヽ, ヽ:::::::::::::::::::::::::
|●   ● i'゙ ゙゙゙̄`''、::::::::::::::::
| (_●_)  ミノ  ヽ ヾつ:::::::::: なんか変な人いるね
| ヽノ  ノ●   ● i::::::::::
{ヽ,__   )´(_●_) `,ミ:::::::  
| ヽ   /  ヽノ  ,ノ::::::


643名無し検定1級さん:2007/09/20(木) 18:38:15
>>641
16億円くらい
644名無し検定1級さん:2007/09/21(金) 06:20:59
1事例いくら?
645名無し検定1級さん:2007/09/21(金) 08:16:06
自分で住宅ひとつ買ったこともなく仲介も
ない、しかし不動産市場をマス塵で解説する
幹事は不動産屋の単なる御用聞きだった。
646名無し検定1級さん:2007/09/21(金) 09:39:23
鑑定は幅広い視野
647名無し検定1級さん:2007/09/21(金) 10:21:59
文化界は底が浅く、狭いボウフラの湧いた水溜まり!
648名無し検定1級さん:2007/09/22(土) 04:17:30
鑑定士の先生に失礼な。(笑)
馬鹿ばかりなの?
鑑定士は?(笑)www
649名無し検定1級さん:2007/09/22(土) 07:50:47
都会の一部だけ。田舎は役員のレベルが低すぎる。30才代に変わらんとな。
650名無し検定1級さん:2007/09/22(土) 08:56:58
   /   \        / ☆ \  .O―〜,
      ヽニニニノ 亜細亜侵攻      ヽニニニノ   . || 田舎狂会 |
      |(●) (●)      /(●) (●)\ ||―〜'
   /ノ| (__人__) |   /^):::⌒(__人__)⌒:: ヽ
  /^/ .|  `⌒´ |   / / |    `⌒´    |
 (  ' ̄ ヽ   _/ヽ (  ' ̄\      _/
   ̄ ̄| = V // | |   ̄ ̄| = ̄ //  | |
     |   // | |     |   //☆☆ | |
糞三等兵      犬雄大元帥
651名無し検定1級さん:2007/09/25(火) 12:23:40
いいしごとない
652名無し検定1級さん:2007/09/25(火) 18:27:40
糸冬
653名無し検定1級さん:2007/09/25(火) 23:37:38
会計士なんかは上場審査や内部統制でますます仕事増えてるのに、鑑定士の仕事は減る一方。
なんで?
鑑定士は馬鹿で無能で信用できないと思われているような気がしてならない。
654名無し検定1級さん:2007/09/26(水) 00:10:09
>653
鑑定士は財界の外圧がなかっただけ
少数精鋭の高級資格として生き残るのは鑑定士だけ
655名無し検定1級さん:2007/09/26(水) 00:30:12
サブプライムローンで世界経済傾きかけたな、今は安定軌道に回復しつつある。
不動産担保債権の格付への信用不安が大きかった。評価業務の影響は、マジ絶大。
コマーシャルサイドの無資格評価人を排除できれば、半永久的に安泰な資格でしょうな。
656名無し検定1級さん:2007/09/26(水) 14:34:43
だから数が大杉、かつ低廉化
657名無し検定1級さん:2007/09/26(水) 19:32:33
すでに飽和状態で、少数精鋭どころではないな。
658名無し検定1級さん:2007/09/26(水) 19:47:17
若手への足の引っ張り合いが凄い。
659名無し検定1級さん:2007/09/26(水) 20:36:00
酷高笑よ、見てるか?そろそろ合格者激減させてくれ。
660名無し検定1級さん:2007/09/26(水) 22:58:03
合格者激減させても、有資格者は大量発生で追いつかない。
661名無し検定1級さん:2007/09/27(木) 03:46:19
個人事務所で証券化案件やってる人いる?
662名無し検定1級さん:2007/09/27(木) 09:13:54
斎場痔忍ふぁっく
663名無し検定1級さん:2007/09/27(木) 09:49:37
地方はなし 福岡あり?
664名無し検定1級さん:2007/09/27(木) 20:07:00
>>661
証券化案件だからどうしたってこともないよ。
665名無し検定1級さん:2007/09/28(金) 16:23:16
この資格、安売りは将来のない自殺行為になるぉ
666名無し検定1級さん:2007/09/28(金) 18:38:27
金融商品取引法 怖いどー

金融庁は「私募ファンドは宝の山だ」と言っているから、
「証券化案件だからどうしたってこともないよ。」とか言っているヤツ
気をつけろよ。
667名無し検定1級さん:2007/09/29(土) 11:38:56
証券化案件といったって、証券化業務の主体となるわけじゃないし、
結局は値付けだけ。基本は他の案件と同じ。
668名無し検定1級さん:2007/09/29(土) 14:36:26
ARGUS使ってる?
669名無し検定1級さん:2007/09/29(土) 23:58:59
福岡市で評判の良い鑑定事務所ってどこ?
670名無し検定1級さん:2007/09/30(日) 11:56:06
sakura wa suparuta
671名無し検定1級さん:2007/09/30(日) 18:15:55
時津風部屋に逝け
672名無し検定1級さん:2007/09/30(日) 18:21:11
鑑定事務所は不屈の精神力を養う道場だ。
673名無し検定1級さん:2007/09/30(日) 19:28:16
万年補助者が下らぬことばかり書き込むな。
674名無し検定1級さん:2007/09/30(日) 21:20:33
鑑定事務所はプラス思考を鍛えるには絶好の場だな
あの職場環境でいいほうに考えられる能力が身につけば怖いものなしだw
675名無し検定1級さん:2007/09/30(日) 21:26:46
だからここは鑑定事務所にこき使われている分際の奴が書き込むスレじゃないんだよ。
676名無し検定1級さん:2007/09/30(日) 22:39:21
無資格市ね
677名無し検定1級さん:2007/10/01(月) 11:15:19
コマーシャルサイドの無資格評価人を排除できれば、半永久的に安泰な資格でしょうな。
678名無し検定1級さん:2007/10/01(月) 20:53:35
無資格は来ないでね
679名無し検定1級さん:2007/10/02(火) 10:10:53
個人事務所は相撲部屋より厳しいぞ。
680名無し検定1級さん:2007/10/02(火) 10:28:03
社会的に個人事務所は淘汰されそう。必要性が無くなる予感?
681名無し検定1級さん:2007/10/02(火) 15:55:51
個人事務所は既に必要なくなってるのでは?
そうだとしても誰も困らないでしょ。
ま、短期的には数万円の安い使いっぱ仕事の発注者が困るかな(笑)
682名無し検定1級さん:2007/10/02(火) 19:01:51
鑑定やるのは鑑定士。事務所が個人か法人かは関係ない。区別するのはおかしいということが
わからんのか?
683名無し検定1級さん:2007/10/02(火) 19:03:09
まさか個人事務所の鑑定士が大手法人の鑑定士より能力的に劣ってるとか言うなよ。
684名無し検定1級さん:2007/10/02(火) 19:26:18
でも大手に所属していた方がかしこく見える。
月刊不動産鑑定○月号を読んでそう感じた。
685名無し検定1級さん:2007/10/02(火) 19:29:21
大手所属の鑑定士は
建築・統計に精通していて
エンジニアリングレポートの妥当性の検証すら
できる。個人の鑑定士とは比べものにならない。
686名無し検定1級さん:2007/10/02(火) 19:37:45
>>684-685
幼稚すぎて反論する気にもなれんな。
687名無し検定1級さん:2007/10/02(火) 20:12:33
>>686
たくさん釣れると思ったのに残念。
688名無し検定1級さん:2007/10/02(火) 20:37:09
まぁ、個人事務所が淘汰されつつあるのは事実。
689名無し検定1級さん:2007/10/02(火) 21:50:32
>>684
短刀の模範解答が載ってた号でっか?
690名無し検定1級さん:2007/10/03(水) 00:03:53
なんだかんだいって、やっぱり個人事務所の鑑定書はひどいのが多いよ。
不勉強甚だしい。

別に能力が低いとか言ってるのではなく、真剣味のなさがひどい。
691名無し検定1級さん:2007/10/03(水) 02:35:55
だって鑑定士は馬鹿ばかり(笑)www
692名無し検定1級さん:2007/10/03(水) 03:58:39
個人事務所ないと3などの発注者は潰れるな。大手は15万以下では赤字だから受けない。
693名無し検定1級さん:2007/10/03(水) 09:58:43
個人事務所をいじめないでね。僕泣いちゃうから。
694名無し検定1級さん:2007/10/03(水) 11:08:26
田舎は個人事務所多数。自己研鑽する時間ないだろう。雑用大杉!
695名無し検定1級さん:2007/10/03(水) 13:06:17
個人事務所には雑件以外は発注しない方針
696名無し検定1級さん:2007/10/03(水) 13:59:30
しかし食えない。社員給与をカス程度にせんと。雑用大杉だから一人では新弟子まう。何なんだ鑑定業界は。
697名無し検定1級さん:2007/10/03(水) 17:13:20
690
695

