看護師スレ part3

このエントリーをはてなブックマークに追加
852名無し検定1級さん:2009/01/22(木) 18:20:13
珍しくはない
不況下に強い仕事なので頑張ってください
853名無し検定1級さん:2009/01/29(木) 12:26:16
>>849
>看護師だと夜勤有りで25万。

ってすげーな。自分もド田舎だけど、
夜勤有りで20万いかない。

ま、その地方や病院にもよるんだろうね。
854名無し検定1級さん:2009/02/17(火) 23:03:10
人口百人とかの地域ですか?
855名無し検定1級さん:2009/02/18(水) 21:31:54
2交代勤務で4週7休で手取り23万って安いかな?

准看です
856はなこ:2009/02/18(水) 21:43:59
こんばんわ☆
はじめまして・・・
そ〜でもないと思いますよ。
857名無し検定1級さん:2009/02/18(水) 22:48:30
医師目指さずに看護士を目指す男の考えが分からない。
858名無し検定1級さん:2009/02/19(木) 11:22:31
医師は看護もできます
859名無し検定1級さん:2009/02/19(木) 21:58:22
医師になれないから看護士
弁護士になれないから司法書士
公認会計士になれないから税理士


一生コンプレックスを持って生活するのか…
860名無し検定1級さん:2009/02/21(土) 12:42:54
喪女じゃなくても、実際多いらしいけど
「1回資格とったら、長いこと働けるし…」
「興味ないけど、他に働くところがないし…」
っていう理由で看護職を目指す、っていう書き込みがムカつくというか悲しいというか
そんな人に将来親の介護とか任せたくない。でも自分の仕事もあるから任さざるをえない
綺麗事だし、その理由もすごく理解できるけど/(^o^)\


861名無し検定1級さん:2009/02/21(土) 14:47:57
>>860
私もそのクチで看護師になりました。
勉強できないけど生活に困らない程度は稼げるし。
でも仕事なので責任持ってやってますよ。看護の仕事は嫌いじゃないです。
看護師になるきっかけが何であろうと、きちんと仕事すれば良いんじゃないですか?
862名無し検定1級さん:2009/02/21(土) 16:02:50
大学出て司法の勉強してたけど
もうダメで絶望していて1年位泣いてたけど
祖母の遺産が大学へ行くことが出来る位入って
これから看護師になろうか考えています。
もうすぐ30歳の女なのですが
看護大学へ学士入学で入る人って差別されたり
年下に無視されたりしませんか?看護大学によって
雰囲気は違うのでしょうけど。
学生の時、身内の医療事故による介護で病院に泊まりこんだり
その後言葉では表せない色々大変だったことが
人の心の痛みとか解って役に立ちそうな気がします。
863名無し検定1級さん:2009/03/02(月) 06:44:31
誰か教えて下さい。

いとこが看護師の卵です。
中学卒業後看護学校(?)に入り、5年が経ち、
この3月に、卒業して他県の病院へ行く事が決まっているそうです。
しかし、
正看の試験を先日受けて、その結果は3月下旬に分かるとの事。
なのに、他県の病院へ行くのは3月中旬。
「もし試験を落ちてた場合どうなるの?」と聞いたら、
「奨学金を全額返済して、あとは病院と話し合い」との事。
「それって、もし落ちてたら見習いか何かで働きつつ奨学金を返済していくって事だよね?」、
「その病院に勤務するのは確定なんでしょ?」と聞いても、
「わかんない」との事。
「わかんない」ってなんなんだ……
なにせまだ20歳の世間知らずな女の子。
こちらとしては心配で…。

経験者や事情通のかた、いたら教えて下さい。
この子がもし正看に落ちてたらどうなるんですか?
この子はまだ準看でもないんですよね?その状態で病院に勤められるんでしょうか?見習いという形の雇い方があるんですか?

