高卒認定試験(旧大検) 16科目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し検定1級さん
前スレ
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/lic/1176462243/

■■関連リンク
文部科学省
http://www.mext.go.jp/
高卒認定情報センター
http://www.kounin.org/konin.html
高等学校卒業程度認定試験
http://www.mext.go.jp/a_menu/koutou/shiken/
高等学校卒業程度認定試験Q&A
http://www.mext.go.jp/a_menu/koutou/shiken/05030703.htm

高卒認定情報
http://kounin.livedoor.biz/
高卒認定独学参考書
http://kounin.blog38.fc2.com/
高認館
http://www.geocities.jp/shg_home/WhiteFeather.html
大検図書館
http://members.jcom.home.ne.jp/3115965501/

基本はまったり進行。
わからないところの質問もOKです。

高認の受験者などへの煽り・叩きは隔離スレへ
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/lic/1178568853/
2名無し検定1級さん:2007/05/08(火) 05:24:45
資格板関連スレ

■【未熟】中卒がまず取るべき国家資格は高卒認定■
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/lic/1141317683/l50

3名無し検定1級さん:2007/05/08(火) 06:14:45
関連スレw
高認(旧大検)のDQNさについて語り合うスレ
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/lic/1178568853/
4名無し検定1級さん:2007/05/08(火) 06:46:55
>>1
お前ふざけんなよ。
刑務所団体受験と言う恥部を、資格板にばら撒くようなスレ立て1分前たてやがって
削除依頼出しておけ。
5名無し検定1級さん:2007/05/08(火) 06:56:59
>>1
高認のあおり叩きは別スレで?
恣意的なスレたてるな。

刑務所の団体受験の問題を、煽りと一緒にすんな。
刑務所団体受験は、前スレでは高認の将来のために反対の意見が
大半だったはず。
まさかお前、刑務所解放を1人喜んで宣伝したい元犯罪者じゃないだろうな?

もし、スレを2つに分けるなら
試験情報交換スレと
試験制度議論スレの2つに分けるべきだろが。
6名無し検定1級さん:2007/05/08(火) 07:17:18
将来を心配する?何をバカなw
ただ単に高認が今より地位が下がるのを嫌う高校すら卒業できない奴がファビョってるだけだろw
7名無し検定1級さん:2007/05/08(火) 12:13:38
fuck you
8名無し検定1級さん:2007/05/08(火) 13:11:15
OK
9名無し検定1級さん:2007/05/08(火) 14:45:16
英語好きな人が居るみたいだから質問したいんだけど。
didとwasをついつい間違えるんだけど覚えるのに何か良い覚え方ない?
初歩的な質問でスマソ。
10名無し検定1級さん:2007/05/08(火) 14:49:01
なぜ間違えるんだ!
11:2007/05/08(火) 15:03:17
わかんないんだもん。
間違えちゃうんだもん。
12学習院志望:2007/05/08(火) 15:14:36
>>11
Didは二人称に使い
wasは一人称と三人称
13名無し検定1級さん:2007/05/08(火) 15:17:56
>>12
うわぁアリガトン
もう一度参考書見て確かめてみる。

なんで学習院志望なのですか?マコちゃまファン?
14名無し検定1級さん:2007/05/08(火) 15:18:38
>>13
紀子フェチ
15名無し検定1級さん:2007/05/08(火) 15:20:09
>>13
承子フェチ
16名無し検定1級さん:2007/05/08(火) 15:21:17
>>14
そうなんだ。
どもども親切に答えてくれてありがとう。
17名無し検定1級さん:2007/05/08(火) 15:21:37
紀子眞子過去
18:2007/05/08(火) 15:46:15
>>14
嘘教えてませんか?
didは二人称に使うと書いてあったけどdid they〜と使うじゃないですか。
もう、いいです。
19学習院志望:2007/05/08(火) 15:55:53
>>18
Theyは三人称だよ
貴方はもっと基礎からやった方が良いよ
20名無し検定1級さん:2007/05/08(火) 15:59:06
>>19
だから、didは二人称に使うと書いてあったのに三人称でも使ってあるじゃないですか。
21名無し検定1級さん:2007/05/08(火) 16:03:33
自分は今普通科高校に通う高2です。
高1で取得した単位で、この試験の科目免除は可能なのですか?
例えば、自分は化学3単位を高1で取得しています。それで科目免除が受けられるのでしょうか?
よろしく願いします。
22早稲田志望:2007/05/08(火) 16:04:32
>>20
黙ればーかばーか
23名無し検定1級さん:2007/05/08(火) 16:05:35
>>21
受けられるよ。期限近いから急げよ
24名無し検定1級さん:2007/05/08(火) 16:29:14
このスレ読んでたらほんと中卒って
ばかばっかりなんだなって実感する。
そして中卒の自分がすごくいやになる。
こんなばかなやつらと同じ人種なんだなって‥
でもそれが勉強する気力になってる。
ありがとう!バカなオマエラ!
25名無し検定1級さん:2007/05/08(火) 16:36:20
お前が一番馬鹿だよ
26名無し検定1級さん:2007/05/08(火) 16:46:24
やっぱりバカが多いからすぐ釣れるな。
27名無し検定1級さん:2007/05/08(火) 16:58:22
釣られたのはお前だよ
28名無し検定1級さん:2007/05/08(火) 17:44:35
みんな証明写真撮った?
29名無し検定1級さん:2007/05/08(火) 17:46:43
高校受験の時の残り使うよ
30名無し検定1級さん:2007/05/08(火) 17:52:35
>>9
どこから教えたらいいんだ
isとdoの違いはわかるの?
31名無し検定1級さん:2007/05/08(火) 17:58:36
刑務所内でも高卒認定 文科・法務省 本年度から試験実施方針


文部科学省と法務省は13日、本年度から、受験希望者のいる全国の刑務所や少年院などで、
高校卒業程度認定試験(旧大検)を実施すると発表した。
文科省は「社会復帰の手助けにつながる」としている。

これまで、刑務所の受刑者らが同試験の受験を希望した場合、
各都道府県に1カ所ずつ設けられている一般会場に施設の職員が付き添って行くか、
刑務所などに教育委員会から試験監督者を派遣してもらって受験していた。
しかし、人手の問題もあり、受験できなかった人もいたという。

このため、本年度からは試験監督者のマニュアルを刑務所などに配布。
受験希望者がいた場合、施設の職員が監督を務めて試験を施設内で行うことで、
受刑者らがより受けやすくした。

法務省によると、刑務所や少年刑務所など刑事施設は75カ所、少年院は53カ所ある。
2005年に新たに受刑者になったのは約3万2800人、少年院に入ったのは約4900人。
うち最終学歴が高校卒業に満たないのは、それぞれ約2万2400人、約1600人いる。


=2007/04/14付 西日本新聞朝刊= 2007年04月14日02時23分
32名無し検定1級さん:2007/05/08(火) 18:01:36
来年から、受験生の半分は犯罪者になるそうです。

大検→高認→刑務所検定
33名無し検定1級さん:2007/05/08(火) 18:03:35
>>12
やめとけ。学習院は超保守だから
高校中退したやつの周りの席には、誰も座らんぞ。
34名無し検定1級さん:2007/05/08(火) 18:57:47
お前はここ行け
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
高認(旧大検)のDQNさについて語り合うスレ
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/lic/1178568853/
35名無し検定1級さん:2007/05/08(火) 19:01:07
>>31
文科省は「社会復帰の手助けにつながる」としている。

この部分がまったく意味不明。馬鹿としか言いようがない
再犯率を下げるには、死ぬほど辛い罰をあたえさらし者にすることだろ。
甘えさせるから、更正できないだけじゃなく
犯罪を犯す人間を新たに増やしていることになる。
36名無し検定1級さん:2007/05/08(火) 19:06:13
刑務所に入ることはこんなに辛いことなんだと
骨の髄まで、犯罪者でもに叩き込んでやることが一番大切

犯罪者「こんな辛い思いをするなら絶対更正しよう」
犯罪予備軍「あんな辱めえお受けるなら、犯罪だけはやめとこう」

必ずこうなるよ
なにが社会復帰の手助けに高認だ。馬鹿馬鹿しい
37名無し検定1級さん:2007/05/08(火) 19:18:51

きたよ〜きたよ〜
38名無し検定1級さん:2007/05/08(火) 19:49:39
中卒と少年院卒はどっちが偉いの?
39名無し検定1級さん:2007/05/08(火) 19:51:56
どっちも偉いよ
40名無し検定1級さん:2007/05/08(火) 19:52:35
中卒は無駄なくらい多いが
少年院卒は希少価値がある
41名無し検定1級さん:2007/05/08(火) 19:55:43
プレミヤ付いちゃったよ・・・・・大抵は保護観察だもんな。
42名無し検定1級さん:2007/05/08(火) 19:58:22
年間3000人しか悪のエリート軍団の少年院卒は生まれない

これは、東大卒並みの希少価値














使い道はないが
43名無し検定1級さん:2007/05/08(火) 20:02:58
シンナー中毒の近所のラリラリお兄ちゃんが
××学園卒と言うので、絶対おかしいなと思っていた。
その謎が最近解けた。
最近は、少年院を〜学園と言うだってね。
44名無し検定1級さん:2007/05/08(火) 20:04:23
ああ、
気をつけろよww
45名無し検定1級さん:2007/05/08(火) 20:08:52
>>38
少年院卒のほうが偉いよ




極道の世界ではね
46名無し検定1級さん:2007/05/08(火) 20:19:04
47名無し検定1級さん:2007/05/08(火) 20:29:23
多分、また独り芝居ですよ。
向こうだとレス付かないんでここに居るんじゃないですかね。
48名無し検定1級さん:2007/05/08(火) 20:32:05
学園は選抜が厳しいんです。
49名無し検定1級さん:2007/05/08(火) 20:45:00
こうして少年院は学歴になりますた
50名無し検定1級さん:2007/05/08(火) 21:01:54
こいつ絶対いじめられて学校行けなかったやつ
いじめは良くないけどリアルにこいつがいたら殴るとおもう
51名無し検定1級さん:2007/05/08(火) 21:07:22
こいつ絶対いじめをして学校行けなくなったやつ
2ちゃんではかっこつけてるけど、リアルに人をなぐりまくっていると思う。
52名無し検定1級さん:2007/05/08(火) 22:03:43
amの過去形was doの過去形did 
述語動詞 was were
53名無し検定1級さん:2007/05/08(火) 22:05:10
述語動詞がなきゃ wasでいいだろそのレベルなら。
54名無し検定1級さん:2007/05/08(火) 22:06:01
いい加減スルーしろよ。アホくさ。
55名無し検定1級さん:2007/05/08(火) 22:07:40
>>9
何の参考書使ってる?
56名無し検定1級さん:2007/05/08(火) 22:17:13
英語と数学の参考書教えれ
57名無し検定1級さん:2007/05/08(火) 22:28:10
英語
駿台から出ている伊藤和夫の本
数学
チャート式の『赤』
58名無し検定1級さん:2007/05/08(火) 22:30:08
>>56
中学レベルなら、数学は語りかける数学。 英語は過去にやった英語を覚えてるなら、くもんの中学英文法。
覚えてないなら、たのしい英文法おすすめ。 
59名無し検定1級さん:2007/05/08(火) 22:31:48
>>57
英語はともかく高認レベルで赤チャートはきついだろ。
出来る奴は別だが
60名無し検定1級さん:2007/05/08(火) 23:39:46
これでわかるシリーズ
61名無し検定1級さん:2007/05/08(火) 23:42:36
科目免除は何科目でもしてもらえるのですか??
62名無し検定1級さん:2007/05/08(火) 23:51:55
最低1つは受けないとダメよ
63名無し検定1級さん:2007/05/09(水) 00:40:00
英語って、いわゆる5文型みたいなのを
完璧に理解してないと厳しいですか?
逆に理解できたら簡単なんでしょうか?
単語の知識は別として・・・
64名無し検定1級さん:2007/05/09(水) 00:50:40
住民票って16でも貰えますか??
65名無し検定1級さん:2007/05/09(水) 00:52:42
>>63
そんなに難しい問題は出ないからまずは中学英語を完璧にしろ

>>64
もらえる
66名無し検定1級さん:2007/05/09(水) 00:52:46
役所に聞け
67名無し検定1級さん:2007/05/09(水) 01:08:13
今年、上智受かったよ
お前らも頑張れよ
68名無し検定1級さん:2007/05/09(水) 01:09:55
高卒認定試験って刑務所卒業試験でもあるわけだろ。
今年の試験からそうなるんだろ?
69名無し検定1級さん:2007/05/09(水) 01:17:39
インテリでアウトローな奴、そいつはカッコイイね
70名無し検定1級さん:2007/05/09(水) 02:17:39
上智とかMarchはインテリに入らない。
71名無し検定1級さん:2007/05/09(水) 02:35:57
中学の英語がまったく分からない場合、中学英文法やればいい?
それとも中一英語、中二英語…と一つ一つ分かれてるやつの方がいいの?

てか後者は金かかるなぁ…
72名無し検定1級さん:2007/05/09(水) 02:48:20
>>71
それは君の英語カによる
英語に自信があるならまとまったのをやるべし
73名無し検定1級さん:2007/05/09(水) 03:25:49
>>72
じゃあ全く出来ない場合は個別に買った方が良さそうだね…
了解。
74名無し検定1級さん:2007/05/09(水) 05:47:02
くもんの単語帳&システム英単語ベーシック
2冊買おうと思うけど、1冊で平気かな?
75名無し検定1級さん:2007/05/09(水) 08:18:09
だまれ
76名無し検定1級さん:2007/05/09(水) 08:28:42
>>70はガチで2ch脳
77名無し検定1級さん:2007/05/09(水) 08:45:49
はいはい自問自答ごくろうさんです
78名無し検定1級さん:2007/05/09(水) 09:08:53
>>75-77
自演乙
79名無し検定1級さん:2007/05/09(水) 09:11:46
単語帳は一冊で十分。
80名無し検定1級さん:2007/05/09(水) 09:46:00
俺はターゲット1400とシス単2使ってる
大学受験用だがな
81名無し検定1級さん:2007/05/09(水) 11:58:33
数学の参考書って何がいいかな?
中1から勉強しようと思う
82名無し検定1級さん:2007/05/09(水) 14:45:58
ガチで近所のガキに教えてもらうのが一番良い
83名無し検定1級さん:2007/05/09(水) 14:53:13
>>81
先を見据えた単語帳選びをしてるんだね。
どこの大学を目標にしているんだ?

>>82
以前は、
始めからていねいに(だったかな?)と言うタイトルの数学の本がとても評判が良かった。始めて数学を勉強する人向けに、講義で話す様な感じで書かれていた。全4冊だけど、検定には数1の1冊で十分だった。
まさにDQN向けの数学入門書だったのだが今はお陀仏したみたいだね。
84名無し検定1級さん:2007/05/09(水) 15:41:09
>>81
高認の数学だけなら参考書いらないよ
NHK高校講座と高認館のフリーテキスト見てわからないところがあったらググってく感じで
俺は中1の途中からヒキって分数の計算も忘れてるようなレベルだったけどこれだけで過去問80点以上取れるようになった

理系目指してるんだったらスマン
85名無し検定1級さん:2007/05/09(水) 15:53:41
理科って何選択した?
理数系得意じゃない自分がどれならやりやすいのかイマイチわからん
86名無し検定1級さん:2007/05/09(水) 15:57:14
とりあえず理科総合は取っとけ。あとは計算のない地学か生物あたりが楽
87名無し検定1級さん:2007/05/09(水) 15:58:59
生物おすすめ
88名無し検定1級さん:2007/05/09(水) 16:00:17
>>86>>87
ありがとう
参考になりました
89名無し検定1級さん:2007/05/09(水) 16:02:19
うん、生物楽だよ。学校で習う前に辞めたけど無事取れたし。
地学もいいけど参考書少ない。
90名無し検定1級さん:2007/05/09(水) 16:25:34
何でおまいら中退したの?
91名無し検定1級さん:2007/05/09(水) 16:31:57
天才は中退する
92名無し検定1級さん:2007/05/09(水) 16:32:13
毎日だせぇ学ラン着て、DQNと一緒の空間に存在するのが嫌だったから
93名無し検定1級さん:2007/05/09(水) 16:37:32
周りが馬鹿ばかりだったから
94名無し検定1級さん:2007/05/09(水) 16:41:23
慶応に行きたいから。
まわりがDQNしかいないし、教師もプリント配ってはいプリントやってみたいな授業しかやらないし学級崩壊に限りなく近かったから。
95名無し検定1級さん:2007/05/09(水) 16:44:05
家にいた方が楽だから
96名無し検定1級さん:2007/05/09(水) 16:48:43
学校行くのが面倒臭かったから
97名無し検定1級さん:2007/05/09(水) 16:49:56
トルネコの大冒険3を完全にクリアしたかったから
98名無し検定1級さん:2007/05/09(水) 17:52:12
昼飯は弁当よりラーメンの方が良かったから
99名無し検定1級さん:2007/05/09(水) 20:36:15
1日中シコシコしてたかったから
100名無し検定1級さん:2007/05/09(水) 20:42:59
科目免除の為に辞めた学校に行くの気まずいな〜
絶対俺あそこの教師に嫌われてるしな
101名無し検定1級さん:2007/05/09(水) 21:04:56
年上からの助言

気にするな 堂々と行け ひょうひょうとしてろ
102名無し検定1級さん:2007/05/09(水) 21:39:28
正直、月9みたいな高校生活だったら辞めてなかったな…
103名無し検定1級さん:2007/05/09(水) 21:51:06
物理おもしろい
104名無し検定1級さん:2007/05/09(水) 22:55:55
刑務所内でも高卒認定 文科・法務省 本年度から試験実施方針


文部科学省と法務省は13日、本年度から、受験希望者のいる全国の刑務所や少年院などで、
高校卒業程度認定試験(旧大検)を実施すると発表した。
文科省は「社会復帰の手助けにつながる」としている。

これまで、刑務所の受刑者らが同試験の受験を希望した場合、
各都道府県に1カ所ずつ設けられている一般会場に施設の職員が付き添って行くか、
刑務所などに教育委員会から試験監督者を派遣してもらって受験していた。
しかし、人手の問題もあり、受験できなかった人もいたという。

このため、本年度からは試験監督者のマニュアルを刑務所などに配布。
受験希望者がいた場合、施設の職員が監督を務めて試験を施設内で行うことで、
受刑者らがより受けやすくした。

法務省によると、刑務所や少年刑務所など刑事施設は75カ所、少年院は53カ所ある。
2005年に新たに受刑者になったのは約3万2800人、少年院に入ったのは約4900人。
うち最終学歴が高校卒業に満たないのは、それぞれ約2万2400人、約1600人いる。


=2007/04/14付 西日本新聞朝刊= 2007年04月14日02時23分
105名無し検定1級さん:2007/05/09(水) 23:11:15
なんで今年からいきなりこんなるんだ?
中卒は馬鹿だから、いきなり変えても文句が出ないと思ってるのか
106名無し検定1級さん:2007/05/09(水) 23:13:18
みんなで刑務所団体受験反対のデモをしよう
とりあえず文部科学省と法務省には、説明と謝罪を求めて
電話しておく
107名無し検定1級さん:2007/05/09(水) 23:20:27
>>106
もう決まった事だからムリ。
「高認は社会復帰のための資格試験ですから」と言われるだけ。

108名無し検定1級さん:2007/05/09(水) 23:20:45
刑務所は教材とか受験料ってただなの?
109名無し検定1級さん:2007/05/09(水) 23:25:29
>>107
実施する前に、電話すれば態度を保留するかも知れないだろ
役所は、電話とか抗議とかの直接行動にすごいもろい
反対が多ければ慎重になるよ
今行政暴力は、問題になってるだろ
110名無し検定1級さん:2007/05/09(水) 23:28:54
>>108
タダだよ。
111名無し検定1級さん:2007/05/09(水) 23:33:32
刑務所会場開放は、単なる受験生会場増設とぜんぜん意味が違うのに
せめて受験生に賛否のアンケートを取るべきじゃね?
アンケートを実施したら、大半は反対にまわるよ
112名無し検定1級さん:2007/05/09(水) 23:36:25
履歴書に高卒って書けばいいだろ
113名無し検定1級さん:2007/05/09(水) 23:37:57
かなり前に学校辞めたので、古い参考書や教科書しかないんだけど勉強可能?
特に英語と数学と世界史。

当然新課程?とやらには対応してないんだけども。

範囲とか全く違う感じ?

