【特殊仕訳】日商簿記2級 part109【全部原価】
1 :
名無し検定1級さん:
2 :名無し検定1級さん :2007/04/24(火) 12:57:35
【よくある質問】
Q.試験範囲は変わるの?
A.115回試験までは旧範囲、116回試験から新範囲です。
商業簿記では、名称変更や処理方法変更などがあります。
詳しい範囲は公式を確認して下さい。
http://www.kentei.ne.jp/boki/kaisyaho.html 知識が無い状態から学習するならテキストの範囲を確認すること。
日商簿記2級受験経験者など、それなりの知識がある場合は、
問題集だけ買って慣れれば対応できる可能性があります。
なお、工業簿記の範囲変更はありません。
Q.3級をせずに2級に合格できますか?
A.2級テキストなどの内容は3級の内容は理解できている事を前提に
作られています。3級の受験をパスするのは全く問題ありませんが
3級の勉強をまず終わらせてから2級の勉強をするようにして下さい。
Q.どのくらい勉強すればいいですか?
A.3級まで約50時間、3級から2級で約150時間。
個人差が大きいですが、簿記知識ゼロからだと
約200時間が合格レベルに達する目安です。
乙です
4 :
名無し検定1級さん:2007/05/15(火) 14:06:25
O2
MARCHと簿記2級、
どっちが難しい?
どうでもいい
7 :
名無し検定1級さん :2007/05/15(火) 14:41:48
問4何が出るのだろう。費目はもう出ないですよね?
8 :
名無し検定1級さん:2007/05/15(火) 14:44:37
>>5 MARCHの俺から言わせてもらうと、
MARCHは無勉でも受かるが、簿記2級は無勉だと落ちる。
>>8 どっちも無勉だと落ちるに決まってるだろ
お前は授業中ずっと寝てたのか?
サクッとのテキストを買いに行ったら2級だけ売り切れだった。
3級とかトレーニングならあったんだけど。
どうやらうちの近所には2級受ける人が数名いるらしい。
11 :
名無し検定1級さん:2007/05/15(火) 16:16:54
フォーサイトってトコが出してる問題の意味が分からんので質問
分からないと子だけ抜粋で
平成17年1月1日に拾得した試算表表記額164000の建物(残存価格は取得原価の10%、耐久年数10年)の減価償却
19年1月1日から12月31日決算日までの期間。
償却法、定額法
記帳法、直接法
解説が、
X−(X−0,1X)÷10×2=164000
X=200000
で取得原価を出してるんだけど,
式の−(X−0,1X)の部分がワからね〜何故0,9Xを出すの?
教えてエロい人!!
問4 TACの第1予想は費目別。
13 :
名無し検定1級さん:2007/05/15(火) 16:23:21
>>11問題が間違ってね?0,1Xを引かなきゃ…?
わかんねぇ〜
14 :
名無し検定1級さん:2007/05/15(火) 16:29:09
そりゃ減価償却累計額出てくるんだからそれをXから引かなきゃ164000にはならんでしょ。
てかXに200000入れて計算すればわからんもんかね
15 :
名無し検定1級さん:2007/05/15(火) 16:34:10
なんで取得原価をXにしてるのに減価償却累計額がでんの?
16 :
名無し検定1級さん:2007/05/15(火) 16:38:37
>>15 直接法だから
取得原価−累計額=164000
取得原価Xとすると累計額は(X−0,1X)/10 掛ける2年分
>>11 この手の問題って減価償却の仕組みさえしってれば
中学生でも解けるよな
18 :
名無し検定1級さん:2007/05/15(火) 18:05:36
フォーサイトの参考書ていいの?
操業度差異って何のためにあるの?
固定予算なんだから固定でよくない?
>>19 設備を100%無駄なく利用できない部分が操業度差異です。
実際に生産できる能力をフル稼働しているかどうかを示す指標。
社債の発行って決算日の次の日に行われる問題しか出ない?
22 :
名無し検定1級さん:2007/05/15(火) 21:24:25
のれん勘定ってもうなくなったんだよね?
どうやって処理すればいいんですか?
2006年11月に出たサクッとのテキストで勉強してるんですが
具体的にどの範囲の出題が変わるんですか?
24 :
名無し検定1級さん:2007/05/15(火) 22:03:01
>>22 あるよ。
そういえば新しいさくっとに合併差益がないんだが・・・。
合的にはあるぞ。
TACのパタ解き(特殊仕訳帳の問題)やってて疑問に思ったのですが、
現金収納帳 と 現金出納帳 って別物なんでしょうか?
27 :
名無し検定1級さん:2007/05/15(火) 23:38:54
やばい急にやる気がなくなった。
みんな元気をわけてくれ。
29 :
名無し検定1級さん:2007/05/15(火) 23:47:00
みんながんばって
>>28 (2ch) 1,000 (学習時間) 1,000
何か会社法の影響で制度が変わったと聞いたけど内容はそんなに大きく変わってない?
>>32 簿記に関係ない部分(機関設計など)は1年前の改正で大きく変更されたけど
会計処理は科目が変わって利益処分案の名称が変更された程度。
あとは、社債の処理が純額処理に変更された。
どちらかと言えば会社法の改正より会計基準改正の影響の方が大きいかも。
2年半程前に買った源さん2級工簿のテキスト(第2版)
を持っているのですが現在でもバリバリに使えるでしょうか?
今回の試験範囲変更で工簿は関係ないようですが、
もしかしたらそれ以前に変更があって
このテキストは使えないのでは?と不安です。。。
試験まで、合トレと過去問をひたすら繰り返そうと思うんですが、
予想問題集ってやったほうがいいんですか?
合トレと過去問繰り返せば十分じゃね?
練習問題繰り返したあとに、過去問やってるんだけど
全体の合格率が30%を越えるような試験だとまず間違いなく合格点とれるぜ。
でも次は25%をきるぐらいかもしれないんだよなあ。
こんなところで愚痴ってもしかたないけど
107回から108回みたいに合格率が40%も変わる試験が同じ資格なんて許せないよ。
38 :
名無し検定1級さん:2007/05/16(水) 08:51:05
競争試験じゃないし、合格率はただの数字だと割り切ったほうがいい
どんな簡単な回でも5割(勉強不足で臨む人)は落ちてる訳だし・・
過去問なりで、2時間で5問の試験用時間配分に慣れさえすれば大丈夫
39 :
名無し検定1級さん :2007/05/16(水) 09:09:08
合格率を読むのもひとつの試験対策ってどっかに書いてあった。
その事に対して不満を言える人は、上の階級を目指してください。
116回とても易しい問題が出ますように
107回は落ちても仕方ない試験だぞあれは。
(問1の問5を自信を持って正解できた奴いるんだろうか・・・)
問2もよく読めば問題ないが時間がかかるし、問3が清算表・・・・。
順番どうりやったら間違いなく落ちてるかと。
そして107回のリベンジを108回でやった奴がおおいからあんな合格率に・・・。
でも2chではあんな問題が解けないおまえらプギャーとか言われてたんだろうな
清算表じゃなく精算表は、どちらかと言えばサービス問題だと思うけどな。
修正事項が1〜2コできなくても他は問題なく正解できるだろうし。
>>39 今までとパターンが違った107回。
本当に2級の範囲を理解できてる人は5%しかいないってことかも。
他の回で受かった人は運がよかったorヤマが当たったってのもあるんじゃない?
107回はムズイムズイ・・・と思いつつ解くと意外に解けるっていう
合トレと過去問とのレベル差ってどれくらい?
2冊で結構な量だし、1週間くらいかかりそう・・・
てきとうに切り上げて、過去問に取り掛かったほうがいいのかな?
46 :
名無し検定1級さん:2007/05/16(水) 16:19:26
合トレの星みっつ問題は過去問の類題や改題が多いよ。
数字変えただけとか。
107回の第二問とかも、合トレに数字変えて載ってるし。
本支店会計の問題、やる事多くて頭が沸騰しそう。。
工簿の勉強もまだすこし残ってるし
早くテキスト終わらせなくちゃと気ばかり焦る
胃がしくしくと痛むよう。。うううう(T_T)
48 :
名無し検定1級さん:2007/05/16(水) 19:03:24
本支店は今回でないらしいよ
>>48 え、そうなの?
じゃ、今やってる問題終わったら次の仕訳日計表にすすんじゃおっと
>49
優先順位としては落ちそうだけど、
基本的な仕訳(本支店間のモノ移動)と未達取引と
期末の修正(内部利益の%計算)だけ、、ってそこまでかw
インプットは1時間で終わるし、問題自体易いから出たら勿体無い
やるなら最後でいいとは思うが
51 :
名無し検定1級さん:2007/05/16(水) 19:19:18
ようやく工業簿記に取り掛かってサクッとの二日目終了しました
かなり出遅れてますがなんとか今週中にサクッと一周したいと思います
俺は今回合格する
53 :
名無し検定1級さん:2007/05/16(水) 20:06:14
>>52 おれも今日やっと工簿の四日目終わったところだけど
今週で一通り範囲終わらせれば、結構過去問解く時間取れると思うんだけど
この進捗状況そんなやばい?
>>54 サクッとの1日分を1日で終らせちゃうんだ?
すごいね。その頭の良さを分けてほすぃ
サクッと2周、過去問3周、実教とクレアールの各2周した俺はあと何をすればいい?
これはしとけっていう事を教えてください。
>>55 ただ時間かけてるだけだよ。
7時間くらい図書館にいるし。
一日簿記の勉強だけするなら可能でしょ
>>56 それだけやってまだ不安なの?
あなたに足りないのはズバリ『自信』でしょう!
自信は他人がどうこうできるもんじゃないから、適当にガンガレ。
>>56 会計系資格取得が簿記2級で終了ならもう一周過去門。
まだ上を狙うなら、そっちの準備。
62 :
名無し検定1級さん:2007/05/16(水) 21:40:24
>>56 その状態ならもう十分かと
もし次回の1級まで視野に入れてるなら先に1級の勉強始めてもいいかも。
序盤は2級の復習も兼ねれる内容多いし
商簿の精算表問題、最後の当期損益だけ頻繁に合わないのです
きっちり満点狙うには、やはり慣れですかね?
最後の損益以外はだいたいとれるのですが
>>63 損益だけ合わない?
どっかが間違ってるから合わないんだよね???
>64
修正記入でミスってるのはもう仕方ないのですが
変動しない値の転記とか電卓とかで、気づくとズレるのです、、
時間余るときはやり直せばいいけどそのラスト1配点に
えらい時間がかかってしまうのです。
桁数多くて下3ケタに数値入ってるのとか、1回目で揃ったことが殆どないTT
>>56 今日やっと三級が終わって、二級を眺め始めた俺だって受かるつもりなんだ
そんだけやりゃ充分だろ
67 :
名無し検定1級さん:2007/05/16(水) 23:55:59
45分で過去問解ける漏れのために準1級作ってください。
1級受ける気ないからこれで簿記とお別れするのは悲しいな・・・
とか言ってたら6月の落ちるかw
69 :
名無し検定1級さん:2007/05/17(木) 00:52:55
小杉「簿記とお別れしたなかったら一級も勉強したったらええねん!」
>>67 反復練習さえすれば45分は充分可能だけど、そこまで練習を積んだのなら
素直に日商1級合格を目指せばいいと思う。
決算までキタ。
カコモングルグルまでもうちょい。
自分も精算表、よく間違える。
売上原価に含める棚卸減耗なんかをついつい引いてしまう。
なんか
「こりゃ無理だって、ややこしいなぁ」という先入観が。
一個一個丁寧にやって、「作り上げる」楽しさ感じられるようになればいいなぁ。
>>67 初見の問題でも45分で90点以上なら,2級の勉強は時間の無駄。
素直に他の勉強した方がいい。
簿記の勉強始めて2週間、初めて精算表の数値が一致した!
ハァーン感激☆
>>73 試験で精算表が出れば、最後に回すか、数値が合わなくても飛ばせよ
受験票が今届いたんだが、この雨のせいで、濡れてるし汚れてる。
ちったぁ気ぃ使ってくれよ。郵政省さんよぉぉぉ。
来るの早いな。
>>76 早いのか?
郵送締切最終日に出して、3級が下3桁700番台
2級が下3桁300番台だった。
俺の地区は3級受けたとき、確か10日前くらいに来たから
あと2週間近くこねーだろうな。
申し込み冊子には、試験の10日前ころに郵送するってかいてあった。
80 :
名無し検定1級さん:2007/05/17(木) 15:00:05
商工会議所直接行って申し込んだら受験票その場で手渡しでもらえたけど普通じゃないのこれ?
過去問グルグルしたいけど
1日二回分も解いたらヘトヘトになる
83 :
名無し検定1級さん:2007/05/17(木) 16:23:02
ところで今回から改定の部分はみんなチェックしてないのか?
というか無視しても受かるか。
前回受けてないから何が変わったのかわからないよ
86 :
名無し検定1級さん:2007/05/17(木) 17:34:10
本支店も勉強しないとマズイよね?やっかいだあれ…。
ちょっと古めのテキスト使ってるんだが大丈夫かな?
そんな大きな変更ではない?
>>75 一応つっこんでおく・・・
郵政公社ですな。
89 :
名無し検定1級さん:2007/05/17(木) 17:57:07
保証債務見返と裏書義務見返の違いって何ですか??
やばい、合トレ2日で80ページしか進まん・・・
工業簿記のほうはもうちょっとサクサク行けるんだろうか
やばい、合トレ2日で80ページしか進まん・・・
工業簿記のほうはもうちょっとサクサク行けるんだろうか
あぁすまん
もうだめだ
合トレがんばれば過去問解く時楽だよ。
94 :
名無し検定1級さん:2007/05/17(木) 20:22:42
ようやく工業簿記のサクッとが5日目に入った・・・
並行して合トレやるか
意地でも間に合わせる
95 :
名無し検定1級さん:2007/05/17(木) 20:47:39
115回で合格して、今日商工会議所で合格証もらってきた。
ついでに配点表ももらったんだが、採点基準がすごくあまい
のね。試験が結構前だから自分がどんな解答したかあまり
覚えてないけど、多少のミスは減点されてないっぽいな。
間違えたときは積極的に部分点をくれるって感じ。
これだから合格率が高いのね。
96 :
名無し検定1級さん:2007/05/17(木) 20:51:16
酵母やっとけ〜
理解するとはやいよ(^^)
サクッとテキストとトレーニング3周したので、今日から過去問はじめました。
思ってたより点が取れません。めげました。
>>89 保証債務見返・・・借入金などの保証人になった場合の偶発債務
裏書義務見返・・・手形を裏書きしたときの偶発債務
それぞれ対照勘定で備忘記録したもの。
>>89 保証債務見返?間違ってない?
