1 :
名無し検定1級さん:
あまりにも現実とかけ離れた内容。弁護士制度国民のためなのか、
弁護士のためなのか?賛否両論書き込もう。
2 :
名無し検定1級さん:2007/03/10(土) 08:56:27
もうね、悪事だらけ。権力に擦り寄ろうという魂胆、手抜き裁判、デタラメ
立法参加、悪徳検事匿い、法相追い落とし参加。法律家というより陰謀家、
極道集団の暴力団もかくまでも、できはしないということばかり。
どうなってんの、非弁非弁というけれど、どこが非弁なのか?そもそも対象
外なんじゃないの行政書士。行政書士法、内容知らず、由来も知らず。
法令に精通しているといえるのか?
3 :
名無し検定1級さん:2007/03/10(土) 08:58:39
ついにたちましたね。待望の待ちに待ったスレ。
さあーどんどん書き込んで、次のスレを立てましょう。
4 :
名無し検定1級さん:2007/03/10(土) 09:04:36
行政書士が能力もないのに法律事務に手を出して国民に損害を与えている以上、日弁連の行動は国民のためであり、当然だ。
5 :
名無し検定1級さん:2007/03/10(土) 09:17:49
>>1 ハエ(鑑定ヴェテ)がまたくだらないスレを立てたのかwww
いくら吠えても司法書士>>>鑑定士の評価・難易度は変わらないぞwww
6 :
名無し検定1級さん:2007/03/10(土) 09:21:40
日弁連の主張が正しい。
行政書士は法律家を広告媒体に使用は
弁護士法72条違反と思う。
7 :
名無し検定1級さん:2007/03/10(土) 09:41:12
結果→日弁全体が赤っ恥かくのを避けるため、責任は一人にしてあとはだんまり。 おおっぴらになるのを恐れる。
8 :
名無し検定1級さん:2007/03/10(土) 09:56:36
平成18年12月22日
日本行政書士会連合会
会長 宮内 一三 殿
日本弁護士連合会
会長 平山正剛
貴連合会発行のパンフレットの
表記等に関する申入書
今般、貴連合会の別紙パンフレットを拝見致しました。当連合会
にとって弁護士法第72条の趣旨に照らし看過し得ない問題点を御
指摘申し上げ、貴連合会において申入れの趣旨に沿ってしかるべき
対応を措られるよう要望いたします。なお、当連合会の問題点の指
摘に対する、貴連合会の対応について、平成19年2月末日迄に書
面にて回答されるよう要請いたします。
第1 申入れの趣旨
1 貴連合会の英文表示 「Japan Federation of Gyoseisyoshi L
awyer’s Associations」について、今後「Lawyer」を含む英文表
示の使用を差し控えられたい。
2 貴連合会の、行政書士を表す「頼れる街の法律家」について、
今後「法律家」を含む表現の使用を差し控えられたい。
3 別紙パンフレットにおいて、行政書士が取り扱う業務について、
「相手方と交渉を行う代理権」「裁判所に提出する文書の作成の
代理権」が存在すると読者に誤解を与える構成、表現を用いない
ようにされたい。
4 貴連合会所属の行政書士に対し、行政書士の業務範囲について
適切な指導をしていただきたい。
9 :
名無し検定1級さん:2007/03/10(土) 09:57:10
第2 申入れの理由
1 行政書士法で認められている「代理権」の範囲について
行政書士法においては、
@「官公署に提出する書類を官公署に提出する手続について代
理すること」(同法第1条の3第1号)、
A「契約その他に関する書類を代理人として作成すること」(同
第2号)が、規定されています。
今次の改正で、Aは新たに規定されたものですが、これは、「従
来からの行政書士の業務を明確化するために、行政書士が作成す
ることが出来る書類に係わる官公署への提出手続の代理、代理人
として契約その他の書類の作成業務が出来ることを確認しただ
け」であり(平成13年6月7日衆議院会議録)弁護士法第72条
の関係で、行政書士の業務範囲を拡大するというものではありま
せん。従って行政書士は代理人として相手方に請求したり、交渉
することはできません。(弁護士法第72条、司法書士法第73条
第1項、第3条第1項第7号、等)
ここに行政書士法において使用されている「代理」の概念は、
弁護士が依頼者を代理し相手方と交渉する際に有する代理権とは
全く異なり、一種の「書面の作成の代行」と考えられます。
行政書士は、「官公署に提出する書類を官公署に提出する手続
について代理すること」が、認められています。この「官公署」
には、司法機関である裁判所・検察庁は含まれておりません。裁
判所に関する手続の代理は、本来弁護士のみに認められた権限で
あり、今次、例外的に認定司法書士にも認められるなどしたもの
です。(弁護士法第72条、司法書士法第73条第1項、第3条第1
項第4号、等)
10 :
名無し検定1級さん:2007/03/10(土) 09:59:07
2 「法律家」「Lawyer」と称される法曹の有する代理権
「法律家」「Lawyer」に該当するのは我が国では一般的に弁護
士、裁判官、検察官、すなわち法曹であります。現在では、ほか
に外国法事務弁護士、そして法改正後の認定司法書士も、簡裁に
おける訴訟代理権を有しており、「法律家」であると考えられま
す。民間の法律家である、弁護士、司法書士の有する代理権は、
当事者の依頼を受け、相手方と交渉し、契約を締結し、和解し、
その効果が全面的に本人に帰属するものであります。これら「法
律事務」についての代理権は、弁護士法第72条により原則として
弁護士にのみ認められるとともに、司法書士法等その他の法律に
よって司法書士等に認められているところであります。この代理
権は先述の「書面の作成の代行」と本質的に異なるものであるこ
とは、前者についてのみ、厳しい「双方代理の禁止」等の倫理規
定が不可避的に一体となっており、後者には全く規定がないこと
などからも明らかであります。
11 :
名無し検定1級さん:2007/03/10(土) 09:59:50
3 別紙パンフレットについて
(1)別紙パンフレットには、日本行政書士会連合会の英文表記と
して、Japan Federation of Gyoseishoshi Lawyer’s Associatio
nsと記載されています。また行政書士を表す「頼れる街の法律家」
との記載があります。
(2)例2の「債権債務に関する手続」について
別紙パンフレットには、「行政書士は債権債務問題の解決に向け、
債権者または債務者の代理人として、必要な書類の作成を行いま
す。そして、債権者と債務者との間で協議が整った場合には「和解
書」等も作成します」(例2)との記載があります。ここには「代理
人として必要な書類の作成」とのみ表現しており、「裁判所に提
出する書類の作成権限」や、「相手方との交渉権限」についての
記載はありません。従って直接弁護士法に抵触する表現は避けて
いることは窺えます。しかし、冒頭に「Lawyer」や「法律家」と
の記載があることから、パンフレットをみた市民が「法律家」「L
awyer」が一般的に有する「代理権」を行政書士も有すると誤解す
る可能性が極めて高いと判断されます。
また債権債務問題の主要部分を占める消費者の債務整理の事案
では、作成すべき書類のうち裁判所に提出する特定調停、債務弁
済調停及び自己破産の書類等が重要な割合を占めていると考えら
れます。
しかし、行政書士には、債務者の代理人として債権者と交渉す
る代埋権もなければ、裁判所等に提出する書類を作成する権限も
認められておりません。「必要な書類の作成」と表現しながら、
裁判所提出書類が作成できないのでは、このパンフレットを読ん
だ市民に大きな誤解を与えるものとなります。
さらに「債権者と債務者との間で協議が整った場合には「和解
書」等も作成します。」との記載ですが、これをみた市民が交渉
について代理権があると誤解する可能性が高いと判断されます。
12 :
名無し検定1級さん:2007/03/10(土) 10:00:40
(3)例3の「交通事故の解決」について
パンフレット例3記載の表現を厳格に解釈してその範囲を遵守
し、市民から依頼を受けて、その陳述するところを整序して正確
に表現する限度で、自賠責保険金請求書を作成したり、被害者と
加害者との間で示談の合意が成立したことを前提に上記限度で示
談書を作成することは弁護士法第72条に違反するものではあり
ません。しかし、そのパンフレットの記載をみた市民は、上記の
業務範囲を超え、損害賠償額の算定や過失割合の判断など法的判
断に立ち入ったり、被害者の代理人として加害者及び保険会社と
交渉する権限があると誤解する可能性が極めて高いと考えられま
す。特に「法律家」との記載が冒頭にあることから、その危険は
一層増幅される可能性が高いと考えられます。「法律家」であり
ながら「交渉権限」がないことなど考えにくいと思われます。従
ってこの表現も市民に誤解を与えるものとして不適であります。
13 :
名無し検定1級さん:2007/03/10(土) 10:08:35
8日の日経朝刊42面 左上
14 :
名無し検定1級さん:2007/03/10(土) 10:09:06
4 貴連合会のこのパンフレットは一般市民に行政書士が代理人と
して相手方と交渉するなどの紛争処理業務や、それを前提とした
相談業務について権限があると誤解を与えております。このパン
フレットとの因果関係はさておき、各弁護士会から行政書士が弁
護士法第72条に違反しているのではないかとの報告が当連合会
に寄せられています。ついては、貴会会員が適正な職務権限の範
囲を遵守し弁護士法第72条に違反しないよう会員に対する適切
な指導を要望致します。
15 :
名無し検定1級さん:2007/03/10(土) 10:09:48
5 行政書士の英文表示について
以上から行政書士の本来の職務には裁判所等司法機関とは関係
のない職務であることは明らかです。かつ紛争解決の代理権はあ
りません。そしてLawyerは英語圏においては弁護士、又は法曹の
意味に用いられており、紛争解決の代理権のない行政書士が使用
することは大きな誤解を招くものです。行政書士の通常の英訳と
して用いられているものはadministrative scrivenerであり、現
在の英語表記は改められるべきものと考えます。
6 「法律家」の表示について
また別紙パンフレットの表紙には行政書士を「頼れる街の法律
家」と表示してあります。しかし、行政書士は、法律事務を取り扱
うことができません。極めて限定的な「書面の作成の代理」に制
限されています。従ってその権限の内容からして「法律家」の表
現は極めて不適切です。従って今後、行政書士を表示するものと
して「法律家」の用語を使用しないよう改めるべきと考え、その
改善を強く要望します。
7 以上の通り、貴連合会発行の別紙パンフレットには利用者に対
して行政書士の権限について誤解を生じさせる内容を多く含むと
考えられます。よって、「Lawyer」「法律家」の表現の使用をや
めるとともに、パンフレットから、その業務範囲について誤解を
招く表現を改めるよう求めるとともに、貴連合会会員に対し業務
範囲を遵守するよう適切な指導をされるよう、申入れの趣旨記載
の申入れをする次第です。
16 :
名無し検定1級さん:2007/03/10(土) 10:18:18
弁護士がここまで詳細に書いているのだから、これをいちゃもんと言うのなら
行政書士会はきちんと公式及び公開で反論すべきである。少なくとも行政書士の
非弁での逮捕者が多いわけだから、行政書士会には説明義務がある。
それをしなければ弁護士会が行政書士を法律家でないという主張を裏付けるものになるよ。
17 :
名無し検定1級さん:2007/03/10(土) 10:20:11
法務テロリスト 誹便行書
18 :
名無し検定1級さん:2007/03/10(土) 10:21:12
法務テロリスト 街の法律家法務テロリスト 街の法律家
法務テロリスト 街の法律家法務テロリスト 街の法律家
法務テロリスト 街の法律家法務テロリスト 街の法律家
19 :
名無し検定1級さん:2007/03/10(土) 10:22:55
/⌒`⌒`⌒` \
. / ヽ
. ( ノ⌒〜行〜⌒ヽ、 )
. ヽ/ \, ,/ i ノ
. | <・>, <・> |
. | 、 ,,,,(、_,),,, ノ|
. ヽ ト=ニ=ァ / <ほほう、それでそれで?
,____/\. `ニニ´ /
r'"ヽ t、 ` ┻━┻'
/ 、、i ヽ__,,/
/ ヽノ j , j |ヽ
|⌒`'、__ / / /r |
{  ̄''ー-、,,_,ヘ^ |
ゝ-,,,_____)--、j
/ \__ /
20 :
名無し検定1級さん:2007/03/10(土) 10:23:52
8日の日経朝刊42面 左上
21 :
名無し検定1級さん:2007/03/10(土) 10:24:28
/⌒`⌒`⌒` \
/ ヽ
( ノ⌒〜⌒〜⌒ヽ、 ) )
ヽ/ \, ,/ i ノ やぁ 消費者諸君
| <・>, <・> | ワテもこの件の弁護士に
| 、 ,,,,(、_,),,, ノ|「銭払ってもらってないので、何とかしてください」
ヽ ト=ニ=ァ / という内容のFAXを出したんですが、
\ `ニニ´ /- 返信が来てないんですよ。諸君
/` ┻━┻'_
, .-‐- /《 〆 ゝ-rr- 、、
/Y ,r 、 `ー r'"^〃 、 つヒヽ
,ノ '^` i! =誹 i' 便ニ ミ、 ='"^ヾ }
,/ ''=''" ノ-‐'ヾ-人,,__ノnm、''::;;,, イ
i! ,∠-―-、、 `ー'フヾ、 j
f'´ ノし `丶、 ー=ミ-JE=- /
ヾ=ニ- 彡^ 〃 ,,>、、`''ー-::,,_,,ノ
``ー--┬:, ''"~´フ ソ´`7'' ''"´
22 :
名無し検定1級さん:2007/03/10(土) 10:33:26
>>21 いい加減空気読めよ、病人、おまえがくると白けるんだよ。
まだ気づかないのかね?薬飲んで早く寝ろ。
23 :
名無し検定1級さん:2007/03/10(土) 10:45:03
私達は街の法律家に騙されていました。街の法律家がメールで任せくださいと・・・しかし、それが違法だったとは・、
24 :
名無し検定1級さん:2007/03/10(土) 10:46:01
/⌒`⌒`⌒` \
/ ヽ
( ノ⌒〜⌒〜⌒ヽ、 )
ヽ/ \, ,/ i ノ
| <・>, <・> |
| 、 ,,,,(、_,),,, ノ|
ヽ ト=ニ=ァ /
\ `ニニ´ /-
/` ┻━┻'_
ヽ. `ー--一' ノ/ヽ ノ7_,,, 、
(⌒、"⌒ソ⌒ヽ─ '" `、 ( ィ⌒ -'"",う
~''(_)(_)(_)(_)ソ ヽノ ,イ^
浪花の法律屋[Naniwa no Law shop]
(19××〜 日本)
25 :
名無し検定1級さん:2007/03/10(土) 10:51:17
8日の日経朝刊42面 左上 法務テロリスト街の法律家
8日の日経朝刊42面 左上 法務テロリスト街の法律家
26 :
名無し検定1級さん:2007/03/10(土) 14:47:44
自浄能力のない行っさんには信じがたい事だろーがな W
27 :
名無し検定1級さん:2007/03/13(火) 18:22:57
行政書士がそんなに素晴らしい資格なら、なんでADR代理権貰えなかったの?国民にとって重要不可欠な資格なら貰えたよね?
28 :
名無し検定1級さん:2007/03/13(火) 18:30:29
税理士もADRはダメだったぽ
29 :
名無し検定1級さん:2007/03/13(火) 18:33:01
ふさげるな代書屋の分際で
30 :
名無し検定1級さん:2007/03/13(火) 18:37:30
三大国家資格の不動産鑑定士も駄目だったぽ
31 :
名無し検定1級さん:2007/03/13(火) 19:08:24
税理士は元々民vs民にはかかわりの無い資格。ADR代理権ではなくADR機関での活躍が期待される。
税務不服審判書の代理権はあるし。
あれだけ大騒ぎしていた行政書士はどうですかwww
32 :
名無し検定1級さん:2007/03/13(火) 19:09:47
鑑定士はなんで?
33 :
名無し検定1級さん:2007/03/14(水) 17:17:47
35 :
名無し検定1級さん:2007/03/15(木) 21:25:22
行政書士とは
法律は守らず無資格違法行為の繰返し。それで街の法律家を名乗る害虫集団。
36 :
名無し検定1級さん:2007/03/15(木) 21:47:11
>>33 行書会って2ちゃんから飛び出たようなノリだよね WWW
37 :
名無し検定1級さん:2007/03/15(木) 21:49:02
38 :
名無し検定1級さん:2007/03/15(木) 21:51:10
ヽ(゜▽、゜)ノ
39 :
名無し検定1級さん:2007/03/16(金) 12:04:48
>>36 いくら行書会でもお前に言われたくないだろwwwww
これは日弁連の言うことが狂ってると思うんだけど、
ちゃんと議論できる場所ないの?
これは行書は負けちゃダメだろう。
一般国民だけど、応援するぞ。
一般国民は法律家が法曹三者の意味だなんて思ってない。
だからそれを前提にした日弁連の文章は、以降無意味。
41 :
名無し検定1級さん:2007/03/16(金) 12:38:50
42 :
名無し検定1級さん:2007/03/16(金) 13:24:20
別に行政書士に開放してもいいんだが、その前に最低限、民法くらいは理解できないとね。
能力の担保がないから問題なわけで、各論として優秀な書士がいようと総論としてはやはり
無能な書士の数がほとんどなのは事実だからね。その比率は他士業と比べてダントツなのは
否定できないだろ。
43 :
名無し検定1級さん:2007/03/16(金) 17:26:56
行政書士に依頼=安物買いの銭失い
44 :
名無し検定1級さん:2007/03/16(金) 17:33:26
日弁連の言っていることは概ね正しいかと。
45 :
名無し検定1級さん:2007/03/16(金) 18:13:56
日弁連の主張は、法律家とは本人の委任に基き法律行為、訴訟行為を代理する
ことができる者ということを前提とした論理であり、その限りにおいて行政書
士はそのような代理活動はできないのだから法律家ではないということになる
。しかし行政書士会が標榜している法律家とはもっと広義のものであると思わ
れる。民法等の実体法が試験科目にあり、業務として権利義務に関する書類の
作成があるのだから、行政書士が法律に関わる業務を行うものであることは疑
いはない。それをどう呼ぶかということだろう。裁判に関わることができない
ものは法律家でないという正に法曹三者の主張する法律家像がそのまま日本の
法律家像になっていたところ、近年の司法改革による隣接法律職(この名称自
体摩訶不思議)の変貌や、意識の高まりで、自ら法律家であるという意識を持
つようになったこと自体何の不思議はないし、そのような動きに対し法律家と
名乗るななどというのは傲慢というしかないと思う。ただ、行政書士会は法律
家を標榜する以上、専門職業人としての職業倫理や、行為規範を確立すべきで
、そのような姿勢のないままにがむしゃらに職域拡大を計ったために、いわれ
なくてもいいことまで言われてしまったということではないだろうか。
ここは、反省すべきは反省し、しかし、法律家は弁護士や認定司法書士の独占
名称ではないときちんと反論すべきではないか。
いまだ、反論書なり回答書が出てこないというのはどういうことだろう。
だからさ、日本語で、○○家、っていうのは、自称なわけよ。
武術家とか、作家とか、ナントカ研究家とか、言った者勝ちの名称なわけ。
仮谷崎っていう生け花の人も、あの人が初めて「華道家」って名乗ったんだってな。
なにかの明確な職種や資格を表す名称じゃないのよ。
一般人は○○家って聞くと、○○をやってる人、という意味にしかとらない。
それを弁護士が勝手に「法律家」を独占した気になってるのは、脳内妄想。
おこがましいにも程がある。日本語の意味をおまえら勝手に決めるなよと。
法曹三者には「法曹」という言葉があるだろ?なぜそれを使わないんだ?
行政書士も、こんな簡単なことを反論できないようじゃ、資質が知れるな。
そうであれば自滅もしょうがないがな。
47 :
名無し検定1級さん:2007/03/16(金) 20:22:15
<<46様
45です。なるほど国語としてはそのとおりだと思いますが、日弁連は国語として法律家
家を定義しようとしているのではないことは明らかですよね。法律家と総称される専門
職業人の範疇に行政書士は入らないといいたいのですよね。するとそれなりの反論が必
要なので、ただ言語的な観点で反論しても平行線で交わることはないと思うのです。
やはり正面きって法律家=法廷実務家ではないと反駁しなければならないと思うのですが
いかがですか。
48 :
名無し検定1級さん:2007/03/16(金) 21:09:04
そう、行書擁護は国語の問題と捉え、日弁連の言いたい本質を全く理解していない。
非弁行為を繰り返し、十分な能力担保もなされていないのに弁護士に業務開放を求める
態度こそ問題なのです。そしてそういう行政書士の姿勢を示す本質が「街の法律家」の
使用に現れているです。しかも行政書士の違法行為は、司法書士法違反、弁理士法違反、
税理士法違反、土地家屋調査士法違反など実に多岐に渡り、弁護士会は他士業が言いたい
ことを代弁してくれたと思っています。弁護士会の要望に他士業が裏で拍手を送っている
事実に行政書士会は気づくべきです。
49 :
名無し検定1級さん:2007/03/16(金) 21:35:03
48様
核心に迫りつつあるように思います。法律家とは何でしょうか。職業的特権を意味
するのではなく、法的需要に応接する専門職が法律家であるとするなら行政書士を
法律家と呼ぶことになんら問題はないはずです。思うに日弁連は行政書士が非法律
家であるということを議論の根幹として論駁したことが大きな間違いであったと思
うのです。偏狭な特権意識に根ざした排他主義の現れとしか見えません。まさにそ
こに他士業が拍手を送る陰険な同族意識があるのではないでしょうか。私自身行政
書士の横暴振りは眼に余るものがあるとは思いますが、行政書士のそれは客観的に
それほど悪害を招いているとは思えません。しかし行政書士会のその姿勢を正す事
を是としても行政書士が法律家ではないとまで言及すべきではないのです。仮に他
士業の方々がこのたびの日弁連の申入れに賛同しているとすれば、いずれ自分の頭
上に降りかかる火の粉だと思っていなければ、単なるバカですよ。
法律家って言葉は、法律行為や訴訟の代理っていうのが
一般的な日本語の理解。
もちろん法定はされてないが
誤解を招くような表現をしないのは、倫理っていうか自覚の問題だよな。
わざわざ「法律家」とか「法務」って言葉を法で明示して禁止しないと分からないような
低脳行書ってホント癌だなw自分で自分の馬鹿さをひけらかして、首締めてるし。
アメリカでは税理士や司法書士、行政書士みたいな仕事も
みんなLawyerと言われてる、ってよくいうけど、
実際どうなの?