貧乏なんで参考書買えない。
114名無し検定1級さん:2007/05/09(水) 23:38:12
俺はどっちでもいいな。
どうせ大検合格者だし。
これからは「大検と高卒認定試験は、まったく違う資格です」と
履歴書に書くつもり。
115名無し検定1級さん:2007/05/09(水) 23:41:00
>>113
過去問さえ最新のを買えば、参考書は古くても大丈夫

>>114
履歴書にはうそを書いてはいけません。
116名無し検定1級さん:2007/05/09(水) 23:42:34
>>112
学校名聞かれたらどうする?
117名無し検定1級さん:2007/05/09(水) 23:42:57
野口聖子「履歴ごまかしてもバレなきゃOKよ。」
118名無し検定1級さん:2007/05/09(水) 23:46:32
履歴書に受験会場書けばいいんじゃね?

高卒認定試験合格 〜〜〜会場(非刑務所)

これでOK!
119名無し検定1級さん:2007/05/09(水) 23:50:26
>>118
刑務所受験の奴は、会場名書かんだろうな。絶対に。
会場名で差別されるくらいなら、最初から刑務所出所してから受験しるよ。
120名無し検定1級さん:2007/05/09(水) 23:57:06
だいたい高認受けるヤシは、どれもこれも囚人と似たようなものだろ。
たまたま現時点で刑務所に入ってないってだけなんじゃねーの?
将来的には刑務所に行くやつも多いだろ。
毛並みがそう違わないんだから、刑務所で高認が受験できるようになるからって、
そうカッカするなや。


121名無し検定1級さん:2007/05/10(木) 00:00:07
また自演が始まったか^ ^
一人でデモでもして下さい
122名無し検定1級さん:2007/05/10(木) 00:00:45
俺は高卒にしとくぜ
123名無し検定1級さん:2007/05/10(木) 00:03:56
>>120
国もそういう見方ですからね。
だから高認一般受験生と服役者をごちゃまぜにしても問題ないだろうという判断があったわけですよね。
124名無し検定1級さん:2007/05/10(木) 00:04:42
だな
125名無し検定1級さん:2007/05/10(木) 01:10:38
おれたちの様なクソバカDQNにでも分かりやすく教えてくれる所なんて、やっぱないんかな・・・
最近ずっと自己嫌悪だよ。
126名無し検定1級さん:2007/05/10(木) 01:24:56
ここって女いないみたいで心細い。
実際の試験会場も男ばっか?
127名無し検定1級さん:2007/05/10(木) 01:28:37
>>113
過去問はタダで見れるから範囲は確認するといいよ。
使える範囲だけ教科書みて、足りないところは
教科書とか参考書なくても、ネットでなんとかなったりする。
128名無し検定1級さん:2007/05/10(木) 01:29:51
>>126
会場には金髪の女とかけっこういるよ。見てくれはDQNを絵に描いたようなのばかり。
男は金髪DQNが半分くらいで、いかにも無職って感じのハゲた40歳前後のオッサンや、
引きこもり系で対人恐怖症ぎみの気が弱そうなので半々くらい。
でもDQNが多いね。
129名無し検定1級さん:2007/05/10(木) 01:47:49
>>128
馬鹿もん。
歳いってるからといって何故そこで無職と決めつけるんだよ。
アホかお前は
130名無し検定1級さん:2007/05/10(木) 02:33:32
当日の昼飯ってみんなどうすんの?
131名無し検定1級さん:2007/05/10(木) 02:45:38
どうするって
近くで何か買って食えばいいじゃん
132名無し検定1級さん:2007/05/10(木) 03:16:33
ママに作ってもらえ
133名無し検定1級さん:2007/05/10(木) 03:17:53
ネット上のコミュニティって
男しか居ないように見える事がよくあるけど、そんなことないと思う。
まぁ場所によるかな
134名無し検定1級さん:2007/05/10(木) 04:08:52
>>128
なんだか怖そうだね。
普通の人少ないのかなぁ?
ちなみに東京。
私は髪黒いし地味だから浮きそう。


>>133
そうなんだ。
圧倒的に男の方が多かったらどうしようって思ってた
135名無し検定1級さん:2007/05/10(木) 04:13:40
>>134
仲間
136名無し検定1級さん:2007/05/10(木) 04:57:28
>>108
ただな分けないだろう
教科書は差し入れ、受験料は受刑者持ちだよww
137名無し検定1級さん:2007/05/10(木) 09:30:05
科目合格してる奴は科目合格書提出するだけでいいのか・・・
住民票買ってきちまった
明日から出願おkみたいだけどみんなもう願書書いた?
138名無し検定1級さん:2007/05/10(木) 09:42:14
書いたよ。明日出す
139名無し検定1級さん:2007/05/10(木) 11:19:40
6年分の算数が7時間でわかる本、使ったことある人いる?
140名無し検定1級さん:2007/05/10(木) 11:50:38
算数なら2〜3時間あれば教科書で理解できるんじゃね?
141名無し検定1級さん:2007/05/10(木) 15:06:42
刑務所がロハで受験させるとかいって、マジで鬱なんですけど
俺みたいに、高校在籍中に親父が倒れて、しょうがなく中退して親父の仕事手伝ってた人間とかもいるんだから

今後高認=犯罪者の図式が出来上がったらどうしてくれるんだよ・・・
142名無し検定1級さん:2007/05/10(木) 15:23:13
>>141
ゴチャゴチャ言わずに大学行けや!!
143名無し検定1級さん:2007/05/10(木) 15:23:55
>>141
専門でも大学でも進学すれば良いじゃない
親の仕事継ぐなら履歴書書く必要も無いし
144名無し検定1級さん:2007/05/10(木) 15:30:34
>>142
行く金と時間がない!!!できたら苦労しないって・・・

>>143
親の事務所閉めたんです・・・そして今はバイト⇒勉強⇒介護の毎日・・・
145名無し検定1級さん:2007/05/10(木) 15:33:14
>>137
今年から変わったんだね

危うく市役所行くとこだった
マジありがとう。
146名無し検定1級さん:2007/05/10(木) 15:34:11
>>144
時間だって金だって自分次第で作れるだろ。
俺だって今までそうしてきた。厳しいかもしれないが後の自分のためだから。
147名無し検定1級さん:2007/05/10(木) 15:37:15
>>146
介護がネックなんですわ・・・
まさか親が死ぬまで待っているとかもできないし・・・
148名無し検定1級さん:2007/05/10(木) 15:39:49
高認取得者が全員犯罪者なんて、極端な偏見を持つ馬鹿はいませんので、
皆様ご安心を
149名無し検定1級さん:2007/05/10(木) 15:42:57
>>147
あなたのような人のために、通信制の大学がありますのよ
150名無し検定1級さん:2007/05/10(木) 15:51:40
>>115 >>127
ありがとう
範囲見てみる
151名無し検定1級さん:2007/05/10(木) 15:56:28
なんというインターネット・・・
レスをした瞬間に罵倒の言葉が返ってきた
この掲示板は間違いなく2ch
       

  || ̄ ̄ ̄./ ̄\
  ||氏ね  |o^   |
  ||___\_/
  \__⊂´   )
      (  ┳'
152名無し検定1級さん:2007/05/10(木) 15:58:01
働きながら家事もしてるとダメだ
疲れて勉強する気になれん。
まぁ言い訳なのも意志が弱いのも分かってるが…。
153名無し検定1級さん:2007/05/10(木) 16:07:34
>>152
まぁ意思が弱いやつに勉強は無理だ。どんまい。
154名無し検定1級さん:2007/05/10(木) 16:10:00
>>149
それは初耳でした・・・今からグーグル先生と相談してきます
155名無し検定1級さん:2007/05/10(木) 16:36:59
今日は4時間30分勉強した
156名無し検定1級さん:2007/05/10(木) 16:38:08
誰かお願いm(__)m
テレメールで資料請求したいんだけど高認の6桁の番号が解らない(T_T)教えてください。
157名無し検定1級さん:2007/05/10(木) 16:44:34
232100
158名無し検定1級さん:2007/05/10(木) 17:07:48
>>157
助かりましたアリガトデス
159名無し検定1級さん:2007/05/10(木) 17:54:30
高認=中退DQNと言う世間のイメージがあるが、仕方無いか。
160名無し検定1級さん:2007/05/10(木) 19:36:23
高認のみで終わるとドキュのイメージ。
だから専門でも何でも入っとけばいいよ。
自分の為にもなるし。
161名無し検定1級さん:2007/05/10(木) 19:36:57
高認取るならそこそこの大学行かなきゃ男はやばいよね
162名無し検定1級さん:2007/05/10(木) 19:53:57
今度初めて試験受けるんですが、
8月の試験で4教科・11月の試験で4教科
みたいに分けて受験するのは可能なんでしょうか?
もちろん8月の方で4教科全て合格しないと
11月の方がきつくなるけども…
163名無し検定1級さん:2007/05/10(木) 19:54:54 BE:450691384-DIA(100003)
>>162
可能
164名無し検定1級さん:2007/05/10(木) 20:14:45
写真って撮るのいくらかかる?
165名無し検定1級さん:2007/05/10(木) 20:16:20
>>164
ww
166名無し検定1級さん:2007/05/10(木) 20:21:47
>>163
ありがとう
助かりました
167名無し検定1級さん:2007/05/10(木) 20:33:53
社会科系と理科系のお勧めの科目教えてください。
168名無し検定1級さん:2007/05/10(木) 20:37:16
■◇高認(旧大検)→大学受験の奴集まれPART67◇■
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1177167256/

質問している人へ
上のスレのテンプレを見てからもう一度おいで
169名無し検定1級さん:2007/05/10(木) 22:54:51
通信制大学なんて卒業しても社会じゃ何の役にも立たないよ
単なるユーキャンとかと同じと思われて、しかも大検経由だから結局は中卒と同等扱い
170名無し検定1級さん:2007/05/10(木) 23:00:06
で?
171名無し検定1級さん:2007/05/10(木) 23:05:19
何もないよりマシだよ
172名無し検定1級さん:2007/05/10(木) 23:08:14
>>142
ごちゃごちゃ言わずに刑務所行けや
173名無し検定1級さん:2007/05/10(木) 23:09:36
>>120
犯罪者中卒乙
174痛すぎる:2007/05/10(木) 23:13:01
刑務所内でも高卒認定 文科・法務省 本年度から試験実施方針


文部科学省と法務省は13日、本年度から、受験希望者のいる全国の刑務所や少年院などで、
高校卒業程度認定試験(旧大検)を実施すると発表した。
文科省は「社会復帰の手助けにつながる」としている。

これまで、刑務所の受刑者らが同試験の受験を希望した場合、
各都道府県に1カ所ずつ設けられている一般会場に施設の職員が付き添って行くか、
刑務所などに教育委員会から試験監督者を派遣してもらって受験していた。
しかし、人手の問題もあり、受験できなかった人もいたという。

このため、本年度からは試験監督者のマニュアルを刑務所などに配布。
受験希望者がいた場合、施設の職員が監督を務めて試験を施設内で行うことで、
受刑者らがより受けやすくした。

法務省によると、刑務所や少年刑務所など刑事施設は75カ所、少年院は53カ所ある。
2005年に新たに受刑者になったのは約3万2800人、少年院に入ったのは約4900人。
うち最終学歴が高校卒業に満たないのは、それぞれ約2万2400人、約1600人いる。


=2007/04/14付 西日本新聞朝刊= 2007年04月14日02時23分
175名無し検定1級さん:2007/05/10(木) 23:34:40
刑務所受験?
別にいいよ
条件があるけどね
それは犯罪者と一般生をちゃんと区別すること
犯罪者は、額に(犯)の入れ墨を全員押すべき
176名無し検定1級さん:2007/05/10(木) 23:37:18
                   ./⌒`⌒`⌒` \
                  /           ヽ
                  (  ノ⌒〜⌒〜⌒ヽ、 )
                  ヽ/ u゚  ノ'犯 ''ヽ゚。u; i ノ
                   | ;   <・>, <・> ゚ u |
                   | 、。 ,,,,(、_,),,,,。  ノ|    
                    ヽ゚。 uト=ニ=ァ`゚u /    
                     \ 。゚`ニニ´ u/
                    ∧''┻━┻'ヽ
177名無し検定1級さん:2007/05/10(木) 23:45:12
起点は同じでも終点は違う
178名無し検定1級さん:2007/05/10(木) 23:47:03
>>165ありがとうございました
179名無し検定1級さん:2007/05/10(木) 23:50:42
これからは高認と聞くと刑務所!て瞬時に思ってしまう試験になるなw
高認と刑務所か、お似合いじゃないかw
180名無し検定1級さん:2007/05/10(木) 23:51:47
>>176
(笑)
イレズミは、昔から島流しされた無法者に
代官所が彫ったそうな。額じゃなく腕だけど。
181名無し検定1級さん:2007/05/10(木) 23:53:47
>>179
高認合格者>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>中卒>>>>>>>>>>額に(犯)
182名無し検定1級さん:2007/05/10(木) 23:55:50
>>178
なにが?
183名無し検定1級さん:2007/05/11(金) 00:10:06
高認に厳しい適性検査も入れればいい。
そしたら、犯罪しそうなやつは弾けるし
引きこもりも取れなくなる。
そうなれば、高卒程度じゃなくて、本当に高卒として
認められるかもな。
現状、アホでもニートでも勉強さえすれば取れる資格ってのがマズイ。
せめて面接ぐらいあっても良いと思う。
そういう意味で、大検と高認は別けるべきだったと俺は思う。

まぁ、個人的には犯罪者でも出所した後に取れるんだから
同じ事だと思うけどな。
184名無し検定1級さん:2007/05/11(金) 00:39:17
おまえら取ったあとどこいくの?
185名無し検定1級さん:2007/05/11(金) 00:41:32
黄泉の国
186名無し検定1級さん:2007/05/11(金) 00:56:30
日大通教
187名無し検定1級さん:2007/05/11(金) 01:10:41
8月と11月全教科受けます。
今日と明日徹夜するんだけど、
まだ英語中2の半分くらいです。
もう無理なのかな…
188名無し検定1級さん:2007/05/11(金) 01:13:20
大丈夫十分間に合う
189名無し検定1級さん:2007/05/11(金) 01:19:18
中2英語完璧なら受かるだろ
190名無し検定1級さん:2007/05/11(金) 01:37:19
生物受けるんですが、おすすめ教材あれば教えてください。
191名無し検定1級さん:2007/05/11(金) 01:56:59
生物受けるんですが、おすすめ教材あれば教えてください
192187:2007/05/11(金) 01:57:13
ありがとうごさいます。
自信出てきました!
この調子で頑張ってみますorz
193名無し検定1級さん:2007/05/11(金) 02:05:14
生物なんか勉強しなくても50点くらい取れるだろ
194名無し検定1級さん:2007/05/11(金) 02:19:08
自分の常識が他人にも通ると思ったら大間違い。
195名無し検定1級さん:2007/05/11(金) 07:09:59
生物なんて勉強しなかったら10点ぐらいだったよ
適当にマークしたのは抜きにして。
俺には向いてないと思った。
196名無し検定1級さん:2007/05/11(金) 08:07:00
生物なんもしないで受かるって人は高校中退だと思うよ。
中卒では少し本読んだほうが良いね。
じっくり読まなくてもペラペラ程度に。
あれは中学の範囲じゃないから。
ウニのとこよく見ると良いよ。
197名無し検定1級さん:2007/05/11(金) 09:05:33
自演くんは朝に寝るからこの時間はいつも静かなんだよ。
あれはニートだねマジで。
また昼になると始まるけど。
198名無し検定1級さん:2007/05/11(金) 10:15:38
apologize 謝罪する
recognize 気がつく
199名無し検定1級さん:2007/05/11(金) 12:03:42
ここにいる連中皆ニートじゃないの?
俺は違うけど。
200名無し検定1級さん:2007/05/11(金) 12:10:38
>>199
多分ニートの意味履き違えてるよ。無職=ニートではない
俺は働いてるが
201名無し検定1級さん:2007/05/11(金) 12:14:17
バイトしてるから俺ニーとじゃない
202名無し検定1級さん:2007/05/11(金) 14:05:02
うるさいよ
203名無し検定1級さん:2007/05/11(金) 14:41:45
無知で申し訳ない。誰か教えて。
7科目以上9科目以下だと受験料は8,500円となってるけど
1科目何円とかじゃなく8,500円を払えば
7科目〜9科目の試験を受けられるの?
204名無し検定1級さん:2007/05/11(金) 15:05:27
そうだよ
205名無し検定1級さん:2007/05/11(金) 15:08:17
封筒Cって必要無いんだよね?
206名無し検定1級さん:2007/05/11(金) 15:30:06
いらないよ
207名無し検定1級さん:2007/05/11(金) 15:39:16
やべ〜無勉だ〜。
生物、日本史、世界史の3教科だ〜!!もう試験まで時間ないぜ!
208名無し検定1級さん:2007/05/11(金) 15:44:54
まだ二か月もあるだろ
早く受けたいぜ
209名無し検定1級さん:2007/05/11(金) 15:51:20
なんとかなるかな!?
まぁ今から必死こくわ
210名無し検定1級さん:2007/05/11(金) 16:09:00
願書出してきた。書留料金540円はいいんだけど、名前や住所、引受番号など
を職員が手書きなため受領証作るのに数分かかる。
忙しそうじゃない時、所選んだ方がいいかも。
211名無し検定1級さん:2007/05/11(金) 16:18:20
>>209
毎日一時間真面目に勉強すりゃ出来る
212名無し検定1級さん:2007/05/11(金) 16:51:26
俺なんて8教科あるのに無勉だぞ
213名無し検定1級さん:2007/05/11(金) 17:12:04
>>211
サンキュー!勇気出たわ!!
>>212
頑張ろうぜ。
214名無し検定1級さん:2007/05/11(金) 17:23:39
俺のバイト先に、マジで保護観察中ってのがおるよ。
そいつさ、複数で人やっちまったんだけど初犯で察に引っ張られたらしくて、
少年院はまぬがれたっていってた。
そいつも高認うけるってよ。もう3科目は合格したってさ。
つうか、マジでやばい奴おるよな。
ま、バイトはしっかり励んでくれとるんで、まあ、いいけどよ。
てか、そいつ見ててやばいってのは俺も感じるんだわ。
保護観察って基本的にさ、更正しとらんやろ。
高認はめざしてても、未だにキレるとボコボコみさかいなくやるような奴だからな。
マジ、やばいよ、あいつは。あんのも高認受けるんだから、まあ、しれてるわな。

215名無し検定1級さん:2007/05/11(金) 17:34:04
>>207 まったく一緒じゃん!参考書とかは買った?
216名無し検定1級さん:2007/05/11(金) 18:51:34
飛鳥時代〜室町時代が理解出来ない
糞みたいに人名羅列されてもね。天皇やら上皇やら藤原だ足利だとか意味不明
217名無し検定1級さん:2007/05/11(金) 21:55:30
俺なんか全部受けるのに数学だけで手一杯だぞ
一発で全部は無理だな
218名無し検定1級さん:2007/05/11(金) 22:15:02
>>215
一応シグマの参考書と問題集買ったが無勉だ…………
必死こいて頑張ろうぜ。
219名無し検定1級さん:2007/05/11(金) 22:17:42
>>214
そういう犯罪者を排除すればいいだろ
みんなで、犯罪者団体受験反対のデモしようぜ
高認受験会場でやれば、ニュースになるよ
220名無し検定1級さん:2007/05/11(金) 22:21:29

>>>まぁ、個人的には犯罪者でも出所した後に取れるんだから
>>>同じ事だと思うけどな。



>>183
だから更に厳しくする必要があるいんだよ
懲役が終わってから、5年間は高認受験を認めないとかね
これ以上犯罪者を甘やかす必要はない
221名無し検定1級さん:2007/05/11(金) 22:26:24
服役者も高認受験者も「高認」って事でつながってるんだからみんな仲間でいいじゃないかw
今年度から刑務所でも高認受験もやるわけだし、みんな仲間だってw