裏書手形の偶発債務処理時に出てくる勘定科目
【直接減額法】
・保証債務
・保証債務費用
・保証債務取崩益
・不渡手形
【評価勘定法】
・保証債務
・保証債務費用
・保証債務取崩益
・裏書手形
【対照勘定法】
・保証債務
・保証債務費用
・保証債務取崩益
・手形裏書見返義務
・手形裏書義務
・受取手形
※手形割引の時は
手形裏書―が手形割引―になる。
100 :
99:2007/05/17(木) 21:16:38
101 :
名無し検定1級さん:2007/05/17(木) 21:21:44
過去問なんだけど出題パターンと解き方、合格するための過去問題集ってどっちがおすすめ?
売掛金の決済として受け取っていた某商店振り出しの約束手形\900,000を取引銀行で割引し、
割引料を差引かれ手取金を当座預金に預け入れた。割引日数は30日で利率は年3.65%である。
なお保証債務の評価はゼロであるが手形の割引に伴う偶発債務の総額を評価勘定を用いて仕訳処理することとする
答え
当座預金 897,300 / 割引手形 900,000
手形売却損 2,700
数字はわかるがなぜ貸方が裏書手形ではなく割引手形になるのかがわからない
てかそれ受取手形じゃないのか・・・?
>>102 >取引銀行で割引し、
だから割引手形。
もう1個言うと、問題文に『裏書き』の言葉はない。
105 :
103:2007/05/17(木) 21:56:07
あ 評価勘定法かスマン
>>104 ということは裏書された手形を受け取っていたら裏書手形になるんですかね?
>>106 それは受取手形
手形を裏書きして渡したら裏書手形
109 :
名無し検定1級さん:2007/05/17(木) 22:41:55
社債難しい……
3級に続きまたまた前払保険料で引っ掛かった俺が通りますよ
111 :
名無し検定1級さん:2007/05/17(木) 23:09:22
工業簿記やっているけど計算自体は難しくないが
体系の全体的な流れの把握が今ひとつ身に付かなくてしんどい。
三分法と三分割法って同じ?
「買掛金支払いのため振り出した小切手が銀行に未呈示であった」
これって未取付小切手ってこと?
114 :
名無し検定1級さん:2007/05/17(木) 23:28:46
みんな、すごいな〜俺なんてまだ、商簿を二周してうる覚え、工簿は、一周して二周目に入るが、こちらもうる覚え。社会人だから時間取れないけど、来週半ばには、過去問とポイントに入らないと。みんな、すごいよ
115 :
名無し検定1級さん:2007/05/17(木) 23:31:46
うるる
まだ一周もしていないよ。。
もう前の方忘れてきてるし。。Orz
>Orz
ずいぶん頭デカイな…
うるとら覚えてんだな
損益計算書でやっと完璧に計算合った・・・ツカレタ
工業簿記でCVP分析関連て出題確率高いのですか?
122 :
名無し検定1級さん:2007/05/18(金) 01:00:41
MVP分析は前前回でたから出る確率は低い
大ヒント
未呈示 = 未取付
あー、寝る暇がねぇ。
毎日15時間勉強だよ。
やっぱ1ヶ月で2級はきつかったか・・・
合格して早くニコニコ動画をえんじょいしてー
みんな頑張ってるなあ
ここ見るとやる気でるよ、今日も頑張ろう
126 :
名無し検定1級さん:2007/05/18(金) 10:04:47
>124
すげーえ
大学入試の直前期並だなあおい
大学入試直前でも15時間は普通無いよ・・・
でもそんなことしている人いるんだなぁ。
毎日15時間勉強ならば、15日あれば受かれるはず。
128 :
名無し検定1級さん:2007/05/18(金) 11:02:34
俺いつにち4時間で一ヶ月は余裕で間に合う、はず
今週から過去問入ってんだがみんなもっと早くはいってん?
なんか不安になてきた
129 :
名無し検定1級さん:2007/05/18(金) 12:17:55
惑わされず自分のペース守るのが重要じゃね?
130 :
名無し検定1級さん:2007/05/18(金) 12:37:47
>>128 お前はまず、その不自由な日本語の勉強をするべき。
131 :
名無し検定1級さん:2007/05/18(金) 13:02:08
簿記4級を5回目で合格し、簿記1級を2回で取得した俺が
きましたよ。
132 :
名無し検定1級さん:2007/05/18(金) 13:36:45
さすがにネタだろ?
日商3級を3回目で合格は知ってる、商業高校時代の俺w
4級は商業高校の1年の最初の時しか受けないと思うんだが・・。
134 :
名無し検定1級さん:2007/05/18(金) 13:52:13
財務諸表の問題に40分はかけすぎ?
オレも禁ニコニコ動画するか!!
この前四級受けたけど受験者おれ一人だった
四級は何が大変って、参考書探すのが大変
私は集中してると独り言を言ってしまう。
売買目的有価証券と満期保有目的債権。
仕訳時『売目』『満保』と略しているが、試験中『うりもく』『まんぽ』と口ずさんでしまわないか心配だ。
139 :
名無し検定1級さん:2007/05/18(金) 14:28:28
補助簿って重要ですか?
141 :
名無し検定1級さん:2007/05/18(金) 16:43:02
日商簿記検定って何級までなら独学でいける?
142 :
名無し検定1級さん:2007/05/18(金) 16:50:13
一級スレで聞いたほうがいいんじゃない?
143 :
名無し検定1級さん:2007/05/18(金) 16:52:27
人次第。俺は2級独学たいして難しいとは思わない
めんどくさいけど
144 :
名無し検定1級さん:2007/05/18(金) 16:55:55
俺も今回二級独学組
二級は独学でも余裕。その後一級をねらうなら予備校でもってかんじじゃん?
一級は連結会計とか名前だけで気分が萎えるからtac通いながらやるつもり
145 :
名無し検定1級さん:2007/05/18(金) 17:39:12
ありがとう。これから3級から受けてくつもり。大学卒業するまでに2級はとりたいけど予備校にはあまり頼りたくないってか貧乏学生なんで金がないんで。一般就職に一級ってどんくらい有効?
146 :
名無し検定1級さん:2007/05/18(金) 17:40:29
>>145 まったく役に立たない。
実務経験のほうが遥かに大切。
そもそも一級の知識は不必要。
148 :
名無し検定1級さん:2007/05/18(金) 17:56:33
>>146 おまえあほすぎ。
2級で実務経験ある奴よりも1級もっている未経験者の方がずっと使える。
>>145 Fラン大卒だけど在学中に一級とって就職活動はすげえ楽した
とりあえずどんな大手でも書類選考で落とされるということはなかったよ
>>145 2級は普通に独学で大丈夫だけど、日商1級は厳しい人もいるかも。
ただ、独学用の教材は書店に行けばたくさんあるし、1級までなら独学で
やっている人も多いし充分合格狙えると思う。
3年の秋までに合格できたら金融などの就活には多少有利になる可能性あり。
転職時には現場での経験が重視されるようになるので、新卒時と比べると
日商1級合格の効果は薄くなる。
152 :
名無し検定1級さん:2007/05/18(金) 19:28:20
>>151 ありがとうございます!大変参考になります。やっぱ簿記は商社や金融の就職には役に立つんですよね!?なるべく3年秋までに2級、出来れば1級を狙います!まず秋に3級に合格すること目指して頑張ります。
153 :
名無し検定1級さん:2007/05/18(金) 20:16:32
資格だけではなく、
大学での授業も大切に。
優(学校によって違う成績の付け方かも)の数も大事。
154 :
名無し検定1級さん:2007/05/18(金) 20:33:13
わかりました=^ェ^=
がんばりました
155 :
名無し検定1級さん:2007/05/18(金) 20:41:16
ところで今回から改定の部分はみんなチェックしてないのか?
というか無視しても受かるか。
156 :
名無し検定1級さん:2007/05/18(金) 22:08:15
最速マスターだと手形の割引
貸し方に割引手形じゃなくて受取手形なんだけどちがうの?
普通に割り引いただけならそりゃ受取手形だわな
158 :
名無し検定1級さん:2007/05/18(金) 22:30:45
あの〜今大学2年で簿記とかまったくやったことないんですけど…独学で2級受かりますか?
>>156 さすが最速マスターっていうだけの事はあるな
>>158 2ch内だと独学率8割くらいな気がする
>>158 一般的な理解度がある人なら2級までは普通に大丈夫。
やる気と各自の能力次第。
売買目的有価証券の当期中の取引は次のとおりである(時価は@380円)
取引 株式数 取得原価 売却価額
取得 50株 @\400 ――――
取得 10株 @\250 ――――
売却 30株 ―――― @\350
なお払出単価の計算は平均原価法によっており、売買目的有価証券の売却に関して
以下の仕分を行っていた。
(現金預金)10,500 (仮受金)10,500
財務諸表作成の問題の期末決算整理事項にこんなのがあったのですが、
これの1株あたりの単価ってなんで(400*50+10*250)/(50+10)になるんですか?
(400*50+10*250-350*30)/(50+10-30) じゃないの?
163 :
名無し検定1級さん:2007/05/18(金) 23:35:11
3級100点だったらから2級も余裕だと思ってたらまったくできんかった
2級の問題文読むだけでわけわかめになってくる
もう間に合わん・・・
>>162 その計算式でどうやって売却した株の原価求めるんだ?
>>164 スイマセン落ち着いて考えたら俺がおかしかったですね・・・
株を購入したときだけ原価が変わるんでした
166 :
名無し検定1級さん:2007/05/19(土) 00:01:36
>>162 売却時の価額や払出数なんて、払出単価の計算においては全く関係ありませんよ。
仮に事例において@¥350が@¥350,000だったらどうするの?
ちなみに要求される仕訳は
(仮受金)10,500/(売買有価)11,250
(売却損益) 250
(売買有価)150/(評価損益)150
でしょう。きっと。
>>166 そのとおりです
何か混乱してきた・・・
168 :
名無し検定1級さん:2007/05/19(土) 00:06:03
すまん。
(仮受金)10,500/(売買有価)11,250
(売却損益)750
かな。
あと3週間か
170 :
名無し検定1級さん:2007/05/19(土) 00:13:34
ドシロウトの俺が来ましたよ
日商簿記2級について聞きたいのですが、
本屋に行ったら商業簿記と工業簿記と2つの
参考書がありましたが、
両方を勉強しなければならないんですか?
172 :
名無し検定1級さん:2007/05/19(土) 00:18:11
最近ずっと工簿OMOSIREEEEEEEEEEとやってたら商簿が壊滅してたわ。
今から過去問入るけどまだ大丈夫だよな??
>>156 問題はどんなんなの?
【割引時】
直接減額法・対照勘定法→(貸)受取手形
評価勘定法→(貸)割引手形
└決済時(借)割引手形 (貸)受取手形
評価勘定法は、手形の割引時に受取手形を減らすんじゃなくて、割引手形っていう評価勘定で処理しとくらしい。
176 :
名無し検定1級さん:2007/05/19(土) 00:32:18
>>156 減価償却のとき、直接法か間接法のどちらを選択するのかと理屈は同じ。
割手勘定と累計額勘定、どっちも評価勘定だよ。
177 :
名無し検定1級さん:2007/05/19(土) 00:33:43
工業簿記が難しい。とおるテキストでも全体的な流れを把握するのが大変だ。
まだ酵母手をつけてない俺がいる
召募、公募、両方ともインプット終わったけど
合トレがめんどくさくなって停滞中。
さっさとパタ解き始めちゃうかな。
時間はあるんだが集中力がもたん…
工簿はプレジデントの選択ってゲームをするのがオヌヌメ
182 :
名無し検定1級さん :2007/05/19(土) 01:10:19
試算表が早く書ける方法ありますか?
問2対策やっているのですが時間が結構撮られちゃうのです。
183 :
名無し検定1級さん:2007/05/19(土) 01:11:10
>>175 >>176 >>102の問題だよ
因みに最速マスターには裏形手形義務?見返?とかいう勘定科目も見当たりません
一気に不安になってきた
上記の説明で後に割引から受取に振り返る感じはわかったけど
今回の試験は合格率7.8%だったよ・・・orz
問2は試算表だから勉強しとけよ第104回は絶対やっとけよ!
うん?
187 :
名無し検定1級さん:2007/05/19(土) 02:05:35
>>183 何か質問の内容がぼやけてきちゃったけど、
>>102の疑問点は、
手形の割引→手持ちの受取手形を決済日まで待ちきれず、現金化するために行う。
手形の裏書→例えば仕入時に、本来は現金を支払ったり、買掛金として処理するところ、
手持ちの受取手形があったので、それを交付してその債務に充当してしまうこと。
割引ってのは金融取引で、裏書ってのは営業取引って感じですかね。
>>183 最速マスターのような奴だと出てないかもなぁ。
もう何年出てないのやら・・・。
週末が暇なら、本屋に行って見れば?
189 :
名無し検定1級さん:2007/05/19(土) 02:35:50
>>187 >>102の疑問はそうなんだろうけど、俺が言いたいのは手形の割引で
割引手形があるって事自体に驚きなんだよ。
最速マスターだと手形の割引の項目で使用されてる勘定が受取手形だからね
それと、手形の裏書に関しても対照勘定法だとか評価勘定法が載ってないみたい
だから
対照勘定法で使う割引(裏書)義務見返、割引(裏書)義務勘定もみたことなかったし、
評価勘定法で使う割引手形、裏書手形勘定も見たことなかったってことよ・・・
>>189 そりゃ最速マスターなんだから重要な所以外は載せないだろ
言っとくけどまだまだお前の知らない2級の範囲があると思うぞ
>>189 評価勘定法と対照勘定法は参考程度でいいんじゃない?
試験によく出るのは直接減額法だから、それさえ覚えておけば、試験的にはOK
192 :
名無し検定1級さん:2007/05/19(土) 10:57:20
評価勘定法と対照勘定法は源さんには出てるけどな。
193 :
名無し検定1級さん:2007/05/19(土) 12:30:29
いくら勉強しても知識画追い付かない。
時間ばかり過ぎていく。
194 :
名無し検定1級さん:2007/05/19(土) 14:27:16
>>193 そういう時期が私にもありました
ガンガレ
195 :
名無し検定1級さん:2007/05/19(土) 14:27:40
あと22日だ(・´ω`・;A アセアセ
前回の115回の過去問66点だった。
ニアミスしまくり。問い1-1は地雷だったな。
週末はゆっくり休んで、来週から工簿に入ろうと思います。
本当は焦ってるんだけど、簡単な所でケアレスミスするから、少し落ち着きを取り戻すつもりです。
197 :
名無し検定1級さん:2007/05/19(土) 14:51:57
週末から酵母にはいれ
198 :
名無し検定1級さん:2007/05/19(土) 14:53:19
>>189 >>187です。
手形を割ったり、裏書譲渡した場合、その時点で手形に対する支配が移転するから、
受取手形勘定を減額するのは本来正しい処理ですよ。
(割手勘定とか裏手勘定は貸借対照表上存在しませんよね)。
ただ同時に、遡及義務という二次的債務が発生するから、
割引高と裏書高をB/Sに注記することが要求されてますけどね。
そんなわけで経理の姐ちゃんの便宜を考えて、期中の取引記帳においては、
備忘的に対照勘定や評価勘定を使って処理を行うこともできる(任意)、っていうてことですよ。
いずれにせよ、B/S作成時には対照勘定は記載しないし、
評価勘定は受手勘定と相殺消去して、これまた記載しない勘定科目ですけどね。
やばい
買ってきた人肌のオナホールが気持ちよすぎてやめられない・・・
ひっそり200get
201 :
名無し検定1級さん:2007/05/19(土) 15:22:27
115回って合格率超高いみたいだけど今までで一番簡単だったの?