日弁連によると違うようだけどね。
日弁連は代理作成の業務にしか触れてないけど、
文書の代理作成には法律は関係ないかも知れないけど、
それに伴って行政書士は相談業務ができるんだからね。
法律的アドバイスは相談業務の方に入るわけで、
こっちのほうが論点じゃないの?
なんで日弁連はこっちを言わなかったんだろう。
不利な事実と思って主張しなかったのかなw
52 :
名無し検定1級さん:2007/03/17(土) 11:25:52
53 :
名無し検定1級さん:2007/03/17(土) 11:37:42
行政書士資格保持者は約600万人400万人
もし行政書士が法律家であれば日本は世界一の法律家数
行政書士は法律家でない。
54 :
名無し検定1級さん :2007/03/17(土) 11:51:37
実務家として一言。
行政書士の中にも法律的素養の優れた方は確かにいます。
許認可業務では法律論を駆使して先端の議論や書面作成を
している方はおおぜいいます。
こういう方がたを「法律家」と呼ぶのは何ら問題ありません。
法律を用いて仕事に励む行政書士は
自信をもって自らを「法律家」を謳うべきです。
法律家=行書なら
逆に行書以外は法律家という言葉を使用しないようにすべきw
そうすれば、法律家=行書=インチキっていうのが定着する。
とりあえず、法律家≒弁護士である以上
行書は使わないべき。行書は空気嫁。
資格なんだから明確な線引きは絶対必要。
行書は自分だけの(違法な)利益じゃなくて、国民全体を考えてくれ。
56 :
名無し検定1級さん :2007/03/17(土) 12:21:27
↑暴論ですな。 さっぱり分かりませんが。
「法律家=行書」?「法律家≒弁護士」?「空気嫁」?
「法律家」という言葉が「資格なんだから明確な線引き」?
「自分だけの(違法な)利益」???
57 :
名無し検定1級さん:2007/03/17(土) 12:42:33
行政書士が「法律事務所」を名乗ると違法っていう判例なかったっけ?
また行政書士が「国際事務弁護士」を名乗ったら違法という判例もあったな。
つまり国民の利益のために一定の制限があることは認められているんだ。
少なくとも非弁で逮捕者続出の行政書士はその部分に気を使うべきなんだ。
それをしないで「街の法律家」を連発するようじゃ、全く信用ができない組織
という意味で弁護士会はクレームを出したのではないか?
58 :
名無し検定1級さん:2007/03/17(土) 12:51:25
>>57 こういう制限があるのに、しかも非弁での逮捕者が多いのに、
「裁判所書類が作成できる」、「示談交渉ができる」みたいな誤解を
招きかねないパンフレットを連合会が作成したことは多いに問題がある
だろうね。組織的に非弁を推奨している、あるいは恐ろしいくらいに
注意能力が無いと受け止められてもしかたないだろう。
しかももし違うというのならキチンと反論すべきなんだ。行書連合会は
反論したのだろうか?
59 :
名無し検定1級さん :2007/03/17(土) 13:04:13
↑「誤解を招きかねないパンフレットを連合会が作成したこと」
ではなく「街の法律家」を名乗ることの是非が論点なのでは?
60 :
名無し検定1級さん:2007/03/17(土) 13:44:03
>>59 それこそ上で言われているように単なる国語の問題にしようと
している視野の狭い、木を見て森を見ずの発想だろう。詭弁以外の何者
でもない。だいたいそれならそれで公式にそれを反論すべきであろう。
61 :
名無し検定1級さん:2007/03/17(土) 20:01:45
行政書士会の対応は拒否だそうです。
■日本行政書士会連合会HP
http://ict.gyosei.or.jp/index.php?itemid=138 ただ他士業は、行政書士会が弁理士会や司法書士会等と絶縁状態にあること、
さらに弁護士会とも全面戦争になったことを冷ややかに見ています。
ADR代理権の獲得や他士業との提携はもはやあり得ないでしょう。
実務家が実務家と提携できず、大学と提携せざるを得ない行政書士会の活動に
あわれさえ覚えます。
62 :
名無し検定1級さん:2007/03/17(土) 22:16:33
非弁とは何でしょう。それが弁護士の弁護士による弁護士のためのサンクチュアリな
ら、そんなものはぶち壊すべきですね。弁護士のプライドって何でしょう。難しい試
験を通り司法修習という特権意識を植え付ける過程を経た集団。とは思いませんが、
概ね弁護士の特権意識は今や眼に余るところに来ていると思いませんか。刑事事件の
場面で、必要的弁護の元にいかに国費が浪費されていることか。つくづく日本人は不
感症だと思います。
63 :
名無し検定1級さん:2007/03/17(土) 22:41:05
>>62 非弁とは何でしょう?
答え 違法行為
別に弁護士だけではありませんが、資格試験の根本的意味すら分っていないとは
64 :
名無し検定1級さん:2007/03/17(土) 22:59:54
63様
資格、制度は不動ではない。時代の要請により変貌する。
資格試験の根本的意味というようなことを安易に使ってはならんとおもうのです。
言い換えれば、資格という範疇で思考停止してはならんのです。誰でも何かの資格
で仕事をしていれば、何でこれができてこれができないのかと思うのです。そこで
資格という規制の下に自己規制してしまえば、社会的発展はありえない。
資格とはフォーマルということでしょうが、フォーマルの前提は社会的なコンセン
サスではないでしょうか。弁護士が、司法書士が、弁理士が、その資格において
安住しておれば、いずれ社会のしっぺ返しをくらうのです。
非弁を違法行為というなら、法的進化はないのではないか。弁護士とは何なのか。
単に今この時代の法的負託を受けた存在であって、恒久的なものではないことは
自明です。拙いとは思いますが行政書士が法律家を標榜したことは、今後の日本
の法律実務家のあり方を問う契機になるのではと思うのです。
65 :
名無し検定1級さん:2007/03/17(土) 23:33:55
>>64 非弁団体の詭弁としか思えません。最高裁に法令遵守で呼び出しを
くらうような団体が言うセリフではありません。日本語が腐ります。
66 :
名無し検定1級さん:2007/03/17(土) 23:38:52
法律事務所って使えないんだから、法律家じゃないんじゃない?類推適用。
だから「法務家」にすればいいんだよ。
日弁連の言いたいことは「お前ら紛らわしいことあれこれやって、俺達の
職域荒らすなよ。」ってことなんじゃない?以下の部分を読めばわかる。
>〜その業務範囲について誤解を招く表現を改めるよう求めるとともに、
>貴連合会会員に対し業務範囲を遵守するよう適切な指導をされるよう、〜
>貴会会員が適正な職務権限の範囲を遵守し弁護士法第72条に違反しない
>よう会員に対する適切な指導を要望致します。
>従って直接弁護士法に抵触する表現は避けていることは窺えます。
ってところ。「表記上は上手く逃げてるようだけど、依頼者がうまいこと
弁護士と勘違いして依頼するように誘導してるんだろ?」ってことだ。
弁護士会も弁護士と行政書士との違いをPRすりゃいいのに。
確定申告の書類とか税務署に「ニセ税理士に注意」って書いてあるように。
67 :
名無し検定1級さん:2007/03/17(土) 23:44:10
>>66 何が「職域荒らし」だよ。クソみたいな業務を必死こいて守って
るのは行政書士自身じゃねーか。言ってることとやってることが違う
ぞ、おまえら。ほんとに反吐が出る。
68 :
名無し検定1級さん:2007/03/17(土) 23:50:04
>>64 それは各士業団体自らが考えることであって、行書が「時代が違うんだよ」
「お前ら既得権でヌクヌクやるな」って、勝手な判断で非弁して良いって根拠
にはならないよ。役所の税金の使い方が悪いから税金払わない。将来年金
もらえないから国民年金保険料払わない。っていう個人のエゴを合法化している
のと同じ。日本は法治国家。法に触れたらアウト。非弁やりたきゃ法改正をする
か、法解釈を司法に問うしかない。
「社会的コンセンサス」って書いてあるけど、そのコンセンサスは選挙を通して
政治家が選ばれ、その政治家が間接民主主義のもとで立法府たる国会で法律として
表現されているんじゃないかな。良かれ悪かれ、民主主義において、法は国民的
コンセンサスなんじゃない?
法律家って言うならそれを守らなきゃいけないし、本来監督すべき士業団体が
それを助長するようなことをしているなら、国民としても不本意だと思うよ。
俺も1国民として不本意だね。
69 :
名無し検定1級さん:2007/03/17(土) 23:51:51
資格制度は、専門資格者による専門業務遂行によって国民に安心できるサービスを提供し、
もって国民の権利と安全を確保することにあります。充分な能力担保がなされていないのに
無条件に業務への参入を認めることは、結局は国民が被害を被るのです。資格制度を規制など
というのは本末転倒な話です。また近年ではライブドア問題や姉歯問題、話題のLEC事件等、
規制緩和の弊害が顕著に現れており、最近では何でも開放という議論から方向転換がなされています。
また蛇足ですが、弁護士、弁理士、司法書士等の方が行政書士の何十倍も勉強してますよ。
実務家ですから当然ですが、大した努力もせずに開放を叫ぶずうずうしさはどうかしていると思います。
上記資格は誰にでも開放されているのですから、試験に受かればいいだけの話です。
70 :
66:2007/03/17(土) 23:53:31
>>65 おいおい、俺はこの件では弁護士サイドに立っているのだが、何故に
俺に噛み付いてくる?
俺がおたくのレスを読み誤っているのか?おたくは行書擁護派じゃないだろ?
71 :
66=70:2007/03/17(土) 23:56:10
72 :
名無し検定1級さん:2007/03/17(土) 23:59:06
>>70,71 どっちでも同じ。文章で人に物を伝える能力が著しく欠如している。
73 :
名無し検定1級さん:2007/03/18(日) 00:05:30
>>72 文章を読み解き、人の意図を理解する能力が著しく欠如している。
74 :
名無し検定1級さん:2007/03/18(日) 00:07:00
>>73 まぁどっちの言い分が正しいかは現実世界が答えを出しているよwww
75 :
名無し検定1級さん:2007/03/18(日) 00:18:28
弁護士なら73を支持。
行政書士なら72を支持。ってところか・・・。
行書擁護書いてるやつ個人がネタか本気かは別として
行書会が、非弁非司等を容認して、他士業と全面戦争なんだから恐ろしいよな。
会自体ネタなのかなw
77 :
名無し検定1級さん:2007/03/18(日) 00:21:13
世間から注目浴びようっていう作戦だろ。
体張ってるな。まさに自爆テロ。
78 :
名無し検定1級さん:2007/03/18(日) 07:59:03
日弁連からの申入れは、思い付きを後付けして様なもので、正直、いやがらせ。
行書会を馬鹿にしているのか知らないが、詰めた議論がなされていない。
日弁連からの申入れを読めば、誰でも突っ込みどころ満載だと分かると思う。
79 :
名無し検定1級さん:2007/03/18(日) 08:12:34
聞きかじりの知識を素人に披露しているうちに、
法律家になったと勘違いしてしまったのですね
80 :
名無し検定1級さん:2007/03/18(日) 08:40:28
>日弁連からの申入れを読めば、誰でも突っ込みどころ満載だと分かると思う。
ほんと口だけの連中だな。突っ込みどころ満載ならキチンとそのとおり反論したん
だろうな?2chじゃ威勢がいいが現実世界ではビビッて回答すらできなかっと違うのか?
81 :
名無し検定1級さん:2007/03/18(日) 08:57:24
この確執が膨らんでマスコミに取り上げられるようになれば、正しい結末に帰す。
82 :
名無し検定1級さん:2007/03/18(日) 09:04:32
超難関受かって、簡単・激安の行書と競合させるなんて可哀相で不合理だ。
そんなら、弁を受けずに行にしようってー 具合になってしまう。 恐ろしい。
83 :
名無し検定1級さん:2007/03/18(日) 09:11:39
この確執が膨らんでマスコミに取り上げられ公になれば、落ち着きどころが得られる。
84 :
名無し検定1級さん:2007/03/18(日) 09:12:16
ピーピー言ってないで公式にキチンと反論してそれを公開すりゃいいじゃん。
85 :
名無し検定1級さん:2007/03/18(日) 09:19:47
反論するも反論。 反論しないも反論。
86 :
名無し検定1級さん:2007/03/18(日) 09:26:34
要するに公式に反論するとボコボコにされるのがわかっているから
だんまりを決め込み、2chでその憂さ晴らしってわけか。2chでは
論理はいらないからなww
87 :
名無し検定1級さん:2007/03/18(日) 09:34:15
論たつ人の味方 =【論理】≠ 正鵠を得た結論
88 :
名無し検定1級さん:2007/03/18(日) 09:36:50
弁護士会はあれだけ詳細に主張してるんだから、やましいことが
なければキチンと反論すべきだ。反論もせず、反省もせず、ただ
黙ってるだけであれば、そんな組織が法律家を名乗るなんて1億年
早いと思うけど。もし反論をしていないのであれば行政書士会の
体質がよーーくわかるよね。
89 :
名無し検定1級さん:2007/03/18(日) 09:40:49
>論たつ人の味方 =【論理】≠ 正鵠を得た結論
少なくとも法律家を自称するならば主張に対しては系統立てた
反論をする義務があるだろ。もし反論をしていないのならば
法律家として全く不適格ということさらしたことになる。
90 :
名無し検定1級さん:2007/03/18(日) 09:46:28
仮に弁護士会が他団体からクレームをつけられた時に反論もせず
だんまりをすると思うか?法律家のプライドとしてそれはありえない
選択だ。ここに法律家と自称法律家との決定的な差があると思うね。
91 :
名無し検定1級さん:2007/03/18(日) 10:10:13
>>66 法律事務所も法務事務所もだめだから
法務家もだめなんじゃね?
92 :
名無し検定1級さん:2007/03/18(日) 10:13:09
法律家でもlawyerでもいいじゃないか!!
93 :
名無し検定1級さん:2007/03/18(日) 11:47:42
法律家=弁護士だと勘違いしてない?
そんな定義、いつできたの???
「法律家」の意味は幅広いと思うんだが・・・
94 :
名無し検定1級さん:2007/03/18(日) 11:52:00
>>80 「2chじゃ威勢がいいが」って・・・
お前は2chの世界が全てなのか?
2chの書込みが現実世界とリンクしているとでも信じきってるの?
95 :
名無し検定1級さん:2007/03/18(日) 12:17:39
今の宮内達書士会執行部に反論の能力は無いよ。
日弁連もその辺はよく分かってる。
畑センセが日行連の役員にいれば日弁連も申入れに躊躇しただろう。
96 :
名無し検定1級さん:2007/03/18(日) 13:15:49
↑その通りだ! 畑センセに論じさせたい。
97 :
名無し検定1級さん:2007/03/18(日) 13:16:25
超難関受かって、簡単・激安の行書と競合させるなんて可哀相で不合理だ。
そんなら、弁を受けずに行にしようってー 具合になってしまう。 恐ろしい。
98 :
名無し検定1級さん:2007/03/18(日) 13:48:20
弁護士と同等と誤認させて仕事取ろうとしているとしたらセコ過ぎ
>>97 きみのいう「不合理」は問題にならないよ、全ては国民の利益が判断基準だからね。
弁護士という一資格を規律するに過ぎない弁護士法が、全法律系士業の一般法のような顔をしているのが不合理だから、弁護士法72条が改正されたわけだ。
各士業の垣根を低くし、競争原理で国民の利益を図ろうというのが理由。
日弁連は、改正前の弁護士法の感覚から抜け出せないのだよ。
司法書士の簡裁代理権も、この動きの中で認められたもの。
地裁代理権代理権だって、認められる可能性があったが、日司連が動かなかったから立ち消えになっているな。
弁護士の独占業務は、将来は刑事だけになると覚悟している弁護士もいる。
おっと間違えた。
地裁代理権代理権→地裁代理権
101 :
名無し検定1級さん:2007/03/18(日) 15:11:41
煎じ詰めると 97と99。
102 :
名無し検定1級さん:2007/03/18(日) 16:24:27
103 :
名無し検定1級さん:2007/03/18(日) 16:30:42
そもそも、
・独占業務が無い。
・他資格のおまけ、公務員が試験免除。
こんなの資格って言うのか?FPと同じ認定試験で充分。
>>99 実態を全部晒して国民に問えば、資格廃止。
せいぜい不動産屋と社労士が名刺の隙間埋める程度の資格。
自浄をしてから国民に問う方がいいね。
104 :
名無し検定1級さん:2007/03/18(日) 16:34:53
妄想はとどまることを知らないね♪
行書ならではのすり替え屁理屈ってやつかね♪
105 :
名無し検定1級さん:2007/03/18(日) 17:17:59
106 :
名無し検定1級さん:2007/03/18(日) 19:02:01
>>46 >一般人は○○家って聞くと、○○をやってる人、という意味にしかとらない。
そんなことは無いだろ?
ってことは、
代書家(司法書士・行政書士)
鑑定家(不動産鑑定士・お宝鑑定士)
税務家(税理士)
監査家(公認会計士・法人の監査役や監事)・・・って世間では言うのか?
>>46の理屈だと、企業の法務担当者も法律家でいいのか?
ん!? そもそも、士業はみんな法律家だな?
「○○家」っていうのは、「その道のプロ(エキスパート)。」っていう
ニュアンスだと思うぞ。単に使ったモン勝ちだとか、それを手がけている
っていうより重いだろ?
>言った者勝ちの名称
なんだか行書らしい理屈だなW ここが弁護士と違って法律家になれない
理由だ。「違法だろうが、捕まらないようにすればOK。」「稼いだもの勝ち。」・・・。
よ〜く考えてみ。
>>104 自分に理解できない話が出ると、何でも妄想にしてしまう。
程度がしれるが、それで単なる受験生なら大笑いだな。
新しい弁護士製造システムは、新しい行政書士の存在理由を生んだかね。
日弁連の焦りも、生んだが。
>>107 偉そうな妄想屁理屈は反論してからにしろ。この低脳がw
109 :
名無し検定1級さん:2007/03/18(日) 20:07:09
>>107 そーだね W
法律家を自認するならHPでこそこそ反論してないで
堂々と書面で反論すべきだね
110 :
名無し検定1級さん:2007/03/18(日) 20:24:15
行政書士は闘わずして逃げたな
111 :
名無し検定1級さん:2007/03/18(日) 20:38:08
>>110 都合の悪いことには向き合わず、逃げる。これが行政書士の本質です。
112 :
名無し検定1級さん:2007/03/18(日) 20:43:35
逃げてるつもりは無い。向き合うだけの能力が無いだけ。
これが行書の本音。法律勝負でも政治力でも、弁護士的に回しちゃ
勝てっこない。
113 :
名無し検定1級さん:2007/03/18(日) 21:06:48
弁理士会、司法書士会とも絶縁状況にある中、されに弁護士会を敵に回すとは。
そしていずれも原因は行政書士の無資格違法行為と行政書士会のその推奨。
その上、厚顔無知にも業務開放を求めてはそりゃ怒るよ。
行政書士会は他士業に相手にされなくなるぞ。
114 :
名無し検定1級さん:2007/03/18(日) 21:08:40
>>113 まだ相手にしてくれる士業団体があるの!?
そっちの方が驚き・・・
確かにまともに反論しなきゃ言い分認めたようなもんだよな。
つか、行書会、四面楚歌なんじゃないか?
上の連中、なにやってんだか。
116 :
名無し検定1級さん:2007/03/18(日) 21:31:31
いや、税理士の中に行書の旗振ってるのがいる
117 :
名無し検定1級さん:2007/03/18(日) 21:37:26
新しい弁護士システムそれが行政書士の秘便です。あたの街の身近な法律屋。不当な契約からの解放を合言葉に浪花の法律屋グループ法務アドバイザーがあたの法律相談をお待ちしております。
118 :
名無し検定1級さん:2007/03/18(日) 21:42:37
行政書士は法律相談業務はできません。
119 :
名無し検定1級さん:2007/03/18(日) 21:44:19
それ以上に大阪は関係ないだろ、この件に関しては・・・気分悪いぞ
120 :
名無し検定1級さん:2007/03/18(日) 21:46:24
クレーマー先生が言っていたんや!弁護士と同等の動きできるは行政書士だけだと!