222名無し検定1級さん:2007/05/11(金) 22:28:52
>>221
犯罪者ゴキブリと一緒にしないでください
223名無し検定1級さん:2007/05/11(金) 22:32:59
中卒と犯罪者の区別が分からない。
誰か教えて。
224名無し検定1級さん:2007/05/11(金) 22:33:07
法務省・文部科学省は、単純に試験運用の面だけで
ムショ内で認めたんだろ。
平等に扱う気なんてないはず。

きっちり差別制度をつくるべきだ。


225名無し検定1級さん:2007/05/11(金) 22:34:25
真面目にデモしたいんだけどお前らやる気ある?
226名無し検定1級さん:2007/05/11(金) 22:40:43
なんて言ってデモするんだよ?
「高 認 受 験 を 刑 務 所 で 実 施 す る の は 、 は ん た ー い ! 」ってやるのかよ?
そんな事したら中卒ってばれるじゃん。
余計に恥かいて馬鹿にされるぜ。
世間様が中卒の言い分なんてまともに聞くわけねーだろ。

227名無し検定1級さん:2007/05/11(金) 22:42:24
>>223
中卒の率と犯罪者の率はだいたい同じなので、
中卒=犯罪者で良いでしょう。
中卒の人は何らかの犯罪を犯しているものです。
犯罪歴がない方が珍しいくらいですね。
228名無し検定1級さん:2007/05/11(金) 22:43:12
運用面のことだけなら、差別制度を作るべき。

例えば、
1、刑務所内での受験を認める
2、しかし合格者は「仮合格」とする
3、仮合格者は、次に該当しなければ正式合格にはならない
(1)懲役後5年を経過したもの
(2)服役後(仮釈放時から)1年間、国の指定する機関で労働をして
  その賃金の5割を、犯罪被害者への民事損害賠償金に充当したもの
  民事賠償金が5割に満たないものは、その金額だけの賠償で良い
229名無し検定1級さん:2007/05/11(金) 22:48:16
>>225
やる気あるよ。つうかもう法務省に抗議電話した。
電話の担当者が、よく制度を理解してない感じだったが
きちんと上に報告した上で、回答をしてくれることを約束した。
政府にも直接抗議するつもり。

230名無し検定1級さん:2007/05/11(金) 22:48:30
今日は学校帰ってきて疲れたから無勉だ。

早めに学校辞めて集中したい
231名無し検定1級さん:2007/05/11(金) 22:52:32
学校で勉強してるじゃないか
232名無し検定1級さん:2007/05/11(金) 22:53:15
また自演か
233名無し検定1級さん:2007/05/11(金) 22:55:25
>>226
会場入り口のプラカード抗議。
受験会場前でのシュプレヒコールとか、署名活動とか
やり方はいくらでもある。
本当に、デモをやるつもりなら当然、新聞社とかに事前連絡するといい。
政府・役所をたたきたい朝日・毎日は喜んでニュースにしてくれる。
234名無し検定1級さん:2007/05/11(金) 22:56:39
>>232
自演?
思い込みの激しいやつだな。
235名無し検定1級さん:2007/05/11(金) 22:57:44
>>219-234
自演乙
236名無し検定1級さん:2007/05/11(金) 23:01:01
>>227
ちょっと良く考えてもらいたい。
高卒認定試験は、中卒にひとつ高い学歴を与える制度。

あなたの言うように中卒に犯罪が多いのなら
なおさら、高認制度になんらかの犯罪者制限が必要という論拠になるのでは?
237名無し検定1級さん:2007/05/11(金) 23:18:33
今回の目的が何なのかの説明を、国に説明を求めるべきだと思う。
たぶん逃げで「深い意味はない。試験運営の潤滑化です」と主張すると思うが。

それなら>>175は極端だとしても
>>228くらいの差別案は作るべきだろ。

238名無し検定1級さん:2007/05/11(金) 23:23:51
もう犯罪者でも何でもいいじゃんw
みんなで高認に合格しょう!
239名無し検定1級さん:2007/05/11(金) 23:25:03
だな
240名無し検定1級さん:2007/05/11(金) 23:26:07
NHKの数学ってどこで見れるの?
未来を切り開くシリーズの方程式と関数やってるけど、高認のはあれに乗ってない問題が出てるよ・・・
数学マジやばいよ〜
241名無し検定1級さん:2007/05/11(金) 23:27:16
ただ単に大学や専門受ける資格を得るんだからそれでいいじゃん。

犯罪者とか騒いでるやつは高認に色々求め過ぎ。
242名無し検定1級さん:2007/05/11(金) 23:28:07
>>238
ちっともよくね
今までは、高認合格すれば社会復帰できたのが
高認合格しても社会復帰できなくなる=高認の地位低下の危険性があるんだよ

これは、受験生だけじゃなく大検時代の合格者や
高認をとりまくすべての人々に取って大事な問題だ。
こんな大切なことを、今年からやりますと言われても猛反対
されるのは当然だよ。
243名無し検定1級さん:2007/05/11(金) 23:32:13
試験当日にデモしようぜ
244名無し検定1級さん:2007/05/11(金) 23:33:39
マジでその議論うざいわ
本当にガキなんだなお前ら
245名無し検定1級さん:2007/05/11(金) 23:34:19
>>242
大学行けばいいだろ。
246名無し検定1級さん:2007/05/11(金) 23:36:29
別に犯罪者と関係がなければ堂々としてればいいと思うけど・・
でも、大学進学・就職・結婚といちいち犯罪者と疑われて
いろいろ過去調べられるのはうざい
247名無し検定1級さん:2007/05/11(金) 23:38:59
ここは自演君による刑務所・犯罪者ネタスレになりました。
ご苦労なこった。
248名無し検定1級さん:2007/05/11(金) 23:40:37
毎夜毎夜自演大好きだな
249名無し検定1級さん:2007/05/11(金) 23:41:08
>>245
大学がノーチッエクのわけないだろ。
高校からも調査書とるし
ますます高認が念入りに調査されるようになるよ。
麻原の娘も、親が犯罪者というだけで本人に罪はないのに
獨協大学・玉川大学から入学拒否されたし。
250名無し検定1級さん:2007/05/11(金) 23:42:48
興味ないしスルーすりゃいいよ。
頭に蛆でもわいてんだろ
251名無し検定1級さん:2007/05/11(金) 23:43:09
>>248
おまいもデモに参加しる
252名無し検定1級さん:2007/05/11(金) 23:44:36
あいつの相手すんなよ
253名無し検定1級さん:2007/05/11(金) 23:45:20
勉強の話しようぜ。
254名無し検定1級さん:2007/05/11(金) 23:46:20
>>252
そうだね。ここの犯罪者なんか相手にせずに
徹底的に反対しようぜ。
255名無し検定1級さん:2007/05/11(金) 23:49:53
いいからNHKの数学はどこで見れるのか教えてくれ
256名無し検定1級さん:2007/05/11(金) 23:50:10

また母乳の親学を示したアホの教育再生会議が決めたのか?
257名無し検定1級さん:2007/05/11(金) 23:50:52
おいおい、元犯罪者はこのスレ見ちゃだめなの?
ちゃんと刑期終えてるのに。
258名無し検定1級さん:2007/05/11(金) 23:53:34
>>257
刑期終わっただけでは意味ありませんから。
刑事罰しか終わってません。

民事罰・行政罰・社会的制裁が残っています。
259名無し検定1級さん:2007/05/11(金) 23:55:12
>>258
まあいいや、今年は高認一緒に受けようなw
一緒に頑張ろう!!
260名無し検定1級さん:2007/05/11(金) 23:55:50
日本史とか暗記科目どうしてる?
書くの面倒だから読んでるだけなんだが中々覚えられないな
261名無し検定1級さん:2007/05/11(金) 23:56:17
>>258
同じ中卒じゃん。仲良くやろうよ。
262名無し検定1級さん:2007/05/11(金) 23:56:28
中卒で犯罪者と同等のひどい扱いされてきたから、高卒認定取って見返してやろうと思ってた矢先に刑務所で全員取得させるようになるからファビョってるんだろ
263名無し検定1級さん:2007/05/11(金) 23:58:27
確かに<中卒>は犯罪者の代名詞だけどさ。。。。。

264名無し検定1級さん:2007/05/12(土) 00:02:53
へぇー私は中卒だけど犯罪者になったことないんだけど。
265名無し検定1級さん:2007/05/12(土) 00:05:40
刑務所でも、等級があるの知ってる?
刑務所にいる時も、いろいろ等級で別れるんだよ。
試験は等級が上に行かないと受検させてもらえないよ。
だから高認も等級が高い服役者から受検させてくれると思うよ。
まあその辺は、俺の頃は高認はなかったから、よう分からんけど。
ちゃんと勉強教えてくれる先生もいるからな。先生といっても刑務管だけど。


266名無し検定1級さん:2007/05/12(土) 00:06:57
>>264
珍しい。貴重だよ。汚れていないんだな。綺麗な体だ。
俺は中卒で犯罪歴がない人はみたことないよ。
267名無し検定1級さん:2007/05/12(土) 00:10:11
俺はあらゆる意味で国に感謝してる。
268名無し検定1級さん:2007/05/12(土) 00:11:38
刑務所内でも高卒認定 文科・法務省 本年度から試験実施方針


文部科学省と法務省は13日、本年度から、受験希望者のいる全国の刑務所や少年院などで、
高校卒業程度認定試験(旧大検)を実施すると発表した。
文科省は「社会復帰の手助けにつながる」としている。

これまで、刑務所の受刑者らが同試験の受験を希望した場合、
各都道府県に1カ所ずつ設けられている一般会場に施設の職員が付き添って行くか、
刑務所などに教育委員会から試験監督者を派遣してもらって受験していた。
しかし、人手の問題もあり、受験できなかった人もいたという。

このため、本年度からは試験監督者のマニュアルを刑務所などに配布。
受験希望者がいた場合、施設の職員が監督を務めて試験を施設内で行うことで、
受刑者らがより受けやすくした。

法務省によると、刑務所や少年刑務所など刑事施設は75カ所、少年院は53カ所ある。
2005年に新たに受刑者になったのは約3万2800人、少年院に入ったのは約4900人。
うち最終学歴が高校卒業に満たないのは、それぞれ約2万2400人、約1600人いる。


=2007/04/14付 西日本新聞朝刊= 2007年04月14日02時23分


269名無し検定1級さん:2007/05/12(土) 00:29:20
ああ仕事と両立難しいなorz

一人暮らしだから働かないと生活出来ないし、仕事が仕事で現場で働いてるから、疲れて家に帰ったら勉強なんて出来ずに寝ちゃったり

真夏になったら余計にしんどくなるのにな

中々、自分の思い通りに行かないorz

まだ16だから、そんなに高認取るの焦る必要は無いんだけど

叶えたい夢があるから、何とか今、働いて金貯めて18までに高認の資格取らないとな
270名無し検定1級さん:2007/05/12(土) 00:37:28
>>269
がんがれ。応援する。
271名無し検定1級さん:2007/05/12(土) 00:38:28
僕は15才です。
来年、高校に行かないで高卒認定試験めざそうとおもってるんですが、
高校に進学したほうがいいですか?どちらにしても将来は大学に進学することは決めています。
高校に行かないでおこうとおもったのは集団生活が苦手だからです。
今までいじめられていました。
272名無し検定1級さん:2007/05/12(土) 00:38:58
高校中退の俺は偉い
273名無し検定1級さん:2007/05/12(土) 01:19:20
>>240
ttp://www.nhk.or.jp/kokokoza/suugaku1/2006/scd.html

多分、まだ見れると思う。
数学は、ほとんどこれだけで間に合うと思うから
頑張って全部みてくれ。
274名無し検定1級さん:2007/05/12(土) 01:37:10
>>273
240じゃないけどすごい助かる…!ありがとう。
テレビが壊れて高校講座見れなくてピンチなとこだった。
275名無し検定1級さん:2007/05/12(土) 01:58:38
すごい助かる×
すごく助かる○
276名無し検定1級さん:2007/05/12(土) 02:12:46
>>275
だって中卒だもの
277名無し検定1級さん:2007/05/12(土) 06:01:52
みんな十代?
おれ30代。
278名無し検定1級さん:2007/05/12(土) 06:34:18
俺ピチピチの17歳
279名無し検定1級さん:2007/05/12(土) 06:37:06
俺ぎりぎりでゆとり世代の19歳
280名無し検定1級さん:2007/05/12(土) 07:19:37
みんな若いな。
281名無し検定1級さん:2007/05/12(土) 07:25:33
俺27歳
282名無し検定1級さん:2007/05/12(土) 07:27:31
30代おらんの?
283名無し検定1級さん:2007/05/12(土) 07:28:06
あたし21
284名無し検定1級さん:2007/05/12(土) 07:38:20
>>266
そんなこといったら高校生はどうなんだよw
高校生は高校在学中であって学歴は中卒だぜ?
285名無し検定1級さん:2007/05/12(土) 07:47:01
俺34だよ
286名無し検定1級さん:2007/05/12(土) 08:10:35
ちなみに、全員自称であることをお忘れなく
287名無し検定1級さん:2007/05/12(土) 08:24:46
わたちまだ5しゃいよ〜
288名無し検定1級さん:2007/05/12(土) 08:47:54
37歳もいるよ
289名無し検定1級さん:2007/05/12(土) 08:54:26
問題
平城京遷都を行った天皇は誰でしょうか
290名無し検定1級さん:2007/05/12(土) 10:06:49
また昼すぎに現れるであろう、刑務所受験自演ちゃんへ。

あまりにもくどいと、規制議論板に報告されるべ。
たいがいにしておけ。
291名無し検定1級さん:2007/05/12(土) 10:16:31
自演自演言ってる奴全員荒らし
292名無し検定1級さん:2007/05/12(土) 10:28:13
2chに荒らしなんて概念無いよ
293名無し検定1級さん:2007/05/12(土) 12:32:18
万引きは犯罪ですか?
294名無し検定1級さん:2007/05/12(土) 13:06:32
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
295名無し検定1級さん:2007/05/12(土) 13:55:16
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
296名無し検定1級さん:2007/05/12(土) 15:59:12
証明写真ってどんな服装でもいいかな??
297名無し検定1級さん:2007/05/12(土) 16:00:58
証明写真撮ったけど大きいから切ってもいいよね??
298名無し検定1級さん:2007/05/12(土) 16:01:17
あたりめーだバーロー
299名無し検定1級さん:2007/05/12(土) 18:09:56
今日は図書館でネットで知り合ったヤツと勉強会をやったよ。
初顔合わせで、午前11時に待ち合わせして初めて会ってみた。
3人きたけど2人は普通の女の子だったよ。髪は金髪だけど大人しい子だった。
高校1年の時に中退だって。もう一人は25才のヤツで、ノーマルの中卒だった。
勉強は2時間やったけど、後は渋谷で遊んじゃった。
300名無し検定1級さん:2007/05/12(土) 18:14:10
俺も混ぜてくれ
301名無し検定1級さん:2007/05/12(土) 19:46:10
英語、中学の参考書が終ったんですが
次は何を始めたらいいでしょうか?
302名無し検定1級さん:2007/05/12(土) 21:11:17
高認は中学の知識あれば受かると思う
万全を期すなら高校の単語とか覚えなよ
303名無し検定1級さん:2007/05/12(土) 21:29:36
40点取れば合格だろ?
なんとかなるだろ
304名無し検定1級さん:2007/05/12(土) 21:31:49
後の大学受験を考えるなら評価は良いほうがいいかもね。
305名無し検定1級さん:2007/05/12(土) 22:19:24
大学受験で評価なんて関係ないよ
306名無し検定1級さん:2007/05/12(土) 22:27:58
奨学金は?
307名無し検定1級さん:2007/05/12(土) 22:34:01
質問ばっかしてんなよ氏ね
308名無し検定1級さん:2007/05/12(土) 23:24:17
>>293
万引き=窃盗罪
309名無し検定1級さん:2007/05/12(土) 23:27:25
>>301
過去問やれ
310名無し検定1級さん:2007/05/12(土) 23:28:53
>>306
学校通わない高認に奨学金が出るわけねえだろ
311名無し検定1級さん:2007/05/12(土) 23:34:14
まだ願書手つけてないw何かやる気でねえ
312名無し検定1級さん:2007/05/12(土) 23:39:11
>>271
高校では集団生活が必要だ
大学でも集団生活が必要だ
社会でも集団生活が必要だ

集団生活から逃げた時点で人生負け
結論、逃げてないで高校行けや。一生逃げの人生になるぞ。
313名無し検定1級さん:2007/05/12(土) 23:48:32
お前ら、本当にアホだねw
上で質問してるやつ釣りか?
知能指数が目に浮かぶわw
314名無し検定1級さん:2007/05/13(日) 00:16:56
>>284
×中卒だぜ?
〇中卒だぜ
315名無し検定1級さん:2007/05/13(日) 00:35:15
>>312
どんな集団にも周りに馴染まず我が道をゆく弧高の男はいる
316名無し検定1級さん:2007/05/13(日) 00:43:42
>>315
なじまないと、なじめないは全然違うんだよw
社会に適応できないような半端者を孤高とは言わない。

孤高と言うのは、周りから理解され協力される人間のことを言う
20年早いわ
317名無し検定1級さん:2007/05/13(日) 00:47:06
人生の勝ち負けなんて人に決められるものではないと思うが
318名無し検定1級さん:2007/05/13(日) 00:49:07
>>310
大学の話だよ
高認の成績も借りられるか借りられないかに関わってくる
319名無し検定1級さん:2007/05/13(日) 00:54:23
>>318
高校の成績で、大学の奨学金がつくなんてありえんだろ。

給付は大学入試の点数または、大学入学後抜群の成績が抜群でなければ無理。
貸与(就職してから全額返済義務あり)は、成績じゃなくて親の所得状況だから
320名無し検定1級さん:2007/05/13(日) 01:12:26
>>265
刑務官が、勉強教えるのかい?

受刑者は小学校1年の学力もないポン厨も多いそうだから
誰でも教えることができるだろうが
321名無し検定1級さん:2007/05/13(日) 01:19:58
今後の高認に起こること

刑務所団体受験→イメージが悪いので高認より高校再入学者を選択するのが多くなる
→高認受験生の平均学力下がる→高認の合格基準が下がる→制度として高認ご臨終
322名無し検定1級さん:2007/05/13(日) 01:44:48
めんどくせーから氏ねよ
323名無し検定1級さん:2007/05/13(日) 02:07:13
デモしようぜ
324名無し検定1級さん:2007/05/13(日) 02:20:57
毎日ご苦労様ですw
だんだん出勤時間が遅くなってるんじゃないですか?