この人は多分独立してやって行く自信のない
屁のような奴とおもう
698名無し検定1級さん:2007/10/03(水) 18:57:24
個人事務所の多くは
本当に経理・事例カード作成・秘書業務を
1人でこなしているのか?
699名無し検定1級さん:2007/10/03(水) 18:59:06
       ____
     /_ノ  ヽ、_\
   o゚((●)) ((●))゚o    
  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \          
  |     |r┬-|     |    (⌒)   無資格終わってるよw  
  |     | |  |     |   ノ ~.レ-r┐、   
  |     | |  |     |   ノ__  | .| | |
  |     | |  |     |〈 ̄   `-Lλ_レレ
  |     | |  |     |  ̄`ー‐---‐‐´
  \      `ー'´     /
   高学歴・20代
700名無し検定1級さん:2007/10/03(水) 19:34:32
このスレでたまに出てくるな。雑用、雑用言う奴。みんな同一人物か?
一体雑用って何なのよ?
701名無し検定1級さん:2007/10/03(水) 19:46:43
雑用=便所掃除
702名無し検定1級さん:2007/10/03(水) 21:06:50
>>700
独りでこじんまりやってたら、雑用なんてわからんだろうな。
703名無し検定1級さん:2007/10/04(木) 07:19:06
一人なら経理事例資料など大変。勉強なんかできんし。田舎じゃ依頼あっても都会じゃ下請けしかないな。
704名無し検定1級さん:2007/10/04(木) 10:25:24
事例カード作成のどこが雑用なんだよ?
705名無し検定1級さん:2007/10/04(木) 10:35:05
もう、個人事務所の時代ではないね。
纏まって、「○○ホールディングス」なんて立ち上げたら。
706名無し検定1級さん:2007/10/04(木) 11:48:24
個人事務所はいずれ廃業か野垂れ死にだから そこそこ売上の奴も心配してるよ
707名無し検定1級さん:2007/10/04(木) 15:04:00
個人事務所が集まってグル-プつくって
頑張ってる。なかでも全国は来期すごい
売上げupらしいよ
708名無し検定1級さん:2007/10/04(木) 17:14:00
サラリーマン鑑定士は
地価公示評価員にならない方がいいかもな。
補助者雇わなくならなくなる可能性がある。
709名無し検定1級さん:2007/10/04(木) 17:42:40
全国ネットまたあったのか そんな話聞いてない
710名無し検定1級さん:2007/10/04(木) 17:46:40
免除税理士が資格板まできて各スレを荒らしてる
711名無し検定1級さん:2007/10/04(木) 17:48:50
全国、上場するという目標があるんじゃないの?
712名無し検定1級さん:2007/10/04(木) 18:19:03
上場予定は、けんちゃんの会社。
713名無し検定1級さん:2007/10/04(木) 20:08:03
>>705
お前さ、意味もわからずに横文字使うなよ。恥ずかしい奴め。
714名無し検定1級さん:2007/10/04(木) 20:09:54
鑑定士1人のミスで
億単位の債務を抱える可能性もあるから
グループ化は困難なのでは?
715名無し検定1級さん:2007/10/04(木) 20:10:48
持ち株会社にしてもぶら下がってる会社は個人事務所
716名無し検定1級さん:2007/10/05(金) 02:23:50
>>714
馬鹿だろ。(笑)
鑑定士なんか社会の影響小さいからな。
弁護士崩れ会計士崩れの掃溜め業界(笑)
717名無し検定1級さん:2007/10/05(金) 07:55:18
飯食えんが責任だけは重い業界だよ。社会的影響は大きい仕事!
718名無し検定1級さん:2007/10/05(金) 08:39:31
鑑政連てなに?会費払う??
719名無し検定1級さん:2007/10/05(金) 10:00:29
艦政連の会費は、大手だけ払えばいいんじゃない。
個人事業者には、会費はきついよ。
720名無し検定1級さん:2007/10/05(金) 16:28:02
自民党に献金しても意味あるかな?
721名無し検定1級さん:2007/10/05(金) 19:24:42
>>714
グループ化は困難で、弱小個人事務所はOKなのか?w
722名無し検定1級さん:2007/10/06(土) 11:52:26
若い鑑定士の中には、緩やかなグループ化の動きもあるね。
忙しい事務所や暇な事務所、あるいは都会と地方の間でお互い助け合って。
723名無し検定1級さん:2007/10/06(土) 12:50:06
弁護士や会計士は
鑑定士を三大資格に入れてないのに
鑑定士はなぜ
「弁護士、公認会計士と並ぶ三大国家資格」っていつも言ってるんですか?
なんかみっともないんですけど
724名無し検定1級さん:2007/10/06(土) 13:04:50
馬鹿丸出しで専門家ではないからです。(笑)
725名無し検定1級さん:2007/10/06(土) 13:12:20
ならタックの会計士論文過去問みてみな。会計士試験は司法試験、不動産鑑定士試験と並んで最難関の国家資格に位置づけられと書いてありますから。
726名無し検定1級さん:2007/10/06(土) 13:41:45
と、さわぐのも鑑定士"受験生"だけ
727名無し検定1級さん:2007/10/06(土) 14:14:16
会計士と弁護士の人たちが鑑定士を三大資格って言ってるの聞いたことないなw
むしろステータス下げられて迷惑してるんじゃないかと申し訳ない気持ちにさえなる
728名無し検定1級さん:2007/10/06(土) 15:38:03
ここは実務家の閑話スレなので、煽りは別の鑑定士受験生スレでやってくれよ、な。
729名無し検定1級さん:2007/10/06(土) 17:03:21
鑑定士が三大資格じゃないのは
事実だけど
スレ違い
730名無し検定1級さん:2007/10/06(土) 17:13:03
三大って言ってるのは受験生だけ。これマジ。
731名無し検定1級さん:2007/10/06(土) 17:58:38
筑波大の某先生が、「土地に関する資格制度のあり方に関する研究」にて
少なくとも2度以上、不動産鑑定士は「三大国家試験」と述べている。
「不動産鑑定士試験は、いわゆる三大国家試験の一つであり・・・・」
「特に、その不動産鑑定士の資格試験は、その難しさ故に、弁護士・公認会計士
とともに・・・・・・」

あれ、三大資格の話か〜 じゃ違うな。大でなく小資格だからね。
732名無し検定1級さん:2007/10/06(土) 18:10:23
母親が得意がって
「息子は弁護士・会計士の次の資格である鑑定士として働いている」
と知り合いの専業主婦に言いふらしていて困っている。
まあ、高卒が多い田舎だから鑑定士でもエリートなんだけどね。
733名無し検定1級さん:2007/10/06(土) 18:18:04
予備校の講師はガイダンスや授業で「鑑定士は三大資格」って言うと1回につき50円貰えるらしいよ
734名無し検定1級さん:2007/10/06(土) 18:48:44
そういう肩書きが必要とするほどに社会的に認知されて無い資格って事だろ
735名無し検定1級さん:2007/10/06(土) 20:27:49

      
              ,:/:::::::::::::;;;;;: -――‐- :;;;;;;`ヽ、
         ,:'/:::::::::::::::::/u      ,  ,  ``-;ヽ
         ,:':/:::::::::::::::::/  '⌒`ー‐'| | |`ー-‐、u|::|
        ,:'/:::::::::::::::::/u /⌒ヽ     /⌒ヽ !::! ;
       ,' l--、:::::::/   l  O | lj  | O | '、l ,:
       /´,―、ヽ:/     ヽ、,r‐'-、:::::::::ゝ--く  l ;
     .;'/ /ニ_ノ |   ..::::::::{  r,、 ヽ / ,r-, ノ::.. '、;
     ; | l  '-,        / ヽ !},. ---'し'_,ヘ   :..ヽ':,
       ':,!  `‐'   u ヽ  ,. -'"´_,. ----,、 ヽ、u  l ;
        ':,ヽ_ノ u   ノ'" ,. -''" ̄ ̄ ̄ ヽ. ヽ  |     鑑定士が三大国家資格だって・・・
        .,: | lj      /  /_,. ---、,. -----、|  |  / ;.,
    --―'ヽ     /  '-------―――‐''" ノ /``ー- 、_
        ヽ、u '`ljー-----―――――
736名無し検定1級さん:2007/10/06(土) 22:00:59
この仕事やってる人で三大って信じてる人、いないでしょ?受験生くらいだよ。
737名無し検定1級さん:2007/10/07(日) 00:15:23
必死な書士ベテがいるようですね
738名無し検定1級さん:2007/10/07(日) 07:21:48
>>736
俺の周りじゃ三大を誇りにしてる人多いよw
勉強会とかでも普通に話してるのいるし
会計士も持ってる自分は
自慢げに語られてる傍で腹抱えて笑いたいのを必死にこらえてます
739名無し検定1級さん:2007/10/07(日) 19:38:02
おはようございました
740名無し検定1級さん:2007/10/07(日) 20:01:35
>>738
よほど低能な連中としか付き合ってないんだな、かわいそうに。
資格を取って実際に実務の世界に入ると、試験だの資格だのには興味がなくなるものだよ。
741名無し検定1級さん:2007/10/08(月) 00:04:30
>>740
よく見てやれよ。彼が言いたいのは
>会計士も持ってる自分
ここだけだ。
742名無し検定1級さん:2007/10/08(月) 01:03:17
>>741
ああ、そうかもしれん。だが実務の世界では二つ以上資格持ってる奴ほど使えないと
バカにされてるのにな。
743名無し検定1級さん:2007/10/08(月) 01:16:48
それは、嫉妬だろ。
今は、ダブルライセンスで稼いでる奴も多い。
もちろん、軸足はどちらか一方の資格に置いてのことだが。
744名無し検定1級さん:2007/10/08(月) 09:20:21
俺も税理士と兼業しているが、743の言うスタンスのとおり。
俺の軸足は、税理士業務に置いているが。
745名無し検定1級さん:2007/10/08(月) 09:22:38
なんか鑑定士って色んなコンプレックス持ってんだなw

