1 :
名無し検定1級さん:
落ちてしまったようなので、再度立てます。
この試験の受験を考えている方、ここで情報共有しましょう。
2 :
ぴょんちゃん:2007/04/18(水) 12:40:54
2げっと!
3 :
>>1スレ立乙:2007/04/18(水) 17:58:40
データ2級(3級は取得)受けようと思うが
知識一冊・公式テキスト・予想問題1冊で間に合うかな?
教えてえらい人。
4 :
名無し検定1級さん:2007/04/18(水) 19:03:40
5 :
名無し検定1級さん:2007/04/18(水) 21:09:28
みんな数字が苦手なんじゃないの
イメージ的にワードの方が取っ付き易いが・・しかし
>>3 えらくはないですが。
知識問題に関しては他の知識も関係してくるから、
テキストが必要ない人もいれば、
各級の公式テキストのほかに知識の公式テキスト一冊で
済む人もいると思います。
実技に関しては公式テキストと
信頼のおける問題集一冊で間に合うと思います。
今年の1月に合格してそれからほかのことをやってたので
いまどのような問題集があるのかは知りませんが。
文書作成難しいんですね(設問の日本語が?)。やはり。
運よく合格しててよかった。
7 :
名無し検定1級さん:2007/04/18(水) 22:06:09
日商簿記2級とこの資格取れば
鬼に金棒かな?
8 :
名無し検定1級さん:2007/04/19(木) 05:35:02
>>7 鬼に金棒はおおげさがもしれないけど、
日商簿記2級
日商PC文書2級
日商PCデータ2級
まずは、これを目指すことをお勧めする。
9 :
名無し検定1級さん:2007/04/19(木) 07:08:32
10 :
7:2007/04/19(木) 09:43:13
11 :
名無し検定1級さん:2007/04/20(金) 20:39:46
>>9 日刊工業 知識テキスト
創成社 データ大胆予想
広済堂 公式テキスト
をそろえました。ちなみに、どれくらい時間かかりましたか?
教えて下さいエロイ人。
12 :
名無し検定1級さん:2007/04/20(金) 22:07:26
どこのテキストがいいですか?
>>11 9でもエロくもないですが。
12/31 公式テキスト学習着手。
1/24 2級データ活用合格(知識96点/実技93点)。
上の期間中20日ほど学習(1日平均2.5時間くらい)。
知識問題は公式テキスト一読と日刊工業の問題集を2回まわした。
まとめは実技の公式テキストのサンプル問題の解説を
注意深く何度も読んで隅々まで理解するとといいよ。
>>12 [よかった本]
廣済堂 公式テキスト
創成社 大胆予想
[買わないとなんとなく不安な本]
知識問題公式テキスト
14 :
13:2007/04/21(土) 00:56:51
>知識問題は公式テキスト一読と日刊工業の問題集を2回まわした。
「知識科目の公式テキスト」にある演習問題は何度もやってね。
15 :
名無し検定1級さん:2007/04/22(日) 01:00:35
>>13 >>14 ありがとうございます。一ヶ月くらいはかかりそうですね
見た感じ3級より断然難しそうで不安です(T_T)
16 :
13:2007/04/22(日) 03:17:22
>>15 自分も最初サンプル問題を日商からダウンロードして格闘した
ときには「何これ?誰が解けるのこんな問題?」と思ったけど、
学習を進め試験を受けるころには、「ワンパターンスイスイ」
といった感じだったので、過度の不安は不要です。
17 :
名無し検定1級さん:2007/04/23(月) 23:39:24
>>16 ありがとうエロイ人!ホントいい人だな(T_T)
手始めにデータ活用3級でもやってみようと
締め切り日に申し込み行ったら、受験番号1だって…(´・ω・`)サミシイナ
窓口の姉ちゃん曰く、全国では数万人受験してるけど
知名度が圧倒的に低いんで、周りの人に広めてくださいって言われた
知名度が低くて広めようとしてるのに、スレを下げてしまう罠w
20 :
名無し検定1級さん:2007/04/24(火) 01:13:27
オレも3級受けたとき周りはMOSでオレだけPC検定だった
孤独ではない孤高なのだと思った
21 :
名無し検定1級さん:2007/04/24(火) 10:59:18
MOSとこの資格
どっちがいいですか?
>>21 MOSはOfficeの基本的な機能から普段なかなか使わないような機能まで
幅広くOfficeの機能と操作技能を学習することができ、比較的短期間に
一定の水準まで個々機能の操作技能のレベルが上がります。
日商PC検定は、MOSに比べれば、使う機能は少ないですが、
文書作成ならビジネス文書作成のイロハを学べますし、
データ活用なら、ビジネスデータの意味や処理の仕方
について学べます。
どっちがいいではなく、どちらも役立つものです。
他にも、パソコンについてもっと知りたいと思えば、
P検や初級シスアドがありますし、
インターネットについてもっと詳しく知りたいと思えば、
.com Master ★なんて資格もあります。
まずは、どっちがいいといった他人や世間一般の評価ではなく、
興味のもてるものから、あるいは、より身近なものから
学習を始められてはいかがでしょうか?
文書作成3級でも受けようとFOM出版の問題集を買った
実技はこれ一冊でいいとして、知識はなにで勉強すればいいんだ
24 :
名無し検定1級さん:2007/04/25(水) 16:54:30
2級データの実技で選択問題のサンプルがあるんだが
どういった形式で出るの?
25 :
名無し検定1級さん:2007/04/26(木) 01:33:41
>>23 デジタル時代の仕事術か日刊の知識科目じゃない
>>24 ご覧になったサンプルの通り。
正しいものをひとつ選べ。
該当するものをひとつ選べ。
間違ったものをひとつ選べ。
といった感じの選択式。
27 :
名無し検定1級さん:2007/04/26(木) 17:54:40
文書2級、実技68点で落ちました・・・
どこを間違ったのか分からずです。
合格した人、コツがあればおしえてくださーい。
28 :
名無し検定1級さん :2007/04/26(木) 19:48:46
文書2級は暗記というより「思考」だ 実務を想定して考えて考えて考えろ
それでもだめなら金払ってパソコンスクールで聞きな 商売は奪えん
>>27 自分は80点で何とか合格できましたが、
答案も不完全で、すっきりとは解けませんでした。
自信を持って確実に解ける問題から先にやり、
設問の日本語が難しくて覚悟を決めるまで
時間のかかりそうな問題は、まとめて一番最後に回しました。
>実技68点で落ちました
>どこを間違ったのか分からずです。
答案に自信があった場合には、
設問の読み落しや、設問の解釈間違いなどが
運悪く重なったのではないでしょうか?
30 :
名無し検定1級さん:2007/04/29(日) 22:30:22
テキスト高いな
31 :
名無し検定1級さん:2007/04/30(月) 20:49:18
最近の日商って資格乱立しすぎのような気がする。
EC実践能力検定の受験者数がのびないから、PC検定を作ったんじゃないかと勘ぐりたくなるよ。
>>31 2級の受験資格に
>EC実践研修「基礎コース」を受講した者
と条件がついていれば、3級でさえ受けてみたいとは思わない。
たとえば、中四国9県で講師にリンクがあるのが2名だけ、
研修会場欄に名前が挙がっている会場はひとつだけ。
こんなもんどこの物好きが受けるよ?
33 :
名無し検定1級さん:2007/05/01(火) 17:35:05
あーあ。。。
1級の勉強を始めたんだけど、テキストもない情報もない、
何を勉強していいのかわからなくなってきた・・・
34 :
名無し検定1級さん:2007/05/02(水) 03:54:48
2級データあれば実務でエクセル使うには困らないと
思う内容だ。
35 :
塩ジイ:2007/05/02(水) 12:11:39
36 :
名無し検定1級さん:2007/05/02(水) 18:23:10
>>33 1級って、まだテキスト発売させていないんですか?
>>36 33さんではないが、
>平成18年度日商PC検定試験 受験者・合格者数について
>日商PC(文書作成) 1級 受験者数 92
>日商PC(データ活用) 1級 受験者数 33
平成18年度日商PC検定試験 受験者・合格者数について
http://www.kentei.ne.jp/nisshopc/ テキストや予想問題を書ける人がいても
それを本にして出す出版社はないでしょう。
39 :
名無し検定1級さん:2007/05/02(水) 19:55:59
>>36 >>37 2年目に入って2級までの合格者が多くってきただろうから、
対策テキストが出れば1級受験を希望する人が増えるのにね。
公式テキストは出さないって日商は断言しているから、
将来的にどこかの出版社が対策テキスト問題集を出してくれる
事を期待したいね。
対策本のない資格検定なんて、かえって受検者を減少させる原因になるのに・・・
スレ違いだが、本家P検も、
準一級以上は、対策本がなかったような。
こういうのって、やりにくいね。
実務でバリバリやってて金と時間に余裕のある人が、
なにかで落ち込んだときに自信を回復するため
対策もせずに受けるのかな?
日商の1級は代わるものがないからなんだが、
P検の方は国家試験やベンダー試験に向かった方が
実りが多い気がする。
42 :
名無し検定1級さん:2007/05/03(木) 19:38:36
>>41 そうだね。
P検3級→P検準2級→P検2級→初級シスアドって感じで進められるからいいよね。
43 :
名無し検定1級さん:2007/05/05(土) 10:41:10
そもそも1級の試験って、開催されてるの?
開催されてたとしても、受験者はいるのかな?
44 :
名無し検定1級さん:2007/05/05(土) 11:52:23
45 :
名無し検定1級さん:2007/05/08(火) 15:53:28
46 :
名無し検定1級さん:2007/05/08(火) 20:21:22
>>45 実務経験者の力試しじゃない?
勉強の仕様がないもん・・・
それも並みの実務ではないと見た。
すごいねえ。
2級データ難しいorz やっていくうちに解けるようになるのかな
>>48 ('A` )人( 'A`)ナカーマ
文書の方は日商PCに入る前に2級取っておいたので
データだけに集中できるんだけど、テキスト見た途端
思わず見なかったことにと閉じちゃったよ('A`)
データ2級合格率こんなに高いなんて…orz
50 :
名無し検定1級さん:2007/05/11(金) 09:36:26
>>49 オレも両方の2級に合格したて思ったけど、テキストで勉強している時は、
データのほうが断然難しいと思ったけど、サンプル問題を時間内に解ける
ようになれば、本試験はワンパターンな問題だったから楽勝だったよ。
しかし、文書の本試験のほうはちょっと戸惑った部分が多々あった。
文書作成2級を受けようと独学中です。
MOSのワードエキスパと並行していて、実技はなんとかなりそうだけど、
知識科目の勉強の仕方がわからない・・・。文書作成の公式テキスト買わずに、
知識科目のテキスト買えばよかった。
ホント、PC系の勉強はカネがかかるねえ。
当方も、いずれは日照P検も勉強する予定だけど、
テキスト代だけで、そこそこの出費になりそうだ。
結構かかるね。
MOSの場合は問題集1冊。
P検は準2級までは1冊、2級だと複数必要になる(2007から「2級実技対策冊子」
がつくようになったので、CS-Oneだとひとつでいいのかな?)。
初級シスアドが午前基本書1冊、午後対策書1冊、過去問集を買えばもう一冊。
.com Master ★が過去問付きの対策書1冊、問題集が必要ならもう一冊。
日商PC検定は丁寧にやろうとすると、科目公式テキスト、
知識公式テキスト、科目問題集の3冊だもんね。
54 :
名無し検定1級さん:2007/05/15(火) 10:27:17
3級のデータ活用
難しくて挫折した・・・
55 :
名無し検定1級さん:2007/05/16(水) 03:06:39
56 :
名無し検定1級さん:2007/05/20(日) 09:44:27
いきなり2級受けるのは無謀ですか?
>>56 自分2級から受けたよ。
ただし、文書作成は3級の公式テキストと問題集も買って
2級の学習に入る前に勉強ししまた。
データ活用は公式テキスト入手できなかったので
いきなり2級から勉強しました。
3級は受けなくても、2級の土台が3級にあると思って
一通り学習するのがいいと思います。せっかくなので。
文書作成もデータ活用も1回で合格しました。
58 :
名無し検定1級さん:2007/05/20(日) 10:49:10
この検定受験料高くて
受ける気がしない...
MOSにくらべたらマシだよ。
あれは高くついたからねえ。
60 :
名無し検定1級さん:2007/05/22(火) 18:17:37
>>59 そうだよね。
PCを使う試験はどれも高いが、MOSに比べれば日商は控えめかと・・・
>>58 逆に考えると、高いからこそ一発で合格しなきゃ!
と思える。
>>61 それ。
なまじ受験料が高い分、うかつには落ちられない。
だからこそ、120%の確証を得るまでは、
勉強していたいという思いがある。
受験料高いかな?
他の資格試験と比較しても、ふつーだと思うけど。
64 :
名無し検定1級さん:2007/05/23(水) 12:31:38
65 :
名無し検定1級さん:2007/05/28(月) 13:26:41
創成社のPC検定2級の問題集やっているけど、恐ろしいくらい誤植が
多い。これ出版して金取るって、詐欺ぎりぎりじゃね?
66 :
7月に3級受験予定:2007/06/01(金) 22:53:41
技術評論社の合格教本のほうが公式より使い勝手よさそうだけど
実際のところどうなんでしょう
67 :
名無し検定1級さん:2007/06/07(木) 02:28:25
>>66 オレも、そう思う
しかし、需要が無いスレだ
誰も受けないんですかね〜。
来週、文書作成2級受けてきます。んー、受かる自信がねぇな。
>>68 ちょっとあなた、一言言わせてもらいますけどね。
ガンバッテ
>>69 なんだと、コノヤロー。
ありがと^^。がんばる。
71 :
名無し検定1級さん:2007/06/10(日) 21:35:06
日商PC検定、色々問題があるけれど、
今、様々なパソコン検定の中で一番実務能力を
養成できる検定です。
知識科目は、シスアドより実務に即したパソコン知識です。
ぜひ、一人でも多くの若者に受験していただき、
もし、不合格でも、学習しただけのことは残る検定です。
・・・なんて、日商の回し者ではないですよ。
データ2級とか1級ってマニアックな関数までバリバリ使いこなしてる人だったら余裕でいける?
それともこの試験特有の勉強必要?
74 :
名無し検定1級さん:2007/06/13(水) 11:54:25
データ活用2級は、日本商工会議所のホームページにサンプル問題が
ダウンロードできます。それを徹底的に練習することです。
また、問題の指示にないことは、しないのが合格のポイントです。
やはり、受験勉強をした方が合格しやすいでしょうね。
75 :
名無し検定1級さん:2007/06/16(土) 15:48:32
余計なことをすると減点だもんな。
実際、会社で文字かぶりまくりのグラフ出したら怒られる。
76 :
名無し検定1級さん:2007/06/16(土) 21:50:58
いきなり2級に挑戦しちゃいます♪
まずは文書作成から勉強すっぞぉ!
>>76 がんばれ〜。
文書作成2級、なんとか合格した。自分もいきなり挑戦したよ。
しかし実技はナメてかかってたから、あせったあせった。
時間が全然足んねーの。いや、よく合格できたな・・・。次はデータがんばろ。いつか。そのうち。
78 :
76:2007/06/17(日) 01:50:49
>>77 ありがとです。
お互いがんばりましょ〜♪
文書・データ2級の試験対策として
公式テキストも勉強した方がよいでしょうか?
それぞれ問題集では勉強しているのですが
公式テキストも購入して勉強すべきか迷ってます。
文書作成の3級に受かるべく模擬問題集をしていたら
「宛名を野村肇氏とする」という指示があったんだけど
肇って読めなくて、入力できずに困ってしまいました
本番では、問題からコピーしておkなのかな??
>>79 公式テキストはずしてる人は少ないような??
>>80 そうなんですね。
受験対策、テキストだけでもえらい出費だ
>>80 設問場所によって違うのかも知れないけど、
2級本番で比較的文字数のある文章をコピーできず手書きした記憶がある。
本番では難しい漢字は出ないと思うけど、問題集など出ててきた読めない
漢字はこれを機に覚えるようにしましょう。
「肇」は人名でもどちらかと言えば一般的な名前なので
やはりこの程度は読んでもらわないと。
>公式テキスト
大切なことがよくまとまっていて、
試験を抜きにしても役立つ本だと思うよ。
2級は文書、データともに公式テキスト買ったよ。
試験が終っても部屋の本棚にしまってある。
何かで役立つかも知れないので。
同じく、例えば、
初級シスアドの過去問集や午後本は箱に入れてしまったけど、
午前の基本書は何かで役立つかもしれないので本棚にしまってある。
MOSの問題集なんかも。
試験が終っても日常何かで役立つ本は買っといて損はないと思うよ。
>>82 >2級本番で比較的文字数のある文章をコピーできず手書きした記憶がある。
画像ファイルだったからかも知れないけどね。
半角か全角かわからない指示文もコピーできなかったような気もするので
設問文のコピーに多くは期待しない方がいいよ。
>>82 レス有難うございます。
確かに、一般人が読めない名前を問題に出したりしないですよね・・・
こんなところで引っかかってちゃヤバイ(´д`;)
この検定、できあがった文章が模範解答と同じならそれで良いのか
それとも、過程も採点に入るんでしょうか?
例えば、表の並び替えを、並び替え機能を使わずコピー&ペーストで行っても
できあがったのもが同じなら、おkなんでしょうか?
採点基準が公開されてないので、それはわからないのかな・・・
>この検定、できあがった文章が模範解答と同じならそれで良いのか
>それとも、過程も採点に入るんでしょうか?
2級ですが、文書作成はよくわからず後回しにした問題がいくつかあり、
ああでもないこうでもないと考えていたら途中で時間が来てしまいました。
それでも80点は取れていました。答案作成の過程は問われないと思いますよ。
データ活用も設問文に忠実であれば、過程は問われないと思います。
2級しか受けたことがないですが、Excelの機能を使えば簡単にできることは、
なるべく機能を使った方が楽ですし、時間の節約にもなります。
Q7−1:実技科目の採点箇所、採点基準が分からないと、適切な試験対策指導ができないのですが。
http://www.kentei.ne.jp/nisshopc/qa/kaijoqa.html#RANGE!A214 がんばってくださいね。
>>85 有難うございます!
非常に参考になりました
人生初検定なのでいろいろ緊張しますが、頑張ります
81です。
公式テキスト密林でポチしました。
あさって届くそうなので
がんばって勉強します。
明日検定だ!
知識問題、全然知らない内容出たらテンパりそうだなぁ;;
検定料や都合のこと考えると、落とせないよ
頑張ろう
合格しますように
検定料って1万もしないんじゃなかったっけ??
3級だから5,000円でMOSなんかよりはずいぶん良心的な値段だけど
奨学金で暮らす貧乏学生には結構なお値段なんだよ;;
学生さんかあ。
就職すると受かれば検定料会社持ちになるところもあるよ。
日商良心的だよ。
キータッチ2000なんか1500円。
それでいて2000字打ち切れば技能認定証明書カードのほかに
ゴールドホルダー認定証カードまでくれる。
ビジネスキーボードなんて、日本語(10分)、英語(10分)の他に
数値(5分)の試験まであって2500円だよ。良心的だよ。
94 :
89:2007/06/21(木) 20:57:32
3級文章 知識:94 実技90 で無事合格できた・・・よかった
前日に、公式サイトの3級知識サンプル問題を見て難しく感じたので
知識で落とすんじゃないかとびくびくしてたけど
実際のほうがサンプルより全然優しく解き易かった
行の挿入をしなければならないのに、何故か書き換えをしてしまい
後で気付いて操作戻しまくった
時間ギリギリで焦ったよ;;
次は2級だけど、話を聞く限りじゃ難しそうだなぁ・・・頑張ろう
おめでとう!
>>94 おめでとうございます。かなりの高得点ですね。
2級もがんばってくださいね。
公式テキストとFOMの問題集をしっかりやりこんで、
解ける問題からやっていけばきっと大丈夫ですよ。
97 :
名無し検定1級さん:2007/06/23(土) 22:49:05
2級なんとかネットとかで勉強できない?
98 :
名無し検定1級さん:2007/06/25(月) 11:43:38
目の前の箱でググってみれば?
・・・っと
>>97がグズグズしてる間に問題集進めちゃおっと^-^;
99 :
名無し検定1級さん:2007/06/25(月) 22:11:12
検定に合格できたとしても 人として不合格。
100 :
名無し検定1級さん:2007/06/26(火) 02:00:20
ベーシック受けた方はいませんか?自分PC初心者なんで3級はちと不安です。
>>100 文章作成なら大丈夫かも
3級の模擬問題集は、初心者でもできるような丁寧な解説だから
操作が遅くても、繰り返すことで上達できるよ
文字数もそんないっぱい打ち込まないし
PC初心者と言ってもピンキリだし、もう少し詳しく説明してくれたら
皆もアドバイスしやすいよ
>>101 レスありがとうございます。
確かに初心者といってもピンキリありますね。自分はエクセルやワードはまったくと言っていいほど使ったことはありません。
去年の今頃にPC手に入れたばっかなので。
一度、公式の問題集やテキストを見てから決めたほうがいいですよね。
>>102 >自分はエクセルやワードはまったくと言っていいほど使ったことはありません。
でしたら、試験は受けなくてもMOSのExcelとWordのSpecialist問題集(FOM出版)
やってから、3級の試験(対策)から入るといいよ。
http://www.fom.fujitsu.com/goods/officespecialist/ 試験に必要な操作(公式テキストや問題集に出てくる操作)以外にも
将来よく使うだろうExcelとWordは基本的な操作は知っておいた方がいいです。
日商PC検定は、ExcelやWordの基本的な操作(MOSのSpecialist範囲)を
知っている上で、プラスアルファ(データ活用や文書作成などの実践的・
応用的な使い方とその知識)を学ぶものと考えた(位置づけた)方がいいです。
ExcelとWordの基本的な操作や知識を一通り知っている場合、
そうでない場合に比べて、文書作成やデータ活用で習わなかった
ExcelやWordの操作が必要になる場合でも、ゆとりを持って対応できると思います。
ExcelやWordを一からというのは少し遠回りのようですが、役立ちは大きいです。
MOSのSpecialist問題集で一通りのことを身に着けるための学習に必要な時間は、
Excel、Word各々20時間前後見とくといいです。
>>103-104 丁寧にありがとうございます。
そうですね〜エクセルやワード今は使う機会ないのですがいずれは使う予定なので、基礎からきちんと覚えたいと思います。
参考にしますね。
ありがとうございました。
106 :
名無し検定1級さん:2007/06/29(金) 11:59:10
Basic文書作成、Basicデータ活用ともに、問題が20もあるけど、
各問題ごとに採点されるので、合格しやすいよ。
それにBasicを学習すれば、3級2級の答案作成において、
得点の取れる作成方法が分かるので、2級3級の準備にGood!
受験料4000円がかかるけどね。がんばって!
107 :
名無し検定1級さん:2007/06/29(金) 13:15:03
>>106 ベーシックって問題ごとに個別採点されるんだ。
MOSみたいな感じだね。
皆さん親切にどうもありがとうございます。
今日、本屋で
>>104さんが紹介してくれたテキスト問題集あったのですが、自分には難しく感じてしまいました。
なので先にベーシックを受けようと思います。ベーシックの公式テキスト問題集も買ってきたので明日から勉強します。
長文失礼しました。
109 :
名無し検定1級さん:2007/06/30(土) 23:52:09
Basicの合格のポイントは、@問題の指示通りにする、
A指示以外のことはしない、ことです。
指示がなくても、常識としてこうしなくては・・・
と思ってもしないこと。がんばってね。
110 :
名無し検定1級さん:2007/07/04(水) 03:42:57
2級頓挫してた 3級→シスアド合格してから
忘れた。
111 :
名無し検定1級さん:2007/07/11(水) 14:53:38
いまいちスレが伸びないね。
需要がないのかなぁ。
実務的な日商っていう路線だけど、MOSはオフィス2007の試験から
今までの操作性を問う試験の他に、実務性を重視した新試験を創設したみたいだし、
このままでは、日商PCもやばいかもしれないなぁ。
個人的には、日商PCに頑張って欲しいけど。
今度3級を受けようと思ってますが、知識問題が……
ネットで模擬問題を見つけたのですが
それが合格点以上なら大丈夫なのかな…?!
>>112 一概に大丈夫とは言えないけど・・・
公式テキストぐらいは見ておいたほうがいいかも
114 :
名無し検定1級さん:2007/07/12(木) 22:18:16
115 :
名無し検定1級さん:2007/07/13(金) 08:14:23
知識問題って何問でるんですか?
共通問題と専門問題(文書作成・データ活用)の
出題割合もだいたいで良いので教えてください。
116 :
名無し検定1級さん:2007/07/13(金) 17:22:03
>>115 2級・3級ともに15分で30問。1問あたり30秒だね。
30問のうち、共通問題が20問、分野別問題が10問。
合格点が70点だから、21問以上正解で合格ラインだ。
>>111 簿記・文書・ビジコンと日商の資格とって履歴書書いて
田舎じゃまだまだ日商の資格は強いはずだから、
(某田舎で就職活動した時、他のPC資格書いても
ナニコレ?って言われた事ある。日商信者的な採用側もいる
だろうし)
もう少し需要伸びてもいいんだけどね
問題的にはP検と同様いい出題内容なんだけど
>>117 都会はそうでもないんだろうけど、
田舎はやってるところが少ないよ。
日商はPC検定のほか
簿記とキータッチ2000、ビジネスキーボードでお世話になった。
知識問題は本買うのがちょっとあれだけど、実技は勉強になるね。
MOS、日商PC検定、ビジネスキーボード、初級シスアド、.com Master ★で
満遍なくPCとインターネットの基本的な知識と技能が身につく。
日商の検定は実務的だよな…と
旧日商文書検定・ビジコンあたりも実務的な試験内容だったし
でも田舎だとPC検定決まった日でしか受けられないんだよね
スクールで日商受験可能でも「この日以外は受験しません」って
感じだし…もう少しP検やMOS・IC3ぐらいの融通利いてくれたらと思う
120 :
名無し検定1級さん:2007/07/18(水) 21:46:58
MOSマスターと日商PCダブル2級。
難易度的には同等だと思うけど、みんなはどっちが欲しいのかな?
俺は迷うよ。
121 :
名無し検定1級さん :2007/07/18(水) 21:57:38
余談だがPC2級文書はわかる人に聞かないと、いつまでたっても合格できない
ご存知の通り解答が一切公表されないから(さすがシスアドより合格率低いだけのことはある)
誰にも聞かずに合格できた人は相当受験したか、研究熱心な人だ
データ活用について質問です。
「小数点第2位を四捨五入して第1位まで表示する」指示の場合
普通はROUND関数を使うと思うのですが
ピボットテーブルなどで出た数字を第一位まで表示する場合
小数点表示桁上げ・桁下げやセルの書式設定を使うと
まずいですかね?
この違いって、なんなんでしょうか?
>>122 ROUND関数使わなくていいよ。桁上げボタンでOK。
>>122 その疑問は公式テキストのサンプル問題解説で解決できるよ。
日商が示す条件とその操作が確認できる。
>この違いって、なんなんでしょうか?
=round(0.33333,2)と「0.33333の桁下げ0.33」をそれぞれコピーして
別のセルに値だけ貼り付けてみると違いが分かるよ。
「0.33333の桁下げ0.33」はあくまでも“見かけ上”。
>>120 MOS Masterを先にとって両方とった。
どっちも欲しかった。迷わなかった。
>>121 3級、2級の公式テキストとそれぞれのFOM問題集で2級合格できた。
本番は途中どうしたものかと悩んだが合格してた。1回で済んだ。
>0.33333
0.33555の方が良かったかな。
126 :
名無し検定1級さん:2007/07/19(木) 16:00:28
>>120 MOSマスターって取得するのに約5万かかるじゃん。
>>120 日商文書2級→MOSマスターの順に取得
元々Wordは使いこなしていたので日商文書時代に2級取得
Excel・パワポ・Access使いこなす自信がなかったので、取得
この秋日商PCデータ2級取得に向けて学習中
マスター取得するまでお金がかかるのはネックですが
MOSで操作方法を理解した上で日商に進むのはいい流れかもしれません
128 :
名無し検定1級さん:2007/07/20(金) 20:45:57
日商通信によると、去年に比べて受験者が増加しているみたいだね。
そして、合格率も上昇しているとか。
129 :
名無し検定1級さん:2007/07/21(土) 10:07:43
日商PCの両分野の2級に合格できました。
次の目標ですが、いいIT資格はありますでしょうか?
一応、自分なりの案としては、
●日商PC1級
●MOSマスター
●初級シスアド です。
>>129 時期を考えると初級シスアドが最適だと思います。
シスアドの試験は4月、10月の年2回です。
MOSはいつでも受験できるので、初級シスアドの試験が
終わってから学習を始め取得すればいいと思います。
システム利用者側の資格としては、
日商PC検定2級とMOSマスター、初級シスアドを持ってれば、
P検2級は必要ないし、受けても「インターネット検定」の
.com Master ★(*)くらじゃなかな?
さらに先に進むとしたら、
IT専門職に進むのでしたらそちらの資格ということでしょうか?
(*)初級シスアドの午前や、午後のネットワークの知識とかぶる
部分も多いですが、「インターネットアプリケーションの設定と
使いこなし」といったかぶらない部分もあり、勉強になります。
ネット接続、ネットトラブルのヘルプデスクや出張サポートの人が
知っておくべき基本的な内容が出題されます。
2時間半で選択式100問の出題です。
事前に予約すれば都合の良い日に受験できます。
上に具体名を書いたものはすべて取得しています。
P検2級はシスアド試験まで4ヶ月もあったので、
気持ちを楽にするために取得しました。
>日商PC1級
すごいね受けるの?
132 :
名無し検定1級さん:2007/07/21(土) 12:30:11
>>130 詳しい説明ありがとうございます。
とりあえずは、一押しの初級シスアドを受けてみます。
その結果次第で、.com Master ★を検討。
会社でアクセスとパワポは今のところ使わないので、MOSマスターより
日商PC1級が欲しいところですが、どうやって勉強するかもわからない状態です。
122です。
アドバイスいただいた方ありがとうございました。
>>124 それは3級のテキストでしょうか?
実務で使っていることもあって
2級から勉強していますが
3級の公式テキストも勉強した方がよいのかなぁ
と考えるようになってきました。
2級から検定を受けた人も
3級から勉強しましたか?
134 :
124:2007/07/24(火) 15:51:34
>>133 2級の公式テキストです。
2級のサンプル問題では
>割合を示す数値は、小数点第1位まで表すこと
と指示があり、「四捨五入して」という表現は入れません。
その結果、240ページの解説では(唯一)桁下げを使ってます。
>計算の元となる構成比の値をROUND関数で四捨五入すると、その影響で、
>累計構成比の最後が100%を超えたり100%未満になったりする場合があります。
>累計構成比の最後を100%にする方法【その1】
>構成比のセルの値を計算する場合、ROUND関数を使わずに四捨五入しないで
>計算結果をそのまま保持し、「セルの書式設定」の「表示形式」で小数点以下の
>桁数を指定して四捨五入します(表示形式に従うために、Excelが自動的に丸める
>ことを利用します)。
日本商工会議所 日商PC検定試験 データ活用 2級公式テキスト(廣済堂) 41ページ
また、ピボットテーブルでは端数の出ない集計値(金額)のみを求め、
それを一覧表にコピーして、その数値をもとに割合を求める数式を
自分で一覧表に埋め込む問題になっています。
日商はあいまいな問題は出さないと思います。
>2級から検定を受けた人も
>3級から勉強しましたか?
