2 :
名無し検定1級さん:2007/03/11(日) 23:55:56
ほんじゃ久しぶりに売上や給料の話で盛り上がりますか。
行書は来ないでね。
3 :
名無し検定1級さん:2007/03/11(日) 23:59:11
今の勤務の給与はどうなってんのかな?
有資格者で法務部転職組はどんくらいの待遇?
4 :
名無し検定1級さん:2007/03/12(月) 00:36:59
勤務
初任給20万(ボーナス年4ヶ月)24歳
3年目28万( 〃 )
6年目30万( 〃 )
7年目開業(去年)30歳
こんな感じです。
6 :
名無し検定1級さん:2007/03/12(月) 07:54:12
恥ずかしながら本職です。
本日午後,立会決済なのですがマンションの登記済証の必要範囲がわかりません。
敷地権付区分建物の売買なのですが,
新築時の敷地権のついた保存登記の登記済証はあります。
ところが,後日もう一筆土地を区分所有者全員で購入して
追加して敷地権化にしてます。
このもう一筆の共有取得時の登記済も必要かと思うのですが,
所有者や管理組合に聞いても,見当たらないし,
他の売買や借り換えのときにもそんな登記済証
を要求されたことはない,というのです。
敷地権の表示のある登記済証ということで,当初の所有権保存登記の分だけで
足りるのでしょうか。
午後からの決済なのに分かんなくて泣いてます。
どなたかご教授ください。お願いします。
7 :
名無し検定1級さん:2007/03/12(月) 09:08:43
8 :
名無し検定1級さん:2007/03/12(月) 09:08:59
質問ぽ
倫理の問題かもしれんぽ
個人から不動産屋が土地買い受けるにあたり
ちと問題あるんで間に第三者たる個人を入れて
売主から第三者へ売買→第三者から不動産屋へ売買、
という形で最終的に不動産屋名義に
したいなんてこと言われたぽ。各売買代金は同額ぽ。
中間省略ではないにしても名目的な登記名義貸しぽ
個人が同日に転売する。業者ではないけど転売益0なんて契約
契約書あって売買意思あれば何でもいいわけではないと
思うが、えろいしと教えてくりぽ
9 :
名無し検定1級さん:2007/03/12(月) 09:10:48
受託拒否だぽ
受けられる仕事がないぽ
びんぼ
10 :
名無し検定1級さん:2007/03/12(月) 09:12:40
司法書士の年収ってどれくらいなんですか?5年目くらいで
勤務で300マソ 開業で100〜1500マソ
税務調査って開業何年目くらいにありました?
13 :
名無し検定1級さん:2007/03/12(月) 10:59:02
裁判官さん司法書士を代書と呼ぶは名誉毀損罪で告訴します。
原告側に司法書士訴訟代行人たち、被告側に弁護士代理人たつと
裁判官の心は=弁護士。弁護士の利益は裁判官の利益。
裁判官が司法書士の職域縮小望むは当然ぽ。
14 :
名無し検定1級さん:2007/03/12(月) 11:19:07
法務省役人(=弁護士資格者)が司法書士の職域縮小望むは当然。
15 :
名無し検定1級さん:2007/03/12(月) 11:25:58
総務省役人(=行政書士有資格者)が行政書士の職域拡大望むは当然。
特許庁役人(=弁理士有資格者)が弁理士の職域拡大望むは当然。
16 :
名無し検定1級さん:2007/03/12(月) 11:35:59
>>7 6です。
やっぱ,そうですよね。
本人確認情報しかないかな。
とりあえず,保存の登記済だけつけて申請して
本人確認情報を作れるように用意しておきます。
17 :
名無し検定1級さん:2007/03/12(月) 12:03:55
俺は5年目勤務司法書士で、600万です。
その内200は自分のお客だから、ふつうかな
18 :
名無し検定1級さん:2007/03/12(月) 12:09:56
よく法曹会決議あるから司法書士は扱えない
という人いますが法曹会は(判事・検事・弁護士)の親睦団体。
政府と裁判所等の公的機関で機関で司法書士職域を全くん制限しないぽ。
19 :
名無し検定1級さん:2007/03/12(月) 12:16:12
内容証明に関しては200万円だろうが500万円だろうが
単体で作成できます。
20 :
名無し検定1級さん:2007/03/12(月) 12:22:19
税理士さんつけようとおもったら、年間どれくらいかかるんだぽ?
21 :
名無し検定1級さん:2007/03/12(月) 12:31:14
昭和40年代台の公認会計士への登記代理権付与は法務省通達の越権行為だぽ。
当然司法書士の定款作成禁止も法務省通達行為の越権行為。
22 :
名無し検定1級さん:2007/03/12(月) 12:41:34
法務省そのものは人間でないから通達をかけない。
そこで法務省勤務の弁護士有資格者が書く。
法務省通達とは弁護士有資格者の利権といってもいいだろう。
自分に関係なければ中立的通達を作ろうが、司法書士の職域通達になると
主観的になり弁護士有利、司法書士不利の通達をつくる。
司法書士の定款作成不可、司法書士訴状タイプライターなどは利害関係人
たる法務省役人(弁護士有資格者)が国益より優先したもので、法的には無効である。
23 :
名無し検定1級さん:2007/03/12(月) 12:48:09
その代表が遺言書作成。
東京法務局長は弁護士有資格者。
そこで司法書士の遺言作成は困るわけだ。
しょせん人間の欲望は官僚も女工も同じ。
24 :
名無し検定1級さん:2007/03/12(月) 12:54:10
法務省の通達で司法書士の職域を制限できないわけだ。
法務省の司法書士職域制限規定はすべて違法の無効通達と思う。
これらは実態は法務省の名札を利用した弁護士有資格者の私益通達と思う。
25 :
名無し検定1級さん:2007/03/12(月) 13:04:44
>>19 ウィキペディアの改竄行書より
>認定司法書士であっても、目的価額が140万円を越える契約書や内容証明郵便
>の作成を業とすることは、[[行政書士]]法第19条に抵触するため、刑事処罰の対象となる。
>登記申請に付随しない議事録等の目的価額が算定できない書類の作成等については、
>[[行政書士]]法第19条により規制されており、業とすることができない。
>認定司法書士であっても同様である。(司法書士法第3条1項7号)
26 :
名無し検定1級さん:2007/03/12(月) 13:07:06
>>17 俺は法律事務所で働いてるけど、やはり自分で受任して処理するのもOKだね。
自己受任禁止の事務所ってあるのかな?
単独受任は許さないで、必ず事務所の受任になって仕事を奪われる人もいるのかね?
28 :
名無し検定1級さん:2007/03/12(月) 15:22:12
消費者金融、「融資お断り」急増=1月は7万6千人−金利下げにらみ審査厳格化
3月12日15時1分配信 時事通信
大手消費者金融4社に新規の融資を申し込んでも、審査の結果断られるケースが
急増している。貸金業の上限金利が2009年にも現行の年29.2%から20%に引き
下げられるため、経営環境の悪化をにらみ、各社とも審査を厳しくして焦げ付き
リスクが低い融資にシフトしているためだ。大手消費者金融の融資拡大路線の見直しが鮮明になってきた。
アイフル、アコム、武富士、プロミスの大手4社の1月の新規融資申込者は計13万6000人。
このうち審査を通過して実際に融資を受けた人の比率を示す「成約率」を見ると、4社の
平均は前年同期比19.4ポイント低い44.1%に落ち込んだ。76000人が門前払いされた計算だ。
特にアイフルの成約率は36.0%と同34.1ポイントも低下。貸出先を厳選した跡がうかがえる。
最終更新:3月12日15時1分
29 :
名無し検定1級さん :2007/03/12(月) 15:45:49
>今の勤務の給与はどうなってんのかな?
>有資格者で法務部転職組はどんくらいの待遇?
司法書士資格では、有資格者手当てはありません。
資格手当ては弁護士、弁理士ぐらいですね。
法務部では。
30 :
名無し検定1級さん:2007/03/12(月) 15:51:31
資格手当ての話じゃないだろw
給与の話だろ。
31 :
名無し検定1級さん:2007/03/12(月) 16:07:33
32 :
名無し検定1級さん:2007/03/12(月) 16:24:44
”原則充当認めず”の影響出てきたな、個別計算をしてくる業者が現れた。
34 :
名無し検定1級さん:2007/03/12(月) 16:26:50
>>32 サラ金に関しては原則充当を認めるという判決のはずなのにあいつらバカ?
35 :
名無し検定1級さん:2007/03/12(月) 16:28:10
>>25 ウィキペディア見たら毎回同じ奴が書き込んでるんだなw
この文章の根拠はどこから?
認定司法書士が140万を超える内容証明が作成できない根拠はなんなんだ?w
36 :
名無し検定1級さん:2007/03/12(月) 16:36:48
>>34 いやサラ金の極度額契約ではなく、追加融資の度に契約をやりなおす
タイプの契約なんだな。○○ワみたいなやつ。
>>28 まあ当然だな。
普通の業者に断られたら、ヤヴァい業者へ行く前に破産なり再生なりするのが正解。
38 :
名無し検定1級さん:2007/03/12(月) 17:08:04
13万6000人申込みで76000人が門前払い。
これから本当にあぶれてく人は闇金しかなかろう。
破産者が相当増えると思われる。
金自体が借りられないんだからね。
となると、東京地裁本庁は頼むから破産問題を何とかしてやってください。
39 :
名無し検定1級さん:2007/03/12(月) 17:13:11
http://www.business-i.jp/news/for-page/naruhodo/200702150001o.nwc このリストラとともに力を入れているのが、収益源の多様化です。
リストラが守りの戦略とするならば、収益源の多様化は攻めの戦略
といっていいかもしれません。
新たな収益源として考えられているのが、他の金融機関から与信管
理と債権管理・回収を引き受ける「保証業務」や、「事業者ローン」
「海外業務」などの分野です。ただ、これらはすでに一部取り組んで
おり、課題も多いと指摘されています。
・・・・資金調達が不要で、一定の手数料も見込めるため、今後も拡
大が期待できそうな分野です。ただ、消費者金融業者への行政処分な
どで評判が低下し、銀行が消費者金融との距離を置く可能性もあり、
各社の思惑ほど増加するかは不透明です。
40 :
名無し検定1級さん:2007/03/12(月) 17:17:57
2月13日判決って特段の事情(基本契約もしくは第1のさいに第2も想定されていた)
の有無について審理するために原審に差し戻しになっているんだけど、
特段の事情認められる可能性それなりにあると思うんだがぽ
41 :
名無し検定1級さん:2007/03/12(月) 17:24:09
なんか、任意整理するとすぐ払えなくなって業者から連絡来そうだけど、
かといって、この金額で破産ですか?という中途半端な相談者が増えそ
うで憂鬱
42 :
名無し検定1級さん:2007/03/12(月) 17:28:03
もうちょっと、弁護士や認定司法書士の責任で、簡単に口座凍結要請できる
ようにしたり、口座名義人の住所・氏名を銀行、郵便局が速やかに開示でき
る(しないといけない)ようになれば、やみ金なんか仕事にならないんだけど、そうなるまで、銀行や
銀行、郵便局はいい迷惑だろうからな・・・
43 :
名無し検定1級さん:2007/03/12(月) 17:29:23
いやそこは本当だよね。
これから3年後くらいになったらさ、150万くらいでも破産せざるを得ない奴が
わんさか出てきそうだよね。
過払いにも充当できない状況で150万限界です、となったら破産しかなくなる。
でも俺が当事者だったら本当に150万で破産なの〜?ってなるよ。
いや本当に憂鬱な依頼が毎日きそう。
44 :
名無し検定1級さん:2007/03/12(月) 17:32:54
大手サラ金が今後倒産する可能性は皆無に等しいが、貸し渋りは既に顕在化している。
どうにもなるまい。
グレー廃止は当然だが、自己破産に速攻繋がる可能性があるから怖いね。
さらに司法書士的に考えると、東京地裁の少額管財方式が数年後には全国に広がるんじゃないのか?
破産案件が激増する可能性が高いと見ているんだが。
45 :
名無し検定1級さん:2007/03/12(月) 17:36:13
高齢者の貸し渋り→任意後見悪用→破産のケースも激増しそうだよね。
行書の任意後見が問題になってるから、さらに悪質リフォームで高齢者破産が増えそうだ。
46 :
名無し検定1級さん:2007/03/12(月) 17:36:18
今までの150万円の人
支払いがキツイ→もっと借りる(借りられる)→300万円くらいまで
膨らんで破産(しか選択肢がなくなる)。
これからの150万円の人
支払いがキツイ→借りられない→弁護士司法書士に相談する→だいたいが
任意整理になる。
47 :
名無し検定1級さん:2007/03/12(月) 17:38:10
これからの150万円の人
支払いがキツイ→借りられない→
の後にヤミ金に行かないように弁護士司法書士がもっと世間に周知させる
必要がある。
48 :
名無し検定1級さん:2007/03/12(月) 17:41:26
しかし高齢者は違法な年金担保のヤミ金くらいしか借りられないんだぞ?
毎日の食事すら食べられないとなると、やはり最後はヤミ金では?
生活保護申請を援助している司法書士はまだ少数なのが痛い。
49 :
名無し検定1級さん:2007/03/12(月) 18:10:39
高齢者が破産するのは増えるだろうね。
食い止めたいが、食い止められん。
独居老人が本当に多い。
司法書士でも限界はあるよ・・・。
50 :
名無し検定1級さん:2007/03/12(月) 18:50:11
広島の司法書士会館が綺麗に新築されてたよ。
広島地裁の目の前だった。
広島県会は登記から裁判へシフトするのを司法書士会館で表現した感じだね。
51 :
名無し検定1級さん:2007/03/12(月) 20:01:43
「登記から裁判へシフト」時代の流れだぽ。
昭和20年代〜昭和30年代 「裁判から登記へシフト」
平成16年から今後10年余 「登記から訴訟へシフト」
これぞ先祖がえりなのね。
教えて欲しいぽ。
隣地に3階建アパートが建つから目隠しをつけるよう請求して欲しいとの依頼を受けたぽ。
そのアパートは賃貸で、南側が道路に面し、こちら側にベランダ・窓があり、北側に玄関があるような形状で4戸がならんでおり、北側の玄関の前には各戸へ入るための共用の廊下と外階段があるという状況だぽ。
依頼人はアパートの北側に住む人だぽ。
民法235条の規定では窓または縁側がある場合には目隠しを付けなければならないとされており、判例により縁側にはベランダも含まれるとされているようだけど、廊下・階段はどうなのかぽ?
プライバシー保護の観点を重視すれば当然に請求できうるとも考えられるけど、ベランダや自室内の窓と比べて廊下や階段に長時間いるということはあまり考えられないので、請求できないような気もするぽ。
実際にこのような請求をしたシトがいれば何卒−おしえてほしいぽ。
53 :
名無し検定1級さん:2007/03/12(月) 20:17:13
>>50 前(道路向い)は広島地裁だけど、
後ろは広島法務局だぽ
54 :
名無し検定1級さん:2007/03/12(月) 20:22:15
広島はお城のそばだからいいぽ
早稲田小学校がそれなりに近いぽ
55 :
名無し検定1級さん:2007/03/12(月) 20:24:22
>>52 誰もそんな事件を扱ったことのある奴はいないんじゃないか。
請求しても相手が争えば地裁に移送される案件だ。
業者に直接交渉するしかあるまい。
その場合に認定司法書士が代理交渉出来るのか、本人に同行して交渉出来るのか?
そっちのほうが問題じゃないかね。
56 :
名無し検定1級さん:2007/03/12(月) 20:38:20
弁護士法72条の例外で司法書士は弁護士のように
相手方と示談交渉できるぽ。
借金が500万円でも400万円減額(訴額100万円)
500万円借金も合法的に示談交渉の代理人となれます。
裁判外の和解は俗語の示談交渉になる。
示談交渉の代理人になれるのは弁護士と認定だけぽ。司法書士
57 :
名無し検定1級さん:2007/03/12(月) 20:45:31
土地家屋調査士と社労士・弁理士も交渉権あるらしいが
適齢範囲は余りに狭く、実質の示談交渉人は弁護士
と認定司法書士のみ。
58 :
名無し検定1級さん:2007/03/12(月) 20:52:20
59 :
名無し検定1級さん:2007/03/12(月) 20:54:38
広島といえば早稲田小学校・早稲田中学校
これ常識
60 :
名無し検定1級さん:2007/03/12(月) 21:00:40
女学院大のとこだぽ
初めて広島法務局に行った時に早稲田小学校で焦ったぽ
61 :
名無し検定1級さん:2007/03/12(月) 22:21:59
まぁ、15万くらい3ヶ月で積み立ててもらう間に、あまり役に立たない引き直
し計算やって(引き直し計算自体は、冒頭部分については、当面しないといけん
わな)、
数十万円から150万円くらいに債務総額減額して、それ36〜60くらいで割って
「はい。月3万円になりましたよ。ちゃんと返してね」
見たいな仕事が主流になるなら、破産ばかりやってた時代よりはこっちもまったり
やらせてもらえる
で、時効は10年なんで、時々、よくよく話聞いたら、4年前に完済済みの最大手
があるというので、履歴開示請求したら過払金何百万もあって、数十万円の報酬が
入ってくるということも、当面はあるわけです。
62 :
名無し検定1級さん:2007/03/12(月) 22:28:52
63 :
名無し検定1級さん:2007/03/12(月) 22:54:16
>>62 行政書士の示談交渉見たら、警察へ告訴状出せぽ。
示談交渉に業務可能の職業
1弁護士
2司法書士
ごく小の示談交渉可能の職業
1社労士
2弁理士
3土地家屋調査士
示談交渉すれば逮捕さる職業
×行政書士×海事代理士
64 :
名無し検定1級さん:2007/03/12(月) 22:59:22
早稲田と言ったら広島
広島と言ったら早稲田
これ常識
65 :
名無し検定1級さん:2007/03/12(月) 23:08:55
示談交渉と言ったら認定司法書士
これ常識。
66 :
名無し検定1級さん:2007/03/12(月) 23:11:06
広島県司法書士会なら早稲田
早稲田なら広島県司法書士会
これ常識
67 :
名無し検定1級さん:2007/03/12(月) 23:12:28
早稲田小学校→早稲田中学校→早稲田高校→早稲田大学→早稲田大学大学院→早稲田大学法科大学院
広島なら常識です。
68 :
名無し検定1級さん:2007/03/12(月) 23:13:17
商業登記と言ったら公認会計士
上場会社登記の9割は公認会計士代理申請
これ常識
69 :
名無し検定1級さん:2007/03/12(月) 23:13:34
広島で早稲田出身多いの?
あそこは小さな学校だったと思ったが。
山のふもとにあるやつだろ。
70 :
名無し検定1級さん:2007/03/12(月) 23:14:08
早稲田なら司法書士
司法書士なら早稲田
これ常識
71 :
名無し検定1級さん:2007/03/12(月) 23:14:40
>>69 分からん。
広島大附属のほうが多いんじゃないのか。
72 :
名無し検定1級さん:2007/03/12(月) 23:16:43
尾道支部なら早稲田
早稲田なら尾道支部
これ常識
73 :
名無し検定1級さん:2007/03/12(月) 23:22:21
登記の専門家と言えば土地家屋調査士
訴訟の専門家と言えば司法書士
これ常識
74 :
名無し検定1級さん:2007/03/12(月) 23:25:54
広島県司法書士会館新築おめでとう!!
早稲田小学校頑張れ!!
75 :
名無し検定1級さん:2007/03/12(月) 23:54:55
76 :
名無し検定1級さん:2007/03/12(月) 23:55:31
現在、全国で司法書士の資格を持つ人は約3万人。
実際に登録して登記や訴訟の仕事をする人は1万8千人ほどという。
77 :
名無し検定1級さん:2007/03/12(月) 23:56:41
確かに広島に行った時に早稲田小学校というのがあるのはびびったな。
早稲田は全国にあるのかと思った。
78 :
名無し検定1級さん:2007/03/12(月) 23:57:26
シンガポールに早稲田の附属があるよ。
渋渋や渋幕の姉妹校だった。
79 :
名無し検定1級さん:2007/03/13(火) 00:11:52
今日はリンガーハットでちゃんぽん食べたぽ
法務局帰りのちゃんぽんも美味しいもんだぽ
まだ、確定申告してないぽ。みんなはすんだぽ?
今年はもうかったぽ?。
81 :
名無し検定1級さん:2007/03/13(火) 12:47:00
広島のシト挙手!
>>80 早くやれぽ
折れの場合、さっさと済ませないとイライラするからいつも早くやるぽ
84 :
名無し検定1級さん:2007/03/13(火) 12:57:07
教えてください
買戻し特約の登記を期間満了で抹消しますが
買戻し特約の登記済証に
買戻し期間が満了したの旨の金融機関代表者の奥書と
記名押印があれば,これが登記原因証明情報になるんでしょうか?
85 :
名無し検定1級さん:2007/03/13(火) 13:02:02
法務局に行く前に「ねぎラーメンはせがわ」で大盛りを食べる
最強だぽ
86 :
名無し検定1級さん:2007/03/13(火) 13:06:26
87 :
名無し検定1級さん:2007/03/13(火) 13:07:52
広島ラーメン食堂平和園のねぎそば大盛りも忘れてはいけません。
登記官に会う前には必食です。
88 :
名無し検定1級さん:2007/03/13(火) 13:11:50
何年ぐらい受験生してるのですか?
広島の人?
89 :
名無し検定1級さん:2007/03/13(火) 13:12:37
ぼきはこれからお昼休みだぽ
中筋の天下一品に行ってくるぽ
餃子を食べて法務局へ行くぽ
これもある意味最強ぽ
90 :
名無し検定1級さん:2007/03/13(火) 13:15:33
>>88 普通に本職です。
もっとも雇われですが。
こっそり2ちゃんねるやりながら仕事してますw
南区のひよこが安くて美味しいですよ。
91 :
名無し検定1級さん:2007/03/13(火) 13:21:04
プロはお好み焼きの「せっせ」で大盛り挑戦メニューに勝負だぽ
そば7玉は厳しいけど食べれば料金無料だぽ
ぼきは闘うぽ
92 :
名無し検定1級さん:2007/03/13(火) 13:37:01
93 :
名無し検定1級さん:2007/03/13(火) 14:46:45
広島は竜馬に取られた。
龍宝や斉藤さんでも止められなかった。
暴利元成め、鬼州組に寝返ったか。
兼業資格は行書とか調査士とかあるけど・・・調査士は年取ってからがきつそうだし・・
税理士との兼業ってどうなのですか。当方、経理の経験があり2年の実務経験は
満たしています。会社関係とか相続でおいしそうだけど・・
95 :
名無し検定1級さん:2007/03/13(火) 16:04:46
経理の実務経験あるんでしたら税理士いいですよ
資格取ってから丁稚奉公しなくていいというアドバンテージ大切に
営業努力もいろいろな業界に出来るので個人の裁量でしょう
>>84 期間満了は登記簿上明らかだから登記原因証明情報の提供は不要ではないか。
と、ふと思ったのですがどうでしょう?
97 :
名無し検定1級さん:2007/03/13(火) 16:41:38
たとえば今日が本当に3月13日だと証明できる?
今日が、その日であると当事者間で認めれば当事者間では有効なので登記は出来るわな
いいたいことわかるよな?
言いたいことはわかりますけど、アホらしいと思いません?
外資系とかからよくあるんだけど
担保設定とか移転とか信託とか
全部仮登記でやれってくるわけですよ。
でも、そもそも仮登記ってのは
情報提供できないとき(1号)とか保全しようとするとき(2号)にできるのであって
単に免許税払いたくないとか、仮登記にしたいという意思や合意ではだめなんだよね。
副本もなくなったわけだし
これって、法律違反だし脱税だし、司法書士としても懲戒もんだよね。。。
いつか誰かがババひきそう。
100 :
名無し検定1級さん:2007/03/13(火) 18:08:26
十金の任売方式って
買手が個人でなくてはならんの?
101 :
名無し検定1級さん:2007/03/13(火) 18:09:49
↓スンマソ これよく意味が分からないんですが?
登記実務Q&A(追補1)
平成17 年6 月21 日版
6
9 権利に関する登記関係について(追加)
Q1 所有権の移転の登記,抵当権の設定の仮登記を連件で申請する場合において,当該仮
登記が規則第178条の「登記識別情報」を提供できない場合に該当することを理由とするもの
である場合にも,受理されるか。
A1 受理される。
コメント 前件で所有権移転登記がされているのであるから,後件には登記済証が添付されて
いるとみなされるのであるから,登記済証を提出できないことを理由に仮登記申請はできない
のではないかとの若干疑義があったが,もともと仮登記の申請には,登記済証の添付は不要
であることから,認めるとの取扱いに統一された。
102 :
名無し検定1級さん:2007/03/13(火) 18:10:47
2号でもだめなん?
103 :
名無し検定1級さん :2007/03/13(火) 18:49:02
いつまで補助者で生きるつもりw
代書屋で開業するより、
IT、バイオ、金融分野で会社でも興してみろよ。
たぶんできねーだろうけどw
あんたらじゃw
104 :
名無し検定1級さん:2007/03/13(火) 18:52:37
>IT、バイオ、金融分野で会社でも興してみろよ。
当然自分はそのひとつくらいを興してるんだろうなww
105 :
名無し検定1級さん :2007/03/13(火) 18:56:56
>>104 本業はそれ以外でやってるよ。
君も会社の一つでもやったら?w
106 :
名無し検定1級さん:2007/03/13(火) 19:01:45
>本業はそれ以外でやってるよ。
意味がわからん。
信託来ちゃった。どうしよう。まず何読めばいいのかな・・。軽くパニックだぽ。
>>96 登記簿上,特約つけてから5年経過後が明らかなら
登記原因証明情報(省略)で登記出来るみたいですね。
でも,登記原因証明情報わざわざ作ってる公社もあるみたい。
省略できるって先例がどっかに載ってないのかな?
理論的には省略でいいと思うけどね。
最近、危ないニオイのする仕事は断りまくっている。
110 :
名無し検定1級さん:2007/03/13(火) 19:33:36
福しんの餃子で気合を入れるぽ
111 :
名無し検定1級さん:2007/03/13(火) 19:39:32
>>108 いや、買い戻し権は期間満了が登記簿上、明かであっても登記原因証明情報はつくらないとダメだろ。
土地開発公社の場合は嘱託登記になるから登記原因証明情報がなくてもいいが。
仮登記の抹消が来た時に
明らかに脱税目的の仮登記だったなと分かる時多いけど
その代理人司法書士を会で検索しても出てこないことが多い。
苦しくてそういう仕事に手を染めても
結局は(少なくとも司法書士として)遅かれ早かれ首を吊る事になるんだよね
113 :
名無し検定1級さん:2007/03/13(火) 20:10:49
なんかばからしい
この商売
114 :
名無し検定1級さん:2007/03/13(火) 20:12:57
108
登記研究の質疑に不要とあったと思うぽ
115 :
名無し検定1級さん:2007/03/13(火) 20:19:57
嘱託登記になるから登記原因証明情報がなくてもいいという根拠はないはずだが?
116 :
名無し検定1級さん:2007/03/13(火) 21:50:48
,-======-、
|n_j_ij__j__ji_j|
(´・ω・) 仮登記なんてそんなもんだよ
,ノ゙゙゙゙゙ハヽ、
`〜ェ-ェー'
117 :
名無し検定1級さん:2007/03/13(火) 21:56:53
118 :
名無し検定1級さん:2007/03/13(火) 21:57:54
,-======-、
|n_j_ij__j__ji_j|
(´・ω・) それでももおたは合格してるよ
,ノ゙゙゙゙゙ハヽ、
`〜ェ-ェー'
119 :
名無し検定1級さん:2007/03/13(火) 21:59:40
だいたい、法務局職員は30才で給料が23万くらい。
勤務書士とどっちが待遇いいんだろうか?
120 :
名無し検定1級さん:2007/03/13(火) 22:00:22
,-======-、
|n_j_ij__j__ji_j|
(´・ω・) 今月の某求人は給与38万だよ
,ノ゙゙゙゙゙ハヽ、
`〜ェ-ェー'
121 :
名無し検定1級さん:2007/03/13(火) 22:15:12
122 :
名無し検定1級さん:2007/03/13(火) 22:58:52
>「司法書士が書類作成に関わっている場合、審尋において裁判官より『なぜ司法書士に依頼したのか』、
>『司法書士にいくら報酬を支払ったのか』、『弁護士に頼むように』、『弁護士をつけないと免責は
>いっさい認めない』、といった発言が繰り返される。」などという、およそ破産者審尋とは関係にない
>発言があったというものまで含まれております。
まじかよ・・・。
>>107 信託は、結構断る人が多いと聞くぽ。
やったこと無い人が、
「受益権売買で受益権証書を発行して質権設定します。」
とか言われても訳分からんらしいぽ。
まぁ、信託法も改正されたし、分からんなら断るか、
一生懸命勉強するぽ。
信託目録は、司法書士によって全然書式が違うから、
信託銀行の評価の分かれ目ぽ。
契約書そのままだと陰で笑われるし。
変な目録作ると、司法書士の経験のなさがバレるぽ。
124 :
名無し検定1級さん:2007/03/14(水) 00:47:01
,-======-、
|n_j_ij__j__ji_j|
(´・ω・) 東京の司法書士は大変だね
,ノ゙゙゙゙゙ハヽ、
`〜ェ-ェー'
>109
ボキも最近やばそうな仕事を断りましたぽ
かなり長期間悩んで、決断しましたぽ
気持ち的にはスキーリしましたが、そのせいかどうか
暇になりましたぽorz掃除でもしますぽ
>122
某地裁では、個人再生手続に司法書士が関与する場合
再生委員は選任しないのですが、その理由は
再生委員のなり手がいないからであって、
司法書士の関与を評価しているからでは必ずしもない
という話を聞いたことがありますorz
確定申告したぽ。今年は過払いで
潤っているとこおおいぽ?
127 :
名無し検定1級さん:2007/03/14(水) 12:07:13
先例で「在外公館」ってよくあるけど、あれは「領事館」と「大使館」の
総称(どっちも含む)ということでおk?
もしくは「総領事発行の」という先例があった場合、その部分を「全権大
使発行の」と読み替えおk?
128 :
名無し検定1級さん:2007/03/14(水) 12:14:51
再生委員と管財人に司法書士就任かぽ。
通常、司法書士が民事再生申立て、再生委員が弁護士の場合
司法書士対法務局長関係と同じ現象ですぽ。
129 :
名無し検定1級さん:2007/03/14(水) 12:36:35
商業登記を行政書士に開放は大反対であって
商業登記を公認会計士・税理士解放の賛成司法書士は山ほどおるぽ。
商業登記扱う司法書士はごく少数。
130 :
名無し検定1級さん:2007/03/14(水) 12:47:29
公認会計士は商業登記申請が出来ますが?