最も大きな原因が会計士と弁護士に対する嫉妬だっていうのは言うまでもないが…
746名無し検定1級さん:2007/10/08(月) 09:37:36
意識する方がおかしい。そもそも予備校自体が同格だとは全く考えてないよ。
バカなおっさんがパンフで釣られてるだけ。
学歴良ければ、同級生のその後と比較して如何にみじめな人生になってるか分かるはず。
三大という奴は受験生だけ。それも低学歴のおっさんに多い。
747名無し検定1級さん:2007/10/08(月) 09:42:18
無資格のヴェテに多い。国家三大って言う奴。
受験は誰でも出来るのに、受験してるだけで偉くなったと勘違いしてるような池沼おやじ。
まあ、新制度の難易度では一生受からないんだろうけどな。
学歴酷いのが多いから、肩書きでカバーしたいんだろ。とことんバカな奴だ。プッ
748名無し検定1級さん:2007/10/08(月) 12:13:13
>>745
オマエは鑑定士じゃないのか?無資格ってのがバレバレだぞ。
749名無し検定1級さん:2007/10/08(月) 12:22:13
公示の分科会に無資格連れてくるなよクソ爺。
本人も晒されてる気分だということが分からないのかねえ。
ま、たまに鑑定士になりきってる勘違いのヴェテとかいるけどさ。
狭い部屋に邪魔邪魔。
750名無し検定1級さん:2007/10/08(月) 16:46:43
ってか弁護士や医者が三大なんて言葉使わないだろ。弁護士が会計士と並んでるなんて思っちゃいないよ。弁護士>>>>会計士=鑑定士=司法書士=弁理士でしょうね。
751名無し検定1級さん:2007/10/08(月) 16:47:47
。。入門者は基本問題ベイブリッジや横浜港の地獄夜景を越えて応用問題に行けるか? 。。
     ,、:;;:;:;:ヾ;:imkmk:;k;:;.、
    ,,シ.::;:`ヾ'mil;l;klkmmヾヾ;:、
   ,ソ.;:ミミr''`ヾji州kr''''ヾミミミm;:ミ,
  ル戔;:'′        ゙;ミミミ三ミ゙、
  ,ル戔;′,,_ `"""´ _,,,、、 ',ミミ:;:ミ;kト、
  ';戔1 -ー- 、 , -─-  'ミミミk;kk{`パッケージのお嬢ちゃん・・・
  ソル! '''`ー=;、 ,、=≡≡ミ_ノミミミゞm゙',あの日桜木町駅で待ち合わせして
   〈´ ̄ ̄`7^X´ ̄ ̄`)/^1ミr'ヘルjト.公共の場であるアーバンオアシスの部屋で
    1ー‐一'   `ー‐‐'  iミ,' /ル'゙、`何をしていたんかい?
     ',  ,.イ,,_ _'ゝ、  ,ノ 、._ノル'バ正直に話してごらん
      ', { 、_,,__,_,_,.ィ"´  /!トトrゞ`ー- 、
      ヽ  `ニニニ''´   / 1.:.:.:::::::::::;:;:;:;:;
    ,、‐'´ヽ  ー‐''`  ,.イ ,.:.:.:::::::::::;:;:;;;;;;;
。。。。。。。。。。。。桜木町高層ホテルへ。。。。。。
地獄への階段。地獄のクレーム。地獄への近道。地獄の賠償問題。
752名無し検定1級さん:2007/10/08(月) 17:15:04
会計士が鑑定士と並んでるなんて思っちゃいないよ。っていうか、
そんな話題すらしない。この話題をするのは鑑定士受験生だけという不思議。
753名無し検定1級さん:2007/10/08(月) 17:19:24
司法試験、会計士試験の掲示板で三大国家資格について鑑定士みたいに
盛り上がってる書き込みがあったら教えて欲しいものだ。
754名無し検定1級さん:2007/10/08(月) 19:09:35
矢永さんも司法、鑑定士、会計士とってるからこの三つがやっぱりそれなりの資格なんじゃない?
755簡単。1ヶ月後には犯罪者:2007/10/08(月) 19:13:57
。。入門者は基本問題ベイブリッジや横浜港の地獄夜景を越えて応用問題に行けるか? 。。
      _-ミ ̄      ̄三ニ 、  
    /             \
   /   三 ミ 彡 三 ミ    ヽ
   /   ./         \   !
   |  三           ミ  |
   \ / ,,,,,,,,    ,,,,,,,,,,, \  ノ
    ._||  、_= ) ( =_ ), | K  ベイブリッジや横浜港を一望する
    |rl ≡'‘=’`ノ  ‘=’`≡ |ノ||アーバンオアシスの件でパッケージさんに
    ヽ|   ⌒,ニ|  --    k/ 事情聞きたいからさあ‥逝こうか‥‥
    Y|   /ヽ-_- 人    |ノ
     ~|   | 、r-,-,-,-,- '  / 別に居座り続けるなら簡単な方から順番に犯罪者
      ヽ   ヽニ二ニノ  /
       |\       /|
。。。。。。。。。。。。桜木町高層ホテルへ。。。。。。
地獄への階段。地獄のクレーム。地獄への近道。地獄の賠償問題。
756名無し検定1級さん:2007/10/08(月) 20:16:21
次スレは別板に立てたほうがよさそうだ。
757名無し検定1級さん:2007/10/08(月) 20:51:23
受験生うぜえ
758名無し検定1級さん:2007/10/08(月) 21:34:10
>>753
無いね
むしろあちらさんは迷惑してると思う
普通に二大資格でいいと思うけど
759名無し検定1級さん:2007/10/08(月) 22:17:56
合格発表まで暇だからってうろついてんじゃねーよ、無職受験生
760名無し検定1級さん:2007/10/08(月) 22:18:44
鑑定士を三大資格って吹聴してるのは明海大関係の連中だよ
五流大学の彼等が生き残るためには
鑑定士=三大資格と言い続けて
ステータスを常時保っていなくてはならない
そもそもステータスなんて無いのにw
761名無し検定1級さん:2007/10/08(月) 22:28:24
明海大出身の鑑定士なんてほとんどいない
762名無し検定1級さん:2007/10/08(月) 22:41:53
鑑定士は早慶卒が主力だよ。
関西だと関関同立。
763名無し検定1級さん:2007/10/08(月) 22:45:55
中卒の弁護士や高卒の会計士もいる。
764名無し検定1級さん:2007/10/08(月) 22:47:14
三大って言いたがるのは無資格でしょ。修習経験した奴で、そんなこと信じてる奴はいない。
765名無し検定1級さん:2007/10/08(月) 22:48:05
。。入門者は基本問題ベイブリッジや横浜港の地獄夜景を越えて応用問題に行けるか? 。。
      _-ミ ̄      ̄三ニ 、  
    /             \
   /   三 ミ 彡 三 ミ    ヽ
   /   ./         \   !
   |  三           ミ  | ともこ
   \ / ,,,,,,,,    ,,,,,,,,,,, \  ノ
    ._||  、_= ) ( =_ ), | K  ベイブリッジや横浜港を一望する
    |rl ≡'‘=’`ノ  ‘=’`≡ |ノ||アーバンオアシスの件でパッケージさんに
    ヽ|   ⌒,ニ|  --    k/ 事情聞きたいからさあ‥逝こうか‥‥
    Y|   /ヽ-_- 人    |ノ マスオも一緒に逝こうか‥‥
     ~|   | 、r-,-,-,-,- '  / プレゼント用にとね
      ヽ   ヽニ二ニノ  /
       |\       /|
。。。。。。。。。。。。桜木町高層ホテルへ。。。。。。
地獄への階段。地獄のクレーム。地獄への近道。地獄の賠償問題。
766名無し検定1級さん:2007/10/09(火) 00:10:51
会計士試験要領を変更へ、応用力重視や試験日数短縮など

 金融庁の公認会計士・監査審査会は、会計士試験の実施要領を2008年から変更する。

 会計士不足を補うため社会人の受験者を増やすのが狙いで、試験日数の短縮などが柱だ。

 具体的には、現在5、6月の計2日間で実施している短答式試験を1日で行う。短答式試験の合格者が受ける論文式試験の実施日を、現在の平日3日間を金曜から日曜の3日間に改める。

 また、論文式試験の際に「租税法」「監査論」などの必須4科目と選択科目の「民法」の試験で法律の条文を載せた冊子を配布し、「暗記力より応用能力を重視する」(同審査会)姿勢を明確にする。

 さらに、10年からは、現在は年1回の短答式試験を年2回に増やし、受験チャンスを広げる。

 同審査会は昨年、条件によって一部試験科目を免除するなど、社会人が受験しやすいように制度を変更した。2008年春から上場企業の四半期決算や内部統制の監査が新たに加わるため、会計士の需要が増えることが確実となっている。

 日本公認会計士協会によると、今年3月末の公認会計士の登録数は1万7257人。昨年の新たな合格者は1372人だった。金融庁は、今後10年程度で会計士の数を5万人程度に増やしたい考えだ。

(2007年10月8日20時18分 読売新聞)