工簿の勉強は捗らない
これはガチ
203 :
名無し検定1級さん :2007/05/19(土) 16:02:23
現金勘定がどこに書いているか分からないので
伝票は捨てちゃいます。わかりません。
それはガチだな
テキストパラ読みしてた時は足して割って配賦してって
みんな中味は一緒じゃん楽勝楽勝☆ってなってたけど
やりだすとワケワカランようになる
205 :
名無し検定1級さん:2007/05/19(土) 16:09:32
>>541 俺なんてビタミン剤、ケツから入れたことあるぜ。
>>203 仕事してて伝票をクチャクチャポイしてるイメージしちゃってコーヒー吹いた。
よく考えたら捨てるの意味が違うんだよな。
207 :
名無し検定1級さん:2007/05/19(土) 16:53:18
10年前に2級取ってしばらく税務やってたけどやめてからは簿記のボの字も忘れちゃった。
でも履歴書ではやはり一目置かれる。
たいていの実務では3級レベルで十分。
でも2級が履歴書では効果あるよ。
逆に1級になると「なぜそういう道に進まなかったのですか?」と面接で突っ込まれること
があるからお勧めできない。
合トレ1回終わったんですが、もう一回合トレやるのと過去問に入るのとどっちがいいですか?
209 :
名無し検定1級さん:2007/05/19(土) 17:09:58
サクッとの酵母終わらせて、いざ過去問の問題目にしたらまったくできません
小難しい用語ばかりで頭痛いです
どうしたらいいですか・・・
確かに2級はどちらかと言えば楽に合格できる試験の割には評価してもらえる。
でも、新卒なら日商1級だと一目置かれるし、金融関係なら合格しておいて損はない。
211 :
名無し検定1級さん:2007/05/19(土) 17:12:54
電卓を新しく買うんだが、参考までに皆が使ってる電卓を教えてください。
100菌のやつ
213 :
名無し検定1級さん:2007/05/19(土) 18:02:10
公募の全部原価計算の原価差異ってどうやって求めるのですか?
テキストに載ってないのですが・・・
>>213 全部原価計算って総合原価計算とか標準原価計算の事だぞ
>>213 全部って事は直接原価計算以外の事だけど、製造間接費配布差異のことなのか
標準原価計算の事なのかどっちなんだろ?
216 :
名無し検定1級さん:2007/05/19(土) 18:15:08
標準原価計算のほうです
>>216 標準原価計算ならテキストに差異分析や勘定記入の方法が詳しく載ってます。
218 :
名無し検定1級さん:2007/05/19(土) 18:25:28
>>213 どんなテキスト使ってるんですか?
全部実際なら予定と実際の差から差異を捕まえる。
全部標準なら標準と予定と実際の各差から差異を捕まえる。
219 :
名無し検定1級さん:2007/05/19(土) 18:28:35
ここを読んでると頭が混乱するのでもう見ません。
何に混乱しているのか謎。
特殊仕訳帳むずい
104回とか109回とかポロポロ失点する。
223 :
名無し検定1級さん:2007/05/19(土) 19:51:19
第2問は伝票が出ることを切に乞う。
224 :
名無し検定1級さん:2007/05/19(土) 19:52:21
損益計算書の原価差異はどーやって求めるのですか?(全部原価計算です)
なぜかこの大事な時期に熱出して寝込んでるんだが
こんな状態でも出来る勉強ってある?
226 :
名無し検定1級さん:2007/05/19(土) 20:04:12
材料消費価格差異+賃率差異+間接費予算差異+間接費操業度差異
>>224 そんな事すら書いてないテキスト使ってるならさっさと買い直せ
229 :
名無し検定1級さん:2007/05/19(土) 20:07:28
全部標準だと、さらにプラス
数量差異+時間差異+間接費能率差異
230 :
名無し検定1級さん:2007/05/19(土) 20:11:44
日商2級ぐらいだと、工簿をほとんど捨てて商簿だけで勝負って作戦もありって
聞いたけど、どうやら本当みたい。
231 :
名無し検定1級さん:2007/05/19(土) 20:15:49
工簿で満点狙う方が楽だお
233 :
名無し検定1級さん:2007/05/19(土) 20:38:47
>>230 工簿ほとんど捨てたら商簿満点でも60点なのに・・
商簿と違って部分点取りにくいし、
たぶん不合格の人は工簿適当にやった人が多いと思うよ
工簿でドミノ倒しが起きるとボロボロで泣けて来る。
235 :
名無し検定1級さん:2007/05/19(土) 21:15:22
あと22日!
がんばっていきまっしょ
>>233 それ、まさに俺w工簿で手を抜いたのがもろに響いて今回2度目だ。
237 :
名無し検定1級さん:2007/05/19(土) 21:28:02
>>232 と思いたくもなるような書き込みが続いていたので、ついそんなことも考えてしまいました。
238 :
名無し検定1級さん:2007/05/19(土) 21:32:11
ところで今回から改定の部分はみんなチェックしてないのか?
というか無視しても受かるか。
突然だが、みんな、試験当日は朝、2ちゃんをチェックしろよ。
問題がリークされるぜ。
240 :
名無し検定1級さん:2007/05/19(土) 22:05:03
>>239 マジすか?嘘か本当かどーやって見分けんの?
俺も2ちゃんでその話読んだとき、かなり懐疑的だったよ。
過去ログみてみ。昨年11月の試験日。どんずばりだよ。
242 :
名無し検定1級さん:2007/05/19(土) 22:23:58
頼むから清算表出てくれ
243 :
名無し検定1級さん:2007/05/19(土) 22:46:25
合格時間が約200時間か・・・
俺まだ100もいってないよ・・・
244 :
名無し検定1級さん:2007/05/19(土) 22:57:42
問題用紙って持って帰っていいんですか?
解答を控えておきたいんで。
>>244 持って帰ってだめなのは解答用紙だけだと思うけど
問題用紙も回収されたって話もあった気がする
246 :
名無し検定1級さん:2007/05/19(土) 23:03:04
工業簿記の方が簡単だな
>>244-245 持って帰っていいのは「問題用紙」だけじゃなかったっけ?
解答用紙も計算用紙も回収されるよ。
これも会場によって違うとか?
250 :
名無し検定1級さん:2007/05/19(土) 23:12:01
問2は特殊仕訳表か仕訳日計表でほぼ決まりだな。
251 :
名無し検定1級さん:2007/05/19(土) 23:27:40
どっちも簡単?
252 :
名無し検定1級さん:2007/05/19(土) 23:29:18
要チェック
株式交付費,繰越利益剰余金
繰延資産の月割,社債
254 :
名無し検定1級さん:2007/05/19(土) 23:59:52
そんなに?
>>254 まあ合格率低い回に伝票は出てないよな
ってことは
256 :
名無し検定1級さん:2007/05/20(日) 00:13:25
伝票と全部実際個別原計だと、ものすごく助かるんですが。
だから、頼む。
銀行勘定調整表で決まり
なんで伝票がでないってわかるの?
259 :
名無し検定1級さん:2007/05/20(日) 02:19:25
今回は本支店会計が出る気がする。
>>195 あと22日もあるんだー(*´∀`)
とおもってしもた。
261 :
M商工会でソロバン弾いた俺:2007/05/20(日) 03:02:08
懐かしくて覗いてみた。
114回受験で奇跡の逆転合格。
過去問全て50点以下だったが、本番で直前にやったところが工業簿記でキッチリ出た!
まさに神降臨だった。
おまけに普段はボロボロの精算表もなぜかパーフェクト。
あれから半年。
先日、過去問をやってみたら既に30点まで落ちてた。
こんな奴も居るのが日商簿記2級。
お前らがんばれ。
262 :
名無し検定1級さん:2007/05/20(日) 03:14:08
やっと合トレ一週した!
パタ解きゴリゴリやるぞー
264 :
名無し検定1級さん:2007/05/20(日) 08:56:34
直前予想問題集みたいのは、TAC以外でないのかな〜?
265 :
名無し検定1級さん:2007/05/20(日) 09:29:58
漏れも114回合格者です
自己採点では62〜66で、どう考えても不合格だと思っていたのが奇跡の合格!
諦めていただけにめちゃくちゃ嬉しかった
怖くて点数聞けなかったよ
試験は何がおこるかわかりません。みんなガンガレ!
参考になれば、
試験の10日前から過去問をやる。10年分で充分。
時間を正確に計り自分で模試をするんですね。
場所はマックとか、ザワザワしたところね。
とにかく一気に最後まで自力で突き進む、
これが一番効果的ですよ。途中で答えみちゃダメよ
みんな がんばれ。
第114回簡単だったもんなw
ゆとり合格うらやましい。
合格率はそう変わらなかったんでは?
269 :
名無し検定1級さん:2007/05/20(日) 10:42:46
会社法のからみがあるので,
今回に限っては過去問だけでは危険だと思う。
270 :
名無し検定1級さん:2007/05/20(日) 10:59:47
あと21日!
がんばっていきまっ
271 :
名無し検定1級さん:2007/05/20(日) 11:09:11
ガンガロー!
272 :
名無し検定1級さん:2007/05/20(日) 11:38:20
今図書館で勉強しているんだけど、二つ前の席の奴が製造間接費差異のアジの開きの絵を書いてて思わず笑ってしまった
273 :
名無し検定1級さん:2007/05/20(日) 12:30:29
↑性格ワリーぞWW周りは気にすんな
>>258 伝票は二回連続で出たことが無い点。
問2は伝票と帳簿組織の出題率が高い点。
ほぼ定期的に出ていた試算表がここ数回出てない点。
その他いくつか理由があったけど忘れた・・・
だから勉強は伝票に力入れるより・・・ってことだと思う
それに伝票は簡単すぎるし過去問ちょっとやるだけでおk
ってことじゃね?
275 :
名無し検定1級さん:2007/05/20(日) 13:03:57
前回ってそんな簡単だったの?
合格率は高いな
277 :
名無し検定1級さん:2007/05/20(日) 13:54:45
ファミレスやマックで勉強するひとってけっこういます?
278 :
名無し検定1級さん:2007/05/20(日) 14:32:46
俺はやはり工業簿記が合否を分けてるような気がす
商業簿記と違い工業簿記は0点か20点だからな。
俺は本社工場会計出ると0点自信がある。
ちゃんと復習しとくか・・・
280 :
名無し検定1級さん:2007/05/20(日) 14:49:40
費目別難しい。連絡図無視したような問題が・・・
社債発行差金ってなくなったのか・・・orz
282 :
名無し検定1級さん:2007/05/20(日) 15:20:37
積送品の辺りわけわからん……
同人だ
特殊商品の仕訳は出るとしたら問1だから暗記をお勧めする。
パターン10個も覚えればOKだよ
285 :
名無し検定1級さん:2007/05/20(日) 16:16:57
標準原価計算めんどくせ
286 :
名無し検定1級さん:2007/05/20(日) 16:23:28
MARCHと簿記2級、
どっちが難しい?
288 :
名無し検定1級さん:2007/05/20(日) 16:28:32
俺ニートだった時に105回の試験で合格したけど
0から2ヶ月くらいの勉強で受かったよ。
勉強中はしんどかったけど受かった時の喜びは格別だったよ。
neatなneet
291 :
名無し検定1級さん:2007/05/20(日) 17:54:56
前にもみたよそのコピペ俺も2ヶ月前は知識0だが
ここに来たって受かるわけじゃないのに、勉強の合間につい覗いてしまう。
そんな暇があるなら勉強しろ自分。
293 :
名無し検定1級さん:2007/05/20(日) 18:22:34
社債発行差金がなくなったから、どう表記すべし?満期償還なんか
(借)社債、(貸)当座預金
(借)社債利息
のみ?
296 :
名無し検定1級さん:2007/05/20(日) 21:09:10
(借)社債利息(償却原価) (貸)社債
(借)社債 (貸)当よ
(借)社債利息(利札)
問3は本支店かな。
もうヤマかけた。
本支店の方が楽だよね。
299 :
リーマン:2007/05/20(日) 21:18:59
よし!後、4日か5日で商簿と工簿のテキスト2周終わる。最悪、金曜だな。リーマンでも一ヵ月で合格出来る事を証明したるぜ!結構、時間ないんだよ。リーマンは…。
問3の問題に1時間もかかる俺は即死
301 :
名無し検定1級さん:2007/05/20(日) 21:28:55
問3は新傾向の財務諸表作成だと思われ
>>266 >試験の10日前から過去問をやる。10年分で充分。
10年分って30回分くらい?10回分じゃなくて10年分?
まだテキスト終わってないし、そんなに出来ないよう
303 :
名無し検定1級さん:2007/05/20(日) 21:37:47
10回分の間違いじゃん?
>>266じゃないけど
俺は三級の時一日3回過去問やった
ニートだったからねwww
>>302 おまえ、10年分って言ってもそうとう数はあるぞ?
3回×10年=30回
30回×2時間=60時間
途中で解く速さは上がってくるけど、採点&理解うんぬんを含めたら上記時間を
超えると思う。
まあ、普通の人間には3〜5年分くらいが妥当だろう。
306 :
名無し検定1級さん:2007/05/20(日) 22:05:38
部門別でないかな
307 :
名無し検定1級さん:2007/05/20(日) 22:15:17
総合原価計算出ないでほしい。目が痛くなる
308 :
名無し検定1級さん:2007/05/20(日) 22:19:35
工簿出ないで欲しい。めんどくさい
償却原価法がわからん…
86回の問題でも今と内容さほど変わってないんだろうなとおもた
合トレの工簿って、計算式だけで全然解説がないね。
サクッとテキしか持ってないから訳わからんやつがある。
313 :
名無し検定1級さん:2007/05/20(日) 22:56:04
TAC予想
問2 特殊仕訳帳(試算表作成)
問3 精算表
問4 費目別計算(材料費)
問5 標準原価計算
あれで十分じゃね?
315 :
名無し検定1級さん:2007/05/20(日) 22:57:30
剰余金って
前T/Bの剰余金 + 当期純利益
で求めるのでしょうか?
316 :
名無し検定1級さん:2007/05/20(日) 23:11:58
そうだよ
今税金のところ勉強してるんだが収入と所得の違いを教えてくれーーー
318 :
名無し検定1級さん:2007/05/20(日) 23:32:00
質問!固定資産の売却や社債の償還で決算日に売却や償還した場合、問題に指示が無かったら当期分って考慮するの?問題によってしたりしてなかったり・・・。
>>318 指示があろうがなかろうが当期分も計上する
320 :
名無し検定1級さん:2007/05/20(日) 23:48:52
「原価」とか「粗利」のボタンがある電卓ってアウトですか?