121 :
名無し検定1級さん:2007/03/18(日) 21:52:22
最高裁からの懲戒は無視してるのに他には自己中の具申か?
いいかげんな会だな。つぶしたらいい。何が国民のため?自分たちだけの
ためだろ?
122 :
名無し検定1級さん:2007/03/18(日) 22:02:18
123 :
名無し検定1級さん:2007/03/18(日) 23:02:30
超難関受かって、簡単・激安の行書と競合させるなんて可哀相で不合理だ。
そんなら、弁を受けずに行にしようってー 具合になってしまう。 恐ろしい。
124 :
名無し検定1級さん:2007/03/18(日) 23:03:41
きみのいう「不合理」は問題にならないよ、全ては国民の利益が判断基準だからね。
弁護士という一資格を規律するに過ぎない弁護士法が、全法律系士業の一般法のような顔をしているのが不合理だから、弁護士法72条が改正されたわけだ。
各士業の垣根を低くし、競争原理で国民の利益を図ろうというのが理由。
日弁連は、改正前の弁護士法の感覚から抜け出せないのだよ。
司法書士の簡裁代理権も、この動きの中で認められたもの。
地裁代理権代理権だって、認められる可能性があったが、日司連が動かなかったから立ち消えになっているな。
弁護士の独占業務は、将来は刑事だけになると覚悟している弁護士もいる。
125 :
名無し検定1級さん:2007/03/18(日) 23:32:35
いずれにしても民法能力のない行書が法律事務をやるのは
国民のためにならないのは自明なのだガナー WWW
126 :
名無し検定1級さん:2007/03/18(日) 23:37:11
>>120 弁護士と同等の税金払ってからいえや !
127 :
名無し検定1級さん:2007/03/18(日) 23:53:37
人間は欲で生きているからね。
国民の利益なんていってるけど、
自分たちの仕事(お金)が欲しいだけなんじゃないの?
本当に国民の利益を考えるなら弁護士になって、
行政書士の報酬で仕事すればいいジャン。
楽な勉強だけで同じような仕事ができるなんて、
どう言い訳しようと、それは「不合理」だよ。
楽な勉強かどうかなんて客にとっちゃどうでもいいだろ?
問題はサービスの質。
無論弁護士>>>行書は目に見えてるが。
129 :
名無し検定1級さん:2007/03/19(月) 00:01:17
だったら弁護士なって、その行政書士なみのサービスとやらを
してあげたらいいんジャないの?
行書なんて、能力も無いし、ろくな仕事しないくせに
高い金ボッタクってるじゃん
131 :
名無し検定1級さん:2007/03/19(月) 00:13:01
結局 街の法律家なんて言っても違法に金を稼ぎたいだけの薄汚い欲求だけだろ?
>>129 弁護士になって行書並みのサービスしてどーする?
キチガイか?
133 :
名無し検定1級さん:2007/03/19(月) 00:19:14
国民の要求だって。www
行政書士の金欲をよくそんなキレイごとに言い換えれらるよな。
134 :
名無し検定1級さん:2007/03/19(月) 00:22:27
>>134 だからどーしてわざわざ司法うかって
行書並みのサービス提供しなきゃならんのかという事だ
プライド無いのか?キチガイ
136 :
名無し検定1級さん:2007/03/19(月) 00:42:08
弁護士になったからと言って、別にいいジャン。
依頼者に喜んでもらうことに、プライドは関係ないヨ
>行書並みのサービス
ってどんなことを想像してんダ?
>>136 この場合行書並の法律能力で依頼を処理する事だな
弁護士が行書並って事自体ありえんかも試練が。
行書のグレーな仕事自体、依頼者に不便を与えかねんが。
つか、おまい127じゃないのか?
癖がそっくりだぞ?
139 :
名無し検定1級さん:2007/03/19(月) 01:00:47
俺が言ってるのは、弁護士のような仕事をしたければ
勉強して弁護士になれって言ってるだけだよ。
それで行政書士並みのサービスとやらがしたいんなら、やれば? ってコト!!
だから客にとっちゃ同一内容の仕事ならサービスの質が問題なんだよ。
無論、それが担保されるのは司法試験のおかげだが
それはあくまで結果の話であって楽な勉強云々はどーでもいい話。
虫が良いうんぬんいうならそれは内輪で勝手にヤレだ。
これも客にとっちゃどうでも良い。
141 :
名無し検定1級さん:2007/03/19(月) 01:08:44
サービスの意味をお互い違う意味で使ってねーか?
142 :
名無し検定1級さん:2007/03/19(月) 01:37:38
文句があるなら司法試験突破したうえで行政書士のみで仕事すればいい!
国民は見直すはずだよ。ってか一般人が行政書士と司法書士、弁護士の違いを
理解してないことにつけ込んでるから、見直すも何もないか?
143 :
名無し検定1級さん:2007/03/19(月) 02:00:11
弁護士と行政書士の違いは結構知っていると思うよ。
司法書士と行政書士はチョット怪しいけどな。
144 :
名無し検定1級さん:2007/03/19(月) 08:20:47
行政書士に依頼=安物買いの銭失い
145 :
名無し検定1級さん:2007/03/19(月) 08:34:08
超難関受かって、簡単・激安の行書と競合させるなんて可哀相で不合理だ。
そんなら、弁を受けずに行にしようってー 具合になってしまう。 恐ろしい。
146 :
名無し検定1級さん:2007/03/19(月) 08:35:36
きみのいう「不合理」は問題にならないよ、全ては国民の利益が判断基準だからね。
弁護士という一資格を規律するに過ぎない弁護士法が、全法律系士業の一般法のような顔をしているのが不合理だから、弁護士法72条が改正されたわけだ。
各士業の垣根を低くし、競争原理で国民の利益を図ろうというのが理由。
日弁連は、改正前の弁護士法の感覚から抜け出せないのだよ。
司法書士の簡裁代理権も、この動きの中で認められたもの。
地裁代理権だって、認められる可能性があったが、日司連が動かなかったから立ち消えになっているな。
弁護士の独占業務は、将来は刑事だけになると覚悟している弁護士もいる。
147 :
名無し検定1級さん:2007/03/19(月) 09:29:11
>きみのいう「不合理」は問題にならないよ、全ては国民の利益が判断基準だからね。
その国民の利益を表しているのが「法律」。法律によって弁護士と行政書士には職域
の区分がある。
>弁護士という一資格を規律するに過ぎない弁護士法が、全法律系士業の一般法のような顔をしているのが不合理だから、弁護士法72条が改正されたわけだ。
その上でADR代理すら認められていない行政書士が故意または重大な過失に
よって弁護士と勘違いさせるかのような行動を取る行政書士連合会にクレームを
入れただけの話。こういう連中を規制することが国民の利益につながる。
違うというのならば法律改正してみろ。
148 :
名無し検定1級さん:2007/03/19(月) 09:31:47
日弁連は突っ込み所が甘いんだなぁ。
まず、弁護士バッチにクリソツな行政書士バッチにクレームをつけるべきだったのに…
149 :
名無し検定1級さん:2007/03/19(月) 10:36:43
↑ ヘリクツの間違いですか。
150 :
名無し検定1級さん:2007/03/19(月) 10:38:54
産廃なんかマニュアル見ただけでは書類書けません。依頼者はプロですから
こっちも会社経営してる程度のスキルが無いと駄目です。しかし、「非弁」は
簡単そうに見えます。何せ本屋に行けば「その手の本」や、「土地や境界のト
ラブル」なんてものが棚に沢山並んでいますので。若手の試験合格組は、「仕
事の経験値」がありませんから、そっちの方に行くんでしょうね。
>>147 理屈になってないのう、勉強が進まないニートの受験生丸出しだね。
そこで何でADRが出てくるのかね。
日弁連の言う「法律家」とADRは関係ないというより、法曹の枠を崩すのがADRだよ。
だからADRについては弁護士法のコンメンタールも、奥歯に物が挟まったような言い方になる。
条文を読めば、行政書士か実質的にADRの実施機関になる道が開かれているではないか。
だから計画しているところもあるぞ、個人的にはどうかと思うけど。
何かというとADRを持ち出すのがニートの特徴。
各士業の懲戒処分数を知ってるのかね、ひどいのが弁護士だ。
行政書士は司法書士より実数でも少ないし、人数の割では10分の1ぐらい。
>>151 おもしろすぎw
日本語っぽいけど意味がまったくわからないw
行書の懲戒が少ないのは、会自体が法律違反を推奨してるからだろ
懲戒前の廃業認めてたし、自浄能力がない。
名指しで倫理的担保が無いって言われてんだから、少しは自覚しろよ。
153 :
名無し検定1級さん:2007/03/19(月) 15:22:28
>>151 のように法曹の枠を崩すのがADRだなんて言ってるうちは
ADRは行書には与えられないだろう。
勘でモノを言うなや
154 :
名無し検定1級さん:2007/03/19(月) 15:26:45
>>151 最高裁に法令遵守で何度も呼び出しを受けるような団体が
自主的に懲戒するわけねーだろ。懲戒ってのはまともな団体だから
こそできるものだ。
155 :
名無し検定1級さん:2007/03/19(月) 15:29:13
>そこで何でADRが出てくるのかね。
よーするに行書なんぞに誰も期待していないってことよ。
>条文を読めば、行政書士か実質的にADRの実施機関になる道が開かれているではないか。
行政書士じゃなくて一般市民がね。
156 :
名無し検定1級さん:2007/03/19(月) 15:35:35
>>150 土地の境界紛争だって、相続だって、仕事の本質詰めれば難しいよ。
リスクや本質知らない者が表面的に作業をこなして、依頼者にとって最善の
仕事をしていないのが今の士業。
まぁ、ビジネスの側面もあるから、今の価格低下局面であまり時間かけすぎると
ペイできないから仕方ないかもね。
同時に、リスクや本質知らずにマニュアル本片手に違法がはびこっているのも
事実。行書に限らず「○○コンサルタント」なんか多いからな。
行書は一応国家資格者で、法曹敵に回すから目の敵にされる。
これが社会保険ならこんなに騒がないだろ?士業側は、異業種の業際荒らしは
当然、一般人も厳しく取り締まるべきだよ。
150氏は「業務が簡単だから誰がやっても良い」ってことを言いたいわけじゃ
ないと思うけど、行書サイドが商業登記の件で主張していた、そういう論理には
賛成しかねる。
157 :
名無し検定1級さん:2007/03/19(月) 16:39:01
仕事が簡単なら本人か代理人がすれば良いし、
難しいなら専門能力ある代理人がすればよい。
なぜ行書が出しゃばってるのか良くわからんぞ
158 :
名無し検定1級さん:2007/03/19(月) 16:41:21
イチャモンつけてナンボの世界
159 :
名無し検定1級さん:2007/03/19(月) 16:45:12
>なぜ行書が出しゃばってるのか良くわからんぞ
仕事がないから
160 :
名無し検定1級さん:2007/03/19(月) 17:16:02
古くて新しい資格。それが行政書士。
試験改革されたばっかだしもうしばらくの辛抱だ。
他士業からの認知がされるまで…時間はかかるけど。
昨年の記述問題は法的思考力を問うものであった。初年度にしては良問だった。
161 :
名無し検定1級さん:2007/03/19(月) 17:54:12
弁護士も行政書士も単なる商業の一部門の一業種。ただ単に国が規制してただけ。
ただそれだけ。それを権威とか何かと履き違えてる。
みんな考え方を変えようよ。
162 :
名無し検定1級さん:2007/03/19(月) 18:05:05
だから行政書士がその区分を守って仕事しろって話だろーが
163 :
名無し検定1級さん:2007/03/19(月) 19:44:23
資格を規制というなら、まず行政書士業務を全て開放してから言って下さい。
そもそも試験は誰にでも開放されています。試験に受かればいいだけの話でしょ。
行政書士だけですよ、試験なしで他士業業務をやらせてくれと言ってるのは。
164 :
名無し検定1級さん:2007/03/19(月) 20:20:26
行政書士試験に合格して登録すれば行政書士業務が出来ますよ。
165 :
名無し検定1級さん:2007/03/19(月) 20:35:23
それ以外ばかりやってるようだが
166 :
名無し検定1級さん :2007/03/19(月) 20:59:37
行政書士に争訟性の高い案件を依頼する方が多い、ってことね。
そういう国民のニーズがあるんだから、行政書士の先生方、
頑張って能力と政治力を高めて、国民の期待にこたえてくださいな。
↑ そういうことのようね。
国民は敏感だわ。
168 :
名無し検定1級さん:2007/03/19(月) 21:14:45
悪徳商法に客がついたらニーズがあるってか?
169 :
名無し検定1級さん:2007/03/19(月) 21:18:19
漫画の世界と現実の区別がつかない奴が多くて困るよ
行政書士が活躍するのは漫画の中だけだよ
「活躍」もダメでぷか。。。
171 :
名無し検定1級さん:2007/03/19(月) 21:36:52
行政書士を擁護している人たちって、自分が行政書士または行政書士受験生
ってことでいいんだよね?
172 :
名無し検定1級さん:2007/03/19(月) 21:37:59
行政書士でなければ勘違いさえもできないよ。
勘違いして当然だろ。
行政書士業務が権利義務事実証明に関する書類作成なのだから。
173 :
名無し検定1級さん:2007/03/20(火) 00:44:18
>>166 自分で「先生」って呼ぶなんて気持ち悪いヤツだな
174 :
名無し検定1級さん:2007/03/20(火) 00:46:52
>>169 以前に
「マンガでお馴染みの行政書士です!!」
って自己紹介してたのいたな。
ふつうしないよな・・
175 :
名無し検定1級さん:2007/03/20(火) 00:51:36
世間で先生というのは
教師・政治家・医者・弁護士・高名な宗教家だけ。
これ以外で「先生」はおかしい。
176 :
名無し検定1級さん :2007/03/20(火) 01:36:46
すみません。初参加なのですが。
なぜ行政書士は目の敵にされているのでしょう?
行政書士に恨みがある方の体験談が聞ければありがたいのですが。
ちなみに来年受験しようかと思っているので。
177 :
名無し検定1級さん:2007/03/20(火) 02:02:58
回答書をだせ?
そんなの無視して「法律家」を使い続ければいいんだよ。
だいたい、弁護士というのは訴えたり・難癖つけるのが職業。
弁護士の難癖にご丁寧に付き合ってる必要はない。
完全無視して行政書士は、「訴訟代理権があります」wぐらいに
うそぶいて弁護士側わイラつかせるばいいw
178 :
名無し検定1級さん:2007/03/20(火) 02:05:47
回答書をだせ?
そんなの無視して「法律家」を使い続ければいいんだよ。
だいたい、弁護士というのは訴えたり・難癖つけるのが職業。
弁護士の難癖にご丁寧に付き合ってる必要はない。
完全無視して行政書士は、「訴訟代理権があります」wぐらいに
うそぶいて弁護士側をイラつかせるばいいw
弁護士が主張したことと、すべて反対の声明を出せば
いいんんだよ。
目には目を、難癖には態度硬化させるのが一番効果的。
179 :
名無し検定1級さん:2007/03/20(火) 02:08:01
回答書をだせ?
そんなのこのまま完全無視して「法律家」を使い続ければいいんだよ。
だいたい、弁護士というのは訴えたり・難癖つけるのが職業。
弁護士の難癖にご丁寧に付き合ってる必要はない。
弁護士のペースに乗った時点で負けだ。
完全無視して行政書士は、「訴訟代理権があります」wぐらいに
うそぶいて弁護士側をイラつかせるばいいw
弁護士が主張したことと、すべて反対の声明を出せば
いいんんだよ。
目には目を、難癖には態度硬化させるのが一番効果的。
180 :
名無し検定1級さん :2007/03/20(火) 03:47:58
>>176 オレは行政書士に恨みなどない。
行政書士試験に落ちたから頭にきているだけだ。
せめて行政書士をこき下ろさないと、惨めだからな。
でも、いつか司法試験に受かって見返してやりたいのだ。
だから、弁護士擁護。
181 :
名無し検定1級さん :2007/03/20(火) 07:49:24
今の行書試験は難しいのに簡単な時代にうかったくせに「先生」なんて
呼ばれてるのは許せないね・・ 昔なら自分も楽にうかったはずだ。
これが怨みだよ。
182 :
名無し検定1級さん:2007/03/20(火) 08:53:39
弁護士業務やりたきゃ司法試験受かればいいだけの話。単なる無能者の
負け犬の遠吠えにしか聞こえないよ。
183 :
名無し検定1級さん:2007/03/20(火) 10:28:32
自己評価ばかりが高くて、世間が先生って呼ばないからって
自分で先生とか法律家と言うなんて変じゃないの?
184 :
名無し検定1級さん:2007/03/20(火) 12:29:40
今の行書試験が難しいっていう奴ってどうなの?
今までが異様に簡単すぎただけで、今もDQNだらけの受験生が分母を引き上げてるだけなのに…
今の試験合格者にしてもとても法の理解があるとは思えんレベルだし。
185 :
名無し検定1級さん:2007/03/20(火) 13:06:48
超難関受かって、簡単・激安の行書と競合させるなんて可哀相で不合理だ。
そんなら、弁を受けずに行にしようってー 具合になってしまう。 恐ろしい。
186 :
名無し検定1級さん:2007/03/20(火) 13:07:41
なんとかセンターで問題作って、
合格率下げて新規参入規制して既得権確保
難易度上げたから権限拡大しろ、ってか?
187 :
名無し検定1級さん:2007/03/20(火) 13:14:37
>>176 行政書士が他士業者の職域を犯すことが今まで多かったからだよ。
別に弁護士の職域に限ったことじゃない。
その上、資格がないものだから少々無茶をやっても、処分を受けることがないし、
実力がないから後で依頼人に迷惑を掛けることになる。
多くの他士業者が行政書士の無責任な行動の後始末をした経験がある。
その上で現在も全行連がそういうことの反省もなしで
ずうずうしい要求をしているから叩くだけのことさ。
他士業にとっては、いい加減な仕事をされることが困るんだよ。
188 :
名無し検定1級さん :2007/03/20(火) 14:46:57
>>187 皆さん同じような思いでいらっしゃるのでしょうか。
すると、他士業の人が書いているんですね。
189 :
名無し検定1級さん:2007/03/20(火) 15:39:22
>>188 自分は行政書士も持っているよ。
このスレの人たちのなかには行政書士不合格組もいるかも解からない。
行政書士に合格したけれど、本命の資格が受からないから、
荒らしている人もいるかも知れない。なにせ身元は皆解からないから。
でも、そういう人は少ないと思うよ。
普通は先に本命の資格を取ってから、行政書士を取るのが普通だしね。
自分もそうだったし、自分の事務所から巣立った補助者もそうでだった。
他士業で迷惑を掛けられた経験のない人は少数だと思うよ。
自分もテンプラ(いい加減)申請とか、
能力不足による間違った許認可の後始末は何度かしたことがあるよ。
もちろん依頼人に余分な費用が掛かるだけのことだけどね。
費用を貰う時はイヤな気分だよ。腹も立つ。
だから叩く。これ以上迷惑掛けられたくないから。
190 :
名無し検定1級さん:2007/03/20(火) 15:42:42
昔は昔で大変難儀した。行政書士試験。800字の論述あり、どこから出るのかわからん
教養問題と。
結局のところ今も昔も別の意味で難しい。昭和時代は除いて。
191 :
名無し検定1級さん:2007/03/20(火) 15:46:15
いろんな行政書士がいるからねえ。世の中には。
まじめなひともいるしそうでないのもいるし。
行政書士に限った話ではないと思うが。
192 :
名無し検定1級さん:2007/03/20(火) 16:04:52
>>191 行書連合会自体が非弁推奨の広告を出し、それに弁護士会がクレーム
を出した以上、もう公式に個々の会員の問題じゃないよ。まぁそれ以前からもう
個人会員の問題のレベルを遥かに超えていたが。
193 :
名無し検定1級さん:2007/03/20(火) 16:23:00
行政書士の舞台は「裁判外」である。必要に応じ弁護士、司法書士と
関わりながら業務を遂行している。
カバチを見るとよくわかるね。
非弁?
もういまさらの感。
時間が解決する。
194 :
名無し検定1級さん:2007/03/20(火) 16:25:03
>>191 確かにまじめな人の方も多いよ。
そういう行政書士は責めてない。
比率が高いというだけ。
自分の支部には問題なのが一人いる。県単位になるともっといるけどね。
そういう人は、そこを専門域にしてるから他の人ともぶつかってる。
自分が行政書士を叩きたくなるのは、
2ちゃんに来てる行政書士、そういうタイプが多いんだよね。
自分はまじめに仕事してる行政書士は尊敬してるよ。
逆に行政書士を持ってない他士業者が
行政書士の職域を侵しているときはキチンと言ってるしね。
195 :
名無し検定1級さん:2007/03/20(火) 16:29:08
不真面目な行政書士。
裁判所の書類を作成したり、登記申請書類を作成してしまう人。
196 :
名無し検定1級さん:2007/03/20(火) 16:35:32
>>193 >非弁?