131 :
名無し検定1級さん:2007/03/14(水) 12:55:32
税理士に開放されたら、税理士経由での仕事が途絶えるじゃねえか!!
行政書士のみならず税理士でも反対だっつーの。
税理士の7割が特認なのを忘れんな。
鑑定士ベテくん。
132 :
名無し検定1級さん:2007/03/14(水) 14:43:44
オンラインで登記事項証明書を請求して、
法務局で手渡しで受領できるのかな。
その時に印紙で納付できるんだろうか。
133 :
名無し検定1級さん:2007/03/14(水) 14:47:58
それできない。
安くなるからやろうとしたけどだめらしい。
法務局まで徒歩10秒の事務所なんで、オンラインなら安いからいいと思ったんだけど。
手渡しだめみたい。
134 :
名無し検定1級さん:2007/03/14(水) 15:06:23
>>133 そうですか。ありがとうございます。
うーん残念。
そのうえ近場の法務局では、そこの管轄謄本しかとれないのをしっているか
たとえば東京本局ちかくの事務所がオンラインで沖縄物件申請すると
わざわざ沖縄から郵送されるバカシステムだ
もちろん手渡し可能になっても沖縄で手渡しというかとになる。ワラタ
136 :
名無し検定1級さん:2007/03/14(水) 16:05:55
東京法務局長(弁護士有資格者)
沖縄地方法務局長(非弁護士有資格者)
137 :
名無し検定1級さん:2007/03/14(水) 16:13:17
裁判所事務官→書記官→簡易裁判所判事→公証人→司法書士
法務局職員→登記官→司法書士会事務長→司法書士(二重天下り問題)
138 :
名無し検定1級さん:2007/03/14(水) 16:16:17
139 :
名無し検定1級さん:2007/03/14(水) 16:26:36
140 :
名無し検定1級さん:2007/03/14(水) 16:38:22
登記だから司法書士
141 :
名無し検定1級さん:2007/03/14(水) 16:43:53
社労士に付き合っていられるかよw
社労士スレでたわむれてください。
社労士は司法書士スレを荒らさないでね。
143 :
名無し検定1級さん:2007/03/14(水) 16:55:48
折れは行書浪人だが何か?
144 :
名無し検定1級さん:2007/03/14(水) 16:58:03
攻撃は最大の防御---作戦誤った日司連
1簡裁刑事事件代理権付与決定に反対した。
日司連の反対なければ今頃 全国の簡裁で検察官と対峙したろうに。
145 :
名無し検定1級さん:2007/03/14(水) 17:08:14
簡裁刑事事件は準弁護士にお任せを(民事事件もね)!!
>>123 信託目録って今でもB4二つ折りの縦書なんですか?
147 :
名無し検定1級さん:2007/03/14(水) 17:57:55
司法書士会強制入会制度廃止―任意入会の最大のメリット
1司法書士に簡裁刑事事件代理権付与実現。
法学検定4級レベルの刑法しか試験にでなくて、
刑事訴訟法も知らない書士に刑事事件は無理だろ
刑事の代理権与えるなら、書士の1次と2次を5問ずつ増やして
問題のレベルを上げた刑法の出題を増やし、刑訴を新設する必要があるだろ
149 :
名無し検定1級さん:2007/03/14(水) 19:44:12
うらまれるは日司連の意見書。
民事・刑事事件の代理権付与予定が日司連意見書の反対でつぶれたわけ。
それ以降、強制入会制度反対運動支持の司法書士が誕生したわけ。
150 :
名無し検定1級さん:2007/03/14(水) 20:24:32
司法書士の三大業務
1登記手続
2訴訟手続
3法律文書作成(契約書・示談書・内容証明書等)
151 :
名無し検定1級さん:2007/03/14(水) 20:52:13
英国のソリシターの三大業務
1訴訟手続
2登記手続
3一般法務
日本の司法書士より職域大きい。
司法書士+行政書士+宅建みたいな職業。
20年までソリシターの仕事中55%は登記、13%が訴訟業務。
今は訴訟事務のウエイトが増し(約30%)、登記の比率(約20%)
激減した。
将来の司法書士の仕事内容知り炊けば今の英国ソリシターの仕事内容見れ
ば分かるよ。
152 :
名無し検定1級さん:2007/03/14(水) 21:07:06
すみません、資格手当ってなんですか?
153 :
名無し検定1級さん:2007/03/14(水) 21:10:58
月給本給プラスの手当て
医師手当て
宅建手当て等
155 :
名無し検定1級さん:2007/03/14(水) 21:36:15
1980年代の英国ソリシター
156 :
名無し検定1級さん:2007/03/14(水) 21:39:30
157 :
名無し検定1級さん:2007/03/14(水) 21:42:14
だ〜あ〜か〜ら〜!!
簡裁刑事は準弁護士任せろっての!!
司法書士は準弁護士にはなれません!!
準弁護士は簡裁判事と副検事だけね!!
158 :
名無し検定1級さん:2007/03/14(水) 21:46:02
司法書士は最高裁判所の訴訟手続もできるんだよ。。
(もちろん法廷弁論除き、裁判書類作成等)
159 :
名無し検定1級さん:2007/03/14(水) 21:57:46
だ〜あ〜か〜ら〜!!
準弁護士は簡裁で民事・刑事の訴訟代理人になれるの!!
司法書士は刑事の訴訟代理人にはなれません!!
しかも準弁護士は裁判所外で訴額に関係なく示談交渉できるの!!
司法書士みたいに訴額140万以下の資格と違〜うの!!
しかも準弁護士は刑事事件の示談交渉もできるの!!
司法書士みたいに刑事示談交渉権がない資格と違〜うの!!
160 :
名無し検定1級さん:2007/03/14(水) 22:03:25
司法書士の三大業務
1登記
2クレサラ
3政治活動
161 :
名無し検定1級さん:2007/03/14(水) 22:10:24
日本住宅ローン扱いの住宅金融公庫の抵当権抹消、売買による所有権移転、買主の
融資先の抵当権設定をする場合、抹消書類は着金確認が出来ないと渡せない。本社は
東京だから、決済場所に来れない。だから決済終了後に東京まで抹消書類を取りに来い、
とのことで、某地方で決済・新幹線で東京・地方に帰って登記申請ってことになったんだけど
これってみんなこんな無駄なことしてるのかな?売主の費用負担も大変だし・・・
162 :
名無し検定1級さん:2007/03/14(水) 22:18:29
たまにある。
地方で決済→東京に行く→再び地方へ。グリーン席で。
普通なんじゃ?金はかかるけど、それでいいという人たちもいるんだよな。
登録免許税なんかで金銭感覚がマヒしてるのかも。
確かにあるな。
地方案件だとそれがある。
当然グリーン席で行くんだが、帰りの社内で崎陽軒のシュウマイとビールの組み合わせが
最高で・・・これが毎回地方への決済の唯一の楽しみだったりするw
164 :
名無し検定1級さん:2007/03/14(水) 22:25:09
新幹線車内販売のシュウマイだろ?
崎陽軒のが安くて美味いんだよな、俺もよく買って食べるよ。
決済後のビールとシュウマイの相性は抜群!!
司法書士やってて良かった瞬間だねw
165 :
名無し検定1級さん:2007/03/14(水) 22:26:46
司法書士もおたは4年で合格7年で廃業。
166 :
名無し検定1級さん:2007/03/14(水) 22:33:16
海外決済の経験ある?
一度だけアメリカに行ったことあるんだが、相続の案件で。
さすがにファーストクラスは要求しづらかったんで、ビジネスクラスにしたんだが、
相続人が日本に帰ってくればいいものを・・・。
金持ちの考えは分からんな。
それだけで100万以上費用が上乗せされてんのに。
ただ遺産が数億円だから問題なのかね。
167 :
名無し検定1級さん:2007/03/14(水) 22:56:21
そういう場合はファーストクラスを請求してもよいのかぽ?
169 :
名無し検定1級さん:2007/03/14(水) 23:17:47
司法書士は裁判所外で訴額に関係なく示談交渉できるよう
法律改正実現はかれ。
170 :
名無し検定1級さん:2007/03/14(水) 23:21:28
飛行機も船も経験ないよ。
ファーストクラスで請求するといくらになるんだろう?
グリーン席は当然のように請求してるんだけど。
国内線のファーストクラスってまだあるの?
海外決済ーニューヨーク、中国、韓国
172 :
名無し検定1級さん:2007/03/14(水) 23:39:29
173 :
123:2007/03/14(水) 23:58:17
>>146 >信託目録って今でもB4二つ折りの縦書なんですか?
ウチはB4の2つ折りで2段構えの縦書きで作成してる。
でも、他の人が申請したやつを見ると、みんな色々。
A3の2つ折りで1段の人もいるし、B4で1段の人もいる。
2段より1段の方が主流なのかな・・・。
でも、A版よりはB版の方が多い気がする。
信託銀行は、「見慣れたやつがいいけど、1段でやるならB版じゃないと
縦が長すぎるから云々」って言ってた・・・。
>>172他
海外はアジアだけ行ったことあるけど、北京でもソウルでも
ケチ臭いこと言うやつが多い。
3億円の売買なのに、金がもったいないから来るな!って言われたことある。
3億もらうのに、10万の交通費が無駄だと・・・。
(自分がその立場だったら確かにそう思うけど(-_-;))
174 :
名無し検定1級さん:2007/03/15(木) 00:42:00
北京・ソウルで10万って・・・安いなw
海外決済でファーストクラスに乗って行ったこともあるけど、あれって凄いのな。
正規運賃だと往復で300万近くするのね〜。
個人で飛行機乗る時は、絶対にファーストクラスなんて無理だよ。
行きはシラフだったが、帰りはシャンパン飲みまくりのキャビア食べまくりw
貧乏人の意地を見せてやったw
その時は会社依頼の案件だったから、たぶん法人役員用のファーストクラス席だったんだろうね。
でなければあんな高い往復費用は個人の依頼者で出す人はいないだろう。
175 :
名無し検定1級さん:2007/03/15(木) 00:44:28
ついでに、ファーストクラスってエコノミーと席のスペースが全然違うのな。
かなり広いし、ファーストクラスの客自体が結構ガラガラ。
飛行機でくつろげたのはそれが初めてだった。
ファーストクラスは庶民にも手が届くようにもっと安くしてくれい。
176 :
名無し検定1級さん:2007/03/15(木) 00:51:44
あ、往復300万ってのは2人で行ったからかな?
1人だと150万かも。
会社の担当者と2人で行くのにファーストクラスだから、豪勢なもんだぜ。
>>174 ファーストクラスが異常なんだよ。
企業の依頼でも、一部上場企業の重役が絡む案件じゃないと
無理じゃないの?
こっちゃ、エコノミーの格安航空券探したっちゅーねん!
しかも、ソウルなんて日帰りやで!
仲介業者も着いて来てくれんし、片言の韓国語が分かる買主と
行ったし、インチョンの周りは何も無いし・・・。
178 :
名無し検定1級さん:2007/03/15(木) 01:12:39
>>177 普通の個人相続の案件でソウルに行ったことあるけど、ビジネスクラスだったよ。
新幹線はグリーン席なんで、飛行機の請求はビジネスにしている。
てか、自分で格安航空券探して行くの?
前もってこの便のこのクラスで行くから、後で報酬がこれくらい発生するのでいいですか?と
相手に同意を得てから俺は行ってるよ。
相手がビジネスでも断った時は、依頼断ってる。
というのも、相続案件で海外まで出張するのは正直疲れるんだよな。
報酬自体は近所の案件と変わらないし。
ビジネスで無理だというなら、他の司法書士を紹介します、と言って断ってます。
179 :
名無し検定1級さん:2007/03/15(木) 01:16:26
確か、格安航空券だとソウルへのファーストクラスが14万くらいだった気が・・・。
180 :
名無し検定1級さん:2007/03/15(木) 08:28:58
グリーンでなくても指定席でいいんじゃないの。
指定席が満席でとれなかったならやむを得ないが。
181 :
名無し検定1級さん:2007/03/15(木) 08:42:14
182 :
名無し検定1級さん:2007/03/15(木) 12:16:18
1200万くらいだったよ
>>173 ありがとうございます。B4二つ折り1段縦書の構えでのぞみます。
色々経験されているようですね。
それにしても来週末実行なのにまだ信託契約のドラフトさえ来ない・・。
はあ。プチ鬱だぽ。
184 :
名無し検定1級さん :2007/03/15(木) 15:19:58
う、嘘でしょ?マジで?ククw 今から司法書士なんて目指す基地外いるの?
今から目指すと、そのうちに弁護士に吸収されて
ウマーかもよ。
186 :
名無し検定1級さん:2007/03/15(木) 18:59:50
今からとりあえず過払金の請求書だすんだけど、立替金債務があるので、
ちゃんと、こっちで相殺の意思表示もして請求するとしたら、最終的な
請求額は?
過払金元本+受任通知到達までの利息−立替金債務額
ぷらす
受任通知翌日からの利息年5分
で請求すればおk?
もちろん受任通知後に追加取引は生じていません
187 :
名無し検定1級さん:2007/03/15(木) 20:43:51
>>185 すでに弁護士と一緒に過払バブルを謳歌できた時点で馬なんです
188 :
名無し検定1級さん:2007/03/15(木) 21:18:13
今日の夕方のフジのニュースで珍しく司法書士がコメントしてたね。
猪俣だったかな?あの人東京会では有名人?
189 :
名無し検定1級さん:2007/03/15(木) 21:34:51
東京会は明日の会長選挙で大変です。
31 名前:非公開@個人情報保護のため :2007/02/23(金) 19:48:15
再のクニ北部のオンライン庁のある女職員が
親戚?の司法書士から金品等を受けるかわりに
様様な情報漏洩や不正な便宜を図っているらしいよ?
(この司法書士も元法務局職員らしい話?)
191 :
173:2007/03/15(木) 23:34:05
>>183 そんなもんだよね・・・。
1週間前には調印版が欲しいよね。
目録作る側の身になって考えろっちゅーねん。
まぁ、当日決済場所に来る信託銀行はいいよ。
来ないトコは、送って押印したのを前日までに
送り返してもらわなあかんのに。
それを、契約書が来た翌日に、チェックしたいから
メールで目録送ってよ、ってトコがある。
徹夜しろってか・・・!?
ところで、目録ってどのソフトで作ってます?
>>183 WORDかEXCELしかメールで送れなくて、
WORDは縦書きには微妙な気がする今日この頃・・・。
192 :
名無し検定1級さん:2007/03/15(木) 23:42:41
信託専門にやっている司法書士事務所が日本橋にあったな。
レベルがあまりにも高すぎて、尊敬のまなざしで話を聞いたことがある。
信託専門って凄いなぁーと憧れたもんだ。
193 :
名無し検定1級さん:2007/03/16(金) 04:23:40
俺なんか新宅専門だぜ!
てか、最近仕事のせいで、眠りが浅い。
自分が小心者だということがわかりますた。
194 :
名無し検定1級さん:2007/03/16(金) 08:11:36
昨日、今日と裁判所弁論日、昔法務局に行きしが
もう5年以上ゴブタサしもうて
司法書士でありながら、商業登記開放大賛成です。
いたずらに反対したのでは社会から抵抗勢力・反社会勢力と思われ損です。
195 :
名無し検定1級さん:2007/03/16(金) 11:25:16
税理士と司法書士の垣根を低くし両者がお互い機動力をもっ
ツー事か。司法書士も一定の枠で税務手続受け、税理士も
一定の範囲で企業法務手続をなんてか。
日本語でおk
197 :
名無し検定1級さん:2007/03/16(金) 13:40:57
司法書士と税理士の資格統合?
>司法書士でありながら、商業登記開放大賛成です。
別に珍しくないな。
198 :
名無し検定1級さん:2007/03/16(金) 13:58:00
>>197 どちらも専業向けでもない資格だが、試験の性質が違うな
(確かに今の制度では簿記が出来なくても法曹から税理士の
途はあるが)。また、書士の場合は実務経験不要だが(尤も
それで開業する猛者も少なからずいるが)、どちらに合わせる?
199 :
名無し検定1級さん:2007/03/16(金) 14:06:31
アメリカでは、日本でいうところの税理士業務は
弁護士の仕事だし、
司法書士が税務申告の担い手になって何が悪いか。
200 :
名無し検定1級さん:2007/03/16(金) 14:27:44
商業登記開放絶対反対は鉄道敷設絶対反対で
明治時代の多くの重要な町が廃墟かした話と似てような気もする。
ピンチはチャンス、表面上の最悪は、あとで最良の場合が多いよ。
司法書士業界は登記開放は最悪と思うが、実はこれが起爆剤となり
司法書士制度が大発展して行く感じるぽ。
201 :
名無し検定1級さん:2007/03/16(金) 14:40:07
数百年前まで西欧各地のユダヤ人はゲットーに閉じ込められ
隔離されていた。
ゲットー開放をユダヤ人は悲しんだろうか?
ゲットー開放を起爆剤とし全世界に散り今の彼らの存在があるわけ。
商業登記開放を起爆剤としすべての分野に進むべきでしょう。
202 :
名無し検定1級さん :2007/03/16(金) 15:03:55
>司法書士と税理士の資格統合?
笑えるw 税理士が統合したいのは、むしろ
公認会計士資格。今でも税理士は法人関係の登記、
法務手続をやっているし。今更、司法書士と統合しても
旨みはない。どうせ、純粋法律職との統合ならば
弁護士と統合して税務弁護士になりたいだろう。
いずれにせよ、(税務)弁護士か公認会計士だ。
司法書士が税理士と統合なんて、行政書士が
司法書士と統合を夢見るようなものだ。
夢は寝てから見るものだ。
203 :
名無し検定1級さん:2007/03/16(金) 15:22:02
>>202 確かに。税理士と統合するよりは弁護士に吸収合併される確率の方が
100倍は高いだろう。まぁその場合は税理士もくっついてくるが。
204 :
名無し検定1級さん:2007/03/16(金) 15:37:16
登記=ゲットー論は正しいかも知れぬ。
登記を抜け出せば、司法書士の未来は明るい。
205 :
名無し検定1級さん:2007/03/16(金) 15:57:08
税理士の7割は特認で無試験で登録出来る方々です。
5科目での試験合格組は3割しかいません。
しかもその中には大学院組がいますので、完全に5科目合格組は1割弱しかいません。
そんな税理士と統合されるくらいなら、まだ社労士との統合のほうがありがたいです。
206 :
名無し検定1級さん:2007/03/16(金) 16:39:05
司法書士は司法書士でしかない。
簡裁判事や副検事以下の資格でしかない。
これからは準弁護士が簡裁を牛耳ります。
207 :
名無し検定1級さん:2007/03/16(金) 16:44:40
簡裁判事の天下り用に用意された資格は、司法書士
登録される方結構いてます。
以下??? あなたの司法書士の能力の低さでしょう。司法書士は能力の差はおおきい
>>191 183です。やっとさっきドラフトが来ました。ドラフトですよ、ドラフト。
で、23日実行なんですが、20日のうちに委任状その他もらわないと間に合わないそうで。
当然目録のチェックも入ります。土日があって良かった。
信託はほぼ初めてです。受益権譲渡をやったことがあるくらいです。普通にWordの縦書ですよ。
ちょっと甘えちゃっていいですかね。変わった用語、例えばプロパティマネージャなんかの定義づけは目録の中に記載しますか?
それともそのまま使っちゃってます?
209 :
名無し検定1級さん:2007/03/16(金) 17:00:11
>>207 司法書士の特認は毎年90人前後しかいませんが何か?
210 :
名無し検定1級さん:2007/03/16(金) 17:00:59
>>207 簡裁判事・副検事の任官は100人前後で多いですが何か?
211 :
名無し検定1級さん:2007/03/16(金) 17:01:49
>>207 司法書士は刑事弁護できませんが何か?
準弁護士は刑事弁護はもちろん刑事示談も出来ますが何か?
最近 変なのが湧いてるな
はっきり言って迷惑だぽ
212に同意しますぽ
今週は、サラ金との交渉で疲れましたぽ
だんだん交渉がハードになってきてる気がしますぽ
こっちの気力が充実していないと、なんで赤の他人の借金で
こんなシト達とやり合ってるんだボキはー、と侘しくなりますぽ
214 :
名無し検定1級さん:2007/03/16(金) 20:02:46
>>211 その準弁護士とやらは確定してるのか?制度として
話はそれからだな
215 :
名無し検定1級さん:2007/03/16(金) 20:06:32
司法書士と地方公務員上級どっち目指した方がいいかな?ちなみに新大学一年です
>>215 とりあえず地方公務員じゃないの
年齢制限があるからね
どうせ公務員は暇だから司法書士とりたければ仕事しながら勉強できるよ
ただ司法書士は年齢に関係なく条件能力しだいで売り上げ1000万以上いくから
稼ぎたければ司法書士だね
スレタイ読めないシトは出て行ってほしいぽ
218 :
名無し検定1級さん:2007/03/16(金) 20:41:23
農地5許可を条件とする移転仮登記登記手続せよ
農転許可えたときは所有権移転登記手続きせよ
↑の和解調書の条項で、他司士が仮登記済み
今般、許可取って執行文付けて登記するんだけど
許可書って原因証明の一部としてつける?
てか執行文に許可日記載されないゆえ原因日が許可書
添付しないと不明になると思うんだが。
あと和解条項が「所有権移転登記手続きせよ」の文言で
仮登記の所有権移転本登記ってできない悪寒するんだけど
おしえて得ろいシト
219 :
名無し検定1級さん:2007/03/16(金) 20:41:47
>>216 公務員が楽ってちょw
法務局の補正日考えてみろよ。
人数が少ない割に件数が多いから2週間も先の補正日があったりするんだよ。
法務局職員が何時から地方公務員になったんだよ
まあ国家公務員も民間に比べりゃ暇だと思うが
たまに6時過ぎても電話かかってくることあるから残業することはあるようだが
221 :
名無し検定1級さん:2007/03/16(金) 21:47:54
司法書士も地方公務員も向かい風強いな
司法書士…試験受かっても営業出来なければダメでしょう。
地方公務員…部署によっては地獄だから注意しましょう。
223 :
名無し検定1級さん:2007/03/16(金) 22:05:31
公務員の税理士・行政書士資格付与は最初の各法律制度から存在
すが、
初期の司法書士法には公務員の司法書士へなる条文ないんだよ。
司法書士法4条2項は、法務官僚が私益を追求した結果の条文だよ。
官僚立法の条文→司法書士法4条2項
224 :
名無し検定1級さん:2007/03/16(金) 22:11:52
こ の ス レ も と う と う 司 法 書 士 「 受 験 生 」 に 乗 っ 取 ら れ ま し た ね
225 :
名無し検定1級さん:2007/03/16(金) 22:12:39
大正7年 司法書士法には裁判所職員等の司法書士資格付与一切ない。
一方、昭和26年の最初の行政書士法には公務員の行政書士資格付与規定がある。
つうことは、官僚私益をねじり込ませたのだ。
226 :
名無し検定1級さん:2007/03/16(金) 22:14:19
224は法務局職員か。
225は司法書士だろう。
227 :
名無し検定1級さん:2007/03/16(金) 22:14:20
こ の ス レ も と う と う 司 法 書 士 「 受 験 生 」 に 乗 っ 取 ら れ ま し た ね
228 :
名無し検定1級さん:2007/03/16(金) 22:15:12
こ の ス レ も と う と う 司 法 書 士 「 受 験 生 」 に 乗 っ 取 ら れ ま し た ね
本当にスレタイも読めない受験生やめてくんないかな?
無資格でも「補助者」ならいいが、「受験生」はうざいんだけど。
司法書士になるかどうかの進路相談なんてこのスレでやるな。
もう次スレ分離しない?
「司法書士・調査士の本職が語る【参六】」にして「補助者」は除こうぜ。
もともとこのスレは本職だけのスレで、補助者があとから乗っ取ったスレだったしな。
ここらで本来の姿に戻そうぜ。
230 :
名無し検定1級さん:2007/03/16(金) 22:18:38
公務員の税理士・行政書士資格付与は最初の各法律制度から存在
すが、
初期の司法書士法には公務員の司法書士へなる条文ないんだよ。
司法書士法4条2項は、法務官僚が私益を追求した結果の条文だよ。
官僚立法の条文→司法書士法4条2項
226は何者か?
233 :
名無し検定1級さん:2007/03/16(金) 22:21:41
>こ の ス レ も と う と う 司 法 書 士 「 受 験 生 」 に 乗 っ 取 ら れ ま し た ね
自分の都合の悪い意見は皆、司法書士受験生にする。
234 :
名無し検定1級さん:2007/03/16(金) 22:25:46
税理士法・行政書士法には最初から公務員の資格付与の条文あるが
司法書士の場合は、大正7年から昭和20年代までそういう規定はなかったんだよ。
235 :
名無し検定1級さん:2007/03/16(金) 22:29:43
>>229 賛成。
このスレ関係ない話題が多くなった。
元に戻そうよ。
236 :
名無し検定1級さん:2007/03/16(金) 22:32:51
書きたい人は書けばいいんだ。
>>233が正しいよ。
237 :
名無し検定1級さん:2007/03/16(金) 22:37:01
自演やめれ
238 :
名無し検定1級さん:2007/03/16(金) 22:37:03
>>234 裁判所職員や法務局職員の司法書士認定制度は昭和26年立法から。
自演うざいよ。
自作自演するくらいならブログ作って提唱すれば?
240 :
名無し検定1級さん:2007/03/16(金) 22:39:52
司法書士・調査士の本職・補助者が語る「ぽ」から「ぽ」を消した。
次は「補助者」を消そう。
補助者スレは別にあったからね。
過去ログから引っ張って勝手に補助者スレ作れ。
241 :
名無し検定1級さん:2007/03/16(金) 22:42:41
公務員の税理士・行政書士資格付与は最初の各法律制度から存在
すが、
初期の司法書士法には公務員の司法書士へなる条文ないんだよ。
司法書士法4条2項は、法務官僚が私益を追求した結果の条文だよ。
官僚立法の条文→司法書士法4条2項
まじうぜー
243 :
名無し検定1級さん:2007/03/16(金) 22:46:51
登記屋か訴訟屋か
244 :
名無し検定1級さん:2007/03/16(金) 22:50:40
墓地の登記って証明書いる?
一応証明書を取ろうかと思っているんだけど・・・
245 :
名無し検定1級さん:2007/03/16(金) 23:03:42
評価証明書ならいらないよ
246 :
名無し検定1級さん:2007/03/16(金) 23:07:14
墓地の登記証明書ってなんだ・・・。
247 :
名無し検定1級さん:2007/03/17(土) 02:05:41
>>208 プロパティマネージャなんかの定義づけは目録の中に記載しますか?
わたしの場合は、必要と判断した用語はかっこ書きで説明を付け加えています。
248 :
名無し検定1級さん:2007/03/17(土) 03:03:10
司法書士で本当に良かった・・・。
16日午前8時ごろ、神戸市灘区篠原本町、池上徹(あきら)弁護士(67)方の庭に
男がいるのを池上弁護士の長男(36)と二男(34)が気づいた。
男が殴りかかってきたため、2人は男を取り押さえた。男は意識を失い病院に
運ばれたが、間もなく死亡した。
兵庫県警灘署は、兄弟を傷害の現行犯で逮捕したが、正当防衛にあたるとして、
すぐに釈放した。
男は40歳前後で、灘署は身元確認を急いでいる。
池上弁護士の事務所には14日、離婚訴訟中の女性の相手方の建設業鶴谷孝夫
容疑者(46)(逮捕済み)が金づちを持って押し入り、女性事務員2人が
殴られるなどして重軽傷を負わされたばかり。
(2007年3月16日13時27分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20070316i505.htm
249 :
名無し検定1級さん:2007/03/17(土) 10:01:06
司法書士国民年金基金ってみんな入ってる?
なんか本職どうしで面と向かって話してても、一度も話題になった記憶
ないんだがどうなの?
どっちかというと、小規模企業共済のほうが話題になるけど
250 :
名無し検定1級さん:2007/03/17(土) 10:34:02
小規模企業共済と国民年金基金に入ってる。
基金は信金から勧められたので入った。
今年からは個人年金保険(2万円)も始めた。
251 :
名無し検定1級さん:2007/03/17(土) 10:50:49
>>249 司法書士も同じこと。
暴力団が時折、司法書士へきます。
トラブル扱う弁護士・司法書士は常に鉄棒もち
わが身を守れぽ。
252 :
名無し検定1級さん:2007/03/17(土) 11:15:27
合法の事件屋=司法書士
253 :
名無し検定1級さん:2007/03/17(土) 12:50:15
かりに司法書士基金と企業共済に毎月総額5万円払う自身があるとして
どう振り分けるべきだろうか
あるいは、どっちか片方にしとくべき?
254 :
名無し検定1級さん:2007/03/17(土) 13:41:07
俺は国民年金基金にmaxかけてるよ。
仮にずっとかけ続けても、65歳から月20万もらえなかったはず。
個人年金もかけたほうがいいと思ってるんで、現在検討中。
司法書士を70歳まで続けられるかどうかも微妙だし。
法人成りして厚生年金かけたいよ。
嫁さんもずっと別の会社で働いていて厚生年金なんで、月20万くらいは出ると思う。
夫婦あわせて月40万で年間500万くらい、それに貯蓄を切り崩して老後に備える予定だけど、
個人年金は結構便利だから入れようかと思ってる。
共済のほうが厚そうな気がするけど、司法書士は司法書士の国民年金基金に入ったほうがいいと思ってしまった。
実際どうなんだろう?
夫婦で月50万くらい欲しいもんだが。
255 :
名無し検定1級さん:2007/03/17(土) 14:06:32
企業共済ってこの数年でものすごい勢いで予定利率下がっちゃたんだよね
数年前シュミレーションしたら月5万30年間で3000万(4000万?)くらいだ
った気がするけど、今シュミレートすると2100万くらいだぽ・・・
それでも全額控除→節税っていうのがよく同職同士で話してて話題にはな
るんだけど、それなら司法書士基金もそうなんだけど、あんまりこっちは
話題にならないんだよ?なんでだろ?
個人的には、新人の時に配属研修先の先生から「それ、もうすぐ破綻して清算
になるからかけないほうがいい」って言われて加入申込無視してたら
「強制加入です」って言われたので、仕方なく入ったら、2,3年で本当に清算
になっちゃった共済なんかあったよね?あれなんだっけ?