没収フラグ
322 :
名無し検定1級さん:2007/05/21(月) 01:53:17
今年からの勉強だったが、2月受けた時は、ボロボロだった。
その際の合格率(おれの県)50%超えててビックリした・・・
今回は本気で勉強しているが、そんな楽じゃねーよ
基本は抑えたが暗記系は苦手だ
323 :
名無し検定1級さん:2007/05/21(月) 01:55:00
商業やる→工業やる→商業忘れる→商業やる→工業やる
無限ループ
効率悪い俺
324 :
名無し検定1級さん:2007/05/21(月) 02:16:57
そういや去年、3級受けに入った時に前に座ってたマーチのC大学の学生落ちてたな
325 :
名無し検定1級さん:2007/05/21(月) 08:55:17
326 :
名無し検定1級さん:2007/05/21(月) 09:20:59
何で落ちたってわかったの
俺はW大生ですが、3級落ちましたよ
本支店会計のときの内部利益って、残高試算表の仕入勘定にも含まれてるんじゃないんですか?
期首商品卸棚高、期末商品卸棚高、棚卸減耗から内部利益を控除するだけで良いんですか?
このへんの仕組みよく分かりません・・・
329 :
名無し検定1級さん:2007/05/21(月) 12:02:30
今回は本支店出ないらしいから試験終わるまではほっとけば?
俺もFランだが1級うかった
結局はやったかやらなかったかだけだな
受験時にもっとやってればorz
それはこの資格に限らない
>>328 含まれていますよ。
でも仕入勘定からの控除はしなくていいですよ。
内部利益の控除ってのは
「決算時に支店に残っている「本店から仕入れた商品に付いている内部利益」を控除をするということ」
>>323 超あるある
3〜4月上旬に商簿やって
4〜5月中旬で工簿やったら
工簿が終わる頃には商簿の記憶が全部消えてた
第2問の伝票なんか死ぬほどやったはずなのに綺麗に忘れてた
だもんで焦ってここ1週間くらい商簿やり直してたよ
今度は工簿がやばそう
でもいくらなんでもそろそろアウトプットに入らないとなー
問題解いてなんとか頭にいれるようにしないと
仕事しながらだと時間ないし結構きつい
>>328 内部利益が含まれてるのは商品のほうだし
しかも仕入のほうで内部利益が入ってると考えるなら
「仕入」じゃなくて支店の「本店から仕入」だと思うし
それは無視するから気にしなくていいんじゃないかなー
まあこの辺は私も苦手なんで自信ないけど
334 :
328:2007/05/21(月) 12:43:47
>>332-333 当期に本店から仕入れた商品についても売り上げた分があるから
期末の商品卸棚高についてのみ考えればよい ってことなんですかね
とりあえず丸覚えしておけば問題ないかなぁ
335 :
名無し検定1級さん:2007/05/21(月) 12:48:16
標準原価で107回みたいな部分的な差異を答えなさい
みたいな質問が出てもいいように対策したいのですけど
忘れてしまいます。 いい覚え方ありますか?
336 :
名無し検定1級さん:2007/05/21(月) 14:22:41
商業簿記だけでも最後の方まで行くと最初の商品売買の処理や期末商品の評価、
委託・受託販売や手形関連はすっかり忘れていたよ。
第4問・第5問。
過去問の107回・110回を完璧にしておきませう。
103回の第5問も完璧にしておきませう。
過去問題集の107回の総評?が
「今後は良心的な出題を期待します」的なことが書いてあってワラタ
これを解けるようにするんじゃなくて出ないように祈った方が早い
みたいな感じなんだろうか
しかし合格率5%台ってほんとに阿鼻叫喚だったんだろうね
このスレはどんな感じだったんだろう
試験問題っていつ頃確定するんだろう?
なんか、商工の人がココのを見て、問題変更しないか心配w
>>339 ここを見るくらいなら予想対策のサイト見るんじゃない?
>>338も予想対策、ぐぐった方がいいよ。
>>337はそこの第一予想からの話だから。
TACの予想は当たりますか?
>>341 第3予想まであるから、どれかは当たるんじゃない?
>>328 内部利益は本店仕入分のうち、期末に売れ残っている分のみに含まれています。
外部に販売された分は内部利益になりませんので。
344 :
名無し検定1級さん:2007/05/21(月) 21:35:28
わかってしまうと酵母の方が簡単にかんじる
予想合格率25%だってさ
第一予想 商業簿記
第二予想 工業簿記
第三予想 原価計算
347 :
名無し検定1級さん:2007/05/21(月) 23:19:20
簿記のツワモノいたらおしえてくだされ。
今日から勉強しはじめたんだが
商業簿記の売買目的有価証券の評価のところで
切放法と洗替法があるが、あれは今回から試験にでるのだろうか?
また、評価で再振替仕訳をする、しないとか
あるが、あれは何のため?
なんで切放法は翌期首に再振替しないのか、うまく
説明できる人いたら頼みます。
あそこはでるのかな。
こんな馬鹿と俺は一緒に受験するのか
349 :
名無し検定1級さん:2007/05/21(月) 23:21:45
いや、おまえもばかだろwww
こんな人を見下すことしかできない奴と一緒に受験するのか
やだなぁ
351 :
350:2007/05/21(月) 23:24:40
>>348 こんな人を見下すことしかできない奴と一緒に受験するのか
やだなぁ
サクッと工簿やっとDay7まできたけど
今日は体調悪くて新しい知識が頭に入らない
あきらめて過去問でもやろうかな、でも眠い。。つらい
過去問飽きたら何やればいい?
本支店会計で、期首商品と期末商品から内部利益を控除して
剰余金から期首の内部利益ひくのは体で覚えたけど
ひとつ疑問なのは、期末商品はいいけど期首商品は前T/Bの時点というか
前期末の決算ですでに内部利益控除されてんじゃないの?
前期末商品棚卸高が今期首商品棚卸高になるんじゃないの?
ついでになんで期首の内部利益を剰余金から引くんだ?とか考えてたら
こんがらがってきた
だれか教えてください
356 :
名無し検定1級さん:2007/05/21(月) 23:37:24
>>354 申し込みしたな。
そんな事、どうでもええが教えてくれよ。
分からないか?おたくも。
って思っていいよな?
試験にでるかどうかは知らないが
再振替しないから切りっぱなしっていう名前なんだと思うよ
358 :
名無し検定1級さん:2007/05/21(月) 23:44:53
359 :
名無し検定1級さん:2007/05/21(月) 23:49:58
関西の馬鹿大学、K都S業大学ですが、2級はとりあえず72点でパスしました。
現在1級を勉強してますがやっぱりK都S業大学の頭には厳しそうです。(実話)
360 :
名無し検定1級さん:2007/05/21(月) 23:50:26
今回から会社法改正で試験新しくなるけど
みんな過去問ってひょっとして古いやつで
やってんの?
>>355 支店の決算整理前試算表の繰越商品勘定はは支店の期首賞品であり
内部利益を含んでいます。
そして、同額の内部利益は本店の繰延内部利益勘定(2級では剰余金)に
含まれています。
だから、繰越商品からマイナスすると同時に剰余金からもマイナスするんです。
>>347 売買目的有価証券の決算時、時価評価は
結構前から決算整理事項として試験で出題されていますよ。
まぁ、再振り替えの方法(切放法、洗替法)についてはあんまり出た記憶がないですが。
本来は、洗替法の方が原則的な古い方法、切放法の方が簡便な新しい方法。
(まぁ洗替法のほうが仕訳が1回余計に増える分面倒だと思って。)
売買目的有価証券という区分の有価証券は
「短期的(1年以内)に売買して利益を得る目的で保有している有価証券」
というものであり、決算から1年以内に売買するならわざわざ期首に洗替して
決算で時価評価したのを元の取得価格に戻す必要性は薄いと考えられたため
切放法を採用することが「金融商品係る会計基準」で定められた。
これでいいかな??
363 :
名無し検定1級さん:2007/05/21(月) 23:54:17
会社法に変わっても商法は商法さ。
だから何も慌てる事はない。
もちろん昔の問題集でOK!
惑わされるな。
364 :
名無し検定1級さん:2007/05/21(月) 23:57:26
>>362 おお、ありがとう。
ちなみにTACって会社の教科書買って独学してるんだが
単純に期末評価はわかるが
その洗、切放法のところが、結構かいてあったので
片方が再振替して、もうひとつがやっていないのに
不思議に感じた事と、売却のときに時価で売却する場合と
取得原価で売却してるのがよくわからなかったのさ。
ちなみに有価証券評価損益ってかいてあるんだが
あれって勘定科目?それとも評価益と評価損を
まぜていってるだけだろうか。なんどもスマン
365 :
神のお告げ:2007/05/21(月) 23:58:19
今回は本支店会計が出るぞよ
大原の予想も本支店か
>>355 内部利益を控除して合併財務諸表は作ってるけど
帳簿では控除してないからT/Bでは内部利益を含んだ額になってる
つまり帳簿では内部利益を含んだ額になってるから期首の内部利益を剰余金から引く
原価計算はお絵描きだ
370 :
名無し検定1級さん:2007/05/22(火) 00:05:21
372 :
名無し検定1級さん:2007/05/22(火) 01:13:01
本当にもの凄くしょうもない恥ずかしい質問ですみませんが…
10,000千円=10,000,000円
であってますか?
合ってる
374 :
名無し検定1級さん:2007/05/22(火) 01:16:58
>>373さん
即レス有り難うございます!
あってるんですね。よかった。
375 :
名無し検定1級さん:2007/05/22(火) 02:08:29
今日から商業簿記と工業簿記を勉強し
合格したら天才ですか?
合格できるんなら別にいいだろ
378 :
名無し検定1級さん:2007/05/22(火) 02:35:57
>>375 俺もっす。今日からやります
お互いがんばりましょう
379 :
名無し検定1級さん:2007/05/22(火) 02:52:57
>>359 その思い込みで人は自分の可能性を妨げているんだよ
すべてを解き放て
380 :
名無し検定1級さん:2007/05/22(火) 06:30:49
>>375 2級の知識0から20日間で全範囲網羅するのは厳しい
一箇所も躓かずすらすら行ければまだ可能性はある
382 :
名無し検定1級さん:2007/05/22(火) 08:39:28
計算機にレート換算機能(キー)や、税率機能が付いてるものは持ち込めますか?
383 :
名無し検定1級さん:2007/05/22(火) 09:44:52
全く問題ないです。俺や周りにとっても
384 :
名無し検定1級さん:2007/05/22(火) 10:35:23
>>382あるなら使った方がいい。試験が楽になること請け合い
385 :
名無し検定1級さん:2007/05/22(火) 13:16:15
お前等www
386 :
名無し検定1級さん:2007/05/22(火) 17:47:26
流れをぶったギって真面目な
本支店会計が出ないと言われてるんで、ほったらかしで過去問突入しているのですが、やっぱりやっといた方がよろしいですか?
当たり前だろ
388 :
名無し検定1級さん:2007/05/22(火) 18:02:58
2級2週間で合格した俺がきましたよ。
大丈夫、今から月末までに死ぬ気で教科書読み込んで
あとは残り10日で過去問やれば
うかる。
389 :
名無し検定1級さん:2007/05/22(火) 18:10:42
同じく二週間で2級受かって舐めて今回一級で昇天予定の俺も通りますよ
391 :
名無し検定1級さん:2007/05/22(火) 18:41:30
特殊商品売買が何故か頭に入らない・・・。
392 :
名無し検定1級さん:2007/05/22(火) 18:49:05
>>388-389 二週間は凄いなww
114回で3級、115回で2級合格した俺って割とスゲーかな?と思ってたけど上には上がいるのね。
アホ話はさておき
>>386 本支店会計は1級の連結決算の処理時にアホ程出てくるからやっといたほうがいいよ。
本支店会計解らん簿記2級取得者ってのもちょっとアレだし、試験の為の勉強じゃなくて
自身の向上の為の勉強と思えばやらざるを得まいよ。
日商簿記2級は本番で70点とれば合格。
過程はなんでもいいんだよ。
半年間勉強したって70点とれなきゃ落ちるし
2週間だけ勉強したって70点とれれば受かる。
取得のために費やした時間がのちに活きてくるかっていう点に
両者の大きな違いがあるんだと思うけどね。がんばろうぜ。
いいかげん取得期間の話はうざくなってきた。
そんなのは個人差があるんだから、チラ裏にでも書いておけよ!
395 :
名無し検定1級さん:2007/05/22(火) 19:16:46
有価証券は期末に10%値上がりしました。
保有している半分の有価証券の値上益を有価証券評価益として計上します。
ちょっと学校でわかんないとこなんだけど仕訳?してくれませんか?
ちなみに「売買目的有価証券」は100です。
売買目的有価証券5 有価証券評価益5
か?
397 :
名無し検定1級さん:2007/05/22(火) 19:21:19
違うみたいです><
わからんのに違うとはこれいかに
399 :
名無し検定1級さん:2007/05/22(火) 19:24:07
いや、WEB学習みたいなのだから正しい答え入力しないと次に進めないんですよ
401 :
名無し検定1級さん:2007/05/22(火) 19:29:37
はい…。なんか足りないもんとかありますかね?
週に1〜2時間しかやらなければ半年やっても合格できないだろうけど
週に60時間程度やれば1ヶ月でも合格可能。
結局、期間に関係なくやるべき量の練習をこなすことができれば合格はできる。
問題はそれが現実にできるかどうかだけ。
>>395 問題端折って書いてない?
もっかい問題の原文のまま書いてみて。
>>395 売買目的有価証券5 / 有価証券評価益5
文面を読む限りこうじゃないの?
悪い、すでに否定されていたのね
406 :
名無し検定1級さん:2007/05/22(火) 20:44:58
今頃基本的な事を聞いて悪いんだけど
赤ペンいる?
407 :
名無し検定1級さん:2007/05/22(火) 20:47:28
>>402 3級の知識がしっかりしてれば週10時間X3週間で合格できるよん♪
で?
取得期間厨は帰れ。主張するならVIPで証拠うpでもしながら勝手にやれ。
>>406 イラン。鉛筆と消しゴムだけでいい。
>>395 それだけの情報だと
>>396以外の仕訳は無理。
>>411 ていうか赤ペンがいるような問題はでないと思っていい
原則として鉛筆・シャーペン・消しゴム以外の筆記用具の使用は不可と
書いてあると思うが。
簿記の試験を受ける人間が、どうして日商のサイトや受験案内を見ないのだろか?
ほんとに受ける気があるのかが不思議でならない…
>>407 >ちなみに「売買目的有価証券」は100です。
これもこのまんま?
@100 額面100 100株…なんもないなら、
売買目的有価証券5/有価証券評価益5
以外解きようがない。
予想問題やったら3時間かかって46点しかとれなかったorz
なんとしても今回受かりたいんだけどなあ。。はあぁ。。
高校のときに全商2級とったんだが(12年前)
サクっとやって日商受けて受かるかな?
高校時代に勉強したのはほぼ忘れてるけど。
418 :
名無し検定1級さん:2007/05/22(火) 22:38:32
3級からやれ
貸借対照表の固定資産のとこに減価償却累計額を書くじゃないですか
そのとき備品減価償却累計額とか建物減価償却累計額とやったらダメなんですか?