3級の公式テキストが入手できなかったので3級の勉強はしてません。
受験回数1回。実技93点/知識96点。
MOS取得済みで、P検2級学習後の受験です。
135 :
134:2007/07/24(火) 16:09:13
>>134 >その結果、240ページの解説では(唯一)桁下げを使ってます。
その結果、240ページと246ページの解説では(唯一)桁下げを使ってます。
>一覧表
一覧表や分析表
136 :
名無し検定1級さん:2007/07/26(木) 21:49:40
日商PCの文書作成2級を受験しようと、勉強中です。
なんか、データ活用より文書作成のほうがむずかしそう…という印象が
あったんですが、具体的にどんなところに気をつければいいんでしょうか。
(質問の意味があいまい→素直に問く…だけでは不安なので(>_<))
よろしくお願いしますっ m(__)m
>>136 1.公式テキストと問題集にある基本に忠実に解く。
(例:議事録の出席者、記録、欠席の順。
数字の全角/半角は下書きにあわせる等)
2.判断がつかない設問はべた打ちだけ済ませて後回しにして、
わかる問題を先に解く。
設問が指示している内容の判断がつかないのは気をつけて済む
問題ではないので、とにかく解ける問題から解いてください。
実技80/知識85 受験1回
138 :
あけみ:2007/07/27(金) 17:07:17
文書作成2級に合格してつぎはデータ活用2級を受験しようと、
日刊工業新聞社の問題集で 勉強中なのですが
関数はどこまで覚えればよいのでしょうか?
DATEDIF
関数一覧にも入ってないし初めて見ました
公式テキストや問題集に出てくるものは確実に覚えておいた方がいいです。
日刊工業の問題集をお持ちということなので、創成社の「大胆予想」問題集
についてですが、「利用関数」として以下の関数があがっています。
SUM,AVG,INT,ROUND,IF,ROUNDUP,ROUNDDOWN,RIGHT,LEFT,MID,VLOOKUP
(他にWEEKDAYを使って解く問題が本にありました)
COUNT COUNTA COUNTIF SUMIFなども覚えておくといいです。
もし、公式テキストや問題集になければ。
かなり前ですが自分が受けたときはサンプル問題そのまんまのような
問題が出ました。
140 :
なでしこ:2007/08/07(火) 00:24:39
文書作成、データ活用それぞれ二級合格しました。文書作成はややこしい問題でしたが、データ活用はサンプル問題そっくりでびっくりしました。
141 :
名無し検定1級さん:2007/08/08(水) 21:56:20
なんかこの検定になってから日商のワープロ、表計算の勉強をするようになったな
内容はどうであれ、日商2級検定の企業評価はなかなかのもんだよ
142 :
名無し検定1級さん:2007/08/09(木) 00:07:41
これから文書作成2級を受けようと思っているのですが、
知識科目の勉強には下のどちらのテキストを買った方がいいでしょうか。
使った感想も教えていただけると有難いです。
ネット社会のデジタル仕事術(廣済堂)
「データ活用&文書作成・知識科目」2・3級合格テクニック(日刊工業新聞社)
>>142 中にはいらない人もいるんだろうけど、
掲示板の書き込みだけじゃ現在の学力/能力わからないしね。
>ネット社会のデジタル仕事術(廣済堂)
試験受けるためには念のため一通りは読んでおいた方がいいです。
初級シスアド試験の業務知識の勉強とはまた違った勉強が出来ます。
試験後は本棚の肥やしになります。
>「データ活用&文書作成・知識科目」2・3級合格テクニック(日刊工業新聞社)
これも一通りはやっておいた方がいいです。
試験終了後は必要ありません。売るなりしまうなりしてください。
私は両方使いました。
【2級知識問題】文書作成 85点/データ活用 96点 受験各1回
144 :
143:2007/08/09(木) 00:41:46
書き忘れてた。
>「データ活用&文書作成・知識科目」2・3級合格テクニック(日刊工業新聞社)
これは問題集ね。デジタル仕事術というのは公式テキストね。
145 :
142:2007/08/09(木) 18:06:16
>>143 親切に教えてくださってありがとうございます。
予算が少ない為、どちらか一方で済めばと思っていたのですが、
やはり、両方買って勉強したほうが安心ですよね・・・
検定とは別だが、Word2003になってから目的のワードアートを挿入するのがやりにくくなったな
全ワードアートが右端縦画面にズラリと並んで、すぐに探せない なにかいい方法ある?
147 :
名無し検定1級さん:2007/08/21(火) 16:12:52
age
148 :
名名無し検定1級さん:2007/08/22(水) 10:23:24
>>146だがワードワートじゃなくてクリップアートな
149 :
名無し検定1級さん:2007/08/22(水) 14:47:58
ワードワートw
150 :
名無し検定1級さん:2007/08/22(水) 15:00:50
書士発表までヒマだからこれの勉強でもするかな
表計算なんて全然つかえねーしな
(´゚ c_,゚`)
153 :
名無し検定1級さん:2007/08/25(土) 01:27:45
来週、データ2級を初めて受けます。
実際に受けた方は、実技問題にどのような問題が出ましたか?
>>153 サンプル問題そのまんまのような問題。
公式テキストのサンプル問題とその解説を
最終チェックでしっかり再確認しておくといいかも?
がんばってくださいね。
去年の合格率見てきましたが
データ活用3級より2級の合格率が高いってどういう事?
2級の方がサンプルに近い出題内容で対策立てやすいって
事なのでしょうか?
合格した方どのテキスト使ってますか?
当方知識実技対策とも日刊工業新聞社の合格テクニックを
使っております
>>155 >データ活用3級より2級の合格率が高いってどういう事?
2級受験者の能力的なものとサンプルに近い出題によるものでは?
知識問題集、実技問題集ともに日刊工業使ったけど、
実技の方は創成社の「大胆予想」の方が良かった印象がある。
使用テキスト:
知識公式テキスト、データ活用2級公式テキスト、日刊工業問題集2冊、創成社問題集
結果:知識96点/実技93点 受験1回
157 :
名無し検定1級さん:2007/09/10(月) 00:29:05
3級は、知識科目での不合格者が多いのです。
おそらく、不合格者の70%は知識科目で不合格だと
私は思います。
2級は、知識科目での不合格者はわずかです。
だから、2級の合格率が高いのだと思います。
3級を受験する方は、知識科目を十分に学習しましょう。
科目毎の得点分布・合格率の数字を知っている者から一言言わせてもらうと
>>157 の予想は大外れ。
知識については日刊工業新聞社や公式テキストで2・3級両方対象に
したテキストが出ているのでたぶん差はないと思うので
>>157の説は
あまり信憑性に欠ける気がする
やっぱり
>>156の通り能力的なもの(ある程度操作できる)と試験内容が
サンプルに近い形なのかな…と思うのだが
文章2級の模擬問題やってるけど
「…ん?」って問題に多々ぶち当たる;
解答見ると納得はするんだけどね
書式とスタイルがいまいち苦手だぁ
161 :
名無し検定1級さん:2007/09/12(水) 23:15:22
同音異義語、半角と全角の混在、体言止めの不統一など、
国語的な間違いをきちんと修正することがポイントです・・・
と先生に教えていただき、合格できました。
そういうのもポイントだと思うのだけど
自分はもっとアホな次元で悩んでいる気がするよ
例えば
「見出しのスタイルを11ptの太字に設定し、すべての見出しに適用すること」
という問題
解答では、「一つの見出しを変更→スタイルと書式の[選択個所と一致するように更新する]」
でも、「一つの見出しを変更→書式のコピーをして他の見出しに適用」
「見出しを全部選択して一気に変更」ってしても、見掛けは一緒だよね?
それでも解答通りにしなければ、減点されるのだろうか?
非常に分かりにくい説明で申し訳ないのだけど…
つまり、過程は採点基準に入るのだろうかってことなんですが
それは、公開されてないから分からないのかな?
>>162 >過程は採点基準に入るのだろうかってことなんですが
試験を終了する時点での一括採点なので
過程は関係ないと思うよ。
要は、採点箇所それぞれが指示のとおりに
出来上がっているかどうかでは?
文書作成2級 知識85点/実技80点 受験1回
データ活用は
>>156だが、文書の本番は問題集より難しかった。
164 :
名無し検定1級さん:2007/09/13(木) 14:10:28
>試験を終了する時点での一括採点なので
試験を終了する時点での答案を基にした一括採点なので
165 :
名無し検定1級さん:2007/09/13(木) 22:11:41
だれか1級受けた人いませんか?
情報なさすぎなんですが
今の内とっておいた方がいいふいんきですかねえ
.com★とこっちの3級だとどっちが簡単?
>>167 .com Master ★は初級シスアドの午前と同レベルかやや難の試験で、
パソコンやネットの知識が乏しい状態からの対策では40〜60時間くらいかかると思う。
ちなみに初級シスアドは午前だけなら40〜50時間で対策できる。
日商PC検定はパソコンについての知識も知識試験で問われるが
メインはWordやExcelの実技試験で、試験の性格が異なる。
丁寧に対策するとなると、共通知識問題公式テキスト、科目公式テキスト、
問題集が必要となる。Office実技とICT他の知識問題を勉強しなければならず、
パソコンやOfficeの知識、技能に乏しい状態からだと、
やはり1科目40〜50時間(2科目目は25時間〜)くらいは必要になると思う。
ということで、パソコンやOfficeに関する知識が乏しい場合、
どちらも対策にかかる時間は似たようなものになります。
日商PC検定2級文書作成・データ活用/.com Master ★/初級シスアド資格保有
初級シスアド午前は790/800点合格。.com Master ★は全分野5つ★合格。
日商PC検定3級はいずれの科目も受験経験なし。
ただし、3級文書作成は公式テキスト、FOM問題集ともに丁寧に学習。MOS Master。
断然 日商3級の方が簡単。両方のテキスト見比べればすぐ判る。
>>168-169 ありがとうございます。
自分はMOS2003マスターなりたてなので、.com★よりこっちの方が取っつきやすいかも。
近くの会場、試験日時など詳しく調べて見ます。
>>167の変態よ。
臭い金玉の
>>168-169の変態の言う通りだ。
.com Master ★>初級シスアドの午前=日商PC検定3級だ。
パソコン関連で言うとこうなる。
.com Master ★>初級シスアドの午前=日商PC検定3級>MOS ワード及びエクセル
パソコン検定2級=日商PC検定2級>日商PC検定3級=パソコン検定準2級だ。
.com Master ★>インターネットユーザー能力認定試験上級でもある。
>>171-172のような無能ニートだと
「パソコン検定2級=日商PC検定2級」
なんてことを平気で言えるようになる。
くれぐれもゴミ悠のようにならないよう気をつけよう。
>>170 日商PC検定は文書作成(Word)とデータ活用(Excel)の
実務を想定した“いろは”なので、Officeの技能を修得した
MOSマスターからだと入りやすいと思います。がんばってくださいね。
>>171 以前3級のスレッドかどこかのスレッドでお見かけしたことがあります。
他の方々とのやり取りが面白かったです。ご活躍をお祈りいたします。
175 :
名無し検定1級さん:2007/09/18(火) 08:21:06
>>170 1つだけ気になったので、「MOSマスターになる」という表現より、
「MOSマスターを取得する」という表現のほうがいいよ。
前者は、医者とか弁護士とか警察とかにしかあてはまらないと思う。
176 :
名無し検定1級さん:2007/09/18(火) 08:28:16
>>171 初級シスアド>.com Master ★>パソコン検定2級>日商PC2級=パソコン検定準2級
>日商PC3級=パソコン検定3級>MOS
177 :
名無し検定1級さん:2007/09/20(木) 06:20:07
:赤井講師 : 07/09/04 22:24 ID:???
うべらんちょおおおおおおおおおおおおお
ははははっはははははきゅきゅきゅううううううう
今日の日記だ
今日は就職セミナーの日でそれに関する講義となった。
非常に重要な8〜10月迄の僅か3カ月間も直ぐに時間が経過してしまう。
就業する日は生きている限り幾らでも取れるので、就業は後回しで構わないが、この貴重な
期間は二度と無いだろう。
この僅かながらの貴重な3カ月間を思う存分過ごす事が今の俺にできる事だ。
その為にはこれから10月末迄の毎週日曜日には試験を受ける事を確定させた。
この間に受ける試験は2桁に達する。
以前俺が訓練校へ通っていた時に硬筆書写検定5級
を取れない下手な字で書かれた悪戯葉書が学校に来ていたのだ。
ミクシィの資格のトピ上で中卒者をバカにして叩かれている俺のマイミクである
靴下学者(パチモン学者)もオフ会の時にその写真に興味を示していたので、これを公開しておく。
勿論、悪質チャンネルの悪人共達にはかなり興味を引く写真となろう。
そして、就職セミナーではやはり就職に関する3級資格を書いた方が、無関係の1級を書くよりも
絶対に良いと言われた。
3級資格はどんな国家資格よりも価値がある訳だ。
以下ではその3級資格の写真を公開している。
http://mixi.jp/view_album.pl?id=4306127 ミクシイの見れない変質者は死ね
178 :
名無し検定1級さん:2007/09/20(木) 06:33:05
:赤井尚人大臣 : 07/09/19 11:59 ID:???
ぎゃぎゃぎゃぎゃぎゃぎゃぎゃぎゃぎゃーーーーーーー
犯人でてこいでてこいでてきて謝れ謝罪しろーーーーー
また悪の巣窟変態糞創価から抗議のメールがきたではないか
犯人はおまえたちだ、でてこい。殺してやるうううううう
謝罪をするまでリピート講義をしてやるうううううう
先日あの糞変態宗教団体の創価学会からメールが
届いた。なんで俺のメルアド知っているのかは
しらんが、なにやらすごく怒り狂っていた
なんでも創価の掲示板に俺が創価死ねとか書いてあらして
いるのでやめないと警察に届けるとのことだった
ふざけるなああああああああああああああああああ
誰がそんな変態宗教団体の掲示板に書くか。その変態メールに
よると若鷹の掲示板とかいう創価の掲示板に創価を爆破する
とか書いたようだこれがその掲示板だ。若鷹の掲示板
http://www2.ezbbs.net/26/wakataka/ ふざけるなあああああああああああああああああ
どうせ犯人はここにいる変質者のおまえたちだろうが
でてこい犯人。打ち殺してやる。創価の掲示板に
俺の名で書いた変質者出てこい、俺のパンチで殺して
やるぞおおおおおおおおおおおおおおおおおおひゃあああ
謝れ謝れ謝れええええええええええええええええええええええ
2度とこんないたずらするな。殺すぞ糞ども死ね死ね死ね死ね
死ねええええええええええええええええええええええええええええ
179 :
名無し検定1級さん:2007/09/20(木) 06:34:11
:赤井尚人大臣 : 07/09/19 11:59 ID:???
ぎゃぎゃぎゃぎゃぎゃぎゃぎゃぎゃぎゃーーーーーーー
犯人でてこいでてこいでてきて謝れ謝罪しろーーーーー
また悪の巣窟変態糞創価から抗議のメールがきたではないか
犯人はおまえたちだ、でてこい。殺してやるうううううう
謝罪をするまでリピート講義をしてやるうううううう
先日あの糞変態宗教団体の創価学会からメールが
届いた。なんで俺のメルアド知っているのかは
しらんが、なにやらすごく怒り狂っていた
なんでも創価の掲示板に俺が創価死ねとか書いてあらして
いるのでやめないと警察に届けるとのことだった
ふざけるなああああああああああああああああああ
誰がそんな変態宗教団体の掲示板に書くか。その変態メールに
よると若鷹の掲示板とかいう創価の掲示板に創価を爆破する
とか書いたようだこれがその掲示板だ。若鷹の掲示板
http://www2.ezbbs.net/26/wakataka/ ふざけるなあああああああああああああああああ
どうせ犯人はここにいる変質者のおまえたちだろうが
でてこい犯人。打ち殺してやる。創価の掲示板に
俺の名で書いた変質者出てこい、俺のパンチで殺して
やるぞおおおおおおおおおおおおおおおおおおひゃあああ
謝れ謝れ謝れええええええええええええええええええええええ
2度とこんないたずらするな。殺すぞ糞ども死ね死ね死ね死ね
死ねええええええええええええええええええええええええええええ
オススメのテキストありますか?
日刊、創成社、FOM、などいろいろあって悩んでます。
○CD付属で操作しながら勉強できるもの
○各科目1冊あればなんとかイケるもの
ワガママですがよろしくお願いします。
>>180 現在データ活用2級の勉強してます
当方実技・知識とも日刊工業新聞社の合格テクニック
使ってます
知識だと2・3級共通で日刊の1冊で済みますし、実技は
サンプルと課題6回分ありますので(ROM付です)
文書の方は分からないのでどなたか補足願います
文書実技対策1冊、日刊の合格テクニック(知識)、データ実技対策と
3冊になりますがいかがでしょうか
182 :
名無し検定1級さん:2007/09/21(金) 22:11:39
データ活用の3級か2級かで迷っています。
どうせ受けるのならちょっと上のレベルを受けようかと思うんですが、
3級を飛ばして2級を受験するのはちょっと無理があるでしょうか?
PC関係の資格は全商のワープロ検定しかもっていないので、
どれぐらいエクセルが使えるのか具体的に説明しにくいんですが、
一応、使えるといえば使えると思います。
それと以前に、3級の方の勉強をしていたんですが、
実技の方は一応理解できてはいましたが、知識の方はわからないのがちょこちょこありました。
でも、一度だけやった模擬問題では実技は時間切れで全問解けなくて不合格。
知識は80点ぐらいで合格点でした。
>>181 ありがとうございます。
Amazonで調べて見ました。
知識が1冊ってのはコンパクトでいいですね。実技演習の多さも魅力的です。
明日、本屋で実物みてきます。
>>182 自分は、準備期3級の公式テキストが入手できなかったので
2級だけ対策を行って2級だけ受験しました。
受験前の段階でMOSのExcel Specialistと
Expertは学習済み(Expertは取得済み)でした。
2級のデータ活用は、
公式テキストを見ても、サンプル問題を見ても、問題集を見ても、
問題で問われるとなるExcelの機能は限られているので、
2級の教材をしっかり学習されれば3級を飛ばしても心配ないと思いますよ。
(関数は教材に出てくるもの以外にも試験に出てもおかしくない簡単なものや
使えそうなものは勉強しとくと安心です。)
使用教材は、
知識公式テキスト、データ活用2級公式テキスト、日刊工業知識問題集、
日刊工業2級実技問題集(あまり教材の出来がよくなかった印象あり)、
創成社2級「大胆予想」問題集(勉強になる問題集)
知識93点/実技96点 受験1回
>>180 文書作成は2級だけ受験しましたが、教材は、
3級、2級各科目の、公式テキストとFOM出版の問題集を使用しました。
知識85点/実技80点 受験1回
185 :
184:2007/09/22(土) 00:27:28
>問題で問われるとなるExcelの機能は限られているので、
問題で問われるExcelの機能は限られているので、
>日刊工業2級実技問題集(あまり教材の出来がよくなかった印象あり)、
たとえば、「割合を表す数値は、小数点以下第2位を四捨五入して
小数点第1位まであらわすこと。」といった条件。
「四捨五入」と入れるとROUND関数も候補に入ってきて、
Excelの“見かけ上”四捨五入表示の「桁下げ」とでは、
そのセルを参照するセルでの計算結果が変わってくる可能性があると思う。
186 :
184:2007/09/22(土) 00:39:01
>「四捨五入」と入れるとROUND関数も候補に入ってきて、
>Excelの“見かけ上”四捨五入表示の「桁下げ」とでは、
>そのセルを参照するセルでの計算結果が変わってくる可能性があると思う。
「小数点以下第2位を四捨五入して」と条件を入れるとROUND関数も候補に入ってきて、
Excelの“見かけ上”四捨五入表示の「桁下げ」とROUND関数を使った場合とでは、
そのセルを参照するセルがあった場合、そこでの計算結果が変わってくる可能性があると思う。
いつまでも四捨五入に拘っている人がいて、おもしろい
188 :
184:2007/09/22(土) 00:58:37
189 :
名無し検定1級さん:2007/09/23(日) 04:19:09
MOSのエクセルスペシャリスト合格したんだけど
実務で使える自信がない
>>189 スレ違いなことを書いている時点で、実務能力が乏しいと言わざるを得ない
183です。
近くの本屋を何ヶ所かまわってきました。自分の住んでる所が田舎なのかFOM出版、技術評論社くらいしか置いてませんでした。
ネット通販ポチします。
上のレスの公式テキストってのは日本商工会議所が出版している本ですか?
>>192 ありがとうございます。
しっかり公式テキストって書いてましたね。失礼しました。
2級の文書だけFOMであとは廣済堂ですね。
194 :
お前採用!保険外交員だ半年:2007/09/24(月) 22:11:38
殺人予告不法侵入個人情報漏洩無許可撮影こう善猥褻殺人未遂恐喝メール詐欺なんでもあり犯罪王av
。。。。。入門者は基本問題エクセルの地獄夜景を越えて応用問題に行けるか? 。。。。
それまでに前科ついたら初級外務員試験は受けられないので犯罪はしないように
/ .\
/ .\
\ / \ /
\ ___________ . /
\ ./ \ /
| \/ \/...|
| | | |
| | | |
.._ |_| |_|_..
| | さあ‥ 逝こうか‥‥ | |
| | | |
| | | |
。。。。。。。。。。。。つじ空港エクセル109 へ。。。。。。。。。。。。
195 :
名無し検定1級さん:2007/09/24(月) 23:56:40
高3の自分で これから1ヶ月で独学でやって何級狙えるでしょうか?
あと何級くらいから履歴書に書けますか?
>>195 自分がどの程度できるかによる
どのくらいできるか書いてみな
履歴書は何級からでもどうぞ
197 :
名無し検定1級さん:2007/09/25(火) 00:16:16
情報の授業は去年まで2年間やってました
パソコンは小学の時から使ってて,タイピングは速いと思います(数値は今わからない
各大学の要項見たら,2級以上でプラス みたいに書いてあったので,2級行けたらいいですが・・・
ベーシックじゃ低い気するから,受けるなら3級か2級なのかな と思います
>>197 残念ながらこの試験は、あまりタイピングの速さは必要としない。
時間内に正確に仕上げることが大切
Word、Excelの基本操作はできるんだな?
だとしたら1ヵ月もやれば3級は受かるだろう。
>>195 休みの日と学校から帰ってから学習するとして、
対策期間1ヶ月で合格だけでなく公式テキストの内容もある程度身に着ける
となると下のどちらかだね。
1.3級文書作成と2級文書作成を学習して2級受験
2.2級データ活用を学習して2級受験
200 :
199:2007/09/25(火) 04:57:31
>>195 公式サイトにある各級のサンプル問題と
書店で公式テキスト見て判断するとより確実な目途を立てられると思うよ。
201 :
名無し検定1級さん:2007/09/25(火) 07:59:45
今日、本屋に行って見てみます。
>>199 文書・データのどちらかで2級目指す って事ですね
>>201 >文書・データのどちらかで2級目指す って事ですね
そうです。
>>199 文書は3級をふまえて2級勉強するのに
データはいきなり2級勉強!?
204 :
名無し検定1級さん:2007/09/25(火) 18:35:29
今日ネットでサンプル問題見ました
3級は,今までの知識+1ヶ月の勉強で何とかなりそう
2級は,受験勉強片手にやるにはキツそう
と感じました。やれる事はやってみます。
日商PC検定の2級・3級は、英検の2級・準2級に相当する扱いですか?
205 :
199:2007/09/25(火) 18:55:07
206 :
199:2007/09/25(火) 19:12:42
207 :
名無し検定1級さん:2007/09/25(火) 19:18:43
>>205 ありがとうございます
教員養成の大学を推薦で受けようと思ってて、資格を何も持っていないので 1つくらい取りたいと思って、見つけたのが日商PCでした。
取れるかどうかも分からないし、取れても大学入学につながるかわかりませんが 将来にはつながると思うので頑張ります
208 :
名無し検定1級さん:2007/09/25(火) 19:24:21
あいつ使えばメーカーまとめて
ごみ焼却W
>>207 その程度の日本語力で、教員養成の大学を目指すのか?
これじゃ、教員の質が、年々悪くなる筈だ。
>>210 工房の分際で、エラそうなレス入れるな。
212 :
名無し検定1級さん:2007/09/27(木) 16:36:04
213 :
名無し検定1級さん:2007/09/28(金) 21:24:28
>>184 ありがとうございます。
レスが遅くなってすみません。
がんばって2級受けてみますっ(^―^)
214 :
184:2007/09/28(金) 21:43:48
215 :
名無し検定1級さん:2007/09/28(金) 22:10:36
テキストについて質問させてください。
「日商PC検定 データ活用&文書作成・知識科目2・3級合格テクニック」(日刊工業新聞社)
↑のテキストは誤字脱字が多くて、問題文や回答も誤りが多い
ってアマゾンのレビューにあったんですけど、実際どうなんでしょうか?
216 :
名無し検定1級さん:2007/09/28(金) 22:33:30
>>215 その通りです。
前スレでも日刊工業新聞社の問題集はさんざん叩かれてた。
217 :
名無し検定1級さん:2007/09/29(土) 00:21:20
>>216 そうなんですかw
だとすると勉強するつもりが逆に混乱しそうですね。。。
やっぱりこのテキストは使わない方がいいんでしょうか?
知識科目は他に公式のが1冊出てるだけでしたよね、確か。
>>217 216さんではないが、
問題集としては代わりになるものがないので
効率的な知識の整理、定着、獲得には
使うのがいいんじゃないかな?
この問題集の間違いに気づけないということは、
仮にこの問題集をやってなくても
本番で同類の問題が出た場合間違える可能性があるということで、
やってもやらなくてもその手の問題は間違えるという意味では
問題集に正解が間違っているところがあったとしても
そのことにはあまり大きなウエイトはないと思うよ(他に問題集がないので)。
逆に間違いに気づけ、他で調べてもやはり間違いという場合は、
その問題に出ている内容については理解がしっかりしているということ。
知識科目の公式テキストは本棚にあるが、
この問題集はどこかにしまったな。
試験以外で使うことはない。
せっかく勉強するんだし公式テキストもやっとこうね。
219 :
名無し検定1級さん:2007/09/29(土) 18:22:49
データ活用難しいよ
挫折しそうorz
220 :
名無し検定1級さん:2007/10/02(火) 02:28:32
ほ
221 :
名無し検定1級さん:2007/10/02(火) 09:30:48
し
の
あ
ぎ
疑義疑義ギギギギギギギギギギギッギギギギギギギ
226 :
名無し検定1級さん:2007/10/03(水) 02:27:58
ほ
227 :
名無し検定1級さん:2007/10/03(水) 07:28:42
も
アーッ!!
228 :
名無し検定1級さん:2007/10/03(水) 22:35:16
ほ
時効過ぎでも次々とw
調べる人が調べるとwww
反社会的経済活動はまもなく・・・ 検査で痔ENDぽ
エロ会計士の年収の実態
ディレクター(社員) 16,500,000
シニア・マネージャー 13,680,000
マネージャー 12,240,000
シニア 6,970,000+残業代
スタッフ 5,445,000+残業代
資格取得後の人生も違う。
年収
北村>>>>>>>>>>>>>>>ひよこ>>>>>斉藤
時効前の過去問ww裏の図書館も同時無差別になるかな。。善の騎士団が刺しにくるだろうな。
戸山中央省
230 :
つるまるこ:2007/10/04(木) 11:15:43
日商PC検定文書作成の実技問題の指示の操作方法で迷っています。
OfficeはWord2002で練習しています。
問題集で「太ゴシック体」と書かれていたら、ツールバーのB(太字)ボタンとMSゴシックに設定するだけでも大丈夫ですか?
人によってはメニューバーの書式から操作しないといけないとか、ツールバーの書式で「○○太ゴシック体」にしなければいけないとか教えてくれる人によって違います。
合格された方はどう思いますか?教えてください。
文書は言葉・慣用句がわかれば大丈夫だが。
データで集計表の合計セルの中身が Sum(xa:xb) と 1,234,567 で合否が変わるか知りたい。
233 :
名無し検定1級さん:2007/10/05(金) 21:11:24
大いに変わる
234 :
名無し検定1級さん:2007/10/07(日) 21:19:16
「大いに変わる」・・・分かってないね。
「変わらないよ」・・・関数や数式は関係なし。数値で決まる。
と思うんだけど?
235 :
名無し検定1級さん:2007/10/07(日) 21:22:02
今日2級受けてきました
知識:93点 実技:98点で合格ヽ(´ー`)ノバンザーイ
以前アドバイス書き込んだ方有難うございました
>>235 合格おめでとう。
実技すごいね!データ活用?
>>236 ありがとうございます
受けたのはデータ活用です
実技はサンプル問題に沿った内容でしたので
問題見た瞬間「この試験もらった」って感じで解きました
知識対策は日刊の合格テクニック(間違い多すぎ)
と知識公式テキストやりましたが
正直知識公式テキストだけ購入でもよかったかも
実技対策は日刊の合格テクニックと
創成社のPC検定2級完全攻略を使用しました
238 :
236:2007/10/08(月) 22:22:10
>>237 データ活用でしたか。
データ活用にしても超高得点ですね。
自分も、データ活用の公式テキストも使ったのと
創成社の問題集が「完全予想」だった点を除き、
他は同じ対策書で準備をしました。
知識96点/実技93点(
>>184は記入ミス)
やはり、2級データ活用はサンプル問題を
しっかり学習しておく必要があるようですね。
合格、おめでとうございました。
>>235です
先日個人受験受け入れてくれたスクールの先生の話だと
データ・文書とも3級クラスだと見た感じどれも似たような問題
ばかりなので、くだらないミス(保存しなかった等)と知識を
きちんとやっていれば大丈夫だという事でした。
合格率が3級データの方が低いのは、恐らく対策をあまりしないで
受けて落ちてる傾向高いのではという事でした(2級データは
試験内容がサンプルに近い為に対策しやすいのと、元々2級受験
レベルのスキルがあるからかも)
2級もデータ活用に関しては本当にサンプル+αと知識をしっかり
やっておけば落とすための試験という感じではないので
これから受ける方頑張ってください
>>239さん
合格おめでとうございます!これから受験を考えているので
書き込み参考になりました。
何度か書き込みされてる詳しい方も、いつもありがとうございます!
日商の検定って実務に役立つ検定だと思うのに(簿記もPC系も)
いかんせんMOSとかに比べると受ける人少ないんだよね
近くで個人受験受け入れてくれたスクールの方に「日商PC2級
(文書・データ両方)受けたいんだけど」って問い合わせたら
驚かれてしまったよ…orz
どうやら3級までは日商取らせるが、2級は生徒も先生も微妙に
敷居が高かったらしい
242 :
名無し検定1級さん:2007/10/11(木) 21:15:15
無知ですみません 質問です この資格はどこで役立つのですか?派遣してますがスキルアップに繋がりますか?派遣でもいかせることできますか?