ちゃんと昼から一人芝居やってくれないとwwwwww
325名無し検定1級さん:2007/05/13(日) 02:25:19
高認は、一般中卒者に対して高卒資格を与えると同時に、
犯罪者に対して社会復帰していくための試験という意味合いもあるから、
刑務所で受験できるようになるからって、別に騒ぐほどでもないよ。
犯罪者と一緒にされるのが嫌なら、それをバネに大学などに行けばいいこと。
犯罪者が高認受かったとしても大学には行かないよ。高認どまりだよ。
逆に考えれば高認合格のみで終わるって事は、それだけヤバイって事だよ。



326名無し検定1級さん:2007/05/13(日) 02:30:38
>>犯罪者に対して社会復帰していくための試験という意味合いもあるから

ぐわふふ。おえ。
吐き気がしてきますた
327名無し検定1級さん:2007/05/13(日) 02:34:15
別で制度についてのスレ作れば?
328名無し検定1級さん:2007/05/13(日) 02:44:06
良い制度だと思うけどね。
329名無し検定1級さん:2007/05/13(日) 02:53:43
政治家から見れば、中卒って扱いやすいんじゃない?
やりたい放題やっても、反撃されないから。
馬鹿にしまくってだろうね。中卒を。
実際に、何されても反撃できない中卒が多いし。

「犯罪者救済のために、国立〜大学を解放します」
てやったら
暴動になり、第ニの大学紛争になるよ。
330名無し検定1級さん:2007/05/13(日) 02:56:15
と、ここまでが中卒達によるなんちゃって議論でした。
331名無し検定1級さん:2007/05/13(日) 02:57:59
この自演厨はかなりイジメられたんだね。
普通ここまで執着するか?おかしいって。
ヨソでやってくれ頼むから消えて。
332名無し検定1級さん:2007/05/13(日) 02:58:38
中卒ニートを対象にした自衛隊徴兵制度ができても
「反対すんのめんどくセ」とか言う椰子が多そう。
結局中卒は、馬鹿にされてどんどん損な役割を政治家から押し付けられるわけだ。
333名無し検定1級さん:2007/05/13(日) 02:59:37
あのー、デモとか騒いでますが
本当にどうでもいいんですけど。
なぜこんなちっぽけな事で
ウジウジ言ってるのか意味が分かりませんw

高認受かっただけじゃ、なんの意味もないし中卒と同じように感じます。
そこまで高認のイメージを気にするのなら
良い大学にでも入って社会に認められる人間になればよいのでは?
334名無し検定1級さん:2007/05/13(日) 03:01:55
中卒って、社会の枠の外の人だから文句は言えねぇっす。
お上にたて突いたら余計にばかにされるだけっす。
デモ?恥かくだけっす。
335名無し検定1級さん:2007/05/13(日) 03:03:25

>>なぜこんなちっぽけな事で
>>>ウジウジ言ってるのか意味が分かりませんw

>>333
そう思うのは、おまいが犯罪者だからだよ。
高認が犯罪者のエサにされるのは、ちっぽけではないの。犯罪者以外にとっては。
自演自演1人で大騒ぎしてるおまいが、自演しちゃってるね


336名無し検定1級さん:2007/05/13(日) 03:11:03
高認受験者は、無犯罪30%
       補導歴のある軽犯罪45%(万引き・恐喝・引ったくりなど)
       傷害などの重犯罪25%(傷害致死・殺人・レイプ・暴行罪など)

中卒=犯罪者と思われても仕方ないよ。
中卒の過去を細かく探っていくと、70%の確率で何らかの犯罪を
起こしてるし、犯罪まではいかなくても補導歴は必ずある。
337名無し検定1級さん:2007/05/13(日) 03:13:57
巻き込まれたのは犯罪者ですか(><)
338名無し検定1級さん:2007/05/13(日) 03:18:28
>>331
執着してるのはお前だろが
結局はお前が虐められてたんだろうな低能
339名無し検定1級さん:2007/05/13(日) 03:18:41
後ろめたいやつらが大半をしめてるのにデモなんてやっちまったら、
国も怒って高認受験者の犯罪データーや率などを公表されちまうぞ!
そんなんでもいいのかよ!
340名無し検定1級さん:2007/05/13(日) 03:21:08
ひっそりと隠れながら、人目を避け誰にも分からないように受験するのが高卒認定試験なんです。
デモですか・・・分をわきまえましょう。
341名無し検定1級さん:2007/05/13(日) 03:22:01
刑務所内でも高卒認定 文科・法務省 本年度から試験実施方針


文部科学省と法務省は13日、本年度から、受験希望者のいる全国の刑務所や少年院などで、
高校卒業程度認定試験(旧大検)を実施すると発表した。
文科省は「社会復帰の手助けにつながる」としている。

これまで、刑務所の受刑者らが同試験の受験を希望した場合、
各都道府県に1カ所ずつ設けられている一般会場に施設の職員が付き添って行くか、
刑務所などに教育委員会から試験監督者を派遣してもらって受験していた。
しかし、人手の問題もあり、受験できなかった人もいたという。

このため、本年度からは試験監督者のマニュアルを刑務所などに配布。
受験希望者がいた場合、施設の職員が監督を務めて試験を施設内で行うことで、
受刑者らがより受けやすくした。

法務省によると、刑務所や少年刑務所など刑事施設は75カ所、少年院は53カ所ある。
2005年に新たに受刑者になったのは約3万2800人、少年院に入ったのは約4900人。
うち最終学歴が高校卒業に満たないのは、それぞれ約2万2400人、約1600人いる。


=2007/04/14付 西日本新聞朝刊= 2007年04月14日02時23分
342名無し検定1級さん:2007/05/13(日) 03:38:23
刑務所厨は帰れよ
343名無し検定1級さん:2007/05/13(日) 03:40:21
>>335
さっき初めて書いたんですがw
必死なんですね^^
犯罪などした事がないです。
高認止まりだからそんなに必死なんですか?
もう高認の時点で高認=学歴に問題あった人なのでイメージも糞もないです
あなたがここで書き込みをするたびに高認のイメージが悪くなりますw

デモするのは勝手ですが、荒れの原因なので他でお願いします。^^
344名無し検定1級さん:2007/05/13(日) 05:59:36
インテリ気取った阿呆が良く使う文体だなぁ
345名無し検定1級さん:2007/05/13(日) 11:49:28
そうそう文体が同じだから(笑)たまに初心者みたいに質問して答えたりもしてる。
もうアホかと。。。。
346名無し検定1級さん:2007/05/13(日) 14:03:37
自演ご苦労様です
347名無し検定1級さん:2007/05/13(日) 14:09:01
NHKマジでいいな
教えてくれた人ありがとう
やっぱり独学とは違ってちゃんと理解できる
348名無し検定1級さん:2007/05/13(日) 15:37:20
NHKすごいな。ライブラリにある奴見れる。英語がないのが悔やまれる。
http://www.nhk.or.jp/kokokoza/library/index.html
349名無し検定1級さん:2007/05/13(日) 17:31:46
初めて知ったけど…大学って…
文系だったら数学受けなくて良いのか…
どうりで…数学出来ない大学生が多いわけだ
350名無し検定1級さん:2007/05/13(日) 17:33:40
NHK万歳!
11月まで消さないでね〜集金も払うよ〜^^
351名無し検定1級さん:2007/05/13(日) 17:46:38
NHK便利だな。
352名無し検定1級さん:2007/05/13(日) 22:20:10
収入証紙と収入印紙どっち?
353名無し検定1級さん:2007/05/13(日) 22:23:26
しゅうにゅーいんしだよ
354名無し検定1級さん:2007/05/13(日) 22:23:32
受験願書のA受験地のマスの右にある1〜7のマスは何書けばいいんだ?
355名無し検定1級さん:2007/05/13(日) 22:28:25
>>353
ありがとう
356名無し検定1級さん:2007/05/13(日) 23:19:55
>>354
そこはかかなくていいんだよ
太枠のとこだけ記入すればいい
357名無し検定1級さん:2007/05/13(日) 23:35:00
>>356
スペシャルトンクス
358名無し検定1級さん:2007/05/13(日) 23:45:57
【社会】 “テレビ・ベッドもあって独房は快適、資格取得もできる” 初の「民営」刑務所で開庁式…山口
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1179058107/
359名無し検定1級さん:2007/05/14(月) 01:08:49
世界史
日本史
物理
受けることになった。。
これすべて選択形式の問題ですよねえ?
360名無し検定1級さん:2007/05/14(月) 01:39:59
物理・・
361名無し検定1級さん:2007/05/14(月) 02:57:57
>>359
とりあえず過去問ぐらい見ような。
362名無し検定1級さん:2007/05/14(月) 03:09:02
なんでこんなくだらない質問するんだよ・・・
363名無し検定1級さん:2007/05/14(月) 03:46:48
デモしようぜ
364名無し検定1級さん:2007/05/14(月) 04:05:29
>>362
デモもできない人間に高度な質問などできませぬ
365名無し検定1級さん:2007/05/14(月) 05:56:58
封筒に受験願書・履歴書って書いてあるんだけど、願書だけでいいんだよね?
履歴書なんて必要ないよね??
366名無し検定1級さん:2007/05/14(月) 07:01:19
あたりまえだろ
367名無し検定1級さん:2007/05/14(月) 07:07:40
あれ?
履歴書書かないと無効じゃなかったけ?
368名無し検定1級さん:2007/05/14(月) 07:33:23
あたりまえだろ
369名無し検定1級さん:2007/05/14(月) 07:45:32
どっちだよ
370名無し検定1級さん:2007/05/14(月) 07:49:38
不正アクセスw
371名無し検定1級さん:2007/05/14(月) 09:17:12
俺、高卒認定試験、去年合格したけどやっぱ就職ないね。
高校2年の夏に中退したから少ない科目で高認取れたんだけど、
やっぱ合格しても就職先ないや。大学行くしかないかも。
高卒同等って書いてあるけど全然高卒同等に見てくれない。
ヘンな目で見てくるよ。これが社会の厳しさってやつかね。


372名無し検定1級さん:2007/05/14(月) 10:17:00
373名無し検定1級さん:2007/05/14(月) 10:22:53
履歴書は必要なのかマジで教えてくれよ
もう送らなきゃいけないんだよ
374名無し検定1級さん:2007/05/14(月) 10:24:38
当方高卒大学再受験予定(おっさん)なんだが、
この場合って高認受けれる?
履歴書っている?
HP見てもよくわからん
願書支給が16日までなんで至急御願い
375名無し検定1級さん:2007/05/14(月) 10:29:18
ソVvミヘ/Wv彡vV/ ミ∠ミ::
  ミミ         _   ミ:::
  ミ    二__, --、r'"___、 ヾ ト、::ヽ
  ミレ'"~,-,、 !  ! ' '" ̄ .ノ \ヾ:、
  K/ー'~^~_/  ヽミ:ー‐‐'"   ヽ i.   俺は負けないんだ〜!!
 !〉 ー―'"( o ⊂! ' ヽ   ∪   Y_   高認で人生変えるんだ
 i  ∪  ,.:::二Uニ:::.、.       l i   
 .!     :r'エ┴┴'ーダ ∪    !Kl     無職(36才)
 .i、  .   ヾ=、__./        ト=  
  ヽ. :、∪ ゙ -―-    ,; ∪ ,!   
  \.  :.         .:    ノ
376名無し検定1級さん:2007/05/14(月) 11:03:08
>>374
中学卒業してて高校卒業してなけりゃ受けれるでしょ
心配なら問い合わせしたらいい
377名無し検定1級さん:2007/05/14(月) 12:28:15
>>374
高卒なのに高卒認定受けようとする心情が理解できない
378名無し検定1級さん:2007/05/14(月) 13:17:45
高卒じゃ受けられないぜ
379名無し検定1級さん:2007/05/14(月) 13:20:16
願書と履歴書は両方必要なのか?
380名無し検定1級さん:2007/05/14(月) 13:35:53
学校の事務室の奴うぜぇぇぇぇぇぇ!!!
完全に見下してやがる!!!
381名無し検定1級さん:2007/05/14(月) 13:46:51
>>374
 当然、志望校はお決まりでしょ?
どれだけ受験のための時間を取れるか判らないですけど、
その儘、今から予備校の講座だと、勉強から大分離れているから
ついていけないので不安、という事ですね?
 何れは受験生達に追いつき追い越さなければ合格は覚束ない
わけだけど、ただ、現在の学力が第三者では判断できないので、
取り合えず、志望校の問題に挑戦して、どれだけ得点できて、
何が足らないかを具体的に把握して見る必要が在るかと。
 挑戦するにせよ、諦めるにせよ、話はそれからという事で
382名無し検定1級さん:2007/05/14(月) 13:47:18
履歴書は要らないだろ常考
383名無し検定1級さん:2007/05/14(月) 13:52:16
>>379
 履歴書を併置している受験もあるけど(高認は知らん)、
必要なら受験申し込み書類の際に備え付けで付いている筈
384名無し検定1級さん:2007/05/14(月) 14:49:09
住民票って自分の分だけでいいよね??
385名無し検定1級さん:2007/05/14(月) 14:53:43
>>384
自分の分だけだよ
家族の分送りつけてどうするんだよ
386名無し検定1級さん:2007/05/14(月) 14:58:04
>>385
そうですね、すみません。本籍が書いてあればいいんですよね
387名無し検定1級さん:2007/05/14(月) 15:40:29
高認で受ける科目とセンター試験で受ける科目は合わせた方がいいよね
388名無し検定1級さん:2007/05/14(月) 15:57:14
本籍もなくていいんだろ別に
389名無し検定1級さん:2007/05/14(月) 15:59:36
高認は住所不定で犯罪歴があってもおk?
390名無し検定1級さん:2007/05/14(月) 16:10:10
住所不定は無理だろ
391名無し検定1級さん:2007/05/14(月) 17:33:56
今日定時制の学校辞めてきた
これで保険がなくなった・・
死ぬ気で勉強すれば今年中に高認取れて来年の春には大学行けるかな・・
392名無し検定1級さん:2007/05/14(月) 18:46:06
高認受かってて大学受験に向けて勉強してる人いる?
いつ証明書とか請求する?
393名無し検定1級さん:2007/05/14(月) 18:50:43
>>392
大学証明書は18歳になる年度にならないと請求出来ない
俺は高三相当の17歳(二月産まれ)だから新年になったら速攻請求する
394名無し検定1級さん:2007/05/14(月) 18:51:54
本籍入ってなきゃダメとかどこにも書いてないよな?
住民票が入ってればいいんだろ?
395名無し検定1級さん:2007/05/14(月) 18:52:13
合格証明書だった
396名無し検定1級さん:2007/05/14(月) 18:53:37
>>394
住民票と出願書類とアンケート入ってりゃおk
397名無し検定1級さん:2007/05/14(月) 20:19:30
>>391
辞めるな馬鹿!今すぐ退学届を取り下げてこい!
定時制ならまだ学校に先生いるだろ!後悔するぞ!
398391:2007/05/14(月) 20:34:07
>>397だって卒業できんの3年後だしさ・・もう欠席日数やばいし
だったら高認の勉強に専念した方が良いかなと
399名無し検定1級さん:2007/05/14(月) 21:29:46
物理、化学、生物、地学
比較的簡単な科目ってどれですかね?
400名無し検定1級さん:2007/05/14(月) 21:37:33
どれも簡単じゃボケ〜
401名無し検定1級さん:2007/05/14(月) 21:39:35
>>398
お前みたいな甘えんぼさんが検定通る分けないだろ!
402名無し検定1級さん:2007/05/14(月) 21:52:52
単位修得証明書が入ってる封筒一回開けちゃったんだけど、平気かな?
開封無効ってなってるけど、閉じれば良いんでしょ?
403名無し検定1級さん:2007/05/14(月) 22:17:17
>>402
あーあ
404名無し検定1級さん:2007/05/14(月) 22:17:47
駄目だとおもうんだけど
405名無し検定1級さん:2007/05/14(月) 22:21:14
>>402
俺も一回やったなそれ
また再発行してもらわにゃ無理だな
406名無し検定1級さん:2007/05/14(月) 22:39:52
二部発行してもらった俺は神だな。
407名無し検定1級さん:2007/05/14(月) 22:40:59
2部発行してもらうのが普通じゃないの?
408名無し検定1級さん:2007/05/14(月) 22:56:38
>>393
いや俺は18超えたおっさんなんだけど
証明書って入試三ヶ月以内じゃないと駄目とか聞いたから
409名無し検定1級さん:2007/05/14(月) 23:00:31
聞いた人に聞けよ
410名無し検定1級さん:2007/05/14(月) 23:36:47
科目合格書ある場合は単位修得証明書なくても免除になるよね?
411名無し検定1級さん:2007/05/14(月) 23:37:03
学校の事務室の奴うぜぇぇぇぇぇぇ!!!
完全に見下してやがる!!!

412名無し検定1級さん:2007/05/14(月) 23:40:13
俺は朝鮮人で、住所不定の前科もちなんだけど受験は
大丈夫にだか?
413名無し検定1級さん:2007/05/14(月) 23:40:49
以下、このスレはループするスレになりました。
414名無し検定1級さん:2007/05/14(月) 23:41:18
高認に合格したら、日本人になれるよな?
415名無し検定1級さん:2007/05/14(月) 23:43:57
>>412
何をしたんだよ?w

>>414
チョンは帰れニダ
416名無し検定1級さん:2007/05/14(月) 23:46:35
自業自得
417名無し検定1級さん:2007/05/14(月) 23:47:25
>>415
ちょっとした日本人強姦だよ。1年半しか刑務所入ってないからたいしたことないよ。
刑務所で高認受験できるのは知らなかった。
朝鮮人を差別するな。チョッパリ。
418名無し検定1級さん:2007/05/14(月) 23:48:13
俺はネタでもなんでもなくリアル在日だけど
試験会場行ったらたくさんお猿さん達がいてすげえ邪魔だったな
419名無し検定1級さん:2007/05/14(月) 23:51:31
>>417
お願いです。船賃寄付してあげるから、早くお国に帰れニダ。
高認会場は、平壌・ソウルで受験できるニダ
420名無し検定1級さん:2007/05/14(月) 23:53:01
在日とか臭いよね体臭
日本人からしたら顔つきで分かるしな。
敬語すら使えない劣等民族の系統
421名無し検定1級さん:2007/05/14(月) 23:59:55
俺が刑務所に入ったのは、日本人のせいだ。
みんな日本人が悪い。反省しろ。
謝罪のするしとして、朝鮮人には高認の点数を20点。
高認の前科者には、高認の点数40点プレゼントをくれや。敗戦国め謝罪しろ。
422名無し検定1級さん:2007/05/15(火) 00:01:40
はいはい。謝罪のするしするし。ニダニダ。
423名無し検定1級さん:2007/05/15(火) 00:03:36
強姦か・・・。
424名無し検定1級さん:2007/05/15(火) 00:05:09
馬鹿じゃねーの。強姦なんて最悪やなー。
俺でも強姦なんてしねーぞ。
馬鹿じゃねーの。普通は引ったくりだろうが。
425名無し検定1級さん:2007/05/15(火) 00:13:33
俺は真正の日本人なんだかれど
高認にハングル語を作るべきだと思うのだかそっれてよくね?
426名無し検定1級さん:2007/05/15(火) 00:15:07 BE:338019438-DIA(100003)
韓国国内のみでお願いします
427名無し検定1級さん:2007/05/15(火) 00:15:19
ちっともよくないニダ
428名無し検定1級さん:2007/05/15(火) 00:58:34
俺らは受けなきゃいけないんだから在日特別会場みたいなの作れよ
429名無し検定1級さん:2007/05/15(火) 01:03:32
在日は靖国で受けろや
屈辱だろ在日野郎
430名無し検定1級さん:2007/05/15(火) 01:31:36
まったく、低学歴共の言い争いは見るに堪えない(*_*)
431名無し検定1級さん:2007/05/15(火) 01:47:18
万引きとかは、たいていの人が必ず通る道だからべつに良いとしても、、
人に直接迷惑かかる犯罪はダメだよね^^;
数学いま勉強してるけど、難しいね。二次関数とかさっぱりだお><
432名無し検定1級さん:2007/05/15(火) 02:18:55
別によくねえだろがカス!
何がだお><じゃボケ!
433名無し検定1級さん:2007/05/15(火) 02:41:20
性犯罪は恥ずかしい
434名無し検定1級さん:2007/05/15(火) 04:07:09
もういいよ…犯罪の話は…やめようよ。
435名無し検定1級さん:2007/05/15(火) 04:12:43
犯罪者が多いから盛り上がるんだべさ。
436名無し検定1級さん:2007/05/15(火) 04:15:25
最近の刑務所って、インターネットも使えるんだとさ
佐賀のあいつも年少から2ちゃんに来てたって聞いた。
437名無し検定1級さん:2007/05/15(火) 10:09:26
>>436

それは目的が勉強の時のみ許可が降りるってとか聞いたよ。

まぁ、調べ物しながらでも2
438名無し検定1級さん:2007/05/15(火) 10:28:23
受験票いつ届くの?
439名無し検定1級さん:2007/05/15(火) 12:06:22
中学1年の英語を本日から始めようと思います。
どれくらいの日数で高1までの4年分出来ますか?
仕事が忙しいので一日2時間しか出来ません。
440名無し検定1級さん:2007/05/15(火) 12:20:29
人によると思いますが僕なら三日でベクトルまで行けます
441名無し検定1級さん:2007/05/15(火) 12:24:50
マジレスすると1ヶ月くらい
442名無し検定1級さん:2007/05/15(火) 12:35:05
>>439
独学なら2ヶ月
443名無し検定1級さん:2007/05/15(火) 12:39:40
でも数学とかって一回分からない壁にぶつかるとずるずる行かない?
444名無し検定1級さん:2007/05/15(火) 13:04:15
学校に単位習得証明書頼んだんだが、学校独自のっぽいんだがどうすれば?
445名無し検定1級さん:2007/05/15(火) 13:27:46
>>444
普通におまえがコピーした単位取得証明書持ってって「これに書いて下さい」って言えば
446名無し検定1級さん:2007/05/15(火) 14:07:40
試験は1教科大体いくつ問題が出るんですか?
447名無し検定1級さん:2007/05/15(火) 14:09:10
過去問やれよ。ゴミ人間
448名無し検定1級さん:2007/05/15(火) 16:19:34
マジな質問なんだけど過去の補導歴とか調べられる事ってあるの?
俺は高認合格したら大学に行こうと思うんだけど、
中2の時に補導歴があったり保護観察とかになってた事があった場合、
会社は調べる?大学は昼間の通学制の大学ならどこでもいいんで、
とりあえず大学は行こうとは思ってる。会社は大きな所を選ばなければ個人の過去をそこまで調べない?