TACの予想問題の解答を見ると「○○減価償却累計額としてはいけません」となってて
中央経済社の簿記ワークブックだと備品〜、建物〜が正しい答えとして載っています
どちらが正解なんでしょう・・・・
421 :
名無し検定1級さん:2007/05/22(火) 22:45:11
教えてください。
固定資産売却の仕訳
減価償却累計(過年度) 225000 車両 500000
減価償却費 18750
現金 210000
固定資産売却損 46250
このうち減価償却費は当年度ですが、当年度の償却累計は記載しないで
いいのでしょうか?
全部やっときゃ慌てることもないのに
何でそんなリスク高いことやるの?
結局 合テキとサクッとどっちの参考書がいいの?
425 :
名無し検定1級さん:2007/05/22(火) 22:54:10
>>421 借方に累計額を書いたらその分貸方の累計額が増えるだけで
書く事自体には別に問題はない
その仕訳は今年の累計額を相殺して書いてあるだけ
>>421 (別解)
減価償却費 18,750 減価償却累計額 18,750
減価償却累計額 243,750 車両 500,000
現金 210,000
固定資産売却損 46,250
>>426 減価償却累計(過年度) 243750 車両 500000
現金 210000
固定資産売却損 46250
これでも正解になるの?
>>421 当期首から期中売却までの償却費なので累計する必要がありません
特殊商品売買難しくないか?
積送品のとことかいまだに覚えられん・・・
合トレ、延々と精算表書いてたら精神がやばくなった
>>428 それをすれば、減価償却累計額の貸借が合わなくなる
435 :
名無し検定1級さん:2007/05/22(火) 23:51:30
会社員なんだけど帰宅後家で勉強やるとどうしても怠けるからインターネットカフェでやろうと思うんだがどうかな?
誰かやってる人いる?
また、どこか夜勉強出来るとこないかな?
>>435 喫茶店とかレストランとか。 でも電卓叩いてるとうるさいなw
>>435 自分の家でもネットカフェでもコインランドリーでも図書館でもお祖父ちゃん宅でも
車の中でも俺の家でも好きなところでしてください
君が決めるんだ
439 :
リーマン:2007/05/23(水) 00:16:53
ふぅ〜昨日は、疲れて寝てしまったが、今日は、1DAY分を、きっちり終わらせた。簿記は、定員制の合格ではなく、点数制の合格なんで、みなさん頑張りましょう。嫌な事、言うなよ。凹むから↓
441 :
名無し検定1級さん:2007/05/23(水) 00:28:25
工簿を極めた自信満々な俺。財務諸表がすっきり頭からトんでしまったorz
442 :
名無し検定1級さん:2007/05/23(水) 00:30:09
アチャー
みんな過去問やってて新会社法で変わっちゃってる問題があったら
ちゃんと見分けられてる?
これからやるんだけど心配で。
まだ酵母のサクっと2日目までしか行ってないが
結構簡単じゃね?
>>445 その辺はまだ簡単なんだよ
だんだんボリュームが出て来る
>>419 少なくとも書く欄が1個しかないのに、2つの償却累計があるなら、固定資産累計額と書くしか方法はない。
それ以外の場合は運。
>>443 新会社法に対応した過去問使ってないの?
新しい問題集使えば安心だよ
449 :
名無し検定1級さん:2007/05/23(水) 00:41:44
今日頑張るつもりだったのに、ペッパー事件のスレ見てたら全然できなかった……
450 :
443:2007/05/23(水) 00:48:20
>>448 レスありがとうございます。
やっぱ過去問も新しいの買わないとだめか…
>>445 その時点だと過去問2点取れるかどうかってとこだろw
大卒なのに全商1級書いてるやついて吹いた
>>444 基本的には問題に従う
何も指示がなければ建物減価償却累計額としといたほうがいい
マジレスお願いします。
俺は独学ですが、TACの本合格テキストというのを購入した。
ちなみに友達から前の古いやつをもらってみくらべたが
例えば貸し倒れ引当金とかって
古い奴には割引手形をふくむ、ふくまないとかって処理が違うことが
かいてあった。またのれんのところも買収が古い奴にはのっていたが
新しいやつにはのっていない。そこで、タック出版に電話したら
新しい奴で大丈夫です。そこはでませんといわれた。
これって信用していいのか?
あとみんな、その辺どうやってみわけてる?
>>444 標準科目:建物減価償却累計額 減価償却費
許容科目:減価償却累計額 建物減価償却費
>>454 まさか6月には受けないよな?
>>455 いや、うけるぞ。
昨日から勉強したが、むずくないし
2日目で残り商業は本支店、財務諸表、伝票以外おわった。
あと3日で商業仕上げる。
で、どうなんだ?でるのか?
おまえもわからんかwww
>>454 新しいテキストがあるなら普通にそれをやっておけば問題ない。
昔の法律でつくられたテキストなんて不要。
>>457 丁寧にありがとう。
そうなると、古い奴っていうか前回までのに比べて
引当金にしても、ずいぶん楽になるね。
のれんにしても、社債の発行も、差金なくなるし
償却が簡単になったね。
引当金でも割引手形を含むとかって精算表から外れれば
ニアミス起こしにくいし。たださ
有価証券の評価替えに関して、あたらしいやつには
洗替、切り放しってのが、グダグダかいてあったが
古い奴にはのってなかった。そこはでるのかな。
サンクス。
>>459 改正で楽になっている処理が多いから初めて2級を勉強している人は
今までより少し楽になってるかも。
>>459 お前馬鹿だろ
何で古いのにしか載ってないのか
なんで新しいのにしか載ってないのか
ちょっと考えればわかるだろ
↑この手のアフォが定期的に湧くけど
正直羨ましいw
>>462 ああ、アホだからきいてるんだよ。
それに答えられないオマエはもっとアホか?www
がんばれ、万年受験生www
>>464 (*´゚艸゚)∴ブッ
わざわざご丁寧にwww
羨ましいだろw
おまえ何回落ちてるの?
2級が難しいとか言ってるやつ死ねよ
↑
おまえのいうとおり、2級は簡単だな。2週間でとれそうだな。
1級はどうなん?
やっぱ、おまえ死んだ?
>>469 いや、おまえが頭悪すぎるだけだと思う。マジで。
眠くなってダレてきたので3級のスレ見てなごんできましたw
さて、もうちこっと頑張ってから寝よう
2級が簡単なのかぁ・・・・。
おれ3回も落ちたよ。
>>454>>459>>466>>469 しかし、随分簡単に解決したな。
企業の買収については会計基準が変更になったことについて
書かないと駄目かと思ったがそんな程度で良いんだな。
検定試験(笑)
履歴書を埋めるだけの自己満資格(笑)
なんで煽り口調で質問するのか理解に苦しむ。
この試験は一ヶ月以上かかったらアウトだな・・・脳みそ虫食い状態だよ
>>476 いや、それはさ、まともにきいてるのに
バカにしてるやつがいるからだろ。
万年落ちのやつの感覚だと
バカに思える質問なんだろうが、
ただ、最終結果は逆転という事も世の中実際に多い。
やってらんねー!!
覚えること多い!寝る!
↑
今どこやってんの?
おれもはじめたばっかだからよ、命掛けて
やりぬこうや。
>>460 工簿やってるんだが同じ様な勘定の流れだから
自分がなにやってるか理解しきれてない
>>460はがんばってくれ
そか、おまえのほうが進んでる
おれはコウボまだやってない。
今月末までに教科書を商業、工業絶対に終わらせる。
こんなアホがいるから、気楽だと思って
がんばれ!!たぶん俺も死にそうになりながら
やるわ。
世の中そんなに甘くない。
485 :
名無し検定1級さん:2007/05/23(水) 07:44:13
>>483 まだ工簿に手をつけてない段階なのに悠長に2chなんか見てる場合じゃないのでは?
やる、やれるって言うだけなら誰でもできる訳で
>>478 俺は釣りだと思ってたが、まさかマジ質問だったとは・・・
簿記よりもっと勉強すべきことがあるんじゃない?
>>486みたいな人って
簿記2級程度でも毎年落ちで
ストレスたまってんだろうな?
もしかして俺の才能に嫉妬してるとか?w
人間こうはなりたくないものじゃのう。
>>488 いや、前回合格してるが。
当たればラッキー的な煽りは痛々しいからやめてくれ。
491 :
名無し検定1級さん:2007/05/23(水) 08:54:50
なんか荒れてますね。俺は一ヶ月(週一で遊んでた)で2級は受かったよ
今は一級の勉強やってます。将来は会計士になりたいから頑張りますよ
本試験の問題用紙や解凍用紙の大きさ(紙や文字の大きさ)って、
パタ解きと同じサイズなんですか?
自分は目が悪くて字も汚いせいで、あのサイズでは
伝票の空欄とか表に書き込んだ数字が
解読不能になりそうでコワイです。
最後に集計するとききっと間違えちゃうだろうな・・・orz
>>491 取得期間房はうざい!
!カエレ(・∀・)!!(・∀・)カエレ!!
>>492 俺はパタ解きのあのレイアウトで敬遠したわw
解答がいいらしいからいちおう持ってるけど。
本番はあれよりでかいし、解答用紙も余白もたせてある。
A4サイズ。
本番っぽさを重視するなら過去問は税務経理協会のドリル式って奴だよなぁ。
ただ解説は全然駄目なんで他に過去問いるけど。
1問でも多くやったほうがいいかなーと
古いショウボの問題集の中で、変わってなさそうな項目やってみたけど、
何かしら絡んでくるもんだね…(´・ω・`)
回答みてイライラした。
解答、か。
なんでなんで?とこのスレにきたら
タイミングよく同じようなことが書いてあって救われるよー。
疲れたな〜
目と肩が痛い、くじけそう
あと18日なのにやる気出ない
社債のとこわからないな…つーかいろいろわからないのがあってやばいな…
501 :
わし:2007/05/23(水) 17:50:22
わしは63才じゃが受けるぞ。よろしゅーたの無
>>501 え?63才…ほんとですか?
3級の試験の時も白髪頭のマダムが受けに来ててちょっと驚いたけど
503 :
名無し検定1級さん:2007/05/23(水) 18:15:08
明らかに釣りっぽいw。
504 :
名無し検定1級さん:2007/05/23(水) 18:18:43
俺は完ぺき主義者だから
試験日までに一つでも理解できないわからないことがあると
受験したくなくなる
サクっとは後半、一日づつじゃ理解しきれんぞ・・・くそ・・・orz
とにかく5月いっぱいで終わらせないと。
6月は過去問解きまくらなければ・・・
>>485 いや、残り2週間でなんとかなる、問題見た限りでは。
結果をだしてやるよ。
みんな長時間勉強してるようだが
この資格、資格じゃないかスマン
なんでそんなにかかるのかと思う。
1ヶ月あれば余裕だったが2週間は
おれも必死こいてやる。
ぱらっとみたが工簿は商業よりも単純じゃないか。
507 :
名無し検定1級さん:2007/05/23(水) 18:40:19
サクッと酵母の7日目で意味わからんくなった
計算式でなんでこうするとこの答えになるのか疑問をもってしまうし
用語の理解がちゃんとできていないせいか、どれとどれを掛ければどれが求められるとか
そこらへんが曖昧すぎてやばい
>>504 それなら完璧になってから受験すればいい。
試験は毎年しかも年に3回もあるんだから。
>>506 はいはい、おまえが賢いのはよく分かったから、いい加減消えてくれ。
1級と3級は平和なもんだというのになんだこの厨の発生具合……
帰ってきたら受験票来てた
受取利息と社債利息と有価証券利息の違いがわかりません。
本社工場会計でますか?
等級別総合原価計算でますか?
516 :
名無し検定1級さん:2007/05/23(水) 20:31:25
営業権→のれん
だから
営業権償却→のれん償却
でおk?
518 :
名無し検定1級さん:2007/05/23(水) 20:43:23
確かに社債関係はややこしい。
売買と発行とで使う勘定科目が異なるから。
試験18日前の今、ドラえもんに道具を借りるとしたら何がいい?
出来杉くんのコピーロボット!が欲しいと思ったけど、あれはパーマンだった
520 :
名無し検定1級さん:2007/05/23(水) 21:25:24
俺はヤリスギくんのコピーロボットがほしい
アンキパン!
522 :
名無し検定1級さん:2007/05/23(水) 21:32:21
もちろんビックライト。ヒンヌーな彼女の胸に!そして乳首はスモールライトで修正!なに言ってんだ俺orz
今日から過去問入ったけど、104回のやつ62点しか取れんかった・・・
気合い入れんとやばいな。
今日から過去問入ったけど、104回のやつ62点しか取れんかった・・・
気合い入れんとやばいな。
>>525 今の時点で62点なら希望あるよ
40点台をうろうろの自分はまじでヤバい
114回過去問やったら72点だった
最大の弱点は問1の仕訳だった(4点しか取れなかった)・・・。
厳選仕訳でも暗記するか。
この時期に過去問入ってない自分は…
相互配賦法って、何で自分の部門には配賦しないんですか?
>>530 一回相互配賦をやり続けてみたらわかると思うよ
とおるテキストの単純総合原価計算の平均法の解き方って
間違っていますよね?
CVP分析ってただの一次方程式かよw
底辺×角度=高さ という理屈が未だに良くわからない
一辺4センチの正四角形を例に考えると底辺4センチ×角度90=360・・・。
俺何か変なこと言ってる?
>>534 角度→90度だとsin90=1
ってことか?何を言ってるかわからないけど。
そもそも角度じゃないし
アーホ
>>512 受取利息と有価証券利息は収益。
支払利息と社債利息は費用。
>>536 分からないので詳しく説明してください。
たぶんシュラッター図のことを言いたいんだと思う
>>538 y=axのaがお前の言う角度
aは角度じゃないけどな
シュレッダー
シュラッター
トラクター
ドップラー
ナンプラー
テンプラー
ノーブラー
ブラブラー
比例だよひれい。
比例代表。
負ののれん。
レレレのレン。
パ・パ・パーシャル解凍。
てか今更な質問かもしれませんが
のれんって何ですか?
>>549 のれんに腕押し・縄のれんイラッシャイ
マジレスするとロゴとかを取得した時にかかった費用じゃなかったっけ?
営業権
>>549 立地条件の良さ、社員の特殊技術、知名度などのブランド力、
その他数値化するのが難しい部分を評価したもの。
554 :
549:2007/05/24(木) 00:09:59
なるほど・・・
てかサクっとにはそんなの出てこなかったようなorz
>>553 数値化するのが難しい割に数字で評価するんだね
じゃあ「のれん」じゃなくて「すごさ」でいいじゃん
のれんわけともいうしな。
>>554 サクッとテキスト〜商業〜
P84,P168参照
勉強でストレスたまって間食ばかりしてたら太ってきた
試験が終わる頃にはどうなってしまうのか
>>555 数値化するのが難しくても評価するのが会計だからな。
貸倒損失は
販売費及び一般管理費、営業外費用、特別損失
のどれにあたるのでしょうか?