素人の私が勝手に推測するに、
病院側から雇用条件(給料とか)の提示・確認があって、
見習いという形で働き続けながら、奨学金を返して続けながら、準看・正看の資格取得を目指す、
のだろうと思ってますが、あってますか?
落ちる事前提でアレですが、難しい試験みたいだから…
864名無し検定1級さん:2009/03/02(月) 20:10:08
>>862

法科学院に行くのが一番良いと思います。
年齢云々で人間関係を気になさる方は看護師に向いてないのでは?
ご自分の目指すものを突き進んでください。
865 :2009/03/03(火) 20:15:09
>>860

介護は介護士、ヘルパーの仕事。
866名無し検定1級さん:2009/03/09(月) 01:55:38
>>860
お金に困ってるので看護師になりました
867名無し検定1級さん:2009/03/10(火) 14:28:06
高校の看護専攻科を無くしてほしい。
基礎学力が低すぎる。漢字も満足に書けてないぞ。
868名無し検定1級さん:2009/03/13(金) 18:02:37
836>
解決されたのかしら?

中学卒業して看護学校に行ったのであれば、准看を持ってる可能性が高いと思います。
正看を落ちても、そのまま准看として雇ってくれるところもあるし(元々准看も雇う病院)、
正看がなければ内定取り消し(たいていの大きめの病院)のところもあります。
多くの人は、看護師国家試験 一発勝負で落ちたら内定取り消し、無職決定です。
中には、まれに 看護助手として雇ってくれるところもないこともないという程度です。
ですから、本人が言われているように“わからない”というのが、本当のところだと思います。

でも、ご本人は 回答速報なんかで、合否の可能性を把握されていると思います。
869名無し検定1級さん:2009/03/13(金) 18:04:29
あ・間違えた! 上記 863 に対するコメントです・・
 
870名無し検定1級さん:2009/03/13(金) 22:20:35
関西にいますが朝やってる「おはよう朝日です」の今日のアニバさんのコーナー
離婚してこれから看護学校行きますとかいうひと多い
今日もだったけどw
転職版とかにも
やり直すなら看護師しかないって書き込み多い
871名無し検定1級さん:2009/03/21(土) 17:32:45
看護師はガテン系
872名無し検定1級さん:2009/03/23(月) 13:48:30
http://www.fukushihoken.metro.tokyo.jp/iryo/shikaku/minasanhe/setsumei/index.html
医療職には、医師の指示または指導監督の下に診療の補助等を行う職種として、保健師、助産師、看護師、准看護師、診療放射線技師、理学療法士、作業療法士、臨床検査技師、衛生検査技師、視能訓練士、臨床工学技士、義肢装具士、救急救命士、言語聴覚士があります。
また、歯科医療の分野では、歯科医師の指示の下に歯科診療の補助を行う歯科衛生士や捕てつ物の製作等を行う歯科技工士があります。
その他に、調剤を行う薬剤師や傷病者に対する療養のために必要な栄養の指導を行う際の管理栄養士、特定の資格ではないものの、患者や家族の相談等を行う医療ソーシャルワーカーがあります。

上記の職種のうち、看護師は、療養上の世話と診療の補助行為を行う職種として規定されており、法律上全ての診療の補助行為ができます。
これに対し、他の職種は、例えば臨床検査技師であれば看護師の業務独占である診療の補助行為の一部である生理学的検査等ができるのみであり、理学療法士であれば看護師の業務独占である診療の補助の内の理学療法ができるだけとなっています。
873名無し検定1級さん:2009/03/24(火) 17:31:58
           ///)
          /,.=゙''"/
   /     i f ,.r='"-‐'つ____   細けぇ事はいいんだよ!!
  /      /   _,.-‐'~/⌒  ⌒\
    /   ,i   ,二ニ⊃( ●). (●)\
   /    ノ    il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
      ,イ「ト、  ,!,!|     |r┬-|     |
     / iトヾヽ_/ィ"\      `ー'´     /
事務所内で、白衣を着たまま、お互いズボンをズリ下げ(女もズボンとして)、 バックでズップズップズンズン突いて、中出しフィニッシュ。
お互い放心状態で、ザーメンがダラダラ垂れてきて…後片付けなどせずバックレ
ズボンズリ下げ、バックでズンズンずっぷずっぷ突いて、 中出し&ザーメンオマンコから垂れ流し、の構図に似合うのは白衣だろ。
確実に言える事は、 女なら試験官(採用試験なら面接官)のイチモツをしゃぶってザー汁全量ゴックンすれば合格