>もういまさらの感。
>時間が解決する。
こういう行政書士がいるから叩きたくなるんだよね。
自分の支部にいる問題行政書士と同じタイプ。
他士業ではこういう人はまずいないね。
197 :
名無し検定1級さん:2007/03/20(火) 16:43:51
>非弁?
>もういまさらの感。
>時間が解決する。
社労士はADR代理で実績を積めば簡裁代理もありうる(閣議決定)。
行書はこんなことばっかりやってるからいつまでたっても悪評が消えず
ADR代理すら認められないwww
198 :
名無し検定1級さん:2007/03/20(火) 16:58:01
今後も法的に行政書士に示談交渉が認められることは無い。
モグリでやろうとしても弁護士が大増員でそもそも出番がない。
仮に依頼があったとしても弁護士大増員ですぐに摘発される。
結論
示談交渉できると思って開業する行書の結末がどうなるかは火を見るより明らか。
199 :
名無し検定1級さん:2007/03/20(火) 17:00:11
>>197 そういうことで認められなかったのではない。
行政書士業務の性質から認められなかっただけ。
業務範囲の広さが災いした。弁護士以外の他士業と違うところ。
200 :
名無し検定1級さん:2007/03/20(火) 17:08:57
>>199 今、認められないものは将来も認められない。
201 :
名無し検定1級さん:2007/03/20(火) 17:10:50
将来のことは誰にもわからない。
202 :
名無し検定1級さん:2007/03/20(火) 17:37:46
>>199 少なくとも、その一面はあるだろ?
ADR検討会(第37回)議事録で、
日弁連の副会長がこんな発言をしてるよ。
以下抜粋
特定の士業については、ADR手続代理の参入が、
専門性の活用によるADRの健全な発展を目指すというよりは、
領域拡大の意図が背後にあると考えざるを得ない状況にかんがみますと、
この問題は今後の司法制度に立って、重大な意味を持っていると思われます。
(中略)
特定の士業については、これまで当該士業が紛争解決の実績があると主張してきた事項は、
その本来業務から外れ、弁護士法、司法書士法違反の疑いのあるものが含まれるのでありまして、
当該士業団体がこれをもって実績とすることには、大きな疑問を禁じ得ません。
この特定の士業ってどう見ても行政書士だよね。
203 :
名無し検定1級さん:2007/03/20(火) 18:01:21
>>202 そんなことはわかってるの。くさるほどみた。そのコピペ。
それは日弁連の言い分。
204 :
名無し検定1級さん:2007/03/20(火) 18:03:04
そういえばADRそろそろだな、どうなってるかぜんぜんわからんな。
205 :
名無し検定1級さん:2007/03/20(火) 18:20:19
このときの日弁連の意見は、尊重されてると思うよ。
ADRの関連法も概ねその意見に沿った内容になっている。
つまり、行政書士がADR参入を果たせなかったのは、
『領域拡大の意図』を疑われたことと、『弁護士法、司法書士法違反の疑い』を
指摘されたことも理由の一つだと思うよ。
正直自分も、まじめな行政書士は別として、
行政書士にADRを与えてしまうと
2ちゃんに来ている行政書士みたいな拡大解釈をして、
紛争性のある事件まで踏み込む行政書士が
少なからず出てくるんじゃないかと心配してるしね。
206 :
名無し検定1級さん:2007/03/20(火) 18:22:40
税理士だが、一昨日弁護士と共同案件で打ち合わせしてきた。やっぱり弁護士は
大したものだよ。少なくともその弁護士は。
視点が鋭いし、小手先でない大局的な意見が出るので助かる。
司法書士には失礼だが、司法書士には厳しいかな。
訴訟対応を視野に入れて意見もらえるからね。逆に会計に関しては頼りない。
だからお互いで協力しているんだけど。ウチは相続案件多いので行書登録可能な
立場だし、登録も考えたことある。
でも、弁護士や司法書士と接する機会が多いから、彼らの専門性は充分理解できる。
税理士業務についても同じだと思うけど、他資格の専門性を知ったら、表面的な
手続きの容易さだけで業際荒らすなんて考えられんよ。
逆に言えば、いくら資格を持っていても専門性の無いところの怖さもよくわかる。
もともと民事なんかは当事者が納得してしまえば終わり的な部分が強いから、
もっと良い方法があったとしても、素人からすればそれらしいこと言われて
納得して印鑑押しちゃえば、以後は自分が損していても気づかないこと多いからね。
気づいても泣き寝入り。だから最低限の国の能力担保として資格があるわけだ。
資格者の中で誰を選ぶかは自己責任。法で認められていない無資格は、依頼者の
自己責任以前のハードルを超えられないわけだ。行書の意見は、そこの視点が
欠けていると思うよ。
207 :
名無し検定1級さん:2007/03/20(火) 18:25:25
ここで冷静に判断するために整理してみたいんだけど
ADR参入は行書の今の力量で対応できるかどうか。
国民(ユーザー)の側に立てば一番のポイントはそこになる。
もし対応できるものなら行書の参入の有無は既得権益の問題となる。
逆に力量不足なら行書の勇み足で参入など問題外となる。
で、どうなの?どちらなの?
208 :
名無し検定1級さん:2007/03/20(火) 18:37:19
>税理士だが
>税理士だが
>税理士だが
>税理士だが
>税理士だが
>税理士だが
>税理士だが
>税理士だが
>税理士だが
>税理士だが
>税理士だが
>税理士だが
209 :
206:2007/03/20(火) 19:22:52
>>208 お前は何の資格者だよ。
受験生っていうのは受験「資格」があるからって「資格者」じゃないぞW
210 :
名無し検定1級さん:2007/03/20(火) 22:13:48
>>206 >税理士業務についても同じだと思うけど、他資格の専門性を知ったら、表面的な
>手続きの容易さだけで業際荒らすなんて考えられんよ。
自分もそれが言いたかった。
行政書士以外の士業者はそれぞれの専門性を認識しているからお互いを尊重してるし、
自分のお客を他の専門士業に紹介しても、その件については以後、一切をお任せする。
少しぐらいは知っていても、決して口は出さない、
まして他士業の職域を犯そうなんてとても思わない。
>>207 H17,H18年合格組の実力が解らないんで、なんとも言えない。
今の受験生のスレを見てみると
どうやら自分が大学1年、2年で習ったレベルの話をしている。
それ以前の合格組は、ダメだろう。
自分もそれ以前だから、行政書士で貰えなくて当然だと思っている。
211 :
名無し検定1級さん:2007/03/20(火) 22:21:43
行政書士はADRに参入することが事実上決まっていた。
何故、目前になってADRに参入できなかったか。
それは政治的な失敗が原因です。
書士会の某会長がフライングしちゃって、自民党の保岡議員を怒らせたからです。
212 :
名無し検定1級さん:2007/03/20(火) 22:33:57
>>211 政治的な失敗?
行政書士がいいそうな言葉だわwww
政治でどうにかできると思ってるところがもう違うわな。
213 :
名無し検定1級さん:2007/03/20(火) 22:38:42
>お前は何の資格者だよ。
税理士だが
214 :
共同案件で打ち合わせ:2007/03/20(火) 22:41:33
>税理士だが、一昨日弁護士と共同案件で打ち合わせしてきた。
>税理士だが、一昨日弁護士と共同案件で打ち合わせしてきた。
>税理士だが、一昨日弁護士と共同案件で打ち合わせしてきた。
>税理士だが、一昨日弁護士と共同案件で打ち合わせしてきた。
>税理士だが、一昨日弁護士と共同案件で打ち合わせしてきた。
>税理士だが、一昨日弁護士と共同案件で打ち合わせしてきた。
>税理士だが、一昨日弁護士と共同案件で打ち合わせしてきた。
>税理士だが、一昨日弁護士と共同案件で打ち合わせしてきた。
>税理士だが、一昨日弁護士と共同案件で打ち合わせしてきた。
>税理士だが、一昨日弁護士と共同案件で打ち合わせしてきた。
>税理士だが、一昨日弁護士と共同案件で打ち合わせしてきた。
215 :
共同案件で打ち合わせ:2007/03/20(火) 22:43:34
ここに出入りする税理士って腹話術が得意だよな ぷっ
216 :
名無し検定1級さん:2007/03/20(火) 22:46:14
行書が税理士を妬んでいるなwww
217 :
名無し検定1級さん:2007/03/20(火) 22:55:38
気づかないフリをしてやるのが税理士先生に対する優しさってもんだぜ
税理士先生の貴重な意見をもっと聞こうじゃないか、なあ諸君
218 :
名無し検定1級さん:2007/03/20(火) 23:12:10
>>215,216
行書からすれば税理士は敵なのか?
こちらは行書なんぞ相手にもしとらんから安心しろよ。
経営者も、所詮調査に立ち会えない、ニセには決算も任せんし。
ちなみに、ニセが作った申告書にメクラ判の税理士が懲罰になっているな。
あれはOB税理士と記帳代行業者か行書との提携だろうな。
共同案件で打ち合わせっていうのがそんなにおかしいのか?
非弁やってりゃ、共同もクソも無いからか?
もしくは、非弁やればいいんだよ。ってことか?
限定承認すべきかどうか期限が迫っている案件と、遺言書があるが
その有効性を巡って主宰法人の所有不動産が遺産になるか判断に迷う
案件がある。どっちも行書じゃ対応しきれんだろうが、行書はこういう
のも非弁とニセ税理士行為をやるのか?
>>210 俺、案件任せる際や任せた後でも「こういう方法はダメなのか?」ってよく
聞くけど、そういうのって失礼なのかな?俺は逆の立場で聞かれても構わんけど。
向学のためっていうのと、そこで自分の意見と違うことで異業種の専門性を
身につまされる。「本に書いてあることって、プロはこうやって使ってるんだ。
へぇ〜。さすが!!」ってな感じ。 時々「おいおい」っていうのもあるけどね。
219 :
名無し検定1級さん:2007/03/20(火) 23:13:45
先生、もう少し大人になってから遊びにおいでよ
220 :
名無し検定1級さん:2007/03/20(火) 23:18:57
な〜んだ。結局行書はまともな話もできないバカだらけかよ。
モラルも知能も無くて、御愁傷様。
あ、収入も無いんだっけW 勉強も事業も見切り時が大事だよ。
よくわからんが、206はなんか変なこと言ってるか?
222 :
名無し検定1級さん:2007/03/20(火) 23:31:13
>>221 何も変なこと言ってないよ。
実務者の論理的な発言だと思う。
223 :
名無し検定1級さん:2007/03/20(火) 23:37:17
論理が破綻したり論破されると訳わからん反応しか仕様がないんだろう、行書受験生は。
224 :
名無し検定1級さん:2007/03/20(火) 23:45:35
省略せずに行政書士と言った方がいいと思うな。
225 :
名無し検定1級さん:2007/03/20(火) 23:58:20
>>221〜224
206以降を読み返すと、行書には他士業の常識と正論が理解できない
ということが良くわかる。
法律家以前の問題。嘆かわしい・・・。
なんかずいぶんみっともない反応してるな
227 :
名無し検定1級さん:2007/03/21(水) 00:01:26
行政書士だとは誰も一度も名乗っていないわけだが・・・
228 :
名無し検定1級さん:2007/03/21(水) 00:06:35
>>218 210ですが、協議案件だったら、税理士としての意見を言うのは当然だよ。
ただ自分の場合は、毎年確定申告が確定深刻なる人間だから、
紹介するときに自分の士業の立場からの要望をいう程度で、
それ以上は口が出せない、能力としてね。
229 :
名無し検定1級さん:2007/03/21(水) 00:11:38
あのね、htmlのソース見ると同じIPだって事がバレバレなんですよ
231 :
名無し検定1級さん:2007/03/21(水) 00:16:30
税理士は偉いから見えるんだよ
232 :
名無し検定1級さん:2007/03/21(水) 00:19:49
税理士だと名乗りたいが為に一日中ここに張り付いているワケだ。
もう十分にわかったよ。おまえは税理士だ。本物の税理士だ。
これでいいだろ。
233 :
名無し検定1級さん:2007/03/21(水) 00:20:19
>>229 誰と誰が同じなの?
少なくとも228と税理士さんは別人ですよ。
>>231 流れとしては行政書士様または行政書士受験者様だろ、見えてるのは
235 :
名無し検定1級さん:2007/03/21(水) 00:23:52
いや、フェイントだろ。
税理士大先生が大人しくなった。
236 :
名無し検定1級さん:2007/03/21(水) 00:25:04
ワラ 芸風ってやつが一緒なんだよなぁ・・・ 大先生。
いや・・・
もちろん、行政書士の
職域荒らしは良くないんだよ・・・
でもさ・・・
税理士だって結構多いよ・・・
(特に商業登記)
238 :
名無し検定1級さん:2007/03/21(水) 00:38:23
そうなの?
あまり聞かないけど、もしそうならよくないね。
htmlのソース見たけどよく解らなかったorz
239 :
名無し検定1級さん:2007/03/21(水) 00:40:28
大阪法務探偵事件についての記事
2004年9月23日 産経 大阪朝刊 から一部抜粋します。
大阪弁護士会副会長の竹岡富美男弁護士は「未解決のまま放置され、
実害も生じており、極めて悪質。行政書士の非弁活動の告発は
おそらく初めて」と話す。
だが、大阪地検が立件したのは告発案件ではなく、独自捜査で
掘り起こした損害賠償請求の交渉案件だった。
告発案件となった交通事故の示談交渉は、実害がでているものの、
今後裁判などの「法律事件」に発展する可能性が低いため、
特捜部は「非弁の『程度』が軽微として起訴猶予処分におさめた。
「何が非弁活動か」の判断の難しさを浮き彫りにした判断だった。
事件の端緒は、大阪弁護士会の告発。兎澤被告に
交通事故の示談を依頼し、百万円を支払った女性が
大阪弁護士会の相談を持ちかけた。「さらに百万円
を要求され、不審に思った」
とありました。そこまでしないと逮捕まではしないのでしょう。
相当悪質な行政書士だったのでしょう。
産経から。2004年9月23日
田島氏も「立法が現状に追いついていないのではないか」と
疑問を呈する。今後も非弁活動の「線引き」を
めぐり、弁護士と法律専門職による「綱引き」
に拍車がかかることも予想される。
とありました。
240 :
名無し検定1級さん:2007/03/21(水) 00:44:44
なんだ食えない連中の盛り場か・・
241 :
名無し検定1級さん:2007/03/21(水) 00:52:11
だな
242 :
名無し検定1級さん:2007/03/21(水) 11:34:48
ある意味、税理士の既得権だよな。中小のオヤジにとっては税理士は万能の神。
一部の税理士は登記や社会保険関係も堂々とやってしまうよね。
行書登録していない税理士が建設業や医療法人を手がけるなんて珍しくない。
経審会場なんかでいくつもの会社を掛け持ちしている税理士事務所の補助者が何人もいる。
その会社の社員として立ち会って平気で訂正印を押しちゃうんだからすごいよ。
でもこのくらいは大目に見ないと、中小企業は困ってしまうんじゃね?
ワンストップサービスを考えると税理士が一番使いやすい。
街の法律家ってのは行書じゃなくて税理士だよ。オレはそう感じるな。
ただ、建設業経理や許認可時の決算書類は少し異なる部分があるから、
この辺をちゃんと理解していない先生だとちょっと困っちまうね。
訂正をお願いしたり、間違いを指摘しようもんなら、大騒ぎになっちゃう。
若い先生はそれなりに勉強しているし、事前審査員の言う事を聞いてくれる。
商業登記もそう。作った定款の目的が極めて限定的だったり必要な事項がなかったり、
将来を見据えた許認可申請がされていなかったり・・・困るよなぁ。
資格よりも人柄だと思うよ。他業士とうまくやっていくのが得策。
行書は許認可の専門家なんだからさ。法律家だなんて思っているのはごく一部。
税理士もそうだし、社労士も司法書士も専門分野で食っていけばいい。
243 :
名無し検定1級さん:2007/03/21(水) 12:48:05
違法業務で食ってる人の掃き溜めはここですか?
要するに、行書だけが散々言われてるけど
税理士だってえげつない事やってまっせ
って言いたいんだよね?
245 :
名無し検定1級さん:2007/03/21(水) 13:05:52
税理士が行政書士の業務を侵すのはどううかなぁ〜。
商業登記をするのも?だな。
確かに年配の税理士さんて人を見下すようなところがあるね。
失敗を誤魔化すのもうまいというか、人のせいにしちゃう人もいたな。
まさしく人柄ってところかな。
それでも行政書士以外の士業とはだいたいうまくやってけるね。
士業の仁義っていうか、共通認識みたいのがある感じがする。
2ちゃんみたら解るけど、どうも行政書士にはその辺りがないんだよね。
それと行書って言い方失礼じゃないかな?
246 :
名無し検定1級さん:2007/03/21(水) 14:19:25
本項が禁止するのは、「弁護士」又は「法律事務所」という名称
そのもので有り、これに類似する名称は2項に該当するかどうかは別として、
本項の禁止の対象外である。たとえば「ローヤー」あるいは「Lawyer」という
語が弁護士を意味すると言うことが現代の日本に於いて周知であるとしても、
この標示は1項にいう「弁護士」の標示には該当しない。
247 :
名無し検定1級さん:2007/03/21(水) 14:46:33
弁護士との共同案件と言っただけで散々僻まれてしまったが・・・
税理士が行書の職域を犯すのと、行書が弁護士の職域を侵すのは次元が違うわけだ。
そもそも専門分野を持たない行書は、単なる検定試験であって士業ではないからね。
一方、税理士は専門分野を持っていて、それなりの知識と能力を担保されている。
簡単に言えば、行書の職域はないわけで、行書以上の能力がある税理士が行書の
業務をやっても問題がないはずだし、むしろ国民の利便を考えればその方がいいと思うよ。
将来的に考えれば、士業は税理士と弁護士以外は必要ないわけで、この2つ以外は無くなっても支障はない。
むしろ税理士の職域が今以上に広がり、刑事事件以外の弁護士業務もできるようにした方が国民のためになるよ。
税理士というのは、弁護士以上に高い倫理観と能力、知識を必要とされるわけだから当然だと思っている。
248 :
名無し検定1級さん:2007/03/21(水) 14:51:56
バカ炸裂だな
249 :
名無し検定1級さん:2007/03/21(水) 16:33:39
税理士の中には本気でそう思ってるヤシたくさんいるよ。
取り立てて騒ぐほどの事でもないでしょ。
250 :
名無し検定1級さん:2007/03/21(水) 16:56:07
まぁ、税理士にしろ行書にしろ高卒が取る資格だから痛い奴が出てくるのは仕方ないね
251 :
名無し検定1級さん:2007/03/21(水) 17:05:14
税理士だが
って名乗った時点で結末が解っていたのは漏れだけではあるまい
予想通りだっただけに感動した
なんかこう、すがすがしいと言うか爽やかと言うか
殺伐とした今の時代に心温まる話を聞かせて頂いたって感じがするよ
252 :
名無し検定1級さん:2007/03/21(水) 17:27:14
行書になりたかったら、税理士試験に合格するのが一番の近道
253 :
名無し検定1級さん:2007/03/21(水) 17:48:00
税理士のいい意味での厚かましさは見習ったほうがいい。
経審でも医療法人の事前審査でも、県の担当が
「税理士の先生では出来ません。行政書士資格で申請して下さい。
って再三言うのに、全く臆することなく毎年現れるもんなぁ。
派遣業許可も労働局の担当官が「社労士しか扱えません」って
断るのに税理士先生が申請に来るって話だよ。
行政と言えども簡単に追い払えないくらい税理士の力って強いんだよ。
そうやって既得権益として職域を広げていくってのも実力のうちだな。
士業の中では一番人数が多いし、それだけ連合会の力も強いって事。
254 :
名無し検定1級さん:2007/03/21(水) 17:51:32
>>253 とゆーか、消費者に一番支持されてるんじゃまいか?税理士って。
255 :
名無し検定1級さん:2007/03/21(水) 17:59:18
そう、その通り! だから街の法律家なんだよ。
一番身近に相談できる存在なのは間違いない。
だからさ、社会保険未適事業所への指導なんかに行っても
「税理士が入らなくていいって言った」とか、
社保から送った通知も「税理士のところに持っていったら破いてくれた」
とか言われちゃう。社保の関係なら大きな問題にはならないけれど、
賃金(特に残業)なんかの関係で、
「監督者にしておけば月2万で残業させ放題」
なんて話をされちゃうとやっぱりねぇ。
256 :
名無し検定1級さん:2007/03/21(水) 18:02:31
ライフスペースの高橋も税理士だったよな
257 :
名無し検定1級さん:2007/03/21(水) 18:11:58
209 :206:2007/03/20(火) 19:22:52
>>208 お前は何の資格者だよ。
受験生っていうのは受験「資格」があるからって「資格者」じゃないぞW
税理士と公認会計士は仲が悪い。
それがなぜか本物の税理士なら知っているのだが。
ちなみに、うちの行政書士会は税理士会から詫状をとっている。
受験生では、そういうことは知らんわな。
259 :
名無し検定1級さん:2007/03/21(水) 18:32:02
行政書士は、もはやノンストッパ!