449名無し検定1級さん:2007/05/15(火) 16:46:47
知らんがな。その先に寄るだろ。信用第一な所だったら予め調べるだろうし。
大学は調べんと思うが・・・・いちいち調べてたら、金がたりん。やっぱりその先に寄るんだろうな。
450名無し検定1級さん:2007/05/15(火) 18:03:51
>>448
未成年は大人と違って、前科じゃなく前歴扱いなのはしってるよね?
どちらも警察のコンピュータには残ってるけど、勘違いする人おおいんで
いっておくけど、前歴記録は一般人では知りようもないです
個人のプライバシーですし、もし警察官と情報のやり取りしてたら
情報漏洩で犯罪になりますし
じゃあ、なぜわかるのか。それはその時期どのような過ごし方をしてきたのか
それを追って調べてみれば、自ずと分かってくるんですね
学校の長期欠席、無職時期etc・・

未成年の過ち(前歴扱いなもの)なら、大手だろうと弁護士だろうと警察官だろうと
なんだってなれる。たとえ殺人してようとも・・
中学生の時、放火で鑑別所送りになった子が、大手銀行で働けるくらいだから
まぁ大丈夫でしょう
451名無し検定1級さん:2007/05/15(火) 18:47:30
>>439
甘ったれてんな!普通に考えて寝る時間とか削ればいくらでも勉強できんだろうが!!ヘタレが!!
452名無し検定1級さん:2007/05/15(火) 19:30:55
叩くのよくない。
453名無し検定1級さん:2007/05/15(火) 19:59:38
>>439
別スレで数学の話してました?

>仕事が忙しいので一日2時間しか出来ません。

最後に全く同じ文章があるので同一人物だと思いますが
454名無し検定1級さん:2007/05/15(火) 20:16:11
>>436
年少からネットはつながらない

不正通信になるからねwwwwwwwwwwww
455名無し検定1級さん:2007/05/15(火) 21:52:47
高校休学中だが願書は高校で出してもらうの?
それとも自前?教えてエロい人
456名無し検定1級さん:2007/05/15(火) 21:58:12
自分
学校に単位認定証をもらえば科目免除を受けることができる
457名無し検定1級さん:2007/05/15(火) 22:43:51
消印有効ってどういう意味だ?
458名無し検定1級さん:2007/05/15(火) 22:48:38
>>453
違います。
人違いかと思われます。
2ちゃん人口多いですからね。^_^;
459名無し検定1級さん:2007/05/15(火) 23:00:01
>>448
大学なら行けるが就職は厳しいだろうな。
映画「手紙」観たか?
どんな企業でも身辺調査がある。
過去やったことはバレる可能性は高い。
何をしたかしらないが過去の罪ってのは消えないんだよ。
460名無し検定1級さん:2007/05/15(火) 23:21:32
お前ら蛞蝓並の屑だなw
お前らが日本を支えてくれてるんだから
大検とか無理して受けずにそのまま底辺支えててくれよw
461名無し検定1級さん:2007/05/15(火) 23:35:47
あのぅ、、プリクラを貼っちゃ駄目なんですかぁ。
誰か教えてくださぁい。
462名無し検定1級さん:2007/05/15(火) 23:37:58
今一応全部免除受けれる状態だけど、どの科目が一番簡単ですか?
1科目でも合格したら高卒認定が取れるんですが

でも、高校に単位修得証明書を書いてもらったけど、高卒認定で免除受けれるような書式になってるから不明だし、再発行するにも1週間かかるから願書が間に合わないorz
463名無し検定1級さん:2007/05/15(火) 23:39:23
鬼塚かっ!!!
464名無し検定1級さん:2007/05/16(水) 00:41:13
>お前ら蛞蝓並の屑だなw

蛞蝓並←これなんて読むんですか?
465名無し検定1級さん:2007/05/16(水) 01:09:40
なめくじ。
466名無し検定1級さん:2007/05/16(水) 01:18:30
お前天才じゃね
467名無し検定1級さん:2007/05/16(水) 01:40:54
常識じゃね?
468名無し検定1級さん:2007/05/16(水) 01:43:38
変人じゃね?
469名無し検定1級さん:2007/05/16(水) 01:44:31
ソVvミヘ/Wv彡vV/ ミ∠ミ::
  ミミ         _   ミ:::
  ミ    二__, --、r'"___、 ヾ ト、::ヽ
  ミレ'"~,-,、 !  ! ' '" ̄ .ノ \ヾ:、
  K/ー'~^~_/  ヽミ:ー‐‐'"   ヽ i.   俺は負けないんだ〜!!
 !〉 ー―'"( o ⊂! ' ヽ   ∪   Y_   高認で人生変えるんだ
 i  ∪  ,.:::二Uニ:::.、.       l i   
 .!     :r'エ┴┴'ーダ ∪    !Kl     無職(36才)
 .i、  .   ヾ=、__./        ト=  
  ヽ. :、∪ ゙ -―-    ,; ∪ ,!   
  \.  :.         .:    ノ
470名無し検定1級さん:2007/05/16(水) 01:50:49
英検二級だったら英語に関してはドコ大学レベルですか?
471名無し検定1級さん:2007/05/16(水) 02:35:59
二級持ってる奴なんて滅茶苦茶たくさんいるんだから大したレベルじゃないよ。
472名無し検定1級さん:2007/05/16(水) 02:52:52
まだ願書出してない人いますか?
これって入試じゃないし別に早く出さなくてもいいですよね?
473名無し検定1級さん:2007/05/16(水) 03:16:14
16日までだぞ
474名無し検定1級さん:2007/05/16(水) 03:43:23
↑そういうの禁止
475名無し検定1級さん:2007/05/16(水) 03:46:09
↓こっちが本物
476名無し検定1級さん:2007/05/16(水) 04:12:24
16日までだぞ
477名無し検定1級さん:2007/05/16(水) 07:56:35
俺まだ出してないよ
478名無し検定1級さん:2007/05/16(水) 08:20:45
同じくまだ出してない。
479名無し検定1級さん:2007/05/16(水) 08:36:23
16日までに出すのが暗黙の了解だろ・・・・・
480名無し検定1級さん:2007/05/16(水) 10:18:48
千葉の会場の佐倉敬愛って凄く田舎じゃないですか?誰か行く人居ますか?
むかし佐倉に行ったことがあるけど何にも無かった記憶。
481名無し検定1級さん:2007/05/16(水) 10:31:21
まだ写真すら撮ってないよ。
住民票も収入印紙もない。
まだ余裕でしょ。
482名無し検定1級さん:2007/05/16(水) 10:45:16
>>480
俺も佐倉で受験だよ!かなり田舎なのは間違いない…………
483名無し検定1級さん:2007/05/16(水) 11:11:08
携帯は見れないんみたいなんですが‥‥
愛知県の受験会場はどこですか?
484名無し検定1級さん:2007/05/16(水) 11:40:18
受験案内7Pに書いてあるにも関わらず、それも見れない盲目の基地外糞低能屑カスゴミ池沼に、超優しい俺様が教えてやるよ
愛知は中京大学だよ
485名無し検定1級さん:2007/05/16(水) 12:10:47
>>484
ツンデレだな
486名無し検定1級さん:2007/05/16(水) 12:35:31
いっそ、一般受験者も刑務所で試験すれば良い。
中卒なんて犯罪予備軍なんだから、合格するまで刑務所から出さなければなお良い。
487名無し検定1級さん:2007/05/16(水) 12:39:58
前回受けたとき、一部の科目に合格した人は
科目合格通知書だけで、住民票いらなくなったんだよね?
488名無し検定1級さん:2007/05/16(水) 12:40:41
刑務所に居付くと困るから、合格するまで一日一発鞭打ちで
489名無し検定1級さん:2007/05/16(水) 12:41:38
こんな簡単な試験で、科目合格なんて馬鹿が実在するのか。
490名無し検定1級さん:2007/05/16(水) 13:22:36
>>487そうだよ
491名無し検定1級さん:2007/05/16(水) 13:40:52
>490
ありがとう!
492名無し検定1級さん:2007/05/16(水) 14:38:56
センター受けたことがあるんだが、
履歴書のとこで経歴詐称したらどうなるの?
最終学歴は中卒で大丈夫だよな?
調べられないよな?
493名無し検定1級さん:2007/05/16(水) 16:45:11
高校は2年の夏に辞めました。俺の場合は自分から辞めたというより、
ある事情があって学校から強制的に退学処分させられました。(その前に停学が4回もありました)
それで中卒だとやばいんで勉強をやり直して去年、やっと高認に合格しました。
来年は大学を受験しようと思います。それで今は駒澤大学か専修大学を目標に
頑張ってるんですが、模試の判定とかどのくらいとればいいですか?
去年は試しに旺文社模試を受けた時は偏差値51でした(今年は大学は受験していません)
さっきも専修大学の赤本を解いてみたんですが、英語が7割、世界史が6割取れました。

494名無し検定1級さん:2007/05/16(水) 17:01:12
大学受験板で聞こうよ。
受験サロンにもスレあるし…ここはこれから高認受ける人の場所だからさ。
アドバイス的なことしてくれるなら良いんだけどね。
495名無し検定1級さん:2007/05/16(水) 17:11:53
>>493
ヤンキー?
俺も駒澤か専修狙ってるからヨロシク
496483:2007/05/16(水) 17:14:48
>>484さん
ありがとうございましたー!
曜日の関係で秋に受験しようと思うんですが秋も同じ場所なんでしょうか?
何度もすいません‥受験案内貰ってないんです。
気付いたら今日までだったorz
497名無し検定1級さん:2007/05/16(水) 17:16:30
今から行けばまだ間に合う!!
498名無し検定1級さん:2007/05/16(水) 17:19:15
試験に出る科目の内、高校で単位を習得していても免除の対象
にならない科目ってありますか?
例えば国語や数学は免除されないとか。
そんなのはないんでしょうか?
499名無し検定1級さん:2007/05/16(水) 17:20:46
>>496
秋は名古屋工業大学
500名無し検定1級さん:2007/05/16(水) 17:32:04
今更質問してる奴は8月には間に合わんな
501名無し検定1級さん:2007/05/16(水) 18:39:27
うわ千葉の試験会場って佐倉敬愛なのかよ
稲毛かとおもてた
502名無し検定1級さん:2007/05/16(水) 18:46:24
法政行きたいのに専修の長文すら途切れ途切れにしか訳せないオワタ
模試受けてないから自分の実力がわからない怖いオワタ
不安過ぎて勉強手に付かないオワタ
一日中youtube見てる俺オワタ
503名無し検定1級さん:2007/05/16(水) 18:54:46
>>501
佐倉のどこだか知らないけど千葉駅〜成田方面だよね。
電車もバンバン出てないだろうし悲惨。
稲毛の敬愛か千葉大学なら良かったのに。
504名無し検定1級さん:2007/05/16(水) 18:57:04
あえは
505483:2007/05/16(水) 20:12:41
>>497さん
8月だと試験が水木なので無理っぽいんです‥

>>499さん
ありがとうございましたー!
秋に向けて勉強します☆
506名無し検定1級さん:2007/05/16(水) 20:34:58
俺もサクラで受ける。その時は宜しく
507名無し検定1級さん:2007/05/16(水) 20:55:31
なんだNHK数学しか見れないのか
他の教科も全部あれでやりたかった
508名無し検定1級さん:2007/05/16(水) 21:04:18
>>503
本当に最悪だよな〜
超都会の船橋に住んでる俺からすると行くの面倒で仕方ないよ………
509名無し検定1級さん:2007/05/16(水) 21:55:46
お前ら
駒澤大学法学部法律学科
日本大学商学部経営学科
どっちが良いと思う?
510名無し検定1級さん:2007/05/16(水) 22:12:30

2ちゃんのアナウンサー板や、がむしゃらのコテとして有名な
東大卒のアークさんがブログを開設したみたいです。


画像見る限りは嵐の櫻井君に似てますかね?
ブログ
http://blog.yahoo.co.jp/ark_tanukichi
511名無し検定1級さん:2007/05/16(水) 23:34:54
>>508
一橋大学で受ければ良いよ。
512名無し検定1級さん:2007/05/16(水) 23:55:43
早稲田大学は「中卒→高認→早稲田大学」というルートは多いよ。
国立大学は県立進学校の現役合格組の奴らで占められてるから、
高認組は辞めた方がいい。間違いなく精神的に浮く。
早稲田大学はいろんな人がいるよ。
高校中退者とか高認とかほんと普通にいるから驚いた。だから浮かないよ。
早稲田は大検組で、高校は一度も行ってない人も多くいるし、
23,24歳の人も大学一年生だったりするから、早稲田はお勧め。
就職も早稲田閥があるから苦労しないよ。


513名無し検定1級さん:2007/05/16(水) 23:57:36
アホかお前ら
社会最底辺の中卒の分際で、学歴談義なんかするなよ。
514名無し検定1級さん:2007/05/16(水) 23:58:32
早稲田カッケー!!
515名無し検定1級さん:2007/05/17(木) 00:02:32
早稲田は4万人以上在籍してるんだからピンキリだけど入れるなら入りたい。
516名無し検定1級さん:2007/05/17(木) 00:04:31
>>513
夢や目標も持たないでどうするんだよ!?
そうやっていきなり諦めてたらどうしようもないぞ。
517名無し検定1級さん:2007/05/17(木) 00:07:46
早稲田行けば人生は変わるよ。早稲田合格と同時に今までの失敗人生はチャラになる。
嘘だと思うなら早稲田に入ってみればいい。
「俺、大検なんだよね〜」と言っても周りは引かないし、
中には「わぁお!俺も同じ!俺、中卒で25歳で早稲田に入った。でも若く見えるだろ??」
という人もいっぱい、早稲田はほんとイイ大学だと思う。
みんな明るいよ。
518名無し検定1級さん:2007/05/17(木) 00:08:34
俺の頭じゃ今期、早稲田とか無理だ
親からは来年大学行けっていわれてるから日本大学行くと思う
早稲田閥羨ましす
519名無し検定1級さん:2007/05/17(木) 00:09:12
448 :名無し検定1級さん :2007/05/15(火) 16:19:34
マジな質問なんだけど過去の補導歴とか調べられる事ってあるの?
俺は高認合格したら大学に行こうと思うんだけど、
中2の時に補導歴があったり保護観察とかになってた事があった場合、
会社は調べる?大学は昼間の通学制の大学ならどこでもいいんで、
とりあえず大学は行こうとは思ってる。会社は大きな所を選ばなければ個人の過去をそこまで調べない?


520名無し検定1級さん:2007/05/17(木) 00:11:19
>>519
就職の時は絶対調べられるよ。まともな会社ならな。
犯罪歴あるなしについて、高校に行かない・中退した理由は
必ず調査されるよ。
521名無し検定1級さん:2007/05/17(木) 00:14:02
>>448
履歴書要らないような会社や
バイトなら調べられないと思うが終身雇用なら
必ず身元調査はされる。
522名無し検定1級さん:2007/05/17(木) 00:16:06
でもあまり調べると同和とか在日が民事訴訟を起こすからな注意しろよw
523名無し検定1級さん:2007/05/17(木) 00:17:44
>>519
補導程度なら問題ないんじゃないか?

っと、少年院卒が言ってみる
524名無し検定1級さん:2007/05/17(木) 00:18:20
はい武勇伝武勇伝
525名無し検定1級さん:2007/05/17(木) 00:19:46
>>450
甘いぞ。
前科情報と破産情報は、一般には情報公開されないが
採用者とか・債権者とか利害関係当事者には情報公開されますから。

それに、警察に聞かなくても履歴が不明な場合は
近所への聞き込み・出身中学・中退高校に必ず聞き取り調査もするし
そもそも面接でも直接聞かれるから。面接で嘘言ったら経歴詐称という犯罪になるぞ。
526名無し検定1級さん:2007/05/17(木) 00:20:32
どうやって大学閥の善し悪し調べてんの?
527名無し検定1級さん:2007/05/17(木) 00:22:57
450
>未成年の過ち(前歴扱いなもの)なら、大手だろうと弁護士だろうと警察官だろうと
>なんだってなれる。たとえ殺人してようとも・・
>中学生の時、放火で鑑別所送りになった子が、大手銀行で働けるくらいだから
>まぁ大丈夫でしょう


528名無し検定1級さん:2007/05/17(木) 00:23:57
就職の時高認でも大卒なら高校卒業って書いていいですか?
529名無し検定1級さん:2007/05/17(木) 00:27:23
自演は良いから大学閥の善し悪しの判断方法、もしくは学閥ランキング貼れや
530名無し検定1級さん:2007/05/17(木) 00:28:56
450
>未成年の過ち(前歴扱いなもの)なら、大手だろうと弁護士だろうと警察官だろうと
>なんだってなれる。たとえ殺人してようとも・・
>中学生の時、放火で鑑別所送りになった子が、大手銀行で働けるくらいだから
>まぁ大丈夫でしょう


>>450
坊や君はなんて甘い認識なんだ。甘すぎる。
銀行と言うのは、何よりも体裁を重んじるところなのに。
殺人や放火なんて、銀行以前に全企業で怖がって採用なんかされないよ。
銀行て言うのは保守中の保守なので、高校中退した時点で受け付けない。
いい大学出ていても、高校時代の欠席が6日以上や女子の一人暮らしは
かなり採用は厳しくなるのに。
殺人なんて問題外。

あと中小企業でも、経理部門だと前科がある奴は間違いなく採用されない。
使い込みとかものすごく気にするので、精錬潔癖なことが求められる。

531名無し検定1級さん:2007/05/17(木) 00:29:00
自分でググリたまえ
532名無し検定1級さん:2007/05/17(木) 00:36:48
>>523
補導といっても、小中時代の万引きとか自転車窃盗ぐらいならな。
ただ、普通の高卒なら問題にならんようなこんな事でも
高校中退者については、普通よりより厳しく企業に調べられるので
それが理由で、高校で停学になってたら誤魔化せないだろうな。
まあ、小学校段階の窃盗なら大丈夫だろうがな。
そもそも、小学生の万引きくらいじゃ店の方も通報せんだろう。普通は。
533名無し検定1級さん:2007/05/17(木) 00:39:12
>>532
今から心配してもどうしようもないと思うが?
534名無し検定1級さん:2007/05/17(木) 00:45:20
大企業は組織犯罪集団(暴力団)と関係持つが、個人犯罪者とは関係も持たない。
財閥系の大企業を調べればすぐに分かるが、暴力団とは平気で付き合い、
暴力団幹部とも個人的につるんでいるケースが多い。それは彼らが暴力団だからである。
暴力団構成員を社員にさせていたりしている。人事部も例外として彼らを採用している。
しかし、個人犯罪者は入社はさせないという大きな矛盾を抱えている。