767名無し検定1級さん:2007/10/09(火) 00:28:39
今や、並みの町弁より並みの鑑定士のほうが責任も影響力も大きいだろ、マジで
768名無し検定1級さん:2007/10/09(火) 01:24:56
>>767 は?働いたことあるの?鑑定業界で?
769名無し検定1級さん:2007/10/09(火) 08:58:47
仕事減った。少しずつなのでキガツカナカッタガ。三割かな。みんな営業してるかな。効果ある先?どこ
770名無し検定1級さん:2007/10/09(火) 09:20:56
皆減っているよ。もう営業しても提携鑑定士が決まっているところが多い。
771名無し検定1級さん:2007/10/09(火) 10:45:26
>>761
周りには何故かいる
当然使えないのばかり
772名無し検定1級さん:2007/10/09(火) 19:18:40
今年は固定あるだけマシだが来年は
773名無し検定1級さん:2007/10/09(火) 19:39:48
研がダメなら一人事務所で細々と。この業界終わりとみんな理解してるのに誰も言わない。
774名無し検定1級さん:2007/10/09(火) 20:07:17
二極化してるだけだろ。儲けてる奴もいるからなぁ
775名無し検定1級さん:2007/10/09(火) 22:00:51
一家五人惨殺、女子高生数十人次々と援助交際など
人数が少ない割に不動産鑑定士の犯罪は豪快
776保安がはっきり公然猥褻罪:2007/10/09(火) 22:06:56
     、z=ニ三三ニヽ、
    ,,{{彡ニ三ニ三ニミヽ
   }仆ソ'`´''ーー'''""`ヾミi
   lミ{   ニ == 二   lミ| 税関はパスポート見るだけはないぞ
.   {ミ| , =、、 ,.=-、 ljハ よく調べるぞw特にアメリカ帰り便w
    {t! ィ=・  r=・,  !3l 普通なら無修正エロは税関に取り上げwエロ関係者なら別室へw
     !、 , イ_ _ヘ    l‐'.            jl       //
     Y { r=、__ ` j ハ[]`ミー、,,,,       l ||   ヽ \/ ドパパパパパパパ
    ,r''iへ、`ニニ´ .イ /|| |     ""'''ヽ   | ||   ゝ   / 
  / ,,,-彡_,r''" ̄ 「/ ̄/ ̄/;二"二"二((二((三三C≡=─
 /_,-|  r'" 二 ==i ニニ二/\/ccccccc//_ヽ  )   ヽ
 <、、゙l  - ̄ ̄C=] ノ;ヾ / ⊂ニニニ二二ソニニニソ ノ/⌒ヽ \
   ,l゙゙'l、  」ニニ二二〈ー;; \/二L_」 j
  /  l  /;:: /{ ̄`)ノ ーーー \   /
/´   ゝ ;;::/ {  ̄ソ  ヽ      /

777名無し検定1級さん:2007/10/10(水) 05:37:46
二極化とは言わない。業界自体が沈没中だからな、谷も利益少ない。研もだめ。三はいいのかな?
778名無し検定1級さん:2007/10/10(水) 07:28:59
沈没中なのに掛け声だけで手を打てない業界。鑑定士をみていると諦めている。先輩は貢献したろうが失策が目立つ。
779名無し検定1級さん:2007/10/10(水) 09:38:32
名誉職だから、田舎の人が建前だけで
公益と叫び辞令を画す、尻尾をフルのが
上手な軽罪同憂買い。
780名無し検定1級さん:2007/10/10(水) 13:05:53
今儲けてる奴もファンド絡みじゃ、この先・・・・
781名無し検定1級さん:2007/10/10(水) 14:53:28
底のないマイナス成長
782名無し検定1級さん:2007/10/10(水) 16:29:41
早くはじけろシャボン玉ホリデー。
783名無し検定1級さん:2007/10/10(水) 18:16:00
無資格ワンダーランド
784名無し検定1級さん:2007/10/10(水) 18:20:13
ファンドバブルが弾けりゃ弾けたでまた仕事は増える。
785名無し検定1級さん:2007/10/10(水) 18:40:14
もうくだらねえ協会の委員会仕事やりたくねえ
マジで今年で辞めてやる
786名無し検定1級さん:2007/10/10(水) 19:04:29
もうくだらねえ協会の委員会仕事しかやりたくねえ。マジで
来年は会長辞めさせて自分がやるという田舎役員がいる。
合い言葉は好疫遮断。人格は降り口そっくりグッドね。
787名無し検定1級さん:2007/10/10(水) 20:19:53
小売業界の利益率の低下、分譲マンション販売不振等を考慮
するとこれ以上投資用不動産の価格は上がらないと思うけど
どうでしょうかね?
長期金利3%台になったらファンドは
激減すると思う。
788名無し検定1級さん:2007/10/10(水) 20:24:37
バブルがはじけたら鑑定業界から出て行った鑑定士が、また業界に戻ってきそうだな。
業界内では、さらなる鑑定士あまりになりそう。
789名無し検定1級さん:2007/10/10(水) 20:51:38
分譲マンションの契約件数が激減しているらしいな。
これからは新興デベはファンドへ一棟売りするのが
主流になるだろう。
790名無し検定1級さん:2007/10/10(水) 22:17:28
金商法の施行でファンドもおいそれとは買わなくなるとさ。
むしろ最近は売りが増えてるようだし。
791名無し検定1級さん:2007/10/11(木) 07:33:52
田舎は名誉職でなりたがりばっかです。理屈つけて離さない。
792名無し検定1級さん:2007/10/11(木) 08:57:33
研。それは受験生・鑑定士のあこがれの事務所。
諸君も試験に受かれば、是非門戸を叩こう。
全国各地を転々とする悦びを味わいながら、来る日も来る日も
更地案件を処理する醍醐味を噛みしめることができるであろう。
これは何物にも代え難い。
これは入社前には想像すらできなかったことだ。
入社前に想像していた証券化案件なんてものがいかに邪道なもの
であったのであろうか。
ああ日本最大の鑑定機関のなんとすばらしいことか。
793名無し検定1級さん:2007/10/11(木) 10:31:03
邪道?意味分からない
794名無し検定1級さん:2007/10/11(木) 10:35:35
大赤字らしいからな。リストラとか始まるのかな。こういう内部告発的な不満の書き込みが
現れるということは。
795名無し検定1級さん:2007/10/11(木) 12:53:23
>>792
証券化案件よりも大規模画地の
造成工事費は詳細に積算するほうが難しいよ。
796名無し検定1級さん:2007/10/11(木) 13:10:33
専門家に頼めよ
797名無し検定1級さん:2007/10/11(木) 15:06:17
>>792かわいそうに。地方に飛ばされて帰ってこれないんだね。地方で公共用地買収の
標準地評価ばっかりやってるんだね。
798名無し検定1級さん:2007/10/11(木) 17:02:19
>>795
造成工事費ほど事前と事後が大きくずれるモノはないうえ、評価なんだから、
大雑把でいいだろうが・・・・。
799名無し検定1級さん:2007/10/11(木) 20:07:23
>>797
かわいそうというか、普通にある話だな
800名無し検定1級さん:2007/10/11(木) 23:52:11
今はどこが儲かるの?
金重視だと。
スペック20代 実務修習生 現在年収600万。
801名無し検定1級さん:2007/10/11(木) 23:57:58
研、谷、大どれも残業はフルでつくから死ぬほど働けば600は軽く超える
802情報ありがとう:2007/10/12(金) 00:00:41
>>800-801
違法してたった年収600万とは安いね(笑)
803名無し検定1級さん:2007/10/12(金) 11:10:44
今は少なくても安定が一番。
収入の変動が大きく、また、見通しの立たないのが、
もっとも精神衛生にとって悪い。
804名無し検定1級さん:2007/10/12(金) 11:46:36
>>800-803
スレ違い
805名無し検定1級さん:2007/10/12(金) 12:19:29
研は大変なのか?
806名無し検定1級さん:2007/10/12(金) 17:45:59
>>805
決算は赤字。推して知るべし。
807名無し検定1級さん:2007/10/12(金) 19:01:40
理由は競争入札と人件費かな
808名無し検定1級さん:2007/10/12(金) 19:03:08
       , -――- 、
      , '       + ヽ
.     |            i変態の野郎女郎ども
     |  ,,,,,、 ,,,,、、  わしが逮捕されるさかい
     ,ゝi" ̄ フ‐! ̄~~|-ゝ, お前らも一緒に後からついてくるかい?
    ヾi `ー‐'、 ,ゝ--、' 〉;r' イヤなら業務上過失致死罪の疑い連中
    `,|  / "ii" ヽ  |ノ    と一緒に靖国の神にしてくれ
     't ←―→ )/イ この変態の野郎女郎ども靖国の神になりたい?
       ヽ、  _,/ λ、 お約束の時間がせまっているの
    _,,ノ|、  ̄//// \、 どうする?こうする?本年度赤字とたぶんね処分どっちいい?