260 :
名無し検定1級さん:2007/03/21(水) 18:34:03
>>206 ちょっと見ないうちに盛り上がっているね。
何だか話の方向がずれていないか?
税理士で商業登記や社会保険やっているのがいることは事実。
嘆かわしいことだが、俺が言いたいのは「あいつもやってる」ってことでは
ないのだが・・・。そっちの話は、他スレでいいんじゃないか?
このスレは日弁連の申入書についてであって、そこでは行政書士会に申入れ
しているんだかから、税理士そのものは関係ないだろ?
俺は相続を通して隣接士業との共同の仕事が多いから、その経験を踏まえて
意見を出しただけだぞ。なんだかコンプ丸出しに見えるが?
261 :
名無し検定1級さん:2007/03/21(水) 18:35:10
行政書士会会長は最高裁判所から何度も呼出され侘びを入れている。
受験生では、そういうことは知らんわな。
262 :
名無し検定1級さん:2007/03/21(水) 18:39:19
ところで本物の税理士って誰だ?
263 :
名無し検定1級さん:2007/03/21(水) 18:39:42
ついでに部落解放同盟にも詫びを入れている
264 :
名無し検定1級さん:2007/03/21(水) 18:42:55
>>260 なあなあ、これはおまいか?
209 :206:2007/03/20(火) 19:22:52
>>208 お前は何の資格者だよ。
受験生っていうのは受験「資格」があるからって「資格者」じゃないぞW
265 :
名無し検定1級さん:2007/03/21(水) 18:45:23
俺も税理士だが、よく考えたら受験「資格」があるだけだったww
266 :
名無し検定1級さん:2007/03/21(水) 18:47:54
コンプ丸出しって…行書に?w
267 :
名無し検定1級さん:2007/03/21(水) 18:48:30
今夜も弁護士との共同案件で協議の予定だが、
よく考えたら俺、受験「資格」があるだけだった
268 :
名無し検定1級さん:2007/03/21(水) 18:50:05
俺は相続を通して隣接士業との共同の仕事が多いから、その経験を踏まえて
意見を出しただけのつもりだったが、よく考えたら俺、まだ高校操業していなかった
269 :
名無し検定1級さん:2007/03/21(水) 18:50:10
私も弁護士だけど、よく考えたら受験「資格」があるだけだったわww
270 :
名無し検定1級さん:2007/03/21(水) 18:57:55
とある病室にA.B.Cの3人の男が入れられていた。
AがいきなりBに殴りかかった。
Bは怒った。「神の俺を殴るとは!」
Aは言った。「仏様が俺に囁いたんだ。お前を殴っていいと」
少し離れたところでCが叫んだ。「俺はそんな事、言った覚えは無い!」
271 :
260:2007/03/21(水) 19:21:59
失礼。俺206。
アンカーの打ち方が変だった。
相変わらずスレの趣旨から離れたレスばっかり。
何で行政書士絡みのスレはいつもこうなるんだ?
272 :
名無し検定1級さん:2007/03/21(水) 19:23:31
どうしておまいの来るスレはいつもこうなるんだ?
273 :
名無し検定1級さん:2007/03/21(水) 19:32:21
おまいが来るからだろ?
274 :
名無し検定1級さん:2007/03/21(水) 19:33:27
260さん、税理士だと言うからにはおそらく税理士さんなんでしょう。
ただ、貴方は実務経験が乏しいような印象を受けます。
どの士業も御互いに助け合って仲良くやっていますよ。
こんな時代ですから士業も大変、それぞれの専門分野で頑張っています。
貴方も御自身のお仕事が軌道に乗ってくれば、自然と解ってきます。
それまでは諦めないでぜひ頑張ってください。
夢はきっと叶います。
275 :
名無し検定1級さん:2007/03/21(水) 19:34:25
私も陰ながら応援しております
276 :
名無し検定1級さん:2007/03/21(水) 19:36:28
>>260 おまいならできる!きっとできるよ!!
自信を持て 諦めるな
一科目づつ確実に取っていけばいい
焦るな 人生は長い
277 :
名無し検定1級さん:2007/03/21(水) 19:40:21
おかしな事を言って茶化すのは止めて頂きたい。
私は260さんに対して本心でそう思っているんですよ。
278 :
名無し検定1級さん:2007/03/21(水) 19:53:13
>>274 俺は「他資格の専門性を理解している」と書いたはずだが?
あなたに励まされなくても仕事は充分入ってきているし、しっかり
実務経験はあるから大丈夫だよ。
業際荒らす必要なんか全くなし。本業専念で充分。
おまいも含めて、茶化す以外には無いのかねぇ・・・。
資格板っていうのは、税理士っていうと行書が無試験で登録できるから
ムカツク。みたいな感じで絡んでくるのか?俺も含めて周りの税理士も
許認可なんかやっとらんぞ。ここ数年は大きな改正が入って、そっちの
勉強が忙しくて専門外に手を出すほど暇じゃないと思うんだけど?
今日は暇だから相手してやるよ。
ほれ、来いよ。
279 :
名無し検定1級さん:2007/03/21(水) 20:07:09
>>278 今日は暇では無く、年中暇なんだろ?
正直になれよwww
280 :
278:2007/03/21(水) 20:31:53
>>279 お前よりは稼いでいると思うぞ。
確定申告で源泉控除後で6桁納めたし。
お前は消費税すら免除だろ?
まさかお前・・・、
いや、そこから先は言うまい。
281 :
278:2007/03/21(水) 20:34:54
ちなみにお前「確定申告で源泉控除後で6桁納めた」の意味わかるか?
士業で自分で確定申告している身分ならわかるよな?
金額が多い少ないって意味じゃないぞ。
税法云々でもないからな。
282 :
名無し検定1級さん:2007/03/21(水) 20:56:46
なにやら税理士事務所職員(万年受験生)が騒いでいるみたいだな
283 :
名無し検定1級さん:2007/03/21(水) 21:09:47
>>282 なんだよ。結局お前は無資格丸出しじゃねぇか。
さんざん煽っておいてがっかりさせるなよ・・・。
税理士じゃなくたって、士業なら自分で確定申告していればわかるだろ?
それとも確定申告は税理士にお任せってレベルなのか?
この件については、逆に税理士の方が実感無いと思うぞ。
俺も5年強やっていて今回が始めてだからな。
わからなければ会計板にでも行って聞いて来いよ。
俺が答えてるかもしれんW
「確定申告質問スレ」まだ立ってるぞ。
お前の煽りは答えたら乗ってやる。受験生の暇つぶしに付き合う気は無い。
資格板は、結局実務ネタになるといつもダンマリだな。
煽りかコピペしかこの先も期待できん。
ところでお前、こんなトコで無能丸出しの煽りして油売って、何が楽しいの?
資格持っているならまだしも・・・。そこだけでも教えてくれよ。
会計板の無資格も、もう少しマトモな煽りしてくるぞ。
なぁ、頼むよ。
284 :
名無し検定1級さん:2007/03/21(水) 22:29:10
なんとも言えないが、税理士の他業士侵犯は
あまり自分の耳には入ってきてないな。
でも建設業関連の仕事をしてる税理士がいるなら、やはり行政書士会に入会すべきだと思うよ。
だって行政書士は会費を払ってるんだからね。
それとやはり軌道修正はしたいね。
こうなったのは税理士だけの責任じゃないけど、
煽りは無視しないとね。
それとしつこく言うけど行政書士とキチンと書いた方がいいよ。
285 :
名無し検定1級さん:2007/03/21(水) 22:31:33
行政書士を行書と略のは構わないけど、略す場合は行書先生と呼んでほしいぽ
286 :
名無し検定1級さん:2007/03/21(水) 22:31:35
このスレの98パーセントは無資格者。
287 :
名無し検定1級さん:2007/03/21(水) 22:32:22
夢は叶う!
288 :
名無し検定1級さん:2007/03/21(水) 22:36:05
思い込みも大切だって事だよ
きっとそれを言いたかったんだと思う
若いから素直に言えなかったんだね
がんばれよ
290 :
名無し検定1級さん:2007/03/21(水) 22:38:40
>>286 そうやって、誤魔化して行書先生は
他士業の意見を聞き入れないんだよな。
結局、自分達のしたいようにするだけの自己中心主義、
叩かれるても仕方ない。
291 :
名無し検定1級さん:2007/03/21(水) 22:39:17
税理士は弁護士V3とか弁護士アマゾンとか名乗ればいい
292 :
名無し検定1級さん:2007/03/21(水) 22:42:34
大先生、まだやってるのかよ みっともねぇ〜なぁ〜
293 :
名無し検定1級さん:2007/03/21(水) 22:45:14
>確定申告で源泉控除後で6桁納めたし。
>確定申告で源泉控除後で6桁納めたし。
>確定申告で源泉控除後で6桁納めたし。
>確定申告で源泉控除後で6桁納めたし。
>確定申告で源泉控除後で6桁納めたし。
>確定申告で源泉控除後で6桁納めたし。
>確定申告で源泉控除後で6桁納めたし。
>確定申告で源泉控除後で6桁納めたし。
>確定申告で源泉控除後で6桁納めたし。
>確定申告で源泉控除後で6桁納めたし。
>確定申告で源泉控除後で6桁納めたし。
>確定申告で源泉控除後で6桁納めたし。
>確定申告で源泉控除後で6桁納めたし。
>確定申告で源泉控除後で6桁納めたし。
>確定申告で源泉控除後で6桁納めたし。
>確定申告で源泉控除後で6桁納めたし。
>確定申告で源泉控除後で6桁納めたし。
>確定申告で源泉控除後で6桁納めたし。
>確定申告で源泉控除後で6桁納めたし。
>確定申告で源泉控除後で6桁納めたし。
>確定申告で源泉控除後で6桁納めたし。
294 :
名無し検定1級さん:2007/03/21(水) 22:47:49
>確定申告で源泉控除後で6桁納めたし。
>確定申告で源泉控除後で6桁納めたし。
>確定申告で源泉控除後で6桁納めたし。
>確定申告で源泉控除後で6桁納めたし。
>確定申告で源泉控除後で6桁納めたし。
>確定申告で源泉控除後で6桁納めたし。
>確定申告で源泉控除後で6桁納めたし。
>確定申告で源泉控除後で6桁納めたし。
>確定申告で源泉控除後で6桁納めたし。
>確定申告で源泉控除後で6桁納めたし。
>確定申告で源泉控除後で6桁納めたし。
>確定申告で源泉控除後で6桁納めたし。
>確定申告で源泉控除後で6桁納めたし。
>確定申告で源泉控除後で6桁納めたし。
>確定申告で源泉控除後で6桁納めたし。
>確定申告で源泉控除後で6桁納めたし。
>確定申告で源泉控除後で6桁納めたし。
>確定申告で源泉控除後で6桁納めたし。
>確定申告で源泉控除後で6桁納めたし。
>確定申告で源泉控除後で6桁納めたし。
>確定申告で源泉控除後で6桁納めたし。
295 :
名無し検定1級さん:2007/03/21(水) 22:48:35
結論
税理士だが、確定申告で源泉控除後で6桁納めたし。
296 :
283:2007/03/21(水) 22:59:38
>>284 >やはり行政書士会に入会すべきだと思うよ。
同感。でもその件はスレ違いになる。
ならば業際荒らしは「入会とやかく言う前に試験受けろ」と。
(決してあなたが業際を荒らしているということでなく。)
言っておくが、少なくとも俺は責任感じてないよ。俺は単に自分の例を
出して意見を述べたに過ぎん。それに絡んできたのは煽りの方だからな。
以後は無視。
俺は行政書士に何の恨みも無い。単に一士業というレベル。
関与先が許認可を行政書士に依頼してようが取る気も無いし、同業者も
同じ発想。行政書士だけじゃないか?隣接とゴタゴタしているのは。
正直、現場としては行政書士が設立登記やっている案件とか、相続登記
やっている案件が目立つ。記帳代行と証して申告書まで作っている話も
何件か聞いたことあるし、許認可依頼しているケースの多くは社労士資格
無しで社会保険までやっている。実際ネットや著書で有名な某行政書士に
会う機会があって話をしていたら「登記でも何でも、最後の表に出る部分
までやらなきゃ大丈夫ですよ」的な発想で呆れた。
他にも、他士業の資格者からは有り得ない話が続々と出てきた。
真面目にやってる人がいるのも事実だが、こういう輩が目立って表に出て
くるから仕方ない。最終的には会の自浄力。他士業の方が資格者になる動機
や苦労からして「資格の重み」を知っていると思うよ。
税理士でも試験免除があるけど、会計士は別として、国税OBや大学院卒の人の
資格や業務に対する思いは試験合格者のそれと違うと同業者内でも感じる。
勉強の過程で単なる知識だけでなく自分が行う業務の意義や責任的な部分を学んで
いくんだろうと思うよ。何年も苦労する分愛着もあるしね。
297 :
名無し検定1級さん:2007/03/21(水) 23:01:03
いや、こっちが結論
確定申告で源泉控除後で6桁納めたが、よく考えたら受験「資格」があるだけだったww
298 :
名無し検定1級さん:2007/03/21(水) 23:06:02
それはどうかなぁ?
まあ、それぞれ感じ方の違いもあるだろうけれど、
オレの周りの一般的な認識(士業同士の)とすれば、
税理士が一番困り者って事になってるよ。
社労士も司法書士も、税理士にはほとほと手を焼いてる。
それでも大騒ぎできないのは、やっぱり連合会の力の差だね。
299 :
名無し検定1級さん:2007/03/21(水) 23:17:09
>まさかお前・・・、
>いや、そこから先は言うまい。
ドラマチックな展開を期待させやがって〜 憎いねぇ〜この野郎!
300 :
名無し検定1級さん:2007/03/21(水) 23:30:49
H18年度会計士合格者学歴
@慶応A早稲田B東京C一橋D中央
H18年度税理士合格者学歴
@恥ずかしくて書けませんA恥ずかしくて書けませんB恥ずかしくて書けません
C恥ずかしくて書けませんD恥ずかしくて書けません
301 :
名無し検定1級さん:2007/03/21(水) 23:31:40
へぇ〜。
まぁ、そういう意見もあるってことは、自分も改めて襟を正さないと
いけない部分があるのかもね。
ちなみに、税理士会の会報では他士業の業際についてよりも、無資格者
との提携の警告文が目立つ。懲戒事例でも同じ。
税務は無償独占といいながら、その線引きはあいまいだし有名無実化して
いるからね。
今回の申入れについては、今の行政書士会のPR方法とか行政書士のサイト
を見ると、一般人からすると弁護士との区別が曖昧になる表現についての
改善申入れだよね。
この点は、行政書士会が意図してやっているのかはわからんけど、俺自身も
最初税理士登録して士業法無知だった時には行政書士登録すれば裁判以外は
何でもできるのか?と勘違いした次第。
特に2ちゃんに晒されている個人事務所のホムペなんか見ると「弁護士と並んで〜」
みたいな記述。ああいう表現はまずいよ。弁護士会が怒るのも無理ないと思う。
結論としては、日本は資格が多すぎる。ってことなんだろうが・・・。
一般人は会計士と税理士の区別もついてないのが多いからね。
こっちはこっちで別の問題があるが・・・。
302 :
名無し検定1級さん:2007/03/21(水) 23:32:00
>>280の
>まさかお前・・・、
の先にある言葉をみんなで考えよう
303 :
名無し検定1級さん:2007/03/21(水) 23:32:42
>まさかお前・・・、
本物の税理士なのか?
304 :
名無し検定1級さん:2007/03/21(水) 23:33:53
>まさかお前・・・、
俺と同じユーキャンなのか?
305 :
名無し検定1級さん:2007/03/21(水) 23:35:31
>まさかお前・・・、
トトロなの?
306 :
名無し検定1級さん:2007/03/21(水) 23:36:05
307 :
名無し検定1級さん:2007/03/21(水) 23:36:56
>まさかお前・・・、
し・・・所長・・・ですか?
308 :
名無し検定1級さん:2007/03/21(水) 23:37:52
>まさかお前・・・、
徳島の行政書士 Y大先生なのか?
309 :
名無し検定1級さん:2007/03/21(水) 23:40:04
>まさかお前・・・、
田中さん・・・?
310 :
705:2007/03/21(水) 23:48:08
>>298 自分の周辺の税理士は他士業と提携関係は結んでることが多いな。
ある士業が税理士から提携関係の申し入れがあったことも聞いている。
実際、税理士は他士業の仕事やるほど暇じゃないよ。
自分のところで問題なのは、たった一人の行政書士。
その行政書士がある官公庁に依頼者と一緒に相談に来てたんだけど、
そこのお役人に、君は行政書士じゃないか、資格の無い者の相談は聞けないと
追い返されている場面に出くわしたことがあるよ。
それでもそいつ食い下がろうとしてたけど、
役人が席を立っちゃたから仕方なく帰ってた。
他にも行政書士にまつわる話はいろいろ有るけど、
他の士業はそういうの聞かないんだよね。
311 :
名無し検定1級さん:2007/03/21(水) 23:48:30
>まさかお前・・・、
俺が見えるのか?
312 :
名無し検定1級さん:2007/03/21(水) 23:51:52
705さん
自分の主張が矛盾している事にそろそろ気づいたほうが・・・
ダブルスタンダードを主張するには税理士では力不足です
見ていて痛々しいです
313 :
名無し検定1級さん:2007/03/21(水) 23:56:10
>>312 税理士の先生に文句いうなよぉ・・・。
後が怖いじゃんか・・・。
314 :
氏名黙秘 :2007/03/21(水) 23:56:12
>310
作り話ってバレバレ。。
315 :
705:2007/03/22(木) 00:02:11
信じるかどうかは自由、信じたくなければそれでいいんじゃない。
でもね、資格者でない人が代理人ぶって依頼者と共に相談に来たら、
関係官公庁の役人はそういうこと言うよ。
316 :
名無し検定1級さん:2007/03/22(木) 00:03:40
作り話を創作できるだけでも大したもんだ 見直したよ
317 :
名無し検定1級さん:2007/03/22(木) 00:05:29
>>315 そうか?
経審も産廃も派遣業も大抵は税理士との根気比べに屈して受け付けるぞ
318 :
名無し検定1級さん:2007/03/22(木) 00:06:34
319 :
名無し検定1級さん:2007/03/22(木) 00:07:44
これ以上追い詰めるなよ 他の連中だって遊びだろ? 許してやれよ
320 :
名無し検定1級さん:2007/03/22(木) 00:09:33
担当官、最後には笑ってるもんな
「税理士先生には何を言ってもダメだ」って
321 :
名無し検定1級さん:2007/03/22(木) 00:11:29
だからね、たとえば行政書士が依頼者と一緒に
税務署に申告の相談に行ってみたらいいと思うよ。
相談の途中でところで貴方はこの人(依頼者)とどういう関係ですか?
って聞かれると思うよ。そこで行政書士ですって答えたら、
税務署員は顔を少しゆがめて、中にははっきりと貴方には代理権限はないと
言ってくれる人もいるよ。
疑うなら試してみたらいいと思うよ。
322 :
名無し検定1級さん:2007/03/22(木) 00:26:56
税理士?
会計士は無試験で税理士登録できるし、
弁護士は登録しなくても税理士業務が出来るんですよね?
士業は弁護士と会計士だけでいいです。
324 :
名無し検定1級さん:2007/03/22(木) 00:30:02
325 :
名無し検定1級さん:2007/03/22(木) 00:30:38
>>323 士業は、
弁護士
公認会計士
不動産鑑定士
土地家屋調査士
中小企業診断士
だけで十分。
無試験登録が出来る資格はクソ。
326 :
名無し検定1級さん:2007/03/22(木) 00:32:08
一等陸士の俺を忘れるな
327 :
名無し検定1級さん:2007/03/22(木) 00:32:42
付け加えると、行政書士が許認可申請を出す処って
都道府県とか市町村が多いでしょ。
だから自分が言ってることが信じられないんだろうな。
他士業は国の機関に書類提出するんだよね。
国の機関は、地方公共団体に比べてそのあたり結構厳しいんだよ。
うちの近くの税務署には玄関先に「ニセ税理士に注意しましょう」って
立看板あるくらいだから。
328 :
名無し検定1級さん:2007/03/22(木) 00:33:47
調査士が権利登記もやればいい
会計士が商業登記をやればいい
診断士が判断して社会保険の負担に耐えられるかどうか決めればいい
329 :
名無し検定1級さん:2007/03/22(木) 00:35:19
>>827 >国の機関は、地方公共団体に比べてそのあたり結構厳しいんだよ。
んな事はない
330 :
名無し検定1級さん:2007/03/22(木) 00:36:04
>>827 >うちの近くの税務署には玄関先に「ニセ税理士に注意しましょう」って
立看板あるくらいだから。
当たり前 税理士だけじゃない
331 :
名無し検定1級さん:2007/03/22(木) 00:36:16
行書だって国の機関に書類を出すよ!!