>>561 受取手形や売掛金の貸倒は販売費。
貸付金などの営業外債権の貸倒は営業外費用。
ただ、2級では売上債権しか出題されないはず。
563 :
2回目 :2007/05/24(木) 01:52:25
のれんは「営業権」って方がカッコいいよな。
え 試験ではのれんって書かないとダメなの?
>>517 いや、おまえが頭わるすぎるんだろwww
同じサクっとの本なんですが、社債発行費の償却期間が
1年前発行のテキスト本では3年以内に毎期均等額以上を償却
対して今年発行のトレーニング本では社債の償却期限内に定額法により月賦償却
と書いてあるのですが処理方法が変わったのですか?
567 :
566:2007/05/24(木) 02:13:09
訂正です、償却「期限」内ではなくて償却「期間」内です
>>562 やはり貸倒引当金繰入と一緒なんですね。
詳しいレスありがとうございました。
電卓の打ち間違えとかアリエネー・・・
そろばんを使いたいのですが、問題ないですか?
572 :
名無し検定1級さん:2007/05/24(木) 03:47:43
酵母の合テキって最短でどれくらいで一周できる?
一日4〜5hで一週間くらいでできる?
今テーマ4までやってまだまだあるんだけど間に合わないなら問題絞ってやるしかないよね・・・
人によるんじゃね
二日
>>575 無職や休みで1日中時間が取れればありえる。
私もGWに朝から晩までやったら2日で終わった。
今日は久々の休みなので1日中過去問やる予定。
2日じゃ無理だな。過去に勉強してた土台があれば別だけど
実際、二日で終わったものを無理だとか意味わからん。
ちなみに簿記の勉強始めたのは5月からだよ。
合トレ仕上げたのは3級テキスト過去問と2級テキスト終わらせた2週間後。
自分ができないからって、他人もできないと決め付けるのは如何なものか。
言ってる意味がわかんないけど5月から3級勉強していつ2級に合格したの?
まぁ、2chだし確かめようが無いから言うだけなら言ってればー
6月に受けるんだよ。時間ないから必死でやってるんだよ。
どこに合格したなんて書いてる?
レスもまともに読めないなら一生ROMってろ。
581 :
名無し検定1級さん:2007/05/24(木) 09:36:03
ちょっと気に入らないとすぐ喧嘩腰になる 馬 鹿 うざいよ?
相手にする奴もうざい
>>580 じゃ、大丈夫じゃねーじゃん。終わったな。
俺は質問に答えただけだが?
噛み付いてきたのはどっちだよと。
意味もなく否定されたら普通怒るぞ?
まーいいや、勉強する。
584 :
名無し検定1級さん:2007/05/24(木) 10:21:02
理解度無視すれば読むだけだし2日でも1日でもいけるんじゃね?
ちゃんと過去問解けるレベルになるまでの理解を2日で出来るとは思えないけど。
言うだけなら誰でも言えるからなぁ
585 :
名無し検定1級さん:2007/05/24(木) 10:22:20
インプットが終わってるなら1週間。
終わってなかったらわからない。
典型的な2ちゃん脳民が多数出没したと聞いて、駆けつけてきますた( ´∀`)つA⊂(゜∀゜)
587 :
名無し検定1級さん:2007/05/24(木) 12:10:25
所詮2ちゃん。しかしタメになることも多々ある
588 :
名無し検定1級さん:2007/05/24(木) 12:31:26
とりあえず言い争ってる不合格内定者二人組は行書すれに消えろ
589 :
名無し検定1級さん:2007/05/24(木) 12:32:53
他人を貶す人間性の乏しい奴がうかっても使えないけどな
590 :
名無し検定1級さん:2007/05/24(木) 12:35:26
試験もまだなのにあそこの二人はモゥ負け犬の遠吠えですか。ホノボノしますなぁ
591 :
名無し検定1級さん:2007/05/24(木) 12:39:55
昼休みに自演ですか?ま、今回は見逃しますよ、GJ
無職ですがなにか?就職厨きめぇwwww
お前らストレス溜まってるんだな。
594 :
名無し検定1級さん:2007/05/24(木) 13:06:59
自分のペースでやればいいだけじゃん。
長期でゆっくりやる人もいれば、短期集中の人もいるだろうし。
その人の能力・特長も知らずに、やり方だけ見て批判するのはただの馬鹿。
そもそも簿記2級はそんなに難易度高くないんだし、一気にやってしまったほうが効率的じゃないかな。
まぁ、その手の業務に就いた時、使い物にならないような気もすれけど。
2日はさすがに誇張しすぎだな
596 :
名無し検定1級さん:2007/05/24(木) 13:09:47
質問です
パタ解きの103回第5問の問2と問3の答えの借方、貸方を
二重線で消すのって逆ですよね?答えが間違ってますよね?
合トレの☆三つは過去問流用が多いから、それ飛ばしてやるのもいいんじゃない?
合トレの解説ショボイから、過去問レベルは過去問集でやったほうが解り易そう。
598 :
名無し検定1級さん:2007/05/24(木) 13:32:41
>>596 面倒くさがらず全文ここに書くなら教えようもあるが・・・・。
覗いているメンバー全員がパタ解き使っていると思うなよ、
599 :
名無し検定1級さん:2007/05/24(木) 13:38:20
>>596 間違ってる方を消すって意味じゃないのかしら?
わたしも質問です。
パタ解きの98回、問3の期末棚卸高のところですが…
未達A品(24,000円分)の内部利益を控除するのは理解できますが、
元々残ってる200個の内部利益は控除しないのはなぜですか?
どうしても理解できないのです。
教えてください。よろしくお願いします。
>>598 すいません
>>599 なるほど!だから「消す」って表現なんですね
ありがとうございます
>>599 支店のA品の期末棚卸高は?
支店の未到達を含まないA品の期末棚卸数量だけが資料として与えられているの?
これだけだと支店の期末棚卸商品の単価が出せないんだが・・・。
どういう問題なんだ?もしかして本店側でA商品の単価が与えられている??
個人にもよるが2級の勉強は一般的に2〜3ヵ月ぐらい期間が必要。
604 :
名無し検定1級さん:2007/05/24(木) 15:00:27
何が出るのか絞れない〜〜〜〜〜
もうダメポ〜〜〜〜
>>604 焦ると余計わけわかんなくなるから
落ち着いてがんばろ、まだいける
606 :
名無し検定1級さん:2007/05/24(木) 16:13:15
お前は素晴らしい人間だ。2ちゃんでまれに見るネ申
お前の考える神ってえらいしょぼいんだな・・・
そんなつまらないことにまで噛み付くの?
どんだけ余裕ないんだ・・・試験近くてイライラするのは分かるがもうちょっと落ち着け
609 :
名無し検定1級さん:2007/05/24(木) 16:57:21
工簿を征すものが2級を征す
610 :
名無し検定1級さん:2007/05/24(木) 17:01:57
煩悩を征すものが女を犯す?
611 :
名無し検定1級さん:2007/05/24(木) 17:03:58
標準原価計算めんどくせ
>>609 しかし、商業簿記がほぼ完璧に出来れば後10点ほどでいいのだよね
確かに工業簿記より商業簿記の方を満点にする方が難しそうだけど・・・
標準原価計算そろそろ出そうですね。
614 :
名無し検定1級さん:2007/05/24(木) 17:12:25
なんでもカモーンだぜ
みんな二級の後はどうすっぺ?
過去問で財務諸表の採点基準を見ると
期末整理事項がきちんとできれば7割くらい取れそうなんだけど
これって本番もそうだと考えていいのかな?
616 :
名無し検定1級さん:2007/05/24(木) 18:16:12
>>614 秋に情報セキュアド受けます。
資格としては無くなる事考えると微妙だけど。
617 :
名無し検定1級さん:2007/05/24(木) 18:50:15
>>601 控除してますか?
それは元からってことなのでしょうか?
>>602 少し長くなりますが書かせていただきます。
良かったら教えてください。
618 :
名無し検定1級さん:2007/05/24(木) 18:57:25
1:A品はすべて本店で仕入れ、一部を支店に前期・当期ともに仕入原価に対して
20%の利益を加算して発送している。なお、仕入単価は前期・当期とも同一である。
2:支店の期首商品棚卸高のうち、\18,000はA品分であった。
3:期末商品棚卸高
本店(A品) 帳簿棚卸高 数量 1,000個 単価@50
実地棚卸高 数量 900個 単価@45
支店(A品) 帳簿棚卸高(未達分は含まない) 数量 200個
(B品) 帳簿棚卸高 16,000
* 未達分は\24,000とのこと
なお、支店では棚卸減耗は生じていない。
商品の評価は本・支店ともに低価法により、棚卸減耗損および商品評価損は
売上原価としない。
>>618 本店にあるA品の帳簿棚卸高の単価が判っているなら
本支店合併損益計算書の「期末棚卸高」は
本店のA商品は@50×1,000=50,000
支店のA商品は@50×200=10,000
で未達部分は24.000×100/120=20,000
合計して 50,000+10,000+20.000=80,000
支店のB品が16,000だからこれを足して96,000
こうやって出せる、内部利益控除の話にならないパターンですね。
仮に帳簿棚卸高の金額が12,000と出されているなら
内部利益控除の計算が必要となりますが、この問題のように
送る前の商品の単価が判るなら内部利益控除の計算は不要です。
620 :
名無し検定1級さん:2007/05/24(木) 19:42:19
>>618 とても丁寧に有り難うございました。
単価が表示されていれば、内部利益の控除なんて必要ないですよね。
あーバカだわたし。
本当に有り難うございました!
問題からシュラッターの図は書けるけど、計算ができない..orz
622 :
名無し検定1級さん:2007/05/24(木) 20:11:00
新築積立金を取崩したって書いてあるんだけど、解答は
新築積立金 ××× 新築積立金取崩 ×××
ってなってます
誰か解説キボンヌ
お願いします
シュラッター図書ければ1級でも通用するよ。オレはかけない。
つーか、差異分析は総差異出して操業度か能率かどっちか出して後は貸借差額で出せば良い。
使う数字を片側だけ覚えりゃ良いんだ。
>>620 ていうかそこがわかってないと剰余金の金額も違ってくると思うんだけど
そっちはあってたのか?
本店側の単価がわかるからA品の繰越商品は50×200でわかるけど
剰余金だすためにこれの内部利益の計算は必要だぞ
>>622 借方は新築積立金(資本)の減少で、貸方は処分対象の利益を増加。
その増加額はP/L末尾で当期純利益に加算。
>>622 それであっているけど?
あなたはどういう答えだと思ったわけ??
627 :
名無し検定1級さん:2007/05/24(木) 20:40:31
>>626 解答に書いてあるんだから合ってるのは分かってます
なんでこの答えになるのか解説してくださいと言ったのです
626さんに解説してもらえるとありがたいです
保証債務と同じ考えじゃん
629 :
626:2007/05/24(木) 21:07:24
>>627 「解答がそうだから正しい」という考え方は誤植の可能性もあるから危険ですよ。
○○積立金は(ある目的のためにお金を会社内部に積み立てて置く)という「純資産」の科目
新築積立金を10.000円積み立てる時の仕訳は
現金 10.000/新築積立金 10.000
(この時点で資産の項目の現金の中の10.000円分は自由に使えない金額になっている)
新築費用として取り崩すにはこれを使えるようにするには貸借逆にして
「新築積立金 10.000/現金 10..000」となると思いましたか?
しかしながら新築積立金を取崩し、現金で支払ったではないのこの時点でこの仕訳は間違い。
イメージとしては新築積立金10.000として積み立てている現金を自由に使えるように
(今後の支払いに使えるように)しておく仕訳をするんです。
ですから貸方項目に来る勘定科目を「新築積立金取崩」という科目を使用し
「新築積立金 10.000/新築積立金取崩 10.000」
という仕訳になります。
これでOKかな?
「何処がどうわからないか?、私の答えはこうなると思ったんですが」
を書いてくれる方がこっちとしても答えやすいんでああいう風に書いた分けですが
どうやら逆効果だったみたいですね。
630 :
622:2007/05/24(木) 21:32:09
ありがとうございました(^^)
非常に参考になりました
631 :
名無し検定1級さん:2007/05/24(木) 21:33:19
新築積立金って2級で出ないだろーが。
>>631 合テキを見てみろ、ちゃんと範囲にはいっているぞ。
っていうか、おまえサクッと脳だろ?wwwww
合テキ使って優越感か
大原生の俺がちょくちょく遊びに来ることにしました
本支店と商品評価損が含まれる三勘定さっぱり分からんオワタ
636 :
名無し検定1級さん:2007/05/24(木) 22:24:05
馬鹿野郎っ!
俺なんか115回合格者だけど経理に転職したら全くツーヨーしねぇぞ!
2級より実務だ。
分かったか、お前ら!
>>636 いいじゃないか・・・
経理に転職できるきっかけになっただけでも・・・
もう芝生生やすアホはほっとけよ。
荒れるだけだよ。それが目的なんだろうし。
2級持ってなきゃ経理には行けんでしょ
640 :
名無し検定1級さん:2007/05/24(木) 22:52:00
>>638 2級取ってから言え、アホ!
>>639 中小零細ならオマエのような2級も持ってない奴がワンサカ居るぞ!
641 :
名無し検定1級さん:2007/05/24(木) 22:54:10
試算表って2級でも書くとは思ってなかったぜ。
懐かしいw
今回受験あきらめようかと思いはじめた
現時点で工簿が壊滅的。。でも次は11月かあ。。遠いなあ
>>638 草 は こ
む て の
vv ら し _, ._ , ; ; ; '
vvv を な ( ) v'v'v'v
vvvv よ .く (i ヘ○,vv
vvvv:. : 遠 v|:::;;;;,,f \, ', ´ ば 刈 よ オ
vvvvv:. い Wし、、 j(((.@) か り .う レ
vvwvv:. WWWV り は や は
vwvwvv;. WWWV だ じ く
vwwwvv;,. VWWWW か め
vvw未vvvv;;,, VWWWWW ら た
vww完wwwv;;;;VWWWWWV な
vwvwvwvwvWWWWWVVwwvv;...
645 :
名無し検定1級さん:2007/05/25(金) 00:16:10
実務では試算表も精算表も使わないけどな。
このご時世、基本の仕訳は変わらないがその後が格段に進歩してる。
000を書くのがめんどくさいから、kとかMとかGとか使うよな?
たまに
千
を使う
>>645 一般的な会社なら月次試算表を毎月作ると思うが。
少なくとも自分の顧問先の分は毎月提出してる。
650 :
名無し検定1級さん:2007/05/25(金) 00:48:53
精算表と試算表とBSPLの違いがわからない
精算と試算はなんのために作るの?