809名無し検定1級さん:2007/10/12(金) 19:04:53
不良在庫を抱えることがないので、この業界で赤字になるとすれば、
人件費か家賃の過大負担しか考えられないが・・・・・。
810名無し検定1級さん:2007/10/12(金) 19:53:22
要は経営の見通しが甘かったということ
811名無し検定1級さん:2007/10/12(金) 20:52:03
老いも若きも600万。死ぬまでずーっと600万。
812名無し検定1級さん:2007/10/12(金) 21:03:02
会計士受験のツレは内定も決まったらしい。
初年度年収600万+残業代。
昇給も2万くらいってさ。
合格を確信してるらしく今はルンルンであそんでらー
813名無し検定1級さん:2007/10/12(金) 21:08:06
>>812
あんたは、何してんの?
814名無し検定1級さん:2007/10/13(土) 10:33:01
先日中学の同窓会があったが、高卒の奴の方が収入が多かった。
815名無し検定1級さん:2007/10/13(土) 11:09:11
高卒が一律低収入ってわけじゃないからな。
816ヤバイあらしだ。早く逮捕してよ:2007/10/13(土) 11:10:27
>>851
違法して金持ちになる椰子もいる
817名無し検定1級さん:2007/10/13(土) 11:16:38
研。それは受験生・鑑定士のあこがれの事務所。
諸君も試験に受かれば、是非門戸を叩こう。
全国各地を転々とする悦びを味わいながら、来る日も来る日も
更地案件を処理する醍醐味を噛みしめることができるであろう。
これは何物にも代え難い。
これは入社前には想像すらできなかったことだ。
入社前に想像していた証券化案件なんてものがいかに邪道なもの
であったのであろうか。
ああ日本最大の鑑定機関のなんとすばらしいことか。
818名無し検定1級さん:2007/10/14(日) 21:00:48
研は好きだよ
819名無し検定1級さん:2007/10/15(月) 17:50:59
研は大赤字だよ。あと5年もつかどうか。
820umeいるか?今度は注意ではないぞ:2007/10/15(月) 17:53:39




他の事業者はん。今回は最小限の手を使った。またテレビのニュースで
「この事件は氷山の一角でしょう」と言われないように。
以上





821名無し検定1級さん:2007/10/15(月) 20:38:41
研。それは財務省、国土交通省、総務省管轄のチンコタンク。
822名無し検定1級さん:2007/10/15(月) 21:49:18
汗っつ歩アンドDが鑑定士補700万、鑑定士800万、部長1000万で募集してますな。
823俺を怒らすなよが口癖の:2007/10/15(月) 21:50:58


うめちゃ〜ん。秋の終わりころには法人グループ個人99.99%
善の騎士団の食い潰されるだろ。おしまいね。ゆうかたんと地獄へどうぞ。

【債権者様】
債権者様、うめ芸能の売掛金の回収はお早めに。
善の騎士団連合が襲いかかる準備は終了しました・
0,001%を信じる方はご自由に。確実に貸し倒れで終了です。w

今度は、ちゃんと市場の監視人が「うめ芸能とメーカー」と口に

優秀な社長けんちゃんの神奈川うめ芸能も含まれます。
824俺を怒らすなよが口癖の:2007/10/15(月) 21:52:53
優秀な社長けんちゃんの神奈川うめ芸能には、
わかりやすく。戸山中央省ですから痴呆でも関係なし。
825名無し検定1級さん:2007/10/15(月) 23:13:02
さっぱり解せん 
うめとか善とか暗号か
826買収情報ありがとう:2007/10/15(月) 23:13:59
うめ=umeうm梅社長
827名無し検定1級さん:2007/10/16(火) 11:46:37
人権板とかじゃないんだから何も当て字にする必要もないだろうに。
828名無し検定1級さん:2007/10/17(水) 03:01:14
研がダメというより業界が駄目!田舎役員のレベルの低さオナニーごっで確信する若手はおおいよ。
829名無し検定1級さん:2007/10/17(水) 06:50:16
若手は耐えるというより愛想つかしてるよ。表立っていわないだけ。
830名無し検定1級さん:2007/10/17(水) 10:09:13
無資格補助者がどーのこーの、田舎役員がどーのこーの、脊髄反射のように同じことばかり
繰り返し書き込んでいる奴は逝ってよーし。
831名無し検定1級さん:2007/10/17(水) 10:10:46
逝ってよしって久しぶりに聞いたwww
832名無し検定1級さん:2007/10/17(水) 13:20:11
コヒョウは幾らにて落札かな?
833名無し検定1級さん:2007/10/17(水) 14:51:50
19800えん
834名無し検定1級さん:2007/10/17(水) 14:58:02
たしか青山のス-ツも2着19800円だが
835やれやれ:2007/10/17(水) 15:03:21
>>1
今週妄想が現実になったのにね。

また、2つの妄想が現実に起こることになるな。

ヤバイことだからの大沢有価と自称旦那。

業界の同業他社さん、「不法侵入」「殺人予告指名」「恐喝」の疑いのある

自称夫婦と法人を刑事告発賛成ですか?
836名無し検定1級さん:2007/10/17(水) 17:54:40
19800って本当に?
837B29:2007/10/18(木) 06:59:35
一九八原爆の投下で売り上げは2億5千万予定
投下都市
埼玉 兵庫 その他入札で県士会がもめている市
838名無し検定1級さん:2007/10/18(木) 07:02:30
他県まで入札参加可能?ですか。
839名無し検定1級さん:2007/10/18(木) 07:05:20
談合は駄目だし、どうしょうもないのね?
840名無し検定1級さん:2007/10/18(木) 07:08:24
地価公示みたいなの希望
841名無し検定1級さん:2007/10/18(木) 08:41:47
研とかってD地区出身者でも採用してくれるの?
身元調査とかあるのかな?
842名無し検定1級さん:2007/10/18(木) 10:43:21
大赤字の財団法人が新規採用するとでも?
843名無し検定1級さん:2007/10/18(木) 11:42:12
19800 どこかが落としまくってるのか?KWSK
844名無し検定1級さん:2007/10/18(木) 18:26:18
談合してるところあるんだろうか、食えない
845名無し検定1級さん:2007/10/18(木) 20:22:26
公的評価だけで食ってこうというのがそもそも甘い
846名無し検定1級さん:2007/10/19(金) 06:59:54
田舎は民間2割 公共激減で売上半分
847名無し検定1級さん:2007/10/19(金) 15:00:55
鑑定士は、今の半分の人員で十分。
先ず、合格者を減らせ。
848名無し検定1級さん:2007/10/19(金) 15:16:51
需要と関係なく合格者増やすよな。国家資格なのに何考えてんだろう。
849名無し検定1級さん:2007/10/19(金) 21:24:31
公務員は何も考えんよ。
850名無し検定1級さん:2007/10/19(金) 21:29:45
我が社は実務経験証明書貰うのに10万円預けるよ
その上、念書を書かされる
「3年間以上は勤務します。3年未満で退職した場合は10万円没収されても異議は申しません」
これって、普通じゃないのか?

戸山中央省労働基準監督署善の騎士団に検査指導してもらおうかな?・・・


なら、業界はkenに餌を与えないで下さい。こいつは胎児暴行金になるからおkの危険な人物
罪なき子供がかわいそー別件で悪意のある第三者で刑事告訴するかさ。

614 名前:名無し検定1級さん :2007/10/19(金) 20:44:56
>>610
もう金払っちゃってるんだしとりあえず(胎児暴行撮影は)やるだけやろうぜ
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/lic/1192512761/614
559 名前:自称優秀な経営者:2007/10/19(金) 21:14:22
オレも行書持ってるけど、開業するときオマケで登録しようと思ったけど
30万円もするって聞いてビックリだよ
こんなの登録免許税だけにすりゃあいいのに
アホくさ
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/lic/1188864188/559
851名無し検定1級さん:2007/10/20(土) 09:47:07
こんなに試験難解になり又飯食えないなんて。
852名無し検定1級さん:2007/10/20(土) 09:56:57
中長期的にみれば合格者減少はいいこと
弁護士や会計士のように将来食えなくなることはなくなる
消去法で日本最難関資格になったのはなんだけど
853名無し検定1級さん:2007/10/20(土) 09:58:44
プッ、どこが最難関?受けてる連中の履歴の酷いことw
854名無し検定1級さん:2007/10/20(土) 10:04:16
>>852