入管とか入管とか入管とかさ!!。
333 :
名無し検定1級さん:2007/03/22(木) 00:36:41
行政書士会会員39000人。
あなどるなかれ。
334 :
名無し検定1級さん:2007/03/22(木) 00:38:43
335 :
名無し検定1級さん:2007/03/22(木) 00:39:45
>国の機関は、地方公共団体に比べてそのあたり結構厳しいんだよ。
これ気に入った! いいところに気が付いたな さすが税理士だ
でもそれ思い込みなんだけどな
>>334 329 :名無し検定1級さん :2007/03/22(木) 00:35:19
>>827 >国の機関は、地方公共団体に比べてそのあたり結構厳しいんだよ。
んな事はない
330 :名無し検定1級さん :2007/03/22(木) 00:36:04
>>827 >うちの近くの税務署には玄関先に「ニセ税理士に注意しましょう」って
立看板あるくらいだから。
当たり前 税理士だけじゃない
337 :
名無し検定1級さん:2007/03/22(木) 00:41:16
このスレで一番の人気者は税理士だって事は解ったからラーメン食って寝るわ
338 :
名無し検定1級さん:2007/03/22(木) 00:43:36
税理士先生の仕事が2CHへの書き込みだって事は分かったよ
税務署は厳しくて都道府県税事務所は緩いんですね?
さすが税理士先生!
会計板で「波平」って呼ばれるだけのことはありますね!
いいことを教えていただき、ありがとうございました。
340 :
名無し検定1級さん:2007/03/22(木) 00:44:42
いや、俺の今の仕事は弁護士との共同案件だ
341 :
名無し検定1級さん:2007/03/22(木) 00:45:54
あんまりいじめるなって
税理士先生が本物の先生になった時にいじめられるぞ
342 :
名無し検定1級さん:2007/03/22(木) 00:47:13
>>340 弁護士がひろゆきを訴え、税理士先生は工作員として2CHへの書き込みをする
という事ですね?
343 :
名無し検定1級さん:2007/03/22(木) 00:48:07
>税理士というのは、弁護士以上に高い倫理観と能力、知識を必要とされるわけだから当然だと思っている。
これも見逃せないなww
344 :
名無し検定1級さん:2007/03/22(木) 00:49:54
お願いだから税理士をいじめないで・・・(;_;)
高卒でも頑張って生きているのだから・・・
税理士と言っても一つじゃない!
三法税理士>>院卒免除>国税OB>>>>>>>>>>シコチョー
346 :
名無し検定1級さん:2007/03/22(木) 00:59:20
H18年度会計士合格者学歴
@慶応A早稲田B東京C一橋D中央
H18年度税理士合格者学歴
@恥ずかしくて書けませんA恥ずかしくて書けませんB恥ずかしくて書けません
C恥ずかしくて書けませんD恥ずかしくて書けません
73:旧司法試験、税理士
69:国家T種(文官内定)
68:新司法試験、弁理士、法検2級
67:公認会計士、不動産鑑定士、行政書士
66:国家T種(技官内定)
65:アクチュアリー、医師
64:司法書士
62:1級建築士、技術士
61:地方上級
50:国家U種、土地家屋調査士、中小企業診断士
49:薬剤師、社会保険労務士、知的財産検定1級
47:市役所上級、日商簿記1級
46:法検2級、ビジ法1級、システム監査、システムアナリスト、歯科医師
45:電験二種、上級シスアド、国家V種
43:2級建築士、アプリケーションエンジニア、テクニカルエンジニア系、全経簿記上級
42:CFP、海事代理士、運転免許(全制覇)、知的財産検定2級
348 :
名無し検定1級さん:2007/03/22(木) 01:05:48
>>347 73:旧司法試験、税理士 ←←←
69:国家T種(文官内定)
68:新司法試験、弁理士、法検2級
67:公認会計士、不動産鑑定士、行政書士 ←←←
やり過ぎw
349 :
名無し検定1級さん:2007/03/22(木) 01:07:13
あっ勘違いしてるようだけど、
登場している税理士と自分は別人。
勧める訳じゃないけど、
税務署が嫌なら裁判所や法務局でも良いんじゃない?
一度そういう機会があったら依頼者と
一緒に相談に行ってみたらいいと思うよ。
350 :
名無し検定1級さん:2007/03/22(木) 01:09:53
>>348 これくらいでないと税理士先生の荒ぶる気を沈められない。w
351 :
名無し検定1級さん:2007/03/22(木) 01:12:41
言い忘れてた、地方公共団体でも建築確認関係は厳しいよ。
353 :
名無し検定1級さん:2007/03/22(木) 01:27:01
age
354 :
名無し検定1級さん:2007/03/22(木) 01:28:54
茶化しても仕方ないよ。
国、都道府県、市町村となるに従って、
資格と言うものに対しての考え方が緩くなる傾向は本当にあるよ。
だから追い返された行政書士の話は事実なんだよね。
でもこれ以上はもう言わないことにするよ、
後は自分自身で体験しないと解らない事だからね。
>>354 はいはい、おじいちゃん。
もう夜も遅いですから眠りましょうね〜。
ちゃんと眠らないとお薬打っちゃいますよ〜。
356 :
名無し検定1級さん:2007/03/22(木) 01:59:10
税理士>行政書士
行書は高卒資格でさえ免除できるクソ資格。
お前らまとめて死ねよW
357 :
名無し検定1級さん:2007/03/22(木) 02:11:13
358 :
名無し検定1級さん:2007/03/22(木) 02:13:07
>>347 極めて妥当な評価
これに文句をつける馬鹿の面を見てみたい
359 :
名無し検定1級さん:2007/03/22(木) 02:17:59
360 :
名無し検定1級さん:2007/03/22(木) 08:10:44
おまえらココもつっこめよ
67:公認会計士、不動産鑑定士、行政書士 ←
66:国家T種(技官内定)
65:アクチュアリー、医師
64:司法書士 ←
361 :
名無し検定1級さん:2007/03/22(木) 08:15:52
タミフル飲んで飛び降りなさい
362 :
名無し検定1級さん:2007/03/22(木) 08:51:29
363 :
名無し検定1級さん:2007/03/22(木) 08:53:31
その記事読んだよ
まじ考えさせられるな
国民の利便って何なんだよ
万波医師とダブる
364 :
名無し検定1級さん:2007/03/22(木) 08:59:25
万波医師は高い能力を持っている。
行書の能力担保は?
地方では弁護士が、自己破産ぐらい行政書士でやってくれないかと言う事もあるからね。
366 :
名無し検定1級さん:2007/03/22(木) 09:26:43
>>365 どこの誰が言ってるんだ?www
山梨県弁護士会(田辺護会長)は、弁護士のみに認められている法律業務に一部の行政書士
がかかわっている疑いがあるとして監視活動の強化に乗り出した。こうした「非弁活動」は「依頼
人の利益を損う恐れもある」(同会)ため、悪質なケースには刑事告発も検討する考えだ。
弁護士法は弁護士資格がない者が報酬を得る目的で法律事務を取り扱うことを禁じていて、大阪
や岡山などでは「非弁活動」をした行政書士が摘発された事例もある。
県弁護士会は昨秋、「県内の行政書士の一人が報酬を受けて自己破産の申し立て手続きをしている」
との情報を得て独自に調査。本人に質問書を送付したところ、二○○四年に自己破産の申立書類作成
など十件にかかわったことを認めた。またほかの行政書士にも「非弁活動と疑われるケースがあった」
(関係者)という。
同会内の非弁護士取締委員会は主な「非弁活動」として、交通事故の示談交渉や貸金返還請求への
関与など六事例を挙げ、情報収集活動を強化。清田嘉一委員長は「悪質なケースは刑事告発するなど、
弁護士会として毅然(きぜん)とした態度で臨む」と話す。
県行政書士会の阿部敏夫会長は「会員には弁護士法に抵触しない活動を行うよう日ごろから指導して
おり、今後も徹底する。県弁護士会と連携し、職域について明確にしたい」としている。
ソース
山梨日日新聞
http://www.sannichi.co.jp/DAILY/news/2006/05/09/2.html
367 :
名無し検定1級さん:2007/03/22(木) 10:01:46
>>150 おっしゃる通り。
レベルの低い行政書士先生ほど市販本があふれていて一見簡単そうに見える
離婚、相続、遺言、会社設立、民事法務などをやりたがる傾向にある。
368 :
名無し検定1級さん:2007/03/22(木) 10:22:16
ああいう、自分で出来る○○とか、Howto本って、書いてあることに
間違いはないんだが、みんなうわべだけのものが多いなぁ。
自分のことだけをするのにはいいが、
あれを読んで仕事が出来ると思ったら大間違いだね。
369 :
名無し検定1級さん:2007/03/22(木) 11:46:40
>>364 つまりあれだ
行書は能無しで税理士は弁護士以上の能力があると
370 :
名無し検定1級さん:2007/03/22(木) 16:08:31
>>364 税務会計に関しては当然だろ。何をいまさら・・・。
371 :
名無し検定1級さん:2007/03/22(木) 16:16:56
372 :
名無し検定1級さん:2007/03/22(木) 16:20:46
行書の腐った脳内では開放済み。
373 :
名無し検定1級さん:2007/03/22(木) 16:44:02
どの行政書士会会長も違法行為をしないよう会員に指導してるとか言ってるけど、
どう見ても口先だけだな。
374 :
名無し検定1級さん:2007/03/22(木) 16:50:50
>>373 連合会がこれですから、、
平成18年12月22日
日本行政書士会連合会
会長 宮内 一三 殿
日本弁護士連合会
会長 平山正剛
貴連合会発行のパンフレットの
表記等に関する申入書
今般、貴連合会の別紙パンフレットを拝見致しました。当連合会
にとって弁護士法第72条の趣旨に照らし看過し得ない問題点を御
指摘申し上げ、貴連合会において申入れの趣旨に沿ってしかるべき
対応を措られるよう要望いたします。なお、当連合会の問題点の指
摘に対する、貴連合会の対応について、平成19年2月末日迄に書
面にて回答されるよう要請いたします。
第1 申入れの趣旨
1 貴連合会の英文表示 「Japan Federation of Gyoseisyoshi L
awyer’s Associations」について、今後「Lawyer」を含む英文表
示の使用を差し控えられたい。
2 貴連合会の、行政書士を表す「頼れる街の法律家」について、
今後「法律家」を含む表現の使用を差し控えられたい。
3 別紙パンフレットにおいて、行政書士が取り扱う業務について、
「相手方と交渉を行う代理権」「裁判所に提出する文書の作成の
代理権」が存在すると読者に誤解を与える構成、表現を用いない
ようにされたい。
4 貴連合会所属の行政書士に対し、行政書士の業務範囲について
適切な指導をしていただきたい。
375 :
名無し検定1級さん:2007/03/22(木) 17:06:45
過去に日弁連からこういう申入れをされた士業ってあるのかな?
376 :
名無し検定1級さん:2007/03/22(木) 17:30:28
なぜか新聞、マスコミの話題にはならないな。
377 :
名無し検定1級さん:2007/03/22(木) 17:32:01
まだ日弁連は本気じゃないってこと?
378 :
名無し検定1級さん:2007/03/22(木) 18:35:50
超難関受かって、簡単・激安の行書と競合させるなんて可哀相で不合理だ。
そんなら、弁を受けずに行にしようってー 具合になってしまう。 恐ろしい。
379 :
名無し検定1級さん:2007/03/22(木) 18:39:07
376 底のどっかに穴が開いてんのかも。
380 :
名無し検定1級さん:2007/03/22(木) 18:40:50
国民が擁護に回ったら恐ろしい
381 :
名無し検定1級さん:2007/03/22(木) 18:47:50
国民や他士業が全く擁護してないw
382 :
名無し検定1級さん:2007/03/22(木) 18:49:14
>>378 >弁を受けずに行にしようって
そうしたら、何にも知らない消費者に多大な損害が・・・・・
383 :
名無し検定1級さん:2007/03/22(木) 18:52:33
「競合してサービス競争しろ。結果は我々が判断する。」 国民より
384 :
名無し検定1級さん:2007/03/22(木) 19:15:28
>>383 競合するなら弁護士同士、行政書士同士がそれぞれするもの。
大人と園児が競争するなんてあり得ない。
言ってること解るよね国民の一人でもある行政書士君?
385 :
名無し検定1級さん:2007/03/22(木) 19:20:05
>「競合してサービス競争しろ。結果は我々が判断する。」 国民より
そういう追風があってもここまで関係者の心証が悪いとどうにもならんわな。
社労士みたく普通にしてるだけで簡裁代理って話もあるのに。行書”だけ”には
絶対に認めないよ、各団体がねww
386 :
名無し検定1級さん:2007/03/22(木) 19:25:39
「行書ってユーキャンのバカ資格でしょう?弁護士と比べられるわけないじゃんw」 国民より
387 :
名無し検定1級さん:2007/03/22(木) 19:26:23
39000人の行政書士をあなどるなかれ。
行政書士試験受験者数70000人をあなどるなかれ。
388 :
名無し検定1級さん:2007/03/22(木) 19:32:45
むしろ「普通」より馬鹿おおいけどなw
389 :
名無し検定1級さん:2007/03/22(木) 19:59:24
荒らしのプロフィールは、
1.過去に受験して落ちた。もう受けるつもりもなく、こんな資格取っても
無意味だと自分を納得させるために荒す。
2.行政書士と同レベルかそれより下の資格を持っているもの。
社労士や宅建なんかを持ってる者がやっかみあるいは自意識過剰で煽る。
3.司法書士受験生のベテラン。
自分の司法書士受験の細かい知識をぶつけて答えられないのを
見て嘲笑い、優越感に浸る。
うまく使えば啓発になるが、それでもトリビア程度。
4.資格とまったく無関係な者。
他の板などから誘導されて来て、とにかく賑やかなスレを冷やかす。
リアル厨房が多く、制度などにまったく無知。
論理無用で延々コピペを繰り返す。
390 :
名無し検定1級さん:2007/03/22(木) 20:00:19
ここの行書って何勘違いしてるんだ?
IQが低いのか?
もうケンカはやめるぽ。
392 :
名無し検定1級さん:2007/03/22(木) 20:07:03
なんで司法書士受験生が行書を相手しなきゃいかんのよ W
勘違いすんなや
国民より
393 :
名無し検定1級さん:2007/03/22(木) 20:10:43
司書
394 :
名無し検定1級さん:2007/03/22(木) 20:23:25
安けりゃ客が喜ぶ。
by 行書W
価格とサービスで競争だ!!
by 行書W
バカ丸出し。DQN建設の許認可ばっかやってるから、発想も手抜き激安
工事の土建屋発想。
395 :
名無し検定1級さん:2007/03/22(木) 20:33:49
古くて新しい資格。それが行政書士。
試験改革されたばっかだしもうしばらくの辛抱だ。
他士業からの認知がされるまで…時間はかかるけど。
昨年の記述問題は法的思考力を問うものであった。初年度にしては良問だった。
こんごは良質の行政書士が続々誕生する。今までの行政書士とはわけが違う。
リニューアル行政書士に期待あれ。
396 :
名無し検定1級さん:2007/03/22(木) 20:38:33
>もうしばらくの辛抱だ。
辛抱するほど余裕あるのか? そこまで持たんだろ。
まさか行書連がダンマリ決めているのは、辛抱してるのか?
簡裁なんか司法書士に金を払って頼むやつなんかバカだよ。裁判所で丁寧にただで書類の書き方も教えてくれるし
司法委員が親切に分割案をまとめてくれるよ。
398 :
名無し検定1級さん:2007/03/22(木) 21:53:49
だったら行書に頼むのはもっとバカ。
399 :
名無し検定1級さん:2007/03/22(木) 22:01:34
許認可なんて面倒くさいだけで窓口に行けば誰でも出来る。
とっとと解放してしまえ!!
400 :
名無し検定1級さん:2007/03/22(木) 22:05:01
まずは弁護士会に土下座して謝罪してからだ。
話はそれからだ。
401 :
名無し検定1級さん:2007/03/22(木) 22:06:34
>>395 どうなるか解らんが、少しましになることを期待してるよ。
でも、その前に行政書士の違法行為(特にネット)をどうにかした方がいい。
あんなのがいる限り、いつまで経っても他士業は認知しないぞ。
それを見てみぬ振りしてる全行連の執行部も代わった方がいい。
>>399 登記と同じ理屈だね。
面倒くさがらず他人のことなど気にせず暇にまかせて窓口で粘れば、できる事が多い。
403 :
名無し検定1級さん:2007/03/22(木) 22:10:41
超難関受かって、簡単・激安の行書と競合させるなんて可哀相で不合理だ。
そんなら、弁を受けずに行にしようってー 具合になっちゃう。 恐ろしい。
↑↑
「競合してサービス競争しろ。結果は我々が判断し行動する。」 国民より
404 :
名無し検定1級さん:2007/03/22(木) 22:18:11
>もうしばらくの辛抱だ。
405 :
名無し検定1級さん:2007/03/22(木) 22:22:44
合格後の研修などは効果薄。 業務しながらでは無理だから。
それより、試験自体を高度化させるのが本筋。
406 :
名無し検定1級さん:2007/03/22(木) 22:27:52
>>405 試験自体を専門化しないとダメだよ。
難しいけど。
407 :
名無し検定1級さん:2007/03/22(木) 22:30:05
もう行書とかなんとか代書屋なんていらないでしょ?
国民生活の邪魔なだけ
408 :
名無し検定1級さん:2007/03/22(木) 22:48:51
弁護士と同等ですから
409 :
名無し検定1級さん:2007/03/22(木) 23:17:06
何も言われなくとも必要とされる時がきますから。
410 :
名無し検定1級さん:2007/03/22(木) 23:24:01
そこまでいくと宗教だねヽ(゜▽、゜)ノ
411 :
名無し検定1級さん:2007/03/22(木) 23:25:34
行列のできる行政書士事務所。
視聴率70000人 全部行書受験者W
誰も並ばん プ
412 :
名無し検定1級さん:2007/03/22(木) 23:29:32
行列のできる行政書士事務所。
非弁被害者の行列。 プ
413 :
名無し検定1級さん:2007/03/22(木) 23:45:02
只管打座。
414 :
名無し検定1級さん:2007/03/22(木) 23:47:26
只管打「坐」
415 :
名無し検定1級さん:2007/03/23(金) 00:04:54
試験自体の専門化より、高度なゼネラリストの育成試験を追求せよ。
416 :
名無し検定1級さん:2007/03/23(金) 01:35:43
国民からも、他士業からも支持されない行政書士。
廃止してもいいだろう、誰も困らないし。
417 :
名無し検定1級さん:2007/03/23(金) 02:50:15
結論が出たな。行書廃止。
以上。
行書は反論するなら自分達の存在意義を主張してみろ。
許認可の専門性とか笑わすこと言うなよ。
お前らが他士業荒らしているように、所詮は役所が首をどっちに振るか
程度の仕事なら政治力を使えばできることだからな。
表向きは公務員のOBだけで充分。
訴訟や登記・税務よりも専門性は不要だ。
医療法人の設立認可申請や建設業の申請なんかは会計事務所がやれば
ワンストップで、利便性からもその方がいい。
もともと他士業が乗り入れ可能な資格だ。わざわざ専業者を設ける必要は
無いってことだ。
高度なゼネラリストなんていうのは夢のまた夢だろ。
専業で分野特化するのだって難しいご時勢だ。士業を甘く見ちゃいかんよ。
弁護士会GJ。
418 :
名無し検定1級さん:2007/03/23(金) 02:52:00
夜中に脳内妄想乙
419 :
名無し検定1級さん:2007/03/23(金) 03:34:01
ちゅーかさー弁護士がチャラチャラタレント化して安売り始めた時代にそんなのの真似しなくてもいいんじゃない?
代書職人みたいな感じで燻し銀的かっこよさを追求したほうが・
420 :
名無し検定1級さん:2007/03/23(金) 06:10:04
職人は、実績と経験に裏打ちされた専門性の高い仕事が出来るプロだ。
もちろん業務独占などない。
ヤミ業務横行を黙認し、業務拡張を目論む行政書士業界にはムリだな W
421 :
名無し検定1級さん:2007/03/23(金) 07:04:35
つまり業務独占のある弁護士は職人ではないと?
422 :
名無し検定1級さん:2007/03/23(金) 07:16:03
てかさーよく行書は司法分野進出を諦めて許認可に特化せよみたいな意見がよくあるじゃない。
だからおとなしく許認可職人になりましょうよって平和的建設的発言をしてるのに今度は行政書士にはムリだとよ。
ようするに行政書士になんだかんだ言い掛かりをつけて叩きたいだけのキチガイなんでしょ?
423 :
名無し検定1級さん:2007/03/23(金) 07:20:36
ここはキチのたまり場だよ。相手しても時間のムダになるだけ。
424 :
名無し検定1級さん:2007/03/23(金) 07:56:50
425 :
名無し検定1級さん:2007/03/23(金) 08:02:46
426 :
名無し検定1級さん:2007/03/23(金) 08:22:53
427 :
名無し検定1級さん :2007/03/23(金) 08:28:33
(;´д`)もうけんかはやめるぽ・・・
428 :
名無し検定1級さん:2007/03/23(金) 08:29:58
429 :
名無し検定1級さん:2007/03/23(金) 08:34:03
朝から行書とニートは喧嘩かい?
ヒマ人は羨ましいな
営業行ってくるぜWWWW
430 :
名無し検定1級さん:2007/03/23(金) 08:57:01
431 :
名無し検定1級さん:2007/03/23(金) 09:59:58
>>422 >てかさーよく行書は司法分野進出を諦めて許認可に特化せよみたいな意見がよくあるじゃない。
>だからおとなしく許認可職人になりましょうよって平和的建設的発言をしてるのに今度は行政書士にはムリだとよ。
>ようするに行政書士になんだかんだ言い掛かりをつけて叩きたいだけのキチガイなんでしょ?