なんと素晴らしいCMなのだろう
「資格です 専門職です 病院勤務です 結婚 出産 子育てありです!」
平成21年でニチイ学館のCMはわが国で"神の域"となった。
ハッキリ言って、ニチイ学館のCMはわが国で"神の域"
ニチイ学館のCMは”ネ申”
☆ネ兄☆合格
何度も言うが、ニチイ学館のCMはわが国で"神の域"
誰がなんと言おうと、ニチイ学館のCMはわが国で"神の域"
もう一度繰り返すが、ニチイ学館のCMはわが国で"神の域"
さらに念を押すが、ニチイ学館のCMはわが国で"神の域"

ホント毎日毎日無能ジジイが天気の世間話をしてきてこまる。 毎日毎日発展の無い天気の話。成長してればよいのだが全く成長しない。安定さえもしない。
絡まれてシツコイ、避けると怒る。 若い優秀な人間が苦労するだけ。天気の話なんかやめろ。 当らない天気予報など競馬の予想屋と同じ。
874名無し検定1級さん:2009/03/24(火) 17:34:53
アナル
875名無し検定1級さん:2009/04/03(金) 23:00:01
看護師って結婚できない人多いよね!
どんな人が出来ないか知ってる?
1 35歳以上である(女性の賞味期限は34歳まで)
2 子どもが嫌い(母性の欠落。女性にとって致命的)
3 自宅に犬や猫を飼っている(寂しさを違うもので紛らわしている)
4 理想のタイプは福山雅治だ(身の程を知れ!)
5 男性に求める条件が3つ以上ある(貴様は一体何様だ!)
6 タバコを吸う(口のクサイ女はもはや終わっている!)
この中で1つ当てはまる人は黄色信号(注意)
2つ当てはまったら赤信号(要注意)
3つ以上当てはまってしまったら、人生諦めましょう。要は市ね!と言う事。
876名無し検定1級さん:2009/04/17(金) 19:33:03
あげ
877名無し検定1級さん:2009/04/18(土) 10:29:40
確かに
878名無し検定1級さん:2009/04/22(水) 03:23:54
男看護師は学校卒業と共に結婚する奴多いけどな。
879名無し検定1級さん:2009/04/22(水) 07:27:47
俺は奨学金全額返すまでは結婚できないかなと思ってる。
ということで、42才になったら結婚するわ。
880名無し検定1級さん:2009/04/30(木) 17:00:52
>>879
相手いるの?
881名無し検定1級さん:2009/05/16(土) 10:03:55
看護師って、人当たりよかったり、細かい気配りできる人じゃないと向いてないですか?

自分は今は正社員で働いてますが、飲み会とか殆んど行かないし、彼女いない歴=年齢で友達も少ないし、
なんでも一人で行動する方が気楽ってタイプです。
同僚とは仕事上の会話はしても、雑談とかはあまりしないです。(昼休みは職場の外の公園で一人で本読んでたりします)

看護師は女性の職場といいますが、自分みたいなタイプだと嫌われますかね?
精神病棟のあるところだと男性歓迎みたいなことが上で書かれていましたが、そういうところでも厳しいでしょうか。
882名無し検定1級さん:2009/05/16(土) 20:11:41
>>881
年齢いくつ?
883名無し検定1級さん:2009/05/17(日) 23:56:30


























 。
884名無し検定1級さん:2009/05/18(月) 14:41:54
>>883
なぜ?
885名無し検定1級さん:2009/05/22(金) 07:21:19
看護師って結婚できない人が多いって、本当?
うちの病院の看護師長30名中、独身2名(離婚した)。看護副部長は独身3名、看護部長は既婚。
私の働く病棟では結婚ラッシュで去年から4名が結婚したが?まあ20代ですけどね。
44歳の主任も結婚したよ。50名の主任中、独身は3名だね。
多くの上司が結婚して子供持っても働き続けられる環境があるってことだから、普通に
結婚するでしょ。
夜勤のとき、ある30歳代の医師が「大学病院と違って、この病院の師長さんたちは
結婚している人多いよね。」って言っていた。
病院で違うのかなあ。

886名無し検定1級さん:2009/05/26(火) 01:47:12
>>881
一人を好む人間が常時他人と接しなきゃならない看護師とかよくわからん
女看護師目当てとかだったらやめとけ
887名無し検定1級さん:2009/05/26(火) 22:41:49
>>885
病院で違うよ。
仕事に人生を捧げてきた人が多い病院もある。
でも、それは別に私達がとやかく言うことじゃないし。
そういうのも立派な生き方だと思うよ。
888名無し検定1級さん:2009/05/28(木) 19:46:22
888
889名無し検定1級さん:2009/05/28(木) 23:45:39
新人研修は何時間?
890名無し検定1級さん:2009/05/29(金) 09:32:45
新人研修は集合研修のことかな?2週間くらい。
セクションで患者を受け持ちながら、集合研修が一日とか、半日で入ってくる。
891マロン:2009/05/31(日) 21:27:34
近いうちに夜勤が3交替から2交替に変わる予定ですが全くの経験がない状況で不安ばかりです。療養病棟なので看護補助さんと看護師の夜勤をしている方どんな感じか教えてください・・・。
892名無し検定1級さん:2009/06/02(火) 11:18:52
ttp://www.jiji.com/jc/c?g=soc&k=2009060200062
少年、信号無視か=4月に免許取得−被害者3人は看護師・横浜巻き添え死

横浜市都筑区で乗用車同士の衝突の巻き添えで信号待ちの3人が死亡した事故で、
大学1年の少年(18)=自動車運転過失傷害容疑で現行犯逮捕=が
「信号を確認していない」と供述していることが2日、分かった。
少年は4月に免許を取ったばかりだった。
神奈川県警都筑署は、少年が信号を無視した可能性が強いとみて裏付けを進める。

同署によると、死亡した3人は現場から約200メートルの所にある昭和大横浜市北部病院の看護師で、
東京都品川区中延、岩山典子さん(49)、横浜市港北区篠原町、加藤智子さん(43)、
都筑区中川中央、生駒ひろみさん(31)。帰宅途中だったとみられるという。

(2009/06/02-10:48)
893名無し検定1級さん:2009/06/05(金) 02:56:33
★被害者の6割、何もできなかった 病院内の暴言、暴力調査

・「侮辱的な言葉」など、看護師や医師ら医療機関の職員間であった暴言や暴力に対し、被害者の
 6割以上が「何もできなかった」と答えていることが、神戸市看護大の高田早苗元教授(基礎看護学)らの
 研究グループの実態調査で分かった。

 看護師や医師が不足する中、離職につながる恐れもあり、高田元教授は「病院は実態を直視し、
 実効ある対策を取ることが必要だ」と訴えている。6日に長野県佐久市で開かれる日本看護倫理学会で
 発表する。

 調査は08年7〜10月、近畿地方の12病院で実施。職員計2824人から過去1年間の被害の有無に
 関して回答を得た。内訳は看護師63%、事務職員11%、医師5%など。女性が83%を占めた。
 うち被害を受けたのは回答者の37%に当たる1045人。

 複数回答で被害項目を聞いたところ、「ささいなことに目くじらを立てる」が多く、上司からが11・4%
 (回答者に占める割合、以下同じ)、医師から看護師など他職種からが7・3%、同僚からが6・9%。

 http://www.minyu-net.com/newspack/2009060401000578.html
894名無し検定1級さん:2009/06/07(日) 02:14:13
来年正看校受験したい准看です。
昔家庭の事情で正看中退しました。
家庭がかなり複雑で実家なしなんですが、進学にあたって 保証人必要なんでしょうか? だとしたら頼める人がいなくて、途方に暮れてしまいます。
できれば夜間の定時制で働きながら学生になりたいんですが。
経験者の方教えてください
895名無し検定1級さん:2009/06/15(月) 01:12:44
聞くまでもないことだと思うのですが

体が弱いと看護師の仕事は全く務まらないですか?

896名無し検定1級さん:2009/06/15(月) 03:26:42
もうやだ。無理ぽ。 ストレス満載だよ。
897名無し検定1級さん:2009/06/15(月) 07:45:50
>>895
そのとおりです
898名無し検定1級さん:2009/06/17(水) 15:38:10
>>867
それを言い出したら東大以外の大学と専門も廃止!
899名無し検定1級さん:2009/06/18(木) 02:37:35
アゲ
900名無し検定1級さん:2009/06/19(金) 11:13:44
900
901名無し検定1級さん
みんな、もう説明会とか行ってる?