>>651 精算表は財務諸表を作る前に利益額などの計算表として確認するのに利用。
簡易の財務諸表と考えてもいいかも。
合計試算表は貸借一致や仕訳合計との一致を確認して元帳の検証に利用する。
残高試算表は現時点での勘定残高を一覧にする事で現況を把握するのに利用。
653 :
名無し検定1級さん:2007/05/25(金) 01:21:23
なるほど
654 :
名無し検定1級さん:2007/05/25(金) 02:27:05
CVP分析があたしのテキスト載ってなかったorz
本工決算もorz
むかついていいちこイッキした大学生の女の悲しい一人酒
彼氏とエッチしたいよぅ淋しいよぅこんなんで受かるのかよぅ
655 :
名無し検定1級さん:2007/05/25(金) 02:29:01
俺とセクロスすればうかるよ?
まずは写メうP
>>654 どんなテキストだよ・・・
CVPも工場会計も過去問では普通に出題されてる。
まともなテキストGETして勉強した方がいいぞ。
657 :
名無し検定1級さん:2007/05/25(金) 02:34:54
658 :
名無し検定1級さん:2007/05/25(金) 05:54:33
総合原価計算で、原材料費の払い出し分を求めて今月投入分を算出する問題があるのですが、
問題文で与えられていないのに、「材料費は先入先出で計算します」と解説されています。
これってどういうことかわかりますか?
(材料費のボックスは常に先入先出しで計算するなんてありましたっけ?)
>>658 何度か違う単価で材料を仕入れてることが問題文かその資料に出てきてない?
660 :
名無し検定1級さん:2007/05/25(金) 14:35:14
わからんかったらぜんぶ「のれん」にしようw
661 :
名無し検定1級さん:2007/05/25(金) 14:40:34
風邪ひいたわ…鼻水が…簿記に集中できん…やっぱり過去問や予想問題はテキストとレベル違いすぎるわ!やる気失せた…
662 :
名無し検定1級さん:2007/05/25(金) 14:43:37
みんな新傾向の問題くると思う?
出すってHPには書いてあったぞ
664 :
名無し検定1級さん:2007/05/25(金) 15:01:10
まじ?
新傾向の問題といっても、社債の仕訳とかそんなもんだと思うぞ。
まさか株主資本等変動計算書まで書かせる問題は出ないだろ・・・・
それにしても帳簿組織の問題ってめんどくさいな、
金額記入はたいしたことないが元丁欄に数字を入れるのか
チェックマークを入れるのかいまだに迷う。
666 :
名無し検定1級さん:2007/05/25(金) 16:30:59
社席苦手 なんかコツみたいのあれば教えてください
>>666 社席???
まさか社債を『しゃせき』って読んでたりしないよね。
一応…《債》は『せき』ではなく『さい』です。
《社債》と書いて『しゃさい』です。
なぜか変換できない
>>668 ふいんき(←なぜかryと同類かぁ…ここは2chだもんなぁ…って試験まで2週間ちょっとなのにわざわざ社席って書くかw
670 :
名無し検定1級さん:2007/05/25(金) 17:23:40
釣れたw
社席はじまったな
672 :
名無し検定1級さん:2007/05/25(金) 17:29:47
予想します。
第二問:株主資本等変動計算書
第三問:本支店会計(推定あり)
第四問:部門別(相互配賦法)
第五問:組別総合原価計算
第二問で意表を付かれ、合格率は15パーセント。
まぁ、出たらそんときはそんときだよ。
674 :
666:2007/05/25(金) 17:48:27
こんなに釣れると思わなかった^−^;
酵母わけわかんねーとか思いつつ問題解いてたらまだ勉強してない範囲だった・・・orz
つーか途中で気付け俺
676 :
名無し検定1級さん:2007/05/25(金) 18:21:32
>>674 残念ながら釣られたのは私一人だ
試験が近いから真剣なのかと思ったんだよ
やっぱり2chは2chだよな…
>>676 別にID出ないしほっときゃいいのにいちいち煽り返してもお前のためにならない
そんなことしてる暇あったら勉強しろ
今日も大盛り上がりだな
みんな苛立ってるんだよ
サクッとより引用〜
先 生『たとえば…』
受験生『カレーの例ですね!』(笑顔)
先 生『じゃあ、たこ焼きに変更しましょう』
本支店をちょっと応用させて連結決算が出るとか。
683 :
名無し検定1級さん:2007/05/25(金) 20:23:31
デリバティブ、外為も出してきそう。
1級の勉強始めて得意げになってる人がいますね
685 :
名無し検定1級さん:2007/05/25(金) 20:56:00
総合原価計算やらなくてよい?
うん
しゃせきワロタw
>>685 但し11月まで勉強を続けてもらうことになりますが
みんな がんばれよ。
これは努力が必ず報われる試験だ。
今回落ちても心配するな、次が すぐ ある
サクっとの工簿のボックス図ってマスターしておいたほうがいい?
>>690 逆に質問していいかな?
マスターしなきゃいけないのか聞くほどの事かな?
ゴミは死んでギブアップせい!
また、いらついてるの?一行レス返す池沼書き込みすんのかな?wwwww
最後の一行が意味不明
前回落ちたやつは今回も絶対落ちる
前回よりも格段に難しくなるから
>> 693
いや、易しいと思うのはおれだけ?
ずいぶん、商業簿記なんぞ、簡略されたが。
2級うけますが
借方って金借りた人、貸方って金貸した人で
いいんですよね?
前回と前々回が簡単すぎたからなぁ
地獄くるぜww
698 :
名無し検定1級さん:2007/05/26(土) 00:19:36
100回難しいね……
99回は凄く簡単だったけど
699 :
名無し検定1級さん:2007/05/26(土) 00:42:20
直接原価計算と全部原価計算が出題されれば受かる
さくっと工業簿記Day4まで終了
まだ簡単だな
>>699 総合原価計算がブームだって予備校の講師が言ってたよ。
直前答練総合原価計算ばっか。
総合原価計算は原価計算の基本だからなぁ・・・。
704 :
名無し検定1級さん:2007/05/26(土) 02:10:24
伝票に本支店。
商墓はヤマはった。
ブームで問題決まるなら、簡単な所を皆でブームを起こせばいいのか?
伝票と本支店に関しては大きな変更点無いかな?
今日は5月26日。27,28,29,30,31で5月は終わり。
6月は1,2,3,4,5,6,7,8,9まで勉強できて10が本番。
みんな、あと少し頑張ろう。
ラストスパートで結果が変わるはずだ。
>>704 本支店会計は簡単っしょ
伝票は3級勉強してた時から一回も正答したことがないけど・・・・
709 :
名無し検定1級さん:2007/05/26(土) 03:15:18
第110回でようやく78点でた!
この調子でがんばるぞ。
710 :
名無し検定1級さん:2007/05/26(土) 03:42:48
このスレ見てたら元気でました!!今、商業科で2級受けようと思うんですけど不安で(。σд<。)頑張ります!!!今から工簿やります。
伝票も本支店も前回出たから今回はなさそうじゃね?
712 :
名無し検定1級さん:2007/05/26(土) 08:25:28
>>709 俺は昨日109回やったよ。
まぁやっと自力で解けるようになった
位のレベルだから点数気にしてないんだが…
よし、今日から時間計ってみるか。
713 :
名無し検定1級さん:2007/05/26(土) 08:45:30
〇〇製作所の社長は、伝統的な損益計算書の営業利益が、売上の増加もコストダウンもないのに、単に製造数量を増やすだけで増加するのを嫌い…
問題文に社長の心情は必要なのだろうか。
716 :
名無し検定1級さん:2007/05/26(土) 12:35:53
タックの日照簿記2級テキストVER5は
11月の試験に対応していますか?
あとこのテキストは3級の知識がなくても理解できるのでしょうか?(´・ω・`)
TACのテキストってのはよくわからんけど、
今のとこ3級の知識なくてOKとされてるテキストでまともなものはないよ
718 :
名無し検定1級さん:2007/05/26(土) 13:02:12
タックの合格テキストという本が一番最初に目に付いたので買おうと思っています。
独学で全く知識がありません。
あえて言えば貸方が資金の調達法で借方がどうやって運用したかとか?
そうでつか・・・やはり3級からやったほうがいいのでつね
ありがとうございまつ
719 :
名無し検定1級さん:2007/05/26(土) 13:14:48
2級を勉強してるうちに、自然と3級の内容も理解できるようになるよ。とりあえず簿記の初歩だけ勉強したら、3級飛ばして2級でもいけると思う
>>719 おまえ3級持ってないだろw
>>718 2級のテキストは3級は理解している前提で話が進む
あやふやの状態で2級へいくと必ず躓く
721 :
名無し検定1級さん:2007/05/26(土) 14:32:28
>>720 はぁ?
俺は2級から始めて前回一発合格だったが。
2級の内容から始めても十分いけるわい!
722 :
名無し検定1級さん:2007/05/26(土) 14:43:16
>>721 >>718は全く簿記の知識無いのにいきなり2級から始めて理解できるわけないだろ
>簿記の初歩を理解したら・・
それはつまり3級の内容を理解したらってこと
頭悪そうだなお前
723 :
名無し検定1級さん:2007/05/26(土) 15:03:27
>>722 だぁ〜かぁ〜らぁ〜・・・・・・・・
3級飛び越しても2級合格った俺は何なの?
つまりは2級からで十分だっつ〜こと。
頭悪そうだなお前 w
724 :
名無し検定1級さん:2007/05/26(土) 15:10:33
そのヘンの中小企業で働くんなら本支店会計なんてまったく役にたたんぞ ort
725 :
名無し検定1級さん:2007/05/26(土) 15:13:42
しかしここの自称2級合格者割合の多いこと、なにしにきてるんだ、ありがとうございます
過去問2回目やってるんだけど、前回できた問題ができなかったりすると凹むね。
>>715 オメガバロス
あの問題は、問題がメインというより、直接原価計算のデモみたいな感じ
728 :
名無し検定1級さん:2007/05/26(土) 15:17:53
そんなに難しい試験でもないしいるだろ
まぁ匿名につき悲しい自称もあるがなww
でもいい奴もいるさ、利用するだけしてやれよ
>>718 3級の受験は必要ないけど、2級の勉強をするなら、まずは3級の内容から。
方程式の勉強するには、まず足し算引き算から勉強しなけりゃならないのと同じ。
3級の内容を一通りやるだけなら、5時間もあれば充分。
あとは、2級をやりながら必要に応じて3級の内容を確認すればいい。
730 :
名無し検定1級さん:2007/05/26(土) 15:35:22
出来る奴はできるし
出来ない奴はなにをやってもできない
731 :
名無し検定1級さん:2007/05/26(土) 15:36:54
別に3級すっとばしてもいけるけど、
3級レベルの仕訳はできるようになってからの方が飲み込みは早いな。
732 :
名無し検定1級さん:2007/05/26(土) 15:40:52
11月までに絶対に2級を取れと会社の命令で言われました。
今からで間に合うでしょうか・・・
上で話題になっているように私も簿記の知識は0です。
しかも9月にAFPを取らなければなりません。
どうすればいいでしょうか。間に合うのでしょうか?
助けてください。まず簿記の何からやればいいのか教えてください・・・
少し前のログぐらい読んでよ
来年の2月に1級取りますので、2級は勘弁してくださいと言うべし。
11月なら余裕
2月の3級受かったあとから2級の勉強始めた人ばっかだよね?
みんな頭よくてうらやましい
自分は3ヶ月じゃとても合格の点数までもって行けないよ
せめてあと1ヶ月あればなぁ。。一応最後までがんばるけどさ
>>732 まだ時間あるし、とりあえず3級の内容を一通り学ぶといいと思うよ
で、使うテキストのことは3級スレで相談してみて
>>732 11月合格目標なら試験まで6ヶ月あるから、今から週に8〜10時間程度
テキストの読み込みと問題練習を実行できれば、余裕だと思います。
まずは、1ヶ月程度かけて3級の内容をじっくりやってみて、その後2級をやれば
いいんじゃないですかね。
739 :
名無し検定1級さん:2007/05/26(土) 16:49:43
たま〜に出てくる意味不明勘定項目
俺捨てるわ
>>722 お前が4級を飛ばして3級に合格したように
>>719も3級を飛ばして2級合格したんだよ
ちなみに俺は2級飛ばして1級から勉強始めて一発合格した
741 :
名無し検定1級さん:2007/05/26(土) 16:54:16
732です
ありがとうございます。
正直な話、毎日7時くらいまで仕事があって家に帰ったら八時すぎてご飯食べてお風呂に入ったら
9時くらいになってしまいます。
一日一時間の勉強時間を取れるかどうかです・・・
AFPも今からはじめるのですごく辛いです。
とりあえず三級のテキスト買って見ます
742 :
名無し検定1級さん:2007/05/26(土) 16:55:31
>>740 だから1級合格した人がなんで受けたことも無い2級なんかのスレ見てるんですか?w
妄想乙
743 :
名無し検定1級さん:2007/05/26(土) 16:57:44
はーつべこべ言わずにやらなきゃなぁ
受かりたいもん
受かりたいって言い続けるのもうやだよ
744 :
名無し検定1級さん:2007/05/26(土) 17:07:03
あ〜どっかのシルクロードでバンジーしてぇ
って俺の過去問の解答用紙に書いたクソカス出てこいゃあああぁぁああ
集中力一気に切れた、なに考えてんのコイツ、色ペン使い分けてよぉ、普段ならほほえましいが試験間際で用紙無駄にされるとあら
やはなはらたまらやは
ふなやちま
745 :
名無し検定1級さん:2007/05/26(土) 17:11:49
ペッパーバロスwww
>>741 8時過ぎに帰宅なんて会社員なら普通の事だと思いますけど。
それでも寝る前に1時間程度は勉強して、休日にまとめて練習するのが
一般的だと思いますよ。
社会人が資格試験の勉強するのは大変ですもんね。
747 :
名無し検定1級さん:2007/05/26(土) 17:19:48
>744ごめんそれ俺だわ
>>715 部長のうそを暴け という問題もあったw
「さて、第一製造部長の説明は必ずしも適切ではない。それは、標準原価差異を計算し
差異分析を行ってみれば明らかとなる。」
部長ガクブル。
>>741 平均帰宅時21時から22時だが
毎日2時間勉強してるよ。
家帰って即効飯食って即勉強。
正直辛い。
やっとテキスト終わったあああああああああああ
試験日までギリギリ間に合いそうだ
11月に受けるなら全然余裕っしょ
ただ毎日やってないと土日だけ勉強とかしても忘れてしまう
753 :
名無し検定1級さん:2007/05/26(土) 20:42:48
過去問やっても不安だよね。今まで出てない問題が出題される可能性あるし…3級だったら過去問の類似がほとんどなのにね
簿記未経験で高卒レベルの俺は昼休みに30分やって
帰宅後1時間きっかりだけやって土日は2時間づつ。
これで3ヶ月かからないで受かれたから十分いけるんじゃないかな?