>弁護士や会計士のように将来食えなくなることはなくなる

馬鹿?食えないのは鑑定士だけ。
弁護士も会計士も人員増っていっても仕事自体が増えてるし、現に年収も鑑定士の2倍だぞ。
合格者減は業界危機の結果に過ぎない。
855名無し検定1級さん:2007/10/20(土) 10:21:05
専門職にも定年制を儲けたら。
先日、民訴の裁判の鑑定の打ち合わせに弁護士事務所を訪問したが、80歳近いヨタヨタした弁護士が、
補助者に抱えられながらでてきたのにはびっくりした。
856名無し検定1級さん:2007/10/20(土) 10:59:35
これからの弁護士は税理士や行政書士の仕事を荒らして食いつなぐことになる
857名無し検定1級さん:2007/10/20(土) 11:56:44
>>854
会社員会計士,訴訟弁護士になるより鑑定士になったほうが80歳まで楽そう
858名無し検定1級さん:2007/10/20(土) 13:26:26
土曜日になると受験生の書き込みが増える件について
859名無し検定1級さん:2007/10/20(土) 16:45:58
>>857
なにが楽そうにみえるの?
860名無し検定1級さん:2007/10/20(土) 18:40:58
鑑定士は基本一人で仕事できるから対人関係という面で気が楽だよ。監査は三人位がチームでやるらしいし。嫌な上司もいたりするのかな〜
鑑定士の仕事が楽かどうかは鑑定しかやったことないからわかんないけどさ。
861名無し検定1級さん:2007/10/20(土) 18:46:23
営業とか苦手そうだな。
862名無し検定1級さん:2007/10/20(土) 18:54:16
>>860
鑑定自体が気楽とはほど遠い仕事だと思うが?
863名無し検定1級さん:2007/10/20(土) 19:08:46
>>860
あなたのいう鑑定は、鑑定士の仕事ではないのか?
864名無し検定1級さん:2007/10/21(日) 07:51:07
血税を蝕む談合は鑑定士として許せない。と発言したら苛めにあうのだろうか。地方ではありそうな予感。
865名無し検定1級さん:2007/10/21(日) 09:50:12
固評の事だと思うが、自治体によって評価員の選任の仕方が様々。
競争入札や随意契約や、いわゆる地域のボスが推薦する地域など色々あるみたい。
866名無し検定1級さん:2007/10/21(日) 10:06:38
>>860は、ただの無資格だろ
業界の人間はそもそも監査のはなしなんか持ち出さないからな
比べても仕方ないし
867名無し検定1級さん:2007/10/21(日) 12:45:51
お前らも独立すればわかる。
868名無し検定1級さん:2007/10/21(日) 12:50:43
なにが分かるの?
869名無し検定1級さん:2007/10/21(日) 17:50:26
談合は永遠の課題だな。誰も触れたがらないな。コヒョウは格差あるからいずれ談合無しになるかもしれない。
870名無し検定1級さん:2007/10/21(日) 18:06:24
入札に馴染まない。一件6万にして制度化すべき。無駄な競争は止めて国に働きかけよう。
871名無し検定1級さん:2007/10/21(日) 18:21:48
入札に馴染む。一件2万にしてダンピングすべき。
無駄な談合は止めて市町村に働きかけよう。


872名無し検定1級さん:2007/10/21(日) 19:09:15
そんなに腐ってないでこのサイトで女ゲットしろや
http://550909.com/?f0278059
ここで3人セフレができました。ブスもいますがね。
873名無し検定1級さん:2007/10/22(月) 09:00:53
女ゲットしたくても、金が無いんだよ。
874名無し検定1級さん:2007/10/22(月) 10:29:06
俺29で彼女いるが経済的不安定。結婚言い出せないな。
875名無し検定1級さん:2007/10/23(火) 08:41:09
競売なし個人業者は年内にも崩壊の悪寒
876名無し検定1級さん:2007/10/23(火) 10:30:13
俺、結婚相談所から資料取り寄せたが、収入証明が必要なのであきらめた。
877名無し検定1級さん:2007/10/23(火) 11:02:30
何発もやって虜にすりゃいいんだよ。ついでに養ってもらえよ。なにグダグダ言ってんだ?
878名無し検定1級さん:2007/10/23(火) 11:07:18
地方は競売無し公共無しは辛すぎる、結婚出来んだろ。公務員か看護婦さん薬剤師なんかと見合いでもしたら。同じ資格関係だから理解してくれるだろ。
879名無し検定1級さん:2007/10/23(火) 11:13:14
何らかの魅力あれば女から寄ってくるだべ。俺は三人いるが金なるべく使わねぇな。
880名無し検定1級さん:2007/10/24(水) 19:48:13
平日昼間から盛んだな
881名無し検定1級さん:2007/10/24(水) 20:20:07
40過ぎの独身多数、鑑定士もてねぇか又は魅力ない奴が鑑定士になってんのかな?
882名無し検定1級さん:2007/10/24(水) 20:21:06


通報!少女が狙われている。無法avの美味しい罠
〜〜主婦が見つけた隠語だらけの掲示板。
特集!危ないエロ女優に仕上げる女エロ講師の手口と焼きいも屋〜〜

=======================================================

うめ:見せ金見せて公共の場スカウトは違反ですよね!しっていますよね!
ピー(うめ)さん責任者でしょ!チーン

エロ講師:ピー(エロ講師)にもお子様いますよね。
近所のお子さんに悪影響与えるのですか!ピー(エロ講師)さん!チーン

==================================================
「特定の悪意ある第三者」だろうね。あれだけ貼り付けしたんだらw開業してもエロ講師じゃね
報道局にいっぱーいだろうね。これは、俺の意思ではでないことなで。足からず

883名無し検定1級さん:2007/10/25(木) 01:11:28
水ほ不●産調査サービスって毎回求人でてるね。
884名無し検定1級さん:2007/10/25(木) 07:48:36
独身とか罰1多いね。
885名無し検定1級さん:2007/10/25(木) 09:41:48
鑑定士には、変わり者が多いから。だから結婚できない。
俺も含めてネ。
886名無し検定1級さん:2007/10/25(木) 10:24:00
一番の原因は所得じゃないの。
養えないでしょ。
887名無し検定1級さん:2007/10/25(木) 10:25:07
平成19年度資格難易度確定版

75:医師(旧帝卒+教授クラス)、 税理士(5科目一発合格組)
−−−−−−−−−−ここまで神(才能+努力+運命+人格+α)−−−−−−−−−−−−−−−−−
71:国家T種(法律職)
70:弁理士、知的財産検定1級
69:アクチュアリー、国家T種(経済職)
68:医師(カリスマ・高所得医師)
67:税理士(5科目合格組)
−−−−−−−−−−ここまで超難関(才能+努力+運命+人格)−−−−−−−−−−−−−−−−−
66:技術士、国家T種(技術職)、医師(町医者)、現行公認会計士 (現在の5科目新試験制度)、現行司法試験
61:宅建 、司法書士
60:不動産鑑定士 、歯科医師 、院免司法試験
−−−−−−−−−−ここまで難関(努力+運命+人格)−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
58:土地家屋調査士、薬剤師、社会保険労務士 、1級建築士 、中小企業診断士 、税理士(2科目合格+一部免除組)
57:ビジ法1級、国家U種、地方上級、日商簿記1級、行政書士、システム監査技術者、システムアナリスト
56:法検2級 、1級建築施工監理技士
−−−−−−−−−−ここまで中堅(努力+人格)−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
55:市役所上級
53:2級建築士、アプリケーションエンジニア、テクニカルエンジニア系、全経簿記上級
52:海事代理士、上級シスアド、運転免許(全制覇)
51:ビジ法2級、2級建築施工監理技士、日商簿記2級、ソフ開、情報セキュアド
−−−−−−−−−−ここまで専門性あり(努力)−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
50:国家V種、販売士1級、 基本情報技術者
49:CFP、税理士(ALL試験免除組※あまりにもバカを輩出しすぎて?現在は不可能となったが・・)=お金があればOK
  公認会計士免除税理士
−−−−−−−−−−ここまで素人に毛が生えた程度(普通に勉強すれば合格して当然)−−−−−−−−
46:AFP、ビジ法3級 日商簿記3級、全商業簿記2級、初級シスアド 、MOSマスター
35:運転免許
888名無し検定1級さん:2007/10/25(木) 11:44:27
別に変わらないだろ。鑑定士に限らず社会全体で独身男性が増えている。
889名無し検定1級さん:2007/10/25(木) 13:01:37
鑑定士は昔からの気がするな。
890名無し検定1級さん:2007/10/25(木) 18:53:26
分科会20人程度いるが独身男性は2人。あなたの周りだけじゃないの?
891名無し検定1級さん:2007/10/25(木) 19:32:01
俺の周りもみんな結婚してるわ
892名無し検定1級さん:2007/10/25(木) 20:02:12
>>888
それならそれで異常だろ
893名無し検定1級さん:2007/10/25(木) 22:26:49
いなかは共働きいるな
894名無し検定1級さん:2007/10/25(木) 23:17:53
都会にもいるよ
895名無し検定1級さん:2007/10/26(金) 05:37:23
共働きでやっと生きていける資格?結婚できただけでもマシかな?
896名無し検定1級さん:2007/10/26(金) 09:47:14
都会は民間が収入源、地方は公的評価、公共事業が収入源。民間は単価下落、公共は激減、コヒョウだけ。
897名無し検定1級さん:2007/10/26(金) 10:35:18
まったくその通り。
一部の大手勤務を除いて、鑑定士の収入を知ったら結婚できないね。
898名無し検定1級さん:2007/10/26(金) 12:03:31
昨日の関西ローカルニュースで槍玉に挙げられてた鑑定事務所ってどこ?
大手っぽかったけど。Dか?
生駒の次は川西か〜
逮捕まで行くかな?
899名無し検定1級さん:2007/10/26(金) 18:07:40
>>898
kwsk
900名無し検定1級さん:2007/10/26(金) 21:38:03
ネットで検索したら、こんなのがあった。

http://www.mbs.jp/voice/special/200710/25_10585.shtml

901名無し検定1級さん:2007/10/26(金) 21:48:50
記事を読むと、関与しているのは神戸市の鑑定士のようだ。
鑑定書の表紙だけが写真に出ているが、これだけでは特定
は出来そうもない。
902名無し検定1級さん:2007/10/26(金) 22:07:35
こりゃ言いがかり記事だろう。
従前用途は畑なのに、「山林を不当鑑定」しているように煽ってる。
畑と山林じゃ全然値段が違うだろ。

ヨコハマの鑑定士?
何が適正価格2億円じゃ!