535名無し検定1級さん:2007/05/17(木) 00:55:20
英語が得意な人居るようなので教えて欲しいのですが、
中学英語は独学なら2ヶ月と書いてありましたが、高校英語は独学でどれ位で出来ますか?
高3までの英語のことです。
ここ見てたら教えてください。
お願いします。
536名無し検定1級さん:2007/05/17(木) 01:03:04
>>535
教科書レベル(英検2級レベルの基礎英語)なら
中学英語の3倍程度の勉強量が必要。
537名無し検定1級さん:2007/05/17(木) 01:48:20
>>536
3倍というと6ヶ月ですね。
根気が必要みたいなのでコツコツやって行きます。アリガトウゴザイマス
538名無し検定1級さん:2007/05/17(木) 03:11:39
昨年の第2回の世界史B75点だった〜!
俺天才だな
539名無し検定1級さん:2007/05/17(木) 04:10:31
7科目合格でも高認って認められますか?
予備校みたいなとこの先生に7科目でも認められる!って言われて7科目にしてしまったのですが・・・
540名無し検定1級さん:2007/05/17(木) 04:13:26
ググレないような低能はお帰り
541名無し検定1級さん:2007/05/17(木) 08:00:27
>>537
言っとくが中学レベルから大学受験レベルまで上げるには一年近く懸かるぞ
単語と構文の数が中学の比じゃない
542名無し検定1級さん:2007/05/17(木) 09:26:22
今年初めてやるんだけど勉強しないで受けるわ
高校1年中退で今年19歳の俺様がな。
543名無し検定1級さん:2007/05/17(木) 09:34:37
そいつはよかった
544名無し検定1級さん:2007/05/17(木) 09:44:46
大学行ってたとしたら1年?
545名無し検定1級さん:2007/05/17(木) 09:46:52
俺なんか17歳で勉強しなくても全部受かるわ
546名無し検定1級さん:2007/05/17(木) 09:48:27
俺なんて試験中シコシコしてたって受かるわ
547名無し検定1級さん:2007/05/17(木) 10:19:14
化学 生物 物理とかまったく意味不明なんだが
どれが一番いいんだ?
548名無し検定1級さん:2007/05/17(木) 10:20:18
生物
549名無し検定1級さん:2007/05/17(木) 10:21:17
化学
550名無し検定1級さん:2007/05/17(木) 10:22:03
即レストンクサー
551名無し検定1級さん:2007/05/17(木) 12:18:22
>544
あぁ俺様は大学一年の歳だ
552名無し検定1級さん:2007/05/17(木) 13:25:46
俺様w
553名無し検定1級さん:2007/05/17(木) 13:49:42
俺様なんて外人レスラーしか言わねぇよwwwwww
554名無し検定1級さん:2007/05/17(木) 15:15:03
俺は一ヶ月前から勉強すればいいや
555名無し検定1級さん:2007/05/17(木) 15:50:38
俺は会場についてからでいいや
556名無し検定1級さん:2007/05/17(木) 16:06:52
俺は試験終わってからで良いや
557名無し検定1級さん:2007/05/17(木) 17:53:12
俺は今日からでいいや
558名無し検定1級さん:2007/05/17(木) 17:55:03
申し込みたいんだけど、どーすればいいか教えてください!
559名無し検定1級さん:2007/05/17(木) 18:18:29
いや〜もう遅いだろ〜
560名無し検定1級さん:2007/05/17(木) 18:18:55
昨日で受付締め切ったからまた来年聞きなさい
561名無し検定1級さん:2007/05/17(木) 18:24:17
23日までに郵送すればいいんじゃないんですか!?
562名無し検定1級さん:2007/05/17(木) 18:47:43
ちゃんと受験案内見ろ!!そんなあたりまえの事もできない奴が受かるわけがないんじゃボケ!!
563名無し検定1級さん:2007/05/17(木) 19:14:58
第一高等学園
564名無し検定1級さん:2007/05/17(木) 20:02:15
http://www.pocketstreet.jp/home.php?id=106890
4択で古文単語が勉強出来る携帯サイトです。
無料なので是非利用して合格を勝ち取って下さい。
565名無し検定1級さん:2007/05/17(木) 21:48:53
11月の試験を受ければいいんじゃない?
566名無し検定1級さん:2007/05/17(木) 23:29:22
まだ願書受付はしてるぞ?
http://www.mext.go.jp/a_menu/koutou/shiken/index.htm
5月23日の消印まで有効
お前ら揃いもそろって初心者を不安がらせることするなよ
567名無し検定1級さん:2007/05/17(木) 23:32:28
申込書の請求受付期間が昨日で終わったんだよ。
だからもう申込み用紙取り寄せてなきゃ8月の試験は諦めなさいってことだ。
568名無し検定1級さん:2007/05/17(木) 23:34:23
ああ、でも直接申込書を取りに行く場合はまだあると思うから
http://www.mext.go.jp/a_menu/koutou/shiken/05030702.htm
ここで配布場所を確認して行ってみなさい。
569名無し検定1級さん:2007/05/17(木) 23:39:18
>>568
でも、今日そのページに掲載されてる某ハローワーク関連施設に逝ったら今年の願書は置いておりませんって言われたぞ?
文部科学省も結構いい加減だから注意汁!
570名無し検定1級さん:2007/05/18(金) 00:13:31
いまごろになって、願書もありませんんんんて。
そんな奴は死んだ方がいいよ。
行き当たりバッタリの人生だ。
571名無し検定1級さん:2007/05/18(金) 00:25:47
高卒認定の価値を高めるにはやはり受験資格を無条件にして、小中学生にも受験資格を与えることだと思うな
そしたら中学受験とかで学力審査基準としてプラスになるから、お受験家庭で高卒認定が大人気でイメージアップだと思うが
572名無し検定1級さん:2007/05/18(金) 00:26:30
>>570
てか、高校すら卒業しない奴は死んだほうがいいよ
行き当たりバッタリの人生だ
573名無し検定1級さん:2007/05/18(金) 00:26:52
30歳になって必死こいて受験しているやつに失礼だな
574名無し検定1級さん:2007/05/18(金) 00:30:02
>>573
資格取ってどうするつもりだよ?
575名無し検定1級さん:2007/05/18(金) 00:32:04
しらねーよ
576名無し検定1級さん:2007/05/18(金) 00:34:41
>>571
やめとけ
そんなことしたら、高認が小学校4年生レベルだということが世間に
バレちゃうじゃないか
577名無し検定1級さん:2007/05/18(金) 00:39:17
>>574
会社命令なんだからしょうがないだろ!!
俺だってこの歳で勉強なんてしたくねーよ!!!

と叫んでる同僚Aと、費用会社持ちでラッキーと思ってるオレ。
ついでに、希望者は大学まで行ける(通信もしくは夜間)
それも費用会社持ちでラッキーとか思ってる。
578名無し検定1級さん:2007/05/18(金) 00:53:00
>>577
底辺っぷりが逆にすがすがしい
579名無し検定1級さん:2007/05/18(金) 00:55:22
くだらない
580名無し検定1級さん:2007/05/18(金) 00:57:38
>>577
会社命令ていうのは理解できる。
会社にとっても、中卒にうろうろされたらイメージ悪くなるので
防衛索なんだろう。
理解ある会社に感謝しよう。
581名無し検定1級さん:2007/05/18(金) 01:18:04
社長の方針なんだよね。
中卒でも積極的に採用して、ある程度の実績と
勤続年数あるやつに対して、学歴付けようとするんよ。
そうする事で、もし会社が倒産しても行き場があるからって。

ちなみに、大卒も高卒も普通に採ってるけど
学歴による格差は全くないよ。
大卒の連中も、中卒を変な目で見る事はないし
中卒も、特にコンプレックス持ってるやつはいないよ。
小さい会社だからかもね。

会社には本当に感謝してる。
オレ17の時から今の会社で働いてるけど
社長は母ちゃんみたいなもんだ(本人に言うとそんな歳じゃないって怒る)
582名無し検定1級さん:2007/05/18(金) 01:20:07
世の中捨てたもんじゃない
583名無し検定1級さん:2007/05/18(金) 01:42:41
>>581
良いな。そんな会社憬れる
584名無し検定1級さん:2007/05/18(金) 09:12:34
ちょ、、今10チャンで風俗嬢のシングルマザーが高認取得の為に勉強してる。
すごく普通っぽい人、どちらかと言えば地味で幸薄そう。
585名無し検定1級さん:2007/05/18(金) 09:15:47
会場で会うかもな
586名無し検定1級さん:2007/05/18(金) 09:25:06
歌舞伎町で働いてるし都内に住んでるから一橋大に来るね。
587名無し検定1級さん:2007/05/18(金) 11:35:51
なんだか仕事でくわえたりシゴいたりして夜は高認の勉強して…
高認を大した資格だとは思っちゃいないけど・・・ちょっと勘弁してよと思った。
堂々とテレビに出るなって。
夏に全部終了して高認とはオサラバしようと決意した。
588名無し検定1級さん:2007/05/18(金) 11:52:48
おいおい、これから一生を共にする仲になろうってのに・・・・・・あんまりだぜ?>高認
589名無し検定1級さん:2007/05/18(金) 12:51:56
みんなどの科目選んだ?

ちなみにおいらは、国語、現代社会、世界史A、地理A、物理、生物、数学、英語だ。
現代社会と数学は免除だがな!
590名無し検定1級さん:2007/05/18(金) 12:54:06
>>589
物理選んでるってことは理系?俺文系だから裏山(´・ω・`)
選んだのが物理以外殆ど一緒だわw
591名無し検定1級さん:2007/05/18(金) 12:59:59
現社、世界史A、日本史B、理科総合、地学
592名無し検定1級さん:2007/05/18(金) 13:17:33
おいらは>>589の生物が地学なだけで
あとは一緒
理科は物理が一番簡単だったと思った。
593名無し検定1級さん:2007/05/18(金) 13:48:04
おいらは日本史A世界史B生物の3教科であとは免除だ!
594名無し検定1級さん:2007/05/18(金) 14:00:17
数英のみ
でも嬉しくない
595名無し検定1級さん:2007/05/18(金) 14:03:37
学校に単位の証明取りに行きたくないから全部受けます
596名無し検定1級さん:2007/05/18(金) 14:29:46
お前ら一日の学習時間は?
597名無し検定1級さん:2007/05/18(金) 14:32:26
昨日は26時間勉強したぜ
598名無し検定1級さん:2007/05/18(金) 14:42:42
願書まだ送付してない奴いるかぁ??
23日までなら間に合うな?
599名無し検定1級さん:2007/05/18(金) 14:45:15
必着だから無理
残念でしたまた来年
600名無し検定1級さん:2007/05/18(金) 14:46:58
>>599
くだらね〜
601名無し検定1級さん:2007/05/18(金) 14:53:17
現国って才能みたいなとこあるよね
だから俺は大学受験でも国語は勉強しない
602名無し検定1級さん:2007/05/18(金) 16:43:22
俺は選択科目は現社 日本史B 世界史B 物理 総合理科だよ。
>>598 まだ出してない明日出すよ。
603名無し検定1級さん:2007/05/18(金) 17:24:02
自分は生物、世界史、日本史。
歴史はどっちもAかBかまだ迷ってるんだが、みんなどういう基準で選んだ?
604名無し検定1級さん:2007/05/18(金) 17:40:08
俺は今日願書出し行った
605名無し検定1級さん:2007/05/18(金) 20:17:53
明日土曜て郵便局やってるんだっけ?
606名無し検定1級さん:2007/05/18(金) 20:29:19
601は片金DQN。
607名無し検定1級さん:2007/05/18(金) 22:21:09
数学Tの高認範囲の問題集って何かいいの無いですかね?
公式とかはもういいから問題をガンガン解いて慣れようかと思うんだけど
608名無し検定1級さん:2007/05/18(金) 22:31:56
高校の数学Tの参考書
609名無し検定1級さん:2007/05/18(金) 22:39:26
今日願書出してきた
610名無し検定1級さん:2007/05/18(金) 22:43:53
過去問使いずらくない?分厚いし。
611名無し検定1級さん:2007/05/18(金) 22:44:27
>>610
半分に切ればいいじゃん
612名無し検定1級さん:2007/05/18(金) 22:46:53
試験日は大学の生徒いないよね?
一橋なんだけど。
613名無し検定1級さん:2007/05/18(金) 22:49:21
二年間高校行ったのに
免除は一科目って…
ありえないよな
614名無し検定1級さん:2007/05/18(金) 22:51:27
>>613
君の問題
615名無し検定1級さん:2007/05/18(金) 22:55:04
>>608
それが無いから言ってるんだよ
知り合いに貰おうと思ったけどもう捨てたって
616名無し検定1級さん:2007/05/18(金) 22:55:38
617名無し検定1級さん:2007/05/18(金) 22:56:04
じゃあ買えばいいだろ
618名無し検定1級さん:2007/05/18(金) 22:56:42
買えよ
619名無し検定1級さん:2007/05/18(金) 22:56:55
参考書買えないほど貧しいの?
620名無し検定1級さん:2007/05/18(金) 23:03:26
おまえら勉強してんの?
俺はしてない
621名無し検定1級さん:2007/05/18(金) 23:04:19
誰も勉強していない事実を知らせてといった覚えはない
622名無し検定1級さん:2007/05/18(金) 23:21:20
今してない奴は受からないだろ
623名無し検定1級さん:2007/05/18(金) 23:50:34
俺もまったく勉強してないが8割取れる自信があるから勉強しない
624名無し検定1級さん:2007/05/18(金) 23:52:27
と言っている奴はたいてい7割くらいとって受かるんだよな

高認ってそんなもん
625名無し検定1級さん:2007/05/19(土) 00:11:56
大検のレベルを今の高認程度に下げて、上位資格として高卒程度認定を大検のレベルより高めに設定すればよかったのにと思った俺
高校卒業程度認定なのに大学入学資格検定よりレベル下げてどうするんだよ文科省・・・
626名無し検定1級さん:2007/05/19(土) 00:41:42
合格点80以上でいいから高卒と同等に扱って欲しい
627名無し検定1級さん:2007/05/19(土) 00:42:33
高卒と同等

まじめに高校三年間言った椰子がかわいそうではないか
628名無し検定1級さん:2007/05/19(土) 00:46:25
高校に3年間通えば高卒扱い
3年間通わず比較的簡単な試験で大学等に行ける資格をもらえる。だが中卒扱い

今のままでいいじゃん。
629名無し検定1級さん:2007/05/19(土) 00:53:29
>>617-619
だから買うからオススメが無いかって聞いたんだろ
630名無し検定1級さん:2007/05/19(土) 00:54:48
>>629
高校の数学Tの参考書かえば?
書店で取り寄せられるよ
631名無し検定1級さん:2007/05/19(土) 01:06:12
>>629
本屋行って探せば?
何回も聞いてんじゃねえよ
632名無し検定1級さん:2007/05/19(土) 01:07:27
>>629
白チャートあたりでいいんじゃない?
633名無し検定1級さん:2007/05/19(土) 01:10:41
くもんでいいんじゃない
634名無し検定1級さん:2007/05/19(土) 01:21:13
ちょっと心配なことがあるので書き込ませていただきます。
下は、私が去年まで通っていた学校の教育課程表なのですが
これだと免除できる科目は、国語・公民・数学・理科総合・英語で間違いないですよね?
どなたか教えてくださいませんでしょうか?ちなみに、高二の9月まで通っていました。

http://www.chiba-c.ed.jp/ichiko/machine/machine022.html

http://www.mext.go.jp/a_menu/koutou/shiken/05020303/002.htm

635名無し検定1級さん:2007/05/19(土) 01:22:24
どうせ今さらやったって受からんだろ。
636名無し検定1級さん:2007/05/19(土) 01:24:08
>>634
自分の高校に聞けよ

当事者でもなんでもないちゃんねらが答えられることじゃないだろ?
637名無し検定1級さん:2007/05/19(土) 01:26:02
また後できます。どなたかご回答宜しくお願いします(^^)
638名無し検定1級さん:2007/05/19(土) 01:28:25
アホでも3年通ったヤツが高卒
頭良くても高認なら中卒。

そんだけの事だ。

性能より耐久性重視なんだよ、世の中は。
639名無し検定1級さん:2007/05/19(土) 01:33:45
>耐久性重視

当然だわな
新人教育で半年も費やしたのに忍耐がなくて数年で辞めるやつより
少々馬鹿でも忍耐があり仕事をちゃんとこなしていくやつのほうが
認められるに決まってる

高校卒業したということは、高校生活三年間はきちんと勉学に励み
学校に行ったことの証明

高認は高校卒業程度の最低限の知識があることの証明
640名無し検定1級さん:2007/05/19(土) 03:55:11
皆独学?
俺マジで恥ずかしいぐらい糞馬鹿なんだけど、高い金払って予備校通うのは馬鹿らしいかな?
641名無し検定1級さん:2007/05/19(土) 06:06:52
>>632
中学2年の学力しか求められない学力の高認が頭いいのでしょうか?
耐久足りない人を超基礎学力で救済してるというのが実情だと思うのですが
(例外的にゴキブリ以上の耐久あっても高校辞めさせられる人もいるけどね。犯罪者とか変質者とか)
642名無し検定1級さん:2007/05/19(土) 06:08:04
↑↑↑>>638
643名無し検定1級さん:2007/05/19(土) 06:51:18
そういや、ヤフーかiTmediaかでエリート君は、転職先があるからとすぐやめるとか。
家庭持ちはすぐにやめれない、恋人が3年続いてれば家庭に入る可能性が高くやめれないとか
浪人している奴は挫折を味わってるから簡単には辞めないとか、
一人ぐらしだと辞めたら生活出来なくなるからやめれないとか、そんなのがあったな。
644名無し検定1級さん:2007/05/19(土) 08:55:46
まったく糞な記事だった
645名無し検定1級さん:2007/05/19(土) 09:43:55
>>643
君、ら抜き言葉が酷いね。
646名無し検定1級さん:2007/05/19(土) 10:20:37
小学生みたいな文章だなwwww
647名無し検定1級さん:2007/05/19(土) 10:45:02
大検が高認になって科目数が減ったから通信制高校での単位認定できなくなったじゃねーかよ
どうしてくれるんだ文科省!3年で卒業できないじゃないかよ!
648名無し検定1級さん:2007/05/19(土) 10:46:30
>>643
実力のあって自信のある奴は転職してより上を目指そうとする
実力があっても自信が無い、そもそも実力が無い奴は現状維持しか選択肢は無い
649名無し検定1級さん:2007/05/19(土) 21:10:57
古文と漢文って皆さんはやってます?基礎知識が殆どないんで結構大変…。
650名無し検定1級さん:2007/05/19(土) 21:55:44
>>289
だれ?奈良時代の天皇なんか聖武天皇しか知らん…
あとは銅鏡とつるんでたおばちゃんくらいか
651名無し検定1級さん:2007/05/20(日) 01:00:30
高校行ってないから習ってないやつばっかなのに独学なんだ
652名無し検定1級さん:2007/05/20(日) 11:28:43
願書って一般書留で送ればいいの?
それとも簡易書留?
653名無し検定1級さん:2007/05/20(日) 11:33:21
とりあえず8月の試験で4教科受けるつもりだったけど
4教科〜6教科まで同じ受験料なら一か八かで6教科受けるぞ
654名無し検定1級さん:2007/05/20(日) 12:03:05
>>652
書いてあるだろ読め馬鹿
655名無し検定1級さん:2007/05/20(日) 12:10:28
8月は暑いからなぁ…。
練馬〜一橋に行くのダルイ

でも、頑張るかな
656名無し検定1級さん:2007/05/20(日) 12:12:42
オレは目白から行くよ。
練馬とは近いな☆
657名無し検定1級さん:2007/05/20(日) 12:38:35
俺は立川からいくよー
658名無し検定1級さん:2007/05/20(日) 13:02:42
俺はベトナムから行くよー
659名無し検定1級さん:2007/05/20(日) 14:10:55
明日高校に単位修得証明書書いてもらいにいくんだけど、
電話で「いきます」って忙しくてゆってない。。
間に合うかな
660名無し検定1級さん:2007/05/20(日) 14:20:05
願書送付してない人いる??
661名無し検定1級さん:2007/05/20(日) 14:23:55
明日送らないと間に合わんぞ
662名無し検定1級さん:2007/05/20(日) 15:04:23
まあ皆頑張れ(^^)v
663名無し検定1級さん:2007/05/20(日) 15:51:26
>>659
残念だな。たぶん間に合わないよ。忙しいとか言い訳だろ…………
>>661
消印有効だから当日でもギリ間に合う。
664名無し検定1級さん:2007/05/20(日) 16:21:42
当日の夜にポストとかは無理なんじゃないかな。かな。
665名無し検定1級さん:2007/05/20(日) 16:24:34
出すの忘れてた…
本当に明日郵便局に出せば間に合うの?
666名無し検定1級さん:2007/05/20(日) 16:42:02
願書の受験地の横の1から7の欄は何を書けばいいの??
667名無し検定1級さん:2007/05/20(日) 16:53:15
封筒Aってのりで封をするの?空けたまま出すの?
668名無し検定1級さん:2007/05/20(日) 17:11:51
>>664
ゆうゆう窓口なら当日の夜でも消印押してくれるぜ。
669名無し検定1級さん:2007/05/20(日) 17:35:21
シマリスの親方
670名無し検定1級さん:2007/05/20(日) 17:36:04
日の出学園女子中退か?
671名無し検定1級さん:2007/05/20(日) 17:40:46
沢尻
672名無し検定1級さん:2007/05/20(日) 21:18:47
当たった…。
5億…。