>>242 無知を名乗る前にググれカス
調べる努力もしない奴など、どこへ行っても通用しない
>>242 日商PC検定について
ttp://www.kentei.ne.jp/nisshopc/index.html ここの検定はMOSのように操作を問うのではなく、アプリケーション
ソフトを使って与えられたデータを処理分析できる能力がある
事務に必要な知識があると証明できる資格です
公的資格ですので、最近あちこちでやってる訳わからない事務系
PC資格よりは評価は高いはずです。
スキルアップにつながる、派遣に活かせるかは本人の努力次第じゃないかと
あくまで資格は「自分はここまでできる」とアピールするためのものですし
245 :
名無し検定1級さん:2007/10/12(金) 19:07:59
>>244 関係者乙。
日商PC検定なんて、全然知名度無いから使えない。
データ活用とか文書作成なんていっても、何のことだか分からないと
言われる。
日商だ、公的資格だといっても、どういう検定なのか
知れ渡っていないのだから、アピールできる資格ではない。
>>245 残念ながら関係者じゃないよ
日商PCって去年から名前変更してるから、分からない人はわからないけどね
ワープロ検定時代から知ってる方とかが採用にいたら、時代に合わせて形を
変えてる試験でも「日商の試験って全体的に難しい」というの分かっているので、
そこそこの評価はあると思うんだが
ただいかんせんこの検定簿記等もそうだが各科目70点以上じゃないと受からない
商工会議所主催なので検定のPRが少ない、地方によっては受験日が決まっている
これがネックかも
247 :
名無し検定1級さん:2007/10/13(土) 13:38:33
大学の推薦で〜 と以前書き込んだ者です。
文書3級受けて、知識84 実技100で受かりました。
勉強の時間無いので、データ3級は今は受けません。
それにしても、結果待つ時は緊張しました。
>>247 合格おめでとうございます。
半月ほどで取得とはすごいね。
受験もがんばってくださいね。
>>247 おめ。
参考までに使ったテキスト、1日の勉強時間を教えて下さい。
250 :
名無し検定1級さん:2007/10/14(日) 00:44:36
借り物ですが
公式テキストと模擬問題集の2冊(ともにFOM出版)
時候の挨拶は覚えたけど、自分の時は出なかったw
公式テキストを2周読んで
模擬問題を1周半やりました
時間的には昨日今日で模擬問題1通りやったくらいで,あとはあまりやってません
略取・誘拐事件
ヘッドライン
小6女児を8日間自宅に、20歳男逮捕…ネットで知り合う
小学校6年の女子児童(12)を8日間、
自宅に連れ込んだとして、長崎県警諫早署は13日、
大阪市福島区玉川2、会社員坂本優介容疑者(20)を
未成年者誘拐容疑で逮捕した。女児は無事保護された。(読売新聞)
おまえら、警察の偉い方は逮捕したくてウズウズしているよ
今更、ほじくり出して悪いんだけど、何で日商は「文書技能」「ビジコン」の名前を捨てたのだろう。
情報処理技術者試験改正の名称変更で、すごい反感の意見が多いのに。
試験の内容を変更するのは時代の流れで仕方ないけど、
資格名称はそこそこの知名度を誇っていた「文書技能」「ビジコン」を残して欲しかったのは私だけかな。
パソコン検定っていうとP検だし、知識科目はシスアドのが上だし、実技科目はMOSのが知名度あるし、
なんか存在が中途半端な位置づけになったような・・・
>>252 それでもある年齢からは日商とついてるだけで評価がよかったりする。
でも、日商はもはや日商というネームバリューで保っているに過ぎない気がする。
>>250 あ〜、自分もFOM出版にしておけばよかった。
日刊の間違いだらけ本を1ヶ月前に買ってきいまさらてだけど。
日刊模試、文書実技やってみた。
キー操作が遅く残り時間5分切ってたが、なんとか解答完了。
これって答え合わせやるのに『文書の比較と反映』使って自己採点やるから面倒くさだし、不安だった。
もっといい問題集はないものか。
日刊、文書だけど解答に書いてあるとおりにしても△になるし。
先日データ活用2級受かってまだ手元に合格証書ないんだけど
ビジコンの頃の賞状のほうが何気にかっこいいよな…って思った
カード式だと紛失しそう('A`)
試験内容も昔のワープロ検定時代からすれば「落とす試験」から
「受からせる試験」に難易度変わってきてるなって思う事も
昔のワープロ検定時代って2級クラスは入力10分間800字だったから
本当に敷居が高かったなぁ
日商文書になって若干入力文字数下がったけど、それでも2級の合格率は30%前後
レベルは下がれど採用者によってはまだまだ
>>253に書かれているような日商信者も
いるわけだからね
>>257 そうだね。
検定試験で「落とす試験」という表現は少々大げさだと思うけど、
日商PCになって随分受かりやすくなったよ。
知識科目は、中途半端に国語的に問題があるより、パソコンの
総合的な知識を必要とする日商PCのほうが時代に合っている気がするが、
実技科目は確実に「文書&ビジコン」のほうが難しく、実力もつくいい内容だったと思うよ。
>>258 文書とビジコン時代の実技は実力がつく点は同意
日商文書最後の年に2級取ったので、PC検定はデータ活用2級しか
状況分かりませんが、ビジコン2級のテキストも持ってるので、
テキスト見比べると、データ活用の知識は時代に即してますが、
実技はビジコンの方が手応えあるなとも思います(ビジコン2級だと
平均して合格率30%前後ですし)
上のほうで「どんな資格かわからないからアピールできない」って
書かれてましたが、これについては日商の宣伝不足もあるだろうし
PC関連知識覚えて、問題に沿ったデータを作るという作業が一通りできると
いう証明ができるいい試験だなと思います。
>>259 自分は、
文書技能3級とビジコン2級を取り、日商PCになってから文書2級とデータ2級を取りました。
文書技能は2級まで欲しかったのですが、受かる自信が無くて断念しましたのですが、
日商PCになって比較的楽に取得する事ができました。
ビジコン2級の実技はおっしゃる通りで、合格できてからはExcelに対して本当に自信がついたのを覚えています。
日商PCのような実技になったのは、「実務では一から文書を作ることは無く、既存のテンプレート
を修正・加工して活用するから」という事でしたが、やはり試験という面では
そのように流れの一部分だけをピックアップしたような内容ではなく、「一から作成する」ように
したほうが、実力はつくように思われます。
PC検定HPの会場案内で随時、毎週、毎月ってマークが
ついてない会場は、.comみたいに自分で、試験日を決められるのでしょうか?
今から、会場になってるスクールに電話するのは、どうかなと思ってここで質問しました。
データ活用の2級の公式テキストに「パラメータ」という言葉がでてきたんですが、
パラメータってどういう意味なんでしょうか?
一応検索してみたんですが、よくわからなかったので。。。
263 :
名無し検定1級さん:2007/10/21(日) 09:30:27
日商PC検定3級のデータ活用を受けます。
実技の問題集を購入しようと思っています。
どれがいいでしょうか?
CDで練習できて(できれば採点も)、
試験問題とできるだけ同じのが希望です。
FOM出版
「3級完全マスター 合格のコツがわかる問題集」
創成社
「実技科目」 大胆予想模擬問題
上記よりもいいのがありましたら、
お教えください。
俺、日商PC文書・データ2級に受かったんだけど、
誰か、それにプラスしてP検2級持ってる人いませんか?
ネット見てると、総合的な難易度として、
P検2級≒日商PC2級の両方
みたいな感じなんだけど、
P検2級の実技(成果物作成型)と日商PC2級の実技とではどっちが難易度高いのかな?
>>264 三つとも持っています。
試験で問われる内容自体の難易度は日商の方がだいぶ高いけど、
日商PC検定は試験時間に余裕があり、手の遅い自分のような
人間にはP検よりも好都合な試験。
一方、P検2級の実技は試験で問われていること自体はたいした内容ではないが、
設問数が多く、また慣れないと扱いにくいかもしれない画面構成でやることになるので、
手が遅いと途端に難易度が日商よりも高くなる印象。
日商では知識や技能が要求されるが、P検では解くスピードが要求される。
P検の実技は、あと10分試験時間があれば、と言うひとが多いそうな。
以上参考まで。
>>264 日商データ2級とP検2級両方持ってます
(P検2級実技:93点/日商データ2級実技:98点)
難易度についてはどちらも大差ないような気がします
しいて言えばデータ2級の実技はサンプルに比較的
忠実なので、対策しやすいかな(合格率も高いし)
P検2級も日商データ2級も対策きちんとしておけば
落とす試験じゃないと思います
数年前のビジコン2級時代の頃の実技のほうがかえって
むずかしかったような
>>263 FOM出版「3級完全マスター」良かったですよ。
Excel初心者の自分ですが、実技100点で合格しました。
学習時間は、1日2時間・3週間ほどです。
実際の試験は、FOM出版の模擬問題や日商のサンプルよりも簡単でした。
>>265 >>266 ありがとうございます。
そんなには、難易度はわらないみたいですね。
俺も、ビジコン2級持ってます。受かったのも奇跡的かも。あれは難しい。
>> 261
随時・毎月・毎週と出てない教室は恐らく最寄の
商工会議所での試験と同じ日に試験実施している可能性高いです
(大体2ヶ月に1度)
随時のマークがついてる教室ならば、教室次第になりますが、
予約受験も可能かと思います。もしかするとそこの教室の生徒さんと
一緒に受験の可能性もあります
とりあえず受験可能な教室に問い合わせが一番ですね
270 :
名無し検定1級さん:2007/10/23(火) 20:34:51
>267
ありがとうございます。
FOM、良さそうですね。
271 :
名無し検定1級さん:2007/10/23(火) 20:35:51
>>269 261です。ありがとうございます。
レス番は近いけど日数が過ぎている、あまり常駐者がいない様で寂しいですね。
もっと知名度が高くなれば、スレにもビジコンから改名した日商にもいいのですがw
2級のサンプル問題ってどう攻めますか?
力技で行けば行けないことはないんだけど、どうするのがスマートかなあと思いました。
ちなみに私は、VLOOKUPとデータ並び替えとSUM()で解きました。
オートフィル使うともっと簡単なのかな?と思いましたが、解除したときに合計が変わってしまいうまくいきませんでした。
>>273 公式テキストの模範解答では、VLOOKUPとピボット使ってました。
本試験、サンプル問題そっくりだといいのですが。
公式テキストで学習始めて、まだ一巡もしてません。ややこしいです。。。
276 :
名無し検定1級さん:2007/10/27(土) 19:04:14
3級のデータ活用について質問です。
サンプルをやると最後の答えは合っているのに、
点数がとれません。
今、問題集などやっており、
最後の解答のようにすることはできるのですが、
どういう操作をしたらマイナスされるのかわかりません。
本番で点をとれないかもと心配です。
受けた方、アドバイスお願いします!
277の続きです。問題集はどちらのをお使いでしょうか?
私が受けたときの本試験は、FOM出版の問題2(模擬2じゃないほう)に
似ていました。
本番までに集計機能を習得できなかったので(笑)、
オートフィルタでデータの個数を抽出し、別表に入力しました。
なので、どんな方法で答えを導き出してもOKだと思うのですが。
本試験のデータにすでに関数が使われている場合は、
それにならった方が良いかもしれません。
本試験では、こちらの書き込みを参考にさせてもらって
とにかく余計なことはしなかったです。
表のタイトルの入力も、セルの結合中央揃えはしたものの、
フォントは太字にはせずそのままにしてました。
279 :
名無し検定1級さん:2007/10/27(土) 20:36:47
二級の回答の表って、他ワークシートを参照した数式でもいいんでしょうか?
それとも値としての数字が入ってないとダメなんでしょうか?
見直しするには数式が望ましいですよね。
280 :
名無し検定1級さん:2007/10/27(土) 22:03:07
>277
ありがとうございます。
問題集はFOM出版のを購入しました。
まずは余計なことはしないということですね。
>>279 たとえば、ピボットテーブル使って問題を解くケースで、
答案の一部にピボットテーブルのセルを参照した場合に、
サンプル問題の問題3のような分析問題を最後に解くときに
ビボットテーブルを操作し直して数値を算出するような空欄が
あった場合、困ることもあるんじゃ?
値なら後からそこのセルの内容が変わっても
すでに終わった答案には影響しないよ。
日刊、回答通りにやっても◎にならないってなんでだろう。
>>282 そこは別のソースで調べたほうがいい。
解答が間違っているかプログラムが間違っているか、
はたまた両方とも間違っているか。
>>283 >そこは別のソースで調べたほうがいい。
ちょっと調べてみるわ、ありがとう。
データ活用3級なんだけど、回答見ながらやってみるんだけど△なんだよね
グラフタイトルなんかむしろどうやって間違うんだよと。
285 :
名無し検定1級さん:2007/11/04(日) 18:36:15
保守
みんな元気かな?
286 :
名無し検定1級さん:2007/11/05(月) 07:47:46
元気でやっております。
「創成社・大胆予想」、穴埋め問題の多さに
辟易してます。
オススメ問題集にあげられてたので、なんとか頑張ります。
>>286 大胆予想を使って対策したものですが
かなり手ごたえのある問題ですが、いい内容です
(中にはとてもじゃないが制限時間内で出来る内容のものじゃ
ないものもあるんだが)
対策に使って後日試験問題見たとき「この試験もらった」って
思えたので、しっかり勉強してください
健闘を祈ります
>>287 >(中にはとてもじゃないが制限時間内で出来る内容のものじゃ
ないものもあるんだが)
そうですか!安心しました。
文書2級の時、日○工業の知識・実技を使ったのですが
間違いが多くて(´□`;)
無事その2冊で合格できましたが。
大胆予想は間違い少なめですね。
本試験の形式なら尚良かったです。
何度も繰り返して勉強したいと思います。ありがとうございました。
みなさん元気そうでなによりです。
>>288 試験が直前に迫ったら、日商のサンプル問題を
解法手順と注意点(自分がミスしやすい点)を空でイメージできるまで
やりこんでくださいね。
創成社の大胆予想は
2級データ活用合格の土台を作るにはいい本です。
穴埋め問題はワークシートから必要なデータを
拾う練習だと思えばいいです。
がんばってくださいね。
>>289 アドバイスとてもうれしく、感謝いたしますm(_ _)m
日商PCは、まだまだ情報が少ないですよね。
みなさんの書き込み、非常に参考になります。
これからもどうぞよろしくお願いします。
Excel2級受けてきました。
完璧にできたと思ったら80点。
まあ、合格したからいいんだけど何が減点されたのかなあ。
パレート図で最大値をy第一軸:売上合計、第ニ軸:100%にしたのと、
軸の名称に単位(円)、(%) だけじゃなく、売上(円)、累積・・・・(%)と詳しく説明したあたりがテキストと違うことした点。
これで減点になるの??
名前が変わる前の文書検定の2級を持ってるんだけど、
価値は同じと思っていいのですか?
>>292 ttp://www.kentei.ne.jp/nisshopc/index.html Q:「日本語文書処理ショリ技能検定」と「ビジネスコンピューティング検定」に合格していますが、
試験終了後(18年4月以降)は、履歴書等に記載できないのでしょうか。
A:試験の実施は、平成17年度(平成18年3月末)をもって終了いたしますが、
以後、試験の実施はなくとも合格の事実は何ら変わりませんので、いつでも
履歴書等の資格取得欄にご記入いただけます。また、合格証明書につきましても
いつでも発行させていただきます
>>293 自己レス 「ショリ」消し忘れスマソ
日商検定のページのQ&A参照してますのでそちらで確認を
295 :
292:2007/11/07(水) 20:04:44
ありがとう。なんだかホッとしました。
296 :
名無し検定1級さん:2007/11/07(水) 21:15:01
データ活用3級を勉強中なんですがサンプル問題で何回やっても70点ぐらい
しか取れません。
どうすれば高得点をとれますか?
また実際の試験でこれはした方がいいこと、しない方がいいことがあれば
アドバイスお願いします。
受験、やめたほうがいい
>>296 当方日商PCになってからデータ2級取って、3級はビジコン
時代取得なので、解答にならなかったらごめんなさい
(おまけに長文だし)
公式テキスト等にサンプルの解き方の手順でていますが
この手順を理解しながらやってますか?
理解できていれば他の問題集にもチャレンジして、数こなして
いるうちにコツつかめて自然に点数取れますよ
それと3級の出題範囲のExcelの使い方分かってますか?
Excel操作が非常に自信がなく、まだ願書出してなかった場合
一度FOM等で出してるExcel初級の操作練習してから受験を
お勧めします
実技で落ちてる人は意外とWord・Excelの機能理解しないまま
受けて落ちてるケースが多いと知人のインストラクターから聞いた
話ですし、私の周りでもそんな感じで落ちてる子いますね
この手の試験はたくさん操作したものの勝ちのような気がします
当日ですが、前のほうでどなたか書かれていますが、指示以外の事は
絶対しない、これに尽きると思います
何せ今まではプリントアウトされたものを人の目で採点でしたが、今は
システムで採点されますし
299 :
名無し検定1級さん:2007/11/08(木) 10:03:13
>>296 もしや、と思ったのですが・・・
サンプル問題の問題1で、追加データを入力する際
元のデータの10/22の下に、追加データを6行イッキに行挿入してないのでは?
・元データ10/22の下に、追加データ10/23分を3行追加
・元データ10/25の下に、追加データ10/25分を3行追加
というやり方をしてたら、私も70点ぐらいだったのですが、
最初に書いた方法に変えたら80点に上がりました。
A4用紙1枚に入らなくて、ページ設定で余白を操作したら、
減点になりますか?
>>296 今年はじめに2級を取得し受験者ではないですが、
投稿を見て3級のサンプル問題にチャレンジしてみました。
日商からサンプル問題プログラムをダウンロード。
初回作成答案を別名でデスクトップにも保存し、
2回目以降それを元に修正を加える。
1回目
知識 96点
実技 78点(設問の指示以外ではグラフエリアのサイズだけ変更)
表の列幅を整える
実技 80点
表の金額に桁区切り追加
実技 84点
表のタイトルを大きくする(14pt)
実技 82点
表のタイトルのフォントサイズを戻し
データラベルのフォントを10ポイントに
実技 84点
入力間違い
=IF(H2<=500000,"1",IF(H2<1000000,"3","5"))
を
=IF(H2<=500000,"1",IF(H2<1000000,"3","5"))
に訂正し、書式なしコピー
実技 84点
302 :
301:2007/11/08(木) 22:51:50
上のつづき
=IF(H2<=500000,"1",IF(H2<1000000,"3","5"))
を
=IF(H2<=500000,1,IF(H2<1000000,3,5))
に訂正し、書式なしコピー
実技 96点
間違い
=IF(H2<=500000,1,IF(H2<1000000,3,5))
を
=IF(H2<500000,1,IF(H2<1000000,3,5))
に訂正し、書式なしコピー
実技 97点
間違い
グラフタイトル
「商品売上構成比」
を
「商品別売上構成比」
に訂正
実技 100点
>>300 文書作成だと思うけど、
2級取得(=3級、2級の学習)はかなり前なので
はっきりとは覚えていませんが、
「A4用紙一枚で」という指示がある問題の場合、
答案作成途中にミスがなければ一枚に入りきるのでは?
それでも入らない場合は、
挿入した表や図にサイズの指示があるケースでは、
余白や行間調節だね?
減点云々はよくわかりません。
問題集の問題なら解説に従えばいいよ。
>>302さん
>>296さんではないのですが
>=IF(H2<=500000,1,IF(H2<1000000,3,5))
に訂正し、書式なしコピー
1,3,5の""をとって、文字列から数値データに変更したら
得点が84点→96点にUPしたということですよね?
自分も同様に試したのですが、点数よけいに下がりました・・・
なんでだろう(泣)
最後の答えは合ってるのに、90点以上出したこと無い(-_-;)
>間違い
=IF(H2<=500000,1,IF(H2<1000000,3,5))
を
=IF(H2<500000,1,IF(H2<1000000,3,5))
に訂正し、書式なしコピー
の方が、上の""の有無よりも、よほど重大な訂正だと思うのですが
96点→97点と、1点しか変わらずなんですね。。。
サンプルプログラムの配点基準、ほんとよく分からないですねぇ。
自分も色々と試してみます、ありがとうございますw
305 :
302:2007/11/10(土) 16:51:33
>>304 >1,3,5の""をとって、文字列から数値データに変更したら
>得点が84点→96点にUPしたということですよね?
はい。""をとったほか数字も全角から半角に直しています。
問題文の査定の数字がどうみても全角だったので全角からはじめました。
>の方が、上の""の有無よりも、よほど重大な訂正だと思うのですが
>96点→97点と、1点しか変わらずなんですね。。。
vlookupを使わず時間さえかければ手入力でも行け、
売上金額500000円ジャストは1箇所(=結果的な間違い1箇所)しかないので、
採点プログラムは査定「結果」の「1」「3」「5」しか見てないのかも?
受験準備の段階で公式テキストが入手できなかったので3級の学習はせず、
2級の教材だけやって2級を受験 知識96/実技93 でしたが、
3級のサンプル問題は上のように実技78点という結果なので、
304さんが受験生でしたら、自分の頭で考える304さんは2級もすぐですよ。他の資格も。
がんばってくださいね。
306 :
305:2007/11/10(土) 17:38:48
>vlookupを使わず時間さえかければ手入力でも行け、
ifを使わず時間さえかければ手入力でも行け、
ボロがでてしまいました。
>>306 全然だいじょうぶですw ありがとうございます(´;ω;`)カンドー
こちらの常連さんですよね。ファンです!!
もしかして、関連スレ(P検・MOS等)でもお見かけするような・・・?
308 :
305:2007/11/10(土) 18:59:57
データ活用3級サンプル問題〜100点からの減点【グラフ編】
(指示読み飛ばし)
・グラフには、構成比(小数点第1位まで表示)とラベル(商品名)を表示すること。
●ラベル(分類名)の表示漏れ −14点
●構成比の表示漏れ −16点
●構成比の「小数点第1位まで表示」の表示漏れ −14点
・グラフタイトルは『 商品別売上構成比 』とすること。
●タイトル記入忘れ −3点
・グラフには、凡例を表示しないこと。
●凡例の消し忘れ −3点
以上100点答案からグラフを削除してグラフを一から作り直しての減点。
309 :
305:2007/11/10(土) 19:01:47
その他
問題1(指示)
・査定の欄には、「売上金額(円)」が500,000円未満の場合は「1」、
500,000円以上1000,000円未満の場合は「3」、1000,000円以上の場合は
「5」と表示すること。
は、if関数を使わず直接数値を個別に入力することでも正解になることを確認。
ただし、半角数値。
ピボットテーブルのシートは削除しなくても減点にはならない。
グラフのデータラベルのフォントサイズや表題のサイズ、
表の表題のフォントサイズは変更しなくてもOK。
>>307 >もしかして
はい。
310 :
305:2007/11/10(土) 19:12:27
>は、if関数を使わず直接数値を個別に入力することでも正解になることを確認。
>ただし、半角数値。
実際には査定欄のひとつ右側の列にIF関数を使って値を計算し、
それを値だけコピー、IF関数の列を消して採点。
311 :
309:2007/11/10(土) 20:05:42
>>307 お礼を忘れてました。
ありがとうございます。
312 :
名無し検定1級さん:2007/11/11(日) 14:26:11
この資格
ワードやエクセルを日頃から使っていれば
3級は取れますか?
2級合格したんですが、合格証は試験会場のプリンタで印刷したものだけですか?
>>314 受験日から2〜3週間くらいで試験会場に合格証が届きます。
(日商の場合は自宅ではなく試験会場です。
氏名、生年月日を除く住所その他の個人情報の記入は
オプションでしたよね。)
クレジットカード大で、下のページ下にあるようなもの。
ただし2級は色が緑ではなく青です。角は丸みがあります。
カードの厚みもクレジットカードと同じくらいです。
http://www.kentei.ne.jp/nisshopc/topics/0425kanso/0323text.html キーボード関係の検定もそうですが、日商の場合、
合格証が試験会場に届くと電話がかかってくるか
半月くらい経過したらこちらから試験会場に問い合わせ
をすることになると思います(説明なかったですか?)。
自分の場合、PC検定も受験した他の日商検定も試験会場に郵送を
お願いしました。切手代程度の手数料がかかる場合が多いです。
>>312 313さんが詳しく説明しているのでちょっと補足
普段からWord・Excel使ってて自信あるっていう方でも
テキストやサンプルで対策だけはやってください
操作に自信があっても、対策してないが為に落ちてる人
いるんですよねぇ
これってすごくもったいないので、実技筆記ともひと通りの
対策はしてください
317 :
名無し検定1級さん:2007/11/12(月) 20:13:33
PC検定試験2級データ活用の
テキストを購入したいと思っています。
既出ですが経験者さまのご意見をお願いします!
日刊工業はCDがありますが
間違いが多いらしいですね。
創成社にはCDがありません。
出版されている本が少ないですが、
理解しやすく実力がつくのはどれがいいでしょうか?
日刊工業
「データ活用」2級合格テクニック
創成社
データ活用編「実技科目」大胆予想模擬問題
データ活用編 完全攻略
319 :
318:2007/11/12(月) 20:52:54
320 :
名無し検定1級さん:2007/11/12(月) 21:23:56
経験から言うとテキストは不要。
サンプル問題の解き方がどうしてもわからないなら止めないけど。
>>320 それじゃ合格するためだけの試験で勉強にならないと思うのですが。
+10時間くらいだったらしっかり公式テキストも勉強しておいた方が
いいと思います。個人的には。
>>321 だって、これって合格するためだけの試験でしょ。
ピボットテーブルなんて遡及的解析に不向きで実務じゃ役立たず。
模範回答のABC分析やパレート図は現場でQCやってる人間から見たら笑われるレベルだよ。
なんでグラフの割合の最大値が100%じゃないのかと。
どんなやり方だろうが最後には受かればいいんだよ
受かれば。
むしろ、試験がVlookupとピポットテーブルでスプレッドシートの能力を測ろうってんだから木を見て森を見ない検定だよ。
公式テキストね、内容の割に高すぎるの。Excelそんなに得意じゃない人が検定受かるためだけに勉強したいならそれも有かも。
ただ、Excelを本気で勉強したいならもっとコストパフォーマンスのいい参考書はいくらでもあるよ。
もちろんサンプル問題の解法なんて載ってないけど。
>327はすでにスレ違いを語ってることに気づけ。
329 :
名無し検定1級さん:2007/11/13(火) 08:17:27
まあ大元正せば321の責任だな。
>>330 >×「合計範囲」は行だけ絶対参照で
>○「合計範囲」は絶対参照で
二通りのやり方があります。
(a)
C4に入力した数式をD4にコピーすることを前提としたやり方。
この場合C4の数式の合計範囲は「行だけ絶対参照」にします。
なお、5月(E4)以降の各月は、C4の数式をN4までコピーするよりも、
月ごとの「入金」の4行目に新たに数式を入力した方が時間がかからないと思います。
仮にC4の数式をN4までコピーした場合には、5月以降の各4行目の「月」と「合計範囲」
を修正する必要が生じます。
(b)
C4とD4をそれぞれ別々に「合計範囲」を行列ともに絶対参照にした数式を作成し、
C4の数式はE4、G4、I4、K4、M4に、D4はF4、F4、J4、L4、N4にコピーして、
それぞれの月に応じて4行目の数式の月を修正して22行目までコピーする方法。
この場合は「合計範囲」は行列ともに絶対参照にします。
キーボード入力とマウス操作が速ければ、
(a)も(b)も大して時間は変わらないと思います。
ちなみに自分は数式を修正するよりも、キーボード入力(関数入力)や
マウス操作(引数指定)の方が気が楽なので(a)を選ぶと思います。
>↑に載っている解答で間違いないでしょうか?
「知識科目・データ活用分野」の9問目が間違いです。
「ネット社会のデジタル仕事術」(P167)ではコンビニは
「不特定客向レディメイド型」に分類されています。正解は1です。
>「ネット社会のデジタル仕事術」は購入しませんでしたが
>そっちには知識の解答が載ってるのでしょうか?
演習問題にサンプル問題と同じ問題がほぼあります。
ただし、どこの問題にあるのか本の中を探さないといけません。
演習問題にない場合でも本文に関連する記述がある場合があります。
(注意:すべてのサンプル問題について本に目を通したわけではないです)
個人的には一読しておいても損はない本だと思います(2100円)。
333 :
331:2007/11/14(水) 19:32:33
2級データ活用は今年1月に取得しています(知識96点/実技93点)。
日商の知識問題関連では他に初級シスアドや.com Master ★を持っています。
334 :
331:2007/11/14(水) 19:44:23
>C4の数式はE4、G4、I4、K4、M4に、D4はF4、F4、J4、L4、N4にコピーして、
C4の数式はE4、G4、I4、K4、M4に、D4はF4、H4、J4、L4、N4にコピーして、
335 :
330:2007/11/15(木) 01:31:08
>>331 お時間を割いて丁寧に教えていただき、感謝いたします。
お答えをプリントアウトして、じっくり学習します。
いつもありがとうございます(´;ω;`)
>初級シスアドや.com Master ★
すごいですね!うらやましいです。私はPC関連は日商が初です。
Excel超が付くほど初心者で、データ活用は3級から受験しました。
無事満点で合格できたのですが、3級サンプルは何度試しても80点どまり。
今もサンプル100点に挑み続けてますww
336 :
330:2007/11/15(木) 12:27:36
>>331 再度問題に取り組んでみて、やっと理解できました。
自分は(b)の方法でやってました。(それしか思いつかなかった)
絶対参照、まだあやふやだということが分かったので
今後は重点的に学習したいと思います。
「え〜っと・・・列はこのままでいいけど、行は動いたらダメ」とか
ブツブツ口に出しながら解いてる有様です。
3級の学習や、2級の問題集はワンパターンなので、それでも
なんとかなってましたけど。
今月末に本試験を受けようと思ってましたが、延ばしたほうがいいかも、と
自信喪失ぎみですorz
337 :
331:2007/11/15(木) 12:51:22
>>336 試験が目前に迫ったら公式テキストにある実技サンプル問題の解説で
間違いやすいところその他の注意点を何度も確認するといいと思います。
がんばってくださいね。
>>337 ありがとうございます!!!
