【特殊仕訳】日商簿記2級 part109【全部原価】

このエントリーをはてなブックマークに追加
839名無し検定1級さん:2007/05/28(月) 00:18:41
3問目で死にそうになる
840名無し検定1級さん:2007/05/28(月) 00:26:26
TACの直前予想ってやるべし?
841名無し検定1級さん:2007/05/28(月) 00:41:26
過去問の次に予想問題集やろうと思うんだけど何かお勧めある?
842名無し検定1級さん:2007/05/28(月) 00:50:23
>>841
一橋出版の模擬試験問題集は8問+過去問もついてていいと思う
ざっとおさらいできるし
843名無し検定1級さん:2007/05/28(月) 00:56:53
電卓のカチカチ動く部分ってどこに設定して置けばいいのか教えて!
844名無し検定1級さん:2007/05/28(月) 01:01:20
受験票っていつ来るんだっけ?
845名無し検定1級さん:2007/05/28(月) 01:07:54
>>843
max
846名無し検定1級さん:2007/05/28(月) 01:08:28
>>844
もう届いたよ 千葉だけど
847名無し検定1級さん:2007/05/28(月) 01:09:55
>>844
月末〜6/1くらいでは?

やーっと商ボ一巡できた。
コウボと合わせてグリグリいくよ(`・ω・´)
848名無し検定1級さん:2007/05/28(月) 01:24:49
>>843
849名無し検定1級さん:2007/05/28(月) 01:28:03
社債の償却って収益?
試算表の決算整理で、社債の償却500円ってなってたんだけど、答えが
満期保有目的債権 500 / 有価証券利息 500
ってなってた。
社債の償却って有価証券に含めるんですか?
850名無し検定1級さん:2007/05/28(月) 01:29:45
右側の43210…って方はどこに合わせる?
851名無し検定1級さん:2007/05/28(月) 01:34:32
>>849
社債と満期保有目的債権の区別はついてる?
852849:2007/05/28(月) 01:37:24
>>851
すみません、どう違うのでしょうか?
同じようなものだと思っていました。
853名無し検定1級さん:2007/05/28(月) 01:37:44
>>850
max
小数点を第何位まで表示するかの設定だから、多いほうがいい。
まあ浮動でいいんだけど。
854名無し検定1級さん:2007/05/28(月) 01:40:57
電卓の設定教えてくれてありがとうございます!!
855名無し検定1級さん:2007/05/28(月) 01:44:58
社債の発行側は社債勘定を使います。
社債の購入側は満期保有目的債券を使います。
売買目的だと売買目的有価証券です。
856849:2007/05/28(月) 01:46:42
>>855
なるほど!
分かりました。ありがとうございましたm(_ _)m
857名無し検定1級さん:2007/05/28(月) 01:51:29
>>856
ちなみに満期保有目的債権も社債も
償却分は費用にも収益にもなるからね
858名無し検定1級さん:2007/05/28(月) 02:03:26
社債
(社債利息)…(社債)…

満期保有目的債券
(満期保有目的債券)…(有価証券利息)…
859849:2007/05/28(月) 02:13:33
>>857>>858
本当に親切にありがとうございました。
これで勉強が進みそうです!
あと2週間頑張りたいと思います。
860名無し検定1級さん:2007/05/28(月) 02:28:10
合トレって結構力つく?
861名無し検定1級さん:2007/05/28(月) 02:31:18
合トレ2,3回繰り返せば過去問は楽に解けるようになります。
862名無し検定1級さん:2007/05/28(月) 03:17:21
社席苦手…今回でる可能性は高め?
863名無し検定1級さん:2007/05/28(月) 03:25:16
知識ゼロから3週間で過去問12回中合格点4回出たところまできた。
合格して、2ちゃん脳とかほざいてる連中を見返してやる!
864名無し検定1級さん:2007/05/28(月) 09:03:14
>>863

2ちゃん脳乙。
865名無し検定1級さん:2007/05/28(月) 10:56:17
>>863
まさに2ch脳
866名無し検定1級さん:2007/05/28(月) 11:28:14
おいおい流石に3週間ならおかしくないだろ
867名無し検定1級さん:2007/05/28(月) 11:46:53
かこもん かってきた(`・ω・´)
今からやるよ(`・ω・´)

結果報告していい?(゚∀゚)
868名無し検定1級さん:2007/05/28(月) 11:49:20
かこもんじゃなかった(゚Д゚)


模擬試験だった!!
どーしよ!!!
第115回のだけあったからこれやるよ(`・ω・´)
869名無し検定1級さん:2007/05/28(月) 12:05:32
馴れ合いたいならリアルでやってろ池沼
870名無し検定1級さん:2007/05/28(月) 12:23:48
顔文字きしょいんじゃボケ
871名無し検定1級さん:2007/05/28(月) 12:28:22
>>867-868
模擬試験でもいいじゃん
ぜひぜひ結果報告してね♪
872名無し検定1級さん:2007/05/28(月) 13:09:13
ふぉふぇふぉ!
873名無し検定1級さん:2007/05/28(月) 13:17:48
過去問より新試験対応してる模試のほうがある意味いいかもしれない

と思え
874名無し検定1級さん:2007/05/28(月) 15:26:00
3級ぶっとばして、いきなり2級合格した俺様が通りますよ
みんなガンバレw

舐めて試しに1級受けて撃沈してくるノシ
875名無し検定1級さん:2007/05/28(月) 15:39:35
2級は普通に3級すっ飛ばしで受かるレベルだから。
876名無し検定1級さん:2007/05/28(月) 15:40:25
>>875
別に1級も2級とばしても受かるよ
理解さえしてれば
877名無し検定1級さん:2007/05/28(月) 15:48:29
>>876
そんなの何にでも言えることだろ
878名無し検定1級さん:2007/05/28(月) 15:50:59
>>877
そうだけど?
879名無し検定1級さん:2007/05/28(月) 16:37:15
>>876が皮肉で言っているのを理解できていない>>877
880名無し検定1級さん:2007/05/28(月) 17:10:58
低レベルなことやってんなお前ら
881名無し検定1級さん:2007/05/28(月) 17:12:27
そりゃ低レベルな資格だから
882名無し検定1級さん:2007/05/28(月) 17:17:15
おまえの言う低レベルとはなにを基準にしてるか知らんが、上に税理士、公認会計士試験と大型資格があると考えれば低レベル
この試験を目標にやってる人にはむずかしいが、所詮Fランク文系でも大量に受かる、理解しているというより部分点で受かると言うのが低レベル
もうちょっと敷居を高く出来んものかね、まぁ一級あるし意味ねーか
っとちらうら
883名無し検定1級さん:2007/05/28(月) 17:18:28
お前が上の大型資格にいどめ、と
884名無し検定1級さん:2007/05/28(月) 17:19:58
皆さん荒れてますね
885名無し検定1級さん:2007/05/28(月) 17:21:21
みんながみんなそんな難関資格受けるわけじゃねーだろ
くだらないこと言ってる暇あったら勉強しろ
何のためにこのスレ来てんだ
886名無し検定1級さん:2007/05/28(月) 17:44:37
冷やかしに決まってんだろ
887名無し検定1級さん:2007/05/28(月) 17:51:49
まったく出てないけど
銀行勘定てみんなやってますか?
888名無し検定1級さん
>842
ありがとう!買ってくるお