一生静かに暮らす
673名無し検定1級さん:2007/05/20(日) 22:42:44
何で皆予備校通わないの?
674名無し検定1級さん:2007/05/20(日) 23:54:56
>>673金が無いからじゃない?
自分は金無いから自己勉

675名無し検定1級さん:2007/05/21(月) 00:01:53
金が無いってのは言い訳
やる気になればバイトでも新聞奨学生でもやれば普通に通える
676名無し検定1級さん:2007/05/21(月) 00:13:48
お前ら都会っ子と違って予備校が無いんだよカス
677名無し検定1級さん:2007/05/21(月) 00:36:48
>>675
自分は親の金で通ってる
ってオチはないよな?
678名無し検定1級さん:2007/05/21(月) 00:54:25
>>676
予備校もない田舎ってwwwww
大体自分で勉強すれば受かるだろがカス。
679名無し検定1級さん:2007/05/21(月) 01:25:43
予備校は金がもったいないね。
680名無し検定1級さん:2007/05/21(月) 01:49:40
俺は馬鹿だから予備校通ってるよ
高認受かればそのまま大学受験に向けてのコースに行けるから便利かと思ってね。
仕事との両立がだるいけど、こうでもしないと俺は勉強する気にならないからな・・
681名無し検定1級さん:2007/05/21(月) 02:06:33
独学だとなかなかモチベ上がらん。
予備校は行きたくない
682名無し検定1級さん:2007/05/21(月) 02:06:49
スピマス買ってきた
これで世界史どうにかなるかな?
683名無し検定1級さん:2007/05/21(月) 05:32:23
高認だけなら予備校いらん
大学受験まで考えるなら、予備校もあった方がいいだろうけど
それは志望校次第だと思う。
おれは底辺大学で済ませるつもりだから
予備校とか全く不要。
684名無し検定1級さん:2007/05/21(月) 08:17:46
大東亜帝国なら無勉で受かる
685名無し検定1級さん:2007/05/21(月) 08:25:00
勉強会オフでもするか?
686名無し検定1級さん:2007/05/21(月) 10:06:44
>>685
DQNとなんて会いたくねーよ
687名無し検定1級さん:2007/05/21(月) 10:26:37
写真撮ってくるか。自分の顔なんてみたくないから苦痛だぜ
願書は明日か明後日だすかな
688名無し検定1級さん:2007/05/21(月) 10:56:12
目が死んでるキモブサ顔が、目に浮かぶぜ。
689名無し検定1級さん:2007/05/21(月) 11:31:58
顔全体を広げるようにしてわずかにほほ笑むといい感じにとれた。
去年とったのは目が死んでたからな…。
690名無し検定1級さん:2007/05/21(月) 12:07:43
俺はイケメンだから関係ないな
691名無し検定1級さん:2007/05/21(月) 12:16:10
イケメンって死語じゃんwww
692名無し検定1級さん:2007/05/21(月) 12:44:32
早く整形しなきゃ
693名無し検定1級さん:2007/05/21(月) 13:35:31
えっ願書って23日の消印有効だよね??
694名無し検定1級さん:2007/05/21(月) 13:38:48
うん、6月23日消印有効だよ
695名無し検定1級さん:2007/05/21(月) 13:54:22
6月23日消印だから願書に不備がないかしっかり確認してから出そうね皆
696名無し検定1級さん:2007/05/21(月) 14:51:35
このスレにNHK学園の選科生いる?
不得意科目を1年で高認免除科目にする必殺技。
697名無し検定1級さん:2007/05/21(月) 15:01:12
>>694-695
お前ら…
高認ぐらいで他人蹴落とそうとすんなよ…
小さい奴らだな。
698名無し検定1級さん:2007/05/21(月) 15:28:52
えー!




ってゆうか大検受験案内の表紙に
そうかいてるからそうだよね??

単位修得証明書が明日の夕方母校から郵送される…
間に合いますように!
699名無し検定1級さん:2007/05/21(月) 15:35:47
>>698
郵送じゃほぼ間に合わねーよwww
来期に懸けろ
700名無し検定1級さん:2007/05/21(月) 15:57:03
俺はポストに入れちゃったんだけど…
まぁなんとかなんだろ。
701名無し検定1級さん:2007/05/21(月) 16:14:31
>>700
どうにもなんねぇよwwww
702名無し検定1級さん:2007/05/21(月) 16:16:17
俺は明日だすよ
703名無し検定1級さん:2007/05/21(月) 18:04:22
世界史と日本史の範囲広くてウゼー。広く浅くじゃなくて狭く深い方が良い。
704名無し検定1級さん:2007/05/21(月) 18:09:28
浅すぎて勉強しなくても70点の俺がきましたよ
705名無し検定1級さん:2007/05/21(月) 18:14:01
>>704
すげーな。俺過去三年分で平均50点だよ。

めんどくさいから日本史は近現代に絞るわ。ほとんどここしか出ないしね。アホくさ。40点とりゃいいんだし。
706名無し検定1級さん:2007/05/21(月) 19:21:27
やべー 試験のことすっかり忘れてたw
(ノ∀`)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \
707名無し検定1級さん:2007/05/21(月) 19:24:11
単位修得証明書って厳封してないと駄目なのか・・・今気づいた。
もう学校行く暇ないし適当な封筒に入れて送ってみるかな・・・
708名無し検定1級さん:2007/05/21(月) 19:56:39
え?願書の封筒って書留でださないといけないんだよね?
709名無し検定1級さん:2007/05/21(月) 20:12:49
現金書留で中に8500円もな
710名無し検定1級さん:2007/05/21(月) 20:26:36
>>707
たぶん封筒に厳封ってゆうハンコ押して
ノリでベタ付けしないと無効になるよ!
711名無し検定1級さん:2007/05/21(月) 20:31:55
願書の配布場所のアドレスが開けないんですけど
どうすれば見れますか
へるp
712名無し検定1級さん:2007/05/21(月) 20:52:10
>>654
ごめんどこに書いてあるか教えてくれ
読んでもググっても分からん
713名無し検定1級さん:2007/05/21(月) 21:43:03
え?現金?
願書に収入印紙はってだしたんだけど?
714名無し検定1級さん:2007/05/21(月) 21:44:22
ちきしょ〜俺3教科なのに。受かる気しないぜ〜
715名無し検定1級さん:2007/05/21(月) 21:45:09
つーか簡単簡単ってネットでみたから
勉強するきになれん。
一ヶ月前からでまにあうかのお
716名無し検定1級さん:2007/05/21(月) 21:50:16
8教科の奴いる?
いたら聞きたい。一発で受かるの無理じゃね?
717名無し検定1級さん:2007/05/21(月) 22:12:48
>>716

とりあえず全部受けて一発で全部受かったらラッキーって感じで受ける
問題の難易度より二日間体力と精神持つかが問題だわw
718名無し検定1級さん:2007/05/21(月) 22:21:30
高認なんて簡単だよ
地歴は無勉でおk。勉強するなら数英理を重点的にするべき
719名無し検定1級さん:2007/05/21(月) 22:42:15
え?この試験金かかんの?
720名無し検定1級さん:2007/05/21(月) 22:49:00
とりあえず数・英・現社3科目受ける(理が入るときついから8は無理)
あと2ヶ月ちょっとなのに中二レベルから勉強し直してる・・・
みんな頑張ろうぜ〜
721名無し検定1級さん:2007/05/21(月) 22:53:59
当日何着ていけばいいの?
722名無し検定1級さん:2007/05/21(月) 22:55:31
自分は中一から。
723名無し検定1級さん:2007/05/21(月) 23:03:07
履歴書の写真と今の髪の色全然違うんだけど大丈夫か?
724名無し検定1級さん:2007/05/21(月) 23:11:38
俺の質問無視される率たけーよ・・・・・

NHK学園の選科で免除しようとしてる人居ませんですか?
725名無し検定1級さん:2007/05/21(月) 23:18:37
居ねーからスルーされてんだろ低能wwww
726名無し検定1級さん:2007/05/21(月) 23:18:43
今夏受ける人、何歳?
727名無し検定1級さん:2007/05/21(月) 23:21:46
大学入学資格認定試験と高校卒業程度検定試験の2種類作ればいいと思う俺
前者は大学・専門学校・公務員試験を高卒と同じ扱いで受けれるようにして、後者は数検・漢検などを総合した単なる学力テストにすればいい
高卒検定特級で東京大学二次入試合格程度、一級で京都大学二次入試合格程度ってすれば面白いのに
んで、高卒検定3級で大認一部免除、2級以上で全科目免除にすればいい

文部科学省もそれぐらいすればいいのになw
728名無し検定1級さん:2007/05/21(月) 23:26:09
受かったら皆どうするの?
729名無し検定1級さん:2007/05/21(月) 23:29:11
合格証明書交付を申請する
730名無し検定1級さん:2007/05/21(月) 23:31:08
>>726
20歳ですが何かw
731名無し検定1級さん:2007/05/21(月) 23:33:42
合格証明書交付を申請したらどうするの?
732名無し検定1級さん:2007/05/21(月) 23:36:04
ハーバード大学に逝く
733名無し検定1級さん:2007/05/21(月) 23:36:38
夢語るのも大概にしとけや
734名無し検定1級さん:2007/05/21(月) 23:52:39
>>733
ハーバード大学のキャンパスに観光に行くだけだろw
旅券とビザと旅費さえ準備して大学にいってキャンパス見学させてくれって身分証を提示したら入れるだろ
735名無し検定1級さん:2007/05/21(月) 23:59:14
>>726
今年二十歳になった。

>>728
専門行くよ。でもまだ病気治ってないから今年と来年はのんびりバイトしてるかな。週三位で。だから専門入るの22歳になる年だ。

>>733
自分の好きな人生歩んだ方いいじゃん。こんな世の中で頑張るなんてアホくさいじゃん。
736名無し検定1級さん:2007/05/22(火) 00:46:50
↑あたしも専門行くために大検受ける!

受かって専門行く人が多いのかな??



高校辞めて普通に働き出して何年もしてから
夢を見つけるなんて自分でもビックリだよ…(´¬`)
737名無し検定1級さん:2007/05/22(火) 00:51:11
>>735
二十歳超えて働きもせず、好きな人生ってどんなものなの?
君はこのまま夢ばかり見てグウタラしてたら、定職なし→結婚できず
になる可能性高いぞ。

そうなりたくなかったら必死で頑張れよ。グウタラして社会の出るのが
遅れると、今の小学生世代ガキどもに、アゴで使われるような人生になっちゃうぞ。
738名無し検定1級さん:2007/05/22(火) 01:03:51
>>737
働きもせずって専門に進学するんだから働く必要ないじゃん。卒業してから働くんだから。中卒でなんて働けないよ。基本的に人生は長いんだよ?生き急いでも意味無いよ。

それに俺病気で辞めたから咎められる必要無いしね。この国は根性社会で病人に優しくないからね。思い知ったよ。だから好きな仕事して生きるんだよ。嫌な仕事して生きるなら死んだ方マシだし。
739名無し検定1級さん:2007/05/22(火) 01:17:51
英語 → 英語漬け
国語 → 漢検DS、他
社会 → 世界史DS、大人の常識力、他
数学 → 免除
理科 → なし

理科以外DSでどうにかなっちゃいそうだ
740名無し検定1級さん:2007/05/22(火) 03:03:58
>>700
一般のポストに願書を入れてはいかん!いかんぞ。

入れるなら、コンビニの入口に箱が2つあるだろ。そこに入れろ。
ペットボトルと書いてある方に入れちゃいかんぞ。いかん。
入れるのはその隣りだ。
そこならちゃんと願書を配達してもらえるぞ。


741名無し検定1級さん:2007/05/22(火) 03:42:02
>>740
なんだ〜早く言ってよ!
知らなかったから
わざわざ遠くのポストに投函しちゃった訳よ。

一応速達の方に入れといた。
742名無し検定1級さん:2007/05/22(火) 03:54:52
>>740
世界史DSってどうなん?
英語対策は、おれもえいご漬けのみだけど。
世界史も使えそうなら買いたいから
よかったら感想おしえてください。
743名無し検定1級さん:2007/05/22(火) 04:17:48
昨日、一応速達で出した。
英語、数学まるでダメなんだけど
というか、まだ手をつけてないんだが、どんな勉強法がオススメ?

科目さらしとくと…。
国語、現代社会、世界史、地理、数学1、生物、地学、英語。
こんな感じ。
英語数学以外なら過去問の具合だと問題ないけど
英語数学は10点もいかない
。2、3点くらいかな。
参考までに、皆の勉強法をお聞かせ願いたい。
744名無し検定1級さん:2007/05/22(火) 04:35:10
数学は基礎がとにかく大事だから小1から徹底的にやり直し。

英語は中一から。

毎日ABCのうたを歌うと尚良い。
745名無し検定1級さん:2007/05/22(火) 04:37:04
数学は方程式とかがあるからまだわかるけど、英語が2、3点っていうのは相当な重症だな…。
746名無し検定1級さん:2007/05/22(火) 04:40:09
まずはアルファベット書くとこから始めたら?
747名無し検定1級さん:2007/05/22(火) 04:46:03
15年前の参考書でも勉強できる?
数学なんだけど。
内容変わってないよね?
748名無し検定1級さん:2007/05/22(火) 04:48:29
そんな心配するくらいだったら新しい参考書買いなよ。
749名無し検定1級さん:2007/05/22(火) 07:55:27
えいご漬けなんて役に立たないだろ
一週間で売ったよ。単語マラソンで30秒出したぜ
750名無し検定1級さん:2007/05/22(火) 09:24:30
去年と一昨年の11月の数学の因数分解の問題内容を教えてください。
751名無し検定1級さん:2007/05/22(火) 09:25:47
752名無し検定1級さん:2007/05/22(火) 09:28:42
>>751
ありがとうございます。
しかし、エラーが出て見れないのですが…。
753名無し検定1級さん:2007/05/22(火) 09:48:37
何度もすみません。見れました。ありがとうございました。
754名無し検定1級さん:2007/05/22(火) 09:52:09
今高2で出席日数が少なくてほぼ留年確定なので高認受けようと思っているのですが
1年のときに国語総合と数学Tと英語Tと生物と現社の授業があったんですけどこれって全部免除になりますか?
755名無し検定1級さん:2007/05/22(火) 10:38:04
明日郵便局に持ってけば間に合うだすな
756名無し検定1級さん:2007/05/22(火) 12:10:52
高認取得したら俺みたいにFランに進学する奴居ないのか
757名無し検定1級さん:2007/05/22(火) 12:22:32
>>756
第一の受験科生やDQNだけだろ。
758名無し検定1級さん:2007/05/22(火) 12:29:39
759名無し検定1級さん:2007/05/22(火) 12:32:32
>>757
あっそ氏ねよ自称秀才
760名無し検定1級さん:2007/05/22(火) 12:38:34
大検受けてみたいんだけど願書はどこにいけばありますか?
761名無し検定1級さん:2007/05/22(火) 12:50:20
>>1にあります。
762名無し検定1級さん:2007/05/22(火) 13:32:46
勉強なんて八月に始めれば良いよ
8日勉強すりゃ受かる
763名無し検定1級さん:2007/05/22(火) 13:59:57
なかなか時間が取れなくてようやく願書出してきた
金払うと俄然やる気が出てくる俺って・・・
764名無し検定1級さん:2007/05/22(火) 14:02:59
俺も昨日出してから本格的に勉強し始めたよw
765名無し検定1級さん:2007/05/22(火) 14:16:14
オレは6月から勉強する。
数学と英語を中1から。
1日3時間やれば間に合うかな
766名無し検定1級さん:2007/05/22(火) 14:19:23
残り2科目、地理Aと化学・・・。
次の試験で絶対に受かりたい。
いい勉強法ないかな〜。。
767名無し検定1級さん:2007/05/22(火) 15:59:29
今高2の奴で受けるって奴いる?
768名無し検定1級さん:2007/05/22(火) 16:01:07
>>767
はーい!まぁ中退だけど
769名無し検定1級さん:2007/05/22(火) 16:17:39
俺もだよー
770名無し検定1級さん:2007/05/22(火) 16:31:19
20はおっさんですかそうですか
771名無し検定1級さん:2007/05/22(火) 16:39:41
>>768-769
1年の単位は全部とった?
772名無し検定1級さん:2007/05/22(火) 16:42:03
一年で退学しました
773772:2007/05/22(火) 16:43:37
途中ね
774名無し検定1級さん:2007/05/22(火) 16:51:06
>>773
そっか、何の教科受験するの?
775772:2007/05/22(火) 17:02:46
選択できるのは

現社、世界史A、日本史B、理科総合、地学

で免除無し
776名無し検定1級さん:2007/05/22(火) 17:35:35
みんな数学と英語が苦戦してるみたいだけど
俺はこの2教科はNHKの選科になって免除科目にしようと
思うんだけど。
777名無し検定1級さん:2007/05/22(火) 17:37:51
大学行かないならいいんじゃないか
778名無し検定1級さん:2007/05/22(火) 18:30:43
>>758
改訂版とそうでないのとの違いじゃね?
779名無し検定1級さん:2007/05/22(火) 18:50:42
>>776
選科っていくらかかるんだっけ?
確か一教科5万前後か?
780名無し検定1級さん:2007/05/22(火) 19:47:14
世界史
ぜんぜん覚えられね〜
3年の夏に中退で他は免除

受験料1科目だけで4500円は高いやん
781名無し検定1級さん:2007/05/22(火) 20:05:03
>>767
まだ在学してます。今日願書出した。早く学校やめたいw
782名無し検定1級さん:2007/05/22(火) 20:47:16
明日願書取りに行かなきゃ・・・車で一時間かかるけど
783767:2007/05/22(火) 21:16:10
俺今2年で在籍してるんだけど結局免除って俺の場合何の教科が免除されるわけ?
784名無し検定1級さん:2007/05/22(火) 21:18:46
免除なんかしないで男なら全部受けなさい
785名無し検定1級さん:2007/05/22(火) 21:27:46
俺英語と数学免除できるけどめんどくさいから全部受けるぞ
786名無し検定1級さん:2007/05/22(火) 21:43:10
世界史が一番の問題だ、俺には・・
範囲広いし
787767:2007/05/22(火) 21:47:34
>>785
今高2?
788名無し検定1級さん:2007/05/22(火) 23:09:39
英語漬けのいい勉強方教えて
トレーニングとか単語だけでやってる?
789名無し検定1級さん:2007/05/22(火) 23:38:30
英語漬けじゃ無理
790名無し検定1級さん:2007/05/23(水) 00:01:49
っつ〜かみんな何歳?
俺、今年20歳になるんだけど結構いってるかな。
791名無し検定1級さん:2007/05/23(水) 00:13:05
あたし21だ…
792名無し検定1級さん:2007/05/23(水) 00:15:45
僕は18歳と120ヶ月・・・
793名無し検定1級さん:2007/05/23(水) 00:26:10
俺23だよ
794名無し検定1級さん:2007/05/23(水) 00:28:47
今年23
795名無し検定1級さん:2007/05/23(水) 00:32:36
15歳です
796名無し検定1級さん:2007/05/23(水) 00:44:33
7さいです
797名無し検定1級さん:2007/05/23(水) 00:45:50
地球界単位で19歳
798名無し検定1級さん:2007/05/23(水) 00:49:03
ぼくは韓国人です
日本人しね
799名無し検定1級さん:2007/05/23(水) 01:05:53
ぼくは日本人です
韓国人チュパチュパ
800名無し検定1級さん:2007/05/23(水) 01:09:40
オレなんか今年24だ!
もう人生終わったかも…

おまえらは若いな!
がんばれよ
801名無し検定1級さん:2007/05/23(水) 01:15:08
Q.日本で初めて派遣された遣唐使は?
802名無し検定1級さん:2007/05/23(水) 01:15:24
20歳以上の受験者は勿論、職にはついてるんだろ?

803名無し検定1級さん:2007/05/23(水) 01:15:40
小野妹子!
804名無し検定1級さん:2007/05/23(水) 01:16:12
押尾学
805名無し検定1級さん:2007/05/23(水) 01:17:05
>>803
ちげーよ
806名無し検定1級さん:2007/05/23(水) 01:38:25
>802
職につくために少しずつ
頑張ってる奴もいるよ
807名無し検定1級さん:2007/05/23(水) 01:44:06
>>802
当たりめえだろ。
オイラは15歳の時から働いている。夜逃げ一家だからな。
借金取りから逃げる為に、住民票はないがそれでも雇ってもらっている。
808名無し検定1級さん:2007/05/23(水) 01:50:47
>>807
住民票なかったら受験できなくね?
809名無し検定1級さん:2007/05/23(水) 01:52:10
>>804
遣唐使なんてウゼーと思って。
810名無し検定1級さん:2007/05/23(水) 01:57:14
>>808
戸籍はあるからんんとか最低限の住民票取れるよ。
住民票取りたい時だけ、適当な県に住民登録すれば大丈夫。
今は住所不定の行方不明者扱いされてるけどね。
保険とかは住所ばれちゅうから入れないけど。
811名無し検定1級さん:2007/05/23(水) 02:02:57
>>807
働いてるなら、さっさと借金返せよ。
社会に迷惑かけやがって。
812名無し検定1級さん:2007/05/23(水) 02:03:13
かわいそうに…
813名無し検定1級さん:2007/05/23(水) 02:15:07
>>811
いまさら絶対に帰さねえよ。
つうか、最初から帰すつもりなんかないから一家で夜逃げしたんだから。
814名無し検定1級さん:2007/05/23(水) 02:26:32
たしかにw
815名無し検定1級さん:2007/05/23(水) 02:28:09
>>813
高認取って将来どうすんの?
煽りとかじゃなく単純に気になってさ
816名無し検定1級さん:2007/05/23(水) 02:54:01
>>815
いつまでも中卒では、かっこ悪いだろ。箔をつけたいんだよ。
金融関係のコンサルタントをやりたい。
債権者からの金の引き出し方とか、ノウハウたくさんあるしな。
817名無し検定1級さん:2007/05/23(水) 03:00:07
>>816
ガンガレ。
俺もスマップに入る夢を叶えるぜ!
818名無し検定1級さん:2007/05/23(水) 03:00:32
>>816
高認とっても最終学歴は中卒扱いだよ
819名無し検定1級さん:2007/05/23(水) 03:14:29
>>800
私25(´・ω・`)みんな若いよね
820名無し検定1級さん:2007/05/23(水) 03:19:00
やっぱ高認受けるぐらいだから精神年齢浅い人が多いね
無理もないけど
821名無し検定1級さん:2007/05/23(水) 03:21:04
実際会場も若いってかガキばっかだったから
20代後半はまぁ浮くよね
822名無し検定1級さん:2007/05/23(水) 03:24:00
会場が千葉の奴この指止まれ〜
823名無し検定1級さん:2007/05/23(水) 05:06:14
馬鹿は良い大学ででもフリーターやニートになるが
頭の良いやつは中卒でも起業して成功する
結局遺伝がすべて
824名無し検定1級さん:2007/05/23(水) 05:13:10
濁点の付ける所、間違えてる奴がいるな
825名無し検定1級さん:2007/05/23(水) 05:21:42
>>823
 一二行目と最終行とは実の所、結び付かないが
826名無し検定1級さん:2007/05/23(水) 08:54:50
>>823
遺伝がすべてwwwwwwwwwwwwwwwwハゲワロスwwwwwwwwうはwwwwwwwww
827名無し検定1級さん:2007/05/23(水) 09:32:25
借金から逃げてるって奴いたけど…
借りた金は返せよ
828名無し検定1級さん:2007/05/23(水) 09:55:21
早く試験受けたい
829名無し検定1級さん:2007/05/23(水) 10:02:37
たしかに、借りた金を返さない馬鹿は最低
830名無し検定1級さん:2007/05/23(水) 10:13:42
自己破産でもしろや
それとも闇金か?
831名無し検定1級さん:2007/05/23(水) 11:00:49
石川県金沢で受験の人おるか??
832名無し検定1級さん:2007/05/23(水) 12:00:00
It is easy to pass for me.
833名無し検定1級さん:2007/05/23(水) 12:05:29
>>822
ノシ
下見行かなきゃ・・・
834名無し検定1級さん:2007/05/23(水) 12:37:25
地理は不適切なものを選べっていうのが多い気がする
835名無し検定1級さん:2007/05/23(水) 12:45:08
不適切なもの聞かれて語尾が「〜ない」で終わるのがひとつの時はだいたい答えはそれ
836名無し検定1級さん:2007/05/23(水) 13:08:30
アルミニウムは()の陽イオンになりやすいです。

1、1価
2、2価
3、3価
837名無し検定1級さん:2007/05/23(水) 13:37:41
化学全然勉強してないからわからないけど3か?
838名無し検定1級さん:2007/05/23(水) 14:15:49
ゴメン、答えわかんないwww

受験科目免除の書き方わかんないよー!
839名無し検定1級さん:2007/05/23(水) 14:19:20
これとったら就職しよう。
高卒と同等だからなんとかなるっしょ
840名無し検定1級さん:2007/05/23(水) 14:23:12
単位修得証明書偽造した人っていない??

今本気でライターで封筒アブって
開封して書き直そうか悩んでるんだけど、
受かった時とか学校に確認したりしないよね??
841名無し検定1級さん:2007/05/23(水) 14:30:35
犯罪者の香りがする
842名無し検定1級さん:2007/05/23(水) 14:33:36
受験票に何も書かないで送っちゃったYO!!!
843名無し検定1級さん:2007/05/23(水) 14:36:57
どーしよー…

一か八かでやってみようかな…
844名無し検定1級さん:2007/05/23(水) 14:52:12
まさかこの年でbe動詞とか勉強するとは…
845名無し検定1級さん:2007/05/23(水) 14:56:01
俺はいま関係代名詞やってるw
846名無し検定1級さん:2007/05/23(水) 14:59:47
>>693-701
ここの流れが妙に面白い
847名無し検定1級さん:2007/05/23(水) 15:36:45
>>740-741

これもワロタ
848名無し検定1級さん:2007/05/23(水) 16:32:31
   いいか、みんな
        (゚д゚ )
        (| y |)

   辛いことも確かに多い世の中だが、
      一  ( ゚д゚)  辛
       \/| y |\/

   あと一本頑張れば幸せなるんだ。
        ( ゚д゚)  幸
        (\/\/

   くよくよするなよ。
    幸せはすぐそこだからな。
        (゚д゚ )
        (| y |)
849名無し検定1級さん:2007/05/23(水) 20:22:57
日本史Bと世界史Bを初めから勉強するんですけど、お勧めの参考書ありますか?
それとも、参考書ではなくて教科書からやり始めた方がいいですか?
850名無し検定1級さん:2007/05/23(水) 20:23:45
氏んだ方が良いよ
851名無し検定1級さん:2007/05/23(水) 20:25:40
BじゃなくてAにしなさい
852名無し検定1級さん:2007/05/23(水) 20:27:33
AもBもほとんど問題一緒だった気がする
853名無し検定1級さん:2007/05/23(水) 21:24:00
>>849
>>1
854名無し検定1級さん:2007/05/23(水) 21:43:19
っていうかさ、年齢とかはあんま関係ないよ。
とりあえずこの試験を受けようと思っただけでも凄いことなんだから。
何事も遅すぎるなんてことないよ。やろうと思ったときがその人にとって一番いいときなんだと思う。
まぁ働いてる同い年の人とか大学生見るとちょっと複雑な気分になるけどね
855名無し検定1級さん:2007/05/23(水) 21:45:07
小学中学高校、数学と英語いつも点数一桁とかだったんだけど受かるかな
今も勉強してるけど意味わかんね
同じ人いる?
856名無し検定1級さん:2007/05/23(水) 22:06:39
俺なんか34歳。。。
妻子持ち
857名無し検定1級さん:2007/05/23(水) 22:26:27
>>855
ノシ

不登校だったんで今勉強してる所(中一)はほとんど忘れてるし初めてやるようなもの。

だがこんなんでも一応高校入った訳だし(底辺高だが)
入試の時の頑張りを思い出せば、なんとかなる気がする。
858名無し検定1級さん:2007/05/23(水) 22:37:50
今日から初めて日本史と世界史て生物間に合うかな?
859名無し検定1級さん:2007/05/23(水) 22:46:25
まずは日本語の使い方からマスターしよう
860名無し検定1級さん:2007/05/23(水) 23:41:46
>>858
余裕でしょ。
小学校しかいってないおれが2ヶ月くらいの勉強で合格できたし
参考書は高卒資格.comで勧めてたやつを使ったよ。
861名無し検定1級さん:2007/05/23(水) 23:45:53
80点とるのはギリギリだが40点とって合格するだけなら楽勝
862名無し検定1級さん:2007/05/23(水) 23:47:04
2年間高校行ったハズなのに数I英Iが全く分からんのだけど。
863名無し検定1級さん:2007/05/23(水) 23:59:00
>>862
安心しろ。俺もだ
864名無し検定1級さん:2007/05/24(木) 00:01:04
中学の時から英語諦めてたけど最近やり始めると何か結構楽しい
しかし好きだった数学が嫌いになった
なんだかなあ
865名無し検定1級さん:2007/05/24(木) 00:30:29
>>863
安心した。
866名無し検定1級さん:2007/05/24(木) 00:36:18
>>865
安心した
867名無し検定1級さん:2007/05/24(木) 00:37:46
>>849を誰か教えてくれませんか?
868名無し検定1級さん:2007/05/24(木) 00:43:10
んなもん勉強しなくても70点取れるわ
869名無し検定1級さん:2007/05/24(木) 00:52:02
>>867
どっちでもいいとオモ

自分は教科書だったが分かりやすかった。
870名無し検定1級さん:2007/05/24(木) 01:00:07
>>863
>>865
>>866
俺はお前達が心配。。。
871名無し検定1級さん:2007/05/24(木) 04:13:15
優しいな
872名無し検定1級さん:2007/05/24(木) 05:14:38
願書…今日が締切だと思ってた…履歴書全部書いて収入印紙まで貼っていたのに…
死にたいorz
873名無し検定1級さん:2007/05/24(木) 07:06:53
>>856
落ち込むな!
38歳独り者もいるぞ;y=ー( ゚д゚)・∵. ターン
874名無し検定1級さん:2007/05/24(木) 07:49:17
>>872
これからはどんなものでも〆切二日前には出すようにしようぜ
また十一月に試験あるから諦めるなよ
875名無し検定1級さん:2007/05/24(木) 08:18:29
高認の勉強ぜんぜんしてないお(^ω^ )
毎日2ちゃんとオナニーばかりしてるお(^ω^ )
今年も落ちるお (^ω^ )

876名無し検定1級さん:2007/05/24(木) 09:32:01
今回は数学と英語だけど、数学が落ちそう。
落ちたら11月には必ずとればいいや。

夏の一橋行ったことないけど冷房の方はどうですか?
冷え性なんでカーデガンでも持って行こうかな?
誰か知ってる人居ませんか?
877名無し検定1級さん:2007/05/24(木) 09:50:14
まぁ、試験会場では不良に絡まれるなよ
878名無し検定1級さん:2007/05/24(木) 10:04:24
高認落ちる人って中学行ってないとか科目が多くて
全部受からなかったとかですか?
879名無し検定1級さん:2007/05/24(木) 10:45:13
単なる馬鹿です
880名無し検定1級さん:2007/05/24(木) 11:06:22
ナンパでもするかな
881名無し検定1級さん:2007/05/24(木) 12:47:32
勉強すると眠くなるな
882名無し検定1級さん:2007/05/24(木) 12:55:02
ここみると自分の子供には
ちゃんとした教育うけさせるべきだなと思った。
ありがとう。
883名無し検定1級さん:2007/05/24(木) 13:57:07
そう、それはよかった(笑)
884名無し検定1級さん:2007/05/24(木) 13:58:12
頑張って中高一貫のトコにでも入れてやってくれ
885名無し検定1級さん:2007/05/24(木) 13:59:45
2ch見てる時点で終わってるよ
886名無し検定1級さん:2007/05/24(木) 14:02:42
お邪魔致します。
平成15年に大検とったんですが、履歴書にはどう記せばいいのでしょうか…。
学歴欄ではなく資格欄に書くんですよね。「大学入学資格検定」と書けばいいんでしょうか?
それと大検と高卒認定試験は=(イコール)と考えるべきなのでしょうか?
887名無し検定1級さん:2007/05/24(木) 14:04:59
大検は大検、高認は高認
888名無し検定1級さん:2007/05/24(木) 14:06:29
資格欄に書けば良いだろ。
大検(現・高認)ってな!

そんな事もわからんのか?
がんはりや
889名無し検定1級さん:2007/05/24(木) 14:41:21
バイト先に22歳で高認取ったって人が居て少し安心した
焦らずに行こうと思った
890名無し検定1級さん:2007/05/24(木) 14:46:57

ここも試験当日はまた祭りになりそうだけど、今回は芸能人は受けないのかな?
891名無し検定1級さん:2007/05/24(木) 15:08:05
俺のこと呼んだ?
892千原Jr.:2007/05/24(木) 15:33:02
読んだ?
893名無し検定1級さん:2007/05/24(木) 15:38:48
植物人間でもない限り高校くらいは卒業できるだろう
894名無し検定1級さん:2007/05/24(木) 16:28:14
植物人間じゃないけど卒業出来なかったよ
895名無し検定1級さん:2007/05/24(木) 17:16:06
今回も東京は…
元ジャニーズが数人受けるかもな。

去年も数人受けてたらししな!
てか、東京は色んな人が受けてるな。
896名無し検定1級さん:2007/05/24(木) 17:18:58
東京は人数が多いから良いな。
色んな年齢が受けるから、年齢で気にする必要なし
897名無し検定1級さん:2007/05/24(木) 20:25:59
試験会場には俺一人で行くわけだが、ヤンキーやドキュンに絡まれたら
どうしよ??と微妙に心配しない?
898名無し検定1級さん:2007/05/24(木) 20:27:20
>>897
高認受けにいってるやつはすでにDQN
899名無し検定1級さん:2007/05/24(木) 20:33:56
>>897
おまえどこ中だオラ
でおk
900名無し検定1級さん:2007/05/24(木) 20:36:06
キティちゃんサンダルでくる末期的なDQNとかもいるの?
901名無し検定1級さん:2007/05/24(木) 20:38:54
じゃあ次スレタイは、
「DQNが受ける高認(旧大検)」で良いかな?
902名無し検定1級さん:2007/05/24(木) 20:39:20
キョドらなければ絡まれないよ
903名無し検定1級さん:2007/05/24(木) 20:41:39
会場に携帯持ち込んでいいのか
904名無し検定1級さん:2007/05/24(木) 20:41:53
高認は合格するだけなら超簡単!
全科目マークシート(数学は答えの数字をマークする)で
合格点は全科目40点前後で4択又は5択なので
デタラメにマークしても20〜25点は取れる。
数学以外の科目は実質15〜20点取れれば合格できてしまう!
しかも、科目数はたったの8科目(現代社会を受験)
3年間高校に通って高卒の資格を得るのが馬鹿馬鹿しくなるくらい
高認は超簡単な試験です。
905名無し検定1級さん:2007/05/24(木) 21:05:29
中卒の僕にしたら超難関です。
906名無し検定1級さん:2007/05/24(木) 21:07:54
みんな一人で会場行くんだろ?
907名無し検定1級さん:2007/05/24(木) 21:16:35
未来を切り開く学力シリーズの方程式と関数使ってる人いる?
19の共通因数をくくって乗法公式っての覚える必要あるの?
公式使うやり方とこの方法ってどうやって区別するのか全くわからない。
908名無し検定1級さん:2007/05/24(木) 21:49:23
自己解決しました
909名無し検定1級さん:2007/05/24(木) 21:56:20
>>901
それはまずいだろ〜。
高認を受けるやつ皆がDQNに思われてしまうからな。反対する。
910名無し検定1級さん:2007/05/24(木) 22:19:54
試験会場に一人で行くのを考えたら緊張してきた
俺にアドバイスを!
周りの人も一人かな?
911名無し検定1級さん:2007/05/24(木) 22:34:35
数学と英語がヤバいよ〜
912名無し検定1級さん:2007/05/24(木) 23:15:15
>>910
俺も一人だよ。てか、みんなそうだろ。
913名無し検定1級さん:2007/05/24(木) 23:20:08
Alice knew that she could never pull of the old-fashioned kind of running away.
914名無し検定1級さん:2007/05/25(金) 00:34:16
誰か訳せ
915名無し検定1級さん:2007/05/25(金) 00:44:37
当然皆一人、と思っていたがそうでもない。

2〜3人連れが多い。
昼食時は団体で飯食ってるのも何組かいた。
恐らく予備校仲間かと。

まぁ一人だからといって気にすることはない。
916名無し検定1級さん:2007/05/25(金) 00:52:57
アリスは、彼女が逃げる時代遅れの種類の決して引くことができないということを知っていました。

翻訳してもわかんねえぇ・・

最初、アリスは彼女が去った古い流行を決して再び流行らせることはできないことを知っていた

とか考えちまった・・・全然ちげーーww 俺よく試験うかったな。
917名無し検定1級さん:2007/05/25(金) 00:56:49
高認が簡単とか言ってる人は大学受験生だけだよ。
一般人に解かしてみなって。高認の試験問題なんて誰も解けないから。
現役高校生や高卒者にも試してみなって。だれも解けないよ。0点だよ、0点。
かろうじて解けるのは進学校に通ってる高校生と、現役大学生くらいだよ(それも受験科目のみね)
大卒でも社会に出ると高校時代の勉強なんてすっかり忘れてるから、高認の試験問題やらせても
不合格だよ。

あと、高認は差別されるとか言ってるけど、差別する方も大抵、高認が要求する学力水準まで
達していない社会人ばかりだからね。そう考えれば矛盾してるよ。
高卒者よりも学力が高いのに、評価が高卒者よりも低いんだから。
一般の高卒なんてローマ字も書けない人もいるし、小学生の算数も出来ない人が
大半を占めるんだからね。矛盾してるよね。
918名無し検定1級さん:2007/05/25(金) 01:03:27
>917
オレの言いたい事を言ってくれたな
919名無し検定1級さん:2007/05/25(金) 01:07:11
>>917
お前が一番低能だよ。
920名無し検定1級さん:2007/05/25(金) 01:16:20
>>913
アリスは古典的な種類の家出はやり遂げられないと知っていた

ちなみに高認の問題じゃないから安心汁
921名無し検定1級さん:2007/05/25(金) 01:22:51
>>920
おぉおー言われてみれば納得してしまうもんだなぁ・・・。
家出かぁー英語って難しいねw
この場合は何?
pullをやり遂げる running awayを家出
として覚えとかなくちゃならないのかな??? pullってそんな意味あったのか
勉強になったわd
922名無し検定1級さん:2007/05/25(金) 03:00:18
中学も行ってない俺からしたら高認は難しい。


























数学と英語だけな。
923名無し検定1級さん:2007/05/25(金) 03:01:55
改行どうにかしろよw
924名無し検定1級さん:2007/05/25(金) 04:16:05
中学の期末テストとかの方が難しい
925名無し検定1級さん:2007/05/25(金) 05:25:57
>>900
うちの近所の中学と高校(どっちも公立)の女のコの数人は常に制服にキティの健康サンダル履いているべw
ピンクとかゴールドなど…。
学校はそれで来て、何も言わないのかなぁって思うんだけど。
高校の方はネットで公表されていたもので、偏差値41だって。
自分は高校受験すら頭の出来が悪すぎて無理だったから、相当なDQNだけどねW
926名無し検定1級さん
俺の高校は俺が受験したときは偏差値は55だったな〜公立で。
入学してみたら低能DQNしかいなくてマジ引いたわ。だったらもうひとつ受かってた私立の偏差値59の所親に無理言って行きゃ良かった。それか本当に一番行きたかった公立受けりゃ良かった。
まぁ今さらんな事言っても遅いし、無意味だから高認に全力を注ぐぜ。みんながんばろ〜