開発に際して緑地を残すのも当然の措置。
事業者はきちんと説明しているのに、あたかも説明不足のような記事内容。
記者の無知か、そうでないなら印象操作としか思えん。

市の担当者はもっと毅然と対応してほしいもんです。




903名無し検定1級さん:2007/10/26(金) 22:13:47
澤野は、ほんと・・・
904名無し検定1級さん:2007/10/26(金) 22:20:14
土壌汚染のある廃鉱山を宅見として評価?不当鑑定の疑い濃厚だな。ま、真相解明の続報を待つよ。
大手だろうがなんだろうが悪徳業者は排除しなきゃね。
905名無し検定1級さん:2007/10/26(金) 22:22:13
用地買収の場合、買収した土地で実際に事業がなされているかどうか
が、鑑定士が救われるかどうかの決め手となるような気がする。
この点で奈良の場合とは少し事情が違うようですね。
906名無し検定1級さん:2007/10/26(金) 22:24:03
「従前用途は山林であったものとして」、2億円の評価したんじゃないかな?
それこそ不当鑑定では?

まぁ、左翼系のオンブズマンがとんちんかんな糾弾してるだけでしょ。
読んで不愉快にさせられる記事でした。


907名無し検定1級さん:2007/10/26(金) 23:30:05
ま た 澤 野 で す か。

重鎮とは笑わせる。
908名無し検定1級さん:2007/10/27(土) 01:39:59
>>902
全く状況は分からんけど、俺があのHPだけ見て判断すると
上から2番目の写真の青色が掛かってない部分つまりほぼあの画面全体(34ha)
を買収して赤い網掛けの部分(10ha)だけを造成して施設を作った。
その上で浜田剛事務局長はこの10ha部分は元々畑でいい土地だったから
宅見として買収した言っている・・・という風に理解した。

写真から判断するにこの10haの部分だけが平らだったとは思えないが
仮にそうだとしても2/3以上が山林じゃないのか?このへんを考慮して
評価していたとしても平坦部分の単価はかなり上がらないか?

俺の解釈間違ってる?
909名無し検定1級さん:2007/10/27(土) 09:29:48
少なくとも、地価調査の兵庫(林)−23の価格とか見ても、
それほど、価格自体は不当とはいえないかもな。
土壌汚染がなければの話だけど・・・
土壌汚染のある廃鉱山とか調べりゃすぐ分かりそうなものだけど?
910名無し検定1級さん:2007/10/27(土) 09:49:09
田舎じゃ良くある話。
こんな事例、調べてみると沢山あるよ。
仕事も無いことだし、俺も市民オンブスマンでもなろうかな。
911名無し検定1級さん:2007/10/27(土) 15:27:42
山林で土壌汚染って、価格形成に影響あるんですか?
912名無し検定1級さん:2007/10/27(土) 15:31:41
宅見なら影響大だよ〜
913名無し検定1級さん:2007/10/27(土) 17:21:33
宅見として評価してるのも問題だし、宅見としながら土壌汚染無視してるのはもっと問題。
914名無し検定1級さん:2007/10/27(土) 18:53:59
個人業者は仕事も金もないといろんな奴が出てくる罠
地裁の競売は死守汁
民間委託なんてとんでもないお
915名無し検定1級さん:2007/10/27(土) 20:16:21
田舎役員は仕事も金もないといろんな奴が出てくる罠
地裁の競売は廃止汁
既得権益なんてとんでもないお
916名無し検定1級さん:2007/10/27(土) 20:23:05
>>912
山林で土壌汚染って、価格形成に大きく影響するんですか?
917名無し検定1級さん:2007/10/27(土) 21:58:43
林業経営するとしてスギやヒノキの生育に影響するような汚染があれば価格形成に影響するんでない?
918名無し検定1級さん:2007/10/28(日) 00:52:58
それなりに分かっている鑑定士がオンブズマンに協力すると関係者はガクブルですyo
919名無し検定1級さん:2007/10/28(日) 01:14:21
用地買収の評価なんて昔から無茶苦茶やってるだろ。今さらって感じだが。
920名無し検定1級さん:2007/10/28(日) 01:51:44
2億か10億かどちらが正しいか
研と谷の2社鑑定で証明すべし
921名無し検定1級さん:2007/10/28(日) 09:02:04
>>916
宅見なら将来宅地へ転換しつつある地域内の土地のことだから、
当然土壌汚染は価格形成過程に影響を及ぼすと思うけどね。
林地として評価したとしても、土壌汚染物質が表象土まで汚染してたら、
立木の生育に影響を及ぼす可能性も否定できないと思うけどな。
922名無し検定1級さん:2007/10/28(日) 09:48:10
鑑定士自身がオンブズマンになって、
儲けている鑑定士に一泡食わせるのも面白いね。
仕事も無いし、暇だからね。
923名無し検定1級さん:2007/10/28(日) 10:55:13
>>919
しかし、その「今さら」が、あらゆる分野で糾弾され始めておるね。
924名無し検定1級さん:2007/10/28(日) 11:01:26
主たる評価対象が、現況農地なら土壌汚染はないんでないの?
汚染地で農作やってたら大変。
925名無し検定1級さん:2007/10/28(日) 13:51:55
広大な対象地のホンの一部を対象不動産として鑑定評価依頼し、その単価をもって
全部買収しちゃうなんてことするからな〜
そのホンの一部がの正常価格がたまたま?高価格部分だったりするんだな〜
安いところにはフタしちゃうって言うか無視しちゃう。
926名無し検定1級さん:2007/10/28(日) 13:56:51
>>909によると、基準地価格(林)とも大きな乖離もみられないみたいだけどね。
927名無し検定1級さん:2007/10/28(日) 13:59:52
>>908のいうように、畑を宅見、山林は山林として評価したんでないかな。
情報がもっと出てこないと、詳細は分からんが。
928名無し検定1級さん:2007/10/28(日) 14:40:18
川西市は山奥の方まで開発が進んでいるところだから宅見で評価してもおかしくはないと思うよ。
熟成度修正はもちろん必要だが。
929名無し検定1級さん:2007/10/28(日) 15:07:18
詮無いが、結局、価格論に行き着くわけだ。

公共施設建設目的の用地買収を、鑑定評価基準に定義される
正常価格で行わねばならいことにより、鑑定士にしわ寄せが来る。

民間取引ベースでは、到底考えられない価格ではあるが、ゴミ処理施設
建設目的(場所と売買チャンスが限定される)ならば、充分容認される価格
のようにも思える。
930名無し検定1級さん:2007/10/28(日) 15:57:49
まぁ用買とくに迷惑施設がらみは高くなきゃ買えねーって事情はわかる。
しかし結局槍玉に挙げられたとき、行政側は「鑑定士の判断ですから」で責任転嫁して逃げの一手。
あいつらの保身のための変わり身の早さはスゴス。

用地担当者とこつこつ信頼関係作り上げたとか思うのは幻想。
コイツらいざとなったら裏切るという前提で、自分でケツ拭ける範囲以上の鑑定は拒絶すべきだよ。
当たり前だけどさ。
長くやってるとその辺の脇が甘くなってくるからさー。
931名無し検定1級さん:2007/10/28(日) 17:08:08
>>930
ちなみに先週の土曜日に
大学の後輩と久しぶりに飲んだ。
そいつか他県の土地開発公社に勤務しているのだが、
基本的におとなしくて人のいい奴。
で、俺が今「不動産鑑定士」になったと話して、
「あの県なら、M先生とか知ってる?結構有名な先生なんだけど。」
「ああ、M先生ならこの間も賃料の評価をしてもらったんですよ。」
とか言って話をしてたら、

「結局、不動産鑑定の評価額なんてどうにでもなるんですよね。(嘲」

とその後輩に言われた時はさすがに凹んだ・・・
正直、役人は都合のいい買収金額を書いてくれる便利屋程度にしか
不動産鑑定士のことなんか見ていないのが現実だろうけどな。
932名無し検定1級さん:2007/10/28(日) 17:56:59
はぁ?馬鹿?
今更何言ってんの?
低学歴無能集団が判子押すだけで金もらえるんだからありがたいと思えよw
933名無し検定1級さん:2007/10/28(日) 18:00:09
>>932
何時も見てるよねww
監視業務乙
934名無し検定1級さん:2007/10/28(日) 18:16:50
932がオンブズマン
935名無し検定1級さん:2007/10/28(日) 18:35:37
931へ
評価額なんとでもなっても5倍には
ならんだろう
それにしてもタニはひどいねえ
936名無し検定1級さん:2007/10/28(日) 18:47:45
タニが何かした?
937名無し検定1級さん:2007/10/28(日) 18:48:33
5倍になったのか、5分の1になったのか、どっちが正しいかは不明。
938名無し検定1級さん:2007/10/28(日) 19:01:08
ファンド絡みかな。無茶苦茶なキャップレートで評価書書いてそうだな。そろそろファンドバブル
崩壊も近いぞ。
939名無し検定1級さん:2007/10/28(日) 19:13:35
多数の評価書をみる立場にいるけど谷のキャップレートはまともだよ。
940名無し検定1級さん:2007/10/28(日) 22:20:28
中の人乙。んじゃCFの予測が超楽観的とか?
941名無し検定1級さん:2007/10/28(日) 22:35:02
なにやってもダメダメ業界。いいはなし一切なーしw
942名無し検定1級さん:2007/10/28(日) 22:49:00
>>935
あなたのレスみて、ふと思ったのだが、
事業用借地権付の底地の価格が更地価格を超える
鑑定評価っていうのは有りなんだろうかな?
いや、何処の事務所のリートとかでは(ry
943名無し検定1級さん:2007/10/28(日) 23:12:43
>>942
あり得てもいいかも

それは、土地建物評価で、 鑑定価格=収益価格>積算価格 があり得る
ことと、何等変わらない気がしませんか?
944名無し検定1級さん:2007/10/28(日) 23:39:47
>>943
まっ、地代が相場と比較して法外なくらい
高いのならそうかもしれませんね。
一般的には、

更地価格=借地権価格+底地価格

なんでしょうけど。
945名無し検定1級さん:2007/10/28(日) 23:51:28
理論的に更地価格≧借地権価格+底地価格だから底地価格が更地価格を超えるとすれば借地権価格が
マイナスということになるな。
946名無し検定1級さん:2007/10/29(月) 00:13:56
二年ほど前に補助マンだったかコスモマンだったか、無資格の鑑定士志望者がいたけど、あいつどうなったのかな。
多分受からず、苦しんでるんだろうな。やめとけっていったのに。
947名無し検定1級さん:2007/10/29(月) 10:50:10
つまり賃料差額がマイナスということだ。そして更地に最有効使用の建物を建てた場合のNOIより地代
から得られるNOIの方が大きいということか。
948名無し検定1級さん:2007/10/29(月) 10:58:30
>>914
おまえみたく非建設的査定紙は早く池
949名無し検定1級さん:2007/10/29(月) 11:36:05
914は当たってるだろ。田舎は悲惨だぜ。半分近く売上減。三年後は更に2割減。生活のために不当鑑定。鑑定士多数にて市場狭いのは変わらん。
950名無し検定1級さん:2007/10/29(月) 11:45:50
もう田舎の話はウンザリ
しょせん少数民族だろ。自然の摂理に任せて黙って絶滅しろ。
951名無し検定1級さん:2007/10/29(月) 12:16:25
田舎は平均年収3000万はある。騙されるな‥ 固評年度は5000万近くになり海外旅行だよ。同期は年五回は海外旅行。
952名無し検定1級さん:2007/10/29(月) 12:25:08
業界は崩壊中。再建策はない。あるなら具体的に出してくれよ。可能性ないと駄目です。私には思い浮かばない。
953名無し検定1級さん:2007/10/29(月) 13:56:32
その通り、田舎はもともと売上数千万円なのだから半減といって嘆いていても都会との感覚は
ずれている。無駄な公共事業を削減して適正なあるべき姿になってるだけ。
954名無し検定1級さん:2007/10/29(月) 14:09:03
間違いないな。山梨の鑑定士って固評だけで3本いくらしいからね。東京の鑑定士が1本貰うのに1日何時間働いてると思ってるんだ!
955名無し検定1級さん:2007/10/29(月) 14:09:03
田舎で開業10年目だが3千はいかずとも2千近くはある。
古参の先生のところほど、雇用人員が多い、放漫経営などのツケで
常時5千は売り上げ無いと赤字になる・・・ってことで台所事情が苦しいらしい。
2千売り上げ、事務員1人、補助者1人くらいの規模が一番無駄がなく公共半減の影響は少ない。
都会人のようにぼろ儲けはできないが、慎ましい田舎人はこの程度で十分食っていけます。
956名無し検定1級さん:2007/10/29(月) 14:12:00
地域の名前だけでも教えてください。関西とか東北とか東海って感じで。
957名無し検定1級さん:2007/10/29(月) 14:14:41
>>900
それ生で見た。
鑑定書のアップで社名は伏せられてたが
「神戸支社」となっていた。
会社の外観はでかいオフィスビルだったよ。
DかTか研でガチだと思う。
958955:2007/10/29(月) 14:24:14
>>956
ttp://www.stat.go.jp/data/kokusei/2005/youkei/02.htm
これで人口少ない都道府県の下位20位以内に入ってます。
地域と開業10年目ってだけで地元のやつには特定されそうだから勘弁な。
959名無し検定1級さん:2007/10/29(月) 15:55:06
958さんは公共何割で2000万ですか?
960名無し検定1級さん:2007/10/29(月) 16:44:19
2000万ある鑑定士は競売収入含み。田舎はそんなに仕事ありません。所得500から1200までが普通。
961955:2007/10/29(月) 16:56:56
ご名答。
競売5〜600、公共&公示調査国税1000、民間400〜500 くらいの割合。
民間は相続関係多し。簡易はやってません。
固評は1000未満です。
962名無し検定1級さん:2007/10/29(月) 17:03:42
958さんありがとうございます。
やはり地方では稼ぐことできるんですね。
知り合いに鑑定士二世がいるんですけど地方では儲かるって話してました。
963名無し検定1級さん:2007/10/29(月) 17:39:15
>>957
支社となっているのは、Dだけですね。

>>898 が正解のようで、だから、>>920 なのか。

964名無し検定1級さん:2007/10/29(月) 19:13:43
>>956>>959>>962
受験生ということが丸わかりの書き込みだけど、残念ながら田舎鑑は既得権益を手放さないどころか
新入りを排除するので、君が食い込むことはまず不可能だよ。
死にそうな田舎爺鑑の行き遅れのブサ娘とケコーンでもするなら話は別だが。
965名無し検定1級さん:2007/10/29(月) 19:17:37
これって行く価値ありますか?
http://www.funaisoken.co.jp/site/study/mfts_1183438466.html
966名無し検定1級さん:2007/10/29(月) 20:34:12
そんなことも判断できないようでは、そもそも不動産鑑定士など辞めた方がよい。
967名無し検定1級さん:2007/10/29(月) 20:39:35
面接のときに給与を明示しない中堅事務所がある
美味しそうな話だけきかせて
出社1日目に書面で提示され目の前が真っ暗になる

968名無し検定1級さん:2007/10/29(月) 21:45:43
ある投資ファンドの評価書で事業用定期借地権の付着した底地の底地割合が84%というのを
見た記憶がある。場所は関東のそこそこの市で上物はショッピングセンターかな。
いくら投資用不動産とはいえこれは妥当なのだろうか?
969名無し検定1級さん:2007/10/29(月) 21:48:16
その定借の残存期間は?
970名無し検定1級さん:2007/10/29(月) 22:08:29
大手の評価書で事業用定借の底地価格が更地価格を上回っているのを見たことあるよ。
971名無し検定1級さん:2007/10/29(月) 22:26:55
>>955さん、うちの地域事情にマッチしてます。
励みになります。俺、30代で独立考えてるので。
955さんも頑張ってください。やり方次第ですよ。
972名無し検定1級さん:2007/10/29(月) 22:49:02
955さんが応援されてる
973名無し検定1級さん:2007/10/30(火) 00:19:58
964は無資格の補助者か? なんで上から目線?こちらは谷勤務の親類既得権持ちだけど。
974名無し検定1級さん:2007/10/30(火) 02:33:46
> 谷勤務の親類既得権持ち
> 谷勤務の親類既得権持ち
> 谷勤務の親類既得権持ち
> 谷勤務の親類既得権持ち
> 谷勤務の親類既得権持ち
> 谷勤務の親類既得権持ち
> 谷勤務の親類既得権持ち
> 谷勤務の親類既得権持ち
975名無し検定1級さん:2007/10/30(火) 04:13:44
田舎は所得300から400も多数。収入2000は少ないし経費最低1000は入るよ。収入1000以下が半数はいるな。今からもっと厳しくなるよ。
976名無し検定1級さん:2007/10/30(火) 07:07:39
俺は殆ど競売だけです。然も毎年減少し450万位しかない。今から競売調査です。朝早いんだよね競売は、 経費ひくと所得は低過ぎて言えません。
977名無し検定1級さん:2007/10/30(火) 09:57:27
皆さみしぃ思いしてなぃ??ここなら近所の人とメルできたりするょ!!
しかも決してサクラはぁりません!!
ワクワクメールの得徴は超最先端を行く相手の声をきけちゃったりする所です!!
だから真剣な出会いを求めてる人必見です!!
高学歴の人は人気高いよ
http://550909.com/?f0278059
978名無し検定1級さん:2007/10/31(水) 23:47:18
今年度ベースアップした会計士の平均年収

BIG3の東京事務所/今年度ベースアップ後
16年目 パートナー(社員) 1500万〜
12年目  シニア・マネージャー 1,100〜1,300万
8年目  マネージャー      950〜1100万 
5年目  シニア          700〜750万+残業代
1年目  スタッフ          550〜600万+残業代

残業代はスタッフで通常180万/年です
979名無し検定1級さん:2007/11/01(木) 09:10:33
妻がブスで毎日が辛いです
980名無し検定1級さん:2007/11/01(木) 09:17:12
独身最高
981名無し検定1級さん:2007/11/01(木) 10:09:54
別れたら。
仕事に疲れて家に帰っても、慰みにならないと辛いよ。
俺もわかるよ。お互い頑張ろうね。
982名無し検定1級さん:2007/11/01(木) 10:44:21
鑑定士スレも会計士やら司法書士やらがちょっかい出してくるんですね。という私も税理士受験生ですけど。
983名無し検定1級さん:2007/11/01(木) 11:18:38
なんでブスもらうのかな?
984名無し検定1級さん:2007/11/01(木) 11:19:20
東京でもこんなことあるんだな。連中はどこに潜んでいるか判らないので気をつけようぜ。
http://www.bll.gr.jp/news2007/news20070319-5.html
985名無し検定1級さん:2007/11/01(木) 11:54:34
>>982
司法書士はちょっかいなんてものではないですよw
986名無し検定1級さん
>>976
競売は鑑定評価じゃないけど、これが食い扶持
ほかは最近では公的評価のみ