ただやり残してる部分があるから1級勉強中だけど
2級もおさらいで同時にやってる
アホ乙
普通の頭ありゃ754レベルの時間でも余裕だろ
757 :
名無し検定1級さん:2007/05/26(土) 21:09:24
まぁテンプレの300時間はちょっと長いけど
当然、人や学習方法によって時間は大幅に変わるから最短より最長に合わせないと能力が低い人に弊害がでてしまう
精算書の採点基準について質問なのですが
合計欄やそのまま写す欄は書き込んでいなくても
配点箇所が合っていれば部分点がもらえるのでしょうか
>>759 配点箇所さえあってれば他がすべて空欄でも満点
>>760 即レスありがとうございます。
精算書の不安が取り除けました。
>>761 そのまま書き写したところに採点ある時もあるから書いたほうがいいよ
763 :
名無し検定1級さん:2007/05/26(土) 21:39:26
問題作る人間の子供ってやっぱり答えおしえてもらうのかね
764 :
名無し検定1級さん:2007/05/26(土) 21:40:56
22歳以上で童貞でも受かった人いますか・・・?
どうして定期的に取得時間の話がでてくるんだろう?
個人差があるから、あまり参考にならないのに…
自慢したい人が多いんでしょう
769 :
名無し検定1級さん:2007/05/26(土) 22:16:34
>>764 20まで童貞だったけど受かった人間ならいる
漏れσ(゚∀゚ !!
770 :
名無し検定1級さん:2007/05/26(土) 22:21:16
>>764 その前に22歳以上で童貞なんているのか?
25素人童貞ならいるよ。
今度6月に2級受かる予定
>>770 ここにいますが?
あと1年半で魔法使えますが?
きめえ
誰か合格証明書うp
やる気をくれ
777 :
名無し検定1級さん:2007/05/26(土) 23:53:16
合格点にもう一歩なんだよなー。
いつも、1時間20分くらいで解いちゃうんだけど、もっとゆっくりやったほうがいいのかな・・・
はやw
俺は三時間あれば90点以上取れるよ・・・。
>>777 問1の得点を除外した点数が50点以上ならケアレスミスが多い。
もう少しゆっくりやった方がいい。
50点未満なら苦手があるんじゃないのか??
あと、どうしてそこが配点されているのか理解するのが良い。
(精算表や財務諸表作成、本支店はそこを抑えると得点が伸びる)
問1が8点以下それは・・・・・・。
問題は機械的に解けるけど
簿記のシステムは未だにわからん
簿記は解ければそれでOK。
システムは財務諸表論で勉強する。
80000X−(40000X+16000000)=0
∴ X=400
誰かこの解説お願いします・・・
Xの求め方がわからないorz
そうなんだよな。結局、処理の仕方を覚えるだけなんだよな。
でも漏れはちゃんと理解したいんだよさあ。簿記2級レベルじゃあ
必要ないってことか。なんか最初は簿記( ^ω^)おもすれーって思ってたけど
結局、記帳技術学ぶだけだし、なんかモチベーション下がってるよ。
まあ今度の試験は余裕で合格するんだろうけどなあ・・なんかさ。
すっきりしねえんだよなあ。漏れが神経質で完璧主義で偏執狂ってのもあるけど
完全に理解しきれてない論点をそのままにして、テストで点数だけとっても・・
学生の頃のテストならそんなの何とも思わなかったんだけどなー
>>782 いやそれ中学生でやる問題だろ・・・
簿記以前の問題な気がするが大丈夫か?
中1の一次方程式の問題だな。
括弧の展開に注意。
すいません・・・小学生の頃から算数苦手で本当に分からないんですorz
カッコがついてるときは中の演算子が全部逆になるから
カッコを外すと
80000X−40000X−16000000=0
になる
で 整理すると40000X=16000000
になって、両辺を40000で割ってX=400
これでもダメか?数が大きいから混乱してるんじゃないだろうか
>>783 簿記って2級までは計算方法を勉強するだけ。
理屈を勉強したいなら、最初は初心者向けのビジネス本で
充分だから、書店で会計学や財務諸表論の本をみつけて
読んでみたらおもしろいと思う。
自演だと思うが万が一自演じゃないなら死ね
何か最近イライラしてる人多いなぁ・・・
>>787 ありがとうございました。
わかりました。自分でもう一回やってみます。
スレ汚して申し訳ありませんでした。
自演でも死ねよ
君は簿記の前に自演の意味の勉強をしてきたほうがいいと思うぞ
さっき過去問解いたら86点だった。
なんか夜中だけどまだみなぎってるぜw
もう一頑張りしてくる
795 :
名無し検定1級さん:2007/05/27(日) 04:15:27
損益計算書に語句書くの苦手だよ〜そんなの覚えてないよ〜
売上高
−売上原価
=売上純利益
−販売費及び一般管理費
=営業利益
+営業外利益
−営業外費用
=経常利益
+特別利益
−特別損失
=税引き前当期純利益
−法人税等
=当期純利益
ってところか
>>795 問題集やるときに白紙にいちから線引いて書けば覚えるw
期首があって
当期を足して
合計したけど
期末引かなきゃ!!
というこのへんの流れが何か好きだ(´∀`)
ぁんだって?^^
>>783 そういうあなたは1級
または簿記論、財務諸表論
簿財よりも会計士の管理会計論、財務会計論おぬぬめ
801 :
名無し検定1級さん:2007/05/27(日) 12:59:00
何で童貞の話が出てたのかやっとわかったw
簿記と勃起の駄洒落だったのかw
マジレスすると、童貞でも簿記2級受かる人はいるけど、
22で童貞だと、一生結婚できない確率が飛躍的に高まるらしいよ。
過去問やり出したけど
あまりの難しさに絶望した
暗記だけでいける資格より難しいなこりゃ
前回簡単だったから次やばいぞww
TAC的中答練
一回84点
二回70点
的中答練まだ始まってないよ。今週後半からだ。
基礎答練も総まとめ演習もとても簡単な問題で、時間の無駄だった。
端数利息に関して質問です。
平成18年5月12日に、額面総額\2,000,000の社債(利率は年2%、利払い日は2月末および8月末)のうち1/2を売却し、代金は端数利息とともに(ry。なお、この社債は平成18年4月1日に売買目的のために購入したものである。端数利息は売却日までの日割りで計算する。
解説を読むと
100万円×2%×73日(31日+30日+12日)/365日=4千円
…ってなってます。
2月末が利払い日だけど、買ったのは4月1日で、3月は社債を保有してなかったのに、なんで3月分の利息までもらえるんですか?
購入した時に端数利息を払ってるからじゃないの。
4/1に買ったときに、前の保有者に対して3/1〜4/1までの利息を払うでしょ。
3/1〜5/12までの利息を貰えるわけだよ。
810 :
名無し検定1級さん:2007/05/27(日) 19:11:39
教えてください。
19年度の試験変更点は商業簿記のみで、工業簿記については
変更ありませんよね?
811 :
名無し検定1級さん:2007/05/27(日) 19:12:35
今日から頑張ります
812 :
名無し検定1級さん:2007/05/27(日) 19:35:17
小汚い肉体労働者っぽい人が表紙に書いてあるテキストだけで合格した人いますか?
TACの本の半分の値段で売ってたんだけど・・・
独学なんですがどっちにしようか迷っています・・・
源さんのことかああああああああああああ(怒
>>810 工簿でも貸借対照表の表示科目が今回から現行法に変わりますけど、
2級工簿では貸借対照表作成問題はまず出ないので影響ないです。
>>812 バロスwww
ちなみにあれは、はしょっている箇所が多すぎるからメインテキストとして使うのは危険。
816 :
名無し検定1級さん:2007/05/27(日) 20:19:45
>>814さん
では14年度のテキストでも大丈夫ですよね?
商業分のみ買いなおします、、、
817 :
名無し検定1級さん:2007/05/27(日) 20:21:21
ありがとうございます。じゃあ肉体労働者風の本はすでに知識がある人向けですか・・・
タックの本は何冊も似たようなのが発売されてて何を買えばいいのかよくわかりません。
結局のところ合格テキスト2冊と他に何を買えばいいのでしょうか・・・
合格テキストあれば試験レベルの問題まで対応できるお」
819 :
名無し検定1級さん:2007/05/27(日) 20:25:06
テキストはTACで問題集は肉体買え
>>812 あのテキスト「だけ」では無理だとおもう(´・ω・`)
別に、解答に詳細な解説がついてる問題集を探して
やったほうがいい。
隣のやつが使う消しゴムの震動が気になって試験に集中出来ない。
822 :
名無し検定1級さん:2007/05/27(日) 21:03:38
全ては覚えられん。だれかヤマおしえて!
823 :
名無し検定1級さん:2007/05/27(日) 21:04:53
824 :
名無し検定1級さん:2007/05/27(日) 22:20:55
107回をやったら50点しか取れなくて、ちょっと凹んだ後で108回やったら
満点だった。サービス回っていうのは、ああいうのを言うんだろうな。
テキスト読むだけで解けそうな基本的な問題ばっかりだったし。
そんな私は、源さん一本でここまで来ました。orz
源さん、いっぱい端折りすぎ。
このスレでTAC直前模試でもいっせいにやる?
827 :
名無し検定1級さん:2007/05/27(日) 22:49:52
未処分利益 未処理損失
両方とも「繰越利益剰余金」に変わったって考えていいのかしら
しかし、源さんは「小汚い肉体労働者」なのか?
俺は八百屋の親父だと思ってた。もちろん、江戸っ子。
多摩川を越えたことがないと言い張り、
横浜に嫁いだ娘の所に孫の顔を何度も見に行ったことも近所には内緒。
829 :
名無し検定1級さん:2007/05/27(日) 22:55:12
TACの直前模試って結構当たるんですかね??
10日まであと少し…あせってきた(´-ω-`)
830 :
名無し検定1級さん:2007/05/27(日) 23:02:42
大原の直前四回難しすぎ。第二問でその問題はねえだろ。今から受ける人お楽しみに。
>>828 表紙でえらそうに「合格はオレにまかせろ!!」といってるくせに
テキストの中で説明してくれてるのは、
メガネのズレた男か、性格の悪そうな男か、イモネーチャン。
試験までまだあと19500分くらいか。
工簿の財務諸表むずい・・・
あれで難しいっていうのか。このスレの受験者のレベルがわかった気がする
835 :
名無し検定1級さん:2007/05/27(日) 23:54:16
所詮二級スレだから勝ち誇ったようなレスしなくてもいいじゃん
まったりいこうよ
心の狭い奴が多いんだなここって
誰もいないところに向かって勝ち誇ってもしょうがないのに・・・
試験近いからってイライラすんな
>>830 mjdk?!
1、2回目すら70点取れなかったのにorz
いや、まだ諦めないぞ
ガンガレ自分!
3問目で死にそうになる
TACの直前予想ってやるべし?
過去問の次に予想問題集やろうと思うんだけど何かお勧めある?
>>841 一橋出版の模擬試験問題集は8問+過去問もついてていいと思う
ざっとおさらいできるし
電卓のカチカチ動く部分ってどこに設定して置けばいいのか教えて!
844 :
名無し検定1級さん:2007/05/28(月) 01:01:20
受験票っていつ来るんだっけ?
846 :
名無し検定1級さん:2007/05/28(月) 01:08:28
>>844 月末〜6/1くらいでは?
やーっと商ボ一巡できた。
コウボと合わせてグリグリいくよ(`・ω・´)
社債の償却って収益?
試算表の決算整理で、社債の償却500円ってなってたんだけど、答えが
満期保有目的債権 500 / 有価証券利息 500
ってなってた。
社債の償却って有価証券に含めるんですか?
850 :
名無し検定1級さん:2007/05/28(月) 01:29:45
右側の43210…って方はどこに合わせる?
>>849 社債と満期保有目的債権の区別はついてる?
852 :
849:2007/05/28(月) 01:37:24
>>851 すみません、どう違うのでしょうか?
同じようなものだと思っていました。
>>850 max
小数点を第何位まで表示するかの設定だから、多いほうがいい。
まあ浮動でいいんだけど。
854 :
名無し検定1級さん:2007/05/28(月) 01:40:57
電卓の設定教えてくれてありがとうございます!!
社債の発行側は社債勘定を使います。
社債の購入側は満期保有目的債券を使います。
売買目的だと売買目的有価証券です。
856 :
849:2007/05/28(月) 01:46:42
>>855 なるほど!
分かりました。ありがとうございましたm(_ _)m
>>856 ちなみに満期保有目的債権も社債も
償却分は費用にも収益にもなるからね
社債
(社債利息)…(社債)…
満期保有目的債券
(満期保有目的債券)…(有価証券利息)…
859 :
849:2007/05/28(月) 02:13:33
>>857>>858 本当に親切にありがとうございました。
これで勉強が進みそうです!
あと2週間頑張りたいと思います。
860 :
名無し検定1級さん:2007/05/28(月) 02:28:10
合トレって結構力つく?
合トレ2,3回繰り返せば過去問は楽に解けるようになります。
862 :
名無し検定1級さん:2007/05/28(月) 03:17:21
社席苦手…今回でる可能性は高め?
863 :
名無し検定1級さん:2007/05/28(月) 03:25:16
知識ゼロから3週間で過去問12回中合格点4回出たところまできた。
合格して、2ちゃん脳とかほざいてる連中を見返してやる!
おいおい流石に3週間ならおかしくないだろ
かこもん かってきた(`・ω・´)
今からやるよ(`・ω・´)
結果報告していい?(゚∀゚)
かこもんじゃなかった(゚Д゚)
模擬試験だった!!
どーしよ!!!
第115回のだけあったからこれやるよ(`・ω・´)
馴れ合いたいならリアルでやってろ池沼
顔文字きしょいんじゃボケ
872 :
名無し検定1級さん:2007/05/28(月) 13:09:13
ふぉふぇふぉ!
過去問より新試験対応してる模試のほうがある意味いいかもしれない
と思え
874 :
名無し検定1級さん:2007/05/28(月) 15:26:00
3級ぶっとばして、いきなり2級合格した俺様が通りますよ
みんなガンバレw
舐めて試しに1級受けて撃沈してくるノシ
2級は普通に3級すっ飛ばしで受かるレベルだから。
>>875 別に1級も2級とばしても受かるよ
理解さえしてれば
低レベルなことやってんなお前ら
881 :
名無し検定1級さん:2007/05/28(月) 17:12:27
そりゃ低レベルな資格だから
882 :
名無し検定1級さん:2007/05/28(月) 17:17:15
おまえの言う低レベルとはなにを基準にしてるか知らんが、上に税理士、公認会計士試験と大型資格があると考えれば低レベル
この試験を目標にやってる人にはむずかしいが、所詮Fランク文系でも大量に受かる、理解しているというより部分点で受かると言うのが低レベル
もうちょっと敷居を高く出来んものかね、まぁ一級あるし意味ねーか
っとちらうら
883 :
名無し検定1級さん:2007/05/28(月) 17:18:28
お前が上の大型資格にいどめ、と
884 :
名無し検定1級さん:2007/05/28(月) 17:19:58
皆さん荒れてますね
みんながみんなそんな難関資格受けるわけじゃねーだろ
くだらないこと言ってる暇あったら勉強しろ
何のためにこのスレ来てんだ
冷やかしに決まってんだろ
まったく出てないけど
銀行勘定てみんなやってますか?
>842
ありがとう!買ってくるお