あの二の舞は勘弁
企業共済に関して言うと、税金は高くなる一方だろうから、あれだけみんなして
節税になる、節税になるとか言ってると、「最低強制預金」くらいの感覚で払え
る者なのかなと思うんだけど?どうなんしょ
256 :
名無し検定1級さん:2007/03/17(土) 14:24:24
よく分からないなー。
国民年金基金の職域も節税になってるんだよね。
共済の話題しか出ないのは、共済のほうが手厚いからじゃないかな?
国民年金基金なんて八百屋や魚屋が入るようなもんだと思えば理解も出来る。
ちょっとした中小企業なら厚生年金のほうに行くからね。
公務員は共済だから、共済のほうが手厚い感じがするんだけど。
共済も国民年金基金も給付される金額は変わらないのかね?
同様に国保の掛け金が異様に高いのが腹立つんだよな。
健康保険にしたいもんだが、零細なので国保で我慢。
てか高いぞ国保。
257 :
名無し検定1級さん:2007/03/17(土) 16:49:42
258 :
名無し検定1級さん:2007/03/17(土) 17:01:14
司法書士は訴訟屋だろ。
259 :
名無し検定1級さん:2007/03/17(土) 18:48:12
登録免許税のこと。
評価証明書で登記は宅地、現況は畑とかかれて現況価格が記載されている場合のこと。
ある登記官は現況価格(安い価格)で通す。
ある登記官は近傍の宅地から平方メートルあたりの単価出して高い価格で通す。
公簿売買のため後者の方が正しいような気がするがどうなのだろう。
>259
各市町村が土地の評価額を決める際は、登記簿上の地目に関係なく
その年の1月1日現在の現況地目を元に算定している。
その時勘案する売買実例価額なんかも、現況地目が同じ近傍類地のもの。
(…だよね?)
登録免許税額=課税標準(固定資産課税台帳の価格)×税率だから、
評価証明書の記載額(現況価格)をそのまま課税標準としていいはず。
後者だと評価証明書を添付する意味がないと思うんだけどなあ。
登記官が価格を認定しないといけない特殊なケースだったとか?
261 :
名無し検定1級さん:2007/03/17(土) 21:00:17
>>260 こういうのはどう?
現況が農地になっている場合は農地法の許可がいるけど、登記上宅地、現況水路でかかれた場合は水路価格の値段だと安すぎるだろう?
また登記上宅地、現況道路でゼロ評価の時は近傍宅地の単価出すの?
それとも近傍道路の単価出すの?道路はゼロ評価が多いから法務局毎に認定基準があるはずだ。
うちがメインにしているところだと道路でゼロ評価の場合は近傍宅地の100分の30の価格が道路価格となる。
登記宅地、現況道路の場合はゼロ評価なのでどうやって計算してる?
262 :
名無し検定1級さん:2007/03/17(土) 22:53:04
今年、1割払う人から、2割払う人になった
税理士ってつけたほうがいい?やっぱ?
263 :
名無し検定1級さん:2007/03/17(土) 23:00:31
ちょっとまえに、同窓会あった時に、クラスのリーダー的存在だった
奴が、今、建築会社を自営してるという
3次会になって、本音トーク度が、高くなってきた時、そして、なぜか、
サラリーマンよりも自営の奴がやたら多くなった状態で、そいつが言った
「国金には、必要がなくても借りて、1年なら1年後に完済して、という事
を繰り返している。そうすると、次ぎに借りる時は、増額になる。利息は
そのための経費」
そんなこと意識してやってるシトいる?
264 :
名無し検定1級さん:2007/03/17(土) 23:07:46
いねえなw
意識したことねえw
つうか国金は最初のマル優のときしか使わなかった。
265 :
名無し検定1級さん:2007/03/17(土) 23:18:08
識別情報の有効性確認の印紙代って、売主買主のどちらに請求してます?
あと、報酬ってどれくらい頂いてますか?
ちなみに私は、どちらにも一切請求してません。
266 :
名無し検定1級さん:2007/03/17(土) 23:27:43
自営業にとって税金対策は死活問題だと気づいたww
267 :
名無し検定1級さん:2007/03/17(土) 23:30:03
しかし参考になるな。
借りて債務増やして節税+1年後返済で融資枠増額なんだろ?
どこの税理士が入れ知恵してるんだ・・・。
頂きました、その方法。
268 :
名無し検定1級さん:2007/03/18(日) 00:07:14
増やした枠をどうやって活用するの?
269 :
260:2007/03/18(日) 00:43:05
>>261 ゼロ評価の公衆用道路の場合は、近傍宅地の評価証明書をもらって
その評価額を参考にして30/100の率で計算して出してます。
評価証明書にしても、特別の事情で登記官が認定するにしても
土地の評価額は時価だから現況地目の方を基準にしている、て事でおk?
>>259のケースだと登記地目が宅地で現況地目が畑ということなので
賦課期日以降に畑→宅地へ地目変更してるとか、何かの事情がない限り
原則として評価証明書どおり畑としての評価額が課税標準になるんではと。
公簿売買だから宅地相当の価格に計算しなおす、なんてないと思うし。
270 :
名無し検定1級さん:2007/03/18(日) 00:48:41
>>269 >登記宅地、現況道路の場合はゼロ評価なのでどうやって計算してる?
仮に道路を近傍宅地の100分の30で算出出したとした場合、これは宅地価格で算出するのか?
現況課税で道路価格で出すかによって価格が大きく違う。
どうなるの?
271 :
191:2007/03/18(日) 02:15:13
>>208 亀レスすまそ。
>>247さんが答えてくれてるけど、あくまで俺がやる場合は、
定義が契約書文中にあれば記載してる。なければ記載しない。
しかし、あまりに一般的でない言葉や曖昧な言葉は契約書に
入れるように進言するか、断った上で記載したりする。
そもそも、定義を勝手につけるのは良くないので、契約書に
定義付の記載がない文言は、記載不要と考える。
それで、PMとかは結構一般的と考えるが、逆に契約書文中に定義の
記載がない場合は、一般的なPMとしての活用を考えているものとして
定義の記載や意味の記載も不要と考える。
まぁ、ウチの客はCLOSEまでは、比較的容易に訂正してくれるので、
迷ったら相談するけど。
といった感じでしょうかね。
>>271 >>247様 ありがとうございます。
>>208です。
現在やっと何とかまとまったかな、と言うところです。とても参考になりました。多謝多謝です。
結局PMはカッコ書きで定義づけ記載しました。他にも細かいところを全部書くと量が膨大になってしまうので
「○○に関するその他の事項は本契約に従う」みないな感じで丸めたところが多いです。目録チェック緊張します。
以下チラ裏です。
今回は現在の現物保有者が受益者になる信託設定だけで、ローンも決済もありません。秋口を目処に
SPCにローン付けて受益権譲渡するようです。
こっちとしては信託設定の方が仕事量が多くて緊張するのですが、当事者にとってはここまでは単なる仕込で
受益権譲渡の方が大事ですよね。でも受益権譲渡ってこちらの仕事量はさほどでも無いし、単独申請だし、
報酬のバランスを考えてしまいます。
色々ありがとうございました。
273 :
名無し検定1級さん:2007/03/18(日) 18:39:35
>>268 やがて、相当額の融資を受けられるシトになり・・・
掘り出しものの競売物件を落とす→家賃収入
不動産屋と主客転倒、おいしい物件の情報は速攻持ってきてくれるようになる
不動産屋のほうが、仕事ほしさに、頼んでもないのに、取引の仕事持ってきてくれる
主客転倒しているから危ない仕事は「ほかの司法書士もってけ!ゴラァ!!」
そういうシトに私はなりたい・・・
274 :
名無し検定1級さん:2007/03/18(日) 19:32:31
司法書士事務所イーハトーブより
なんかかっこいいな、「司法書士事務所イーハトーブ」って。
岩手県で開業するならこの名前がいいかも。
276 :
271:2007/03/18(日) 20:41:58
>>272 お疲れ様です。
上手くいくといいですね。
受益権の売買は、昔は受益者変更で名変(住所変更等)レベルの
報酬だったんですよね。今は添付書類も増えて、多少は多くもらっても
文句言われません。
信託の報酬も、昔は安いモンだったようです。昔からの事務所は
その辺で苦労しているみたいですね。
最初、信託と受益権売買のセットで来たとき、所有権の売買なら
30万円もらえるのが、ウチでは受益権の売買だけだと2万円でした。
そこで、バラバラで来たとき、迷いました。立会料プラスだけだと安すぎる。
書類作成や目録及び売買契約書チェックで、数万円プラスしました。
最近は、全国各地で信託の仕事があるので、旅費だけで10万円超えます。
地元の司法書士を紹介しようにも、誰が信託をやってくれるか
分からないので、紹介も出来ない。
信託については、色々悩みは尽きませんね。
277 :
名無し検定1級さん:2007/03/18(日) 22:00:59
事件簿ってさ。。。
登記事件は、申請日付で入れてるよね?
訴訟事件は、裁判所に訴状出した日に入れるでしょ?
和解事件はいつ入れてます?
278 :
名無し検定1級さん:2007/03/19(月) 13:28:24
>和解事件はいつ入れてます?
示談交渉と言い直せぽ。
「民法上の和解」は、実務世界で「示談交渉」と呼ばれる。
認定司法書士とは、示談交渉の代理人のこった覚えてね。
認定司法書士=示談交渉人(弁護士法72条の例外)
279 :
名無し検定1級さん:2007/03/19(月) 13:49:07
簡裁判事 驚くなかれ、彼らは
県警巡査→ 定年間際 警視クラス→副検事→簡裁判事のパタンが主
簡裁判事がたたき上げの元巡査だとは驚きだ。高卒から巡査となり少しずつ
のぼりつめるのか、
280 :
名無し検定1級さん:2007/03/19(月) 14:00:57
>>278 わかったわかったおまいは自分の事件簿にそうかいとけ
281 :
名無し検定1級さん:2007/03/19(月) 14:10:17
そういうこと
和解=示談
和解交渉=示談交渉
和解書=示談書
282 :
名無し検定1級さん:2007/03/19(月) 14:32:09
>>279 簡裁判事は約850人しかいないのに、驚いた、驚いた
60歳間際だと副検事の試験すら受験出来ないだろうに
どうやって副検事になるのだろう、驚いた、驚いた
さらに60歳間際で副検事だと万一なれても簡裁判事の試験を受験する前に
65歳になってしまうので任官されないのに、驚いた、驚いた
行書の考えることに驚いた、驚いた
283 :
名無し検定1級さん:2007/03/19(月) 17:42:20
>>277だけど、名称はいいとして、入れるタイミングだよ
ざっと、考えて、
1)受任通知送付時
2)和解契約成立時
3)契約履行時
1)だと、その時点では、裁判なるかもしれないし、破産か再生に行くかもしれ
ないというのがあるし・・・枠と番号だけ振って、下手すると事件名称空欄のま
ま、1年以上そのまんまになったりするじゃん?
2)3)とかだと、登記事件と並行して受任していると、登記事件の領収書依頼
人に交付した後、記帳したら、それより前に過払金が入金されていたりして、受
託番号ずらせばいいのか、枝番振ったほうがいいのか、とか、もう、めんどくさ
くてさ
284 :
名無し検定1級さん:2007/03/19(月) 19:42:15
285 :
名無し検定1級さん:2007/03/19(月) 19:52:02
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070319-00000034-san-soci 多重債務者 過払い金差し押さえ 芦屋市、滞納税に充当へ
3月19日16時19分配信 産経新聞
市税滞納者が消費者金融「プロミス」などに支払っている利息の過払い金をめ
ぐり、兵庫県芦屋市が、同社などに対して滞納債権として差し押さえることが
19日、わかった。過払い金を差し押さえて滞納税に充当するのは全国でも例
がないといい、今後、他の自治体にも同様の動きが広がるとみられる。
市収税課によると、差し押さえるのは市内で自営業を営む40、50代の夫婦
の過払い金。約10年前から個人市民税や固定資産税の納付が滞り、延滞金な
ども含めると約150万円にのぼっていた。
この夫婦が今年2月に同市の納税相談に訪れた際に、資金繰りのために消費者
金融や信販会社など計5社から金を借りており多重債務に陥っていることが判
明。借入期間も長期間に渡っているため、過払い金が相当額あることがわかった。
プロミスには19日午後に神戸市内の支店を訪れ60万円を差し押さえる。他
社も近日中に差し押さえる方針。
過払い金は、債務者が消費者金融などから利息制限法(上限20%)の利率を
超える利息で借り入れし、返済が終わったのに返済を続けたために払いすぎた
金。最高裁が昨年1月、いわゆるグレーゾーン金利の返済について「借り手の
意思で払ったものではない」と判断。過払い金の返還請求訴訟が相次いでいる。
>285
いいんじゃね?
払うもん払わないで過払金でウハウハ、なんて事は許されないでしょう。
しかし、返還交渉は誰がするんでしょうね。
287 :
名無し検定1級さん:2007/03/20(火) 12:48:55
市の納税相談で発覚したということは、個人的に誰かに委任したということではないのでは?
市民法律相談の弁護士か認定司法書士に仕事が行ってるんではないか。
288 :
名無し検定1級さん:2007/03/20(火) 14:29:59
昨年夏、日本弁護士連合会(日弁連)は厚生労働省に一つの提案をした。「市町村の窓口で、国保料や国民年金保険料の滞納者が多重債務を抱えていると分かったら、法律相談を働きかけるなどで、過払い金の返還を手助けしてほしい」
日弁連と協議を重ねた結果、「国保納付相談モデル事業」がまとまった。都道府県と地元の国保連合会が提携し、窓口で把握した滞納者の多重債務に、弁護士などが相談に乗る。平成19年度予算案に250万円が計上され、10都
道府県で実施の方向だ。過払い金が返還されたときは、優先的に滞納処理にあてる。
滞納者が失業中なら、ハローワークや有償ボランティアの紹介、職業訓練の実施なども併せて行いたい考えだ。安倍内閣が格差問題是正で打ち出した「再チャレンジ」の考え方にも沿うもので、政府・与党内でも注目されている。
国保料の滞納を減らすために、多重債務の解消に協力する取り組みは、国保の収納率の低さを象徴しているともいえそうだ。
http://www.sankei.co.jp/yuyulife/iryo/200703/iry070307001.htm
289 :
名無し検定1級さん:2007/03/20(火) 17:37:44
パイロットのこすって消せるボールペン「フリクションボール」を
ハンズで購入してきた。売れているだけあって黒は品切れでした。
ペン軸後部のラバーでこすると消えました。消す際にやや強めに
こすらないと完全には消えないですね。力を入れて書くと書いた後が
残るので力を入れずに書くことがポイントかな。狭小部分を消すには
適しているけど、めい一杯消すのには向いてないと思う。
本試験の記述問題では、自己責任の元で使えばいいと思う。
このペンは実務でも重宝するでしょう。特に銀行から受領した
担保権設定や抹消登記委任状の登記原因を記載するのに使える
ますね。銀行の委任状は捨印なんかありませんし、以前いた
事務所でもボールペンで薄く書いて、失敗したら砂消しで慎重に
消していましたけど、このペンなら砂消しよりはきれいに消せると
思います。機会があれば試してみて下さい。
シマだぽ
>>289 試験委員はペンなのか鉛筆の下書きなのか判別するために
消しゴムを使うと聞いた事がある。
292 :
みうら:2007/03/20(火) 20:58:02
ここへ来るの久しぶり・・
218へ 登記インターネット3月号見てね・・・
なお、登記原因証明情報として必要ではない・・・
よって、原本が必要
188へ 港区の人のこと・・
246へ 保健所の奴ね・・・
293 :
名無し検定1級さん:2007/03/20(火) 21:13:49
地方地方や各事務所で呼び名が違うと思うけど、いわゆる家屋証明って、平成19年
3月31日までってなってたけど、期間延長になったのですか?それとも今月一杯で終了?
294 :
名無し検定1級さん:2007/03/20(火) 21:17:59
>>293 租税特別措置法の奴ね。
俺のとこでは軽減証明と言ってる奴が多いよ。
あれって、国会の予算案の一括審議の中に入ってるから国会通ったからまた、2年延長になったような気がする。
みうらさん久しぶりじゃん。
渉外行政書士の掲示板でゎ結構参考にさせてもらってます。
296 :
名無し検定1級さん:2007/03/20(火) 21:22:43
>>294 早々にありがとうございます。書士会から何の通達も無いし、同業者の話題にも
ならないんでたぶん延長だろうと思ってたんですが、安心しました。
来月の決済の費用、軽減ありの金額で見積もったんでw
297 :
名無し検定1級さん:2007/03/20(火) 21:25:39
>>296 自分で確認しなよ。
俺も詳しくは知らないんだから。
298 :
名無し検定1級さん:2007/03/20(火) 21:26:56
*15:18JST <4351> 山田債権 1403 +42
楽天証券では投資判断を「C」から「A」に2段階引き上げたほか、目標株価につい
ても1100円〜1200円から2400円から2500円に引き上げている。サービサーの兼業免
許取得し、業績は再び拡大へと評している。また、不動産等の債権デューデリジェ
ンスも好調、今期会社予想は上乗せの可能性があると。
(FISCO)
299 :
名無し検定1級さん:2007/03/20(火) 22:11:20
無資格業務を行った西之表市議に有罪判決 [03/19 17:15]
登記申請書や訴状などの作成業務を無資格で行ったとして、司法書士法違反などの
罪に問われている西之表市議に、鹿児島地裁は、執行猶予付きの有罪判決を言い渡しました。
判決を受けたのは、西之表市西之表の市議会議員で、行政書士、瀬下満義被告(55)です。
判決によりますと、瀬下被告は、無資格であるにもかかわらず、市内の自宅兼事務所において、
不動産の権利書や法人登記申請書を作成する司法書士の業務を行ったほか種子島簡裁に提出する
訴状を作成するなどの法律事務を行ったものです。
きょうの判決で、鹿児島地裁の谷敏行裁判官は「被告人は法律の方が間違って
いるとの信念で行動し、再犯のおそれもないとはいえない」などとして、懲役1年の求刑に対し、
懲役1年、執行猶予3年の判決を言い渡しました。
なお、瀬下被告は判決後、控訴する意向を示しました。
300 :
名無し検定1級さん:2007/03/20(火) 22:28:11
これ、最高裁まで争いが行きそうだなw
また新しい司法書士法違反の最高裁判決が出そうだなw
サックマン以来の新しい人物光臨かw
301 :
名無し検定1級さん:2007/03/21(水) 17:43:24
302 :
名無し検定1級さん:2007/03/22(木) 02:33:15
司法書士の3大業務
1.登記申請
2.クレサラ
3.政治活動
303 :
名無し検定1級さん:2007/03/22(木) 08:46:35
さいきん無職受験生の粘着がすごいな
今年も合格できるかできないかのはっきり別れる時期がきたみたいだね
ところで債権譲渡登記だけどこれって対抗要件そなえてるから債務者への通知は必要ないの?
あとフロッピーから作成で2200個ある場合、10万くらいもらっていいかな?
304 :
名無し検定1級さん:2007/03/22(木) 10:28:19
要らん
そのための制度だろ。報酬は債権の額にもよるな。
2200個なら20万でもいいと思うが
305 :
名無し検定1級さん :2007/03/22(木) 10:40:29
さいきん無職受験生の粘着がすごいな
今年も合格できるかできないかのはっきり別れる時期がきたみたいだね
GPS春太郎いい加減にしろ。
>>303 第三債務者2200個も自分で入力するの?
俺なんかFD渡して入力してもらうよ。
308 :
名無し検定1級さん:2007/03/22(木) 14:17:58
代理権全然なかった時代に、通常、裁判所提出書類作成事件って、
裁判所に書類出した日に事件簿入れていたから、
その延長で、認定取ってからも、訴訟事件は地裁、簡裁問わずそ
うする関係上、任意和解で終わる事件は、和解の履行を受けるか、
始めるかした時に入れてたのよ
けど、そうすると、一人の依頼人が事件簿のあちこちに散乱して
鬱陶しいし、受任通知発送時点で事件簿入れて、事件名は、和解
なり、訴訟なり、破産免責なり、個人再生なり、確定してから記入
したんでいいよね?
事件名空欄のまま、年越すことも起こりそうだけど・・・・・
フロッピーから作成って事は、
CSVかアスキーフォーマットでデータが入ってるって事でしょ。
エクセルで読み込ませて指定印字させれば
ちょちょいのちょいだよ。
310 :
名無し検定1級さん:2007/03/22(木) 20:23:09
291
採点する前に消しゴムでチェックが入ったらまずいですね。
今度は「イレイザーマックス」を入手してみます。書いた
直後は消せますが、2日経つと消しゴムでも消えないそうです。
いまは散歩してますぽ
312 :
名無し検定1級さん:2007/03/23(金) 11:11:08
可愛い職員を港でみた
前かがみのときに、ごちそうさまでした
313 :
名無し検定1級さん:2007/03/23(金) 11:44:47
依頼者さんにご馳走様でした。
314 :
名無し検定1級さん :2007/03/23(金) 15:19:01
GPSってなに?
315 :
名無し検定1級さん:2007/03/23(金) 15:45:38
港の子みてきた、かわいいね
精子かけたくなるのは、おれだけじゃないはず
316 :
名無し検定1級さん :2007/03/23(金) 16:02:20
GPSってなに?
↑
USBで吊ってこい
どういういみぽ?
319 :
名無し検定1級さん:2007/03/23(金) 20:50:36
[東京会]問題の司法書士会[福岡会]
ありや 消えておるぽ。
種子島司法書士法違反の判決前に削除依頼だよ、
残念、大事な掲示板だったのに。
上の事件は、東京会員の破産申立て能力低下
福岡会員の破産専門司法書士の不足から生じた事件だぽ。
320 :
名無し検定1級さん:2007/03/23(金) 22:39:50
登記簿に代表者2人いて、ホムペ見ると肩書きが
代表取締役 CEO
代表取締役 社長兼COO
この場合、訴状の代表者代表取締役にはどっちの名前書くべきぽ?
「社長兼COO」だぽね?
321 :
名無し検定1級さん:2007/03/23(金) 22:54:52
司法書士もおたは4年で合格。7年で廃業。
>>320 登記簿上の代表取締役であれば
訴状の当事者目録には、どちらを書いてもいいのでは。
ちなみに相手方ですよね?
難しいお話してるぽ
324 :
名無し検定1級さん:2007/03/24(土) 09:40:16
司法書士の皆さん
危機感を持って下さい!
1東京法務局長事件
2東京・福岡・鹿児島の破産事件
326 :
名無し検定1級さん:2007/03/24(土) 11:44:53
324 :名無し検定1級さん :2007/03/24(土) 09:40:16
司法書士の皆さん
危機感を持って下さい!
1東京法務局長事件
2東京・福岡・鹿児島の破産事件
東京法務局長がなんかやらかしたのか?
327 :
名無し検定1級さん :2007/03/24(土) 15:33:25
司法書士もおたは4年で合格。7年で廃業。
328 :
名無し検定1級さん :2007/03/24(土) 15:59:04
レックの講座で知り合った奴が、H16年に合格して、
今、司法書士・土地家屋調査士兼業事務所に勤めてるが、
休日は隔週2日制で、毎日12時間労働で総支給18万だと言ってる。
賞与は寸志10万×2回だけだそうだ。
一応、正社員らしいがバイト以下の時給だそうだ。
もう、独占業務を当て込んだ書士に未練も将来はないとかで
今、リクナビやらで転職活動してるよ。
俺も、2回受けて諦めて社労士に変更した。
社労士と簿財受かってから、去年、年商300億程度のIT系の会社に
就職したけど、年収500万あるので満足してる。
それまでの派遣時代が250万とかだったから。
司法書士も企業に入ると、それなりに評価されるだろうけど、
あの難易度とペイじゃやる意味無いかも。
今は、大原で税理士講座受けてるけど、会計・税理士事務所に就職希望してるのは
3割もいない。
329 :
名無し検定1級さん:2007/03/24(土) 17:25:11
過払バブル崩壊を乗り越えるためにどんな準備をしてますか↓
330 :
名無し検定1級さん:2007/03/24(土) 17:57:46
>>329 債務整理から交通事故業務と離婚訴訟に業態変更をしています。
331 :
名無し検定1級さん:2007/03/24(土) 18:04:03
司法書士の4大業務
1.登記申請
2.クレサラ
3.政治活動
4.2ちゃんねる
332 :
名無し検定1級さん:2007/03/24(土) 18:12:05
将来の司法書士の4大業務
1.地方裁判所訴訟代理
2.法律文書作成(訴訟書類・遺言書・契約書)
3.示談交渉
4.国際法務
山田サービサーの代取は司法書士ですが、サービサーでは司法書士として働いてないので企業内司法書士禁止に抵触しないのですか?
334 :
名無し検定1級さん:2007/03/24(土) 22:06:14
合格しても登記一筋だな
ひたすら金を追求するぞ
335 :
名無し検定1級さん:2007/03/24(土) 22:32:42
328 :名無し検定1級さん :2007/03/24(土) 15:59:04
レックの講座で知り合った奴が、H16年に合格して、
今、司法書士・土地家屋調査士兼業事務所に勤めてるが、
休日は隔週2日制で、毎日12時間労働で総支給18万だと言ってる。
賞与は寸志10万×2回だけだそうだ。
一応、正社員らしいがバイト以下の時給だそうだ。
もう、独占業務を当て込んだ書士に未練も将来はないとかで
今、リクナビやらで転職活動してるよ。
俺も、2回受けて諦めて社労士に変更した。
社労士と簿財受かってから、去年、年商300億程度のIT系の会社に
就職したけど、年収500万あるので満足してる。
それまでの派遣時代が250万とかだったから。
司法書士も企業に入ると、それなりに評価されるだろうけど、
あの難易度とペイじゃやる意味無いかも。
今は、大原で税理士講座受けてるけど、会計・税理士事務所に就職希望してるのは
3割もいない。
まるち
336 :
名無し検定1級さん:2007/03/25(日) 16:14:44
競売手続周辺に司法書士業務の金脈なんかないんかい
337 :
名無し検定1級さん :2007/03/25(日) 18:22:21
異業種だが、司法書士は難易度の割りに報われないんだよね。外から見ていても
かわいそうだよ。弁護士がいるから仕方ないんだろうけど。
弁護士増やすなら、司法書士からの登用を第一に考えるのが筋だと思うけど、
役所OB免除があるから無理だったんだろうね。
どっちの資格も業者・大手と古参が利権を握っていることは事実。
新規開業は厳しそうだね。
338 :
名無し検定1級さん:2007/03/25(日) 19:00:55
もおたのホームページで荒らしてる奴がこのスレでも荒らしてるね〜。
またレボリューションが名前変えて荒らしてるのか?
339 :
名無し検定1級さん:2007/03/25(日) 20:16:19
現職の司法書士で不動産投資をやってる人は結構いるんですかね?
銀行や競売等の情報が入ってくるから有利ですよね。
ロバート・キヨサキの本を読んでそう思いました。
340 :
名無し検定1級さん :2007/03/25(日) 20:27:09
わたしも司法試験になかなか合格できなくて
すごく悩んでいた時期があって
司法書士試験に転向しようか、と悩んでことがありました。
そのときたまたまテレビに高卒っぽい司法書士が出ていました。
すると母が
「ほれ見てみ、司法書士はやっぱり登記のおっちゃんみたいな顔してるやろ。
やっぱり弁護士のほうが知的な風格のある立派な顔してはるね」
といいました。
その言葉を聞いてわたしは司法書士にだけは絶対になるのはやめようと思いました。
そんなわたしは、今は弁護士をしています。
341 :
名無し検定1級さん:2007/03/25(日) 20:29:45
たしかに裁判官も
新橋で泥酔しているところを「からくりテレビ」に捕まって
インタビューされているところを想像できるか
想像できる→簡裁判事
想像できない→地裁判事
342 :
名無し検定1級さん:2007/03/25(日) 20:31:54
>>339 いるはずなんだが、話として聞くのは、リベート代わりにどうしようもない
クソ物件押し付けられてローン負担がきついとか、そんなのばっかだな
343 :
名無し検定1級さん :2007/03/25(日) 21:24:09
ロバート・キヨサキの「金持ち父さん 貧乏父さん」読んでると、
不動産取引や競売物件に一番近い立場にいる専門家は、日本の場合司法書士ですよ。
欲が無い方が多いんですかね。
やり方によっては10億、20億稼げますよ。
その後で、手弁当で社会活動をすればいい。
報酬の心配がいりませんからね。
344 :
名無し検定1級さん:2007/03/25(日) 21:33:33
東京法務局長の処分は違法行為の疑いが。
長崎の模範的な司法書士を処分とは、役人の嫌がらせだろう?
2局長の懲戒免職を求める。
345 :
名無し検定1級さん:2007/03/25(日) 21:35:42
346 :
名無し検定1級さん:2007/03/25(日) 21:36:04
最近厳しいね。
ま、バックが減ればいいけど。
347 :
名無し検定1級さん:2007/03/25(日) 21:37:38
司法書士の5大業務
1.登記申請
2.クレサラ
3.政治活動
4.2ちゃんねる
5.もおた
348 :
名無し検定1級さん:2007/03/25(日) 21:44:28
東京法務局長は20年後間違いなく弁護士。
東京法務局長は司法書士と特別の利害関係人に当たるわけで
東京法務局長の行為は無効です。
(司法書士の商売敵が弁護士)
彼のやり方は、原告が裁判官を兼ねるような汚いやり方だ。
司法書士ももっとちゃんと政治活動したほうがいいんじゃないの
現在は法務省に助けてもらってるだけだろ
今のところは行書が馬鹿だから助かってるけど
もっとも人数少ないし金ないし効果的にやろうにも難しいか
>339
賃料収入25万と細々ですが不動産投資やってますよ
自分で売買を十数回やると正直、売買での司法書士の役割も
小さいと実感しますね
やり出してから決済が緊張しなくなりました
351 :
名無し検定1級さん:2007/03/25(日) 22:24:19
>>344 何のことかと思って月報3月95頁読んだら・・・・
「受領額939,700円 所要額1,586,748円」
冗談きついな (T T)
352 :
名無し検定1級さん:2007/03/25(日) 22:25:50
しかも「戒告」ってのが曲者
審査請求できないんだよね?業務停止と違ってさ
353 :
名無し検定1級さん:2007/03/25(日) 22:31:31
ボランティアでやって「あげてる」
っていう意識があって、領収書の送付とかは後回しになってたんだろうな
しかし、懲戒するかねぇ・・・・
気をつけないと、登記事件はともかく、クレサラは後回しにしがちなんだよね
けどねぇ・・・・
354 :
名無し検定1級さん:2007/03/25(日) 22:32:06
>>351 ああ、何のことかとずっと思ってたけど月報の話かい。
まだ見てなかったな。どこやったっけ・・・。
そんなに東京法務局長の処分はひどかったの?
355 :
名無し検定1級さん:2007/03/25(日) 22:36:35
>>354 長崎のほう
まじでひとごとながら(TT)
356 :
名無し検定1級さん:2007/03/25(日) 22:38:33
司法書士の政治活動は半端じゃない。
357 :
名無し検定1級さん:2007/03/25(日) 22:41:43
>>354 長崎の人かよw
やるなぁ〜東京法務局長は細かいところも逃さないんだな。
おっそろしいが、ここ1年くらいの懲戒処分って悪しき慣習を打破するためにいいんじゃないか?
先月の懲戒処分もそうだけど、非認定の奴らは本人確認しないでホイホイ登記してるのが多すぎだよ。
無資格補助者に決済させてる連中も毎月のように懲戒処分だし。
もっと繊細に注意してほしいもんだが。
358 :
名無し検定1級さん:2007/03/25(日) 22:42:33
ありゃ、97頁の事案(東京法務局)は、最初読んで
「あーリベートね。はい。はい」
と思ったけど、よく読んだらちょっと変った話だぞ
処分事実2,3とあって、3だけ読むとありきたりの
リベート案件だけど
2は「登記事件を実費だけでやった」って言う内容だ
でも2のほうは平成14年中にやったことだから会則違反で
処分対象になるんであって、いまならおkだよな?
359 :
名無し検定1級さん:2007/03/25(日) 22:43:20
官僚は国益より私益を優先するもの。
法務省官僚もも他の省庁官僚もも同じこと。
360 :
名無し検定1級さん:2007/03/25(日) 22:46:27
>>358 いや、今ならなおさら狙い撃ちされるんじゃないか?
昨今の当局は厳しい。
361 :
名無し検定1級さん:2007/03/25(日) 22:46:28
>>357 「本人確認してない」っていうより、それ以前に「意思確認」自体
ゼロだよね 処分事案って
先例よく見ると
「意思確認はしたけど本人確認が適当だから処分」って保証書事件じゃ
ないとあまり事例ないよね
逆に、公的書類ちゃんと提示受けて保証書作成したのに、それが偽造
だったら「虚偽保証」で戒告くらいでるんだよねぇ・・・・
362 :
名無し検定1級さん:2007/03/25(日) 22:49:18
結局、月報はいかに法務省役人の腐敗・退廃を意味するぽ。
司法書士を懲戒だって、笑わせるな
腐敗した官僚を追及するのが司法書士の使命ぽ。
363 :
名無し検定1級さん:2007/03/25(日) 22:49:25
そういえば今月マヌケな人がいなかったかね?
不正登記防止申出が出されているのに本人確認しないでやっちゃってばれた人。
よほどふざけた仕事してると思ったが。
364 :
名無し検定1級さん:2007/03/25(日) 22:50:21
>>360 え?14年年末もって報酬自由化されてるのに?
現在は、どこの単位会所属でも
会則違反にはなりようがないと思うんだけど?
365 :
名無し検定1級さん:2007/03/25(日) 22:51:57
>>364 実費だけでやってるだけならいいんだろうけど、リベートが合わさってると
今でも反論できないと思うんだよ。
366 :
名無し検定1級さん:2007/03/25(日) 22:55:49
>>365 いやそれには異論なし
ただ3月号97頁の事例は2,3に分けて書いてて
2(実費)が平成15年以降の話だったら、事実3(リベート)だけで
処分だと思う
367 :
名無し検定1級さん:2007/03/25(日) 22:56:44
っていうか今頃平成14年の話で処分ですか そうですか
368 :
名無し検定1級さん:2007/03/25(日) 22:58:25
米国の東芝事件で確か 弁護士報酬が166億円だったが
依頼者との合意があれば司法書士も10億円せも100億円
でも報酬受領できる。
司法書士の利益は法務省役人にとって不利なわけだ。
司法書士の敵は法務省職員。
369 :
名無し検定1級さん:2007/03/25(日) 23:00:44
>>366 たまたまその事案が平成14年度だったからそうなったが、穿った見方をすれば
その人は現在もなお続けていたんじゃないかな?
実費がその時1回だけだったとしたら、いくらなんでも何年も掘り下げてつるし上げ
しないと思うんだけど・・・。
その人の常習性を疑ってしまうような事案。
370 :
名無し検定1級さん:2007/03/25(日) 23:04:36
99頁の処分事例なんだろ?これ?
抹消の書類もらいに取扱店の銀行の支店行ったら
公庫かなんかの包括委任状がたまたま他の事務所に全部行っちゃってて・・・
って話だよな?
所属単位会長から嘆願書でてる・・・ 停止6ヶ月 (TT)
371 :
名無し検定1級さん:2007/03/25(日) 23:06:59
普通に新人研修時代の心構えや仕事のやり方をいつもやっていれば
決してこのような処刑にあわなくて済む事案ではあるよ。
いつの間にか隙間が出来て油断が生じてるんだろうなぁ。
引き締めが必要だろう。
372 :
名無し検定1級さん:2007/03/25(日) 23:12:37
遺言書作成は司法書士の重要な仕事です。
それを弁護士開業予定者の東京法務局長が
言いがかりつけたことは、公務員として懲戒免職
に該当します。(公務員職権乱用罪に該当かも)
373 :
名無し検定1級さん:2007/03/25(日) 23:18:10
行動第一
黙っておれば馬鹿にされるだけ。
全国1万8千人 東京法務局長を被告とし損害賠償を請求しろぽ。
374 :
名無し検定1級さん:2007/03/25(日) 23:19:23
そんなにひどい事案なのか?
今月の月報探して読んでみよう。
すげー気になってきた。
375 :
名無し検定1級さん:2007/03/25(日) 23:19:34
今月報読んだよ。これで処分なら俺が前に居た事務所の所長なんか
切腹もんだぜw
俺は新人で仕事も無いけど、恥ずかしいことはしたくないっす。
377 :
名無し検定1級さん:2007/03/26(月) 03:36:15
司法書士もおたは4年で合格。7年で廃業。
>>370 包括委任状って発行するには法務局だか法務省の認定みたいなものが必要なんだっけ?
いずれにせよ大きな組織だろうけど、よくそんなとこの委任状を万能印で作る気になるよな。
包括委任状が法務局で留まってて添付できなかったのかもしれんがそんなの銀行の責任だからな。
379 :
名無し検定1級さん:2007/03/26(月) 09:44:07
リベート出してるやつら暴露しようかな。
知ってるだけでも10人以上いる。
噂もあわせりゃ30人くらい。
先週出した見積もり、何故か税額10万円も少なく出しちゃってるよ。
どう言い訳してもこっちのミスだが、頭下げて貰ってこなきゃならん。
あ〜、胃が痛い。
381 :
名無し検定1級さん:2007/03/26(月) 09:50:34
激しくひまぽ
382 :
名無し検定1級さん:2007/03/26(月) 10:16:00
>>370 とりあえず銀行?から自分宛の委任状だけ添付して、包括はのんびり
補正(追加で添付)すればよかったのに
けど、会長が嘆願書まで出ているというのは?
よほど、大分くらいの地方だと、包括委任状には皆、煩わしい思いを
させられているのだろうか?
383 :
名無し検定1級さん:2007/03/26(月) 10:20:40
認印セットなんて、ちょっと仕事の多い事務所ならどこでもあるわけで
官と民の意識の乖離は激しいですな
まあ、直接連絡取らない法人の委任状を万能印でつくっちゃうのは、蛮勇
がいるな〜とは思うけど
384 :
名無し検定1級さん:2007/03/26(月) 12:21:48
今日は「イマイ」見なくちゃ
386 :
名無し検定1級さん:2007/03/26(月) 15:26:04
本人確認情報での登記は復代理できるのかぽ?
とくに変わったことないかぽ?
387 :
名無し検定1級さん:2007/03/26(月) 15:32:31
>>386 復代理できるが、代理人と復代理人の両名とも
申請書に記名押印する。
本人確認情報作成代理人が申請代理人であると
判るようにするため
司法書士行政書士に定款認証依頼すると全部無効だって・・・
なんかすごいことになってるんですが・・・祭り?
>電磁的記録の認証の嘱託が,司法書士,行政書士等の代理人による場合には,
>公証人による作成名義人本人の意思に基づくものによるかどうかの確認がされていないこととなりますので,
>その嘱託に基づく認証は無効となります。
>388
ソースplz
390 :
名無し検定1級さん:2007/03/26(月) 17:20:02
使者、が×って言ってんでね?
391 :
名無し検定1級さん:2007/03/26(月) 18:33:29
電磁的記録の認証の付与の嘱託に際して,
指定公証人の面前における嘱託人又はその代理人の陳述を,
指定公証人が証明するという手続を廃止することは,考えられません。
嘱託人又はその代理人の陳述
392 :
名無し検定1級さん:2007/03/26(月) 18:35:58
394 :
名無し検定1級さん:2007/03/26(月) 21:15:01
395 :
名無し検定1級さん:2007/03/26(月) 22:32:09
司法書士の3大業務
1.登記申請
2.クレサラ
3.政治活動
396 :
名無し検定1級さん:2007/03/26(月) 23:45:15
郵送申請で取り下げも郵送で大丈夫な登記所と
駄目だという登記所あるのだがなぜだろうか
397 :
名無し検定1級さん:2007/03/27(火) 00:22:43
メンドイカラジャネ
399 :
名無し検定1級さん:2007/03/27(火) 11:49:32
怠慢な役人がまだ多いのか
400 :
名無し検定1級さん:2007/03/27(火) 12:15:37
法務省通達や処分は司法書士の職域に関してはすべて違法ものと思われる。
それをマトモニ信じ受け入れる司法書士業界が悪徳官僚より悪い。
401 :
名無し検定1級さん:2007/03/27(火) 20:00:47
ちょっと教えて欲しいんだけど、買い戻し権の期間満了で抹消する場合、満了日はいつになるの?
例えば3月3日が起算日としたら民法の初日不参入で4日から暦通りにいって、4日が応答日になり、
応答日の前日の終了で期間は満了するわけだから4日になるの?
単純に起算日+1日が満了日になると考えていいわけ?
402 :
名無し検定1級さん:2007/03/28(水) 09:44:55
392
不動産屋と遊んでればなんぼでも教えてくれる。
なぁ、本職さんよ。
「農業委員会が発行した非農地証明書を添付した
地目変更登記は司法書士が代理申請可能である」という古〜い通達が
あるらしんだが、これっていまでも有効なのか?
俺の県の馬鹿司法書士が
「それだったら墓地許可証つけて墓地への地目変更も出来るだろう」って言ってるよ。
>>403 それ5条の現況証明つきのことじゃなかったか
>>404 現況証明があれば司法書士でも出来るの?
初耳だった。
406 :
名無し検定1級さん:2007/03/28(水) 11:36:09
>>392 べたに金渡して懲戒になる奴は負け組み
仲良く遊んで仕事もらってる
>>379は勝ち組
女とセクロスやるのと同じですな
407 :
名無し検定1級さん:2007/03/28(水) 13:32:17
最近サラの管理部の人たち情緒不安定なシト多いね
こっちは言葉選んでるつもりなのに、勝手に逆ギレするもんね
なんか、あわれで、逆逆ギレする気も起こらないね
408 :
名無し検定1級さん:2007/03/28(水) 14:40:13
でもその後ヒラ社員の上司から謝りの電話が来てもう少しまけてくれないか、と値切り交渉に来るのが
さらに涙を誘う・・・。
409 :
名無し検定1級さん:2007/03/28(水) 14:51:55
やつらは演技が上手いからねぇ。
そうやって演技して「値切れたら儲けもの」って考えだから騙されたらダメ。
こないだ「ウチは過払金も分割払いしてるんですっ!」と逆ギレされました。
中小の業者は、交渉時もなんというか三流っぽさをひしひしと感じます。
あの業種に一流も三流もないんでしょうけどね。
411 :
名無し検定1級さん:2007/03/28(水) 16:05:22
今日、ヤミ金債務者から相談受けた。
相手はお客のケータイ番号しか知らんらしいので、
着信拒否して無視しろ、と言ったんだが、これでイイんだろうか。
つーか、よく今までマジメに支払い続けたな。
413 :
名無し検定1級さん :2007/03/28(水) 18:59:24
司法書士もおたは4年で合格。7年で廃業。
414 :
名無し検定1級さん:2007/03/28(水) 19:00:43
しつこっ。
415 :
名無し検定1級さん :2007/03/28(水) 19:02:34
>>414 行政書士と司法書士の資格を統合したらいいと思うんだが。
416 :
名無し検定1級さん :2007/03/28(水) 19:05:25
そんなくだらん長文書いてる暇あったら
執行法の勉強でもしろや
>>416 少額訴訟債権執行についての良い本ありませんか?
418 :
名無し検定1級さん:2007/03/28(水) 19:54:06
くだらない質問ですいません。
商登規61-5の書面のやつは廃止ですか?
419 :
名無し検定1級さん:2007/03/28(水) 20:03:39
平成19年1月17日付法務省民商第91号
>>412 携帯番号から住所氏名調べてくれる会社があるんだが・・・。
携帯販売してる会社なら、調べようとすれば調べれるからね。
それが売られて、情報として売る会社が出没してるんだよ。
422 :
名無し検定1級さん:2007/03/29(木) 07:32:40
423 :
名無し検定1級さん:2007/03/29(木) 10:08:17
宗教法人の役員登記事項って代表役員だけだおね?
あと任期って規則に定めてないときは死ぬまでと考えてオケ?
424 :
名無し検定1級さん:2007/03/29(木) 10:19:41
その業者様からのハシタ金で生活させてもらってのがあんただろうに
職業に貴賤を持ち込むようなら司法書士など3流臭プンプンと言われても文句言えんぞ
425 :
名無し検定1級さん:2007/03/29(木) 10:20:29
426 :
名無し検定1級さん:2007/03/29(木) 11:49:17
チラシの裏 チラシの裏
427 :
名無し検定1級さん:2007/03/29(木) 12:45:52
と売れない非認定が申しております。
428 :
名無し検定1級さん:2007/03/29(木) 13:29:38
>>424 なんかずれたかきこだね
衣食住足りて礼節を知る
じゃないけど、中小さらの社員がどんどん品がなくなって行って
言うことなすこと理不尽になってきてるのは
認定司法書士の実感なんだよ
429 :
名無し検定1級さん:2007/03/29(木) 14:48:56
430 :
名無し検定1級さん:2007/03/29(木) 16:57:03
月末決算の関係なのか、今月の大手サラの和解提案はおいしい話が多かった
431 :
名無し検定1級さん:2007/03/29(木) 18:16:31
ぼきは狙い撃ちで昨日分弁済案だしたぽ
432 :
名無し検定1級さん:2007/03/29(木) 18:25:54
>>428 ずれてるのはボクちゃんの固いアタマですよ
>>424は「実感」の表し方にも言葉を選びなさいということでしょ
認定とか非認定とかわざわざ書くのって、多分ここ2・3年の合格者なんだろうな。
434 :
名無し検定1級さん:2007/03/29(木) 18:47:31
>>432 >>その業者様からのハシタ金で生活させてもらってのがあんただろうに
喪前も言葉選べよ 語るに落ちてんだよ
435 :
名無し検定1級さん:2007/03/29(木) 18:51:12
|, ,_
|∀゚)゛゛
|⊂ノ
436 :
名無し検定1級さん:2007/03/29(木) 20:14:14
>>434 謙虚な書き方のつもりだったが…
普段は通達くらいしか文章を読まない方なのかな?
もっと本を読みなさい。
そして日本語を読む力書く力を身につけてみよう。
明日の決済地獄いややな〜。
438 :
名無し検定1級さん:2007/03/29(木) 22:59:41
年度末、しとり事務所も地獄だぽ
自分がなにしてるんだかわからなくなってくるぽ
>>438 と言いつつカキコしてしまう気持ちは良くわかる。
明日は、受領証もらうの時間かかるんだろうね・・・。
やっと明日の仕込み終わった・・。
起きられるかな、明日というか今日の朝。
442 :
名無し検定1級さん:2007/03/30(金) 07:50:35
443 :
名無し検定1級さん:2007/03/30(金) 09:41:08
銀行から、今日どうしても出して欲しい設定があるって、今TELあった。
詳細聞いたら、不動産が土地建物合計30筆以上で、車で50分の法務局。
今日の日付が入ればいいというので、書類は揃ってるか聞いたら、
売買もあるから、10時に来れないか、と。
評価証明もないそうで、もう、お前バ○かと・・・。
もちろん断ったよ。その後どうするのか、あの銀行の担当者。
444 :
名無し検定1級さん:2007/03/30(金) 10:56:55
>>443 銀行員って
「今日中に持ち込んでくれればいいから」って,言い方しない?
登記申請って,
「書類に判子捺してたの預かって,そのまま法務局に持ち込むだけ」
と考えてんのかよ。
と,お怒りモードに移行することあります。
ま,正確には顔で笑って心で怒ってモードだけどね。
445 :
名無し検定1級さん:2007/03/30(金) 12:10:57
司法書士も依頼者から依頼を受けて業者等と
交渉する時は、事前に弁護士のように受任書類を
相手業者に送付してからでないと動けないのかな?
来月から評価もかわるしなぁ。
大体、年度末である今日にそんな事するなんて、自殺行為に近い。
そうそう、法務局だって異動で手薄なのに。
うちん所の法務局、
表示は大抵出した日の翌日か翌々日には実地調査行ってたのが、
さっき出しに行ったら1週間待ちだってさ。
駆け込みがすごいねぇ。
余程あの実地調査書書きたくないのかと(汗。
449 :
名無し検定1級さん:2007/03/30(金) 16:14:56
補助になって3ヵ月弱の新米だけど今日は胃が痛い。
先生が計算した登録免許税を年度末でテンパってたからそのまま書いたら間違ってて
今散々説教くらったとこ。他のとこも全然チェックしてないと決め付けられた。
ウゼえなババア。
補助者を衝動的に辞めたのは3月だった。
451 :
名無し検定1級さん:2007/03/30(金) 17:58:35
本職、補助者のみなさま3月の激務お疲れ様でした。
月曜からは新年度、がんばっていきましょう!
452 :
海の法律家:2007/03/30(金) 18:18:18
453 :
名無し検定1級さん:2007/03/30(金) 19:11:28
統一地方選挙が始まったけど、調査士はともかくとして、書士は議員サンやってる人も多いんだろうな。
すくねえよ
多いのは書士は書士でも行政書士
455 :
名無し検定1級さん:2007/03/30(金) 22:44:59
調査士の補助人の仕事がしたい
資格は無いが受験経験やcad経験とか知識はそれなりにある
ただ不安な点として体力的にはあまり自信がない
士補はあるが測量の現場経験が無く、正直、体もあまり丈夫でないため
やっていけるかどうか不安がある
事務所や仕事の内容にもよると思うが、良かったらどの程度か教えてください
456 :
名無し検定1級さん:2007/03/30(金) 22:57:23
>>455 調査士の場合は分筆とかで立会求めたり印鑑証明書つけてもらったりという苦労も多いからな。。
>>455 体力ない人は夏場にぶっ倒れると思われ。一夏耐えれたら、体力ついてるよ。
458 :
名無し検定1級さん:2007/03/31(土) 01:09:17
統一地方選になると行書の立候補者が多いね。
有権者からすれば代書屋候補者に何が出来る位にしか
映らないんだろうな。
都知事選誰に入れるかまだ決めていない。政府転覆を
公約している前科二犯の外山恒一に入れようかな。
459 :
名無し検定1級さん:2007/03/31(土) 01:34:43
460 :
名無し検定1級さん:2007/03/31(土) 10:25:24
報酬はどうやって決めてますか。開業したばかりでよくわかりません。
とりあえず、「報酬のひろば」を参考にやってますが・・・
>>460 先輩の報酬表を参考に、自分で計算式を作りました。開業2年です。
>>460 周りの人にそれとなく聞く
俺は基本価格として
売買等が35,000
抵当権設定30,000
相続50,000
不動産個数増1筆1,000
あとは手間がかかるときは増やしたり
大きい連件のときや作る書類が少ないときは割引したりと
適当にやってる
463 :
名無し検定1級さん:2007/03/31(土) 11:42:47
司法書士の交通事故の示談交渉人(裁判外和解交渉)
報酬何ぼかいな?
464 :
名無し検定1級さん:2007/03/31(土) 12:23:25
>>463 任意保険に入ってない人ばかりだから、金額は物損で10万〜20万が多いよ。
だから10万くらいの時は報酬は2万くらいでやってるし、20万くらいの時は4万くらい。
金になる分野ではないね。
金になるなら30万以上の交通事故じゃないと。
司法書士が示談交渉を始めるとすぐ終わってしまう。
内容証明書いてその延長で交渉する感じだから、まあ報酬が低くてもしょうがないかな。
裁判になると証拠作るのが大変だけど、それでも20万くらいでも裁判する人は多いよ。
そうなった時は示談よりも金を取るけど、それでも5万くらいだな。
8割16万で5万報酬だから、依頼人には11万しか入らない。
それでも依頼する人はいるんだよね。
11万でも取れないよりはマシと考える人が交通事故だと多いよ。
でもこちらも裁判だと報酬が5万になることが分かっているから、
なるべく裁判外で済ませるようにしてる。
報酬は2〜4万だよ。
465 :
名無し検定1級さん:2007/03/31(土) 13:18:58
登記に関連して評価証明を価格通知依頼で
取ったり又はそのために役所と法務局を
行き来するなんてとき
実費とか取得費用とか取ったりしますか?
466 :
名無し検定1級さん:2007/03/31(土) 13:22:10
>>465 実費取るし、車で2時間くらい行ったり来たりするんで日当も取る。
467 :
名無し検定1級さん:2007/03/31(土) 13:34:11
そうですか
まさしくそんか感じで
半日つぶれるときありまつ・・
468 :
名無し検定1級さん:2007/03/31(土) 16:05:01
うちは不動産、一時間以内の登記所なら往復一万
郵送したら、取得手数料五千円
まえ、沖縄は実費別で12万もらったよ
まじかよ
どこから沖縄か知らんが日当12万ですか
俺は通知書なんて近いところなんかはほとんど無償だな
だいたい2日に1回ぐらいは法務局行くからついでに判子貰えばいいし
470 :
名無し検定1級さん:2007/03/31(土) 16:50:00
>>469 そうは言っても近場の法務局でも実費と日当2000円くらい取るよ。
471 :
名無し検定1級さん:2007/03/31(土) 19:15:39
債権譲渡の依頼が激増したんだが
動産譲渡もきそうなよかん
すんません、開業1ヶ月目の新人です。
根抵当権の設定で、債務者と設定者が別の会社なんですけども(親子会社)
請求先を設定者から債務者に変更してくれないか、って言われたんですね。
これって可能ですか?
補助者やってた事務所では変更するのは全然OKだったんですけども、
何か脱税の片棒を担いでるみたいでこっちに責任が及ばないか心配です。
473 :
みうら:2007/03/31(土) 20:21:53
417へ 意味なし 不慣れな簡裁でする意味なし
423へ そのとおり 責任役員としての任期による
474 :
名無し検定1級さん:2007/03/31(土) 21:52:56
475 :
名無し検定1級さん:2007/03/31(土) 22:00:02
まだまだ忙しいし、もうしばらく稼げそうだが
バブル後をどうしたものかな
まあ、10年経とうが、30年経とうが、借金で首廻らないひとは
いくらでも居るんだろうな。この国
こ こ に は 不 安 は な い の よ
問題は、そのこと=司法書士の飯の種が常にある ではないだろうからな
けど安心しろおまいら、今からおれが、思いっきり楽観論カキコしてやっから
まず、グレーゾーン廃止の施行で、過払いバブルが瞬時にはじけると誤解して
るのかな?と思うようなこと、言ったり、書いたりする人大杉
過払いバブルの崩壊なんていうものは、あるとしても、凄く段階的なものだ
現行直前の29.2%以上の貸付だってそうだが、施行以前に貸し付けとけば、そ
の契約は、切り替えまでは29.2%で返済を受けられるわけで、レイクの今、や
ってること(微妙な「低金利キャンペーン」)なんてそこが狙いなんだろうね
廃止施行前までの高金利契約顧客の囲い込み作戦だよな
つまり
数年後に制限金利20%が施行されても、取引履歴を引き直し計算っていう
作業が施行と同時になくなるわけではない
引き直し計算の作業自体は、廃止後も+数年間は、クレサラ司法書士
はしていくことになる
476 :
名無し検定1級さん:2007/03/31(土) 22:10:30
過払金についても時効は10年もあるわけだから
とくに、廃止施行後も、受任の際は
「このほかに以前おつきあいしていたサラ金はありませんか?」
ってチェックすると、
「○年前まで、○○○(最大手)もありましたけど・・・・」
「○年前まで何年間くらい貸し借りしてたんですか?」
「20年くらいですかね・・・・」
で、何百万も過払いとか、そんな話は、これから6年後に
だっていくらでもあるわけだ
ほんとわけわかんない依頼人も少なくないから、聴取だけ
じゃ信用できないので、通帳明細10年分とらせるのは必須
作業だ
しつこく聞いても「ありません」って言ってた依頼人の通帳
必死でこっちで確認したら2社で120万円回収できた
とか、個人的にも経験あるし
477 :
名無し検定1級さん:2007/03/31(土) 22:26:02
グレーゾーン撤廃で過払いなくなったらクレサラ業務のうまみ無し。
478 :
名無し検定1級さん:2007/03/31(土) 22:30:24
479 :
名無し検定1級さん:2007/03/31(土) 22:35:03
それと「総額規制」
これなんだよ。みんなグレーゾーン廃止ばっかりに気をとられているが
うまくいけば、これが新しい飯の種になるかもよ
まず、ひとつは、司法書士に相談しようと思う債務者の絶対数が多くなる
どういうことかというと
いままでは、大手を一通り借りた後、それを中堅・零細で回してから、おれ
たちに相談を考えていた多重債務者達だけど、最近すでに実感していること
だが、一昔前だったら、これから零細相手に回しを始めるところに入るくら
いの依頼人が相当増えてきている
だって、町の中堅・零細は清算会社になったり、貸し渋り状態に陥ってるか
らな。回しにつきあってくれるところがなくなってきてるからな
この辺の人たちは、いまのところ、引き直しで数十万円〜140万円くらいに
債務額が落ちている
報酬的には迫力不足だし、過払い金からがっぽり抜けるという感じではないけど
15〜20万程度を履歴開示請求してる間に積み立ててもらって、それで終わり
でも、破産や再生に比べると労力対効果でいうと「おいしい仕事」って感じだな
今でさえこんな感じだから
総額規制が施行されると、それに実効性がある限り、多重債務者が相談にくる段階
が、これまでよりも早くなる。だから、依頼者の頭数はふえる時期が、廃止施行
前後にやってくるよ
480 :
名無し検定1級さん:2007/03/31(土) 22:36:14
>>477 だから、完全にそんな状態になるまで結構時間がかかるよ
っていう説明なんでそ
481 :
名無し検定1級さん:2007/03/31(土) 22:47:11
もうひとつは、逆に、総額規制が実際には業者にあんまり守られない場合だ
これは、そもそも、そんな規制を設けたところで、借入審査時にどうやって
確認すんのよ?つーことはすでにみんなが言っていることなので、おおいに
ありえる。
で、総額規制守られないで、貸し付けられていた顧客が、多重債務者になって
しまった時、違反して貸し付けたぶんの効力はどうなんのよ?っていうところ
だ
総額規制については、実際のところどういう条文になるのかまだ明確になって
いないので、よくわからないんだけど、違反した貸し付け契約が無効になると
したら、0%とか5%で引き直し計算なわけだよな?
とか、思っていたんだけど、サラ金が貸し渋りする時代が来るみたいだから
これはどうなんだろうね
482 :
名無し検定1級さん:2007/03/31(土) 23:20:58
481の言いたいこといまいちよくわからん。
破産件数減ってる
過払いのうまみもなくなる
弁護士大量増員
銀行支店統合
登記所統合
483 :
名無し検定1級さん:2007/03/31(土) 23:22:48
司法書士もおたは4年で合格。7年で廃業。
>>481の言いたいこといまいちよくわからん。
そりゃあ司法書士じゃないから分からないんでしょ?
行政書士だと理解出来ないかも。
485 :
名無し検定1級さん:2007/03/31(土) 23:54:02
>>482 >破産件数減ってる
それはいま引き直し計算が効果大の状況だからなわけで、廃止施行で引き直し
計算の効果が次第になくなっていくのと反比例して破産や再生がまた増えるよ
>>過払いのうまみもなくなる
もちろん、廃止施行でそうなっていくわけだけど、施行されたとたんいきなり
過払金訴訟が成立しなくなるわけじゃないんだから・・・っていう説明じゃん
プラス総額規制が結果的にあたらしい整理方法を生むかもしれないという期待
>>弁護士大量増員
ロー弁、就職難でたいへんらしいじゃん・・・
司法試験合格者増≠弁護士増員 のように思われ
イソ弁になれない弁護士どこに就職するんだろう?司法書士法人か?マジでそ
うなりかねん
ま、司法書士は田舎で開業するのが賢明とは思う 弁護士以前に、都会で個人
クレサラ司法書士がやっていこうと思うと、豪快に広告しまくりの法人に相当
客取られるから
486 :
名無し検定1級さん:2007/04/01(日) 00:04:35
>>485 >>破産や再生がまた増えるよ
とはいうものの個人的希望としては、もう、破産や再生はあんまりしたくない
そうなるんじゃなくて、
総額規制とサラ側の貸し渋りで受任時の債務総額自体がかなり低廉化して、効果
的には、再生と同レベル(最低弁済額以下〜180万程度)の任意整理が数多くこ
なせる時代が、廃止施行後数年間は来るのが理想的。
報酬15万から20万程度で、それでも、同じ値段で破産や再生で四苦八苦するより
労力対効果がよければ、それがいい
認定と前後してクレサラに飛びついた同職は、過払い金から抜けないとビジネス
として成立しないと感じるのかもしれないけど、おれ認定前からクレサラでおい
しい思いしてるから、そこまで悲観はしてないんだわ
それ考えると、ほんと認定ってカミカゼだったよな
487 :
名無し検定1級さん:2007/04/01(日) 00:08:06
再生、破産でいいと思うが
少ない受任だけどみんなんほぼ
再生、破産でつ
過払いの恩恵味わったことないでつ・・
488 :
名無し検定1級さん:2007/04/01(日) 00:32:07
>>485 弁護士が司法書士法人に就職w
おまえあたまわいてる?司法書士風情がわきまえんといかんよ。
489 :
名無し検定1級さん:2007/04/01(日) 00:34:14
>>486 弁護士なりそこねが政治活動で簡裁代理もらって、資格廃止まえに輝けてよかったな。
星は消える前が一番輝く。
490 :
名無し検定1級さん:2007/04/01(日) 00:36:08
>>488 行政書士に雇われる司法書士がいるなら
イソ弁なれない弁護士が司法書士と提携してもおかしくないだろ?
つか、すでに、他士業ですらない人間と提携する弁護士がうじゃうじゃ
いるのに・・・
おまえこそ頭わいてね?
491 :
名無し検定1級さん:2007/04/01(日) 00:36:26
492 :
名無し検定1級さん:2007/04/01(日) 00:38:04
>>489 そうだね? 後はどう勝ち逃げするかだな なんか知恵貸してよ
期待してないけどね
493 :
名無し検定1級さん:2007/04/01(日) 00:39:40
ろ−ニト乙
494 :
名無し検定1級さん:2007/04/01(日) 00:40:20
おまえ勘違いしてねえ?
司法書士は登記が儲からんから若手はクレサラにむらがった。
クレサラがなくなったらもう司法書士なんかカス資格。
しかも弁護士ふえるのにいまさら司法書士に頼む馬鹿いない。
495 :
名無し検定1級さん:2007/04/01(日) 00:44:55
登記の報酬は千円単位だが
訴訟の報酬は百万円単位、
男の味を覚えた後家が、すぐ、結婚するは
司法書士も訴訟の高額報酬旨み覚え、登記の低報酬考えると
今からの司法書士のメイン業務は交通事故訴訟かな?
496 :
名無し検定1級さん:2007/04/01(日) 00:45:13
もちはもちや
和解で仮登記せよ
農地許可得て所移転登記せよ
これじゃ仮登記の本登記できません
497 :
名無し検定1級さん:2007/04/01(日) 00:47:18
贈与の所移転登記
後に処分禁止仮処分
前の贈与登記、共同申請で
仮処分権利者の承諾書なしで
できる(弁)
できないっす・・
h3民保全改正見れ
498 :
名無し検定1級さん:2007/04/01(日) 00:48:29
判タにのてるだろに
499 :
名無し検定1級さん:2007/04/01(日) 00:53:36
チャンバラしてた相手に
登記のための委任もらえません
どうにかしちくり
弁せんせ
嫌な依頼者、相手にするの面倒だから特定調停薦めるのは駄目かな
ぼんびー相手に再生だの破産だのに巻き込まれたくない
501 :
名無し検定1級さん:2007/04/01(日) 02:16:05
>>494 まあ弁護士が増えれば相対的に値段さがるだろな。
しかし、就職できなければ開業すればいいわけで、司法書士みたいに登記とクレサラにすがる必要ないからうらやまC。
502 :
名無し検定1級さん:2007/04/01(日) 02:18:15
おまえら本職か?
いまどき登記で食ってる若手なんておらん。
自己破産?んなもん激減。
過払い?んなもんグレーゾーン廃止。
簡裁?んなもん弁護士がやる。
>>472 債務者が支払うことの方が多いから、オレは
客に言われなくても、基本的に債務者を
請求先にしてるけど・・・。
単純に、その会社も『融資を受ける方が支払う』
ってことにしたかっただけじゃないの?
504 :
名無し検定1級さん:2007/04/01(日) 04:20:31
法務局にある申請書作成機なんとかならんのか?
505 :
名無し検定1級さん:2007/04/01(日) 07:20:47
>>504 なんともならん。おまえ本職ならイメージ落とすようなことはチラシの裏にかいとけ。
おれは思っててもそんなことはいわん。
グレーゾーン廃止運動に反対とブログに書いた同業者がいたが、そいつは同業者に注意されて削除しとった。
>>503 ありがとうございます。
私は一応言われてから変更するようにします。お客側からすると債務者が
払うのが当たり前と思うんでしょうね。
507 :
名無し検定1級さん:2007/04/01(日) 10:47:43
馬鹿どもが目先の金ほしさと偽善で消費者を保護しすぎたな
マスコミもそれによって、調子に乗りすぎた
借りた金は返せ。それが俺の持論
と、債権回収に性をだしている
性を出したらいかん象
509 :
名無し検定1級さん:2007/04/01(日) 16:52:58
510 :
名無し検定1級さん:2007/04/01(日) 17:47:21
>グレーゾーン廃止運動に反対
名ある司法書士は全員グレー存続賛成派。
司法書士会の廃止運動は司法書士の自殺行為だったぽ。
511 :
名無し検定1級さん:2007/04/01(日) 17:56:47
>>510 それじゃ、我田引水すぎで苦しい債務者から司法書士が搾取してるのと同じ。
司法書士法の品位保持に鑑みて廃止は当然。
書士会で運動した?
うちは会長ヘタレだから断られて静止協でやったぞ
内心、これでクレサラバブルも終わるな。新しい食い扶持さがさな、
と思いながらビラくばりしたが
513 :
名無し検定1級さん:2007/04/01(日) 18:50:13
結局、金融庁案の、一年50万円に限り29%の利息認める。
が正しかったわけだ。
その日暮らしの貧しい人たちに誰がお金を貸すと言うのだ。
庶民の借金する権利を奪った、政治連盟は反社会的、社会悪
の団体といわざるをえない。
514 :
名無し検定1級さん:2007/04/01(日) 19:03:10
>>513 借金する権利が悪いんだ。
それが書士の債務整理で書士のみが儲かる仕組みになっていた。
国が責任持って社会保障をすべきなんだ。
大企業からは搾り取る。
公務員は給料を上げる。
公務員の給料は人事院の勧告から来るからその影響は甚大なのだ。
515 :
名無し検定1級さん:2007/04/01(日) 19:07:37
グレーゾーン廃止で得した人
○極少数のマスコミで超有名の弁護士・司法書士(特に年配司法書士)
○裁判所関係者(仕事激減)
○オリックスクレジット
○ヤミ金
グレーゾーン廃止で損した人々
○消費者金融(サラ金)
○大多数の弁護士・司法書士
(特に、若手の司法書士に大打撃)
補助者生活をやめ、明日より不動産屋に就職です。
取下書を鉛筆で書いて怒られたり、ブック時代に
登記簿をコインコピーで複写しようとして事務所
のボスが呼び出し受けたりと、楽しい補助者生活
でした。
ベテ補は早く宅建でもとって不動産屋に就職する
のがベターです。給料が5割増しです。
517 :
名無し検定1級さん:2007/04/01(日) 19:13:07
若手の弁護士かぶれをおもしろく思ってない古参が、それみたことかと笑ってた。
518 :
名無し検定1級さん:2007/04/01(日) 19:26:00
俺のところは田舎なんだが、田舎だから近所の人はみんな顔見知りが多いらしい。
それで、本人確認情報も取引がなくても面識ありで出来るんだけど、経緯をどうかくかで
本人確認情報作れないことがある。
また田舎で顔見知りが多いから飛び込みの相続登記がわりとおおい。
519 :
名無し検定1級さん:2007/04/01(日) 19:35:22
>>494 「おまえ勘違いしてねえ?
司法書士は登記が儲からんから若手はクレサラにむらがった。
クレサラがなくなったらもう司法書士なんかカス資格。
しかも弁護士ふえるのにいまさら司法書士に頼む馬鹿いない。 」
>>若手はクレサラにむらがった。
これは正しい。もっとも登記でしっかり経営している若手もいくらでもいるが
>>クレサラがなくなったらもう司法書士なんかカス資格
「クレサラがなくなったら」という前提が正しければ、これも正しい
前提が正しければね。とりあえず借金で首が廻らない人は30年たってもいるから
「今ある形の仕事がなくなる」ということと「クレサラの仕事がなくなる」という
ことをごっちゃにしないでね
だいたい、「グレーゾーン廃止運動なんてばかなことして・・・・・・」
とかいうけど、こっちが放置してても、サラ金のほうが対策は始めてたからね
10年、20年、30年全く同じことやって喰っていけると思っているほうがどうかしてるよ
>>弁護士増えるのに
確実なのは、司法試験合格者が増えるということだけ、合格者が増えるから
弁護士も増えるって・・・なんで?弁護士が住民の板もっとよく読んだらいいよ
>>ふえるのにいまさら司法書士に頼む馬鹿いない
増えるという前提が怪しいんだが、それと実際にクレサラやってる司法書士から
したら、依頼人一般って、司法書士と弁護士区別できてないから(まぁ、それは
それで、問題含んでいるから、気をつけないといけないけど)
520 :
名無し検定1級さん:2007/04/01(日) 19:36:22
債務整理は5年後 今の8分の1以下の規模になるだろう。
でも泣く必要はない、去るものあれば、来るものあろう。
争いは無限、登記の依頼も、砂浜の砂粒も有限なれど、人間の争いは無限です。
司法書士の訴訟事務で食いはぐれや廃業はありえません。
521 :
名無し検定1級さん:2007/04/01(日) 19:38:15
異業種交流パーティー
っていうものがあるじゃないですか?
あれって、どうよ?活用してるシトいる?
522 :
名無し検定1級さん:2007/04/01(日) 19:39:43
訴訟事務は弁護士がやるよ馬鹿。
523 :
名無し検定1級さん:2007/04/01(日) 19:40:20
524 :
名無し検定1級さん:2007/04/01(日) 19:41:54
>>517 登記所まわりの古参だろ。
グレーゾーン撤廃の運動にも参加しやがらん。
ぶんなぐってやりたいとおもった。
525 :
名無し検定1級さん:2007/04/01(日) 19:44:06
庶民間のトラブルじゃ弁護士が依頼受けても赤字だ。
やはり司法書士以外に訴訟手続の担い手はいない。
526 :
名無し検定1級さん:2007/04/01(日) 20:14:48
メールはおろかファックスも壊れているとかで、いまだに回覧持ってきて
もらってるおっさんの会員がひとりいるらしいんだが、どういう仕事の仕
方してるのか?ハッキリ言って相当なミステリーだ。ものすごく気になる
527 :
名無し検定1級さん:2007/04/01(日) 20:25:44
>>526 示談交渉専門の司法書士さんでしょう。
示談業務はパソコンもメールも一切不要。
電話1本あれば示談交渉人になれますから。
最近は登記を年間1件もやらず示談を生業とする司法書士さん
確かに増えています。
528 :
名無し検定1級さん:2007/04/01(日) 20:33:56
>>527 登記の仕事がない司法書士の間違いだろ。
529 :
名無し検定1級さん:2007/04/01(日) 20:36:12
>>505 本音を書くなって?おまえはヒトラーか。
530 :
名無し検定1級さん:2007/04/01(日) 20:48:13
ニューヨークのマッハッタンにアパートを借り、そこから
国際電話で東京港区の依頼者のために、東京都台東区の人と
示談交渉の仕事できるやん。和解書をNYから
日本にいる依頼者と紛争相手方の郵送し事件終了。
一年中、米国のニューヨークに居て、司法書士業務ができるなんて
夢の現実化、司法書士ってすばらしい職業だと思うぽ。
531 :
名無し検定1級さん:2007/04/01(日) 21:03:11
>>530 IP電話。わしなら上海かボンベイで司法書士事務所設置希望ぽ。
ただ登記事務と簡裁法廷事務はすべて不可能。
司法書士が海外事務所でできる仕事は示談交渉代理人業務
だけでしょうか?
532 :
名無し検定1級さん:2007/04/01(日) 21:49:37
登記専門の司法書士、訴訟専門の司法書士それぞれ聞くが
示談交渉専門の司法書士はごく少数と思うんですけどねぇ。
533 :
名無し検定1級さん:2007/04/01(日) 22:21:06
行政書士会にきてた司法書士兼業者が、事務所に行政書士の看板なんか絶対に掲げる気はないといって、生意気に屋号の登録を拒んでた。
534 :
名無し検定1級さん:2007/04/01(日) 22:26:23
司法書士の8割は行政書士有資格者だ。
このことから
税理士と同じく、司法書士も行政書士業務を無条件でできるよう
法改正してくれ。
535 :
名無し検定1級さん:2007/04/01(日) 22:29:08
税理士の定款作成は合法だ。
536 :
名無し検定1級さん:2007/04/01(日) 22:32:23
日本共産党神奈川県委員会は1日、過去に虚偽の資格や学歴を書いた
名刺や年賀状を配ったとして、横浜市議選泉区選挙区に立候補した同党公認の新人、
坂本利恵候補(54)の選挙活動を取りやめたと発表した。
公職選挙法では立候補の辞退は告示日しかできず、党県委は、
「本人は選挙活動を一切行わず、当選しても辞職する」と説明した。
党県委によると、坂本候補は長女の通う県立高校のPTA役員だった2001年ごろ、
資格がないにもかかわらず、弁護士、司法書士と印刷した名刺や年賀状を配布。
名刺には、早稲田大学法学部卒と刷り込んでいたが、実際は県立横須賀高校中退だった。
他党が、虚偽を指摘する質問状を送ったことから、党県委が坂本候補に確認し、同候補も認めた。
党県委は1日から、坂本候補の選挙活動を中止、ポスターもはがし始めた。
今回の市議選の届け出に際しては虚偽はなかったという。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070401-00000512-yom-pol
537 :
名無し検定1級さん:2007/04/01(日) 22:42:15
日司連は商業登記のアンケートを独自でやるのはいいが、無駄金をつかわんでもらいたいものだ。
538 :
名無し検定1級さん:2007/04/01(日) 23:51:32
>>537 おまえ政治連盟の大変さが分かってないだけ。世の中きれい事だけではどうにもならんことがある。
アンケートの発表を年度末ギリギリにしてくれた法務省に感謝しとけ。
539 :
名無し検定1級さん:2007/04/02(月) 00:08:32
共産党候補者は潔いな。そこが共産党らしいと言えば
そうなんだが・・・
弁護士も司法書士も会や書士会のHPで登録者か否か
検索できるんだしウソの経歴などすぐばれるぜ。
まだ外山恒一の方がまともに思えてきた。
540 :
名無し検定1級さん:2007/04/02(月) 00:35:13
>>521 異業種交流パーティ?
そんなのに来てる連中は、仕事がないヤツらだ。
バカじゃねえのか?
541 :
名無し検定1級さん:2007/04/02(月) 00:49:09
異業種間交流パーティは否定はしないが、どうせ入るんなら
ロータリークラブに入れるようになれば大したものだと思う。
本職の中にはロータリアンがいるでしょう。ロータリーは
会員の紹介があって所属しようとする会の承認がなければ
入会できないからハードルは高い。ロータリーは会社
経営者等が多いから相談受けたり業務依頼受けたりする
機会があると思う。
>>521,
>>541 そのとおり。
ロータリーの会員からの登記依頼は結構多いよ。
税理士も、中小企業の社長も、普通に依頼が来るようになる。
543 :
名無し検定1級さん:2007/04/02(月) 04:14:59
544 :
名無し検定1級さん:2007/04/02(月) 05:05:42
2時間睡眠のボキがバイトいってくるぽ
ロータリーの歌ウザス
546 :
名無し検定1級さん:2007/04/02(月) 10:52:33
ちなみに、ロータリーは1業種1人という大原則があるから、
既にその会にいたらダメですよ。
ウチのセンセも以前会長してましたけど、
そっち関係の仕事はちょくちょくある。
火曜日は例会と称する会食してるみたい。
548 :
名無し検定1級さん:2007/04/02(月) 12:35:22
田舎のロータリーなんて土建屋の巣窟ぽ
でもぽきみたいな調査士にはおいしいぽ
でも所詮田舎の紳士軍団ぽ
549 :
名無し検定1級さん:2007/04/02(月) 13:10:16
>>530 設備投資ゼロ、開業資金ゼロの新人司法書士に示談交渉でお金を稼げる。
話は変わるが、質問ぽ、司法書士は仲裁の代理人となれるが
仲裁人自体に就任となれるでしょうか?
例えば、AとBが130万円の貸金トラブル中で、両者とも佐藤司法書士の仲裁
判断に無条件に従う意思を示した。佐藤司法書士は両人から5万円ずつ計10万円の
仲裁人報酬を受取り、仲裁判断(BはAに120万円を月末までに支払え)を下し
本事件はすべて解決した。
佐藤司法書士の行為は司法書士法の仲裁業務の枠内と思いますが、それとも無理なの
でしょうか?
550 :
名無し検定1級さん:2007/04/02(月) 13:38:49
司法書士もおたは4年で合格。7年で廃業。
つーか、オンライン申請、鯖落ちてる
バージョンアップできないし、申請もできない
もう廃止しちゃいなYO
電子認証できないから
国家賠償もんだね
553 :
名無し検定1級さん :2007/04/02(月) 14:47:46
サイバーコネクションね。
33歳の取締役常務(専務だったか)が広島から会社説明会にやって来る。
「何で来た」というので交通手段を答えると、希望職種のことだ、と言う。
希望職種を質問するのに「何で?」と普通訊くか?
広島弁を使い、冗談で机を蹴ったりするが、この時点で引く。
サクラのようないちばん前に座った応募者をいじりながら説明を進める。
要するに携帯の調査会社。
「取引先は大手ばかり。 D o c o m o や K D D I が今後なくなると思いますか? 普通思わないでしょう?」とのたまう。
そんなこと判るものか。ダイエーやらホリエモンの会社(名前忘れた)もどうなったよ? 正真正銘の馬鹿。
実力主義の社風を延々と解説し、求人票にない、外勤、シフト制勤務、転勤の話を始める。
最後に、自分のメールアドレスを教え、説明を聞いて入社したいと思った人はメールしろ、と終る。
辞退のつもりでメールをしなかったが、応募書類の返却は未だにない。
554 :
名無し検定1級さん :2007/04/02(月) 14:49:32
ロータリークラブは敷居が高いが、
ロリータクラブは敷居が低い。
通報しました。
なんてね。
開業したばっかりです。めちゃ暇こいてます。
何かアドバイスあればください。
(例、この本読んどけ、考査の勉強しとけなど)
>516
でも労働時間は二倍だろ?
557 :
名無し検定1級さん:2007/04/03(火) 03:15:21
>>555 新人司法書士の三大業務
1.研修会
2.クレサラ
3.政治活動
おいおい・・・
オンライン申請システムは何時までダウンしているつもりなんだ?
マジ困る。
559 :
名無し検定1級さん:2007/04/03(火) 08:49:07
>>555 廃業まっしぐらダニ
本を読んでも仕事は来ないよ
俺は開業したての頃でも忙しかったが、企業秘密だ
教えてやんない
>>555 まだクレサラもできんのか
とりあえず同業、隣接業のところにこまめに顔出しとけば
本については登記関連の税金の本は必読だな
561 :
名無し検定1級さん:2007/04/03(火) 10:23:48
>>555 実務書なんぞは、仕事があってこそ読んで身に付くもの
この世界をナメすぎてるんじゃないか?
562 :
名無し検定1級さん:2007/04/03(火) 10:33:19
事務所廻りと、会務だろ
ちなみにおれも今新人が挨拶に来たら押し付けたい仕事がいっぱいあるよ
563 :
名無し検定1級さん:2007/04/03(火) 10:35:29
会務なんてみんな若い人に押し付けたくて虎視眈々と狙ってるよ
いきなり要職は任せられないけど、定数っていうものがあるから
昨日今日で遺言・生前贈与の相談が4件も来た。
判を押したように「○○には1銭もあげたくない」という理由だったりする。
金が絡むと人間は恐ろしいねぇ。
565 :
名無し検定1級さん:2007/04/03(火) 10:38:10
大安に暇こいてる俺って
566 :
名無し検定1級さん :2007/04/03(火) 10:48:15
>>555 廃業まっしぐらダニ
本を読んでも仕事は来ないよ
俺は開業したての頃でも忙しかったが、企業秘密だ
教えてやんない
567 :
名無し検定1級さん:2007/04/03(火) 11:17:09
銀行から公図と謄本の依頼があった。
法務局は、車で片道1時間。
普段仕事もよこさないくせに、報酬なしでお願いされ
断れずに取得してる先生って一体・・・。
568 :
名無し検定1級さん:2007/04/03(火) 12:04:04
うちは都銀やってるが、なにをとっても一通千円
ただでやるから仕事くださいって下等なマネするんじゃねぇぞ
そういえば、オンライン申請が全然うごかんな。
俺だけかと思ってたら、さっき連絡があった。
570 :
名無し検定1級さん:2007/04/03(火) 12:18:00
571 :
名無し検定1級さん:2007/04/03(火) 12:32:33
>>557 おれの知り合い、政治活動やりすぎて本業できずに廃業したとか言ってきた。
もともと暇だから政治活動してたんだろって言ってやった。
>オンライン申請システムは、現在メンテナンス中となっています
>オンライン申請システムはメンテナンス中のため、現在ご利用できません。
>ご迷惑をお掛けしますが、しばらくお待ちください。
だそうな。
今週からアクセス数が激増することぐらい分かってたろうに・・・・・
お粗末にもほどがある。
昨日申請分が無事法務局に到達しているかどうかわからん状態らしいよ。
おそろしや。
謄本の一つくらい遅滞しても大して問題もないだろうけど、
商号の変更とか、その日の登記が必須な奴は大変だ。
574 :
名無し検定1級さん:2007/04/03(火) 13:10:50
>法務省オンライン申請システムにおけるアクセスの集中について(平成19年4月2日)
>現在,法務省オンライン申請システムへのアクセスが集中しており,つながりにくい状態が続いております。
>利用者の皆様にはご迷惑をおかけしますが,アクセス集中が緩和されるまでもうしばらくお待ちくださるようお願いします。
なんと脆弱なシステムじゃ・・・。
575 :
名無し検定1級さん:2007/04/03(火) 13:17:47
法務省いらね
システムが悪いんじゃなくて
愚民が勝手に集中してアクセスして来たのが悪い
普及率上げたいので、頼むから使ってくれと言ってきたのは法務省だろうが。
嬉しい悲鳴じゃないのかな。
甲号申請件数は一気にあがるし、それ名目でのシステム投資はできるし。
579 :
名無し検定1級さん :2007/04/03(火) 15:27:34
30代独身女性です。家族の猛反対を押し切って
ある学校に4月から通学するつもりですが
家族はいまだ猛反対。60万円くらい払うのですが、
そのお金を結婚相談所に入るなり、結婚できるように
使ったほうがずっと有効だ、とのことです。
それもそうだ、とも思うし、最後の決断が出来ません。
若い人ならともかく、おばさんが今から勉強を始めるのは
相当に無謀でしょうか。お金を捨てるのと同じかな。
580 :
名無し検定1級さん:2007/04/03(火) 15:29:55
マルチうぜーな。
をいをいまだ復旧しないよ。年度初めの大安だよ?
遠方の設立あったらどうすんだよ。
漏れも今から法務局に走ります。
もう今日は1日中だめなんじゃないかなぁ。
ウチは午前中で見切りをつけて、補助者が1人特急列車に乗ったよ。
3月28日の申請なんだけど、新年度になって異動で
赴任してきた職員が初めて調査するのか。
今頃電話がかかってきたorz
調査は異動前の職員、校合は赴任してきた登記官
ではダメなのか?
585 :
名無し検定1級さん:2007/04/03(火) 16:09:19
>京大法卒っていう司法書士が威張ってるんだけど、京大法卒で弁護士じゃないっていうのはやっぱ無能だからかな。
>ひさびさに会ったけど、政治活動のはなしばっかり。
>司法試験に合格できないから、政治活動で簡裁代理を勝ち取ったらしい。
爆笑w
586 :
名無し検定1級さん:2007/04/03(火) 16:33:14
法務局のオンライン駄目だね。
サーバーダウンとかのレベルじゃないよ。
特殊法人がシステム作ったんじゃないのか?
天下りのところが作ったんじゃ金の無駄だぞ。
587 :
名無し検定1級さん:2007/04/03(火) 16:48:28
いつ復活するんだ
マスコミも騒がないね。
結構大問題なのに。
不動産屋が話を聞きつけて、早速ウチの事務所に
「あんたん所で頼めば700円なんでしょ」って電話が掛かってきた。
で、システム障害中で現在取れないって答えたら、
こちらが嘘ついてると思ったらしく、
「わかった、あんたん所には頼まない」って切られたよ。
携帯の番号ポータビリティーのシステムがダウンしたときに非難したのは法務省
じゃなかったかな?影響は携帯電話の比ではないぞ。
4月から700円ですからって見積もりだしてた人はどうなる。
初日・大安日だからって集中アクセスしてくるような
大衆の都合に合わせて無駄なシステム設計する必要はない
いやなら使わなければいいし
591 :
名無し検定1級さん:2007/04/03(火) 17:13:56
司法書士会連合会は、オンライン申請は
システム脆弱のため
慎重にすべき旨の通達でも出せばいいんだよな。
本当にいい迷惑だ。
だんだん頭にきた。
中間省略問題なんかより
切実だよな。
いやなら使わなければいいという方がいるようですが、1通300円の差は大きいですよ。
筆数が多ければなおさらです。大安も初日も関係ない。そもそも初日ってなんだろう?
>>592 定款認証じゃね?
それはそうと、前もって昨日今日メンテで使えませんってアナウンスがあるなら、いやなら使うな、
が成り立つとは思うけどね、完全にオンラインを前提にして見積日程その他計画してたのに、
いきなり使えませんじゃ詐欺みたいなもんだよ。銭金で解決できない問題だってあるだろ。
ちょっと前のひかり電話のトラブルもそうだけど、普及にばっかり力入れてるからこうなるんだよ。
基幹システムは安定性が全てだろ。
>>590 了解です。
では目的100項目の追加変更とストックオプション10回分まとめてOCRで50枚くらいで申請しますので
よろしくです。記載ミスは許しません。
>>590 そもそも大衆に使わせるためのシステムなんじゃないの?
>>594 FD添付でお願いします。
OCRの読込みミスが多々あるのはご存知かと。
今日もつながらない。
大本営<通常の状態ですがなにか
つながった。やっと申請できたよ。
全然つながらない・・・
不便ですね〜
>>597 すみません、当方愚民なものでパソコン使えません。手書の同一用紙で良いですか?
バージョンアップできない〜
民事法務協会の登記情報システムもおかしくなってない?
商号検索してもあるはずの会社が出てこないぽ。
>1時間に数百件程度のアクセスを想定していたが、実際には数千件
>アクセスを制限し、申請の処理を優先
バージョンアップはできないんじゃなくて
バージョンアップさせないようにしてる
606 :
名無し検定1級さん :2007/04/04(水) 19:20:33
申請できたよ。
こんな一か八かのシステムとても恒常的に業務では使えんな。
608 :
名無し検定1級さん:2007/04/04(水) 19:58:54
609 :
名無し検定1級さん:2007/04/04(水) 20:13:56
>>608 大変なこったい、大方の司法書士事務所は
三和ファイナンスと示談交渉中というに
これじゃ司法書士も業務停止で仕事にならん。
610 :
名無し検定1級さん:2007/04/04(水) 20:27:20
三和ファイナンスの設定をしているおれはどうなるよ
611 :
名無し検定1級さん:2007/04/04(水) 20:28:57
>>609 29営業日待てばいいだろ。
どうせ急ぐわけでもなし。
612 :
名無し検定1級さん:2007/04/04(水) 21:28:58
とうとう三和に鉄槌か
あくどいところは厳しい処分だな
613 :
名無し検定1級さん:2007/04/04(水) 21:38:38
>>609 弁済の受領はもちろん、訴訟対応等もできるはず
三和ファイナンスと武富士の社長の家はでかい。
615 :
名無し検定1級さん:2007/04/04(水) 21:44:07
三洋信販のとき処分決定書PDFで確認したけど「弁済の受領に関する業務及び債権の
保全行為に関する業務を除く」ってなっていた。
じゃあ、過払金の支払は債務の弁済だから除かれねぇのかよ、とか思うけど、こない
だ県知事業者が業務停止なってたので県庁に問い合わせたら「訴訟対応は停止中も
できます」という回答だった
とりあえず登録って許されるのですか?
とりあえず登録しないと状況がわからない という理由から質問です。
補助者も研修に出られるのですか?
617 :
名無し検定1級さん:2007/04/04(水) 23:02:29
東京弁護士会は4日、同会所属の氏家茂雄弁護士(62)を業務停止6か月の懲戒処分にしたと発表した。
同会によると、氏家弁護士は2004年3月、女性の依頼人から婚約解消を巡る損害賠償についての相談を
受け、相手の男性や父親に、「示談に応じるのか地獄に落ちるのか」「悪者はあらゆる手段を使ってこの世
から抹殺します」と書いた文書を送付するなどし、約1300万円の示談金を支払うよう強要した。
男性の被害届を受けた岡山県警が同年11月に氏家弁護士を恐喝未遂容疑で書類送検。岡山地検は起訴
猶予とした上で、懲戒請求していた。氏家弁護士は同弁護士会に「やりすぎた」などと話しているという。
ソース
読売新聞
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20070404ic23.htm
618 :
名無し検定1級さん:2007/04/04(水) 23:19:15
とっととローへ優遇制度作ってくれ
先月、銀行支店の隣のビルで開業しました。
銀行支店の隣に賃貸事務所がたまたま空いてたので、即入居しました。
家賃13万でまあまあ。
銀行支店の隣ということで、その銀行支店にも営業かけました。
そしたら、毎日のように仕事が舞い込んで来ました!!
新人なのに、銀行支店の隣という立地がいいのかな?
立会いもほぼ毎回やってます。
今は1人なんですが、開業1ヶ月で補助者を雇わなければいけないような状況になってきました。
立地条件って重要ですね。
本当は法務局近辺が良かったんですが、銀行支店の隣があったのでそちらへ。
駅まで徒歩15分かかりますし、法務局まで車で20分はかかるんですが・・・。
それでも仕事が毎回隣の銀行支店から来るので満足してます。
受験生時代からよく2ちゃんねるを見てましたけど、「登記で食えない」というのは疑問です。
現に仕事が毎日来てるので食えてますからね。
食えるためには立地条件と営業じゃないですかね?
620 :
名無し検定1級さん:2007/04/05(木) 01:30:11
YOU WIN!
先月、市役所の隣のビルで開業しました。
市役所の隣に賃貸事務所がたまたま空いてたので、即入居しました。
家賃13万でまあまあ。
市役所の隣ということで、関係ありそうな課にも営業かけました。
そしたら、毎日のように仕事が舞い込んで来ました!!
新人なのに、市役所の隣という立地がいいのかな?
境界立会いもほぼ毎日やってます。
今は1人なんですが、開業1ヶ月で補助者を雇わなければいけないような状況になってきました。
立地条件って重要ですね。
本当はハウスメーカー近辺が良かったんですが、市役所の隣があったのでそちらへ。
駅まで徒歩15分かかりますし、法務局まで車で20分はかかるんですが・・・。
それでも仕事が毎回隣の市役所から来るので満足してます。
受験生時代からよく2ちゃんねるを見てましたけど、「公嘱で食えない」というのは疑問です。
現に仕事が毎日来てるので食えてますからね。
食えるためには立地条件と営業じゃないですかね?
622 :
621:2007/04/05(木) 01:51:52
あ、ついでに・・・・・
司法書士を雇いたいんだけど、誰かいませんか?
所有権移転と相続と抹消と名変の案件が山ほどあります。
月50万で、会費と経費はウチで持ちます。
とりあえず登録って許されるのですか?
とりあえず登録しないと状況がわからない という理由から質問です。
補助者も研修に出られるのですか?
オンライン申請トラブルの詳細はこんな感じ?
1.アクセス増加をまったく見込んでいなかった(容量が従前のままだった)
2.ログインの処理に追われると、別の申請の処理も進まない設計(ここは緊急メンテで処置?)
3.バージョンアップサーバーも貧弱
4.最新とされるソフトがバージョンアップが必要
5.つまり全員がその貧弱なバージョンアップに殺到
6.トラブルの詳細や解決法の情報なし(バージョンアップが必要ともわからない)
7.最後の砦の電話もつながらないし、時間が短すぎる(営業時間の表示すらなし)
8.申請がすすんでいるかどうかの確認不可
9.しかもソフトにバグつきで、電子公証不可
こんなお粗末な事して、民間だったらどうなっちゃうのでしょうか。
概ねそんな感じ、
で、
10.正式なアナウンスがないので(正確に言えば、その場所がわからない)、
「いつかはつながるだろう」って、皆がリロード連打するから、
いつまで経ってもラチがあかない。
11.申請日中に法務局へデータが到達していない可能性がある。
↑結局どうだったんでしょう。
国賠もんだな
乙
3日にダウンロードしたソフトにバージョンアップが必要って。
これは乙号申請を受付けないためのバージョン変更とみた。
バージョンアップで絞りをかけて、アクセス数を減らそうとした
なんてこともありそうで怖い
ありそうっていうか、そうだったと思うよ。
昨日ですら何のアナウンスもなかったし、オンラインヘルプに電話しても「変更されてる
かもしれません」と歯切れの悪い回答だったし。
抹消の依頼があったんだけど、
依頼人の所に書類が付いてから放っておいたものだから、
設定者(銀行)が合併して消滅しちゃっている。
当時の解除証書や委任状で抹消登記できるんでしょうか。
代理権は消滅しないから、問題ないような・・
今、法務局で電子定款の有効性が確認できない不具合が発生したってFAX来たよ
ひどいね
司法書士以外の収入が手取りで40万確保できたんで
この仕事を辞めるかどうか考えている
みなさんならどうしますか?
その40万てなんの仕事
かたければやめてもいいかな
634 :
名無し検定1級さん:2007/04/05(木) 17:44:04
もお、サラリーマンはできねぇ
635 :
名無し検定1級さん:2007/04/05(木) 18:06:55
>>632 現在の収入がその倍以上なので、辞める訳ない。
その収入源が、寝てても良いようなのならいいけど。
636 :
名無し検定1級さん:2007/04/05(木) 18:13:31
俺も何だかんだで月100はいくから40は断る
80でリストラないならゆれるがな
独身で安定した40なら魅力だけどね。
オンライン申請やっとできた。JNB使えないのは困る。
【最初1人で始めた人へ質問】
補助者を採用するタイミングと注意点を教えてください。
私が補助者時代に思った「将来こんな奴は雇いたくないな」というタイプは
責任感が無い人、電話を取らない人、愛想の無い人、勉強しない人
・・・です。
638 :
名無し検定1級さん:2007/04/05(木) 18:55:32
>京大法卒っていう司法書士が威張ってるんだけど、京大法卒で弁護士じゃないっていうのはやっぱ無能だからかな。
>ひさびさに会ったけど、政治活動のはなしばっかり。
>司法試験に合格できないから、政治活動で簡裁代理を勝ち取ったらしい。
爆笑
>>637 タイミングは、仕事量・収入面で考える。
注意点は、就職したことがない人はギャンブル。
自分色に染めることが出来るが、社会を知らない奴や、
適応できない奴も来ることがある。
>>579 マジレスすると
家族の言うと檻やめたほうがいいと思うよ
お金だけじゃなく、時間が勿体無いと思う
641 :
名無し検定1級さん:2007/04/05(木) 19:28:16
コピペにマジレス乙
642 :
名無し検定1級さん:2007/04/05(木) 21:15:13
住宅金融公庫の抵当権抹消で原因が19年3月31日までで登記申請が4月1日以降になった場合、委任状は住宅金融公庫時代の包括委任状でもいいし、
新しい独立行政法人の委任状でもいいの?
そこら辺読んでも分からないから教えて。
644 :
名無し検定1級さん:2007/04/05(木) 21:20:02
司法書士ほど、法律職の割には軽くみられ、知名度低い、難易度に比例しない資格ってほかにあるか。
645 :
名無し検定1級さん:2007/04/05(木) 22:15:55
登記法が試験科目にないじゃないか!
→登記法が試験科目にない公認会計士には商業登記が通達で認められている。
行政書士は商業登記に関与していない!
→法務省アンケート結果により添附書類の作成で大いに関与していることが明白。
行政書士は質が低い!
→法務省アンケート結果により、司法書士より行政書士の方が顧客満足度が高かった。
646 :
名無し検定1級さん:2007/04/05(木) 22:19:21
↑アホの行書が公認会計士と比較して同格みたいなこと言ってるし
647 :
名無し検定1級さん:2007/04/05(木) 22:25:11
行書なんか 乞食も同然だし
648 :
名無し検定1級さん:2007/04/05(木) 22:30:23
行書なんか廃止すればいいじゃん
合格して勘違いして不幸になる奴がふえてるのは事実だし
本来はどっかの工場の末端工員が天職なのに 勘違いしちゃってるし
649 :
名無し検定1級さん:2007/04/05(木) 22:43:54
郵便局員ももらえる資格
650 :
名無し検定1級さん:2007/04/05(木) 22:46:57
100円ショップの処分品90%オフのコーナーで売ってたのが行書
651 :
名無し検定1級さん:2007/04/05(木) 23:54:22
日本司法書士会の、戸籍謄本 住民票の写し 等職務上請求書
を使う時、空いてる所に1部や全部と書きますか?うちの事務所の先生は書いてるんですが、先輩事務員さんは書いていないんです…。
また、住基法12条4項による特別の請求事項 は、とりあえず省略なしと書いておけば無難でしょうか?
652 :
名無し検定1級さん:2007/04/06(金) 00:23:04
>>642 昨日、4/3付け公庫発行の解除証書(3/30弁済)と委任状を受け取りました。
653 :
名無し検定1級さん:2007/04/06(金) 01:07:06
>>651 この前、役所で「書いてね」って言われたので書くようになった。
それまで、あの「空いてる所」に、そんな意味があるとは思ってもいなかった。
「日本司法書士会」ではなくて、「日本司法書士会連合会」だよ。
ちなみに、職務上請求用紙を発行してるのは、「○○(県)司法書士会」。
4月1日以降に公庫発行の書類はありえないと思うが。
まあ空いてる日付欄に勝手に記入すればありえるか。。
>>652 >>654の言うとおり、4月3日に公庫は無いから。
そのままだと取り下げだよ。
3月30日付けに直しなさい。(す○け○で・・・。)
656 :
名無し検定1級さん:2007/04/06(金) 03:09:35
登記法が試験科目にないじゃないか!
→登記法が試験科目にない公認会計士には商業登記が通達で認められている。
行政書士は商業登記に関与していない!
→法務省アンケート結果により添附書類の作成で大いに関与していることが明白。
行政書士は質が低い!
→法務省アンケート結果により、司法書士より行政書士の方が顧客満足度が高かった。
657 :
名無し検定1級さん:2007/04/06(金) 12:06:09
>京大法卒っていう司法書士が威張ってるんだけど、京大法卒で弁護士じゃないっていうのはやっぱ無能だからかな。
>ひさびさに会ったけど、政治活動のはなしばっかり。
>司法試験に合格できないから、政治活動で簡裁代理を勝ち取ったらしい。
爆笑
659 :
名無し検定1級さん:2007/04/06(金) 13:34:35
発起設立の払込書面で質問です
発起人2人が各100満持ち合うかんじなんだけど
各自既存の通帳に各自で振り込んだもの持ってきたんだが
これ全部併せて払込ありとできる?アンド
1人が120満振り込んでるんだがこれだと無理?
100満が払込金ですよ的な、当人署名した書面とか必要かな?
教えて得ろいシト
法務局にきいたらいいやん
なんか3月末からひまぽ。
同じく、今年はいちだんとでしゅ
不安ぽ (´・ω・`)
664 :
名無し検定1級さん:2007/04/06(金) 18:48:44
うちの30代の先生は、まだ開業3年目だけど、年収は手取りで2千万越えた。
その代わりかなりの申請をこなしてるので、しょっちゅう補正に行ってる(笑)
それでもすごい先生だと思う。
665 :
名無し検定1級さん:2007/04/06(金) 20:53:35
「西村ときわ」や「森・濱田松本法律事務所」の司法書士のほうが年収1000万とか行ってるんじゃないのか?
3〜4人司法書士がいてたまに司法書士を求人しているけど、司法書士に登記関係を一切任せてるらしい。
福利厚生が充実しているから、俺も入りたい・・・。
ま、あまりに狭き門で駄目だろうがなw
>>639 ありがとうございました。
地方に申請、回収に行く時に限って仕事が入ります。
日司連ホールは携帯の電波が入らないので苦労します。
667 :
名無し検定1級さん:2007/04/06(金) 22:15:20
司法書士を廃業しないと法科大学院に入学できないとか、いろいろ理由があるらしい。
もうからないし、政治活動やってる中年共に嫌気がさして、さっさと見切り付けて法科大学院に行く優秀な若手がどんどんやめる。
ローでやっていける若手は、政治活動なんかしてないで弁護士にチャレンジするべきだと思う。
弁護士が無理なひとだけで政治活動やってなさいって思う。
668 :
名無し検定1級さん:2007/04/06(金) 22:19:34
司法書士を廃業しなくても予備試験に合格すればいいだろ。
合格者推定50人程度しか出さない予備試験だが、司法書士に合格する力があれば
10年受け続ければなんとかなるだろ。
そっから新司法試験を3回受け続ければ何とかなるだろ。
予備試験に合格すれば問題なし。
35歳司法書士→50歳合格→52歳弁護士。
これでいいだろ。
669 :
名無し検定1級さん:2007/04/06(金) 22:27:51
670 :
名無し検定1級さん:2007/04/06(金) 22:49:02
http://www.asahi.com/life/update/0406/TKY200704060284.html リカちゃんやチョロQで知られる玩具メーカー「タカラ」
(現「タカラトミー」)の創業者佐藤安太さん(83)が
山形大学大学院理工学研究科に入学、6日、山形市内での入学式に参列した。 た。佐藤さんは45年、同大工学部の前身、米沢工業専門学校を卒業しており、約60年ぶりの母校復学になる。
司法書士の法科大学院入学、83歳にしろ
25歳 司法書士試験合格
32歳 7年間の、司法書士事務所、弁護士事務所研修後、独立
35歳 簡裁弁護士資格取得(=認定司法書士のこと)
82歳 司法書士廃業、司法書士登録抹消
83歳 法科大学院入学
85歳 司法書士試験合格
86歳 弁護士登録し、法律事務所開業
98歳 弁護士登録抹消、弁護士廃業
672 :
名無し検定1級さん:2007/04/06(金) 22:50:09
http://www.asahi.com/life/update/0406/TKY200704060284.html リカちゃんやチョロQで知られる玩具メーカー「タカラ」
(現「タカラトミー」)の創業者佐藤安太さん(83)が
山形大学大学院理工学研究科に入学、6日、山形市内での入学式に参列した。 た。佐藤さんは45年、同大工学部の前身、米沢工業専門学校を卒業しており、約60年ぶりの母校復学になる。
司法書士の法科大学院入学、83歳にしろ
25歳 司法書士試験合格
32歳 7年間の、司法書士事務所、弁護士事務所研修後、独立
35歳 簡裁弁護士資格取得(=認定司法書士のこと)
82歳 司法書士廃業、司法書士登録抹消
83歳 法科大学院入学
85歳 司法試験合格
86歳 弁護士登録し、法律事務所開業
98歳 弁護士登録抹消、弁護士廃業
673 :
名無し検定1級さん:2007/04/06(金) 23:05:51
674 :
名無し検定1級さん:2007/04/06(金) 23:17:38
行政書士への商業登記開放阻止は
商業登記を公認会計士と税理士に開放することだ。
もし行政書士に商業登記開放されたら 、不動産登記開放も時間の問題ぽ。
675 :
名無し検定1級さん:2007/04/06(金) 23:24:38
>>674 いつの時代でも闘う前に降伏を主張するへたれが出てくる。
さっさと一人で死んでくれww
オンライン申請で履歴事項証明書を取ってみた。
オンラインで取ったかは外見上分からないんですね。
という事は700円払ってお客さんに1000円請求する輩も出てきますね。
677 :
名無し検定1級さん:2007/04/06(金) 23:40:02
>>676 定形封筒に80円切手で送るように細かくおりまくりますよ。
679 :
名無し検定1級さん:2007/04/06(金) 23:49:46
俺の地区の法律扶助・法テラス契約加入率
司法書士38%
弁護士 43%
法テラス契約司法書士数でもう弁護士に敗退ですよ。
法テラスに未登録の司法書士はすぐに法テラスと契約されよ。
680 :
名無し検定1級さん:2007/04/07(土) 01:40:18
合算140万超過で簡裁代理権範囲外とか言われちゃな
681 :
名無し検定1級さん:2007/04/07(土) 02:09:25
>>674 公認会計士にはすでに商業登記は通達で開放されてる。
682 :
名無し検定1級さん:2007/04/07(土) 12:36:51
>公認会計士にはすでに商業登記は通達で開放されてる。
?
設立登記だけだろ
683 :
名無し検定1級さん:2007/04/07(土) 13:04:28
>673
確定したの?
684 :
名無し検定1級さん:2007/04/07(土) 13:50:58
685 :
名無し検定1級さん:2007/04/07(土) 13:55:17
>>684 74 :スタンガン司法書士:2006/12/06(水) 07:37:15
仙台中央署は五日午後四時ごろ。傷害の現行犯で、
仙台市泉区寺岡四丁目。司法書士川瀬真治容疑者(39)を逮捕した。
調べでは、青葉区本町三丁目の仙台市地下鉄匂当台公園駅の出入り口で。
青葉区の美容師男性(24)を後ろから呼び止め、胸倉をつかんで壁に押し付け、
スタンガンを腹に付けて電流を流し軽いけがをさせた疑い。
2人は面識がなく、川瀬容疑者が一方的に言い掛かりをつけたという。
十二月六日付け河北新報朝刊
大丈夫なの、この人?
686 :
名無し検定1級さん:2007/04/07(土) 13:59:05
687 :
名無し検定1級さん:2007/04/07(土) 15:08:11
>>685 低脳を合格させた法務省が悪いのだ。
○×試験で馬鹿を司法書士業に集める法務省官僚。
馬鹿ほど合格し易い司法書士試験。
司法書士試験合格者の半分以上は知能指数80以下だ。
法務省の役人にとって司法書士の社会的地位が低く、職域が狭いほど私益となる
とのこと。
司法書士試験問題の作成を法務省官僚が作るので馬鹿や犯罪者が合格するわけだ。
688 :
名無し検定1級さん:2007/04/07(土) 15:18:31
司法書士試験実施機関が日司連に変わってみろ。
馬鹿の合格は無理。
現在の司法書士試験実施機関法→法務省(実態は将来の弁護士開業予定者)
試験委員の意見「馬鹿が司法書士となってくれ、優秀な人材が司法書士となれば困る
高卒クラスを望む」
将来の司法書士試験実施機関→日司連
日司連の意見「優秀な人材が司法書士となってくれ、法科大学院卒クラスを望む」
>>687 じゃあお前も知能指数78ぐらいなの?
それとも弁護士さんですか?
690 :
名無し検定1級さん:2007/04/07(土) 15:26:17
行政書士試験は行政書士指定の試験委員が作るから論理力の問題。
司法書士試験は司法書士の商売敵の弁護士有資格者が作るから論理力
不要の試験となるのでしょう。
691 :
名無し検定1級さん:2007/04/07(土) 15:32:05
行政書士試験委員は行政書士の社会的地位の向上と職域拡大を望む。
理由・実質、日行が行政書士試験委員を指名から
司法書士試験委員は司法書士の社会的地位の低下と職域縮小を望む。
理由・司法書士の商売敵の弁護士有資格者が司法書士試験委員を指名するから。
まさか行政書士風情がこんな偉そうな口叩けないだろ
>>687は司法試験か国T合格者だろ
693 :
名無し検定1級さん:2007/04/07(土) 15:38:37
司法書士の社会的地位の向上と職域拡大のためには。
法務省官僚=弁護士有資格者と戦わなくてはいけない。
法務省官僚が司法書士の職域である遺言書に言いがかりつけるのは、
法務省官僚=弁護士有資格者だからだ。
694 :
名無し検定1級さん:2007/04/07(土) 15:43:14
東京法務局長が司法書士の遺言書作成に不快感を示したのは
東京法務局長が弁護士だからだ。
695 :
名無し検定1級さん:2007/04/07(土) 15:43:56
696 :
名無し検定1級さん:2007/04/07(土) 15:47:03
行政書士試験の試験委員は1人を除いて全員、大学教授。
司法書士試験の試験委員はほとんどが法務省の役人で大学教授の試験委員はゼロ人
697 :
名無し検定1級さん:2007/04/07(土) 15:49:59
でたらめが多いね 所詮便所の落書きレベルか
698 :
名無し検定1級さん:2007/04/07(土) 16:19:40
699 :
名無し検定1級さん:2007/04/07(土) 16:32:55
700 :
名無し検定1級さん:2007/04/07(土) 16:50:17
要は、行書はレベルが低いので、
商業登記を業とすることはまかり通らぬ、ということだ
701 :
名無し検定1級さん:2007/04/07(土) 17:28:00
702 :
名無し検定1級さん:2007/04/07(土) 18:08:17
行政書士試験の試験委員は1人を除いて全員、大学教授。
司法書士試験の試験委員はほとんどが法務省の役人で大学教授の試験委員はゼロ人
>>678 申請した翌日には届いてましたよ。
東京法務局(管轄)→東京23区(事務所所在地)
ただし通数が少ないと3つ折にされて悲惨です。
704 :
名無し検定1級さん:2007/04/07(土) 22:43:42
もてない本職がいるのね。
行政書士がやるならまだしも司法書士がねぇ。
読売オンラインから転載ですよ。
交際を断られた女性との婚姻届を偽造して届け出たとして、
宮城県警仙台北警察署は7日、仙台市泉区寺岡4丁目、司法書士川瀬真治容疑者(39)を
有印私文書偽造・同行使および電磁的公正証書原本不実記録・同供用の疑いで再逮捕した。
川瀬容疑者は「結婚したかった」と容疑を認めているという。調べでは、川瀬容疑者は
2月ごろ、交際を断られた同市青葉区に住む女性(32)との婚姻届を偽造して青葉区役所に提出。
公正証書の原本として使われる住民基本台帳などに婚姻を記録させた疑い。
川瀬容疑者は「愛している」などと書いた手紙を5、6通郵送したとして3月、ストーカー規制法違反容疑で逮捕、
起訴された。手紙の中に2人を夫婦と記した住民票が入っていたため、女性が区役所に相談していた。
結婚したかったから婚姻届を偽装して届出はまずいでしょ。
しかも司法書士がこんなことするなんて、いずれ懲戒処分が下るでしょう。
705 :
名無し検定1級さん:2007/04/07(土) 22:47:35
↑司法書士試験委員がすべて責任取れ。
司法書士試験合格者の2割は高卒です。
司法書士試験委員は法務省職員が決めています。
(日司連は蚊帳の外)
706 :
名無し検定1級さん:2007/04/07(土) 22:51:47
↑こういうレスをするのは行書ヴェテだな
本職なら「電磁的」から、仙台市の戸籍は電算化されているのだな、と読み取る
707 :
名無し検定1級さん:2007/04/07(土) 22:52:14
司法書士試験合格者の特徴
1 高卒合格者が2割
2 私立大学中心で、国立大学卒少なし
3 60過ぎの老人でも合格
708 :
678:2007/04/07(土) 22:53:41
709 :
名無し検定1級さん:2007/04/07(土) 22:56:56
司法書士の真の敵は法務省の役人。
多くの司法書士は法務省の役人は司法書士の味方と
思っているが、現実は、全く逆だ。
司法書士の本当の敵を知らないことには
司法書士制度改革などできはしない。
710 :
704:2007/04/07(土) 22:59:02
自己レス。
ヨミウリオンラインではなくアサヒコムでした。
711 :
名無し検定1級さん:2007/04/09(月) 13:11:57
司法書士は現在簡易裁判所の代理権だけだけど、家庭裁判所の代理権を目指している。
簡裁から始めた裁判は終審まで行けるように目指している。
行政書士とは違うステージにいるから、商業登記なんかどうでもいいんじゃない?
商業登記は司法書士・税理士・公認会計士・税理士が扱える、これでも実務上ダメージは
少ない。ただ、行政書士が加わっれば影響は大きい。
現時点での商業登記の専門家・・弁護士・司法書士・公認会計士
5年後での商業登記に専門家・・弁護士・司法書士・公認会計士・税理士
しかし、
>司法書士試験委員は法務省職員が決めています。
>(日司連は蚊帳の外)
とか書いてる行書って痛いな・・・。
国家資格なんだから、別に問題ないだろう。
行書と違うレベルってことを自ら示しているだけじゃないのか。
713 :
名無し検定1級さん:2007/04/09(月) 19:42:22
離婚系は相当需要あるんだよな
欲しいのは欲しいよな〜
714 :
名無し検定1級さん:2007/04/09(月) 20:43:05
法務局の職員がむかつくんですけど、
ぶちきれても大丈夫ですかね?
715 :
名無し検定1級さん:2007/04/09(月) 20:57:08
それは自動販売機に怒るようなもんだ
716 :
名無し検定1級さん:2007/04/09(月) 23:07:12
717 :
名無し検定1級さん:2007/04/09(月) 23:15:40
サラリーマン金太郎って漫画にに出てたぞ
役人にガツンって行く時は襟首を掴んではいけない・・・金玉を握れって
握力100キロあるなら池
718 :
:2007/04/10(火) 02:30:24
換地の登記について教えて下さい
登記名義人が死亡して、相続登記未了の場合、換地の登記に際して、区画整理
事業組合が代位で相続登記をやるのは一般的?というか、必要的ですか?
区画整理登記令の条文上
http://law.e-gov.go.jp/htmldata/S30/S30SE221.html 「....必要があるときは・・・することができる」(第2条)
で相続登記も、あがっていますが、
換地の登記は表題部に関するものなのに、代位で相続登記というのは妙な気もするのですが、
代位で相続登記を入れないと、換地の登記ができないという事でしょうか?
この場合は、登録免許税はかからないようですし、他の代位の登記と異なり、登記済証
(識別情報)も名義人に交付されるみたいですね。
だとすると、換地までの期間が短く、特に相続人間に問題が無いようなら、換地まで待っていた
ほうが得・・と判断する相続人も多いんじゃ無いかと思いますが、一般的にはどうしているんでし
ょうか?
>>718 全国共通なのかどうかしらないけど、
俺が関わった区画整理では代位による相続登記をしていたね。
720 :
名無し検定1級さん:2007/04/10(火) 10:21:06
721 :
名無し検定1級さん:2007/04/10(火) 16:31:47
民事曲からまえ出た地位の移転や第三者のためにしる契約
による登記なんだけど、契約書関係すべて整えた状態で
登記御願いされたらやりましか?てかやらざるをえない?
受託不当拒否かな?
722 :
名無し検定1級さん:2007/04/10(火) 17:28:29
受託不当拒否なんて死文化してる
「おかげさまで、ただいま処理能力をこえるご依頼を頂いておりまして・・・・」でおk
723 :
名無し検定1級さん:2007/04/10(火) 17:51:56
受けたくない事件だったから、相場の5倍くらいの感じで見積もり出したら
「お願いします」と言われてしまったぽ。
今から断れないぽ。
誰か信託教えて欲しいぽ。
まぁ、そういった仕事につき「大至急」がデフォだから、
「すみません、忙しくて○○日まで無理です」って断るのが上等。
725 :
名無し検定1級さん:2007/04/10(火) 18:01:52
有名な弁護士のホームロイヤーズ
破産手続き 19万円だって。
司法書士諸君の破産手続報酬いくらかな?
726 :
名無し検定1級さん:2007/04/10(火) 18:08:25
>>725 高!!
同時廃止で19万!?
司法書士の某事務所は9万円だぞ。
>>721 住宅新報社で講習やるよ。
福田司法書士が仮登記のケースも含めて教えてくれる。
728 :
名無し検定1級さん:2007/04/10(火) 18:14:35
>>725 15万。
別に19万でも高いとは思わないし、好きにすれば?という感じ。
729 :
名無し検定1級さん:2007/04/10(火) 18:21:08
公団、マンション、一般家庭の郵便受けは
いつもHLのチラシ見かけるが、関東一円の現象だね。
N 先生の宣伝広告10億円以上 司法書士は真似できん。
730 :
名無し検定1級さん:2007/04/10(火) 18:27:54
弁護士は同時廃止で28万くらいが多いな。
19万は弁護士の中ではかなり安いが、司法書士の中では高いほうだね。
神奈川や埼玉の司法書士は同時廃止だと9万〜11万くらいが多いな。
731 :
名無し検定1級さん:2007/04/10(火) 18:35:33
違法破産申立業者は自己破産手続30万円取るよ。
(逮捕覚悟でやるから高い)
「弁護士に頼めば60万円、司法書士に頼めば40万円
ワシに頼むと30万円で得」が彼らの宣伝文句です。
732 :
名無し検定1級さん:2007/04/10(火) 18:44:35
登記情報の印刷したら
表示年月日とやらが印刷
されてたぽ
733 :
名無し検定1級さん:2007/04/10(火) 18:59:24
うそだろおまいら、今の破産実務の状況考えたら、
司法書士だからって、弁護士より相当安くできるのって
かえっておかしいぞ
734 :
名無し検定1級さん:2007/04/10(火) 19:02:53
735 :
名無し検定1級さん:2007/04/10(火) 19:10:30
登記をしなくても、破産だけで司法書士は食える。
(開業場所誤らない限り)
736 :
名無し検定1級さん:2007/04/10(火) 19:15:59
商業登記開放は既定路線。3月にアンケートでたばかりだから次国会にまわしただけ。
737 :
名無し検定1級さん:2007/04/10(火) 19:25:30
>>733 東京の司法書士だと同時廃止が9万円のところがほとんどでしょ?
東京の場合、破産で弁護士代理が強制されるから弁護士費用10万円を上乗せ
する司法書士事務所がほとんどだよ。
結局、東京で司法書士経由で破産する場合も弁護士が付くから報酬は19万円となる。
だからホームロイヤーズが弁護士事務所なのに19万円に設定しているのは、
司法書士経由の破産の最低水準が19万円だから。
これ以下の事務所は弁護士事務所でも司法書士事務所でも存在しないだろう。
>>718 合併換地の場合は、権利証が出来る(甲区に登記が入る)から
相続登記もする。その他の場合は、甲区に関係ないから代位しない。
って感じじゃないかな?
>>723 その仕事、もらっていい?
>>123=173=191=271=276参照
739 :
名無し検定1級さん:2007/04/10(火) 19:46:16
司法書士中 法テラス登録司法書士3割台、残り7割の司法書士は未登録。
http://www.nikkei.co.jp/news/shakai/20070410AT1G0903Z10042007.html 「法テラス」開業1年、利用者は想定の4分の1
身近なトラブルが起きた際、最適な相談先を紹介する「日本司法支援センター」
(法テラス)が10日で開業から丸1年を迎えた。「困りごとの相談先が分からない」
という市民の声に応える機関として発足したが、紹介業務を始めた昨年10月以降、
利用者は想定の4分の1。法テラスは周知不足が原因として、毎年4月10日を「法テラス
の日」として利用を呼び掛けるなど、PRに躍起だ。
紹介業務は法テラスの業務の柱の一つ。東京・中野の「コールセンター」(電話0570・078374=オナヤミナシ)が全国から相談を受け付け、弁護士会や消費者生活センターなど、トラブル内容に応じ、適切な団体・機関を紹介する。(16:38)
>>738 色々教えてもらった者です。その節はどうもです。
信託設定無事終わりましたよ。ありがとうございました。
そしたら同じシリーズで今月信託2件きますた。レンダー受託者同じなんで契約書もほぼ同じ。
今度は受益権譲渡はあるものの、これで30万×2とはもしかして信託っておいしい仕事なのでは、などと舞上ってます。
ま、落し穴には注意します。
741 :
名無し検定1級さん:2007/04/10(火) 20:52:54
>>730>>737 そしたら、同時廃止で(28万-9万=)19万、20万とったら、実質弁護士並つ〜ことれすか?
742 :
名無し検定1級さん:2007/04/10(火) 21:15:46
そうなるけど、司法書士で報酬20万取る人がいるのか?
743 :
名無し検定1級さん:2007/04/10(火) 21:17:23
だって東京では司法書士関与の破産が八王子支部しか認められないような状況だよ?
弁護士に頼んだほうが報酬28万でも安いでしょ。
総額で弁護士が50万・司法書士が60万。
同時廃止じゃないならば弁護士に頼んだほうが安いよ。
744 :
名無し検定1級さん:2007/04/10(火) 21:44:53
20万は普通。9万、10万は東京の一部だろ。作業量から考えて破産だけだと赤字になるはず。破産を低料金にして任意整理を呼び込んでいるだけ。東京は競争激しいから。
初歩的なことで申し訳ないけど、教えてぽ。
管轄外の本店移転の場合の委任状って、
旧本店分と新本店分の2通いるのかぽ?
1通しか貰ってないぽ。ヤバいかぽ?
746 :
名無し検定1級さん:2007/04/10(火) 22:23:57
↑ドジ
747 :
745:2007/04/10(火) 23:09:30
>>746 何とかならないかぽ?
支店の登記と一緒だと思ってたぽ。
何で、新本店分がいるんだぽ!!!
裏技があったら教えて欲しいぽ。
明日申請予定なのに、本職にキレられるぽ。
簡単に印鑑押す会社じゃないぽ。
748 :
745:2007/04/10(火) 23:11:32
ついでに、委任状の記名押印欄って、
新本店と旧本店とどちらの本店かぽ?
そういうのが載った本がないぽ。
749 :
名無し検定1級さん:2007/04/10(火) 23:14:55
ブリッジ理論編
委任状1通で出して、明日中に泣きついてもう1通もらうがよろし
どうせ補正の電話がくるぽ
752 :
名無し検定1級さん:2007/04/10(火) 23:34:30
そーだ 委任状を巧妙にカラーコピーしろ
登記缶如き騙せるさ
753 :
名無し検定1級さん:2007/04/10(火) 23:39:06
委任はあるのだから、委任状の文言を確認ないし追加して、旧本店用の委任状を原本還付(写し添付)、新本店用に原本つけなはれぽ。
754 :
名無し検定1級さん:2007/04/10(火) 23:48:52
私、弁護士の秘書してます。
司法書士事務所から請求書がきて驚きました。
汚い字での手書きの請求書なんです。
司法書士事務所は、大抵手書きが主流なんですか?
755 :
名無し検定1級さん:2007/04/10(火) 23:51:35
れとろがいい
委任状原本還付できない法務局もあるからなー
山梨の方とか。
ちなみに東京の本局はできます。
偽造とかするなら素直に謝って貰ってきなよ。
>>745 大阪でも昔に委任状原本還付でやったことがあるよ。
ダメもとで申請してみれば?
758 :
745:2007/04/11(水) 02:16:23
みんなありがとぽ。
>>749 ブリッジ理論編に載ってるのかぽ? 持ってないけどありがとぽ。
>>750 もう1通もらうのが胃痛だぽ。
>>751 ありがとぽ。シンプルイズベストな回答ぽ。
>>752 タイーホはイヤだぽ。
>>753 >委任状の文言を確認ないし追加して、
>旧本店用の委任状を原本還付(写し添付)、新本店用に原本つけなはれぽ。
「当会社の本店移転登記を○法務局及び△法務局に申請する件」
みたいな感じでいいのかぽ? それはやる価値ありぽ。ありがとぽ。
>>756 >委任状原本還付できない法務局もあるからなー
登記官に期待ぽ。最近の人はやさしいぽ。
>>757 >ダメもとで申請してみれば?
期待を込めてやってみるぽ。
何だか、勇気が沸いてきたぽ。2chのやさしさに感謝感激ぽ。
追って結果は報告するぽ。みんなありがとぽ。
759 :
名無し検定1級さん:2007/04/11(水) 02:19:27
>>754 昔からの人(30年以上法務局の横とかでやってる人)は、
そんな人が未だにいます。司法書士の極一部です。
おそらく、70歳以上の人でしょう。
760 :
名無し検定1級さん:2007/04/11(水) 06:53:31
教えてください。
土地、建物とも同居の夫婦共有です。
土地の所有者の住所変更
建物の表示登記
建物の所有権保存登記、抵当権設定登記。
これらの登記には所有者の住民票が必要だと思うのですが
続柄アリの住民票にしておけば二人分とらなくてもよいですか?
それとも同居していて同じ住民票に入っていても二人分づつ
必要なのでしょうか?
よろしくお願いします。
761 :
名無し検定1級さん:2007/04/11(水) 08:09:18
762 :
名無し検定1級さん:2007/04/11(水) 08:17:39
マルチ行書はあいてにするな
ところで、俺三十代前半パートナー書士だが手書き請求書だよ
うちのボスが手書きなんで、俺もそうなった
俺も手書きだよ。
お金関係はコンピュータに任せるわけにはいかない。
764 :
名無し検定1級さん:2007/04/11(水) 08:56:43
>>760 続柄アリの住民票にしておけば二人分とらなくてもいいよw
ひさしぶりに覗いたぽ。
一部行政書士の本職が語るスレになってるんだぽ。
766 :
名無し検定1級さん:2007/04/11(水) 11:41:57
へー。東京って破産9万なのか、兵庫だけど
20〜25マソはもらってるぽ
768 :
名無し検定1級さん:2007/04/11(水) 12:55:25
地方でやってるけど、
>>744のいうところが本当だろうね
そもそも、いまは、同時廃止のほうがめずらしいだろうし
過払もまるっきりなしで、2,3年で破産状態なんていったら
免責取るのは困難な案件必然増えるし、依頼人の質も必然的にry
そんなの移転・設定の取引立会1件以下の報酬でやれるわけがない
乙号オンラインで納付完了してから手続き終了までかなり(9日で3時間)
時間がかかるのは田舎だから?
住宅金融公庫の抵当権を住宅金融支援機構に移転した場合の登記費用ってどうなるの?
年金資金運用基金とかの場合は管理番号で福祉医療機構に請求するけど・・
4月1日以降の原因日付による抹消でも移転不要?ってことはないよね。
771 :
名無し検定1級さん:2007/04/11(水) 18:08:02
>>770 抹消原因が承継後(4/1以後)ならまず、承継の登記が必要になるよ。
772 :
名無し検定1級さん:2007/04/11(水) 18:40:45
そんな事より今度引越しするんで、オレの裏ビデオ100数十本買わねーか?
及川、朝河、加藤ゆりあ、白石ひよりもあるぞ。
2万円でどーだ?
773 :
名無し検定1級さん:2007/04/11(水) 18:48:50
ひおり
きぼん
774 :
名無し検定1級さん:2007/04/11(水) 19:58:54
小説「乱気流」で賠償470万円 日経元社長の名誉棄損
2007年4月11日(水)18:13
小説「乱気流」で名誉を傷つけられたとして、訴訟の判決で、
東京地裁は11日、高杉さんらに計約470万円の支払いを命じた。
/////////////////////////////////////////////////////////////
クレサラ訴訟は末期状態。
名誉毀損の訴訟分野は、司法書士の新規業務だろうと思う。
470万円×0.2=94万円、が司法書士の訴訟代行の手続報酬。
360万円が訴訟依頼者の取り分。94万円が司法書士報酬。経費16万円。
クレサラ訴訟は止め新規事業に目を向けろや。
775 :
名無し検定1級さん:2007/04/11(水) 20:13:25
相手弁護士『原告代理人は司法書士か、控訴でもしとけ』であぼーん
776 :
名無し検定1級さん:2007/04/11(水) 20:31:00
>>774 損害賠償請求事件は
類型的にそもそも140万以上の判決になるわけないというのがいっぱいあるので
(例えば、暴行・傷害あいての裁判とか)、そりゃ認定司法書士の仕事なのかも
しれないけど、一依頼人一事件じゃお互い話にならない
2ちゃんがへんなカキコした奴の情報簡単に開示するなら「多重債務者」ならぬ
「多重名誉毀損被害者」相手に、過払金事件感覚で、一人の依頼人で何十件も受
任できてウマーなんだけどな
777 :
みうら:2007/04/11(水) 20:58:45
760へ 続柄は記載できないよ・・・
718へ 被相続人名義の土地と相続人名義の土地を合併換地する必要があるときだ・・
でも、相続人が1人でなければ事実上無理なので非常に少ないけどね・・
被相続人名義だけのときはなにもしない・・
778 :
名無し検定1級さん:2007/04/11(水) 21:25:41
本物の委任状とコピーした委任状を一緒に提出すれば 紙質ですぐにバレる
だから2通ともコピーにすれば バレない確率がアップする
事件が発覚しても初犯なら司法書士会から除名されるだけで済むぞ
779 :
名無し検定1級さん:2007/04/11(水) 21:32:20
>>778 法務局員ですが、調査過程で一発でカラーコピーした印鑑の印影を見破りましたが何か?
必ずバレルよ。
780 :
名無し検定1級さん:2007/04/11(水) 21:43:53
ギャグで書いてるのに・・・公務員はシャレが通じないな
昔、ダイヤモンド信用保証の委任状がずっとカラーコピーだったけど、
登記所はスルーだったな。
782 :
名無し検定1級さん:2007/04/11(水) 21:54:19
そーだ 申請だしてから 補正になるまで時間的余裕があるはずだから
その間に父親が死んで実家の家業を継がなきゃならないってことにして その事務所を退職してドンズラすればOK
784 :
名無し検定1級さん:2007/04/11(水) 22:46:55
最悪 もう一通委任状もらわなきゃならなくなったら・・・
三越の地下で3000円のバームクーヘン買って謝罪すれば大丈夫さ
つーかさ、その本職、そんな補助者に丸投げすんなよ。商業登記のいろはのいだろ。勉強始めて半年で習うだろ。
まさか識別情報受領させてねーだろな。
786 :
名無し検定1級さん:2007/04/11(水) 22:58:09
>>770 所属司法書士会経由で機構へ請求。連絡来てないの?
787 :
名無し検定1級さん:2007/04/11(水) 23:01:47
突然ですが、再生事件の申立書を作成するとき、みなさんは
日司連で斡旋した会社のソフトを使ってますでしょうか?
このソフト、使いづらいことこの上ないので有名だと思います。
他に便利なソフトがあったら、ご教示ください。
788 :
名無し検定1級さん:2007/04/11(水) 23:05:24
ソフトくらい自分で作れ
エクセルで作れるぞ
789 :
名無し検定1級さん:2007/04/11(水) 23:07:45
新米書士ですが、不動産屋に支払うリベートはどれくらいが標準だと
思いますか。
銀行員も要求してくるものですか???
790 :
名無し検定1級さん:2007/04/11(水) 23:17:10
司法書士に訴状の作成代理人権限与えたらたら。
訴状を代理人として作成、訴状には本人の押印不要とし
司法書士の押印のみでよし。
791 :
名無し検定1級さん:2007/04/12(木) 00:03:57
もおたのところでみうらが回答してるんだが、
みうらは簡裁代理権の訴額140万について知らないみたいだな。
793 :
名無し検定1級さん:2007/04/12(木) 00:45:40
司法書士試験にすら受からず、もちろん認定司法書士でもない、
みうらの書いてあることを、俺は読んでもないよ。
794 :
名無し検定1級さん:2007/04/12(木) 07:34:02
司法書士は訴訟手続と登記手続のスペシャリストだ。
公認会計士は会計手続と監査手続のスペシャリストだ。
>>789 俺は信頼関係でやってるから一切ないよ。
まあ、一切ないお陰で午前中から2ちゃん見てるけど(自嘲)
796 :
名無し検定1級さん:2007/04/12(木) 11:39:58
>>787 あれは債権者一覧表に情報を反映させるのがムズイよね。
797 :
名無し検定1級さん:2007/04/12(木) 11:50:27
>>789 Bは業務の不当誘致にあたるから
それで懲戒受けるヤツが少なくないよ
知っててやるならご自由にどうぞ
ちなみに
銀行員が業務に関して
部外者からの利益供与うけたらクビになるから
向こうから要求してくることはないと思う
バック5割要求してくる業者が出現したんだけど。。。
しかも本職は受ける気満々。どないしょ。
800 :
名無し検定1級さん:2007/04/12(木) 14:03:49
銀行員が要求するのは「お金をくれ」じゃなくて「お金を借りてくれ」
「いや、いま借金する必要ないんですよ〜」って言うと
「半年後くらいに一括返済して下さって結構ですから」と言われる
良く考えると「利息」と言う名の「リベート」なんだけど
行員に直接というのは銀行の場合はないんだろうな
801 :
名無し検定1級さん:2007/04/12(木) 14:07:41
もれ独立してからクレサラで喰っているんで
登記の仕事は「たまに来る小遣い稼ぎ」の感覚でやってる
だから、危ない仕事は、不動産屋にわがまま言いまくるけど
そしたら仕事こなくなるね。。。やっぱし・・・
叩いても埃の出ないやり方で登記で喰っていくのはたいへんだろうな
もれにはできません
802 :
名無し検定1級さん:2007/04/12(木) 14:12:41
だから、取引終わった後バックするとか、不動産屋の口座にかね振り込むとか
やりかたが露骨で不器用なんだよ
仲良くゴルフとかソプとか行ってお金は自分が持て
803 :
名無し検定1級さん:2007/04/12(木) 14:35:21
>仲良くゴルフとかソプとか行ってお金は自分が持て
経費になるしね
804 :
名無し検定1級さん :2007/04/12(木) 15:11:24
俺、弁護士なんだけど、登録する前は仕事上で付き合いのある
司法書士に対して「先生」と呼んでいたが、弁護士になってからは
彼らのことを「さん付け」と呼ぶようにした。
俺が弁護士の肩書きの入った新しい名刺を渡してから突然先生と呼ばれなく
なったことに最初はその司法書士も怪訝な顔をしていたが、
そのうち向こうから俺のことを「先生」と呼ぶようになった。
士業のことを先生と呼ぶかどうかはその相手の決めることだから、俺は
司法書士のことは先生と呼ばないし、司法書士が俺のことを
先生と呼ぶことも固辞したりはしない。
805 :
名無し検定1級さん:2007/04/12(木) 15:12:51
バック云々でグチグチいってるやつはアホか
建設不動産業はそれがあたりまえ。ギブアンドテイクできないやつは公務員にでもなれ
弁護士はバックしてる?
807 :
名無し検定1級さん:2007/04/12(木) 15:52:29
提携弁護士はバックしてるんじゃない?
>804
オマエの自意識過剰。
809 :
名無し検定1級さん:2007/04/12(木) 16:21:59
>>800 こういうのを上手く操って大家さん業でもうまくやってる先生とか
そういうのが勝ち組本職
810 :
名無し検定1級さん:2007/04/12(木) 16:25:14
>>803 リベートもらっている人も
税務署には正々堂々と経費で申告してるんじゃまいか?
811 :
名無し検定1級さん:2007/04/12(木) 16:42:40
>俺、弁護士なんだけど
↑
w
812 :
名無し検定1級さん:2007/04/12(木) 17:44:02
>俺、弁護士なんだけど
↑
俺もwww
夫婦の債務整理を受けてるんだが、奥さんの方は結構過払いが出てて、150万くらい手元に残る。
で、全額を旦那さんの方の弁済に回したいんだけど、これって税法上問題あるのかな。
相続人からの申請初めてなんですけど、相続関係説明図作って戸籍はコピーつけるの?
原本つけるだけでいいの?
815 :
名無し検定1級さん:2007/04/12(木) 20:30:42
>>814 司法書士ならこんなとこできくな。
同期にこそっと聞け。
補助者なら事務所の先輩にきけ。
行書ならすっこんでろ。
816 :
名無し検定1級さん:2007/04/12(木) 20:30:52
>>814 レベル低すぎ。
戸籍は全部コピーして申請書につけるんだよ。
当然相続関係説明図もつくる。
>>814 戸籍や遺産分割協議書は、原本を申請書につけないと
いけなくなったんだよ、この4月から。
印鑑証明書は、3ヶ月以内しかダメだよ。もちろん原本還付不可!
相続関係説明図は、なくてもいいよ。
あと、「登記済証または登記識別情報の通知を希望しない」って
添付書類の後ろに書いてね! 委任状にも書かないとダメだよ!
相続で登記識別情報を不要にすると、登録免許税が1/1000になるからね!
根拠条文は、まだないから書かなくて良いよ!
これらも、この4月からだから、どこにも載ってないよ。気をつけてね!
みんな、最新の情報を教えてあげないとダメでしょ?
行書だからって、ウソを教えないであげてね!
>>814も、2chの情報には、十分気をつけてね!
818 :
814:2007/04/12(木) 21:38:09
荒れそうな気配は感じてました。ごめんなさい。
調査士補助者です。
相続関係説明図はちゃんとCADで書きました。
先輩は副本に副印鑑いらないって言っても信じない人です。
先生は人のいいおじいちゃんです。
孫みたい可愛いそうです。
で、原本還付は押さなくていいの?
専ブラはJaneです。
819 :
名無し検定1級さん:2007/04/12(木) 21:45:38
>>813 旦那だけの依頼かとおもいや、奥さんもとの話だが
実体は夫の借金を名義上妻が、又は、実体は妻の借金を名義上夫に
つ具合だ。
株式投資やめよ。まともに働きます。BY補助者
821 :
名無し検定1級さん:2007/04/12(木) 22:40:11
補助者が逆転するには 宝くじしかないぞ
822 :
名無し検定1級さん:2007/04/12(木) 22:59:20
相関図添付で戸籍還付(こぴ−扶養)
被相続人の同一性証するもの(除票・付票)&住民票はこぴ−で還付
めしつか?
823 :
名無し検定1級さん:2007/04/12(木) 23:04:29
ロトだめもと買い
3年目
824 :
名無し検定1級さん:2007/04/12(木) 23:07:34
ナンバーズ4なら2回当たったけどな
825 :
名無し検定1級さん:2007/04/12(木) 23:09:46
みにろとあと1個てのがあた
826 :
814:2007/04/12(木) 23:13:31
>>822 記載例に表示抹消とあるんですが、表題抹消でいいんでしょうか?
↑係長にコピー貰いました
除籍、戸籍、附表、住民票、印鑑証明をつけます。
余計に混乱してきました。
827 :
名無し検定1級さん:2007/04/12(木) 23:13:40
一万程度じゃん
ロト6 5個で38万ってのもあったぞ
以外に当たると思う
828 :
名無し検定1級さん :2007/04/12(木) 23:17:28
直接、個人からの仕事の依頼あります?
829 :
名無し検定1級さん:2007/04/12(木) 23:19:45
ATM買いでしか?
830 :
名無し検定1級さん:2007/04/12(木) 23:31:22
店舗買いです あっクイックピックではありません 自分で番号選んでます
831 :
名無し検定1級さん:2007/04/12(木) 23:42:47
持分登記について質問させてください。
物件3500万 頭金私300万円 妻200万円 残り3000万円をローンとします。
ローンは収入合算で連帯債務です。
この場合、それぞれの持分の計算は@(頭金万円+ローンの比率万円)/3500万円=%
という計算でいいのでしょうか。 それともA(頭金万円+収入の比率万円)/3500万円=%
となるのでしょうか。
スレ違い
>普通に贈与になるぞ。
ただ基礎控除が110マンあるからその限りなら問題は起きない。
>833は
>813へのレスです。
836 :
名無し検定1級さん:2007/04/13(金) 02:15:59
837 :
名無し検定1級さん:2007/04/13(金) 07:13:30
>>831 持分は好きに決めていい
ただし、場合によっては贈与税がかかる
838 :
813:2007/04/13(金) 09:14:08
>819
>833
サンクス。もともと奥さんが先に借金してるケースなんだよなぁ。
一応100万ほど充当してもらって、後は当面の生活費にしてもらうか。
839 :
813:2007/04/13(金) 09:16:51
あ、別に借金の先後は関係ないか。
名義貸し事務所の低脳補助者が質問するスレはここですか?
どっかのタワケ事務所が法務局からの帰り?に
移転の登記識別情報を無くしてしまったらしく、
市内全事務所に「貴方の事務所に紛れ込んでませんか」って
faxが来た。
見つかったんだろうか。
842 :
名無し検定1級さん:2007/04/13(金) 12:09:58
俺も、どっかのタワケ事務所がうちの識別をもってかえったことがあったよ。
馬鹿法務局に馬鹿補助者が!印鑑押してあったからすぐわかったけど
843 :
名無し検定1級さん:2007/04/13(金) 13:32:35
登記済証の時代に箱の中でホチキスとホチキスが知恵の輪状態になって
他人の権利証も持ち帰ってしまったことはあるけど、今はどこでも手渡
しだよな?
つか、綱紀になるね
しかも、直接は補助者のミスなら本職痛過ぎだね
いったん頭冷やしてたら、ファックス送付しまくりはないね
844 :
名無し検定1級さん:2007/04/13(金) 13:40:23
登記所でなんか書き書きしてるところに
いきなりせわしくなる携帯
あわててでたら「え?」な話
だいたい、そんなときに、忘れ物する
845 :
名無し検定1級さん:2007/04/13(金) 14:21:58
まだ
オンラインだめー
認証できないよー
846 :
名無し検定1級さん:2007/04/13(金) 14:58:22
司法書士政治連盟は、簡裁代理獲得時に家裁代理検討の付帯決議をつけた。
司法書士どもは歓喜にわいた。それが悪夢の始まりとも知らず。
政治連盟と司法書士会は別物と主張したので、それまで政治活動に興味のなかった弁護士が立ち上がった。
簡裁代理研修に協力しないと言い出したのだ。
しかたがなく、弁護士会と和解書を交わす司法書士会。
司法書士会と政治連盟は一体のもので、家裁代理など出過ぎたことは当面主張しないと一筆かかされた。
さらに・・。簡裁代理を推し進めた規制改革会議の鈴木主査が、なんと司法書士に商業登記開放を迫ったのだ。
簡裁代理を開放したのだから、商業登記を行政書士に開放しても文句ないだろうということ。
法務省民事局は、必死になって司法書士をかくまった。
司法書士は破産関連の代書で実績があったから簡裁代理が開放された!
行政書士は商業登記に関連することを行っていない!
そう主張した。 しかも、司法書士の定款作成は違法だが、登記所は形式審査だから受け付けるとの通達まで出す始末。
それに対して、それならば行政書士が商業登記に関連する業務を行っているかの調査をしろとの回答。
閣議決定までされてしまったのである。
ここで、法務省は期限ギリギリまで引っ張るものの、アンケート結果を出さざるを得なくなったのだ。
ところが、このアンケートのまとめをみた司法書士は唖然とした。
アンケート結果を改ざん出来ないのは仕方がないが、そのまとめのコメントが、司法書士を見捨てる内容だったのである。
もはや、法務省に見捨てられた司法書士は、背水の陣で政治活動をせざるを得なくなった。←いまここ
847 :
名無し検定1級さん:2007/04/13(金) 15:06:56
司法書士が10年以内 地方裁判所の訴訟代理権取得できない場合
司法書士資格は崩壊する。
司法書士の地方裁判所訴訟代理権取得の運動だ最優先だ。
848 :
名無し検定1級さん:2007/04/13(金) 15:34:51
10年後までに司法書士はすでになくなってる気がする。
地裁代理なんてもらえるわけないじゃん。
司法試験不合格組があつまって、政治活動で簡裁代理もらえただけよかったと思う。
現行制度始まったばかりのころ、二つの事務所が識別を取り違えて持って帰った事があった。
どうも窓口のミスがあったらしい。
その後、識別の所在は明らかになったんだが、そのままの番号では気持ちが悪いだろう、ということで
何と新たな番号の識別情報を出し直してもらった。
そんなこと出来んのかよ、と突っ込まれそうだが実話。
識別は権利証と違ってどこの事務所のものか分からんからツライ。
だんだん行書スレみたいになってきたぽw
851 :
名無し検定1級さん:2007/04/13(金) 16:44:26
852 :
名無し検定1級さん:2007/04/13(金) 17:07:40
↑おまえはばかか
853 :
名無し検定1級さん:2007/04/13(金) 17:09:33
履歴推定で過払訴訟っていったら、文書提出命令申立セットにしないとだめ?
だめ
横浜で決済5万円でやる事務所ってどこ?
そんな事務所と競争したら俺は負けますw
856 :
名無し検定1級さん:2007/04/13(金) 17:30:55
決済5万?
設定とかのフルコースで?
恐ろしいな、実勢価格の半分じゃないのか?
競争できないよ、そんな事務所とは。
安すぎるな、聞いた事ない。
経営体力持たないよ。
857 :
名無し検定1級さん:2007/04/13(金) 17:32:59
所有権移転5万。
立会料3万。
これが基本だ。
安かろう悪かろうとか、安物買いの銭失いといった言葉もありますし。
ダンピングは結局自分の首絞めますし。
それにつけてもスレ違いカキコウザス
859 :
名無し検定1級さん:2007/04/13(金) 17:54:24
860 :
名無し検定1級さん:2007/04/13(金) 18:33:43
銀行統合でしごと増えたな
861 :
名無し検定1級さん:2007/04/13(金) 18:39:36
司法書士政治連盟は、簡裁代理獲得時に家裁代理検討の付帯決議をつけた。
司法書士どもは歓喜にわいた。それが悪夢の始まりとも知らず。
政治連盟と司法書士会は別物と主張したので、それまで政治活動に興味のなかった弁護士が立ち上がった。
簡裁代理研修に協力しないと言い出したのだ。
しかたがなく、弁護士会と和解書を交わす司法書士会。
司法書士会と政治連盟は一体のもので、家裁代理など出過ぎたことは当面主張しないと一筆かかされた。
さらに・・。簡裁代理を推し進めた規制改革会議の鈴木主査が、なんと司法書士に商業登記開放を迫ったのだ。
簡裁代理を開放したのだから、商業登記を行政書士に開放しても文句ないだろうということ。
法務省民事局は、必死になって司法書士をかくまった。
司法書士は破産関連の代書で実績があったから簡裁代理が開放された!
行政書士は商業登記に関連することを行っていない!
そう主張した。 しかも、司法書士の定款作成は違法だが、登記所は形式審査だから受け付けるとの通達まで出す始末。
それに対して、それならば行政書士が商業登記に関連する業務を行っているかの調査をしろとの回答。
閣議決定までされてしまったのである。
ここで、法務省は期限ギリギリまで引っ張るものの、アンケート結果を出さざるを得なくなったのだ。
ところが、このアンケートのまとめをみた司法書士は唖然とした。
アンケート結果を改ざん出来ないのは仕方がないが、そのまとめのコメントが、司法書士を見捨てる内容だったのである。
もはや、法務省に見捨てられた司法書士は、背水の陣で政治活動をせざるを得なくなった。←いまここ
862 :
名無し検定1級さん:2007/04/13(金) 19:11:34
863 :
名無し検定1級さん:2007/04/13(金) 20:00:01
みなさんの事務所では、銀行から依頼されて取った謄本や公図等は、登記印紙代の他に報酬は請求してますか?
864 :
名無し検定1級さん:2007/04/13(金) 20:17:21
あたりめえだろ
一通千円、管轄外なら交通費日当で3千円
無料でやってますが何か?
無料でやりますという若手が毎月営業回ってるようですが何か?
866 :
名無し検定1級さん:2007/04/13(金) 20:29:41
当然日当請求するよ。
半日潰れる時もあるんだから。
無料でやれる人は凄いね、そういう事務所に銀行も依頼すればいいのにね。
でもなぜかうちに来るんだよな。
正直面倒だから日当をちゃんと請求するわけだが、報酬を取っても依頼が来る。
若手が無料の営業をするならばそっちに回して欲しいです。
最初にタダでやると泣くよ
868 :
名無し検定1級さん:2007/04/13(金) 20:34:37
今回贈与登記することになったんだが、口答の贈与契約の場合は
契約書がないから登記が出来ない、と言えばいい?
869 :
名無し検定1級さん:2007/04/13(金) 20:55:13
釣れますか?
870 :
名無し検定1級さん:2007/04/13(金) 21:00:56
司法書士は登記業務は弁護士と公認会計士へ移管し
訴訟業務に資源を集中すべきだろう。
上場企業の商業登記の9割は監査法人が行っておる。
871 :
名無し検定1級さん:2007/04/13(金) 21:21:56
>上場企業の商業登記の9割は監査法人が行っておる。
本当の商業登記専門家は公認会計士かも知れぬ。
素人の皆さんはお引き取りください。
873 :
名無し検定1級さん:2007/04/13(金) 21:42:39
>>870 その筋の人間かな、受験生・素人・行書ではこういう情報持ってないぞ。
874 :
名無し検定1級さん:2007/04/13(金) 21:55:44
その筋=行書
875 :
名無し検定1級さん:2007/04/13(金) 22:07:43
大企業 例えばソニー或いはホンダ又はトヨタクラスは自社の社員が登記申請
している訳でない。このクラスは当然外部の登記のプロに頼んでいる。
その依頼先が、監査法人です。
大企業の登記又は複雑高度な登記の担い手が公認会計士。
中小企業又は個人サイドの簡単な登記の担い手が司法書士。
876 :
名無し検定1級さん:2007/04/13(金) 22:10:31
本田に入社して改善提案を出せ
町の司法書士に依頼した方が安く済むってね
877 :
名無し検定1級さん:2007/04/13(金) 22:17:42
本田はうちがやってんだが
878 :
名無し検定1級さん:2007/04/13(金) 22:21:14
「本田 新日鉄 三井物産 三菱東京銀行 その他
日本を代表する会社は司法書士事務所に登記依頼せず
公認会計士が登記代理する。」
う真実を知らないことには行書の登記参入を阻止する戦術を立てられないと思う。
879 :
名無し検定1級さん:2007/04/13(金) 22:25:20
証明書をオンラインで取ったら
日当は請求しずらいな
880 :
名無し検定1級さん:2007/04/13(金) 22:33:44
するな 数をこなせ
ソニーは品川の先生がやってるし。旧富士銀行は中央区の事務所がやってた。
松下の子会社はそれぞれ申請する司法書士が違う。
中央青山(みすず)は自分らで登記してないで、同じフロアの司法書士事務所
に依頼している。
知らないと思っていい加減な事書くな。大嘘つき。
882 :
名無し検定1級さん:2007/04/14(土) 03:01:59
うちは老舗事務所だからトウショウからジャスダックまで20社以上、上々企業の登記やってるよ
だいたい法務のしつもんはうちにくる。弁護士返事遅いし間違い多いらしい
883 :
名無し検定1級さん:2007/04/14(土) 04:22:04
上場企業の登記
9割が監査法人
0.5割が弁護士事務所
0.2割が司法書士事務所 でしょう。
基本的には上場第一部二部とも公認会計士の独占状態だぽ。
884 :
名無し検定1級さん:2007/04/14(土) 06:07:44
監査法人が監査対象の企業の登記なんかやらねぇよ。
886 :
名無し検定1級さん:2007/04/14(土) 09:09:53
今度甲区の名変する事になりましたが、変更証明書としては住民票でいいの?
法務局毎に付票だったり住民票だったりと統一がとれてないようです。
住民票に前住所が出てこなければ納税証明書か上申書(印鑑証明書つき)でいいの?
住民票と付票の合わせ業はダメですよね。。。
住民票と付票・・・
この2つを付ける事によって何か効果が発生するのか疑問。
登記済コピー付けれ
889 :
名無し検定1級さん:2007/04/14(土) 10:09:28
大量につれると思ったが、不漁か
司法書士政治連盟は、簡裁代理獲得時に家裁代理検討の付帯決議をつけた。
司法書士どもは歓喜にわいた。それが悪夢の始まりとも知らず。
政治連盟と司法書士会は別物と主張したので、それまで政治活動に興味のなかった弁護士が立ち上がった。
簡裁代理研修に協力しないと言い出したのだ。
しかたがなく、弁護士会と和解書を交わす司法書士会。
司法書士会と政治連盟は一体のもので、家裁代理など出過ぎたことは当面主張しないと一筆かかされた。
さらに・・。簡裁代理を推し進めた規制改革会議の鈴木主査が、なんと司法書士に商業登記開放を迫ったのだ。
簡裁代理を開放したのだから、商業登記を行政書士に開放しても文句ないだろうということ。
法務省民事局は、必死になって司法書士をかくまった。
司法書士は破産関連の代書で実績があったから簡裁代理が開放された!
行政書士は商業登記に関連することを行っていない!
そう主張した。 しかも、司法書士の定款作成は違法だが、登記所は形式審査だから受け付けるとの通達まで出す始末。
それに対して、それならば行政書士が商業登記に関連する業務を行っているかの調査をしろとの回答。
閣議決定までされてしまったのである。
ここで、法務省は期限ギリギリまで引っ張るものの、アンケート結果を出さざるを得なくなったのだ。
ところが、このアンケートのまとめをみた司法書士は唖然とした。
アンケート結果を改ざん出来ないのは仕方がないが、そのまとめのコメントが、司法書士を見捨てる内容だったのである。
もはや、法務省に見捨てられた司法書士は、背水の陣で政治活動をせざるを得なくなった。←いまここ
891 :
名無し検定1級さん:2007/04/14(土) 12:10:06
弁護士法72条 の例外規定で司法書士は訴訟事務と示談交渉できるよな。
ところで訴訟事務も示談交渉・ADRもできる資格は
○弁護士
○司法書士
○弁理士
訴訟事務は禁止だがADRできる公的資格
○土地家屋調査士
○社労士
法廷出廷権のみできる公的資格
○税理士
一切の訴訟事務と示談交渉・ADRできない資格は
○不動産鑑定士
○公認会計士
○マンション管理士
○行政書士
○海事代理士
○通関士
892 :
名無し検定1級さん:2007/04/14(土) 12:22:27
不動産登記できる職業
○弁護士○土地家屋調査士○司法書士
商業登記できる職業
○弁護士○公認会計士○司法書士
船舶登記できる職業
○海事代理士○弁護士○司法書士
示談交渉代理できる職業
○弁護士○司法書士
契約書、遺言書作成できる職業
○弁護士○司法書士○行政書士
ギョウショスレでやれ。
894 :
名無し検定1級さん:2007/04/14(土) 12:55:50
>示談交渉代理できる職業
>○弁護士○司法書士
↑他資格者にない司法書士の魅力の一つだ。
行書多すぎ
何とかならないのか
スレ荒れ放題
出てけ
896 :
名無し検定1級さん:2007/04/14(土) 13:12:30
897 :
名無し検定1級さん:2007/04/14(土) 13:25:27
>>890=893=895
司法書士装うが、こやつこそ行政書士。
898 :
名無し検定1級さん:2007/04/14(土) 13:42:43
つうか司法書士会登録の登記行政書士だろ。
899 :
名無し検定1級さん:2007/04/14(土) 14:12:45
休眠抵当権の抹消依頼されたが、供託しなければいけない事案。
供託金の計算がめんどくさくて間違いばっかりだから債権額500円にたいして
1000円供託しようと思う。もちろん、正当な計算した額以上の金額。
これで供託官も納得してくれるよね?
900 :
名無し検定1級さん:2007/04/14(土) 14:22:29
おりもこの前頼まれた
個人の抵当権者、死亡がほぼ確実でも
かまわんのか?供託抹消しちゃ駄目なおかん
するんだが
司法書士政治連盟は、簡裁代理獲得時に家裁代理検討の付帯決議をつけた。
司法書士どもは歓喜にわいた。それが悪夢の始まりとも知らず。
政治連盟と司法書士会は別物と主張したので、それまで政治活動に興味のなかった弁護士が立ち上がった。
簡裁代理研修に協力しないと言い出したのだ。
しかたがなく、弁護士会と和解書を交わす司法書士会。
司法書士会と政治連盟は一体のもので、家裁代理など出過ぎたことは当面主張しないと一筆かかされた。
さらに・・。簡裁代理を推し進めた規制改革会議の鈴木主査が、なんと司法書士に商業登記開放を迫ったのだ。
簡裁代理を開放したのだから、商業登記を行政書士に開放しても文句ないだろうということ。
法務省民事局は、必死になって司法書士をかくまった。
司法書士は破産関連の代書で実績があったから簡裁代理が開放された!
行政書士は商業登記に関連することを行っていない!
そう主張した。 しかも、司法書士の定款作成は違法だが、登記所は形式審査だから受け付けるとの通達まで出す始末。
それに対して、それならば行政書士が商業登記に関連する業務を行っているかの調査をしろとの回答。
閣議決定までされてしまったのである。
ここで、法務省は期限ギリギリまで引っ張るものの、アンケート結果を出さざるを得なくなったのだ。
ところが、このアンケートのまとめをみた司法書士は唖然とした。
アンケート結果を改ざん出来ないのは仕方がないが、そのまとめのコメントが、司法書士を見捨てる内容だったのである。
もはや、法務省に見捨てられた司法書士は、背水の陣で政治活動をせざるを得なくなった。←いまここ
902 :
名無し検定1級さん:2007/04/14(土) 15:16:39
>>900 内容証明で債権者に郵便出しても宛先不明で戻ってきた。
こういう事案は休眠抵当なので供託すれば抹消できるはず。
あとは供託正本と弁済期を証する書面。
ただ、毎度なんだが、供託金の計算が面倒。
法務局も困ってると思う。
だからおりは正当な額以上の金額を供託して弁済供託が出来ないものか供託官と話してくる。
903 :
名無し検定1級さん:2007/04/14(土) 16:35:53
明治時代の休眠抹消で利息付けても債権額100円とかあったな。
休眠で根抵当権者が会社の場合どうすんの?登記を残したまま代取死亡の上取締役消息不明なんだが。
905 :
名無し検定1級さん:2007/04/14(土) 17:18:02
>>904 休眠抹消できる見解と出来ない見解に分かれている。
要は供託官が供託を受理したら出来る。
供託官が受理しなかったら出来ない。
登記上、会社の登記簿が残ってるということは行方不明に該当しないから消極的な供託官が多いと聞いた。
除権判決もらえ。
907 :
名無し検定1級さん:2007/04/14(土) 17:38:09
一人ダイトリ死んだとき、どうやって新しいひとえらぶんだっけ?
規模でかい会社だから、法廷手続き省略できねーんだ
908 :
名無し検定1級さん:2007/04/14(土) 18:43:41
また,行か。
909 :
名無し検定1級さん:2007/04/14(土) 21:48:01
2ちゃんの大半が行だったりして
ほんとに本職ならnsrで聞けよ。
911 :
名無し検定1級さん:2007/04/14(土) 21:53:36
と、
無資格万年ヴェテ補助者であることが発覚し、
もおた板を追い出された「書士会嫌い」が申しております。
912 :
名無し検定1級さん:2007/04/14(土) 21:54:24
913 :
名無し検定1級さん:2007/04/15(日) 11:09:48
正当額を超える金額で供託しようとしても不可だなあ。うちの地元では。
914 :
名無し検定1級さん:2007/04/15(日) 14:45:58
行政書士赤羽事務所
http://ani-hu.cocolog-nifty.com/ >会社設立、役員変更登記やります。
>不動産登記(本人申請)書類作成いたします。
>カード・サラ金の特定調停申請書類作成、アドバイス、成立まで100パーセントバックアップいたします。
>その他、相続、遺言、公正証書作成、債権回収他完全解決まで責任をもってバックアップいたします。
>上記各業務に対して経験豊富ですので(出版社退職後約2年半司法書士事務所に勤務していました)まずは相談だけでもメール御待ちしています。
はあ????www
弁護士法と司法書士法を100回読んで、氏んでください。www
915 :
名無し検定1級さん:2007/04/15(日) 15:05:52
司法書士政治連盟は、簡裁代理獲得時に家裁代理検討の付帯決議をつけた。
司法書士どもは歓喜にわいた。それが悪夢の始まりとも知らず。
政治連盟と司法書士会は別物と主張したので、それまで政治活動に興味のなかった弁護士が立ち上がった。
簡裁代理研修に協力しないと言い出したのだ。
しかたがなく、弁護士会と和解書を交わす司法書士会。
司法書士会と政治連盟は一体のもので、家裁代理など出過ぎたことは当面主張しないと一筆かかされた。
さらに・・。簡裁代理を推し進めた規制改革会議の鈴木主査が、なんと司法書士に商業登記開放を迫ったのだ。
簡裁代理を開放したのだから、商業登記を行政書士に開放しても文句ないだろうということ。
法務省民事局は、必死になって司法書士をかくまった。
司法書士は破産関連の代書で実績があったから簡裁代理が開放された!
行政書士は商業登記に関連することを行っていない!
そう主張した。 しかも、司法書士の定款作成は違法だが、登記所は形式審査だから受け付けるとの通達まで出す始末。
それに対して、それならば行政書士が商業登記に関連する業務を行っているかの調査をしろとの回答。
閣議決定までされてしまったのである。
ここで、法務省は期限ギリギリまで引っ張るものの、アンケート結果を出さざるを得なくなったのだ。
ところが、このアンケートのまとめをみた司法書士は唖然とした。
アンケート結果を改ざん出来ないのは仕方がないが、そのまとめのコメントが、司法書士を見捨てる内容だったのである。
もはや、法務省に見捨てられた司法書士は、背水の陣で政治活動をせざるを得なくなった。←いまここ
916 :
名無し検定1級さん:2007/04/15(日) 15:50:31
>>913 休眠抵当でしょ?
全国一律で正当額を超えた弁済供託は受理されないよ。
計算間違いで10円とか一円の誤差なんだけどさ。
917 :
名無し検定1級さん:2007/04/15(日) 16:12:08
918 :
名無し検定1級さん:2007/04/15(日) 17:34:59
教えてください。
昨年、土地を買いました。
銀行からは2000万円の融資を受けました。
まずは土地に抵当権を設定しました。
その際は税金8万円 報酬3万円の11万円でした。
もうすぐ建物が完成するので
建物の保存登記と建物にも抵当権の設定をするらしいです。
建物は1800万円です。
保存登記と抵当権
それぞれの税金と標準的な報酬を教えてください。
抵当権の税金8万円はまた払うのですか?
土地建物とも住居用です。
よろしくお願いします。
919 :
名無し検定1級さん:2007/04/15(日) 17:36:01
近所に司法法務事務所って書いてる事務所と、司法事務所って書いてる事務所があるんだけど、行ってみたら司法書士だった。
920 :
名無し検定1級さん:2007/04/15(日) 17:59:44
>>918 マジに法務局員の俺が教えてやる。
建物の保存登記する前には土地家屋調査士が「建物表題登記」をしないといけない。
登録免許税は不要だが、費用は高いぞ。
表題登記が出来たら次ぎに保存登記だ。こいつは登録免許税は市役所で軽減証明書が取れれば1,5/1000が登録免許税になる。
基準は1平方メートルあたりの単価が管轄法務局毎に決められているからそれにかける。次ぎに抵当権の追加設定だ。
こいつは追加設定なので1500円の登録免許税になる。
あと調査士、司法書士に払う手数料は別にいる。
282 名前:無責任な名無しさん メェル:sage 投稿日:2007/04/14(土) 21:07:40 ID:+vaTWCfo
このコピペ、ワロタw
法務省=アメリカ 日本韓国を支配下に置く。韓国に至っては軍事統帥権(懲戒権)も持つ。
弁護士=日本 実力はあるものの政治力に難あり。
司法書士=韓国 日本に対して愛憎入り交じる。特定分野で日本を脅かす勢いだが総合力では足もとにも及ばない。
行政書士=北朝鮮 実力もないのにくれくれうるさい。アメリカからならず者扱いされる。指導部が暴走し日米に喧嘩を売る。
総務省=中国 北朝鮮の後ろ盾ではあるが、最近見放しつつある。アメリカと覇権を争う。
922 :
918:2007/04/15(日) 18:05:17
>920
ありがとうございます。
一つ書き忘れましたが、住居といっても
全体が140u。うち15平米が店舗です。
店舗併用の住居です。軽減措置は受けれるでしょうか?
基準は1平方メートルあたりの単価が管轄法務局毎に決められているからそれにかける。
うちはすごい安い工務店でたてたんですけど
それでも他の家u単価は同じになってしまうのですか?
抵当権は1500円なのですね。
ありがとうございます。
後は、保存登記、抵当権の追加設定登記の
司法書士報酬は通常でいくらぐらいなのか
おしえていただければ幸いです。
923 :
名無し検定1級さん:2007/04/15(日) 18:12:35
>>922 >店舗併用の住居です。軽減措置は受けれるでしょうか?
軽減証明を出すのは市役所のお仕事なので表題登記がおわったら登記事項証明書持って孫口にいけ。(市役所の)
基準は総務省から出ている。
>それでも他の家u単価は同じになってしまうのですか?
単価は居宅・共同住宅・店舗などに分かれている。また材質によっても違う木造・鉄骨・鉄筋コンクリートなど。
建てた工務店とは全く関係がない。
>司法書士報酬は通常でいくらぐらいなのか
今は自由競争。俺は法務局員なのでその辺のことはしらんレスを待て。
924 :
名無し検定1級さん:2007/04/15(日) 19:37:55
商業登記などどうでもいい
>922
うちの事務所は建物表題登記が十万円、保存が二万五千円、追加設定四万五千円くらい。
他諸費用で十八万くらい。安いらしい。
うちの事務所は色んな意味で業界に悪影響を及ぼしてる(;´Д`)
926 :
名無し検定1級さん:2007/04/15(日) 22:17:57
>>925 建物表題が10万てありえないだろ。
安すぎ。
>925
次は相続登記が狙われる
928 :
名無し検定1級さん:2007/04/15(日) 22:32:06
司法書士政治連盟は、簡裁代理獲得時に家裁代理検討の付帯決議をつけた。
司法書士どもは歓喜にわいた。それが悪夢の始まりとも知らず。
政治連盟と司法書士会は別物と主張したので、それまで政治活動に興味のなかった弁護士が立ち上がった。
簡裁代理研修に協力しないと言い出したのだ。
しかたがなく、弁護士会と和解書を交わす司法書士会。
司法書士会と政治連盟は一体のもので、家裁代理など出過ぎたことは当面主張しないと一筆かかされた。
さらに・・。簡裁代理を推し進めた規制改革会議の鈴木主査が、なんと司法書士に商業登記開放を迫ったのだ。
簡裁代理を開放したのだから、商業登記を行政書士に開放しても文句ないだろうということ。
法務省民事局は、必死になって司法書士をかくまった。
司法書士は破産関連の代書で実績があったから簡裁代理が開放された!
行政書士は商業登記に関連することを行っていない!
そう主張した。 しかも、司法書士の定款作成は違法だが、登記所は形式審査だから受け付けるとの通達まで出す始末。
それに対して、それならば行政書士が商業登記に関連する業務を行っているかの調査をしろとの回答。
閣議決定までされてしまったのである。
ここで、法務省は期限ギリギリまで引っ張るものの、アンケート結果を出さざるを得なくなったのだ。
ところが、このアンケートのまとめをみた司法書士は唖然とした。
アンケート結果を改ざん出来ないのは仕方がないが、そのまとめのコメントが、司法書士を見捨てる内容だったのである。
もはや、法務省に見捨てられた司法書士は、背水の陣で政治活動をせざるを得なくなった。←いまここ
929 :
名無し検定1級さん:2007/04/15(日) 22:56:14
>>918 まとめてみた。
1、建物表題登記⇒土地家屋調査士報酬10から15万円
2、住所変更登記(土地)⇒司法書士報酬1万円前後+『土地の筆数×千円』
3、所有権保存登記(建物)⇒司法書士報酬3万円前後+『2万円前後』
4、抵当権変更登記(土地)⇒司法書士報酬2.5万円前後+『土地の筆数×千円』
5、抵当権追加設定登記(建物)⇒司法書士報酬3.5万円前後+『1500円』
以上、『』内が登録免許税という税金。
その他、雑費で2万円程度がかかるかもしれない。
あと4番は、債務者の住所を変更するもので、金融機関によっては、やらない場合もある。
それから、住宅用家屋証明書というのが減税をする書類なのだが、
それは取れない可能性もある。そうすると、3の登録免許税が、
5〜6万円になるかもしれない。
ぶっちゃけ表題以外は自分でできるかもよ?
申請する法務局に行って相談してみては。
931 :
929:2007/04/16(月) 01:21:34
>>918 追加。
もし、建物の建築資金などで融資を受けるならば、
別途、担保設定があるかもしれないから注意。
あと、
>>930の言ってるのは、銀行が了承しないと
不可能なので、法務局に行って相談してみて、
自分で出来そうなら、銀行に相談すると良い。
しかし、まず銀行が了承しないし、法務局に
平日昼間に5回は通わないといけないけどね。
あ、市町村役場や銀行にも何度か行かないとね。
932 :
918:2007/04/16(月) 07:19:03
みなさまご親切にありがとうございます。
だいたいの費用がわかってきました。
結構かかるものですね。
しっかり用意しておかないと。
918さんの場合は違うけど、所有権保存といっても、
新築マンションは建物の他に土地持分の売買による移転も含むから、
手数料や免許税は
>>929より全然高くなるよ。
>>918 銀行から融資を受ける場合、諸経費も考慮して借り入れ金額を決めることが多いから、
登記費用も当然、出入りの司法書士に見積もり出させてると思うんだけど。
銀行の担当に聞いてみたら?
935 :
名無し検定1級さん:2007/04/16(月) 11:59:47
この法務省のおそまつさ、どうよ? 27%がログインさえ不可だとよ?
中国じゃあるまいし・・・
【お知らせ】 法務省オンライン申請システムの混雑状況に関する情報提供を開始しました(平成19年4月16日 午前11時更新)
法務省オンライン申請システムに,アクセス集中に伴うつながりにくい状態が発生したことにより,利用者の皆様には大変御迷惑をおかけしておりますことを深くお詫び申し上げます。
本システムを御利用いただく際の参考情報として,当分の間,以下のとおり,ログインできた人の割合をお知らせすることにいたしましたので,お役立てください。
4月16日 午前9時台 約73%
もはや、法務省に見捨てられた司法書士は、背水の陣で政治活動をせざるを得なくなった。←いまここ
4月16日 午前9時台 約73%
午後10時台 約53%
午後10時って。
938 :
名無し検定1級さん:2007/04/16(月) 13:46:19
調査士事務所に入って1年になります。
20年くらいになるベテランの補助者さんが居るのですが、
見た感じ営業は全く出来ない、筆界確認の立ち会いではかなりの確率で相手方を怒らせる、事務所ではネットばかりしている。
などで先生もよく雇っているなと感心するような人が居ます。
部署が違うのであまり関わることは無いのですが、ヌルイ業界だなぁと感じるときがあります。
午前10時に直されてた。それにしてもログインできた割合が何の役に立つの?
これだけログインできないから諦めろってことですか?
>各位
>
>オンライン申請の割合を50%とすることを当初の目標に掲げていましたが
>本格的な開始から2週間後の実績で早くも73%を達成いたしました。
>
941 :
名無し検定1級さん:2007/04/16(月) 17:43:10
/__
, -==、_∠ニ _- ̄ ‐-、
,. -‐/ \ ̄ ヽ、
_ --――- _ / _ / | ヽ \ ヽ
/ `ー 、/ィ´/ ! ト、 ヽ ヽ ∧
/ _ ィ ス::. ヽ / ∧ ト、 ! ヽ 、__ l ! ∨ !
/ 、 , ィ'_´,.ィ´ ヽ:::.ヽ //,.乂=く ヽ ヽ ̄7ヽl ! l l∧
{ :. ヾ、-、/__,.ノ〉 r 、_l::::::!/ ′ ヽ `ー-`ヽヽ/ j∧ l !l i
∧ :::. .::::〉'` __  ̄´ ` ーl::::!j ,,==ミ、 ,z=ミ、 l |// |
/ ∧:::: |.::::/ -r'てハ` ,z=、 !/∧ ″ , ゙ jィ∧ l l
. / / />!:::l ´ !:っ'ソ lし! |,イヘ| / / / ,. ‐- ァ / / / レイ!イ/
/ ,' ,' ! ヘヽ{ ´ ̄ 、ヒリ レハ|!l /-‐ ̄ 二ニヽ /_ノ川 登記業務5年以内に
. / ヽ 'ー / / / ′//!ノ |/lヽ、/ -―= くイ l l ∧! 全面開放・・・・
/ `Tヽ_ ,〜 -‐ァ / レ'/ -‐ , ‐´l ,イ/
.:::/ ヽ、 `ー‐ '´/ r'‐ 、 ,. -‐'´「/ハ/レ/
.::/ / ヽ‐- ´| , ‐- / ̄ヽヽ,イ ,.-┴r‐r,‐-- 、
.:::/ ! _ ヽ_:::::::l / / ヽ〉7 l ヌ / // / ヽ
.:::i |  ̄ ̄ ト::::::! / ! / /__ヽ∠ _/_// / !
.: .:::::l l \!/ // / __/ /´rr'´__ ヽ/ l
:: .::::::::| ヽ、 ヽイ / 〈_〈´ レ〉‐-` l /
: .:::::::::::| \ ヽト、 / /イ|ヽ. ゝ‐- l /
だめよ!聞こえちゃうでしょ!
942 :
名無し検定1級さん:2007/04/16(月) 17:48:52
943 :
名無し検定1級さん:2007/04/16(月) 17:59:17
>登記業務5年以内に全面開放
大歓迎!嬉しい!さらば、登記所、銀行 今後は訴訟業務に特化しちゃう。
944 :
名無し検定1級さん:2007/04/16(月) 18:23:27
21世紀の商業登記の担い手は税理士だろうか?
ところが、このアンケートのまとめをみた司法書士は唖然とした。
アンケート結果を改ざん出来ないのは仕方がないが、そのまとめのコメントが、司法書士を見捨てる内容だったのである。
もはや、法務省に見捨てられた司法書士は、背水の陣で政治活動をせざるを得なくなった。←いまここ
登記業務5年以内
.
946 :
名無し検定1級さん:2007/04/16(月) 21:19:11
商業登記開放賛成の司法書士はだいたい訴訟専業司法書士だろう。
彼らの収入が減るわけでなし。
建物表題登記なのに、変更の時は「建物表示変更」なのが分からない。
地域性があって、表題部変更か表題変更もありって書込みもあったよね。
あと、法人の閉鎖簿は交換でとれるのに、不動産は無理ってのもすぐ忘れる。
覚えやすいように、誰か解説して下さい。
>>947 「建物表題変更」でやってますけど?昔は「建物床面積変更」でやった事もあるなぁ。
そのへんはどうでもいんじゃない?目的が登記簿に載るわけじゃないんだし。
950 :
名無し検定1級さん:2007/04/16(月) 23:52:21
俺のとこもみんな表題変更でやってるな…@神戸
法人の閉鎖、交換で取れるの?
952 :
名無し検定1級さん:2007/04/17(火) 02:38:13
とれる
953 :
名無し検定1級さん:2007/04/17(火) 06:43:32
ログインできた方の割合99%になってるね
今日から大丈夫かな
もうダメだねこの業界も
仕事がないけど経費はかかる
人員飽和
なにもしなくても仕事が転がり込んでくる時代に生まれたかった。。。
じゃあやめれ
956 :
名無し検定1級さん:2007/04/17(火) 12:03:42
nsrウザ
銀行に億単位で預金しているので仕事が来てるけど普通に
その金で資産運用した方が登記より儲かる気がしてしょう
がない。他にも副業収入あるし、跳んでみるかな。
958 :
名無し検定1級さん:2007/04/17(火) 13:19:50
957みたいなレスする人は人間的に恥ずかしいと思わないのだろうか…。
ビルの屋上から跳べ
960 :
名無し検定1級さん :2007/04/17(火) 13:41:44
>>957 それだけ金持っているんだったら、専業の投資家になったら。
馬鹿馬鹿しいだろ?
ちまちま登記申請で食うの。
961 :
名無し検定1級さん:2007/04/17(火) 13:50:29
962 :
名無し検定1級さん :2007/04/17(火) 13:51:40
書式の穴埋めに一生を捧げるつもりはない!!!!!!!!!!
963 :
957:2007/04/17(火) 14:00:50
今続けているのは、補助者の首を切りたくないからだけ。
他人のこと気にして本職やってので人間的に恥ずかしいと
言われても・・・
今週初登記申請、これから行ってきます。
965 :
名無し検定1級さん :2007/04/17(火) 14:09:45
>>963 むしろあんたは立派だ。
資産もあるし。
他人(貧乏ねたみ書士)の言うことなんか気にするな。
たんなる妬み、嫉みの類だw
補助者の生活の心配をするなんて、立派な本職だよ。
でも、補助者ってつぶしが利かないからな〜
どこか知り合いの事務所に押し込めないの?
966 :
名無し検定1級さん:2007/04/17(火) 14:15:18
わざわざこんなとこで公言する馬鹿はいない。もうね、まるわかりですよ。本当に卑しい…。
967 :
名無し検定1級さん:2007/04/17(火) 14:15:50
その事務所(補助者含む)ごと私がもらってあげますww
大きい事務所の補助者って、どう勘違いすればあんなに偉そうな言動をとれるんだ。
最終的な責任を何も負わない、司法書士の仕事のリスクも知らない、仕事をとってくる能力もない、
試験に合格する頭もない、ただの無資格補助者のくせに。
こっちに頼みごとするなら、本職が電話かけてこいよ。
>>957の気持ちは良く分かる。
自分は身軽でいたいから、補助者を雇わないで一人でやってる。
その代わり、忙しい時は死ぬかもと思うくらい過酷だけど。
自分は貯金8000万円あるから
>>957のように思って株に手を出したら、
あっという間に200万円損したけど。
970 :
名無し検定1級さん :2007/04/17(火) 14:53:41
>>969 片手間でやるとそうなる。
四面楚歌、背水の陣でやらないと。
尻の毛まで毟り取られるぞw
971 :
名無し検定1級さん :2007/04/17(火) 14:55:44
>こっちに頼みごとするなら、本職が電話かけてこいよ。
こっちって?どっち?w
銀行屋さん?
>四面楚歌、背水の陣でやらないと。
それで500万程度の多重債務の相談に真剣にのってると疲れない?
自分は相手の話しをききながら頭の中では今度買う投資不動産の指し値
のこととか考えているけど
973 :
名無し検定1級さん :2007/04/17(火) 15:23:41
>>972 それでいいんだよ。
酷いやつになると、多重債務者のくせに
高級車で来やがる。
真面目に生きてると精神が磨耗、疲弊するよ。
確かに多重債務の案件は、自分もいろいろ経験してかなり冷徹になりますた
ところで、今日来た相続の案件の人に
見積(登録免許税等実費込み)提示したら
「高い!高すぎる!10マソ以上もするなんて!!」
と言われてしまいますた
ボキの感覚がイパーン的なところからずれてしまったのか、と思ってみたり
えー今までそんなこと言われたことないのにーと愚痴りたくなったり
億の資産持ってる同職の方からするとみみっちい話だなと思ったり、です
うちも昨日電話で相続の問い合わせをしてきた婆さんに暴言吐かれた
「司法書士って昔で言うところの代書ですよね」
「登記なんて誰がやっても同じでしょ」
おまけに不動産以外に財産無いくせに相続税の心配してたので
「基礎控除の額だけの預金がおありですか〜」
と笑いながら言ってやった
虚しい仕事だ
976 :
名無し検定1級さん:2007/04/17(火) 15:45:37
登記はだれがやっても結果は同じ。
早い うまい 安い で勝負するしかない。
977 :
名無し検定1級さん :2007/04/17(火) 15:46:25
>>975 電話での相談なんか応じるなよ!
「事務所に来てください。相談料1時間2万円です。」
って言っておけばいいんだよ。
979 :
名無し検定1級さん:2007/04/17(火) 17:52:13
980 :
名無し検定1級さん:2007/04/17(火) 17:52:57
100万円を1ヶ月で106万円に出来たら、
つまり複利で毎月6分増やしていったら
それ12ヶ月続けたら1年で倍になるのに
そう考えると投資なんて簡単なような気がするんだが
んなことねぇや
>979様
乙です〜
新スレは、マターリしたいものです
982 :
名無し検定1級さん:2007/04/17(火) 18:13:02
俺も皿の設定やってたんだが、日当交通立ち会い込みので設定二万でやってくれっていわれたんで
無理ですよ、それじゃってこたえたら
『え?そんなに高いんですか?他に頼んじゃいますよー?いいんですかぁ?』
なんていうから
『うちの事務所あんまり小さい仕事やらないんですよ』って電話切ってやった
なんかなあ
983 :
968:2007/04/17(火) 18:28:47
>>971 こっちの司法書士事務所。
具体的に言うと特定されるから言わないけど、
聞いたら971もきっとふざけんなと思うと思う。
こっちはまがりなりにも責任を負って仕事している本職であって、
他事務所の無資格補助者の雑用係りじゃないんだよ。
この業界、司法書士と補助者との垣根がほとんどないよな。
元弁護士事務所の事務員やってた俺がびっくりしたのが
まずそれ。
むしろ事務員の方ができる事務所の方が多いことの不思議
986 :
名無し検定1級さん:2007/04/17(火) 20:53:45
>>984 いくらいいかげんにやってても、法廷には本職しか立てないからなぁ〜
そこでけじめがつくけどな
987 :
名無し検定1級さん:2007/04/17(火) 21:45:37
>>984 同感 司法書士業界は腐っておる。
補助者の立会い禁止させろ。
988 :
名無し検定1級さん:2007/04/17(火) 21:58:42
補助者の立会は懲役1年だ。
でもさ、補助者決済はダメなんて結局建前でしょ。
だって東京で年間何件の決済があるのか考えたら東京周辺に登録してる
本職だけで回るわけない。
>>986 けじめもそうなんだけど、そもそも司法試験に受かった人間と
それ以外の人間とでは、人としての身分の違いってのが当然
の前提としてあるからね。それこそお屋敷の白人と黒人奴隷
くらいね。
だから、事務員がべつの事務所の弁護士に向かってぞんざ
いな口をきくなんてあり得ないわけでしょ。
でも、司法書士業界では、ボス以外は、有資格者(これも変
な呼称だけど)も、無資格の補助者も、一緒くただよね。
実務研修会にいっても司法書士に混じって補助者が一緒に
研修受けてるって屈辱的な光景だね。結局その程度の仕事
だってことを自ら暴露してる。
ume
4万円のためにアホくさ・・・
そもそも定款認証なんていらんだろ、すくなくとも発起設立は
うめさん
N○Rの削除ルールは2ちゃんよりずっと
不透明だなw
カウントダウン
開始
4
3
2
1000
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。