確かにそういう奴いるよな、士業者じゃないと思うけどね。
オレはスペシャリスト行政書士は認めてるよ。
国家資格だし、登録しないと仕事できないんだから、
もし税理士が無登録で経営審査とかしてるなら、
会を揚げて抗議すればいいし、それでも止めないときは告発すればいい。
そういう奴は同じ税理士仲間でも守ってなんかくれない。
仕方なく行政書士会に入会しようとしても、
過去にそういう経歴があるときは、しばらくの間入会拒否だってできるはずだよ。
でもその前に、行政書士会のなかを掃除しないと説得力がないよな。
432 :
名無し検定1級さん:2007/03/23(金) 10:03:52
>会を揚げて抗議すればいいし、それでも止めないときは告発すればいい。
おいおい国民の利益はどうなった?ww 自分達に有利な法律は守らせ、
自分達に不利益な法律は無視ですか?
433 :
名無し検定1級さん:2007/03/23(金) 10:07:40
こんだけ行書を叩いて商業登記開放なんて事になったらスゲーな
実のところ司法書士は結構危機感を持っているよ
イレギュラーなものを除けば商業登記は難しいとは言いがたい
それをよく理解しているだけに今の状況はちょっとねぇ
434 :
名無し検定1級さん:2007/03/23(金) 10:12:20
435 :
名無し検定1級さん:2007/03/23(金) 10:13:43
>>432 短絡しているとしか表現のしようがない バカは運子して寝ろ
436 :
名無し検定1級さん:2007/03/23(金) 10:17:43
イヌでもネコでも基地外でも低脳でもギョウチュウでも何でもいいが、
行政書士という資格自体は今のところ廃止になはらない
司法書士も税理士も調査士も行書資格がないと不便であるというのが現実
437 :
名無し検定1級さん:2007/03/23(金) 10:32:39
>>432 そうは言ってないだろ。
その前に行政書士会のなかを掃除しないとって言ってるだろ。
そもそも、もし他士業者で行政書士の職域を侵している人がいるなら、
行政書士のことを非難する資格はないはず。
お互いに職域を守りましょうということ。
職域を互いに守ることは、国民の利益と一致するはずだと思うよ。
無資格でするということは、どんないい加減なことをしても
ウソの申請をしても、無資格者には失うものがないんだから、
結局国民に迷惑を欠けることになる。
438 :
名無し検定1級さん:2007/03/23(金) 10:39:41
>>437 目的が目的だから仕方がないね 叩くのが目的
職域侵害が一番多いのは税理士だというのが一般的な認識
すくなくともオレの周りはそうだな
ただこれを取り締まる事が国民の利便を妨げるのも事実
439 :
名無し検定1級さん:2007/03/23(金) 10:44:45
税理士は無試験で行書登録ができるという制度を廃止、
税理士と社労士の線引きを明確にする
こうなったら面白いな
440 :
名無し検定1級さん:2007/03/23(金) 10:44:55
>その前に行政書士会のなかを掃除しないとって言ってるだろ。
口だけなら赤ちゃんでも言えるよ。最高裁から呼び出され、弁護士会から
クレームをつけられているのが現状。結果を出してくれ。
>ただこれを取り締まる事が国民の利便を妨げるのも事実
そう主張するなら行書業務だけ開放しろ。
441 :
名無し検定1級さん:2007/03/23(金) 10:45:54
ここで豪快に命令されてもなぁ。。。
442 :
名無し検定1級さん:2007/03/23(金) 10:46:45
何に対して憤っているのか解らないんだよなぁ。。。
443 :
名無し検定1級さん:2007/03/23(金) 10:49:55
行書は試験が簡単なのに生意気だって事なのか、
行書の制度が気に入らないのか、
職域侵害が悪いと言っているのか、
さっぱり解らん
444 :
名無し検定1級さん:2007/03/23(金) 10:51:09
国民の利便ではないはずだよ。
それは依頼者の利便を妨げるということ、
士業(資格制度)の存在意味が、
依頼者のためだけにあるのではないと思うよ。
職域侵害について言えばオレの周りでは税理士は聞かない。
名義貸しが多いことは聞く。それはそれで問題だけどな。
445 :
名無し検定1級さん:2007/03/23(金) 10:55:44
>>444 それが一般的で常識的な意見だと思う
後半はそれぞれの環境や感じ方によってかなぁ
446 :
名無し検定1級さん:2007/03/23(金) 10:59:46
>行書は試験が簡単なのに生意気だって事なのか、
これだろ
447 :
名無し検定1級さん:2007/03/23(金) 11:12:31
ところでもうADRだよなぁ。ADR認証ってどうなってるんだ?
448 :
名無し検定1級さん:2007/03/23(金) 11:13:11
>>446 煽るような発言はどうかな?
オレは違うよ、士業者の多くはそう思っていない。
ともかく、違法行政書士(ネット行政書士)と、
全行連幹部をどうにかしろと言いたい。
税理士会も行政書士の職域を侵す税理士は処分しろと言いたい。
>>447 認証には弁護士(弁護士会?)の協力が必要。
しかし、今の状態では協力してくれそうにない。
450 :
名無し検定1級さん:2007/03/23(金) 11:22:48
なるほど。弁護士としても今回のクレームの件で公式に行書のADR
に協力しない理由ができたってわけか。
451 :
名無し検定1級さん:2007/03/23(金) 14:17:05
限られた専門性を持たせる試験内容より―――
多種多様な業務を咀嚼できる、高度なゼネラリスト法律家を輩出する試験を目指せ。
452 :
名無し検定1級さん:2007/03/23(金) 14:32:04
臥薪嘗胆
艱難辛苦
453 :
名無し検定1級さん:2007/03/23(金) 14:41:29
まあ去年の行政書士試験をみるとアンチ行政書士が荒らしたり、煽る気持ち
もわからないこともない。内心アセアセしてるんだろうな。優秀な行政書士が
増えるのを危惧しているのだろう。
454 :
名無し検定1級さん:2007/03/23(金) 14:55:22
↑ 真はそんなとこです。
455 :
名無し検定1級さん:2007/03/23(金) 14:58:40
456 :
名無し検定1級さん:2007/03/23(金) 15:06:47
急に伸びるやつを、叩いたり押さえつけたくなるのがいつの時代も変わらぬ人情。
457 :
名無し検定1級さん:2007/03/23(金) 15:17:51
>>453 公平な目で見てるつもりですが、昨年の問題ってどの程度なの?
受験生スレみてると、無権代理の表見代理が一時話題になってたけど、
あれぐらいなら大学1年で習うレベルより
少し低いぐらいかなというのが感想なんだけど…。
458 :
名無し検定1級さん:2007/03/23(金) 15:43:18
行書の職域拡大→税理士の行書登録が増えて実質職域も広がる。
行書廃止→業際荒らしが無くなる(減る)。許認可は税理士へ。
どっちに転んでも税理士ウマ〜。
税理士の無試験参入規制は政治力の差からして、無理。
会計士も弁護士も反対するだろうからな。行書資格なんぞ相手にしていなくても、
既得権だけは手放さん。行書はかえって自分達の存在意義を問われかねんよ。
税理士会は、肝心の税制改正要望に関しては政治力無いけど、業際職域
関係の政治力は大したもんだよ。現物出資の財産適格証明者は、司法書士
でなくて税理士。会計参与も税理士。もちろん会計士も入っているが、
会計士が入るのは当然としても、この辺は税理士の本来の職域じゃない
からな。やっぱ、下部組織とは言え、財務省関係の資格は強いわ。
459 :
名無し検定1級さん:2007/03/23(金) 15:47:29
460 :
名無し検定1級さん:2007/03/23(金) 15:48:28
「出るくいは打たれる」ってことか。
461 :
名無し検定1級さん:2007/03/23(金) 16:17:16
>>456、460
伸びてるわけじゃないだろ。
これだから行書は・・・。
○○につける薬は無いねW
日弁連も池沼相手にするのは疲れるだろうな。
どの士業も「ヒトのフンドシ」で
相撲をとって食ってるワケで、、、
フンドシの奪い合いだもんなぁ〜
依頼者・起業者・実業家から見れば、
めくそ・はなくそ <自戒をこめて
463 :
名無し検定1級さん:2007/03/23(金) 16:37:00
全くだな
バカだ池沼だってなじりあって
使う側からすえば滑稽と言うしかない
464 :
名無し検定1級さん:2007/03/23(金) 16:49:51
平成23年司法試験予備試験施行のころにはかなり行政書士試験はレベルアップ
しているだろう。
予備試験の試験科目 行政書士試験
憲法 憲法
行政法 行政法
民法 民法
商法 商法
民事訴訟法 基礎法学
刑法 一般教養
刑事訴訟法
一般教養科目
465 :
名無し検定1級さん:2007/03/23(金) 16:55:16
平成23年司法試験予備試験施行のころにはかなり行政書士試験はレベルアップ
しているだろう。
予備試験の試験科目 行政書士試験
憲法 憲法
行政法 行政法
民法 民法
商法 商法
民事訴訟法 基礎法学
刑法 一般「知識」
刑事訴訟法
一般教養科目
466 :
名無し検定1級さん:2007/03/23(金) 17:11:50
平成23年司法試験予備試験施行のころにはかなり行政書士試験はレベルアップ
しているだろう。
予備試験の試験科目 行政書士試験
憲法 憲法
行政法 行政法
民法 民法
商法(会社法) 商法(のみ)
民事訴訟法 「基礎」法学
刑法 一般「知識」
刑事訴訟法
一般教養科目
467 :
名無し検定1級さん:2007/03/23(金) 17:20:35
行書に登録する税理士は急増しているよ
これがどういう意味か解るよな
468 :
名無し検定1級さん:2007/03/23(金) 18:03:40
平成23年司法試験予備試験施行のころにはかなり行政書士試験はレベルアップ
しているだろう。
予備試験の「短答式」試験科目 行政書士試験
憲法 憲法
行政法 行政法
民法 民法
商法 商法
民事訴訟法 基礎法学
刑法 一般「知識」
刑事訴訟法
一般教養科目
469 :
名無し検定1級さん:2007/03/23(金) 18:10:02
一般知識だか一般教養だかの試験科目って何?
大学で一般教養の単位を取得すれば司法試験みたいに免除してくれる?
470 :
名無し検定1級さん:2007/03/23(金) 18:19:50
免除はなし。
471 :
名無し検定1級さん:2007/03/23(金) 18:26:08
>>469 行書の一般教養は高度すぎて大学出たくらいでは免除になりません
472 :
名無し検定1級さん:2007/03/23(金) 18:41:14
妄想満載だな〜 www
お何ーってみじめ杉
473 :
名無し検定1級さん:2007/03/23(金) 18:44:51
開放決定だとよ。
474 :
名無し検定1級さん:2007/03/23(金) 18:45:42
475 :
名無し検定1級さん:2007/03/23(金) 18:46:47
>>473 弁護士業務開放がとうとう決定されたのか!!
476 :
名無し検定1級さん:2007/03/23(金) 19:52:29
ついに確変モード突入か ??
477 :
名無し検定1級さん:2007/03/23(金) 21:11:43
税理士の俺にとっては所詮高見の見物。
行書がんばれよ。もっと職域増やせよ。
とりあえず商業登記を取ってくれ。
そうしたら行書登録するから。
最終的には家裁の代理権まで頼むぞ。
478 :
名無し検定1級さん:2007/03/23(金) 21:13:43
480 :
名無し検定1級さん:2007/03/23(金) 21:34:40
おいおい、俺は行書を「陰ながら」応援してるんだよ。感謝しろよ。
とはいえ、税理士の俺にとっては所詮高見の見物。
どっちに転んでも痛くないからな。決着が着かないのが一番困る。
481 :
名無し検定1級さん:2007/03/23(金) 21:40:57
行政書士も司法分野よりも会計税務分野の開拓をすればいいのに┐(´ー`)┌
司法分野より低俗だから業域拡大間違いなし♪
482 :
名無し検定1級さん:2007/03/23(金) 21:47:33
税理士って偉いんだな
483 :
名無し検定1級さん:2007/03/23(金) 21:55:40
面白いくらいに偉い
484 :
名無し検定1級さん:2007/03/23(金) 21:55:46
>>481 よし、お前は「法務会計(笑)」でがんばれ。
税務調査も集団で会社の入り口塞いで中に入れさせなければ大丈夫だ。
そんなお前を民小は暖かく迎えてくれるぞW
485 :
名無し検定1級さん:2007/03/23(金) 22:36:15
日弁連も情けないなぁ
486 :
名無し検定1級さん:2007/03/23(金) 22:38:58
結局、税理士が湧いてきて夜が更ける
487 :
名無し検定1級さん:2007/03/23(金) 22:43:46
素朴な疑問。
非弁行書はどのくらい儲かっているの?
大して儲かっていないなら、非弁リスク負うだけ損じゃね?
488 :
名無し検定1級さん:2007/03/23(金) 22:45:14
なんで行書受験生だけになってんの?
489 :
名無し検定1級さん:2007/03/23(金) 22:46:37
ヒマだから。
490 :
名無し検定1級さん:2007/03/23(金) 23:30:15
超難関受かって、簡単・激安の行書と競合させるなんて可哀相で不合理だ。
そんなら、弁を受けずに行にしようってー 具合になっちゃう。 恐ろしい。
↑↑↑↑↑↑
「競合してサービス競争しろ! 結果は我々が判断し行動する。」 国民より
491 :
名無し検定1級さん:2007/03/23(金) 23:35:04
>>484 いいえ税務会計専門の行政書士で頑張ります
税理士に負けない行政書士、それが目標です
492 :
名無し検定1級さん:2007/03/23(金) 23:35:22
行政書士を法律家と呼ぶのは滅茶苦茶だよ。
行政書士有資格者400万人だし、
日弁連は行政書士の法律家自称禁止の法定化を図れよ。
493 :
名無し検定1級さん:2007/03/23(金) 23:41:19
>>484 おう。民賞がおまいの活躍場所だ。
好きなだけ暴れるがいいW
494 :
名無し検定1級さん:2007/03/23(金) 23:45:52
>>493 朝〇人ではないから民商と関わるつもりはございません
一士業として頑張ります
495 :
名無し検定1級さん:2007/03/23(金) 23:52:30
ボーイズビー ギョーセーショシ
496 :
名無し検定1級さん:2007/03/24(土) 00:21:43
>>477 怠け者の税理士だな
たぶん金で資格とったダブルマスターってヤツかい
497 :
名無し検定1級さん:2007/03/24(土) 00:31:06
>>496怠け者の行書だな
たぶんユーキャンで資格とった非弁ってヤツかい
498 :
名無し検定1級さん:2007/03/24(土) 00:37:19
499 :
名無し検定1級さん:2007/03/24(土) 00:40:54
自動車保険の更新の通知とパンフが来たから読んでたら、弁護士費用特約の中に、弁護士の他に行政書士への法律相談の費用も含むと書いてあってビックリ!
行政書士は有料で法律相談ができるようになったのか?
500 :
名無し検定1級さん:2007/03/24(土) 00:44:12
↑交通事故については、法改正でそうなった。
>>499 行政書士に法律相談解禁されたのしらないの?w
502 :
名無し検定1級さん:2007/03/24(土) 00:45:26
>>499 弁護士法違反。
法律相談は弁護士と訴訟代理付司法書士だけ。
日弁連しっかりしてくれ。
行政書士問題に日弁連毅然たる態度とれ。
503 :
名無し検定1級さん:2007/03/24(土) 00:49:31
>>502 いいかげんな事を書くな
一部法律相談は合法だ
504 :
名無し検定1級さん:2007/03/24(土) 00:52:00
昔も今も
行政書士の法律相談は懲役2年。
最近も行政書士の法律相談で懲役2年の判決を
新聞で見た。
505 :
名無し検定1級さん:2007/03/24(土) 00:57:18
気になったからネットで調べたら、ほとんどの損保会社の弁護士等費用特約に行政書士費用も含まれてるな。
やるなぁ、行書。
ちょっと見直した。
506 :
名無し検定1級さん:2007/03/24(土) 01:00:14
>>499 日弁連に連絡し、抹消してもらえよ。
現在の法律では行政書士は有料・無料を問わず
法律相談できない。
507 :
名無し検定1級さん:2007/03/24(土) 01:01:36
基地外ヴェテ公は一生予備校へ金を捨て続けろ 爆
508 :
名無し検定1級さん:2007/03/24(土) 01:03:11
法改正を知らない方が吠えてますねw
自動車関連は行政書士の牙城です。
509 :
名無し検定1級さん:2007/03/24(土) 01:04:14
司法書士は示談交渉人と簡裁業務の範囲内で法律相談
可能らしいが、行政書士には一切認められていないぞ。
510 :
名無し検定1級さん:2007/03/24(土) 01:05:16
72条の緩和のお陰だな。
どうせなら、交通事故だけでADR狙えばよかったのに。
511 :
名無し検定1級さん:2007/03/24(土) 01:08:14
なるほど、確かに自動車損保のホームページには行政書士も弁護士と同様に含まれてるな。
実際はどんな仕事してんのかな?相談と書類作成だろうか。
512 :
名無し検定1級さん:2007/03/24(土) 01:10:36
くっそ〜、早く行書に受かりてぇ
513 :
名無し検定1級さん:2007/03/24(土) 01:10:38
行政書士の書類作成に関する相談--合法
行政書士の法律相談--違法
514 :
名無し検定1級さん:2007/03/24(土) 01:39:25
営業力の勝利か?
他の士業も悪ノリしてガンガンやりそう・・
515 :
名無し検定1級さん:2007/03/24(土) 01:40:21
保険代理店兼業の食えない行書が多いわけか W
516 :
名無し検定1級さん:2007/03/24(土) 01:44:07
■法律相談費用保険金
弁護士、司法書士または行政書士に法律相談を行う場合に、弊社の同意を得て支出される法律相談費用について、被保険者1名につき10万円を限度としてお支払いします。
517 :
名無し検定1級さん:2007/03/24(土) 05:22:45
釣れますか?
518 :
名無し検定1級さん:2007/03/24(土) 07:44:25
本物の税理士がここに出入りすると思うか?
519 :
名無し検定1級さん:2007/03/24(土) 08:07:05
書士ヴェテが必死だなwww
行政書士が法律相談出来るって知ってwww
520 :
名無し検定1級さん:2007/03/24(土) 08:21:10
最近の受験生は元気がよくてよろしい
エネルギーを持て余して零ぷなんかするなよ
521 :
名無し検定1級さん:2007/03/24(土) 08:38:23
そういえば
れーいぷ〜の発生率は税理士がダントツとう統計結果があったよな
522 :
名無し検定1級さん:2007/03/24(土) 08:57:25
税理士は高卒資格だから当たり前
523 :
名無し検定1級さん:2007/03/24(土) 08:58:47
524 :
名無し検定1級さん:2007/03/24(土) 09:14:32
453 :名無し検定1級さん :2007/03/23(金) 14:41:29
まあ去年の行政書士試験をみるとアンチ行政書士が荒らしたり、煽る気持ち
もわからないこともない。内心アセアセしてるんだろうな。優秀な行政書士が
増えるのを危惧しているのだろう。
454 :名無し検定1級さん :2007/03/23(金) 14:55:22
↑ 真はそんなとこです。
456 :名無し検定1級さん :2007/03/23(金) 15:06:47
急に伸びるやつを、叩いたり押さえつけたくなるのがいつの時代も変わらぬ人情。
459 :名無し検定1級さん :2007/03/23(金) 15:47:29
>>456その通り
525 :
名無し検定1級さん:2007/03/24(土) 09:38:01
大変だー
行書が他士業の職域を荒らしてくるー
大変だー
連帯して行書を潰さなければー
526 :
名無し検定1級さん:2007/03/24(土) 09:42:11
ここで喚いていないで行動を起こせ 潰せよ
527 :
名無し検定1級さん:2007/03/24(土) 09:43:22
>>524 >優秀な行政書士が
>増えるのを危惧しているのだろう。
優秀で、他士業分野を侵さない行政書士が増えることを他士業は歓迎すると思う。
>急に伸びるやつを、叩いたり押さえつけたくなるのがいつの時代も変わらぬ人情。
何が急に伸びたの?
528 :
名無し検定1級さん:2007/03/24(土) 09:50:32
>>527 法的に担保された紛争に対する解決能力
が伸びた
529 :
名無し検定1級さん:2007/03/24(土) 10:16:19
思っていた以上に真剣に考えているんだな おまいら 感心した
530 :
名無し検定1級さん:2007/03/24(土) 10:27:29
上級資格受験生の俺にはどうでもいい話だ。
話題の質が低いのにワラタwww
531 :
名無し検定1級さん:2007/03/24(土) 10:29:26
上級資格=海事代理士
532 :
名無し検定1級さん:2007/03/24(土) 10:35:02
弁護士を狙う俺にとっては深刻な問題だ。
533 :
名無し検定1級さん:2007/03/24(土) 10:35:39
そこで土地家屋調査士の登場ですよ
534 :
名無し検定1級さん:2007/03/24(土) 10:37:05
ここには、実務家はあまり来ないようだね。
536 :
名無し検定1級さん:2007/03/24(土) 10:41:26
あたりまえだ 全員受験生
537 :
名無し検定1級さん:2007/03/24(土) 10:42:29
俺だけは本物の税理士だが今日は弁護士との共同案件で協議に行ってくる
538 :
名無し検定1級さん:2007/03/24(土) 10:42:40
弁護士と司法書士にこだわる時代は終わった。
時代のニューヒーロー、行政書士!