7,000円握りしめて受験の申し込みに行ってきました。
そのスクール、試験は毎週の実施なのですが
日商PC・MOSを同日にはできないそうです。
MOSに比べ日商は、受験者が少ないみたいなんですよね。。。
(いつも試験当日は自分独りです)
自分のために一週間飛んでしまうんですよね。しかも部外者だし。
それでも快く受けてくれるスクールに、感謝!!です。
では、アドバイスを参考に勉強がんばります〜〜ノシ
日商PC文書作成2級受けてきました
知識:91点
実技:78点でした
自分がいつも使用するツールが表示されてなくて焦ってしまった
設問も模擬問題集のよりアバウトに感じて
メモ帳→wordへのコピペで記号が文字化け?するし
時間も足りなくてもうダメだ・・・と思ったんで
合格して本当によかった;;
>>339 合格おめでとう。
不測の事態のなかでも合格点とれるんだからすごいです。
>>338 私も部外者だけど、試験と合格証受け取るときしかスクールいかなかったよ。
7000円のうちいくらかはスクールにいくんだろうし気にしなくていいよ。
それより、私が受けたときは隣で普通に授業やってて煩くて仕方なかったよ。
二級なら騒がしい程度で落ちるような内容じゃないけど、一応確認しておいた方がいいかも。
342 :
338:2007/11/16(金) 11:05:42
>>341 >7000円のうちいくらかはスクールにいくんだろうし
そうですよね、ありがとうございます。
同じスクールで、9月に文書2級、10月にデータ3級を受けたのですが
そういえば、話し声とか聞こえてました。
でも自分には、外野を気にしてる余裕は全くなかったです。
試験中「あ〜分からん」とかブツブツ独り言言ったり、舌打ちしたりで
お互いさまですねw
343 :
名無し検定1級さん:2007/11/16(金) 21:54:57
オレの受験したスクール最悪だった。
文書を受験したんだけど、申込みの時のインストラクターの態度、
入会じゃないって判るとテキトーで、受験票、認定証も郵送しないで取りに来い。
そのくせ、会員には懇切丁寧。
確かに部外者だけど他の所もこんな感じなのか?
受験票なんてねーよwwww
合格賞自分で取りに行くのって普通じゃないの・
合格賞ってあのカードのこと??
自分は郵送してもらえました
コンピューター専門学校の部外者だったけど
348 :
名無し検定1級さん:2007/11/17(土) 21:41:58
>>344 スクールによって多少、違いはある。厳密にいえば受験票じゃなく申込み控えかもな。
>>345 ヒント:ベネッセ パソコンスクール
自分が日商PC検定を受験したときは、会場となるスクールに
外部受験者の受け入れの有無をメールで問い合わせ、
受験日時等詳細は電話で相談し、その場で申し込んだ。
支払いは当日でよかったので試験日に初めて足を運んだ。
合格証は郵送をお願いしたが、手数料はいいということだった。
試験は違うが日商のネット検定は他のスクールでも受験したことがあるが、
たいていは合格証は自分でもらいにいくか、切手代程度の手数料を払って
郵送をお願いする形だった。
日商のネット検定は会場になるのに外部受験者を受け入れる
という条件があるので、念のため形としては問い合わせるが、
外部受験者だからといってそれほど気にする必要はないです。
受験料は当日でいいとか、事前に支払いを伴う申し込みが必要
というのはまちまちです。
日商の合格証は原則取りに行くという形だと思います。
自分がネット検定に行ったところはどこも親切でしたが、
気軽に行ける距離に会場があるということだけでも
ありがたいと思わないといけません。
検定会場が少ないビジネスキーボードは
大阪市内に住んでいたときを除き、
地方に戻ってからはすべて隣県で受けています。
>日商の合格証は原則取りに行くという形だと思います。
15年くらい昔だが、日商の簿記検定は当時住んでたところの
商業学校で試験があり、合格証は受験申し込みをした
地元の商工会議所にもらいに行った。
田舎の商工会議所だったからかもしれないが
過去目ごとの点数とかも教えてくれた。
>過去目ごとの点数とかも教えてくれた。
科目ごとの点数とかも教えてくれた。
他に同じ会場での合格者がいないということだったので、
簿記1級の難しさをそのとき感じた。
12月の始めにPC検定を受ける事になった。
当方、専門学生で、全商1級を持ってるから、2級受けろって言われて今勉強してるんだけど…。
絶対に時間が足りないと思う…。
・・・ん?
パソコン検定協会の方の準2を取ってそれを足がかりに日商を受けようと思うのですが
何級ぐらいからがいいでしょうか? 上の方では準2=日商3級とも準2=日商3級とも
あるので2級をうけてみようかとは思っていたんですが・・・。
あと、この資格は就活でかけるとしたらやはり3級ぐらいからでしょうか?
ちなみにデータ活用のほうを受ける予定で、表計算検定は2級をもってます
>>354 データ活用は3級と2級で極端に違いがあるわけではないので、
日商のサイトにあるサンプル問題をやってみて作業内容の違いを理解し
気が向いた方を受けるといいよ。
3級とれる力があれば2級もとれるよ。
356 :
名無し検定1級さん:2007/11/20(火) 12:18:33
テキスト購入に悩んでいます
学校がすすめていたのでとりあえずFOM出版のものを買いました
知識問題もこれだけで平気?
過去ログみると日刊工業があがってましたが
3級だったらなくてもおk?
>>356 気を悪くしないでね。今後は質問をされるときには
できるだけ具体的な状況を書くようにした方がいいです。
>学校がすすめていたのでとりあえずFOM出版のものを買いました
FOM出版からは4冊の3級対策書が出ています。
3冊は文書作成、1冊はデータ活用の対策書です。
上からは何を購入されたのかわかりません。
データ活用の場合、「データ活用」と一言あれば特定はできますが。
(文書作成)
「公式テキスト」・・・学校の授業などで予備知識がある場合を除き
これだけでは知識問題には対応できません。
「模擬問題集」・・・・実技の問題集なので知識問題には対応できません。
「合格のコツがわかる問題集」・・・FOMのサイトでは
「知識科目と実技科目を網羅した問題集」とあります。
(データ活用)
「合格のコツがわかる問題集」・・・FOMのサイトでは
「知識科目と実技科目を網羅した問題集」とあります。
http://www.fom.fujitsu.com/goods/nisshopc/ >過去ログみると日刊工業があがってましたが
>3級だったらなくてもおk?
日商のサイトにある知識科目サンプル問題と購入されたFOM出版の本を見比べて、
ご自身のパソコンに関する予備知識も考え合わせて8割以上とれそうだったら大丈夫かも?
ちなみに「日刊工業」は問題と解答だけで解説はありません。
知識科目公式テキストはハードウェアの学習ページがありません。
358 :
名無し検定1級さん:2007/11/20(火) 18:57:04
>>357 とても参考になりました。ありがとうございます。
文書作成・データ活用ともに「合格のコツがわかる問題集」を購入しました
不適切な書き込みですみません!
>>358 この資格だけが目標ならいいけど、ITを勉強したいなら知識問題対策は情報処理系の参考書を買った方がいいと思う。
シスアドとか基本情報技術者とかのことね。来年から改変されるみたいだけど。
初級シスアド試験は再来年の春まで延長になりました。
初級シスアドを学習してると以下の試験の学習が楽になります。
(初級シスアド午前)
P検2級知識問題(除くMS Office関連)
日商PC検定共通知識科目(2級・3級共)
(初級シスアド午前+午後ネットワーク)
.com Master ★
初級シスアド午前の学習は上の各試験に関係のないデータベースや
業務知識をすべてやったとしても過去問8期分込みで30〜40時間です。
午後のネットワークは過去問学習込みで3〜5時間くらい見とけばOK。
参考まで
今日、文書作成2級受けました。
簿記のテストの後、3日で詰め込みましたが見事に撃沈しました;;
知識科目65点、実技66点
また頑張りたいと思いますが、知識科目の勉強方法が分かりません。
「ネット社会のデジタル仕事術」の本で勉強しましたが、あまり問題として出てない様子
もしかしたら、自分の勉強不足かもしれません。合格した人でどの参考書を使ったか教えて欲しいです。
>>362 3日はちょっと無理があったかもしれませんね;
自分は文書作成2級の公式テキストと
ネット社会のデジタル仕事術で勉強しました
ほとんどこの2冊から出たかんじでした
知識問題の点数は91点です
この二冊を二回ぐらい読んで
付属の問題をきちっとこなせば大丈夫だと思います
頑張ってください
〉〉355
遅れながらありがとうございます
2球を受けてみようと思います
>>363 そうですね、明らかに勉強不足だと痛感しました。
文書作成2級公式テストですか。知識科目の問題もありますか?
368 :
367:2007/11/26(月) 18:31:15
369 :
365:2007/11/27(火) 16:51:54
教えてくれてありがとうございます。
知識科目65点でしたが、自信のある答えは少なかったです。
今日文書作成2級の公式テキスト買いました。次は余裕をもって試験に臨みたいと思います。
>>369 同日続けて3回受けていれば1回は知識、実技ともに合格点
取れてるだろう成績だと思うので、しっかり準備して
受ければ心配ないと思うよ。がんばってね。
パソコン教室にPC検定対策の講座ってありますか?
でもパソコン教室に何万も払って受かる価値あるか?
どうしても欲しいっていうならいいだろうけど
この試験って、長年仕事やってて力試しとして受ける的なものな気がする。
これの為にスクール行くのって本末転倒かもね。
やっぱり採点の基準がよくわからない。
@解答を印刷して模範解答と同じなら○
A文書なら、最初の1字下げを空白かインデント、指定されてない細かい書式まで模範解答と一緒にする。
Aなら合格する気がしないんだけど。
376 :
名無し検定1級さん:2007/11/29(木) 21:03:42
日商PC文書作成3級を受験しようと思いますが、現在転職活動中で、2月に日商簿記2級を受ける予定です。
MOSマスターは取得しています。是非、合格したいのですが、どのような勉強方法が効率的でしょうか?
>>376 アホか。そんな資格とっても評価するかよ
378 :
名無し検定1級さん:2007/11/29(木) 21:28:27
380 :
379:2007/11/29(木) 23:40:12
文書作成の公式テキストと知識科目の公式テキストには
それぞれに練習問題(例題)があります。
テキストの本文を一通り読んだ上で練習されるといいです。
381 :
名無し検定1級さん:2007/11/30(金) 01:29:26
379さん、大変有難うございます。(376です。)テキストは揃えました。
以前、日本語文書処理3級(2級も勉強していたのですが、当時、仕事が忙しく断念しました。)
転職活動、簿記の勉強も有りますが、良い機会だと思って是非取得しようと思います。
382 :
379:2007/11/30(金) 02:08:26
>>381 >どのような勉強方法が効率的でしょうか?
マーカー片手にテキストを一通り熟読したら、
あとはひたすらテキストや問題集にある問題を何度も練習し、
あいまいなところが出てくるたびに採点後テキストに戻って、
そこの個所をじっくり読むくらいでしょうか?
単純な暗記物は得点源なので、たとえば
1月:厳寒、大寒、新春
2月:立春、余寒、梅花
・
・
などの暗記物は、ノートを作って答えを隠すなり、
カードを作るなりして覚えるといいと思います。
がんばってくださいね。
383 :
名無し検定1級さん:2007/11/30(金) 02:17:16
379さん、何度も有難うございます。頑張ってみます。
384 :
338:2007/11/30(金) 21:47:50
今日データ2級に無事合格できました!
(知識・実技とも80点台でした)
みなさん親切に教えて下さって本当にありがとうございました。
>>305さん
貴方のお言葉とてもうれしかったです(´;ω;`)
おめ!
386 :
305:2007/12/01(土) 01:27:11
>>384 合格おめでとうございます。
2週間ほどで受験したスクールに合格証が届きますよ。
日商の2級は自信になります。おめでとうございました。
文書3級 合格したよ。
知識85点、実技78点
日刊の問題集2冊でなんとかなった。
文書2級に合格しました。
知識74点 実技82点
知識が思ったより難しかったかも。
>>389 合格おめでとう。
自分も文書は知識問題がデータ活用ほどよくなかったです。
国語の問題が手に余ったのかな。
391 :
名無し検定1級さん:2007/12/08(土) 13:09:56
3級の文書を勉強しています。
技術評論社の「文書作成3級合格教本」を使って勉強していているのですが、
答えの出し方が良くわかりません。
「40字×40行」の書式である1ページの全体にぎっしりと文字が入力されている場合、
この文章のデータ量は次のうちどれになりますか?
1.約2.4キロバイト
2.約24キロバイト
3.約1600バイト
答え : 約2.4キロバイト
この場合、
40×40=1600文字
1600×2=3200バイト
答えは3.2キロバイトとなると思うんですが。
どこが間違えているのか指摘していただけると助かります。
もし、問題文がこのままだとしたら、かなり糞な試験ですね。
文字コードは指定していなし
よって導き方としては40 x 40 =1600
↓(1k=1024)
半角 1600 x 1byte = 1600 =1638 = 1.6k
全角 1600 x 2byte = 3200 =3275 = 3.3k
よって答えの中で一番近いのは 半角は約1.6k、全角は約2.4k
ごめん半角は1.7kかな。
でも答えは変わらず、約1600バイトと、約2.4kバイトね。2つ正解で。
394 :
391:2007/12/08(土) 20:43:04
>>392 教えていただきありがとうございました。
教えていただいたおかげで、答えを導き出す手順に間違いがないことがわかり
ホッとしました。
しかし計算で出た数字と答えがピッタリ合わないのは変ですよね。
この「約2.4キロバイト」の「約」がひっかけ問題なのかな…と思いました。
どうしてこんな問題を参考として載せているのか不思議です。
今回のことで、この本に対して不信感が生まれてしまいましたが、
せっかく買ったので頑張って勉強しようと思います。
本当に助かりました。
ありがとうございました。
395 :
名無し検定1級さん:2007/12/09(日) 00:46:50
日商PC検定「データ活用2級」のサンプル問題で、問題3の文章穴埋め問題の回答は
試験当日はどこに回答するのでしょうか?
サンプル問題には解答する場所が無かったのですが・・・。
>>395 昔のことで覚えてないですが、
提出(保存)するExcelの答案用紙(ファイル)にあるのでは?
>>395 先月私が受けたときは、問題文の中に穴埋めの入力箇所がありましたよ。
答案用紙のファイルからコピペ可能でした。
ちなみにサンプル問題よりも穴埋め箇所が若干多めでした。(7〜8問?)
398 :
名無し検定1級さん:2007/12/09(日) 10:46:10
>>396 >>397 ありがとうございました。とても助かりました。
当日は回答するのにそんなに悩む事はないという事ですね。
>>398 実技はサンプル問題しっかり練習して
がんばってね。
400 :
397:2007/12/09(日) 12:35:38
>>398 良かったです^^ 勉強頑張ってくださいね!
データ2級の本試験で気になったことを2点書きますね。
(知識84・実技82)
まず1点め
試験会場では本試験直前に、模擬システム(サンプルと同じもの)で
練習をさせてもらえました。
その模擬問題の実技で、与えられたファイルを2つ開いたにもかかわらず、
タスクバーには1つしかファイル名が表示されなかったんです。
(文書2級・データ3級を同じスクールで取りましたが、そんな現象は初めて)
スクールの方もそれを気にして、試験会場への通達書類?に目を通してくれて。
結論としては、試験自体にそういった意図があるわけではないそうで、
メニューのウインドウから複数のファイルを開くようにと指示されました。
やはり本試験でも1つしか表示されなかったので、その指示に従いました。
2点目
本試験の穴埋め問題で、( )% という箇所がありました。
(答えは仮に15.0とします)
で、穴埋め箇所に15と入力するか、15.0と入力するか悩んだ末に
15.0をそのままコピペしました。
果たしてそれが吉とでたのか、今でも少しひっかかっています。
以上長文失礼しました。
402 :
401:2007/12/09(日) 13:07:42
あともうひとつ追加します。
知識・実技とも問題を解き終えて、震える手で『試験終了』を
クリックしました。
直後、画面中央にエラー表示が!!!
(エラーの内容は忘れました・・・すみません)
で慌てて、スクールの先生のところへ飛んでいきました。
エラーの『はい』・『いいえ』、この場合は『はい』を選びましょう!との答え。
『はい』を選ぶと、無事に『ただいま採点中です』の画面に変わりました。
そのあと先生は「2級だと、やっぱりおかしなことが起きますねー」と
おっしゃってました。
403 :
398:2007/12/09(日) 15:00:57
>>401 >>402 詳細をありがとうございます。
トラブルがあると焦りますから、今のうちに頭に入れておきます。
>>399 >>400 励ましをありがとうございます。
家でサンプルを時間を計ってやってみたら、30分くらいで出来ました。
当日も頑張ります!!
>>401 割合を求める問題の場合「小数点第2位を四捨五入し1位まで表示すること」
などの但し書きがされていたと思うんですが、勘違いかな?
あともうひとつのエラーの件は、「試験時間が終了しました。マウス、キーボードなどは操作しないでください」
みたいなメッセージが出た記憶があります。ウチの先生は「知識科目を終了する」「試験終了」のボタンをそれが出る
まで押させない主義らしいのでw
今日文書作成2級受けて合格してきましたが、メッセージの内容まではっきり覚えてません・・・
406 :
401:2007/12/10(月) 08:35:34
>>404 合格おめでとうございます!
試験結果出る瞬間は緊張しますよね。
>割合を求める問題の場合「小数点第2位を四捨五入し1位まで表示すること」
などの但し書きがされていたと思うんですが
その指示に従い、答案を15.0としたのですが
穴埋め箇所( )%に転記する際、(15.0)%とするか
(15)%とするか、迷ってしまいました。
穴埋め箇所も指示通りに(15.0)%として良かったですよね?
>試験時間が終了しました。マウス、キーボードなどは操作しないでください」
表示されたエラーは、そのメッセージとは違うものでした。
(緊張してて内容を覚えておらずスミマセン)
『試験終了』をクリックした直後にエラーが出たので
せっかくの解答がご破算になるかも!?と
最悪の事態が頭をよぎりました。
>ウチの先生は「知識科目を終了する」「試験終了」のボタンをそれが出る
まで押させない主義らしいのでw
たとえ解答に自信があっても、その先生が言われるように
時間切れまでは精一杯見直しをしたいですよねw
私は文書2級→データ3級→データ2級の順に取得しましたが
文書2級のときは、初受験でかなり緊張してたせいか
2分ほどしか見直し時間がとれませんでした。(絶対落ちたと思った)
407 :
名無し検定1級さん:2007/12/13(木) 23:14:32
あげとく
408 :
名無し検定1級さん:2007/12/17(月) 21:13:30
定期age
409 :
名無し検定1級さん:2007/12/20(木) 22:05:20
定期age
410 :
391:2007/12/22(土) 22:25:50
以前、データ量の問題が解けなくて質問させていただいた者です。
あれから勉強を続け,今日試験を受けてきました。
3級文書作成
知識89点
実技100点
おかげさまで合格しました。
ありがとうございました。
411 :
362:2007/12/22(土) 23:21:48
以前、文書作成2級落ちて今回受けました。
両方とも83点で無事合格できました。
親切に教えてくれた方々本当にありがとうございました。
次はデータ活用2級を受けたいと思ってます。頑張ります><b
412 :
AVが資格に隠れ金儲けシステム:2007/12/22(土) 23:24:14
パーン_, ,_ /⌒`⌒`⌒` \ _, ,_パーン
( ・д・) / ヽ(・д・ )宅建みやざぎ好きですか?自称LECは女子高生AV女優
⊂彡☆)) ノ⌒〜⌒〜⌒ヽ、(☆ミ⊃
ヽ/ \, ,/ i ノ やぁ 消費者諸君
| <・>, <・> | + マスコミも決死の取材で、
| 、 ,,,,(、_,),,,, ノ| それは把握しているので
ヽ ト=ニ=ァ /_, ,_パーン システムは消滅する。
\ `ニニ´ /(・д・ ) 4年前も他業界システムで
/ヾ イ"(☆ミ⊃ __大手新聞社が記事にしたように
パーン_, ,_ /⌒ヽ 行虫え \ ,、jーi このシステムも最後は記事となる
. ( ・д・) |\ \. ト、 ヽソ ⊆)自称LECは女子高生AV女優を募集中?
⊂彡☆)) \_/⌒ヽ/⌒\( |毒⊂リ
| ,/ ,. \i' \|_とン
| バカ 人 \ \
, ,∩彡☆ __/__\,〆⌒)_〆⌒
みなさん、合格おめでとうございます!
試験日から2〜3週間たったけど、スクールから合格証の連絡こない。
こっちから電話すればいいんだけど、普通に考えてスクールから電話くれるのが常識だと思う。
客をなめてんの?
会場に『なってやってる』から、おカミ意識過剰なの?
詳しくは知らんけど、日商から会場費(謝礼)とかもらってんじゃないの?
ちゃんとやれよコラ
3週間だとすると遅いですね。
なにか事情があるのかも?
ここは抑えて、スクールに問い合わせてみたらどうでしょう。
一受験者ごとき、「客」とすら思わない。
まして何が「常識」?笑わせるな。
手間だけかかって、儲からない業務が増えただけ。
合格証なら自分で取りに来い。そして二度と世話かけるな。
・・とまあ、こんな感じだろうね。
多くのスクールはそうなんでしょうか(泣)
でも私が受験したスクールの方は、すごく親切でしたよ!
文書2級、データ2・3級と計3回受けて、合格証を受け取りにいったとき
「○○さんは常連さん。名乗られなくてもお顔でフリーパスです」とか
「2級だから自慢できますよ。紐つけて首からぶら下げたらどうでしょ」とか
笑わせてくれました。
常連の評価聞いても
420 :
418:2007/12/26(水) 16:02:21
あ、3回とも、試験から2週間後に連絡くれました。
「○曜日は休校なので、その日は避けてくださいね」とか
親切だったけどなぁ。
日刊工業新聞社の「日商PC検定 データ活用 2級合格テクニック」(\2940)、
ネットの本屋さんで軒並み売切れor4週間程度の注文対応なんだけど、
何かあったんでしょうか?改訂の予定があるとか…?
書店にはあったんだけど、今買っておくべきだろうか?それとも待った方が…?
高いので、もうちょっと勉強してから仕上げに買おうと思ってたんだけどな…。
自分のところは
部外者だったけど、対応も丁寧で、合格証は郵送してもらえた
>>415 お前さんもちょっと落ち着けって感じだけど
スクール側も、委託を受けた以上きちんと対応しないとね
>>415ですが
スクールは年末年始の休業中。新年早々のクレームでスクールには、爽やかな一年の始まりを向かえてもらおうと思います。
暴れて怒鳴り散らかすタイプではなく、理論武装してネチネチ突くタイプなので、楽しい会話ができれば、と思います。
424 :
名無し検定1級さん:2008/01/07(月) 06:15:22
早朝age
425 :
名無し検定1級さん:2008/01/12(土) 21:23:34
文書でもデータでも一級受けたor受かった方はいらっしゃいませんか?
情報ください・・・
421ですが、書店で2007年12月25日発行の新版を見つけました。
それで一時品薄だったのか。
尼ゾンにはまだ入ってないみたいだけど、
楽テンは在庫ありになってた。よかった。
不具合(?)や印刷ミスは全て修正されているのだろうか…?
428 :
名無し検定1級さん:2008/01/14(月) 20:36:03
前回文書作成3級を受けて、実技90点、知識68点で落ちました。
明日2度目の受験をするのですが、いくら勉強をしても不安でいっぱいです。
勇気を分けてください!
>>428 知識、わずか1問の差で不合格だったんですね。
同じ問題がいくつか含まれてるかもしれないし、2度目ということで
出題形式に慣れてると思う。
だからきっと大丈夫!落ち着いてがんばってくださいね!
430 :
428:2008/01/15(火) 18:50:17
>>429 知識82実技95で合格する事ができました!
429さんの言葉を見て勇気をいただき試験も落ち着いて受けることができました。
ありがとうございました。
431 :
429:2008/01/16(水) 07:29:50
合格おめでとうございます!!
>>415 > 試験日から2〜3週間たったけど、スクールから合格証の連絡こない。
> こっちから電話すればいいんだけど、普通に考えてスクールから電話くれるのが常識だと思う。
> 客をなめてんの?
> 会場に『なってやってる』から、おカミ意識過剰なの?
> 詳しくは知らんけど、日商から会場費(謝礼)とかもらってんじゃないの?
>
> ちゃんとやれよコラ
今度、日商PC検定文書作成2級を受けるのですが、イイ問題集は何かないでしょうか?知識の方は大丈夫なのですが、実技の方がどうも苦手です。
日商検定サイトで1級のサンプル問題が公表されたね。
日商PC2級(両方、同時受験)って、土日の貫徹勉強で乗り切れる??
問題集は既に手元にある。 試験は月曜日。
>>435のレベルによる。
1級初めからサンプルぐらい公開しとけば良かったのに。
問題わからないんじゃ受験者増えないの当たり前
>>435 どれくらいのレベルか分からんが、2級受けられるくらいのスキルだと思って書く
PCデータ2級の実技はここのスレの上の方で何人か書いてたんだが、
サンプルに近い問題が出題されてる模様。サンプルを時間内でできれば何とかなるだろう
知識についてはとにかく問題集解いて、時間があれば公式テキストも読んでおけ
文書は日商PCになる前に日商文書で2級取ったから対策教えられない。すまん
いきなり2級からじゃなくて、まず3級から取りにいった方がいいかな?
日商マスターっていう資格があるらしいけど、誰か情報ください。
442 :
名無し検定1級さん:2008/01/22(火) 02:26:28
>>442 ありがとうございます。
日商PC等の延長にあって、専用スレが立ってないから聞いてみました。
MicroSoft社でも似たようなものがあった気が…
日商マスター取得してる人の話を聞いてみたいです。
>>441 両方とも取れましたよ。
1週間ちゃんと勉強すれば合格できますよ。
>>444 どうもありがとうございます。
日商PC検定の教科書と問題集を使いましたか?
>>445 公式テキストとデジタル仕事術と問題集
3つないと厳しいかもしれません。
特に文書作成の実技が、3回通して勉強して 早く解いたつもりが時間ギリギリでした。
>>446 ご丁寧にありがとうございます。
文書作成の実技の勉強を、3周ですか。
問題集は手に入れましたが、時間的に少しきついかも、です。
>>447 受験料7000円するからね。
一、二週間予定を延ばしても丁寧にやったほうがいいよ。
文書作成は問題によっては案外てこずるよ。
文書の3級の教材からはじめて(データは2級のみ)、
2級2科目目を受けるまで4週間弱準備しました。
幸い一回ずつで済みました。
文書 知識85 / 実技80 データ 知識96/実技93
共通公式テキスト、科目別公式テキスト、問題集
の3種類を用意して対策しました。
446>>
問題集の解き方のコツとしては
1周目 解答を見ながら解く
初めて見た時はどうやって解くか全く分からないです。
まず解き方から覚えていきましょう。類似してる問題もあるので次第に要領は掴めてきます。
2周目 自力で解く。
解き方が分かっているので、ある程度解けるようになってます。
何を指摘している問題なのかをよく注意し 解けなかった箇所は理解できるようにする。
3周目 補足等、書き方のチェック
最後にできなかった箇所をチェックし、まとめる。
じっくり解くよりかは、多く問題数をこなした方がが試験対策としては効率いいと思います。
>>448 >>449 本当にありがとうございます。
せっかく問題集を買ったので、3週間、みっちりやってから受験いたします。
具体的な勉強方法まで教えてくださってありがとうございます。
451 :
名無し検定1級さん:2008/01/25(金) 08:20:54
来月文書作成の一級を受けようと思っています。一級のサンプル問題を探してみたのですが見つかりませんでした。まだホームページにありますか?
日商検定サイトの最新ニュース「日商PC検定試験1級受験者の方へ」の中の一番下にあるよ。
453 :
362:2008/01/26(土) 13:33:09
データ活用2級受けました。
文書作成2級に比べたら、実技問題はやさしいですね。
時間余って比較的楽に解けました。
知識76点 実技93点
が、知識科目を重点的に勉強したはずなのに、点数悪かったですorz
@電子メールも受けたんですね。結果は70点で不合格
日商PCを2つも受験するんじゃなかった;;
あまり素直に喜べる結果ではないので、悔しいです><
454 :
名無し検定1級さん:2008/01/26(土) 14:59:24
この資格の評価って2級までは=秘書検くらいなもんかな
3級受ける人って、あまりいないとか???
3級がいないならBasicとかどうなるんだろうw
>>456 いや、いるってw
ベーシックは確かに少ないけど
このスレとか、本屋さんに置いてある参考書の級って、2級が多くない?
MOS(旧称MOUS)のワードとエクセルの一般を持っているのですが、
これに等しい級って、3級ですか?
対応表みたいのを作っていただけるとうれしいです。エロイひと
462 :
461:2008/02/01(金) 08:39:01
↑あっ、不等号が逆ですね。
どうもありがとうございます。
>>459 俺先月受けたけど、同時に受けた人俺含めて5人全員3級だったよ
なんか、テンプレがきれいにまとまっていないなぁ
普段エクセル触らないからかデータ2級難しい・・・
あれって解答のシート以外で何しても点に響かないんでしょうか?
>>467 サンプルとほぼ同じ類題しか出ないから簡単ですよ。
それ知らなくて問題集に30時間くらい時間をかけたんですけどね・・・
全く出てませんでした。
>解答シート以外に書くのは点数に響くかどうかは分かりません。
けど、余白の解答シートに直接書くのは対前年度比求める時以外は使いませんよ。
>>647 MOSのCD−ROM付の問題集を古本屋で買うといいよ
>>468>>469 お二人もありがとうございます
問題解くたびに知らない関数とか出てきてどうしようかと思ってました・・・
お話聞いてちょっと安心しました。MOSの問題集も見てみようと思います。
ご丁寧にありがとうございました。受かったらご報告に参ります
あ〜データ3級落ちた;;
1回目は知識で、2回目は実技で・・
しかしどこをどう間違えたかわからないとどうしたらいいのか困りますね・・
ちなみに日本情報処理検定3級は持ってるんだけど、まったく別物ですね。
テキストの模擬試験でも合格ラインだったのに・・
データ3級実技でどこを間違えたかわからないで落ちるといえば
桁区切なしか、既存のデータに追加の伝票とかを差し込むときに計算式が
狂うとかそのくらいしか思いつかないなぁ。
ピポットとIF関数さえできれば3級は通るはず。(言いすぎか?)
>>425 去年の10月に両方受けて、データは受かったものの、文書は知識×・実技○で敗退しました。
来週、リベンジ予定です。
知識分野の採点基準がよくわからない・・・
ひょっとして、文字制限度外視で、打ち込みまくったモン勝ちなのかも・・・ある意味タイピング技術が問われているのか?と邪推したくなります。
実技は、データはサンプルより難易度高めかもしれません。解いててすごく楽しい、発想力を試される内容でしたが。
Excelのテクニックうんぬんより、戦略的な提案を凄腕上司に提示し、納得させられるか?って感じです。
文書の実技は、データに比べるとやや標準的な問題だった気が・・・てか、あまり解いてて楽しくなかったから印象が・・・
ほかにご質問とかありましたら、どうぞご遠慮なく。
>>474 職業は何ですか?インスト?
仕事の経験が役にたちましたか?
>>425ですがありがとうございます!もうレスつかないかなぁと諦めてました。
情報が少ないのでとても参考になります!
ちなみに質問ですがシンプルに・・・対策はどのようにされましたか?
甘えてしまってすみませんが教えてくださると嬉しいです。
474です。
475さんへ
地方公務員です。過去に情報システム部門とか統計調査部門にいたので、経験には恵まれていたかも・・・です。
476さんへ
ショボイです。日商電子メール、日商PC2級両部門、P検2級、マルチメディアエキスパートです。
425さんへ
対策は、私の経験でよければ、時間の許す限り付き合いますよ。具体的に、受験される分野を伺ってよろしいですか?
479 :
470:2008/02/10(日) 13:00:27
以前データ2級でアドバイスいただいた者です
受験した結果無事合格出来ました!
やはり問題はサンプルと殆ど同じ内容でした
改めてありがとうございます
>>479 合格おめでとうございます
データ活用2級はやはり、サンプルと類似した問題しかでませんよね
っというか、1つでも難しくすると芋づる式に間違う可能性がありますから
(その1)2007年10月試験の実態(2日合計)
文書作成:受験者26人中合格者6人
データ活用:受験者25人中合格者5人
>>477さん、がんばりましょうね♪
(その2)知識分野
1問目は、「ネット社会のデジタル仕事術(公式テキスト)」から出るようです。5〜6回は読み返して、ここで点数を稼ぎましょう。
2問目は、文書は2級公式テキストから出るようですが、データはミクロ経済学や経営学っぽい問題だったような・・・てか、2級の公式テキスト(廣済堂)は難解すぎて、読破できませんでした・・・
せめて高校の政経レベルの知識でも、回答できなくはないかも・・・
いずれも、文字数制限は気にせず、ガンガン心置きなく打ち込みましょう(あくまで私見)。
私の場合、1級の受験はこの時が初めてでして、1日目にデータ活用、2日目に文書を受けましたが、1日目は気持ちが上擦っていて、知識科目は打ち込みまくりでした。受験後に冷静に考え直してみて、用語の使い方をこまごま間違えていたのに気づきましたが、90点取れました。
(その3)文書実技
全部でA4用紙3〜4枚分のレポート作成が課題でした。
1枚目縦置き、2枚目横置き、3枚目以降縦置きにせよとか・・・
フッタを付けよ、ただし1枚目だけ例外的なものにせよとか・・・
同心円を3つ図形描画し、寒色系に配色し、右下に影を付け、真ん中の円にテキストを配置せよとか・・・
罫線で表を作り、見やすく工夫せよとか・・・
2級公式問題集よりはチョイ難度高め、かつ、分量多い感じです。P検2級の実技対策も参考になるかも・・・
完答できませんでしたが、部分点拾えたのか、84点でした。でも、知識科目がなあ・・・40点(泣)
(その4)データ実技の問題概要
※日商関係者各位 記述内容にネタばれの疑いあれば、削除していただいて構いません。一応気をつけます。
コスメ販売店の販促担当者になりきってロールプレイせよ的な課題。
1級文書実技や2級実技までと全然出題傾向が違い、具体的な回答指示が一切ありません。
あなたの勤める支店は、他の販売店より成績が悪いので、凄腕上司が本社から送り込まれて来ます。あなたはこの上司を納得させられる戦略を考え、1時間以内にレポートを提出しなければなりません。という内容です。
所与の顧客売上DBには、品目・種類・単価・原価・数量・誕生日などの属性があります。
年齢階層別セグメント(F1層〜F3層)で分析せよとか、ヒントはあります。
(その5)データ実技の回答コンセプト
※日商関係者各位 記述内容にネタばれの疑いあれば、削除していただいて構いません。一応気をつけます。
顧客の年齢を割り出すため、DATEDIF関数を使う。
PIVOTで年齢別に集計し、さらにセグメント別に集計するためグループ化する。
ABC分析し、販促すべき品目を絞る。
セグメント別の顧客単価を割り出し、PPMマトリックス的な戦略を立てる。
時間があれば、PPMマトリックスをバブルチャートで描画し、ABC分析などのグラフも見栄え良く調整できたと思うのですが・・・知識科目で時間をかけすぎたかも。
何とか75点もぎ取って合格しました。
Excelのテクニックは日刊工業の2級対策問題集で充分かと・・・突込みどころ満載の問題集であることは重々承知してます。私もイラつきましたし・・・
1級対策講座、これで一応の〆とさせていただきますが、ご質問などございましたら、時間の許す限りお答えします。
あと1週間切ってるし・・・
>>425です。こんなに詳しく!ありがとうございます!
一応両分野で2級は取得済みですので、両方とも1級をと考えていますが
やはり狭き門なんですね〜・・・おまけに私はワード類を日常使いする程度なので・・・
こんな試験に合格されてる(しかも面白い)なんて本当に凄いと思います。
データは2級公式txt理解不能は勿論のこと、政経、実技も苦手なのでお話からやや挫けそうですが、
いただいたアドバイスを参考にして2回で合格を目標に頑張ります!
>>474さんも来週のテスト頑張ってくださいね。受かるよう応援しています。
再度
>>425です。書いている間にレスが増えていました・・・
やはりデータは1級だけあってEXCEL操作や分析することに慣れておかないと厳しそうな内容ですね。
これだけ出来たらかなり自信になりそうです魅力ですが・・・
折角のいただいた情報無駄にしないよう頑張ります。
本当に貴重なお時間を使っていただいてありがとうございます。
488 :
474:2008/02/11(月) 00:48:23
対策を立てようにも、今までサンプル問題すら公開されていなかった試験を受けようとする
>>425さんの気持ちは、同志でなければ理解できませんよ・・・
私の拙い対策講座でヒキ気味になってしまったご様子ですが、何とか立ち直って下さい!
私も初受験の時は面食らったんです!
でも、開き直って楽しむ位で試験に臨んでください。テンションは高いままの方が乗り切れるかもしれません。
下手に冷静になったせいで、2日目の知識科目でテンション下がったのが私の敗因かもしれませんし・・・
最後のアドバイス・・・試験会場にも因るかも知れませんが、知識科目解答時のIMEや実技のWord、Excelとも、変な癖が付いて動作がおかしかった気がします。
初期化のテクニック(Word&Excelなら、ツール−オプションのパラメータかな?)も研究しておくと吉かも・・・
489 :
名無し検定1級さん:2008/02/14(木) 03:18:04
ゼロからのスタートなんですが、日商PC3級を目標とするのに適したオススメのテキストあれば教えてください!
あと3級でも履歴書の欄に書けますかね?今年就活なんでそれ以上は無理なんですが・・・
490 :
名無し検定1級さん:2008/02/14(木) 11:18:10
>>489 合格だけなら技術評論社ので十分いける。
履歴書はまあお好みで。
履歴書は2級からだろ
492 :
名無し検定1級さん:2008/02/15(金) 09:02:50
>>490 本当に何にも知らない状況から始めるんですが、その1冊(文書とデータで1冊ずつ)だけで平気でしょうか?
公式テキスト・知識科目テキスト・模擬問題集全部買おうかなんて思っちゃってたんですが。
493 :
474:2008/02/17(日) 00:40:59
>>489 知識科目テキストの記述内容は、就活に通ずるものがあるのでオススメですよ。
てか、日商の諸検定は就活しながらでも一つずつクリアしてステップアップしていけば良いと思います。
社会に出てから、その真価が発揮できますよ。
無理・・・とか決め付ける前にまず行動しましょ。
ところで、どんな業界・企業に進みたいか、イメージできてますか?
EC実践能力検定2級のテキストは、就活前の学生さんにこそ呼んで欲しい内容だと思います。
まあ、この検定自体は講というか、上納金システムみたいで私も感心しませんが・・・
494 :
名無し検定1級さん:2008/02/22(金) 18:21:12
この資格の正式名所てなんて言うんですか?日商PCて略ですよね?
496 :
474:2008/02/22(金) 22:23:38
>>494 日本商工会議所主催 Personal Computing 検定試験
ウソです・・・
合格証にも「日商PC検定試験」としか記載されてないから、略というワケではないかと・・・
それから、厳密には「資格」と「検定」は別物ですよ。
ありがとうございます。履歴書に日商PC検定と書きますね!ちなみに三級ですけどね…
498 :
名無し検定1級さん:2008/02/24(日) 01:27:22
すいません。明日日商3級受けるんですが、どういった出題形式なんでしょうか?
前回のとかでもいいのですが、第1〜5問まででどういったやつがでたよ!ってわかる方いらっしゃいますか?
マヌケな質問で申し訳ないのですが過去問のテキストを用意していなくて・・
499 :
名無し検定1級さん:2008/02/24(日) 18:31:55
日商簿記2級の勉強から(見事に撃沈)一区切りついたのでこちらにお世話になることに
なりました。パソコンは一応MOSマスターを持っています。ですが簿記の勉強ばかり
していたのでまずは3級から受けようと思います。並行して初級シスアドの勉強もしようと
思うのですが、可能でしょうか?
>>499 何月の初級シスアド試験を受験されるのかわかりませんが、
初級シスアド試験は100〜120時間くらい、
日商PC検定はMOSを持ってれば1科目につき
20〜30時間も対策すれば一通りの準備ができると思います。
初級シスアドの午前で学習する知識は、
日商PC検定の共通知識問題やP検2級、
.com Master ★などの対策に役立ちます。
初級シスアドを秋に受験されるのでしたら
初級シスアドの午前対策と平行して
日商PC検定の対策をなさるといいです。
今年の春に初級シスアドを受験されるのでしたら、
わき目をふらず初級シスアド対策に集中した方がいいです。
初級シスアド試験は発表まで3週間ぐらいはあると思うので、
もし時間が取れるようでしたら発表までの期間を利用して
.com Master ★の対策と取得も可能です
(初級シスアドの午前に近い問題が出ます)。
501 :
名無し検定1級さん:2008/02/24(日) 20:09:27
有難うございます。今年の11月の初級シスアドを受けようと思います。
まずは日商PC(文書)3級からとっていこうと思います。
只今データ活用2級の勉強中なんだけど…。
問題の意味がさっぱりワカラン。
解答見ると、「あーそうか」って思うんだけどね。
試験が2週間後に迫ってるってのに、間に合うかな…。
明日データ活用3級受けるんだけど
今回からプログラムが変更になるらしく不安いっぱい
>プログラムが変更
このあたりkwsk
プログラム変更のせいか知らんけど知識科目の結果が、転送に失敗したらしく
試験やり直しになったよ(´・ω・`)
データ2級、何を勉強すればいいのかわからず
とりあえず受けてみたらデータの差し変わったサンプル問題だった。
無論余裕もイイトコで合格した訳だけど、
何の試験で何を求められてるのかは未だにわからない…。
>>508 俺も来週データ2級を受けるんだけど、サンプル問題と日刊の問題集を
2〜3周回しておけば大丈夫かな?
510 :
504:2008/03/02(日) 21:27:44
土曜日に試験受けてきました。
結果は知識96実技84でなんとか合格
>>505 定期的に試験プログラムのアップデートがあるんだけど
今回は元の試験プログラムをアンインストールして新たにインストールしなおしたみたい。
どこがどう変わったかは初試験だったのでわかりません。
>>507 家の会場は受験者が少なかったので特に何もおきませんでした。
511 :
474:2008/03/02(日) 23:30:55
>>509 問題の意味が理解できているなら、それで充分合格狙えると思います。
>>74-75のレスは非常に重要な情報です。
私は余計なことをやったせいで、データ2級の初受験は散々でした・・・
509さんは一発で合格できるといーですね!!
>>508 合格おめでとうございます。もうすぐ青色の合格証が届きますよ。
まあ、この検定を批判するのは、シャケ色の合格証を手にしてからにしてもらいたいもんですな・・・
批判しているワケじゃないなら、スキルを実務に応用できるように知恵を絞ってください。
そもそも、何のためにワザワザお安くない検定料を払ってまで受検してるんだ?
512 :
508:2008/03/03(月) 20:23:26
>>511 ずいぶん喧嘩腰なレスを頂きありがとうございます。
批判するつもりも称賛するつもりもありませんでしたが、
仮に批判だとして合格者が批判する分には至極正当なものかと。
趣味でやっている学生の単位取得と資格評価の参考に受験したまでです。
主旨からは例題相当の「応用力」を問う検定に見えたんですがね。
モデル企業のだいたいの業務フローと価格体系、費用内訳〜定義あたりを
覚えて試験に臨んだので相当拍子抜けだったのは事実ですがw
受験される方は
>>511様の仰る通り
>>74-75の情報で間違いないかと。
513 :
474:2008/03/04(火) 00:32:03
>>512 失礼しました。
充分に準備されてから、試験に臨まれてるじゃないですか。508のカキコでそこまで読み取れってのは酷ですよ・・・
確かに、あなたの仰るとおり、2級が拍子抜けの試験であることは私も感じました。採点基準は怪しげですし。
ただ、この検定の本当の狙いは、1級の実技にあると私は思っていますので、2級に物足りなさを感じておられるなら、挑戦してみてはいかがでしょうか?
年に2回しか受験機会がないし、会場は著しく限られるし、非常にやっかいな検定ではありますが。
514 :
名無し検定1級さん:2008/03/04(火) 13:37:06
サンプル問題できればいいっていうけど、解答が無いからできてんのかどうかがわからない
>まあ、この検定を批判するのは、シャケ色の合格証を手にしてからにしてもらいたいもんですな・・・
あーやだやだ
>>511-512 遅くなったけど、ありがとう!
サンプル問題なら、問題文見ずに解けるようになってるw
でも、知識問題が不安だな…。
>>515 日刊の問題集と廣済堂の公式テキストに解き方が載ってるのを見たよ。
518 :
名無し検定1級さん:2008/03/09(日) 01:14:54
FOM出版の3級公式テキストの内容をPCのワードで
自分なりに作成して印刷したのをファイルに閉じてあるんだけど、
あんまり理解していない。
その後に、3級公式マスターを購入したんだけど、
自然に覚えるように公式マスターを最初に勉強するべきか、
ファイルに一度目を通して見てから公式マスターに移って勉強すればいいのか
悩んでる。
どっちのやり方が良いと思う?
>>518 3級のデータ?文書?
それと実技と知識どちらの話かな?
もし3級データの実技なら、3級完全マスター(問題集)1冊で十分だと思う。
3級データの知識対策は、完全マスターでもできるし
念のために知識の公式テキストを書店で何度か立ち読みすれば
十分じゃないかな。(自分はそうしました。知識97・実技100)
3級文書は受験したことないからわかりません。
520 :
名無し検定1級さん:2008/03/09(日) 19:01:24
文書データの方購入済みで。
実施と知識両方で。
しいて言えば、・・・実施。
模擬の方も購入しちゃったorz
519さんアドバイスありがとう!
521 :
名無し検定1級さん:2008/03/09(日) 19:05:27
すいません<(_ _)>
↑文書作成です。
技術評論社の文書作成3級買って失敗した
実技の作成のヒント(インデントの説明や罫線の作り方)は
あるんだけど解答例の説明がないからあってるのか
間違ってるのかわかりづらい
来月にデータ活用2級受ける者ですが、
試験に合格した方で、実技はサンプル問題に近い形式と言われてますが
これは公式テキストのサンプル問題のどれかに似たような感じの
出題があるということでしょうか
2級の知識問題勉強に一番適しているのは何ですか?
デジタル仕事術一冊買えばおkですか?
>>524 本試験では、デジタル仕事術(知識公式テキスト)からの出題が結構ありました。
(文書・データ共)
デジタル〜には設問が用意されてますが、それだけじゃなく
中身全部を何度か通して読んだほうがいいと思います。
あと、HPの知識サンプル問題もチェックしてみてくださいね。
>>523 お答えいただいてありがとうございます
今公式テキスト(実技、知識)を購入してサンプル問題に目を
通してみたんですけど、同じものが商工会議所のHPにも確認できました
公式テキストの方は蛇足だったんでしょうか・・・・・・
いよいよ明日だ…(データ活用2級)
合格できるといいな…。
合格しますた。
知識:85点
実技:100点
>>527 HPのは解き方どころか、答えさえ載ってないから公式テキストを参考にした方が良いよ。
>>529 レスありがとうございます
後輩に去年データ活用2級を受けた方がいたみたいなので聞いてみたところ、
必ずサンプル形式で出題されるわけではなく、
実際の試験はサンプルやテキストの演習問題より難易度が高め
テキストは勿論何回も読み返す
問題集はあったほうがいい
というアドバイスを受けたので、これを基にやれるだけやってみます
531 :
最上級合格発表:2008/03/17(月) 21:48:28
PC検定(文書作成)1級
2/16 受験者数12人、合格者5人(知75・実83で合格)
2/17 受験者数22人、合格者3人(知85・実75で合格)
受験した感想:両日の実技の難易度に落差あります。2/17の実技は物理的に完答不能と思われましたが、93点取った人がいます。凄いなあ。
532 :
最上級合格発表:2008/03/17(月) 21:53:54
PC検定(データ活用)1級
2/16 受験者数8人、合格者1人
2/17 受験者数17人、合格者5人
やはり、実技の難易度に落差があった模様。また、実技で合格点に達している人は全員合格。
533 :
最上級合格発表:2008/03/17(月) 22:00:53
以下、スレ違いごめんの蛇足
ビジネス英語検定1級
2/16 受験者数3人、合格者0人
2/17 受験者数7人、合格者3人
電子会計実務検定上級
2/16 受験者数3人、合格者1人
2/17 受験者数1人、合格者0人
マニアックにも程がある・・・
534 :
試験中は半泣きでした。:2008/03/22(土) 23:18:31
531〜533の人達は凄いですね。
自分は足元にも及びません^_^;
本日自分は文書作成の試験(3級)に何とか合格できた者ですが、
今後は文書作成の2級かデータ活用の3級のどちらかに進んで往きたいと思っているのですが、
皆さんならどうしますか?
自分は、データ活用も良いのではないかと思っているのですが・・・。
ちなみに、試験中に知識科目でFOM出版のテキストから出題されている問題を
幾つか確認できました(・_・;) (知識科目:78点 実技科目:82点)
535 :
名無し検定1級さん:2008/03/23(日) 00:34:34
就職にこれらの検定の力ってどの程度でしょうか?
とりあえず、ビジネスキーボード検定あたりなら速攻で受かりそうですが。
>>535 ビジネスキーボード、
数値でSをとるにはTWオリジナルでZくらいいると読んだことがあります。
キータッチ2000のゴールドホルダーは簡単でした。
>就職にこれらの検定の力ってどの程度でしょうか?
大学によっては、受験で考慮したり、
合格者に奨励金を出したり、受験料を補助したりするみたいなので、
簿記の3級、2級とは言わないまでも同程度の人が並んだ場合
少しは判断材料になるのでは?
>>534 「バランスよく」ならデータ活用3級を、
「せっかく3級やったんだから記憶がはっきりしているうちに応用を」
ということなら文書作成3級をやると思います。
自分の場合2級で打ち止めにすると思いますので
とりあえず文書作成2級に先に手をつけると思います。
日商PC検定文書作成2級/データ活用2級
(自分は2級しか受けませんでしたが同時に対策しました。
文書は3級から勉強しました。)
537 :
536:2008/03/23(日) 08:59:46
538 :
536:2008/03/23(日) 09:05:05
>「せっかく3級やったんだから記憶がはっきりしているうちに応用を」
>ということなら文書作成3級をやると思います。
「せっかく3級やったんだから記憶がはっきりしているうちに応用を」
ということなら文書作成2級をやると思います。
せっかく共通知識問題の対策をするわけですから
両方2級まで目指せばいいと思いますよ。
539 :
試験中は半泣きでした。:2008/03/23(日) 17:43:18
536さんと538さん、お礼のお返事遅くなってしまってすいません。
詳しいアドバイス本当にありがとうございます<(_ _)>
データ活用の3級も良いですが、
その前に文書作成の2級にチャレンジしてみようという考えに至りました。
やはり、記憶が曖昧になってしまうのは心配なので(*_*;
自分も最終的には、テータ活用と文書作成の両方(2級)まで
辿り着きたいと思っています。
それでは、失礼しました。
540 :
名無し検定1級さん:2008/03/24(月) 08:48:39
>>536 そんな大学もあるのですか。多少の価値でも、楽そうだし受けてみます。
ただ、受験箇所少ないですね・・・ ちょっと遠くになりそうです。
542 :
名無し検定1級さん:2008/03/24(月) 23:47:27
わざわざすみません。
該当する大学には通っていないので、奨学金では特に意味はないようですね。
MOUSより全然安いよ。
2級でも7000円だもの。
1級でもMOUSのスペシャリストより安い。
いまだにMOUSなんて言う人がいるんだね。
まるで生きた化石。
まあこっちも(旧)ビジコンなんだけどさw
公式に平成19年度の受験者数のまとめが出てたけど、
平成18年から伸びがないね〜
P検もMOSも年間10万人以上、CS検定も年間8万人、サーティファイは不明。
日商PCは年間3万人・・・なんで人気がないんだろう?
>>546 19年度は基礎級が新設されたにも関わらず、全体で横ばいということは、
事実上は減少していることになるね。
548 :
名無し検定1級さん:2008/04/19(土) 01:45:32
550 :
名無し検定1級さん:2008/04/21(月) 02:35:16
日商のビジネスキーボード検定を受けてみたいんですが、
これは全部Sを取れなくても就職時に評価してもらえるでしょうか?
数値のSというのが今の自分には難しそうです。
それと事前に練習して対策したいんですが、
数値の試験ではテンキーではなくアルファベットの上部のキーで入力するんでしょうか?
テンキーにはない記号も混ざっているようなので不安です。
>>550 全部Sでも大して評価されませんから、安心して受験して下さい。
553 :
550:2008/04/23(水) 01:53:52
>>551>>552 ありがとうございます。
これを受けようかどうかまだ悩んでいます。
他にe-typingやYahoo!のタイピング試験も検討中なんですが、
やはり民間の試験だとマイナー過ぎてますます評価されないでしょうか?
なるべく随時または頻繁にやっている試験希望です。
しかし日付や数値をひたすら入力するというタイプの業務で
テンキーではなく最上段を使わなければならないケースってあるんでしょうかね?
そんなに最上段の数字を入力する能力を測りたいなら
普通の日本語の文章に数字を混ぜた試験にすればいいのに。
最上段を練習してS取れるくらい速くなったとしても虚しいだけのような…
でも全部Sじゃないと認定書がもらえないから鬱だ…。
ふと思った・・。
日商PC検定で資格をとったとして今後役にたつのかもしれないが
IT関連というより事務関連の資格だよねこれ?
事務だと普通女性がするものだから男性がこれらの資格を持っててもあまり効力を発揮しないんじゃないかと心配に・・
555 :
名無し検定1級さん:2008/04/28(月) 22:11:11
これは社会人の基礎だ。あれば役にたつ。と無職の俺が言ってみる。
しかも、試験何度か受けにいったときもまわりは女性が多かった(個人受験)
557 :
名無し検定1級さん:2008/05/01(木) 23:05:04
思うんだけどPC検定って名前が受験者を減らしているような気がしてならないんだ
P検と名前が被るし、MOSに比べて響きが悪いし…
MOS(「エムオーエス」であって「モス」ではない)も大概響きは悪い
559 :
名無し検定1級さん:2008/05/02(金) 23:06:35
さらに、MCASに至ってはマ○○カス?
560 :
名無し検定1級さん:2008/05/06(火) 23:19:59
試験会場、HPのリストを見て電話したら、
散々待たされて、していない、だってさ。
また、次のところも、前にしていたけどやめたって。
いいかげんにしろ、ちゅうの。
やめたのに届けを出さないのか、日商側がリストから削除しないのか。
皆さんはすんなりと試験会場、見つかりましたか。
561 :
名無し検定1級さん:2008/05/06(火) 23:33:19
PCという言葉に違和感があるのはオレだけ?
562 :
名無し検定1級さん:2008/05/07(水) 00:00:56
>>560 試験会場探しはそれほどでもなかったけど、「こんなマイナーな検定、対策本とか売ってるの?」とか、「土曜日は書き入れ時なんだから、検定は夕方の時間帯しか受け付けないよ。」とか、気持ちが萎えることを言われるのはしょっちゅうですね・・・
1級なんか、土日の午前中だから、正規の生徒のヒト達の発する雑音もうるさくてウンザリ(一応、「
検定試験中だから静粛に!」ってインストラクターさんが釘刺しててもですよ)だし・・・
>>560 自分は日商PCは2つのスクールに問い合わせただけでしたが、
ビジネスキーボードは最初の2件がやってなくて3件目でやっと見つかりました。
日商のサイトにあっても現在やってないところはあるようです。
564 :
560:2008/05/07(水) 10:42:23
>>562 失礼にもほどがあるねえ。
こっちは真剣な気持ちなのに。きついこと言い返したいけど、
それをしたらおしまいだしねえ。
>>563 なんのための試験会場一覧なのか、と思うよねえ。
一応もっともらしく、何月何日現在、などと書かれているのに。
試験会場にもいくらかお金は入るはずだよ。
持ち出しなら、するところがあるわけない。
それなのに、このありさまは部外者だからなのか。
自分のところの生徒だと、対応は全く違うんだろうなあ。
>>564 地方の田舎だけかもしれませんが、
個人経営で自宅や会社の一部を教室にしたようなところで、
受講生もそれほど多くいない感じのところだと、
受験日や受験時間等、結構融通が効くことがあるよ。
大きな声では言えませんが、
日商のネット検定は数点足りず不合格とかの場合、
教室によっては「続けてもう一回」も可能です。
もちろん受験料は必要ですが。
試験会場は無難に商工会議所行けばそれほど妙な感じはしないと思うよ。
自校の生徒向けの実施で案内すら無い所もリストには載ってるようだし。
逆に言葉は悪いけど暇で気のいいスクールだったら融通は利くんだろうね。
日商PC2級の実技とP検2級の実技とではどっちが難しいの?
両方やった人居る??
>>567 内容的に難しいのは日商PC2級(40分)。
時間的に難しいのはP検2級実技(30分)。
FOMの実技問題集やP検のサンプル問題が出る前の受験なので
今は多少違うかもしれないけど、たぶん30分という時間でP検。
丁寧にやって勉強になるのは日商PC検定。
日商PC検定2級文書作成/2級データ活用/P検2級
569 :
568:2008/05/08(木) 18:39:41
両方受けるんだったら
先に日商PC検定2級勉強すればいいよ。
Officeがまだならその前にMOSだけど。
質問ですが、
本番の試験は、Wordのバージョンは、自分で選べるわけないですよね。
Word2003 ですか。
571 :
名無し検定1級さん:2008/05/10(土) 18:22:43
>>544 MOUSって今はどんな名称になってるんですか。
572 :
名無し検定1級さん:2008/05/10(土) 19:52:24
質問だけど、文書作成とデータ活用って、別々の試験なの?
3級の文書作成と3級のデータ活用を両方受けたら、受験料は、5000×2で10000円
ていうことでOK?
>>570 申し込みの問い合わせをするときに試験会場に
受験できるOfficeのバージョンを訊けばいいよ。
Word2003がインストールしてあるパソコンならWord2003で受験できます。
Word2007がインストールしてあるパソコンならWord2007で受験できます。
>>572 そういうこと。別々の試験。
単なるOfficeの試験ではないので、
文書作成もデータ活用も公式テキストやれば勉強になるよ。
574 :
名無し検定1級さん:2008/05/11(日) 13:32:51
>>568-569 ありがとうございます。
知識問題もプラスしてトータルではP検2級と日商PC文書2級と
日商PCデータ2級とではどれが難しいんでしょうか?
576 :
568:2008/05/11(日) 17:35:13
>>575 >知識問題もプラスしてトータルでは
合格の難しさという点では、おそらく(左から難しい順)
P検2級 > 日商PC文書2級 > 日商PCデータ2級
日商の共通知識問題の公式テキストは、
問題集を併用しないと結構やりにくいので、
何か問題集を併用した方がいいです。
577 :
名無し検定1級さん:2008/05/11(日) 23:26:54
3級のデータ活用を受けたいのだが、
関数はvlookupかcountif,round,
このくらいをしておけばOK?
あとはピポットテーブルが必要?
知識問題はサンプル問題を覚えこんだら対応できる?
>>577 >関数はvlookupかcountif,round,
>このくらいをしておけばOK?
Excelの試験だし関数の勉強も兼ねて下くらいはやっとこうよ。
あとはテキストと問題集に出てくるもので下にないのがあれば
追加で覚えるくらいでいいんじゃ?
max min average rank
if or and vlookup hlookup
sum sumif sumproduct
count counta countif
left right mid
round rounddown roundup int
now today
以上、24個。
>ピポットテーブルが必要?
短時間で解くには必要。
2級でも出てくるからね。
>知識問題はサンプル問題を覚えこんだら対応できる?
他の知識しだい。真っ白な状態からだとおそらく無理。
>>578 >count counta countif
ついでだからcountblankもやっとくといいよ。
>now today
ついでだからdatedifもやっとくといいよ。
580 :
名無し検定1級さん:2008/05/12(月) 21:43:47
3級文書取得済みです。2級を受けようか迷っています。
3級だけでは資格としては弱いでしょうか?
P検の2級とどちらにしようかなぁ
581 :
名無し検定1級さん:2008/05/12(月) 21:48:55
就職は? :
この資格取得で即就職は難しい。
初級システムアドミニストレーター試験の腕試しに受験するのがいいでしょう。
>>580 MOS:Officeの基礎(随時)
日商PC:Word/Excelの応用(随時)
P検2級:下位の級からの積み上げを条件に、ICT一般とOffice一般(随時)
初級シスアド:簡単な業務知識を含めたIT一般知識を広く浅く(定期試験。次が最後)
>3級だけでは資格としては弱いでしょうか?
相手にもよるでしょうが、やはり2級まで取り、
あわせて簿記2級など他の需要のある資格と
組み合わせるといいですよ。
>>581 どこかの資格サイトの引用だと思いますが、
日商PC2級(P検2級も)は、一部試験範囲もずれ
範囲の広い初級シスアドの腕試しにはなりません。
>>582 >初級シスアド:簡単な業務知識を含めたIT一般知識を広く浅く(定期試験。次が最後)
あと2回あるよ。
584 :
名無し検定1級さん:2008/05/13(火) 11:20:44
577です。レスしていただいた皆さん、ありがとうございました。
かなり関数をしないといけないんだなあ。
585 :
582:2008/05/13(火) 13:01:37
586 :
578:2008/05/13(火) 13:14:11
>>584 >かなり関数をしないといけないんだなあ。
30個もないし、グループ分けすると数グループだし、
案外にその気になればすぐだよ。
日商PCはああいう(サンプル問題のような)試験なので、
必要な関数は限られていると思うけど、
2級やP検2級なども視野に入れて
>>577-578程度は押さえとこうよ。
使い方調べると便利なものばかりだよ。
グループごとに学習すればすぐだよ。
587 :
名無し検定1級さん:2008/05/13(火) 18:44:53
日商PC2級のデータ活用を受けました。
知識は合格点に行ったのですが、実技は66点で
不合格になりました。
質問ですが、商品マスターなどがあるファイルはピボットテーブル
などを作成しますが、そのファイルは保存しないと点数引かれますか?
関係ないと思い、そのファイルは保存しませんでした。
もちろん売上の集計の表は保存しました。
それと商工会議所のサンプルと似た実技だったのですが、
パレート図を作れということで売上構成の累計だけ
折れ線でとありましたが、棒グラフも作ってパレート図
ですよね?
一応作ったのですが・・・
どこで減点になっているのかわかりません。
並び替えもデータもカンマとパーセント表示にして、
小数点1位まで表示したのですが。
なんででしょうか?
受かった人教えてください。
回答ファイル以外はどうなってようと関係ないはず。
大抵ひな形なり前月分なりのの書式に従って作成せよって
問題だと思うんだけど、その場合同じように書式を設定するより
書式丸ごとコピーしてから書式に適合するように回答作成するのが無難と思う。
あとグラフは余計な事はしない方が良いってのがこのスレでの定説だったかと。
見た目が破綻してようがお構いなしに。
あとタイトルとかもなんとかしてコピーね、忠実に「入力」しようとすると
今のUIフォントは全角半角見分けつかないし、怪しい気がする。
>>587 一年以上前の合格者です。実技は93点でした。
減点が大きいので、間違った箇所は、
一箇所、二箇所じゃないと想像します。
公式テキストをお持ちでしたら、
サンプル問題の解説にじっくり目を通し、
試験で自分がやった操作と解説にある操作を
比べてみるといいと思いますよ。
文書作成を受けるんだけど、2級と3級だったらどっちがオススメ?
教科書を見てもあまり違いがわからなかったんだよね。
内容が大して変わらないんだったら2級を受けてみようかと思うんだけど・・・
それとも最初は3級の方がいいのかな?
>>590 3級と2級では、
出題範囲や公式テキストで重点的に扱っている内容がずれているので、
試験は受けないまでも3級の教材はやっておくのが賢明です。
自分は3級の公式テキストとFOM問題集をやってから2級の学習に入り、
2級だけ受験しました。
592 :
590:2008/05/14(水) 09:21:07
>>591 なるほど。そういうやり方もあるんだね。
ただ、2級と3級の両方を勉強する時間がないかもしれない・・気力的にもw
参考にさせてもらいます!ありがとうございました!
593 :
584:2008/05/14(水) 11:00:42
>>586 レスありがとうございます。
関数、使いこなせると便利でしょうね。
これはどの関数を使うのか、すぐわからないと話にもならないですね。
それには、問題を解きながら練習したほうがいいのでしょうか。
完全マスターだと限られたものしか載っていないのですが、
お薦めの問題集、ないでしょうか。
>>593 やはり、関数の問題集があれば問題集を使って勉強した方が覚えるのは早いでしょうね。
自分は、問題集まで頭が回らず、エクスメディア(←倒産しました)の
「超図解 EXCEL 2003 関数編」(解説本です)を使いました。
頻出関数を網羅した問題集があればそれを使って勉強するといいと思いますが、
普通の参考書の場合は、書店に並んでいるEXCELの関数の本の中で、
よく使う関数(50個から100個くらい)が絵入りでわかりやすく丁寧に
解説してある本のうち、自分が一番やりやすそうな本で勉強されるといいと思います。
自分が使った本は、出版社のサイトから、本で関数の解説に使用している
ワークシートをダウンロードして、それを使って実際にEXCELを操作しながら
効率的に学習できました。付録のCDがついていたり、サイトから学習補助資料を
ダウンロードできる本がいいですね。
なお、Excelの関数は329個くらいあるそうです。
しかし、よく利用する実用的な関数は数が限られているらしいので、
非常によく使うものを30個くらいとりあえず学習して、
あとは、普段の生活で出くわす等実際の必要に応じて、
ひとつずつ使える関数を増やしていけばいいのではないでしょうか?
残念ながら、関数の問題集については詳しくありません。
595 :
593:2008/05/14(水) 21:52:45
>>594 ご親切なレスありがとうございますっ うれしいですっ
とてもとても参考になりましたっ
データ活用2級を受けるつもりで
日商PC検定 データ活用2級 合格テクニック
を購入して実技を勉強中ですが、模擬試験プログラムの採点で、何度試験を
行っても100点という結果になるので、怪しいと思って試しに開始してから
何も操作せずに試験終了ボタンを押してみると、やっぱり100点で採点されました。
一応日刊工業新聞のホームページで試験時間の修正プログラムが出ているようですが、
試験時間の方は問題は無く、寧ろプログラムが当てられません。
私だけなんでしょうか
597 :
名無し検定1級さん:2008/05/17(土) 07:45:36
3級のデータ活用について、便乗して聞かせてください。
試験の内容は完全マスターの問題より、ずっとむずかしい?
それとも、大体同程度、と思っていていい?
>>587 アクセス規制喰らってカキコできなかったんで遅レスすまない。
完璧に出来たのに?落ちたとゆーなら
もしかしたら集計項目をうっかり間違えたか、計算式間違えてしまったんじゃないかなあ?
こっちが受けた時、残り10分で終わったんだけど見直したら
集計項目間違えてるのと計算式間違えてるのに気づいて
慌てて直して何とこさ88点で合格でした。
この減点が痛かったんじゃないかと。
600 :
名無し検定1級さん:2008/05/18(日) 08:35:25
データ2級受かったから今度は文書受けようと思うんだけど、テキストでこれはオススメ、もしくは薦めないテキストってある?
>>601 文書はFOM出版の教材でいいんじゃないかな?
自己啓発目的の学習中心なら
「公式テキスト」「模擬問題集」の組み合わせ(3級の教材から
>>591)。
共通知識問題はデータ活用受験時に勉強したことで足りるだろうし、
文書固有の知識問題は公式テキストに例題あり。
603 :
名無し検定1級さん:2008/05/19(月) 08:07:21
>>602 OKありがとう
テキスト見つけてぼちぼちはじめるわ
604 :
名無し検定1級さん:2008/05/23(金) 22:02:24
保守
605 :
名無し検定1級さん:2008/05/25(日) 18:34:16
ここには初めてきましたがとても参考になります。
自分はFOMのデータ活用3級の本買って勉強始めたばかりです。
仕事から帰って、睡魔と闘いながらなので
まだあまり進んでいませんがなんとか3級、そして2級を
めざしたいと思っています。
ただ3級と2級じゃ難易度がえらく違うときいたので
ちょっと気弱になってます。
>>605 問題の指示をきちんとこなせれば大丈夫
俺はどっちかというと2級より3級の難易度が高いと感じた
607 :
名無し検定1級さん:2008/05/25(日) 21:19:54
>>606 ありがとうございます。
めげずにがんばろうと思います。
しかしすでに眠い…。
608 :
名無し検定1級さん:2008/06/02(月) 17:28:06
保守
609 :
名無し検定1級さん:2008/06/02(月) 17:34:37
大学のゼミ仲間が日商P検3級を受験するんだけど「宅建みたいに簡単じゃない難関資格だから困る」とか言ってた。
俺が大学3年現在で宅建・FP2級・証券外務員2種を持っているのを見てソクハツされたと言っていた。
難しい試験なの?
ちょっと気分を害したんだが・・
>>609 例えば、日常使用頻度が高い操作をMOSのSpecialist試験対策で学ぶと、
Excel、Wordそれぞれ約20時間くらいで合格確実水準に到達します。
日常の使用頻度は高くないが知っておくと便利な操作を
MOSのExpert試験対策で学ぶと、Excel、Wordそれぞれ
約25時間くらいで合格確実水準に到達します。MOS試験の場合。
日商PC検定3級は共通知識問題がありますが、
それを丁寧に学習しても1科目30時間からかかって40時間くらい
で済むのではないでしょうか?Office初心者でも。
宅建は、民法なども基本的なことを勉強しないといけませんし、
初めて法律にふれる人だと短い人でも100時間〜150時間くらいは
合格までかかるでしょうから、宅建の方が難しいですよ。
宅建/日商簿記1級/日商PC検定2級文書・データ
611 :
名無し検定1級さん:2008/06/02(月) 20:09:30
>>610 そうなんですか・・
馬鹿にしたような感じだったのでムカついた次第です。
ありがとう!
612 :
名無し検定1級さん:2008/06/04(水) 22:09:26
ヤバイ文書ヤバイ超ヤバイ
検定がもう少しであるのに案外できねぇ…
文書2級というか文書のコツがあったら教えてください、エロい人><
>>612 とりあえず、取れるところは確実に取る。
1.簡単な設問から解く。
2.難しそうな設問は(文字入力も必要な場合文字のべた打ちだけ済ませ)一番最後に回す。
このだけ。
>このだけ。
これだけ。
数字が苦手なもんだから、文章2級だけとって満足してたんだけど
どうもバランスが悪いし、やっぱりデータ2級も取ろうと思った
しかし、唯一近場の試験場が、6月21日か9月21日しか試験を実施しない
2週間そこらでがむしゃらに勉強して間に合うだろうか・・・
もし余裕持って9月に受けて落ちたとしたら、次は12月・・・(就活真っ盛り??)
どうしよう><;
FOM出版の模擬問題集すごくやりやすかったのに
なんでデータの2級は出してないんだろう・・・
3級の実技問題集はFOMのデータ活用完全マスター
2級の実技問題集は日刊工業の合格テクニックでいけますかね?
>>612 余計なことしないで、指示に忠実に動くのが吉
頑張ってね!
616 :
名無し検定1級さん:2008/06/05(木) 21:05:44
>>613 >>615 ありがとう、とにかくFOMの問題集を何回か回してやるだけやってみるよ
>>615 3級、2級の問題集はそれでいいとおもうよ
ちなみに2級に関してはサンプル問題を徹底的にこなすのが大切
617 :
名無し検定1級さん:2008/06/06(金) 22:05:01
来週3級文書受ける予定です。
教室通っているのでFOMの文書作成マスターで対策を勉強しました。知識が苦手です。
いつでも受けられるそうなので週末勉強がんがります。
P245模擬2の大学教授森田先生の敬称は納得いかねー。
618 :
名無し検定1級さん:2008/06/07(土) 14:37:37
619 :
617:2008/06/07(土) 19:55:01
620 :
名無し検定1級さん:2008/06/08(日) 19:58:16
3級を受験せずに2級の文書を受けようと思っています。
そこで質問なのですが、3級の問題集も買ったほうが良いでしょうか?
3級の公式テキストは買うつもりでいますが、問題集無しだとやはり学習し辛いですか?
学生なので購入する教材は必要最小限に抑えたいところです。
wordは全くの未経験の状態からMOSのSpecialistの問題集を自習したレベルです。
う〜んどうだろう・・・
FOM出版の模擬問題集だったら細かいとこまで解説あるし
大丈夫じゃないかなーと思う
3級公式の勉強はしっかりね!
>>620 学生でビジネス文書初めてならやった方がいいよ。
問題集をやらないと試験で問われる重要事項が
身についているかどうか確認できないよ。
問題集は知識の定着にも有効。効率的な「学習」ができるよ。
文書作成は、単なるワードの操作ではなく、
書式に関係する決まりごとも学ぶ試験だからね。
自分、文書もデータも2級しか受けなかったけど、
文書は3級も公式テキストのほかにFOMの模擬問題集もやったよ。
どちらも1回の試験で合格したので受験料に関しては最小限。
>問題集をやらないと試験で問われる重要事項が
>身についているかどうか確認できないよ。
2級は3級の知識(基本)が土台だからね。
624 :
620:2008/06/09(月) 00:51:01
>>621-623 レスどうもありがとうございます。
やはり3級の問題集もやったほうがベターなようですね。
今回はケチらず買うことにします。
625 :
名無し検定1級さん:2008/06/09(月) 00:55:53
簿記の勉強が終わったので、日商PC文書3級と日商PCデータ活用を並行して
受けようと思っています。MOSマスター2003は取得ずみです。
勉強時間はテキストを揃えたので、明日からはじめて7月には試験を受けたいと
思っています。転職活動中なので時間もあります。
勉強はどのようにしていけばよいですか?
>>625 ここの書き込みは一通り読みましたか?参考になる意見がぼちぼちあると思いますよ^^
627 :
名無し検定1級さん:2008/06/09(月) 01:39:19
もう一度読んでみます。
628 :
名無し検定1級さん:2008/06/18(水) 21:21:35
保守
629 :
名無し検定1級さん:2008/06/20(金) 19:11:11
今、旺文社のP検準2級の対策テキストを見て勉強してるんですが、見てみたら
ほとんど知っていることが書かれていたのですが、2級になるともっとレベル
があがるんですかね?
準2級と2級では大きい差はありますか?
お願いします。
>>629 スレ違いってわからないんですかね?
他所へ行ってくれますか?
お願いします。
データ作成3級合格しました
実技問題はサンプル問題に近くて、FOMの模擬問題集よりは多少簡単だった
盲点だったのが表の罫線・・・
ピボットからコピペして一部罫線が消えてたり、二重線が一重線になってたり
したのに最初気付かず
見直しで発見したからよかったけど;
632 :
名無し検定1級さん:2008/06/21(土) 17:48:15
>>631 おめでとうございます!自分もはやくあとに続きたいよ。
ピボットテーブル必須と思ってはいるけど
なんかドギマギしてもたついてしまう。
633 :
名無し検定1級さん:2008/06/22(日) 00:52:36
データ3級受かった!
ピボットテーブルを使わずにすむ問題だったよ。
データ3行を請求書に入力する問題だったから。
>>632 有難う!ピボットも慣れてきたら凄く便利に思えてくるよ〜
自分はVLOOKUPとかが苦手だな・・・絶対参照失敗してカオスな結果がでたりw
頑張ってね
>>633 おめでとう!自分も請求書あった。もしかして楽器のやつじゃなかった?
それはオートフィルタでやったけど、楽器ごとの売上はピボット使ったな〜
次は9月の2級に向けて頑張らなければ
635 :
名無し検定1級さん:2008/06/23(月) 00:11:03
秋の初級シスアド試験を受験予定ですが、並行して日商PC検定(文書作成と
データ活用)3級を受験しようと思います。今からだと並行して受験することは
可能でしょうか?MOSマスターを取得ずみです。
>>635 大丈夫だと思います
実技対策として、FOM出版の模擬問題集は一通りやっておくべき
知識対策としては、ネット社会のデジタル仕事術?を一読と
文書作成の公式をしっかり見ておく
データ作成の公式は、検定に受かることだけ考えれば、正直あまりタメには
なりませんでした・・・
637 :
名無し検定1級さん:2008/06/23(月) 18:24:37
有難うございます。
実技対策にFOM出版の模擬問題集、合格のコツが分かる問題集(文書&データ)
知識対策にネット社会のデジタル仕事術と文書作成の公式テキス
日刊工業の2・3級のデータ&文書作成の知識科目を使用して勉強していこうと
思います。
今度文書データともに3級受けるんだが、難易度どうかな?
一応基本的な使い方は知ってる。1週間勉強すれば大丈夫だろうか?
639 :
名無し検定1級さん:2008/06/28(土) 19:39:39
私は、Wordの表の編集が苦手です。
頭が悪いせいか、効率の悪い手順にはまってしまったりして。
なにか、コツなど、ありますか?
640 :
名無し検定1級さん:2008/06/29(日) 00:00:53
>>638 一通り、公式問題集やれば、それで合格できるはず。
MCASとこれとどっちの方が就職に有利?
>>640 ありがとう。試験まであんまり日ないけど頑張ってみようかな
せっかく申し込んだんだし
643 :
名無し検定1級さん:2008/06/29(日) 22:58:06
俺も聞きたい
Microsoft Office Specialistとどっちがいい?
たぶんどこの企業もOffice2003までのExcel、Wordを使ってるし、
2007なんぞ使うと新しく覚えるために業務に支障をきたすので
Microsoft Office Specialistがいいと思います。
MOS、PC検定両方持っていれば面接の時に
何故この様な検定を受けたのかうまく説明出来る様にするといいかと思います。
MOSはオフィスソフトを使いこなしているか?
PC検定はExcel、Wordを使って業務文書を理解し作成出来るかを問う検定だと思います。
その辺りで面接官の印象が変わってくると思います。
ついでにどちらも資格手当もらえる可能性はほぼゼロなので、そのつもりで(^^)
派遣として採用される時に他のよりも少し上にいければそれでいいよ
646 :
名無し検定1級さん:2008/06/30(月) 08:18:35
>>644 返信ありがとうゴザイマス
>たぶんどこの企業もOffice2003までのExcel、Wordを使ってるし、
>2007なんぞ使うと新しく覚えるために業務に支障をきたすので
>Microsoft Office Specialistがいいと思います。
ここがよくわからなかったのですが
日商PC検定はMS2007を覚える資格なのでしょうか?
私は
「単にパソコンの操作やIT の知識を問うものではなく、パソコンソフトや
IT を利用して、いかに効果的、効率的に仕事を進められるかを問う試験です。
ビジネスの現場に即対応できる力を身につけることを目的としています。」
こう聞いたのですけど…
文書3級取りました!
文書作成の問題ってランダムなんだね。隣に聞いたら問題違った。
たとえばだけど開催日の1週間前まで申込書を提出!は
開催日からさかのぼった日付それとも開催日の1週間前のまま?
648 :
名無し検定1級さん:2008/06/30(月) 21:40:12
検定試験の、申し込みの仕方がよくわからないのですが、
電話して、「日商PC検定を受けたいのですが」っていえばいいのですか。
>>646 MOSはOffice2003を使った検定で
MCASがOffice2007を使った検定なんですね。
2003と2007ではまったく違うソフトと言っていいほど変わってますヨ('_';A
んで、
・MOSはオフィスソフトを使いこなしているか?
・PC検定はExcel、Wordを使って業務文書を理解し作成出来るかを問う検定
この2行はMOSとPC検定の違いを述べたものです。
ゴメ、下手な説明で(^人^:)
「単にパソコンの操作やIT の知識を問うものではなく、パソコンソフトや
IT を利用して、いかに効果的、効率的に仕事を進められるかを問う試験です。
ビジネスの現場に即対応できる力を身につけることを目的としています。」
で合ってます。
・PC検定はExcel、Wordを使って業務文書を理解し作成出来るかを問う検定
の説明と同じになりますネ?
もちろん知識問題の方でもITの知識は要りますよ(^^)
>>647 おめでとう(^^)
出題は全くのランダムで同じのが出るとは限りません。
>>648 はい、会場探して「日商PC検定を受けたいのですが」と聞けば受け付けてくれると思います。
ふう・・・('_';A
650 :
名無し検定1級さん:2008/07/04(金) 00:15:20
3週間後に日商PC文書3級を受験します。
流れは、文書3級→文書2級→データ3級→データ2級と考えています。
(7・8月で取得予定です。)
2級を勉強する時は、
データ活用2級合格テクニック(日刊工業新聞社)&公式テキスト(廣済堂)
文書はFOMの文書2級テキスト&模擬問題集で勉強しようと思います。
後、サンプル問題と・・・。これだけで合格できるでしょうか?
自分と取得予定の流れ一緒だ!(残るはデータ2級・・・)
大丈夫だと思うけど、自分はネット社会のデジタル仕事術も読んだよ
652 :
名無し検定1級さん:2008/07/04(金) 20:33:57
私も、ネット社会のデジタル仕事術を読んでいます。マーカーを引きながら・・・。
良いテキストですね。30代後半ですが転職活動をしながら頑張ります。
653 :
名無し検定1級さん:2008/07/04(金) 20:35:41
文書2級は難しかったですか?
654 :
647:2008/07/04(金) 22:37:29
>>649ありがとう。すごい難しかったです。
データは受けるか迷ってます。
問題がやる人によって違う=ピボットが出るか出ないかが鍵ですね。
今はスクールに通っていてFOMのデータ3級問題集知識の解説を受けました。
難しいよママン。
>>654 検定とか受ける前に、国語力、特に読解力に問題ありすぎ。
>>649はそんなこと言ってない(全然鍵とかじゃない)よ。。。
通りすがりだけど、日商PC検定とP検ってやる事の違いが分かりにくい。
内容ほとんど同じと思ってたよ。どっちもPC知識&officeなんだろって。
考えを改めるけど、
>>649を参考にした感じでは下記の考え方であってるかな?
日商PC検定:文書作成などのオフィス業務学習を重視
P検定 :コンピュータ知識全般の学習を重視
アホな事聞くけどさ…どっちのが知名度あるんだろ。
俺みたいに、どっちもパソコン検定だろって混同してる人は多そうだけど。
その考えで合ってるでしょ。
知名度はどっちもどっちだな。
エクセルとワードに分けている日商の商法が気に入らんけど
>>657 知名度は年間15万人が受験するP検のほうが上でしょ。
確かに文書とデータに分けるより、まとめたほうがいいよね。
実技なんか、どっちが出るかわからないっていうほうが、難易度も上がるし面白いと思う。
659 :
名無し検定1級さん:2008/07/06(日) 06:23:47
この資格って難易度で例えると、MOSでいえばスペシャリストやエキスパートは
何級くらいにあたるんですか?
660 :
名無し検定1級さん:2008/07/06(日) 06:51:16
>>659 就職活動で履歴書にかくなら、圧倒的にMOUSが知名度が高い。
日商は、自己満足のレベルだべ。
>>659 難易度
日商2級>MOSエキ>日商3級>MOSスペ
662 :
名無し検定1級さん:2008/07/07(月) 00:48:56
Office2007年度版のテキストって売ってないの?
663 :
名無し検定1級さん:2008/07/07(月) 00:50:14
書き忘れた・・どこの出版社でもいいから。
聞く前に本屋行けよ
665 :
名無し検定1級さん:2008/07/07(月) 14:37:04
↑
いつ俺が本屋行ってないなんて言った?
なかったけど大きな書店とかだったらあるかもしれないと思って聞いたけど、
もう分かったからいいよ。
3級は一部あるらしい。 俺は受けないけど・・・
666 :
名無し検定1級さん:2008/07/10(木) 09:44:01
この資格っていいよね。
俺はすごい気に入ってる。
他のベンダー系と違って勉強しながら会社でやってそうなことが分かる。
研修受けてる感じ。
まだマイナーだけどベーシックな資格の中では一番いいかも。
簿記の試験もこういうふうになってくれたらな。
667 :
名無し検定1級さん:2008/07/10(木) 14:05:44
ワード、エクセル共にエキスパート受かったんだが
次に目指すのは日商2級、で正解ですか?
668 :
名無し検定1級さん:2008/07/10(木) 20:09:16
私は来週、文書3級を受けます。文書2級合格率25%って本当でしょうか?
669 :
名無し検定1級さん:2008/07/10(木) 22:08:15
俺はデータと文書の2級両方持ってる。自慢していいのかな。
読んでる限りではかなりよさそうだね。
自分も目指そうかに。
日商だと評価は堅いし。
連投スマソ。
もっと読んだらかなり骨がありそうだね…
相当頑張らねば!
672 :
名無し検定1級さん:2008/07/10(木) 23:38:50
『ネット社会のデジタル仕事術』かなり役に立ちますね。試験が終わっても本棚に直します。
673 :
名無し検定1級さん:2008/07/11(金) 21:42:03
674 :
名無し検定1級さん:2008/07/11(金) 22:42:19
>>667 実務経験者ではないのならそれがいいだろうね
職場での文書作成ができるようになるし、エクセルもピボットが使いこなせるようになる
なにより問題形式が、上司からの指示という形を取ってるところがいい
そのあとパワポやアクセスに行ってみたらどうだろう
675 :
名無し検定1級さん:2008/07/12(土) 12:35:21
日商簿記2級
日商PC文書作成2級
日商PCデータ2級
事務では使えますか?
676 :
名無し検定1級さん:2008/07/12(土) 20:23:35
↑
使えるけど、普通に事務やりたいなら簿記は3級で止めてパワポの方がいいだろうね
まあどの仕事でも社会人のたしなみとして3級は取っておきたい
工業系の会社で働きたいとか経理事務みたいなこともやりたい、
アクセスも取りたいとかだったら、工業簿記が分かるし2級取った方がいい
ただ2級取っても経理系の実務自体は教わらないとできない
とりあえずそんな感じだけど、2級取ったら日商電子会計実務で会計ソフトも
使えるようになりたくなったり、1級も取りたくなったり、なかなかスキルアップの道は大変だね
677 :
名無し検定1級さん:2008/07/12(土) 20:40:13
有難うございます。日商簿記2級はとりました。スキルアップの道は大変です。
678 :
名無し検定1級さん:2008/07/15(火) 16:41:54
>>653 文書作成2級は1年と少し前に合格しましたが、
苦戦しました。ほぼぎりぎりの点数でした。
(以前何をどう読み間違ったのか5点というとんでもない結果だった)
679 :
名無し検定1級さん:2008/07/17(木) 10:27:03
明日日商PCデータ活用の試験だ
680 :
名無し検定1級さん:2008/07/17(木) 19:09:17
681 :
名無し検定1級さん:2008/07/18(金) 00:09:12
私は、今週土曜日に日商PC文書3級を受験予定です。文書2級の勉強も始めいるのですが
3級あっての2級と思って、もう少し3級をちゃんとやってから来週に変更しようかと考えています。
682 :
名無し検定1級さん:2008/07/18(金) 08:41:34
>>680 ありがとうございます。
結果が分かったらまたきます。
683 :
名無し検定1級さん:2008/07/18(金) 15:31:22
日商PC(データ活用)3級合格しました♪
684 :
名無し検定1級さん:2008/07/18(金) 19:53:22
>>683 おめでとう!さらに上をめざしてがんばってください。
685 :
名無し検定1級さん:2008/07/20(日) 22:42:55
この検定の知識科目の公式テキスト、中古で1000円の見つけたんだけど、
買いたくないんですけど。
686 :
名無し検定1級さん:2008/07/20(日) 22:48:40
日商pc検定って、
いくらマイナーな(まだ知名度の低い)資格とはいっても、
持ってるのと持ってないのでは違うでしょうか。
>>685 知識科目公式テキスト、少なくとも、国(総務省)がどういう方向でITを進めていくつもりなのかを知るきっかけにはなるし、そういったことを勉強するのもあながち無駄ではないと思うが?
「全然そうなってねーじゃん!」ってツッコミ入れられたら一人前かな・・・
>>686 逆に、メジャーすぎるMOSじゃ、取得してても差別化できんというジレンマもあるが?
実際、MOSなんて、素人でも一日勉強すれば合格できるって豪語するインストラクターもいるぜ?
まあ、日商PCの醍醐味も1級に限ると思われるが。。。2級以下はこのスレ読んでても分かるけど、研究され尽くしてんだよな。。。特にデータは。
689 :
名無し検定1級さん:2008/07/22(火) 18:47:43
↑
俺は理想を言えば1級取りたいんだけどテキストがない!
みんなはどうやって勉強してるの?
あと受けた人の感想も聞きたい。
関係ないが創成社の問題集って日商のサンプルと比べると、かなり難しい…
690 :
688:2008/07/23(水) 00:15:42
>>689 以前に以下のレスを書き込んだんだが・・・
>>474、
>>481-485、
>>531-533 1級に特化した試験対策というものは、おそらく存在しない。
解答の記述内容に、実務で経験した事例なんかを盛り込むと結構評価されるようだ。
創成社の問題集、機会があったら読んでみたいと思う。もしよかったら今後も情報をいただけるとありがたい。
691 :
名無し検定1級さん:2008/07/23(水) 03:57:47
↑
689です。 すみません。今まで1級が眼中に無かったので見逃していました。
2級に関して言えば、日刊工業はサンプル問題とほぼ同じレベルなのですが、
創成社はどうもビジネスコンピューティングを参考にしすぎているみたいで、
1.5倍ぐらい難しく感じます。
692 :
名無し検定1級さん:2008/07/23(水) 16:52:43
明日、文書作成3級を受験してきます。無事合格できるよ良いのですが・・・。
合格したら、次はデータ活用3級の勉強に入ります。
693 :
名無し検定1級さん:2008/07/24(木) 17:37:46
692です。本日、文書作成3級に合格しました!知識75/実技89でした。
初級シスアドと転職活動を並行しながら、次はデータ活用3級合格を頑張ります。
694 :
名無し検定1級さん:2008/07/26(土) 01:23:48
日商パソコンは事務・経理に有利な資格でしょうか?
695 :
名無し検定1級さん:2008/07/26(土) 06:50:16
↑
MOSよりは仕事する分には有利だが、面接官が知らない場合は、
「日商がやっているので実務に即しています。」
とアピッたほうがいいと思う。
(知名度が低いという面では不利)
696 :
名無し検定1級さん:2008/07/26(土) 06:50:56
資格ビジネス?
天下りビジネス?
ぜったいいらねえwww
>>696 負け犬の遠吠えwww
一生搾取され続けて下さい。
698 :
名無し検定1級さん:2008/07/30(水) 23:22:37
MOSはバージョンが新しくなると価値が下がるのが嫌だな。
日商PCはそれがないから安心できる。
699 :
名無し検定1級さん:2008/08/03(日) 14:11:02
日商PC検定に興味があるんですが受験するならベーシックからの方が良いでしょうか?
大学3年でパソコンは2chに利用するレベルです
本番に弱いのであれば試験の雰囲気をまず掴んでおきたいからベーシックからでもいい
でも普段パソコン使ってるんなら3級から受けてみてもいいと思う
ちなみにベーシックには知識試験が無いので自信がないならまずベーシックから受けるといいだろう
701 :
名無し検定1級さん:2008/08/05(火) 13:08:28
どうも
いろいろ調べたら参考書代や検定料が高いため3級から受けます
3級の下にBasicっていうのがあったんですね…
3級取得してから知りました。
やっぱり文書作成3級の知識がギリギリで合格したレベルだと、2級は難しいですよね?
703 :
名無し検定1級さん:2008/08/11(月) 23:49:53
データ活用3級を今月中に受験するのですが、日刊工業の3級合格テクニック&FOMの合格マスターで勉強をしていますが、
合格マスターだけでも大丈夫でしょうか?
>>703 8/11に受験、知識93点、実技100点で合格した者です。
日刊のCD模擬、FOMの合格マスタのみ使いました。
実技の試験はFOMの実技科目のCD収録の模擬2の内容
殆んど同じものでした。グラフがたて棒で作成させられただけ。
705 :
名無し検定1級さん:2008/08/14(木) 20:42:55
704さん、おめでとうございます。703ですが、日刊CD模擬、何か難しく感じるのですが、
データ活用は慣れでしょうか?
706 :
704:2008/08/16(土) 11:20:24
>>703 実技試験はFOMのレベルでした。
文書作成もそうでした。
私が使ったのは日刊『日商PC検定対策研究会編データ活用&文書作成・知識科目2・3級合格テクニック』
のCD模擬を何回も、FOMの実技を何回もした程度でした。
707 :
名無し検定1級さん:2008/08/16(土) 23:01:23
2級の合格率が50%ぐらいに跳ね上がってませんか?
どういうこと?
>>707 だから何?
2級なんて、普通に勉強してれば9割以上得点できて当たり前だが?
709 :
名無し検定1級さん:2008/08/20(水) 00:46:25
710 :
708:2008/08/20(水) 01:12:11
ゴメン、ちょっと説明不足か…
それぐらいカンタンなんだから、むしろ合格率50%が低すぎるんじゃないかってことです。
それはごもっともだけどオレの考えは違った。
そんなに簡単じゃない。
712 :
名無し検定1級さん:2008/08/20(水) 07:40:42
常識的に考えて受験者の質が急に上がることはありえないんだから、
問題の難易度が下がったんだろ。
単純に受験者が増えてきたってこともあるんじゃ?
それにより合格する人も当然増えたと。
714 :
708:2008/08/21(木) 01:00:50
2級って、少なくともデータ活用の実技は、制度開始以来、問題の質が安定しているんじゃないかな。
だから、対策立てやすいし、攻略法が広まれば相対的に難易度が経年劣化するよね。
それで、知恵を付けた受験者が増えれば合格率が上がると・・・。
こんな感じ?
708と710の口調の格差にワロタ
何があったんだw
そんなことより、簡単じゃないオレ様の考えって?
どうでもいいけど、やっぱ2級はとるべきだな
ワード・エクセルともに、MOSのスペシャリストと日商の3級とって
よし、これで「ワードエクセル使える方」の最低基準満たしたと思って就職したら
普通に2級レベルを求められたよ
正社員だったけど、あまりに無能みたいに言われまくって辞めた・・・
甘かった
718 :
名無し検定1級さん:2008/08/27(水) 17:23:17
初歩的な質問ですみません。
日刊工業データ活用3級の模擬問題1の問2「利益率は小数点第1位までのパーセント表示にしなさい。
小数点第2以下は切り捨てなさい。」
ROUNDDOUN関数を使用するのは分かるのですが、何故桁数の指定で3になるのか分かりません。
解答にはパーセント表示に変更するので、実際には、小数点第4位を切り捨てて、
小数点第3位までの表示にする必要がありますと記載されているのですが…。
Don't think.
感じるぅぅ〜
?
722 :
名無し検定1級さん:2008/09/11(木) 17:19:44
(-_-)
デー活2級の知識って、どう対策すりゃあいいんだよ、ったく!
本屋行っても全然対策本ねーじゃんよぉ!
知識科目の別冊テキストはどうしても買わないと
受からないもんですか?
>>725 意味不明。買う「だけ」で受かるわけでなし。
金無いなら図書館に買わせて借りりゃいいだけ。
>>724 そんなもん本屋にあったよ!
デー活2級の知識対策になりそうな本全然ないよ、つーか、過去問も
練習問題もないのに、どーやって対策するんだ?もうちと考えてくれよ日商!
office2007対応の問題集って文書3級しかないのかな・・・
知識66
実技70
死
知識問題の試験対策が不明のため、PC検定を敬遠する傾向が増加中。
(パソコンスクール現場より)
日商さん、何とかしてください。
731 :
名無し検定1級さん:2008/09/16(火) 15:24:02
知識問題こそ得点源なのに…
732 :
名無し検定1級さん:2008/09/16(火) 19:49:49
土曜日に日商PC検定データ活用3級を受験予定です。頑張ります。
知識問題対策?
デジタル仕事術に始まり、デジタル仕事術で終わる。隠れた名著。最低3回は通読すること。
読みこなせないようなら、そもそも事務職に適性ないものと諦めよ。
>>733 その本読んだけど、その本から半分も出題されなかったぞ。
>>734 失敬。それは災難でしたな。
俺が受けた時は、2〜3問ぐらい変なのが出題された程度だった。もう1年前になるかな。
ちなみに、どんなのが出題されたか、ご教示願えないか?うろ覚えでもいいから。
過疎ってるなあ。資格の知名度のせいで。
日商よ!早急に2級3級の知識問題の対策問題集出すべし!
俺の通っているパソコンスクールで、PC検定は知識問題を対策し辛いから、
P検どうですか?と薦められたぞ!
2級の知識問題のどこがどう難しいのか理解しかねるが。。。
とりあえず、1級受かるために俺が取った知識問題対策をカキコする。
・デジタル仕事術を5回通読する。
・関連する検定を同時進行で勉強する。P検2級、マルチメディア検及びIC3。ただし、IC3は検定料が法外なため受検を見送った。
・日商のクセを研究するため、電子メール検及びEC実践能力のテキストを通読する。電子メール検は2級のついでに受験する。
・デジタル仕事術の記載内容が古くなっている点を補足するため、総務省、内閣府及びLASDECのICT戦略をWebで研究する。
スクールに通わなくとも、これで1級は受かった。
2級ならデジタル仕事術で十分でしょ
本から出なかったと言ってる人は練習問題しか解いてないんだろう
練習問題から全く出題されないというのも問題じゃねーか?
741 :
名無し検定1級さん:2008/09/23(火) 19:56:29
データ活用&文書作成2級の勉強をはじめようと思うのですが、同時進行の勉強は
可能でしょうか?また、どのように勉強していけば両方合格はできるのでしょうか?
(文書作成3級は合格していますが、データ活用3級は受けていません。)
日商PCは良い検定だと思うよ。
P検はただのクイズみたいな試験だし、シスアドは、あそこまで知識を頭に
詰め込んでも、実際の実務ができないんじゃ話にならないし。
事務職に就くにはPC検定は良い試験だよ。
743 :
名無し検定1級さん:2008/10/23(木) 00:01:49
データ活用2級受かったよ!
日刊工業ので充分でした。もっともそれぐらいしか実技の問題集ないけど・・・
知識問題も、デジタル仕事術はいっさい読まずに日刊工業の文書作成とデータ活用が一緒になってる
知識問題合格テクニックの共通範囲とデータ活用の部分だけで充分だった。
両方CD-ROMが付いていてヴァーチャル的に試験がうけられるようになってるから超オススメ。
この2つで充分。問題も結構的中してた。
よかったら参考にしてください。(宣伝じゃないです)
744 :
名無し検定1級さん:2008/10/23(木) 01:09:39
743さん、おめでとうございます。私もデータ活用2級(公式テキストを今読んでいます。)
と文書作成を受けようと思っています。大変参考にさせていただきます。
知識問題1問で落としてしまうなんて…
日刊工業のテキストだけじゃ、ダメだったのかな
746 :
名無し検定1級さん:2008/10/27(月) 22:49:39
↑
そんなことないと思うよ。
たしか俺が受けた時に日刊工業だけでは分からないと思ったのは1問(百歩譲っても2問)だったから。
30問だから9問落としても70点取れる。一問3.3点くらいだから仮に2問落としても93点くらいだし。
何も俺はデジタル仕事術をやるのが悪いとは言ってないよ。ただやらなくても簡単に受かると言ってるだけ。
たぶん、「こんなかったるいのやらなきゃいけないの…?」って思ってる人多いと思うから!
あと1問のところで落ちたって意味じゃないのか
日商ワープロ検定1級って難しい?高校の時に取ったんだけどほとんど覚えてない・・
749 :
名無し検定1級さん:2008/11/07(金) 14:07:38
P検と日商PC検定ってどちらの方が持ってて役に立ちますか?
750 :
名無し検定1級さん:2008/11/07(金) 15:44:12
そもそもP検と日商PC検定の違いって何ですか?
751 :
名無し検定1級さん:2008/11/07(金) 16:03:45
あとあと知名度はどちらが上ですか?
752 :
名無し検定1級さん:2008/11/08(土) 11:48:57
それと受験料はいくらですか?
754 :
名無し検定1級さん:2008/11/11(火) 11:29:26
3級のデータ活用はFOM出版の参考書を一通りやれば合格できるレベルですか??
実技、知識ともに。
755 :
名無し検定1級さん:2008/11/12(水) 13:06:20
文書作成とデータ活用2級並行して勉強して合格された方はいらっしゃいますか?
この試験って受けたいときに受けれる試験っぽい?
759 :
名無し検定1級さん:2008/11/19(水) 21:51:36
フォートランとか出ますか?
あとブイアイというエディタとか。
760 :
名無し検定1級さん:2008/11/19(水) 21:52:53
761 :
名無し検定1級さん:2008/11/21(金) 12:18:54
>>756 くそ簡単でした。参考書の方が数十倍難しいくらい。
3級の文章とデータ取るため、日商の公式テキスト+デジタル仕事術買ったがこれで十分だよな
よくある「パソコン操作出来る方」は検定で言うと何級くらいの人ですか?
データ3級って簡単だけど、入力がメインな業務なら十分だよね。
VLOOKUPよくわかんなかったけど、練習問題解いていったらすぐ理解できた。
2級目指して頑張ります。
VLOOKUPなんてさっぱり使いこなせないけどデータ2級受けても大丈夫かな?
766 :
名無し検定1級さん:2008/12/02(火) 00:17:55
私もデータ2級を受験予定ですが、合格された方は1日何時間ぐらい勉強をされましたか?
データ2級を合格したら文書2級に進む予定ですが合格率が低いので心配です。
767 :
704:2008/12/02(火) 19:56:29
本日データ2級知識84点、実技86で合格しました。
VLOOKUPも使いこなせないのに2級は絶対無理
絶対なんてない
770 :
名無し検定1級さん:2008/12/04(木) 14:31:34
1級の勉強方法を教えて欲しい。
かく言う俺は2級も持っていないがビジネス文書検定1級は持っている。
771 :
名無し検定1級さん:2008/12/04(木) 14:32:29
1級文書作成のほうね
773 :
名無し検定1級さん:2008/12/04(木) 19:31:24
>>770だが、スレ全て見るのは面倒だから1級の勉強方法を教えて欲しい。
手っ取り早くいきなり1級を取りたい。
MCASワードエクセル、ビジ文書1級は今年取得、タイピングはあまり得意ではなく10分900字程度。
スレくらい全て見ろよ
どこまで横着なんだよ
>>770 文書1級は、年間受験者数60名中合格者14名の難易度だ。覚悟はあるな?
知識科目はデジタル仕事術から1問、FOM2級公式テキストから1問が基本だが、一般常識的な問いが選択できることもある。一般常識は高
校入試レベル、と言いたいが、ゆとり世代なら大学入試レベルに感じるかもしれない。
いずれにせよ、テキストの記述以上の専門知識か実務経験を回答に盛り込まないと高得点には至らないようだ。
実技科目は2級の延長線上にあると思われる。受験せずとも、2級模擬問題集やP検2級実技テスト問題集(いずれもFOM)はこなしておく
ことをお勧めする。あと、オートシェイプや組織図を駆使したお絵かき問題及び罫線作表が盛り込まれるのが定番。
知識・実技とも、ネットワークやセキュリティの知識を試されることもある。デジタル仕事術や公式テキストには載っていない分野であ
るため、何らかの対策は必要。
それから、タイピングはあまり甘く見ないほうが良い。その体たらくでは、実技経験も碌にないだろ?
倍速で入力できる程度には鍛錬しておけ。さらに、90分間タイプし続けるスタミナを要求される検定であることを付け加えておく。
776 :
770:2008/12/07(日) 13:01:34
>>775 丁寧なレス、非常にありがたい。
なるほどね。
当面は「仕事術」と「2級テキスト」を頭に入れつつ、タイピングの上達に力を入れる。
それ以外のアドバイスを受けた項目については、後日、改めて考えよう。
1級のサンプル問題はネット公開されているもの以外は分からないのかな。
ダメもとで試験実施先に問い合わせするか。
過去問の傾向すら知らない今の状況は話しにならない。
777 :
名無し検定1級さん:2008/12/09(火) 20:16:50
データ管理2級に合格するには1カ月あれば大丈夫でしょうか?
(MOSマスターは取得しています。)
文章2級合格
知識87
実技74
実技の問題は、オートシェイプ関連の問題が多かった
穴埋めの問題も多々あって、読めない漢字があって解けない問題もあった
>778さん
対策はどのようなものだったでしょうか?
当方、FOMの公式と模擬問題集のみで
勉強中ですが何かおすすめはありますか?
データ2級は合格済みです。
780 :
名無し検定1級さん:2008/12/26(金) 16:20:06
文書作成3級を受けようかと思ってます。
知識科目についての質問ですが、デジタル仕事術、全部読んだほうがいいですかね??
HPには1〜3章が、3級の範囲と書いてはあるんですが・・・
781 :
名無し検定1級さん:2008/12/26(金) 22:26:50
思いつきで受けてみた。
文書2級
知識100
実技81
知識は一般常識オンリー
実技はなんで19点も減点されたんだ・・・
782 :
778:2008/12/28(日) 19:59:09
>>779 知識、実技とも模擬問題集の反復
公式テキストも例題反復のみ
知識は、時候の挨拶を暗記したのに問題にでてこなくて笑ったな
783 :
779:2008/12/29(月) 19:43:24
>778さん
ありがとうございました。
文書作成の3級って就活の履歴書に書ける?
786 :
名無し検定1級さん:2009/01/12(月) 05:28:42
日本国=ブラック低思想貧民国家
=先進国どころか発展してないため発展途上国にも達しない
=停滞国どころか年寄り増えて生産人口減るため衰退国
=滅亡国まではいかないか
=斜陽国家ニッポン万歳!
787 :
名無し検定1級さん:2009/01/16(金) 01:25:11
簿記は3級持ってるだけでも違うって聞いたが
789 :
名無し検定1級さん:2009/01/16(金) 19:14:48
日商簿記、ってだけで権威あるからねえ
790 :
名無し検定1級さん:2009/01/22(木) 20:56:38
データ活用3級・2級を受けようと思います。
供にFOM社の合格のコツが分かる(?)という3・2級2008対応のテキストを買ってみました。
皆さんは3級1日何時間、2級1日何時勉強して何週間で合格することができましたか?
791 :
名無し検定1級さん:2009/01/29(木) 01:42:22
>>790 別にキミを否定するわけじゃないけど・・・
誰が何時間勉強して受かったかなんて、どうでもいいじゃないか。
もともとの知識や才能が違う人にそんなこと聞いてどうする?
テキストが違和感なく読めたら合格だよ。それだけ。
792 :
名無し検定1級さん:2009/02/03(火) 10:13:56
合格証明書?って発行される?
どれくらいかかるかな
>>792 カードみたいなのもらったよ
半月後くらいかな
794 :
名無し検定1級さん:2009/02/05(木) 21:01:10
カードってのはいいね。
紙だとすぐどっかいっちゃうか、ぐしょぐしゃになっちゃうもんで。
795 :
名無し検定1級さん:2009/02/06(金) 12:37:37
日商PC検定を受けたいのですが、パソコンの知識が全然ないため、何から始めていいかわかりません。(パソコンの知識は、こうしてインターネットが使えるくらいです)
こんな私はなにから始めるべきなのでしょうか? とりあえず、参考書を買って読み始めることからやるべきなのでしょうか?
それと、「文書作成」と「データ活用」というのがあるみたいですが、これはそれぞれ独立して行われているものなのですか?
例えば、「文書作成」だけの資格は持っているとか、「データ活用」の資格だけ持っているとか、はたまた「両方とも持っている」という方もいるということなんでしょうか?
ご回答よろしくおねがいします。
(就職活動で履歴書に書ける資格がほしいのと、パソコン恐怖症から少しでも抜け出したくてこの資格をとるつもりです。)
796 :
名無し検定1級さん:2009/02/07(土) 15:31:54
>>795 とりあえず試験はバラバラに行われ、単願・併願どちらでもできる
>>794 ぐしゃぐしゃになっちゃうのはわかるが、どっかいっちゃうのはカードでも紙でも変わらんだろー
798 :
名無し検定1級さん:2009/02/10(火) 20:23:44
>>797 確かに。1ヶ月くらい前にもらったけど、すでに行方不明だよ
799 :
名無し検定1級さん:2009/02/12(木) 00:11:08
この資格とMOS試験、受けるとしたらどちらがいいですか?
800 :
名無し検定1級さん:2009/02/12(木) 20:23:36
この資格がいいです
801 :
名無し検定1級さん:2009/02/14(土) 07:41:51
>>795 とりあえず始めるべきことは、Word と EXCEL の習得だろうな
この本はパソコン検定【実技】だな。
日商PCとは別物。
804 :
名無し検定1級さん:2009/02/21(土) 18:49:54
ざっと問題解いたけど、2級は簡単だな
806 :
名無し検定1級さん:2009/02/27(金) 20:21:44
日商PC検定の文書作成2級を受けようと思ってるい大学生ですが3つ質問させてください。
1、マイクロソフト認定のワードとエクセルは去年合格し所得しましたが日商PC検定文書作成にいかせるでしょうか?
2、文書作成2級を勉強する際におすすめの本はありますか?
僕個人が見つけたのはFOM出版の模擬問題集です。
他に公式テキストというのもありましたがそちらも購入したほうがいいでしょうか?
3、テスト形式は実技と筆記ということでよろしいでしょうか?
本屋で立ち読みしたのですが分からなくて・・。
どなたかご教授ください。
807 :
名無し検定1級さん:2009/02/27(金) 20:23:08
すいません修正します。
思っている大学生 です。
808 :
初心者:2009/02/27(金) 23:18:23
初心者です
自分 VISTAなんですが
VISTA対応の教科書とかありますか?
MOSも受けたいんですがVISTAだと試験でも
操作違うかな?
誰か偉いひと 教えてくださいませ…mーーm
>>808 1→活かせる
2→知識の公式テキストは見ておいた方がいい
3→パソコンによる選択式試験と実技試験
>>809 VistaというかOffice2007に対応してるのならFOM社の完全マスターシリーズ
3級のしか出てないけど
スマン、安価ミス
806と808に対するレスでした
811 :
初心者:2009/02/28(土) 10:52:31
ありがとー!
初心者なんで そんな回答にもちょっと?なんだけど
オフィス2007に対応してるかどうかって
どうやってわかるの?
・・・って あ 書いてあった;
2007ウィズ パワーポイント2007だって
ということは PC検定3級受けられるのね!
ユーキャンは ヴィスタ対応してないから無理って言われて
もうだめぽかと思ってたから・・・聞いてよかった!dクス!
812 :
名無し検定1級さん:2009/02/28(土) 15:57:53
一年経ったら取ってたことも忘れてそうな資格だ
813 :
初心者:2009/03/01(日) 15:57:10
ごめんなさいな質問していいですか
日商PC検 3級の勉強してたら
ベーシック 受かるかな?
あと 3級の試験って 文書作成とデータ活用は
分かれているのかな… 別個で受けられるの?
HP見ても よくわからんです スイマセン;
ベーシックはとても基本的な問題で実技試験のみです。
位置付けとしては3級の下になります。
全ての級で文書、データは別試験です。
815 :
名無し検定1級さん:2009/03/02(月) 22:11:17
>>813 よっぽどお金に余裕がない限りは、ベーシックなんか受けないで、いきなり3級からでいいと思うけど
816 :
805:2009/03/03(火) 19:38:37
2級の知識問題があまりに簡単だったから、実技もたいしたことないだろうと思って
申し込んだのに、模擬やったら全然進まず。
検定来週なのに慌ててアマゾンでテキスト注文したよ。
俺は逆だったなあ
データ活用2級で合格したとき、知識79点実技100点だった
818 :
名無し検定1級さん:2009/03/07(土) 15:06:53
実技は40分というだけで焦るな
データ活用2級合格したにはしたんですが…、一度もしたことのない『散布図』が出てきて実技71点でギリギリでした。
820 :
805:2009/03/10(火) 21:34:57
買ったテキストのほとんどの模擬問題を20分強ぐらいでできるようになった。
これならなんとかなるかな。
821 :
名無し検定1級さん:2009/03/12(木) 02:10:14
よくわかんないけどこれとって履歴書書けるかな
822 :
名無し検定1級さん:2009/03/12(木) 08:00:13
823 :
名無し検定1級さん:2009/03/14(土) 16:32:56
文書作成とデータ活用の2級がようやく揃った・・・やれやれ
824 :
805:2009/03/14(土) 18:41:32
さっき文書作成とデータ活用連チャンで受けて、両方通った。
知識問題が意外と難しかった。
825 :
名無し検定1級さん:2009/03/15(日) 17:46:20
知識は超簡単だよ。実技は一回操作に躓くとパニクるけど
826 :
名無し検定1級さん:2009/03/17(火) 09:22:12
データ活用3級を受けるため、公式模擬問題集片手に独学で学んでおります。
質問なのですが、文字を拡大と指定された時は何ptにするのが相応しいのでしょうか?
文字が大きくなっていればよく、決まった数値はないということですか?
(模範解答では16ptになっていました。)
また、グラフ作成時に目盛り間隔が指定されてない時は
解答と異なった目盛り間隔に設定していても減点されないのでしょうか?
模範解答と見比べて目盛り間隔、グラフタイトルの大きさが異なるということが多く大変気になっています。
初歩的な質問になってしまうかもしれませんがお答えお願いします。
827 :
名無し検定1級さん:2009/03/17(火) 12:50:41
すいません、データ3級対策でつまづいてる者なんですが、VLOOKUP機能の操作がワケわかりません。初歩的ですがIF関数と合わせて式を作ると必ずエラーになり表が作れません。。
だれか教えてください。
つまづいて前にいけません(泣)
828 :
805:2009/03/17(火) 14:41:41
IF関数とネストするときは
IF関数で 論理式 A1=""
真の場合 ""
偽の場合 VLOOKUP関数
にする。これでA1が空白の時は空白のままで、A1にデータが入ると、
VLOOKで指定した範囲のデータを返すという関数ができる。
偽の場合にカーソルを当てた時に通常名前ボックスのところをクリックすると
関数の一覧が出てくるので、そこからVLOOKUPを選択する。
VLOOKUP自体がよくわからないなら、まずはそこから。
データ活用3級落ちたorz
来月の3日に再受験をする機会があるんだけど、3級なら履歴書に書く程でもないかな?
どの資格も3級はたいした事がないと聞くから受けなくてもいいかなと思ってるんだが。もうすぐITパスポートも受験予定だし。
830 :
名無し検定1級さん:2009/03/18(水) 20:45:21
>>828 ありがとうございました。
難しくて大変ですが頑張って合格してみせます!
831 :
名無し検定1級さん:2009/03/22(日) 18:45:16
2級までは随時何回でも受けられるから、問題に慣れさえすれば運転免許みたいに誰でも取れるよ
832 :
名無し検定1級さん:2009/03/24(火) 09:18:53
いきなりデータ2級に手を付けても大丈夫でしょうか?
一応大学の統計情報の処理という科目でエクセルは使用しました。
サンプル問題見て、自分にできるかどうか考えれば?
834 :
名無し検定1級さん:2009/03/25(水) 08:20:19
データ活用1級ってマクロやVBAレベルまでやるの?
835 :
名無し検定1級さん:2009/03/25(水) 10:43:03
3級未取得で2級データ活用に挑戦したいんですけど、平均何週間くらい掛かりますか?
あと、参考書は公式模擬問題集とデジタル仕事術の2冊で行けますかね?
836 :
名無し検定1級さん:2009/03/25(水) 22:36:39
>>835 アンタのセンスや習熟度からしてわからんし
837 :
名無し検定1級さん:2009/03/26(木) 18:55:56
何年か前ビジコン3級取った者だけど、データ活用3級も取ったほうが良い
ですか?あと、ビジコンとデータ活用の違いってどうなの?
838 :
名無し検定1級さん:2009/03/29(日) 02:06:00
>>837 名前が変わっただけだから、級を上げなきゃ意味がない
839 :
名無し検定1級さん:2009/03/31(火) 17:31:06
データ活用2級の講習代50時間¥50,000は安い高い
840 :
名無し検定1級さん:2009/03/31(火) 19:33:32
1時間あたりの値段が1000円という考え方なら安いけど
データ活用2級取るのに50時間もいらないので高い
841 :
名無し検定1級さん:2009/04/01(水) 18:56:55
>>839 サイトのサンプル問題見たら自分で判断できるだろ
843 :
名無し検定1級さん:2009/04/02(木) 10:24:30
845 :
名無し検定1級さん:2009/04/04(土) 23:44:22
過疎ってますな
846 :
名無し検定1級さん:2009/04/06(月) 01:35:52
データ活用2級はサンプル問題と同レベル?
模擬問題集はサンプルよりレベル高いけど?
847 :
名無し検定1級さん:2009/04/06(月) 07:59:56
まあ家にPCがなくても楽に取れる資格だからな
家は田舎だから試験会場がパソコンスクールだけだ、独学でそこで習わなくても
試験が受けられるか疑問なのだが、試験だけではスクールが儲からないので断ら
れるかも。どうしたらよいの?
849 :
名無し検定1級さん:2009/04/06(月) 18:46:37
>>849 じゃー
データ活用2級の勉強はじめるよ、明日問題集買って来る。
851 :
名無し検定1級さん:2009/04/07(火) 21:26:53
このスキルでで、ビジネスで無作為に集まった膨大に蓄えた営業データベースを元に、
視覚化→分析して問題を顕在化させ→仮説→施策立案→実行→検証→営業収益増に役立つような活用をしたい。
今の仕事をもっと効率化して生産性を向上させたい。
問題集、本屋に売って無かったのでネットで注文した。
試験代¥7000は超高い一発合格しなければならないよ。
853 :
名無し検定1級さん:2009/04/09(木) 10:06:29
データ活用と文書作成のセット受験は安くするとか、どちらかの合格者は知識科目を免除するとかしないとダメだな
日刊工業のデータ活用2級を散々やったけど
全然違う傾向の問題でアウトだったよ
だめじゃんこの本、間違い多いし
855 :
名無し検定1級さん:2009/04/09(木) 17:31:04
今、日刊工業のデータ活用2級やってる。。
全然違う傾向って???
どういう傾向?
詳細頼む。
856 :
名無し検定1級さん:2009/04/09(木) 21:24:45
日商PC検定2級のサンプル問題は、解答や解説はどこで手に入るのでしょうか?
857 :
名無し検定1級さん:2009/04/09(木) 21:33:50
>>856 PC検定試験2級(データ活用編)完全攻略
Bb License Project_Labo/編
創成社
に解答と解説載ってる。
858 :
名無し検定1級さん:2009/04/10(金) 04:14:09
859 :
名無し検定1級さん:2009/04/10(金) 06:04:42
860 :
854:2009/04/10(金) 10:36:24
実技対策でこの本を、4回は通しでやって、余裕で解けるようになっていたのに
本番で半分も得点できなかったという惨憺たる有様っ。
別の本で対策してた知識問題は満点近かったのに。
もーどーいうことかと自分が訊きたい。
再試験ビミョー。
求人自体がない状態でコストパフォーマンス悪杉。
861 :
sage:2009/04/10(金) 13:23:27
>>854 日刊工業のデータ活用2級の練習問題のような問題は出ないってことか。
日商が公開してるサンプル問題はやったかい?
(日刊のにも載ってるからやってるか・・・)
サンプル問題とも傾向が違うってことなのかな。
862 :
856:2009/04/10(金) 14:16:01
>>857 ありがとうございます。
さっそく注文してきます。
863 :
名無し検定1級さん:2009/04/11(土) 00:05:48
>>858 スマン、間違えたMOSだったわぁ〜 マイクロソフトの試験
864 :
名無し検定1級さん:2009/04/11(土) 16:10:43
865 :
名無し検定1級さん:2009/04/13(月) 21:38:17
過疎ってますな
866 :
名無し検定1級さん:2009/04/14(火) 08:27:25
>>865 随時受けられる試験だから、しかたないかも
867 :
名無し検定1級さん:2009/04/15(水) 23:48:33
VLOOK は検定以外ではどのくらい実用的なんだろう?
>>867 うちの会社の仕事だったら、知っててもらわなきゃ困るくらいには実用的。
入りたてなら知らなくてもいいけど、教えてもわかってくれない人は困る。
自分も入りたての頃、VLOOKUPだらけのExcelを修正せよと言われて式の意味が分からず困った。
まあ、作った人に教えてもらって分かるようになったけどね。
869 :
名無し検定1級さん:2009/04/17(金) 18:41:34
データ活用2級取るのに必要な関数はVLOOKUP,IF,AVERAGE,ROUNDUPあとは何?
偉い人教えて!
870 :
名無し検定1級さん:2009/04/18(土) 17:54:54
本日、データ活用3級受験してきました。
結果は知識72点 実技98点で合格でしたが、知識は難しかったです。
次はデータ活用2級に合格できるように頑張ります。
872 :
名無し検定1級さん:2009/04/18(土) 21:15:13
有難うございます。
コレも含めていろいろ資格取ったけど、仕事がないorz
874 :
名無し検定1級さん:2009/04/20(月) 20:47:08
見てくれが悪いんじゃ無いのか?
口調、姿勢や動作、表情、身なり、髪型。
別にイケメンである必要は無い。
それって資格なんかより一番重要だけどな。
>>873 世の中景気が悪すぎアンタだけじゃないよ。
876 :
名無し検定1級さん:2009/04/25(土) 21:05:20
日商文書作成2級→FOM模擬1冊
日商データ活用→日刊模擬と創世社大胆予想2冊を使って勉強するのですが
合格可能でしょうか?
877 :
名無し検定1級さん:2009/04/27(月) 21:21:56
>>876 大胆予想とサンプル問題のデモソフトだけで大丈夫だったよ
878 :
名無し検定1級さん:2009/04/27(月) 22:51:43
有難うございます。大丈夫だったのですね。
879 :
名無し検定1級さん:2009/04/28(火) 09:34:49
>>878 大丈夫。後はあなたの手際次第。そこまでは関知できない
日商PCの20年度受験者データが発表されたね。
創設以来、毎年3万人前後・・・
最低限の数字は残してるけど、もっと増えてほしいね。
1級は難しくてもいいから、もっと全体像が見える試験にすることによって、
必然的に2級以下の受験者も増えると思うけど。
881 :
名無し検定1級さん:2009/04/30(木) 23:49:39
データ活用2級、大胆予想を使って勉強中です。大胆予想難しすぎ。
日刊工業社を使って勉強をしても合格可能でしょうか?
882 :
名無し検定1級さん:2009/05/02(土) 21:10:55
>>881 関数とピボットテーブルとグラフを完全把握してれば、何使おうが一緒でしょ
883 :
名無し検定1級さん:2009/05/07(木) 19:44:00
FOMの知識科目対策やってるが
こんなペラいので大丈夫なのか?
884 :
名無し検定1級さん:2009/05/11(月) 18:15:05
データ活用2級を今週中に受験予定です。上のレスを順番に読んでいたのですが、
今でも、サンプル問題に似たかんじのものが出題されますか?
885 :
名無し検定1級さん:2009/05/16(土) 19:43:11
本日、データ活用2級 知識83/実技91で合格しました。
文書作成2級で日商PC検定は最後なので合格できるように頑張ります。
887 :
名無し検定1級さん:2009/05/16(土) 21:58:24
本当に合格できて良かったです。有難うございます。
データ活用、文書ともにすでに3級を取得しているのですが、2週間で
データ活用、文書ともに2級を取得することは可能でしょうか?
文書作成3級合格したんだが、知識問題を冷や冷やしながらやったな。
下手したらFOMの本だけじゃ知識問題はカバーしきれんぞ。
890 :
名無し検定1級さん:2009/05/24(日) 23:53:37
文書作成の2級は合格して現在、データ活用の3級を勉強しているのですが
難しすぎて進みません。合格された方はどのように勉強してたのでしょうか?
仕事ではPCは使っていません。もしよければアドバイスお願いします。
同じく、表計算3級の勉強をしようと思っているんですがなかなか手が進みません。
暗記というイメージが強いので、けっこーつまらない・・・。何か面白くなる方法ありませんか。
892 :
名無し検定1級さん:2009/05/25(月) 20:44:06
文書3級を昨年7月に合格し、現在文書2級の勉強中ですが3級の公式テキストを
やり直したほうが良いでしょうか?(期間があいているので)
>>891 表計算3級ってデータ活用でしょう?
知識科目少しだけ暗記物で結構関数とかで面白いと思うのだが。
894 :
名無し検定1級さん:2009/05/27(水) 19:27:54
895 :
名無し検定1級さん:2009/05/30(土) 17:47:37
1級の勉強してる人っている?
896 :
名無し検定1級さん:2009/06/02(火) 17:20:20
3級、知識97点・実技100点で合格しました。
次はデータ活用2級を受けようと思うのですが、FOMから出てる840円の
知識問題集と、日刊工業社のCD-ROM付問題集だけやって合格するのは
無理でしょうか?。
897 :
名無し検定1級さん:2009/06/02(火) 17:42:59
文書作成の3級受けようとしているものですが、FOM出版と商工会議所の公式問題集を
みた所、FOMが簡単で商工会議所の方が難しくなっているのですが
気のせいですか?
898 :
896:2009/06/02(火) 20:26:10
出先だったので、書名が分からずすみませんでした。
FOM出版の「知識科目2級対策問題集」と、日刊工業新聞社の「データ活用
2級合格テクニック」です。
899 :
名無し検定1級さん:2009/06/05(金) 03:20:27
皆は文書作成2級、データ活用2級合格まで何ヶ月くらいかかった?
両方一緒に勉強しようと思っているんだが皆の目安を聞いてみたい
ここ皆って言うほど人いないよね
そういう自分も興味はあるけど今のところ受験予定なし
とりあえずMOSマスターになったら次P検2級受ける
901 :
名無し検定1級さん:2009/06/12(金) 03:42:30
2級の文書とデータ活用の場合どっちが難易度高い?
俺はデータ活用のほうだと思うのだが
902 :
名無し検定1級さん:2009/06/13(土) 20:02:16
>>896 >>899 創成社の大胆予想だけ使って、文書3級→データ3級→文書2級→データ2級を毎週受けて、1ヶ月で取れた
903 :
名無し検定1級さん:2009/06/14(日) 08:37:55
>>899 2級と3級は、手元の金と会場の都合が許せば、毎日でも受けられる試験なんだから、期間っていうのはあまり参考にならないぞ
3級データ活用ぎりぎり受かった。準2と2級は難易度全然違う?
905 :
名無し検定1級さん:2009/06/14(日) 22:22:50
パソコン持ってなくてテキスト本読んで勉強して3級受かろうとするの無謀かな?
エクセル長年やってるからって家に自分のパソコン無く自宅で練習できないけど
ってダメですかね?やっぱり自宅で練習してなんぼ?
2級ならなおさら
906 :
名無し検定1級さん:2009/06/15(月) 15:06:45
>>904 準2級なんてありません
>>905 私も自宅にPCありませんが、2級まで普通に取れました
907 :
名無し検定1級さん:2009/06/15(月) 17:57:34
>>906 質問させてください
2級まで普通に取れたんですか?!(゚д゚)3級ならまだしも
Excel歴とか長いですか?
難しくはなかったですか?実際、日商PC検定てどんな内容なんでしょう?
908 :
名無し検定1級さん:2009/06/16(火) 00:08:08
909 :
名無し検定1級さん:2009/06/16(火) 12:11:52
>>908 アリガトウ
運転免許の要領か
そういえば簿記もそんな感じだったな
ワープロ検定とかは今時の時代は古くあまり通用しないんかな
日商ワープロ○級みたいなのは
打つの早いんだ、あっそ的なあしらいかな
文章2級を近々受けるよていなのですが、
よい問題集、テキストがあったら教えてください。
911 :
名無し検定1級さん:2009/06/17(水) 07:48:23
>>910 サイトのサンプル問題だけで十分でしたよ。図形の複写や置換が手際良くできれば大丈夫でしょう
912 :
名無し検定1級さん:2009/06/20(土) 11:13:23
70点合格を69点で不合格。
何かもう氏にたい
〃 ヾ、
〃 ヾ、
〃 ヾ、
〃 ____ ヾ、 チラッ…
〃 / \ ヾ、
/ ̄ ̄\ || / ⌒ ⌒\ ||
/ _ノ \ || / (● ) (― )\ ||
| ( ●)(●)l やれやれ ヾ,| ::::⌒(__人__)⌒:::::|//
. | (__人__) | 困った子だ (⌒)、_  ̄ _,(⌒)
| ` ⌒´ | / i `ー=======一'i ヽ
. | } l___ノ,、 ,、ヽ___i
. ヽ } l l
914 :
名無し検定1級さん:2009/06/20(土) 16:21:46
本日、文書作成2級に合格しました!
知識84点 実技71点(ギリギリです。)です。
文書3級→データ3級→データ2級→文書2級の順番で合格。
次はITパスポート試験(他の資格と平行です。)を目指します。
915 :
名無し検定1級さん:2009/06/20(土) 20:12:20
>>912 お金が大丈夫なら、早いうちにまた受けた方がいい。問題とか忘れないうちに
>>914 オメ
916 :
名無し検定1級さん:2009/06/20(土) 22:31:18
914です。有難うございます。ここでは大変お世話になりました。
文書2級 知識93点実技64点で落ちました。
実技で落ちたということは、Wordの基本操作の理解が不十分ということでしょうか・・・。
FOM出版の模擬問題集は完璧にやっていったのですが。
問題集にないような出題形式に焦りまくったのが原因だと思います。
パソコン教室では標準までしか勉強していません。
その後、MOS→文書3級に合格して、今回2級をやりました。
上級まで勉強する必要があったのでしょうか?
パソコン教室では、上級→サーティファイをやってからの受験を勧められていました。
今回の試験も、どこが合っててどこが間違っていたのか確認できない
ので途方にくれています。
2週間後にまた受けるのですが、何をどう勉強したらいいのか正直分かりません。
どなたか教えてください。
918 :
名無し検定1級さん:2009/06/21(日) 22:53:00
>>917さん
ぼくはFOMの問題集で文書作成2級をぎりぎりで合格しました。
問題集よりもテストのほうが少し難しかったように思います。
アドバイスになるかどうかわかりませんがとにかく問題をよく
読んで問題の内容を間違えないということとできるところから
確実にやっていうことでしょうか?参考になれば幸いです。
919 :
名無し検定1級さん:2009/06/22(月) 18:49:21
>918さん
ありがとうございます。
何しろ焦って問題がよく見えてなかったと思うので、
まず、問題を一字一字しっかり読んで、次は頑張りたいと思います。
920 :
名無し検定1級さん:2009/06/27(土) 11:15:35
データ2級落ちたー
散布図なんて問題集に無かったぞ
921 :
名無し検定1級さん:2009/06/27(土) 13:09:15
>>920さん
お疲れ様でした。残念でしたね…
散布図が出るなんて、やっぱり2級はかなり難しそうですね。
参考にお聞きしたいのですが
ちなみにそのご利用だった問題集は…
(こんなときにすみません)
923 :
名無し検定1級さん:2009/06/29(月) 21:59:59
日刊工の文書作成2級の問題集をやっています。
文書番号や日付が半角数字なのに、段落番号が全角になっている・・・
文書内で英数字の全角半角を統一しなければいけないのでは??
分かる方いますか?
924 :
名無し検定1級さん:2009/07/04(土) 14:31:09
ビジコン2級持ってるため、データ活用2級は受験しなくていいはずだが、
現在この復習のために「データ活用2級公式テキスト」を使っている。
(この取得した資格を復習せずに、社会で役に立てなかったら困るため)
しかしこのテキストは、「ビジコン」問題集と比べてかなり難しく感じるため、
日商PCデータ活用に変更する前にこの「ビジコン」2級に合格しててよかった。
925 :
名無し検定1級さん:2009/07/04(土) 17:35:51
日商PC検定試験(文書作成)2級公式テキスト
日商PC検定試験(データ活用)2級公式テキスト
日商PC検定試験知識科目2級 対策問題集(文書作成・データ活用共通)富士通
PC検定試験2級(データ活用編)「実技科目」大胆予想模擬問題 創成社
日商PC検定(文書作成)2級 模擬問題集 富士通
これだけ揃えれば文章、データ共に受かるかな
猛勉強するつもりです
926 :
名無し検定1級さん:2009/07/04(土) 21:43:45
917です。
文書2級、無事合格させていただくことができました。
ありがとうございました。
この検定、いいよね(^^)
履歴書とか資格手当とかは有利にはならんけど
検定に挑戦してみると事務仕事やExcel/Wordの実力がえらいUPするし。
2級のサンプル問題(実技)やってみたんだけど、
あれって出来上がったものがちゃんとしてれば過程はどうでもいいの?
文書作成で、議事録を作れって書いてあったけど参加者の並びとか意味ある?
データ活用も、勝手に元のデータファイルに1列追加して計算させたりしてもいいのかな?
MOSは言わずもがなだしP検やサーティファイの実技だと文書の作成手順が懇切丁寧に書いてあるから
迷いようがないけど、これって全然書いてないから、これでいいのかなあって不安になるね。
>>928 過程は考慮されないっぽい。
参加者の並び、社会人の常識の範囲内で判断。
データ活用の回答作成過程も、必要ならどうぞ良しなに。
1級なんて、もっと自由度高くて面食らうぞ。
930 :
名無し検定1級さん:2009/07/07(火) 17:07:26
板違いならすみません
パソコン教室の講師をやっております。
OFFICE2007でPC検定3級を行うのですが、
データ活用模擬問題(テキストは商工会編集のもの)の作業で
互換性の不具合で行の移動が分割されることがありました。
(保存形式を2007形式に保存したので大丈夫でした。)
本番の試験では、どのような保存形式で送られてくるのか
直接電話しても、お答えできないといわれまして。
保存形式(拡張子)をみて保存してくださいといわれました。
現に2007で試験を受けた方
感想を聞きたいのですがよろしくお願いします。m(_ _)m
931 :
名無し検定1級さん:2009/07/09(木) 16:13:50
あげ
932 :
名無し検定1級さん:2009/07/09(木) 19:33:23
データ2級の実技問題集、日刊工業の1冊で足りますかね?
何か問題6問しかなくて、不安になってきた…。
あぁぁああぁあぁ…!表計算3級の試験が残り一週間なのに表計算の練習問題が一問(1ページ)も進まない…!!
アババババ。アババアババ。
>>920 ゲェー!散布図も出るの?
俺の問題集にもないぞw
935 :
名無し検定1級さん:2009/07/20(月) 17:38:33
3級の文書処理ですが、
FOMの公式テキスト
FOMの完全マスター
廣済堂のネット社会のデジタル仕事術
以上の3冊を勉強すれば合格できますか?Wordはほぼ初心者です
937 :
名無し検定1級さん:2009/08/05(水) 20:02:04
データ2級落ちた
明日絶対文書二級合格すんぞーゴラー1111111111111
>>937 残念だったね。因みに内容はどんなのだった?練習本に載ってないの出た?
>>938 頑張れよ!終わったら内容教えておくれよ
940 :
匿名希望:2009/08/06(木) 21:30:35
2ちゃん、初書き込みです。
満を持して、FOM出版から
日商PC検定2級の文書作成・データ活用
完全マスター(Office2007/2003/2002対応)が
今月中旬に販売される予定です。
試験勉強頑張ります!!
>>939 知識、実技90点超えで受かってたどーーーーー!!!!!1111
知識問題は「廣済堂のネット社会のデジタル仕事術」読んでおけば大丈夫。
公式HPのサンプル問題からの出題もあった。ただし、サンプル問題は回答を
載せてないので不親切極まりない。あと色の明度とか色彩についての問題が
3題ほどでたが、これは外しても無問題だと思った。回答率上げたいのであれば
中学一年で習う美術の教科書をさらってみるといいと思った。
実技は議事録問題がでた。オートシェイプはわりと簡単。エクセルや他の
ワード文書からのグラフ、表のコピーはでなかった。しかし段落番号の問
いが多かった。文の誤表記を直す問いも出た。あとはロゴマークの挿入など。
使用した教材はFOM出版の二級模擬問題集。
最近のデータ2は散布図が流行ってるの?
944 :
名無し検定1級さん:2009/08/14(金) 21:33:54
がんばるぞ!
945 :
匿名希望:2009/08/15(土) 15:00:09
FOM出版の「データ活用2級 完全マスター」は
散布図を使って解く問題があるので、
試験対策におすすめです。
知り合いのPC学校関係者からの情報なんだけど、少し前からデータ2級の試験内容が変わり、
今までほとんどサンプル問題と同じような問題だったのが、そうではなくなったそうです。
つまりこれからは、サンプル問題と違う問題が出るということ。
より勉強が必要になったということですね。
データ2級合格記念age
948 :
匿名希望:2009/08/24(月) 00:04:54
同じ日商でも、簿記と違ってこの検定の認知度は低い。
だが、パソコン資格の中ではいちばんまともな資格だと思う。
このスレは同じPC検定ということで一応見てるけど、俺はコンピュータサービス技能試験検定(CS検定)を受けてる
どう違うんだろうか?Word/Excelを使うという点では殆ど同じなのか?
これも日商だがマイナーすぎるな
951 :
1級2級受講予定:2009/08/25(火) 22:46:09
専門学校の単位取得のため、1級2級データ・文章合格は必要です。
スレを全部読みましたが1級はかなりきつそうなので、2級だけでも確実に取るつもりです。
>>946で
>>少し前からデータ2級の試験内容が変わり、
>>今までほとんどサンプル問題と同じような問題だったのが、そうではなくなったそうです。
とあるのですが、マジですか?このスレにある対策をやろうと思ってるのですが(サンプル問題やテキスト購入)・・・
変える必要が有るんですかね?
952 :
名無し検定1級さん:2009/08/25(火) 23:00:02
>>952 MOSはせっかく取っても、バージョンが古くなっていくと資格の価値も下がっていくからね。
>>951 私もこれから2級を取る(3級はもう取った)。とりあえず公式テキスト、問題集はデータは日刊工業、文書はFOM
を買った。それなのに今月FOMから日商PC検定2級の完全マスターが新発売されて、迷ったけどこれも追加
購入してしまった。落ちてもう一度受けることを思えば、安いから。新しいから新傾向の出題にも対応してるかなとも思い。
データの問題傾向が変わって、前みたいに「サンプル問題とほとんど同じ」ではなくなった、という情報は聞いた。
このスレでも「散布図が出た」とかいうカキコがあったね。
とりあえず上記の教材で、来月上旬にチャレンジしてみる。
954 :
951:2009/08/31(月) 14:37:36
>>953 >>とりあえず上記の教材で、来月上旬にチャレンジしてみる。
来月って9月?俺は1ヶ月後の10月に予定してます。
1級も同時に取る予定なんですが事務系(?)の勉強って始めてやりました。
すごく難しいというか、意味わからんです。
いきなり二級から取った人もいるけど、
この勉強する前に前知識(事務仕事の経験、専門生など)があった人なんでしょうか?
データ2級合格しました。
>>少し前からデータ2級の試験内容が変わり、
>>今までほとんどサンプル問題と同じような問題だったのが、そうではなくなったそうです。
というのが過去レスにあったけど、本当だね。サンプル問題とはまったく違った。
日刊工業で勉強してたんだけど、載ってたのとほとんど同じような問題が出て、ラッキーだった。
でも、過去レス見ると「日刊工業と全然違う問題が出た」とか「散布図が出た(日刊工業には載ってない)」
というレスがあり、これから判断するに、データの2級はかなり出題パターンの数が増えたってことになるのかな。
956 :
955:2009/09/03(木) 11:37:03
「ほとんど同じような」は言い過ぎだったかも。「同じような・似たような」かな。
957 :
951:2009/09/03(木) 14:50:57
>>955 >>データ2級合格しました。
おめでとう!!
俺も今勉強中なんだが、難しいな。
公式テキスト一読してる途中なんだが、合格するにはどんな勉強が効果的だと思った?
三級は持ってる?
良かったら教えてくれないか。
>>957 お祝いレス、どうもありがとう。
「合格するには」ということだけど、人それぞれ違うと思うから、とりあえず自分がやった方法を書くよ。
3級は、データも文書もすでに持ってる。
自分の場合は、とにかく時間がなかった。
知識に関しては、3級受けてから時間が少し経ってて不安だったから、「デジタル仕事術」を一回通読。
FOMから出てる840円の知識問題集で、3級の分野も一回復習。
その後、同じくFOMから出てる840円の知識問題集で2級の分野を勉強。
あとFOMの日商PC検定2級の完全マスターの、最初の部分に知識問題が載ったから、それもやった。
実技は、2級公式テキストを読み始めたんだけど、時間がなくて30ページちょっとまでしか読まないで中断した。
あとは、日刊工業の問題集と、FOMの日商PC検定2級の完全マスターの問題を、やれるだけやった。
といっても、時間がなくて1回転とちょっとくらいしかできなかったけど。
知識に関しては、3級のベースがあったのと、あと日商簿記2級を持ってて、売上や利益その他うんぬんは元々
分かってるから、助かった部分も多かった。
実技に関しても、やはり3級のベースがあったのと、もともと事務職でパソコンを日常的に使ってるから、それで
助かった部分も多かった。
今は文書2級受験に向けて勉強してる。今回のデータよりは時間にゆとりがあるけど、油断せずに合格目指して
がんばるよ。エクセルよりもワードの方が苦手だから、不安だけど。
951さんは1級も目指してるんだよね。スゴイ!。自分は日商PC検定は2級までで卒業するけど、お互い合格
目指して頑張ろう。
長文、失礼しました。
959 :
名無し検定1級さん:2009/09/03(木) 18:13:10
知識試験で高得点を取るためには
『ネット社会のデジタル仕事術』も読んだ方がいいのかな?
あと、みんなはどこで試験受けてるの?
もしかしてアビバ??
知識は7割くらい『ネット社会のデジタル仕事術』から出題されてた気がする
>>959 私はアビバではなく、とあるパソコンスクール(公式サイトに載ってる試験会場)で
試験だけ受けさせてもらった。
961 :
名無し検定1級さん:2009/09/04(金) 17:53:34
959です。
文書作成3級を、近々受験予定です。
FOM出版『文書作成 3級公式テキスト』
『文書作成 3級完全マスター』
『知識科目 3級対策問題集(文書作成・データ活用共通)』
はすでに購入しました。
これだけそろえても、知識試験対策には不十分ですか?
962 :
951:2009/09/06(日) 23:41:17
>>958 教えてくれてありがとう。やっぱ前知識なしってのはきついかな。
単語や考え方が分からんの多すぎだよ。
ってか、時間なかったのにそんなにやったの?
俺1週間かけて公式テキスト1やっと読寸前だってのにorz
もっと気合入れて進めんとまずいな。
来週にはデータ二級受験しようかなって思ってたんだが。厳しいかな。
963 :
名無し検定1級さん:2009/09/08(火) 19:19:26
資格を持っていない者は有資格者をすぐ叩きたがるが、
理由が「資格より実務」はタテマエで、ヒガミがホンネ。
ウラヤマシイと正直に言えば良いのに。
電工、ボイラ、冷凍、消防、危険物を持っている持っていないで激しく叩き合う。
底辺で叩き合う。底辺を究極の最下層にすべく叩き合う。
電気系は殻に閉じこもりが多くサイアク。
本当に底辺に近づくほどサイアク。
///)
/,.=゙''"/
/ i f ,.r='"-‐'つ____ 細けぇ事はいいんだよ!!
/ / _,.-‐'~/⌒ ⌒\
/ ,i ,二ニ⊃( ●). (●)\
/ ノ il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
,イ「ト、 ,!,!| |r┬-| |
/ iトヾヽ_/ィ"\ `ー'´ /
事務所内で、白衣を着たまま、お互いズボンをズリ下げ(女もズボンとして)、 バックでズップズップズンズン突いて、中出しフィニッシュ。
お互い放心状態で、ザーメンがダラダラ垂れてきて…後片付けなどせずバックレ
ズボンズリ下げ、バックでズンズンずっぷずっぷ突いて、 中出し&ザーメンオマンコから垂れ流し、の構図に似合うのは白衣だろ。
確実に言える事は、 女なら試験官(採用試験なら面接官)のイチモツをしゃぶってザー汁全量ゴックンすれば合格
ホント毎日毎日無能ジジイが天気の世間話をしてきてこまる。 毎日毎日発展の無い天気の話。成長してればよいのだが全く成長しない。安定さえもしない。
絡まれてシツコイ、避けると怒る。 若い優秀な人間が苦労するだけ。天気の話なんかやめろ。 当らない天気予報など競馬の予想屋と同じ
964 :
名無し検定1級さん:2009/09/10(木) 18:14:14
今日からデータ活用2級の勉強を始めた
今年中に受かれば良い
何回も受ける金が無いので一発合格目指している。
965 :
名無し検定1級さん:2009/09/10(木) 19:41:47
967 :
名無し検定1級さん:2009/09/10(木) 20:06:28
>>966 そうか。
日商PC検定は、MCASよりも実用的だと思う。
しっかり勉強して、会社で使えるようにしよう。
ちなみにデータ活用2級は
MOSのExcelエキスパートより難しい。
968 :
名無し検定1級さん:2009/09/12(土) 11:08:16
日商PC検定を受験した人に質問だが、
3級と2級では試験内容はどう違うのだろう?
文書作成・データ活用それぞれ教えてくれ。
969 :
ドッピュン勃起野郎V:2009/09/19(土) 08:04:12
毎日悶々だろ?デンケン組は悶々率高すぎ。なぜこうもまた率が高いことが明らかなのかと思ってしまう。
ただでさえ職場はムサ男&クズ男&&つるんでしか行動できない吹き溜まりばかりなのに。 俺は元工場勤務で現在女の多い職場だ。
,r'二二二二二二、ヽ
| | } | _____
l└――――─‐' '‐-v──― 、 ! r─‐┐! ,. ‐v─v─v───、
| 「 ̄ ̄ ̄ ̄| lニニニ⊃ | ̄ ̄`ヽ_j_| l.__ | | .| l^l l^l l^l lニニニ⊃ }
| |. | l二二二l | `ー┐r‐' .| {⊆ニ⊇} | .| | .| | .| lニニニニニ、
`′ `ー──‐'′ `′ `ー──‐'′`′`′`ー──‐‐′
女しか要りません!
>女性が活躍している職場です!
若い体力ある人をコキ使います!
>若い人が活躍しています!
同族企業で同族の支配化
>アットホームな職場です!
970 :
名無し検定1級さん:2009/09/19(土) 10:42:14
日商PC検定(データ活用)《2級》
知識科目得点:90点
実技科目得点:100点
合格
記念カキコ
おめおめ
972 :
名無し検定1級さん:2009/09/19(土) 17:13:15
>>970 おぉ実技100点、仲間だ。おめ!
私も合格
データ2級
知識:93点
実技:100点
973 :
名無し検定1級さん:2009/09/25(金) 15:53:00
文書作成2級合格した。
問題集でも見たことない出題形式で頭真っ白になって焦ったけど
知識も実技も80点台で合格。
データ2級はすでに取ってあるから、私の日商PC検定受験はひとまずこれにて終了。
974 :
名無し検定1級さん:2009/09/25(金) 21:44:14
>>973 日商PC検定2級を取得した目的を教えてくれないかな?
>974
目的といっても…PCが出来ることの証明として、かな。
就職はPCが出来て当たり前、でも口で言っても信用してもらえない。やはり資格で証明しないと。
マイクロソフトと迷ったけど、あっちはどんどん資格のバージョンが古くなっていってしまうから、
日商PC検定にした。
976 :
名無し検定1級さん:2009/09/26(土) 18:58:09
>>975 個人的には、MOS・MCASよりも
実務に活かせる日商PC検定を評価してるのだが、
日商PC検定は、MOS・MCASよりも
知名度は低いし、あまり人気がない。
ところで、試験勉強には
「ネット社会のデジタル仕事術」も使ったのか?
>>976 そうだね。日本商工会議所もあまり宣伝してないし。まぁ民間企業のマイクロソフトと違って
その辺は仕方ないのかな。
あと、知り合いのPCインストラクターに話を聞くと、日商PCは採点基準とか謎の部分が多く
「生徒を合格させるため」の対策が立てづらいんだそうだ。
だから合格しやすいマイクロソフトを生徒に勧める先生が多いんだそうだ。その辺も普及して
ない理由の一つかと。
でも日本商工会議所の試験といえば信頼度があるし実務に活かせるから、お勧めの試験だよ
と言っていた。
で、デジタル仕事術は、3級を受験する時は読まなかったけど、2級を受験する時は
一読した。
で、FOMの840円の知識問題集をやって(これは3級も2級も)、あと実技問題集の
冒頭にオマケみたいな形で載っていた知識問題もやった(これも3級も2級も)。
978 :
名無し検定1級さん:2009/09/26(土) 20:53:25
>>977 日商と言えば、やっぱり簿記のイメージが強いよね。
今は日商PC検定も、3級と2級は良い試験対策本が出てるし
PCスクールでどんどん普及させてほしいところだ。
俺は文書作成2級を受験するために、
FOM出版の
・2級完全マスター 文書作成
・知識科目 2級対策問題集 文書作成・データ活用共通
・2級公式テキスト 文書作成
の三冊を購入した。
知識試験対策には、この三冊だけでは不十分かな?
昔のワープロ検定3級を持ってるんだけど、今度2級に挑戦しようと思う。
ちなみに、2級って早撃ちじゃないのね。いかにツールを使いこなせるかって問題ばかり。
この手の問題集すくないけど、チャレンジしてみます。
>>978 誰かのレスにもあったように、7割くらい「デジタル仕事術」から出題された気がする。
私は、2級はデジタル仕事術も読んでおいた方がいいと思う。
アマゾンなら中古本が安く買えるよ。
もし落ちてもう一回7,000円払って受けなおすよりは、その方が安くつくかと。
訓練校でエクセル・ワードやってるから、いっそ資格をねらおうと2級の勉強を
始めた。
実技はなんとかなりそうだが、知識は問題集が少ないから不安だね。
3級文書作成だけど受かったわ・・・なんか嬉しかった
>>983 ありがとーっ! チャレンジしてみたいけど・・・
てかデータ活用も興味あるけど・・・エクセル苦手だし
今回完全に落ちたと思って合格の文字でたから嬉しかった^^
>>984 慣れるとエクセルの方が簡単だよ。
それに日商PC検定のサイトでは3級は初歩的な扱いだから、応用力をアピール
するには、がんばって2級目指した方がいいと思うよ。
あと、何の試験でもそうだけど、試験って年々問題が難しくなっていく。
このスレ見てても、試験始まって最初の方はサンプル問題とほとんど同じ
だったみたいだけど、最近はそうじゃなくなって問題パターンが増えてるみたいだし。
何か日商の回し者みたいだね(w
986 :
名無し検定1級さん:2009/09/29(火) 23:20:46
>>980 そういうことなら、「ネット社会のデジタル仕事術」も
買った方が良さそうだね。
完全マスターのテキストで、知識試験対策が不十分なら
“完全マスター”ではないよね。
実技試験対策には十分だと思うけど。
987 :
名無し検定1級さん:2009/09/29(火) 23:22:19
どんな資格も評価されるのは2級以上だよ。
>>985 まぁ、そうだと思います・・・
でも、ビジネスコンピューティングとかシスアドも消えましたし
日商も何年くらい持ちますかね?
消えた資格って履歴書とか書いていいものなんですかね?
989 :
名無し検定1級さん:2009/09/30(水) 06:17:23
なくなる前に、就職・転職出来たらいい。
資格なんて就職のためのツールにすぎんしな。
特にPC系は、日進月歩が激しいからすぐに過去のものになる。
消えた資格って言っても試験を受ける機会がなくなっただけで、
過去に取った資格が消えるわけではないよ。
>>988 日商PCは結構続きそうな気はするが。あと5〜10年は大丈夫なんじゃね?
ただ、公式テキストは変わるだろうね。
「デジタル仕事術」に載ってる政府のIT戦略も2010年までのものがあったりするし、
そうなるとまたテキストの内容もかわるだろうね。
MCASとったあと、日商PCもとろうと思ってるが、
2級からでも大丈夫だろうか?
田舎すぎてテキスト見れず悩む。
MCASと日商PC2級、3級の難易度を教えてください。
>>989-990 ありがとうございます
そうですね、PC関連は進化というか目まぐるしいですからね
>>991 なるほど
シスアドって10年くらいあったんですかね?
PCの永久資格みたいなものってやはり簿記あたりでしょうか?
てか、容量ですね
994 :
名無し検定1級さん:2009/09/30(水) 18:29:05
>>992 最終判断は君に任せるけど、ワード・エクセルの基本操作ができるなら、
日商PC検定は2級からでも大丈夫だよ。
3級は簡単過ぎるので、お金と時間に余裕がないならスルーした方がいい。
MCASと日商PC2級、3級の難易度だけど、
MCASアクセス>日商PC2級>MCASワード・エクセル>日商PC3級>MCASパワポ
だと、俺は思う。
IT関連資格難易度表
64:ITストラテジスト、技術士(情報工学)
63:CCIE
62:システム監査技術者
61:プロジェクトマネージャ、SJC-EA、ITILマネージャ(V2)
60:ITサービスマネージャ
59:システムアーキテクト
58:スペシャリスト(ネットワーク、データベース、エンベデッドシステム)、RHCE、SJC-D、Oracle Platinum、公認情報セキュリティ監査人
57:スペシャリスト(情報セキュリティ)、MCDBA、MCSD、LPIC Level3
56:MCSE2003、.Com Master☆☆☆ 、RHCT
55:MCSE、CCNP
54:PMP、MCAD、XML Professional、MCITP
53:応用情報技術者、UML-advanced、VBAエキスパートプロフェッショナル、MCPD
52:SCNA 、CISSP、SJC-WC(J2EE1.4)、SJC-BC(1.5)、公認情報システム監査人(CISA)
51:MCSA2003 、Oracle Gold(旧Platinum)、LPIC Level2、ISMS審査員補、ITSMS審査員補
50:CCDA、SJC-WC、SJC-BC、SJC-WS、SJC-MA、P検1級、UML-intermediate、日商PC(データ)1級
49:基本情報技術者、CCNA、SJC-P、.Com Master☆☆、UMTP-L2、MCTS、Security+
48:Oracle Silver(旧Gold)、MCDST、P検準1級、SCSA、MCA Master、日商PC(文書)1級
47:MCP、LPIC Level1、Linux+
46:Oracle Bronze、XML Basic、SJC-A、UML-fundamental、i-NET+、Network+、J検PG認定、J検SE認定、SEA/J基礎、SEA/J応用テクニカル
45:Oracle Silver Fellow(旧Silver)、MCA、MOT、A+、UMTP-L1、VBAエキスパートスタンダード
44:P検2級、.Com Master☆、ITコーディネータ
43:J検情報活用1級
42:ITパスポート、日商PC(データ)2級、ITILファンデーション(V2)
41:VBAエキスパートベーシック、MOSマスター、日商PC(文書)2級
40:J検情報活用2級、IC3
39:MOS Expert、MOS Specialist(Access)
38:MOS Specialist(Access以外)
こんな表があったから貼ってみた。
MCASは、MOSのエキスパートとスペシャリストの中間のレベルと一般的にいわれているから、
日商PC検定2級>MOSエキスパート>MCAS>MOSスペシャリスト>日商PC検定3級
という順になるだろうか
埋め
1000なら全員合格
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。