さあ君も、街の法律家にならないか?
試験は独学半年で合格できるyo!
539 :
名無し検定1級さん:2007/03/24(土) 10:44:43
俺はロー生で、宅健、海事有資格者殿下様だ。
540 :
名無し検定1級さん:2007/03/24(土) 10:45:17
本物弁護士の俺に断りもなく法律家を名乗るなよ
541 :
名無し検定1級さん:2007/03/24(土) 10:46:26
行書に落ちた事が、ちょっと悔やまれる今日この頃だな。
今年は受かりたいな。
でも本命はやっぱし司法書士!
542 :
名無し検定1級さん:2007/03/24(土) 10:47:30
税理士だが確定申告で源泉控除後で6桁納めたし文句あるか?
543 :
名無し検定1級さん:2007/03/24(土) 10:47:55
そろそろ、定番AA登場か?W
544 :
名無し検定1級さん:2007/03/24(土) 10:48:15
司法書士いいよな とりあえずはバカにされないもんな
545 :
名無し検定1級さん:2007/03/24(土) 10:49:29
黙って見てりゃいい気になりあがって おまいらまとめてバカだな。
俺は本物の弁護士だからえらい。
546 :
名無し検定1級さん:2007/03/24(土) 10:50:34
黙って見てりゃいい気になりあがって おまいらまとめてバカだな。
俺は本物の税理士だから弁護士以上にえらい。
547 :
名無し検定1級さん:2007/03/24(土) 10:50:42
みんなすごいね。
何歳くらいの人達なんだろ?
僕は四月から法学部に入る18歳です。在学中に行政書士取って、ロー進学狙います。
548 :
名無し検定1級さん :2007/03/24(土) 10:50:46
549 :
名無し検定1級さん:2007/03/24(土) 10:51:22
本当は中学生くらいだろ 俺は高校入試が終って一安心してる
550 :
名無し検定1級さん:2007/03/24(土) 10:53:57
>>548 おう、挨拶に来い
俺が【街の法律家】襲名を認めてやる
俺だけが本物の法律家だ
551 :
名無し検定1級さん:2007/03/24(土) 10:55:18
おまいら底抜けのバカだな 仲間が増えて嬉しいよ
552 :
名無し検定1級さん:2007/03/24(土) 10:56:12
33歳司法書士受験生だが文句あっか?
553 :
名無し検定1級さん:2007/03/24(土) 10:58:04
喰える行書と喰えない司法書士、どっちがいい?
喰える行書と喰えない税理士、どっちがいい?
確定申告で源泉控除後で6桁納めた税理士受験生(行書落ち)と食えない税理士、どっちがえらい?
554 :
名無し検定1級さん:2007/03/24(土) 10:58:49
45歳、ゆーきゃんで3度目の正直だ!
555 :
名無し検定1級さん:2007/03/24(土) 11:03:14
IDE塾で4年も勉強しているのに未だに行書試験に合格しません
556 :
名無し検定1級さん:2007/03/24(土) 11:05:15
557 :
名無し検定1級さん :2007/03/24(土) 11:06:40
>>550 住所おしえて。「地底人」だったらダメよ。
558 :
名無し検定1級さん:2007/03/24(土) 11:07:25
>>557 ごめんなさい うそをついてしまいました もうしません
559 :
名無し検定1級さん:2007/03/24(土) 11:08:34
>確定申告で源泉控除後で6桁納めた税理士受験生(行書落ち)
これが一番偉いに決まってるわい!
560 :
名無し検定1級さん :2007/03/24(土) 11:09:21
561 :
名無し検定1級さん:2007/03/24(土) 11:11:37
なあなあ、バカ同士仲良くやろうぜ
バカが揃って誰でも 街の法律家!
562 :
名無し検定1級さん:2007/03/24(土) 11:13:21
行書2浪の俺はバカですか?法政経済卒です。 マジで。
563 :
名無し検定1級さん :2007/03/24(土) 11:14:41
564 :
名無し検定1級さん:2007/03/24(土) 12:23:16
>>561 独立開業したフリーターの私も仲間に入れて!
565 :
名無し検定1級さん :2007/03/24(土) 12:24:48
566 :
名無し検定1級さん:2007/03/24(土) 12:48:22
なーんだ みんな仲間じゃないか 最初からそう言えよ
さあ、街の法律家 の旗揚げだ!
567 :
名無し検定1級さん:2007/03/24(土) 12:56:22
限られた専門性を持たせる試験内容より―――
多種多様な業務を咀嚼できる、高度なゼネラリスト法律家を輩出する試験を目指せ。
568 :
名無し検定1級さん:2007/03/24(土) 12:56:36
>確定申告で源泉控除後で6桁納めた税理士受験生(行書落ち)
頭が悪いから確定申告間違えたんだな
569 :
名無し検定1級さん:2007/03/24(土) 13:09:35
税理士さま、派遣業許可申請はどうかやめておくんなせぇ。
570 :
街の法律家:2007/03/24(土) 13:10:17
571 :
名無し検定1級さん:2007/03/24(土) 13:13:30
>>567 >多種多様な業務を咀嚼できる、高度なゼネラリスト法律家
既に弁護士(ゼネラリストかつスペシャリスト)という資格があります。
いまさら程度の低い劣化コピーを増やす必要はありません。
572 :
名無し検定1級さん:2007/03/24(土) 13:15:15
相変わらずおまいだけは熱いな
573 :
名無し検定1級さん:2007/03/24(土) 13:16:24
税理士よ 登記も止めたまえ
574 :
名無し検定1級さん:2007/03/24(土) 13:37:57
何だか羨ましくなってきた
今まで税理士だなんて嘘をついてごめんな
来年こそは行書受かるように頑張るから
仲間に入れてくれな
仲間がいるってすばらいい
575 :
名無し検定1級さん:2007/03/24(土) 13:39:24
税理士よ、特許申請も止めたまえ・・・
576 :
街の法律家:2007/03/24(土) 13:41:27
577 :
名無し検定1級さん:2007/03/24(土) 14:16:36
税理士よ、嘘は止めたまえ
578 :
名無し検定1級さん:2007/03/24(土) 14:31:13
579 :
名無し検定1級さん:2007/03/24(土) 14:34:10
犯罪収益防止法
衆議院通過
弁護士
司法書士
行政書士
公認会計士
税理士
580 :
名無し検定1級さん:2007/03/24(土) 14:50:28
>>579 ん?、弁護士とかは外れたはずだけど(゚_゚)
581 :
名無し検定1級さん:2007/03/24(土) 14:53:55
前記5つの士業は行政庁への届け出は免除。
582 :
名無し検定1級さん:2007/03/24(土) 15:03:59
行書がいつもくっついてくるのがウザいな
583 :
名無し検定1級さん:2007/03/24(土) 15:06:50
行書スレじゃん、ここ
来月から一斉に
税理士が資格板で
暴れだしますから
暖かく迎え入れて下さいね
>>492 >行政書士有資格者400万人だし、
公務員で且つ「行政事務」を17年(高卒20年)以上やったもの。
学校関係は「教育事務」に分類されるなど細分化されている。
公務員が400万人いても行政事務を17年以上となると、
20代、30代は全員アウト、40代以上でそこからまた限定されてくる。
せいぜい数万人だろう。
586 :
名無し検定1級さん:2007/03/24(土) 17:41:39
日便連なんて屁でもないぜ かかってこい!
587 :
名無し検定1級さん:2007/03/24(土) 17:43:45
>>492 実際に会費を払えるのはその100分の1だ バカにすんな
588 :
名無し検定1級さん:2007/03/24(土) 18:28:53
589 :
名無し検定1級さん:2007/03/24(土) 18:44:18
行書は弁護士会に喧嘩売ったらADRできないじゃん
590 :
名無し検定1級さん:2007/03/24(土) 19:11:41
ADRなんていらんだろ?どうでもいいよ儲けにもならんのに。
591 :
名無し検定1級さん:2007/03/24(土) 19:25:35
どうも、日行連は日弁連に対し、文書での回答に替えて口頭の釈明で許して
欲しいと泣きを入れたらしいね。
いずれにしても謝罪か、開き直りの2者択一しかなかったと思うが、謝罪す
れば、すくなくとも法律家を標榜した姿勢を撤回することになり、制度上の
将来展望は望めない。開き直って国民的視点で法律家とは何かを問い直すし
か選択肢はなかったと思う。
結局日行連は、行政書士を標榜するについて何の覚悟も、戦略もなかったと
いうことがはっきりしたようだ。
592 :
名無し検定1級さん:2007/03/24(土) 19:34:23
593 :
名無し検定1級さん:2007/03/24(土) 19:39:14
>>592 うるせー、と開き直る相手を間違えていないですか。
このままでは、行政書士は、本当に業際テロ集団になってしまうぞ。
594 :
名無し検定1級さん:2007/03/24(土) 19:42:29
>>593 お前がガタガタ騒がなくても行政書士はちゃんとやってんだよ
ガキが分かったような口をきくな
595 :
名無し検定1級さん:2007/03/24(土) 19:44:36
(;´д`)もうけんかはやめるぽ・・・
>>594 ちゃんとやっていない人が多いからこういうことのになったのでは?
597 :
名無し検定1級さん:2007/03/24(土) 19:53:30
>>597 部外者ではない。私は弁護士だ。弁護士会では行書
の非弁行為が大きな問題になっている。非弁行為はれっきとした
犯罪だよ。キミはその点わかっているのか?
>>598 弁護士登場っすか!?w
随分暇な法律家だこと♪
>>599 そんな低レベルの反論しかできないのかい?
法律論ならいつでも相手になってあげるよ。弁護士として非弁行為は
見逃すわけにはいかないからね。
弁護士先生、行書を捕まえてまるっと警察送りしてください。
部外者じゃないのなら尚更、ね?
弁護士なら早く行書の非弁行為をどうにかしてよ。。。
まぁ、一弁護士には厳しいのかもしれないけどさぁ
>>601 まるっととはいかないよ。なぜなら行書がみんな非弁行為をしているわけでは
ないからね。当たり前だけど。だけども,日行連が監督機能を全くといって
いいほど果たしていない現状からは,非弁行為を見つけ次第刑事告発するしか
ないだろうね。
604 :
名無し検定1級さん:2007/03/24(土) 20:10:20
>>603 監督機能を持たない団体を放置するのは正義に反するのでは?
是非、廃止活動を推進してください!
605 :
名無し検定1級さん:2007/03/24(土) 20:10:42
弁護士会も同じような状態でしょう?最高裁からの懲戒は?
>>605 弁護士は一部だけがおかしい
行政書士は大部分がおかしい
重症からはじめないとね☆
弁護士先生はいずこに?w
608 :
名無し検定1級さん:2007/03/24(土) 20:21:05
弁護士ははるかに数は少ないのによく犯罪で新聞に乗るよね。
しかも破産管財等で使い込みしてみたり相手方に渡す金を使い込み
していたりしかも弁護士会はせいぜい2ヶ月程度の世間から見れば
考えられないような簡単な事務停止。これで監督機能?
笑わせるなよ。世間は見てるよ。
弁護士は特権階級だから当たり前。
行政書士は非特権階級だから規制されて当たり前。
>>608はそんな事もわからないのですか?
>>604 まじめにお仕事されている行書の方には何の罪もないからね。
あくまで悪いのは非弁行為を行っている者に限られるから。
だから,団体自体を廃止するというのは行き過ぎだと思う。
また,今回の日弁連の申入書に対する日行連の対応について,まだ
弁護士会の方から具体的な話が伝わってきていないよ。どうなっているのかな。
ところで,605さんがいっているのは,オウムの麻原の件だと思うけど,
あれは悪いけど東京高裁が日弁連に対して弁護人を懲戒にかけるよう求めた
のであって,最高裁が請求したのではないよ。そもそも,最高裁に弁護士を
懲戒する権限はないし。もうちょっと法律を勉強した方がいいよ
611 :
名無し検定1級さん:2007/03/24(土) 20:31:33
何時まで勘違いしてるの?僕は行政書士ではないよ。たまたまここ見て思ってること書いたまで
それにいまだに特権階級だなんて勘違いしてるとは・・もう、ただの一商売にすぎない
ことに気が付かないの?
>>610 全行連の対応を待っていたら、いつまでも問題が解決しないのでは?
なぁなぁになってしまってしまう事を大変危惧しております。
なにせ相手は全行連なのですから・・・。
>>609 事務停止ってなんだい?
業務停止のことだと思うけど,業務停止だと弁護士事務所としての
看板を一切掲げられないので,実質上廃業勧告にあたり,その弁護士は
事実上仕事が出来なくなるんだよ。それにキミが例に出した件だったら
業務上横領罪が成立するから,刑事罰が科されて資格剥奪になるし,
弁護士会も「事務停止」で終わることはないよ。もうちょっと勉強してから
いってね。ただ,犯罪を犯すような者はどのような士業であっても厳正な
処分を受けないといけないのは弁護士でも行書でも一緒だと思う。当たり前だけど。
614 :
613:2007/03/24(土) 20:40:19
>>611 特権階級だなんで思ってないよ。609は弁護士ではないと思うよ。
単に両者をあおっているだけ。それに気が付きなよ。
今の日本に特権階級なんて存在しないよ。
615 :
名無し検定1級さん:2007/03/24(土) 20:42:02
色々入り乱れてよく分からなくなっているぽ( ̄〇 ̄;)
616 :
名無し検定1級さん:2007/03/24(土) 20:47:43
>>614 弁護士さんは行政書士の「街の法律家」は反対ですか?
617 :
名無し検定1級さん:2007/03/24(土) 20:50:41
>>614そもそも貴方は本当に弁護士さんなのですか?
618 :
名無し検定1級さん:2007/03/24(土) 20:52:32
>>614 弁護士さんは行政書士の非弁行為で仕事が減少していますか?
619 :
613:2007/03/24(土) 20:54:35
>>616 自分は,個人的には正直別にいいんじゃないかと思ってます。
行政書士試験にはちゃんと法律科目もあるし。
620 :
名無し検定1級さん:2007/03/24(土) 20:55:42
621 :
名無し検定1級さん:2007/03/24(土) 20:58:51
>>619 じゃあ日弁連の申入書はあまり関心がないのですか?
「法律家」の名称使用の有無を第一にしていたようですが・・・
622 :
613:2007/03/24(土) 21:01:47
>>617 仕事が減少しているという実感はないですけど,非弁行為で依頼者
の方が満足な解決を受けることが出来なかったという話はちらほら
耳にします。
623 :
名無し検定1級さん:2007/03/24(土) 21:05:09
超難関受かって、簡単・激安の行書と競合させるなんて可哀相で不合理だ。
そんなら、弁を受けずに行にしようってー 具合になっちゃう。 恐ろしい。
↑↑↑↑
「競合してサービス競争しろ! 結果は我々が判断し行動する。」 国民より
625 :
613:2007/03/24(土) 21:06:55
>>621 私も正直どうして「法律家」という名称使用の点を第1申入れの趣旨の
2番目にに持ってきたのかよくわかりません。
ただ,3番目,4番目はとても関心があるところです。
626 :
名無し検定1級さん:2007/03/24(土) 21:10:12
マスコミに取り上げられ表面化すんと → 「競合してサービス競争しろ!」になるかも。
627 :
名無し検定1級さん:2007/03/24(土) 21:12:08
気になったからネットで調べたら、ほとんどの損保会社の弁護士等費用特約に行政書士費用も含まれてるな。
やるなぁ、行書。 ちょっと見直した。
■法律相談費用保険金
弁護士、司法書士または行政書士に“法律相談”を行う場合に、弊社の同意を得て支出される法律相談費用について、被保険者1名につき10万円を限度としてお支払いします。
628 :
名無し検定1級さん:2007/03/24(土) 21:13:05
弁護士・公認会計士・不動産鑑定士以外の士業を廃止すれば問題解決!
629 :
名無し検定1級さん:2007/03/24(土) 21:14:44
「法律相談」は「街の法律家」、行政書士へ('-^*)/
630 :
名無し検定1級さん:2007/03/24(土) 21:16:42
>>613 そうなの?でもまあ弁護士だけ書のことを書いたけど本当は弁護士に限らず
税理士だって司法書士だって行政書士だっておんなじことだと思ったよ。
まあ、新聞読んだ程度で書いてるから間違いはごめんよ。
でも社会全体がおかしくなってるように感じるよ。
631 :
613:2007/03/24(土) 21:24:35
>>624 「競合してサービス競争しろ!結果は我々が判断し行動する。」
と言う意見は一般の方の意見とはとても思えません。むしろ,行書
の方の意見だと思います。
なぜなら,我々弁護士の扱っている業務はとても専門的であり,
かつ一歩間違えば依頼者の方々の人生をめちゃくちゃにしかねない
という特殊性を持っています。例えば,刑事裁判で免罪事件なのに
有罪にしてしまったり,民事事件でも本来なら払う必要のない多額の賠償
責任を負わせてしまったりというように,とても大きな危険を伴うものです。
そのため,我々は,実務に就く前に司法研修所に入所し,1年半(今は1年4ヶ月)
の司法修習を受け,そこで2回試験を突破しなければ法曹にはなれないようになっています。
「競合してサービス競争しろ!結果は我々が判断し行動する。」というのは,
例えるなら,危険な手術が必要なときに,医師と看護士に競合して手術させろ!結果は
我々が判断し行動する。」というのと前述した点でとても近いと思います,それでいいという人もいるでしょうが
(もちろん医師法違反ですが),私ならば間違いなく医師の先生にお願いすると思います。なぜならば,
結果が失敗に終わってしまってからでは取り返しがつかないからです。
632 :
613:2007/03/24(土) 21:33:37
免罪→冤罪の間違いです。ごめんなさい。
行書に全士業の全業務を開放して
行書に依頼した人間はその後一切行書以外には依頼できないようにすればよい。
行書の尻拭いとか行書にレベルや仕事を合わせるのはうんざり。
634 :
名無し検定1級さん:2007/03/24(土) 21:52:06
「行書は法律家ではない」で決着しました。
635 :
名無し検定1級さん:2007/03/24(土) 22:34:20
(;´д`)もう極端な話はやめるぽ・・・
ちなみに「街の法律家」賛成派は何人ぽ?
ボキは1票ぽ。次の人は加えるぽ。一人1票ぽ。
636 :
名無し検定1級さん:2007/03/24(土) 22:35:53
こんな板に弁護士が登場かぁ
おい、みんな弁護士先生に敬意を払えよ ちゃんと尊敬しろよ
この間の税理士先生みたいに正体をばらしちゃだめだぞ
気づいていても気づかないふりしろよ
じゃないと盛り上がらないからな
みんなエキサイティングでドラマチックな時間を過ごしたいんだろ?
だったら余計なことは言うなよ 弁護士先生は本物だからな
637 :
名無し検定1級さん:2007/03/24(土) 22:44:29
賛成一票
638 :
名無し検定1級さん:2007/03/24(土) 22:47:44
ってか行政書士はいずれ弁護士に統合されるんでない?
639 :
名無し検定1級さん:2007/03/24(土) 22:50:27
わたし、家内と娘二人で合計4票。追加願います。
640 :
名無し検定1級さん:2007/03/24(土) 22:51:27
>>635 何故賛成なのか理由を聞きたいです。
取り合えず、反対に1票。
行書が街の法律家なら
行書以外は
「私たちは真の法律家です。紛らわしい表示をしている街の法律家とは全く無関係で
業務も全く異なりますので御注意ください」
とか、大きく宣伝するしかないな。
642 :
名無し検定1級さん:2007/03/24(土) 22:55:41
>>640 法律を扱う士業は全て法律家でいいと思う。
各士業で扱う法律に関しては専門家なのだしね。
643 :
名無し検定1級さん:2007/03/24(土) 22:56:13
>>640 (;´д`)理由は集計結果が出てからぽ。
分かってほしいぽ。
賛成1票
理由:安藤美姫が一位になったから
645 :
名無し検定1級さん:2007/03/24(土) 22:58:59
賛成!
弁護士が気に食わないからw
646 :
名無し検定1級さん:2007/03/24(土) 23:01:20
>>643 ココで集計を採って、その正確さの担保はどうやったら取れるの?
無記名であるばかりか、何回でも投票可能でしょ?
647 :
名無し検定1級さん:2007/03/24(土) 23:05:12
賛成一票
648 :
名無し検定1級さん:2007/03/24(土) 23:05:14
>>646 正確さの担保をとったらどうなるっての?
日弁連は聞き入れるのか?
649 :
名無し検定1級さん:2007/03/24(土) 23:07:08
650 :
名無し検定1級さん:2007/03/24(土) 23:08:45
651 :
名無し検定1級さん:2007/03/24(土) 23:18:23
ヒッキー庶子ヴェテは一生予備校生だ 爆
652 :
名無し検定1級さん: