ニュース時事能力検定

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し検定1級さん
http://www.newskentei.jp/

これに挑戦してみようと思うが…
2名無し検定1級さん:2007/02/17(土) 02:21:11
2かな
3名無し検定1級さん:2007/02/17(土) 02:54:24
三上博史
4名無し検定1級さん:2007/02/17(土) 23:46:41
やっぱり受けるなら2級かな
5名無し検定1級さん:2007/02/18(日) 11:05:48
模擬問題は何級程度?
6名無し検定1級さん:2007/02/18(日) 20:35:33
今日、本屋に行ったが、まだテキスト売ってなかった。
7名無し検定1級さん:2007/02/18(日) 21:31:30
“日本ニュース時事能力検定協会”は12日、東京・千代田区の如水会館で記者発表会を開催し、同団体と(株)毎日新聞社が共催する検定試験“ニュース時事能力検定”の概要を説明した。
8名無し検定1級さん:2007/02/18(日) 22:15:01
これ、受けてみたい…
9名無し検定1級さん:2007/02/19(月) 13:28:23
中国四国には試験会場ないのかYO!
10名無し検定1級さん:2007/02/19(月) 19:06:18
北陸はないのか?
11名無し検定1級さん:2007/02/20(火) 18:14:23
鳥取あるなら受ける
12名無し検定1級さん:2007/02/20(火) 20:35:59
養老孟司
13名無し検定1級さん:2007/02/21(水) 12:58:06
模擬試験、1問しかできなかった・・・。これは何級?
14名無し検定1級さん:2007/02/21(水) 16:50:21
禅文正解
15名無し検定1級さん:2007/02/22(木) 02:02:05
受けてみようと思うが、何にも役立たんような。
16名無し検定1級さん:2007/02/22(木) 15:41:06
民報のアナウンサーは全員受けた方が…
17名無し検定1級さん:2007/02/22(木) 17:27:12
18名無し検定1級さん:2007/02/23(金) 01:38:23
毎日、ヤフーニュースをチェックしなければ…
19名無し検定1級さん:2007/02/24(土) 00:39:45
時事時事時事時事時事時事時事通信
20名無し検定1級さん:2007/02/24(土) 01:50:48
模擬試験、結構難しいな。何級程度?
21名無し検定1級さん:2007/02/24(土) 15:16:25
5/5 簡単だよ。
22名無し検定1級さん:2007/02/24(土) 17:09:44
5級ではないな。小学生には難しすぎるべ。
23名無し検定1級さん:2007/02/24(土) 17:45:23
24名無し検定1級さん:2007/02/24(土) 18:01:07
まずは2級めざす
25名無し検定1級さん:2007/02/24(土) 21:17:11
26名無し検定1級さん:2007/02/25(日) 02:29:38
問題集買ってみる
27名無し検定1級さん:2007/02/25(日) 13:39:53
×
28名無し検定1級さん:2007/02/25(日) 15:40:21
29名無し検定1級さん:2007/02/25(日) 22:36:40
30名無し検定1級さん:2007/02/25(日) 22:50:04
現代用語の基礎知識検定だろ
31名無し検定1級さん:2007/02/26(月) 01:23:27
そんなのあるのか?
32名無し検定1級さん:2007/02/26(月) 01:48:39
これ取りたいなあ。就職に役立つかな。
33名無し検定1級さん:2007/02/26(月) 19:44:56
>>30
そっちは読売がバックアップしてるようだね

こっちは毎日のようだ

でそのうち朝日が知恵蔵検定なんて出てきたりな

東洋経済が四季報検定とか

日経が経済ニュース検定とかもありえるな

あとは産経は何のネタがあるか?
愛国検定とか?
34名無し検定1級さん:2007/02/27(火) 19:00:18
なるほど、スポーツ紙のスポーツ検定もありそうだ。
35名無し検定1級さん:2007/02/27(火) 20:06:24
東スポは、まちがい探し検定だな。
36名無し検定1級さん:2007/02/27(火) 20:30:08
問 以下のスクープ記事で、真実なのはどれでしょう?
@…  A…  B…  C…

答 いずれも真実はないが正解
37名無し検定1級さん:2007/02/28(水) 00:02:32
さすが東スポ検定
38名無し検定1級さん:2007/03/01(木) 00:13:39
・・・
39名無し検定1級さん:2007/03/02(金) 16:06:11
5/5
40名無し検定1級さん:2007/03/02(金) 23:04:53
ロック検定、世界遺産検定…。世の中検定だらけだな。
41名無し検定1級さん:2007/03/03(土) 00:52:12
こういった商売目的の検定の命は短い。
この検定とて例外ではない。
諸君らも貴重な金をドブに捨てぬように。
42名無し検定1級さん:2007/03/05(月) 00:29:07
3月問題、3/5
43名無し検定1級さん:2007/03/05(月) 14:33:40
2月分 4/5
3月分 5/5

主催毎日、てのだけ違えば興味は引くが、お遊び検定だな。
44名無し検定1級さん:2007/03/05(月) 14:39:23
共催か。役員の顔ぶれもムシが好かねー
45名無し検定1級さん:2007/03/05(月) 20:15:08
まあ、世の中ホント常識のないヤツが多いから、こういう検定はあったほうがいいんだよ。
46名無し検定1級さん:2007/03/06(火) 01:03:21
アメリカの首都がニューヨークだと思っている大学生が30%もいるらしい。
47名無し検定1級さん:2007/03/06(火) 22:25:18
2月5/5
3月3/5
48名無し検定1級さん:2007/03/11(日) 15:07:03
2級でも受けてみるか
49名無し検定1級さん:2007/04/12(木) 21:46:51
tesutotesuto
50:2007/04/12(木) 21:48:49
tesutotesuto
51名無し検定1級さん:2007/04/15(日) 11:29:27
テキストはどこで売っている?。姫路の書店にはない。
52名無し検定1級さん:2007/04/15(日) 15:58:29
アマゾンでないならまた発売されてないとか?
9月の受けてみようかな
53名無し検定1級さん:2007/04/15(日) 21:47:12
9月末らしい。
54名無し検定1級さん:2007/04/15(日) 23:30:38
でなくて4月末らしい
55名無し検定1級さん:2007/04/16(月) 21:53:22
模擬試験楽勝!受けるなら2級だな
56名無し検定1級さん:2007/04/18(水) 15:00:36
正解数
4月 3問
3月 4問
2月 3問

だった・・・
57名無し検定1級さん:2007/05/09(水) 23:28:53
この検定を取っておくと、TBSとか毎日新聞社に入社試験パスの免除されることが
決まってるはずだよ。
この検定は将来必ず役に立ってくる
58名無し検定1級さん:2007/05/10(木) 02:15:15
本屋でテキスト発見してこの検定試験知った
記念すべき第一回だから受けてみるか
59名無し検定1級さん:2007/05/15(火) 12:38:54
試験当日マスコミいっぱいくるのかな?
60名無し検定1級さん:2007/05/30(水) 14:07:23
低脳高卒の俺には本当に助かる
これ勉強になることいっぱいあるわ。なぜ格差が大きくなったかとか
61名無し検定1級さん:2007/06/02(土) 18:38:13
3級をとりあえず申込
62名無し検定1級さん:2007/06/16(土) 23:22:34
やほーの模試受けた。
10/20 4級レベル だってよ
シラネーヨ
63名無し検定1級さん:2007/06/23(土) 15:43:51
今朝の新聞で申込のPRをしていました

大阪府会場は関大(吹田)のようです。
64名無し検定1級さん:2007/06/23(土) 19:20:08
>>63
関西のことは詳しくないので教えてください。
関大というのは関西大学ですか、それとも関西学院大学の方ですか?
65名無し検定1級さん:2007/06/25(月) 11:37:37
>>63

関西大学です。
関西学院大学(兵庫県)は通称関学です。
66名無し検定1級さん:2007/07/04(水) 08:25:35
2007/07/04出題 バックナンバー⇒
国際天文連合が、2007年8月24日の総会で惑星からはずして矮惑星(わいわくせい)に降格したものを次の中から一つ選べ。
1 海王星
2 金星
3 天王星
● 4 冥王星


正解です!

解説
解説は「公式問題集」をご覧ください。


おいおいいつの話だよ・・・ しかも解説無しかよ・・・
67名無し検定1級さん:2007/07/14(土) 00:06:58
公式問題集の2級問題難しいな
HPの例題は3〜4級のものみたい
68名無し検定1級さん:2007/07/14(土) 01:48:47
受験生時代に政経で偏差値70over&センター97点の大学一年の俺が
試しに社会人レベルとやらの一級を受けてみようじゃないか
69名無し検定1級さん:2007/07/14(土) 21:07:08
政経より現社の方が近い希ガス
70名無し検定1級さん:2007/07/15(日) 19:52:59
これもコレクションにいれるべきか・・・

受けるなら3級から

なんか2級難しいらしいし
7170:2007/07/16(月) 19:10:08
やっぱりやめたー

現代用語の方が1種類の試験で3000円で
何級認定見たいのあるから
あっちの方が安いってのはあるなあ

でもどっちもいまいち受ける気になれない・・・
72名無し検定1級さん:2007/07/16(月) 19:28:16
いま行政書士のような怪しい男が家のの前でうろついている。大沢佑香タンの事務所の人?それとも佑香タンが依頼したヒットマン(大沢笑)
73名無し検定1級さん:2007/07/18(水) 01:01:07
>>68-69
政経、現社のほかに地理、日本史、世界史の知識も必要ですよ。
74名無し検定1級さん:2007/07/18(水) 01:24:29
>>71
両方受ければおk
ちなみに現検は意外と難しかった
俺の能力不足なんだけど
75名無し検定1級さん:2007/07/18(水) 20:58:39
>>74
あっちは記述式(単語)問題あるからなあ

3000円でスコア制+級判定ってのは安くていいなあと思う。
こっちだと2,3級両方受けると9000円近いから

受けるかどうかはまだ申し込み期間があるのでゆっくり考えます。

両方年2回なんだなあ。
76名無し検定1級さん:2007/07/19(木) 02:33:12
記述式って言っても、
BRICsとかの基本的な用語だし、
択一式よりむしろ安心するかも。
77名無し検定1級さん:2007/07/21(土) 23:05:55
そういえばもう試験まで2ヶ月ないのねwwwww
大学でタダで受けれるから2級申し込んだけど未だに無勉wwwwwwwwww
78名無し検定1級さん:2007/07/21(土) 23:33:23
脅してナンボ叩きてナンボの取立てする晩ビの出会い系サイト


av芸能事務所バーンビーは出会い系サイトの未払料金の取立てえげつないのなんの。
偽名を使い法外な料金請求し、客が警察に通報したら偽名で警察に言い訳するし、
他人の銀行口座を買取り、ボッタクリ未払料金の入金口座として使っているは、
ただのチンピラ事務所だな(笑)

いっそうのこと警察に事務所ごと潰してもらったら?そしたら他の出会い系サイト儲かるし
俺も顧問料アップするしな。 こんな事務所潰しても社会には何の影響ないしな。


79名無し検定1級さん:2007/07/22(日) 19:05:47
そういうからくりだったのね

週刊誌には大学が積極採用ってあったけど

無料で受けさせるひとを作って受験人数を増やすのか

一般人の受験料がその分高く設定されているわけだな
80名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 02:25:24
>>77
同じ大学同じ学部wwww
81名無し検定1級さん:2007/07/30(月) 23:55:02
過疎ってんなー
第一回だから合格しやすそうなのだがあんま誰も興味ないのかな
82名無し検定1級さん:2007/07/31(火) 00:12:34
明日まで申し込みかあ
どしよ
83名無し検定1級さん:2007/07/31(火) 16:39:40
3級なら高校生でもどうにかなるな
第1回だし受けてみるかな 
84名無し検定1級さん:2007/08/01(水) 16:36:20
入金今日の14時までと思ってたら午前2時かよ
ワロタ
85名無し検定1級さん:2007/08/01(水) 20:57:15
深夜の検定試験入金問題ワロタ
86名無し検定1級さん:2007/08/03(金) 19:33:42
俺もマーチの某大学パラ政で無料だから受けようかと思うんだ。
ニュースや時事能力に関心高まりそうだし。
就職云々よりも自分自身にためになりそう。
87名無し検定1級さん:2007/08/03(金) 19:38:59
無料で受けれる人がいるのがなんかずるく感じて
受けなかった

でもテキストいいね
欲しい
88名無し検定1級さん:2007/08/04(土) 10:23:28
無料といっても明治大学政治経済学部の学生は毎年1万円実習料を払っててそこから年に2回まで試験を受けれるだけだから結局あんまかわらないよ
試験会場が自分の大学っていうのはメリットかもしれないけど…
89名無し検定1級さん:2007/08/05(日) 10:56:49
でも受けないとそのお金が尚更勿体無いだろ
90名無し検定1級さん:2007/08/05(日) 13:39:02
毎年?
今年はじまた試験なのに?

なんの実習?
91名無し検定1級さん:2007/08/05(日) 20:28:43
模擬問題の正解数が二月から順に4問、3問、5問、5問、4問、4問、5問だったんだけど、これで何級が取れるの?
今の今まで運転免許以外の資格なんて取った事無いし、新たに勉強するのも面倒なんだけど、
この検定なら4級くらいなら何も勉強せずとも取れそうだからやろうかな
と思ってる
3級くらいはいけるだろうか?
92名無し検定1級さん:2007/08/05(日) 20:35:28
9月試験は7月で申し込み終わりだから
次は

第2回検定日    2007年12月2日(日)
93名無し検定1級さん:2007/08/05(日) 22:38:19
申し込むの忘れてたぁ!!!
94名無し検定1級さん:2007/08/06(月) 02:44:59
7月31日の朝に検定料を支払った。
近くの本屋さんで問題集取り寄せてもらうか。
95名無し検定1級さん:2007/08/08(水) 22:04:33
申し込んだぞ。三級

ニュー速で鍛えた知識を見せてやるw
96名無し検定1級さん:2007/08/12(日) 23:20:28
問題集の安部内閣の写真がなんとも哀しい
97名無し検定1級さん:2007/08/15(水) 21:43:10
なんとか還元水
事務所費問題
しょうがない発言
98ちひエロでおま。:2007/08/15(水) 22:13:48




すべての無料エロを見せるように。見せない場合は個人漏洩させた個人と同罪だ・






99ちひエロでおま。:2007/08/15(水) 22:14:25




すべての無料エロを見せるように。見せない場合は個人漏洩させた個人と同罪だ・







100ちひエロでおま。:2007/08/15(水) 22:15:57




すべての無料エロを見せるように。見せない場合は個人漏洩させた個人と同罪だ・








101名無し検定1級さん:2007/08/18(土) 17:47:59
工房のおれがやほーの模擬試験18/20 1級レベル
2級合格ktkr
102名無し検定1級さん:2007/08/18(土) 18:11:54
横浜会場って金沢八景かよおおお
知ってたら都内にしたぜー
103名無し検定1級さん:2007/08/18(土) 19:06:23
大阪会場は関西大学。
104名無し検定1級さん:2007/08/18(土) 22:09:13
東京会場は早稲田大学。
105名無し検定1級さん:2007/08/18(土) 22:15:49
へえ〜〜〜
おもしろそうだな。
ちょっとテキスト買ってみよう!
106名無し検定1級さん:2007/08/19(日) 06:34:41
明治大学会場はリバティタワー
しかし受験票にどこの教室か全く書かれてないwwwwwwwwww
107名無し検定1級さん:2007/08/19(日) 13:45:27
受験会場が大学であるところが多いですな。
まるで国家試験みたいですな。
108名無し検定1級さん:2007/08/19(日) 16:33:47
受験票が来た。名古屋で愛知学院大学・楠元キャンパス。
しかし、第1回目の試験だからか、会場の案内欄にも、裏面の注意の所にも
「当日、会場でマスコミ取材が行われる場合がある」と謳ってあるのが何
かスゴいな。さすがN検。
109名無し検定1級さん:2007/08/19(日) 19:49:35
教室内で、映されたくない人は挙手を、って希望を聞いてくれた検定もあったけど、
なるべくはそうやって許可取れた人間だけ映して欲しい
無差別に撮るのはマジ勘弁
110名無し検定1級さん:2007/08/19(日) 20:34:12
いやそれは同意済みなんじゃないか?
あなたもニュースになるかも知れない検定ってことで

111名無し検定1級さん:2007/08/19(日) 22:34:28
>>110
誰がうまいこと(ry
112名無し検定1級さん:2007/08/20(月) 02:12:00
検定試験よりもむしろクイズ大会ですな。
113名無し検定1級さん:2007/08/20(月) 15:11:30
HPと問題集の問題って同じなんだね(´・ω・)
114名無し検定1級さん:2007/08/20(月) 20:09:56
今日問題集買ったよ
奇しくも会場が自分の母校という…でも建物が違うからなあ
2級受けるけど、今日から問題集3巡させる!間に合うか?
115名無し検定1級さん:2007/08/21(火) 08:44:55
テキストの量大杉な件
116名無し検定1級さん:2007/08/23(木) 11:57:29
無勉なら無問題
117名無し検定1級さん:2007/08/23(木) 18:16:39
とりあえず買っとけばいいんじゃね?
118名無し検定1級さん:2007/08/24(金) 11:35:50
2級受けるのに基礎編買ったのは間違いだったな・・・
でもいまから応用買うのはもたいなーい
119名無し検定1級さん:2007/08/24(金) 18:53:32
立ち読みしなさい。
120名無し検定1級さん:2007/08/24(金) 20:09:06
これは絶対評価なんだよな。
ならばここで予想問題とかもいいんじゃない?

さすがにこの時期問題自体は出来上がっていて、印刷に入るんじゃないかと思ってる。
となれば、靖国神社参拝問題みたいに未だ流動的な話題は避けるのではと予想。
121名無し検定1級さん:2007/08/24(金) 20:30:21
範囲は上半期まででほとんどが去年のものだろうなぁ。
122名無し検定1級さん:2007/08/24(金) 21:23:58
トリノ五輪
ハンカチ王子
WBC
亀田
123名無し検定1級さん:2007/08/24(金) 21:44:22
テキストに載ってない今年のニュースも範囲はいってるの?
サブプライムローンとか
124名無し検定1級さん:2007/08/24(金) 22:44:18
テキストから8割だっけ?だから残りは今年も出るかもしれないんじゃね
125名無し検定1級さん:2007/08/25(土) 00:07:46
松岡は確実だろ

三種の神器持ってるおれが言うけど 問題集だけで事足りんじゃね?
126名無し検定1級さん:2007/08/25(土) 03:01:01
からくりTVから出題か
127名無し検定1級さん:2007/08/26(日) 06:58:08
過疎すぎあげ
128名無し検定1級さん:2007/08/26(日) 19:21:09
ほす
129名無し検定1級さん:2007/08/27(月) 00:20:20
まあ■板でほしゅなんて滅多に必要ないだろうけどな
130名無し検定1級さん:2007/08/27(月) 21:28:08
しかし本番まで1週間切ったのにこの過疎・・・
131名無し検定1級さん:2007/08/27(月) 21:56:52
>>130

にちゃんなんてやってないでおまえも勉強しろ!
132名無し検定1級さん:2007/08/28(火) 12:50:21
スレ見る暇も無いぐらい勉強してるんだろ?
133名無し検定1級さん:2007/08/28(火) 17:17:26
俺は今日から問題解くと言うのに・・・
134名無し検定1級さん:2007/08/28(火) 18:54:50
全く無勉で挑む椰子挙手ノ
135名無し検定1級さん:2007/08/28(火) 23:02:29
挙手厨うざい棺桶で窒息して死ね
136名無し検定1級さん:2007/08/29(水) 00:07:43
問題集見たら4級でも難しくてワロタ
7割くらいがボーダーなのかのう
137名無し検定1級さん:2007/08/29(水) 12:56:14
おまえらマスコミ対策どうするの?
138チラ裏:2007/08/29(水) 20:12:16
2級の問題全部やってみた。

45問正解

7割がボーダーなら53問は行かなくては…

ちょっとテキスト読み込んでくるわ

最後の文化スポーツで思ったこと。

朝青龍騒動で揺れる大相撲は出ないだろうな。
出るかどうかは微妙だけど、次世代DVDは勢力図くらいは覚えとかんといかんな
139名無し検定1級さん:2007/08/29(水) 20:35:43
毎日めざましテレビと特だね見てるのに解けねぇ
140名無し検定1級さん:2007/08/30(木) 00:13:39
明大会場の案内再送付wwwwwwwwww
141名無し検定1級さん:2007/08/30(木) 23:28:30
公式問題集買ったんだけど、適当“でない”ものを選べ、多すぎだろ・・・
142名無し検定1級さん:2007/09/01(土) 15:19:21
いよいよ明日な訳だが
143名無し検定1級さん:2007/09/01(土) 19:45:48
クイズ大会ですね。
144名無し検定1級さん:2007/09/01(土) 19:47:14
ついに明日画面の前の君がニュースになる

試験前の時間カメラが入り
鼻をほじれば
明日のヒーロー伝説
145名無し検定1級さん:2007/09/01(土) 20:37:32
直前チェックよろしく
146名無し検定1級さん:2007/09/01(土) 21:34:33
公式テキスト全く手をつけてない
今から解いてみよう
147名無し検定1級さん:2007/09/01(土) 21:51:13
問題集結局4級の問20までしかといてねぇ・・・
初回だから簡単と見積もるのは阿呆かなぁ
148名無し検定1級さん:2007/09/01(土) 21:54:08
Thank you以上受けるのにそれじゃやばそうだけど
まさか・・・ね
149名無し検定1級さん:2007/09/01(土) 22:17:37
3級受けるんだけど年齢層はどんな感じだろうか
高校生から大学生かなやっぱ
150146:2007/09/01(土) 22:31:15
7割ってとこだった
もうちょっとないと合格厳しいかな・・・
ちなみに2級
151146:2007/09/01(土) 22:34:10
07年上半期から多く出題されることを祈ろう
去年の話題は記憶が曖昧だわ
問題集に載ってる話題もこの夏でずいぶん変容したし
152名無し検定1級さん:2007/09/01(土) 22:36:26
でも問題作成は1ヶ月前くらいにはやってそう
153名無し検定1級さん:2007/09/01(土) 22:38:03
http://ja.wikipedia.org/wiki/2007%E5%B9%B4

2007年
に起きたことをチェックできる

wikipedia 2007年の項目
154名無し検定1級さん:2007/09/01(土) 22:45:53
明治大学政治経済学部組みがんばろーぜwwww
155名無し検定1級さん:2007/09/01(土) 23:24:01
高野連とか赤ちゃんポストが出題されるのは確実だろうな
あとハイリゲンダムサミットとかミスユニバースもあやしい
156名無し検定1級さん:2007/09/01(土) 23:41:01
第二回東アジア首脳会議はどこで開催されたか?

これくらい楽に答えられなきゃ二級はだめだな
157名無し検定1級さん:2007/09/01(土) 23:48:39
サブプライムローンは試験範囲ですか
158名無し検定1級さん:2007/09/02(日) 00:04:07
>>154
頑張る夫!
159名無し検定1級さん:2007/09/02(日) 00:09:54
試験範囲なんてものぶっちゃけ存在しないでしょ
無限だよ
160名無し検定1級さん:2007/09/02(日) 00:32:39
参考書からほとんど出るんだろ?
今年の問題なんて2割でりゃいいとこでしょ。
見てないけど
161名無し検定1級さん:2007/09/02(日) 00:36:57
去年の問題は参考書から8割ってことじゃないの?
だいたい参考書も今年の問題たくさんあるけど
162名無し検定1級さん:2007/09/02(日) 00:40:59

これは何割取れば受かるんだ
163名無し検定1級さん:2007/09/02(日) 00:45:55
7割くらいがボーダーと予想
164名無し検定1級さん:2007/09/02(日) 00:59:30
ニュース時事能力検定協会役員から出題範囲を考えるぞ

養老孟司…医学、とくに脳や癌がキーワード
岸井成格…死刑擁護論者、拉致問題、憲法改正、相撲
奥 武則…とくに目立たないが、日本近現代史やジャーナリズム史
池上 彰…国際問題に強いが、オールマイティー
重村智計…韓国、北朝鮮
嶌 信彦…経済、サミット
田丸美寿々…(分からんw 単なる紅一点、お飾りか?)
田中愛治…政治学、年金問題
橋場義之…メディア論、IT関連

俺、こんなことやってていいのかよwwwww
165名無し検定1級さん:2007/09/02(日) 01:00:38
乙w
166名無し検定1級さん:2007/09/02(日) 01:06:04
一人しかしらん
167名無し検定1級さん:2007/09/02(日) 01:06:30
168名無し検定1級さん:2007/09/02(日) 01:09:16
金沢八景なんて行きたくねーよまじで
あんなとこ横浜じゃないべ
169名無し検定1級さん:2007/09/02(日) 01:59:42
自分の大学だから楽だなあ
170名無し検定1級さん:2007/09/02(日) 06:29:57
今から勉強する
171名無し検定1級さん:2007/09/02(日) 09:48:53
>>168
関東学院か。同じだ。
うちからは1時間40分もかかる。

東京にすれば良かったよ。
172名無し検定1級さん:2007/09/02(日) 10:08:21
4級は10:30からなんだな
173名無し検定1級さん:2007/09/02(日) 11:43:53
4級マジ簡単
ほとんど常識問題
174名無し検定1級さん:2007/09/02(日) 12:06:23
試験当日なのにこの過疎wwwww
175名無し検定1級さん:2007/09/02(日) 12:36:45
早稲田組
となりにヨボヨボのおじいちゃんが(・ω・)
176名無し検定1級さん:2007/09/02(日) 12:42:43
>>173
1問出してみてくれ。選択肢の有無は問わないから
177名無し検定1級さん:2007/09/02(日) 12:44:31
最高齢で最高得点だったらカッコいいけどね

早稲田、もうすぐ行くよ…歩いてw
178名無し検定1級さん:2007/09/02(日) 13:07:20
これから横浜向かう
うちから1時間半かかるとかありえないorz
素直に都内にしておけば良かったよ…
179177:2007/09/02(日) 13:25:41
今になって模擬試験を解いてみたよ><

2〜8月まで解いてミスは3問。
問題集のとカブってるから当たり前かな

さあて支度しよう。
公式テキストは持参しよう。問題集は持って行かない。

自己採点とかできるサイトはないかな
180名無し検定1級さん:2007/09/02(日) 13:32:11
このスレがにぎわうといいなあ
181名無し検定1級さん:2007/09/02(日) 14:36:06
>>176
新三種の神器でないもの四択で薄型テレビデジカメDVDレコーダパソコン とか
国内三番目の国際拠点空港
とか
もうちょいむずいのあったけどはっきり思い出せね、希望あれば帰ってうpるけど

つか3級のラスト問題吹いた
182名無し検定1級さん:2007/09/02(日) 14:39:52
つか言ってから気付いたけど試験後でも問題うpってマズいのかな
183名無し検定1級さん:2007/09/02(日) 14:45:24
明大生で2級受ける椰子いる?
184名無し検定1級さん:2007/09/02(日) 16:09:44
うんこ検定ってレベルじゃねーぞ
185名無し検定1級さん:2007/09/02(日) 16:10:11
2級終わったー
問題集からそのまま出てる問題ばっかで吹いたww
選択肢くらいかえようよw
186名無し検定1級さん:2007/09/02(日) 16:18:11
>>183


問題集買わないで特攻したら半分も確信できる問題なかった

やっぱり問題集買わなきゃだめだな
187名無し検定1級さん:2007/09/02(日) 16:19:42
3級の最後の問題、うちのママンに聞いたら即答で答えたwwwwwwwwwwwww
俺見事に外して涙目wwwwwwwwwww
188名無し検定1級さん:2007/09/02(日) 16:21:21
なによ最後の問題って
189名無し検定1級さん:2007/09/02(日) 16:26:01
試験監督の女の人がすごくキレイな声の人だった。
190名無し検定1級さん:2007/09/02(日) 16:44:26
明治の政経って受験料学校もちなんでしょ?いいよなー
そんなオレはニッコマ
191名無し検定1級さん:2007/09/02(日) 16:50:15
3級自分で答えあわせしたらギリギリ7割
一番最後の問題ジェネレーションギャップだしwwwwwww俺涙目wwwwwwwww
192名無し検定1級さん:2007/09/02(日) 16:57:32
問題集からまんまってのは結構あったね

2級だったけど、3割くらい?

問題見て選択肢確認して速攻だから5秒で完璧。

テキストや問題集は協会の重要な収入源だから、今後もこの傾向は続くんじゃないかなあ
193名無し検定1級さん:2007/09/02(日) 16:57:49
誰か自信ある人二級解答たのむ
194名無し検定1級さん:2007/09/02(日) 17:21:31
思ったより受験者多くてびっくりした
盛況だなあ
195名無し検定1級さん:2007/09/02(日) 17:25:15
とりあえず
2級
1、A 2、C 3、@ 4、C 5、B 6、@ 7、A 8、A 9、B 10、A
かな
196名無し検定1級さん:2007/09/02(日) 17:27:14
鉛筆削りだめだからって怒るなよ(´・ω・`)
197名無し検定1級さん:2007/09/02(日) 17:27:34
ごめん10はB
田中角栄-周恩来か
間違えた・・・
198名無し検定1級さん:2007/09/02(日) 17:43:09
>>195
問4ってCが正解だったのかー
思いっ切り@って回答してしまったorz
199名無し検定1級さん:2007/09/02(日) 17:47:26
マカーの自分は>>195まったくイミフww
200名無し検定1級さん:2007/09/02(日) 17:59:35
問7はCじゃないの?
教科書P45左上にそんなことが書いてある希ガス
201名無し検定1級さん:2007/09/02(日) 18:02:20
2級、3級受験したが、私的には3級の方が難しかった気
ガス。級の間の差って何だろう。
202名無し検定1級さん:2007/09/02(日) 18:04:22
あ、ごめん
問7はCだ
Aは間違い
203名無し検定1級さん:2007/09/02(日) 18:05:29
やべー問7間違った記述を選んじまった
204名無し検定1級さん:2007/09/02(日) 18:06:59
2級、3級誰か全部晒してくれーーー。
205名無し検定1級さん:2007/09/02(日) 18:22:31
マスコミの取材とかあったとこある?
明大では全くなかったんだけどニート時事能力検定の自意識過剰じゃね?
206名無し検定1級さん:2007/09/02(日) 18:25:18
ニュースにするとすると
この試験が毎日新聞系ということを考えるとTBSだろうか?
207名無し検定1級さん:2007/09/02(日) 18:27:08
>>190
実習費みたいな感じで学費に含まれてるから、受けないと損なんだよ。
この検定の他にもいくつか指定されてる検定があって、
その中から年間にいくつか受けられるらしい。

2級の答案晒してみる。合ってるかどうかは知らない。
スペックは大学4年・無い内定・日経学生経済常識テスト96点・公式問題集所持

24143 14233 32243 33124
23343 42222 24122 22333
21414 44331 43244 23314
208名無し検定1級さん:2007/09/02(日) 18:40:06
今日、3級・2級併願で受けてきた。問題はテキストや問題集まんまのもの
も結構あったが、50分で60問解くのは結構時間が無い。とはいえ、まん
まの問題は5秒で解答できるので全部解くこと自体は難しく無いが・・・。
多分、及第点には届くと思う。
マスコミ取材の件は、腕章つけたカメラマン?が1人、会場をウロウロして
おり、3級試験の最初のうちだけカシャカシャ撮影していた。
209名無し検定1級さん:2007/09/02(日) 18:48:44
TBSは世界陸上でニュースどころじゃないから
7時からのNHKでやるかどうかってことか?

http://news.tbs.co.jp/
後はアップされるとするとこのサイトかな?
でもまだされとらんが
210名無し検定1級さん:2007/09/02(日) 18:55:11
>>183

毎日新聞の小遣い稼ぎだということがわかりました。
211名無し検定1級さん:2007/09/02(日) 19:03:40
3級の解答ないですか?
212L:2007/09/02(日) 19:04:42
28番は3だろ
213名無し検定1級さん:2007/09/02(日) 19:15:46
郵便事業の黒字は03年4月の公社発足から4期連続になる。
手紙やはがきが減少を続けるなか、郵便小包「ゆうパック」などが好調だった。

ソース→NIKKEI NET
214名無し検定1級さん:2007/09/02(日) 19:19:14
>>207
46番は1(先進国内でのみ)、48番は2、50番は4、55番は3、
215名無し検定1級さん:2007/09/02(日) 19:20:29
TBS時事能力検定にしろよ
216名無し検定1級さん:2007/09/02(日) 19:22:51
>>214
55は4じゃないか?
商業化はロス五輪からだろ。
217名無し検定1級さん:2007/09/02(日) 19:41:58
>>216
調べたら4だった。スマソ
218名無し検定1級さん:2007/09/02(日) 19:50:03
>>207
よう先輩
219名無し検定1級さん:2007/09/02(日) 19:58:18
>>212
2級の28は普通に2じゃないの?
220名無し検定1級さん:2007/09/02(日) 20:03:40
>>219
213が書いてるよ。
ちなみに郵政公社の財務諸表を見ても郵便事業は4期連続の黒だった。
221名無し検定1級さん:2007/09/02(日) 20:10:06
>>195

2、C 「小沢氏の代表就任は2度目だ」

→ 適当な選択肢を選ぶ問題だよね。これ 正しくは3度目だったんだね。新進、自由、民主各党で代表やったってことでしょ。

なのに自分は、試験中新進と民主の時のことしか思い出せなくてAは即外してしまったよ。


48は、「ガン対策」三つの重点課題に Aの「手術を受けられる病院の拡充」は入ってなかった気がするが…


無勉強で受けたのでたぶんボロボロかと。朝日の筆記の方が簡単だった気がする。
222名無し検定1級さん:2007/09/02(日) 20:13:12
解答マダー
223名無し検定1級さん:2007/09/02(日) 20:14:58
解答はいつ発表されるの?
224名無し検定1級さん:2007/09/02(日) 20:16:05
これ何割とれてれば合格なの?
8割だったら確実にオワタwww
225名無し検定1級さん:2007/09/02(日) 20:25:30
2級、今までの書き込みと問題集にあったやつだけ載せてみる。

(1)2 (2)4 (3)1 (4)4 (5)3 (6)1 (7)4 (8)2 (9)3 (10)2
(11)3 (12)2 (13)2 (14)4 (15)? (16)3 (17)? (18)1 (19)2 (20)4
(21)2 (22)3 (23)3 (24)4 (25)3 (26)4 (27)2 (28)2 (29)? (30)?
(31)2 (32)4 (33)? (34)2 (35)2 (36)? (37)2 (38)3 (39)? (40)3
(41)? (42)1 (43)? (44)1 (45)4 (46)? (47)? (48)2 (49)? (50)4
(51)? (52)2 (53)2 (54)4 (55)4 (56)3 (57)? (58)3 (59)3 (60)?

見づらかったらすまん。訂正よろ。
226名無し検定1級さん:2007/09/02(日) 20:26:40
>>221
そんな難しい話じゃないだろ。
民主党の話なんだから、小沢は1回目。
どうでもいいが新進も自由も「党首」な。

>>224
7割だったかと思う。公式サイトのFAQ参照。
合格ラインをちゃんと大きく明示して欲しいよな。
227名無し検定1級さん:2007/09/02(日) 20:30:30
>>226
あじゅじゅしたー。
余裕こいてたんだけど、採点したら44/60だったぜ!
俺一応新聞社の内定取ったのに、散々な出来にバロスwww
228名無し検定1級さん:2007/09/02(日) 20:55:15
>>225

トンクス。

29はA? ロシア→中国

36はA ラビン

43はB? 確か 紀子様ご懐妊で結論は先送りにしたんじゃなかったっけ?

56は誤りを選ぶやつだよね。Bは合ってるんじゃない? 俺はよくわからんが Aが違うと思った。イタリア→ブラジル かなぁ… と。
229名無し検定1級さん:2007/09/02(日) 21:01:05
43は?Cじゃない? 皇太子は天皇の長男?
230名無し検定1級さん:2007/09/02(日) 21:06:37
>>196
それ、早稲田大学(221教室)だろ。そのジジイ。時計についても何かいちゃもん
つけていたな。(持ち込んでいいかどうか、ジジイお前が事前に本部に電話して確認しろよな〜)
試験監督のねえちゃん気の毒に思った。(本部に直接言えっつうの)

 今回は、4・3・2級のトリプル受験したが、4・3級は、なんとかいけそうだが、
2級は、微妙。40〜43点くらいだと思う。(何を書いたのか、分からんところがある)
やっぱり、きちんと勉強しとかないとダメだな。
231名無し検定1級さん:2007/09/02(日) 21:07:09
訂正ありがとう。

56は?のつもりが打ち間違えてたorz
イタリアが4回で最多優勝で正解はA

(1)2 (2)4 (3)1 (4)4 (5)3 (6)1 (7)4 (8)2 (9)3 (10)2
(11)3 (12)2 (13)2 (14)4 (15)? (16)3 (17)? (18)1 (19)2 (20)4
(21)2 (22)3 (23)3 (24)4 (25)3 (26)4 (27)2 (28)2 (29)2 (30)?
(31)2 (32)4 (33)? (34)2 (35)2 (36)2 (37)2 (38)3 (39)3 (40)3
(41)? (42)1 (43)3 (44)1 (45)4 (46)1 (47)4 (48)2 (49)3 (50)4
(51)2 (52)2 (53)2 (54)4 (55)4 (56)2 (57)? (58)3 (59)3 (60)4
232名無し検定1級さん:2007/09/02(日) 21:09:09
>>229
皇太子は継承順位1位の人を指すみたいだから、
現行法でいけば秋篠宮は皇太子になるらしい。
233名無し検定1級さん:2007/09/02(日) 21:13:29
結局テキストやってない人が受かるのは至難の技ってわけか
234名無し検定1級さん:2007/09/02(日) 21:15:01
>>225
乙です

気になったところは
問題10→B
問題33→@
問題39→たしかB
問題47→たぶんC
問題52→B
問題56→A
問題59→@

スペックが工房なんで間違っててもご愛嬌
235名無し検定1級さん:2007/09/02(日) 21:18:35
皇太子殿下が天皇に即位しても秋篠宮殿下は皇太子にはならない。
原則、皇太弟となる。
昭和天皇が即位されて、その後明仁親王(今上天皇)が御降誕されるまでは
皇太子不在で故高松宮様が皇位継承第1位。でも皇太子とは呼ばれていない。
ただ、学者によると実質皇太子と呼ぶらしい。
しかし、皇室典範第八条では 皇嗣たる皇子を皇太子という だからね。
236名無し検定1級さん:2007/09/02(日) 21:27:13
そして、皇子がいない場合は皇太孫と。
237名無し検定1級さん:2007/09/02(日) 21:30:55
>>234
10は田中-周恩来でおk
52はわからん。
43もわからん。

33,39,47,56,59訂正↓

(1)2 (2)4 (3)1 (4)4 (5)3 (6)1 (7)4 (8)2 (9)3 (10)2
(11)3 (12)2 (13)2 (14)4 (15)? (16)3 (17)? (18)1 (19)2 (20)4
(21)2 (22)3 (23)3 (24)4 (25)3 (26)4 (27)2 (28)2 (29)2 (30)?
(31)2 (32)4 (33)1 (34)2 (35)2 (36)2 (37)2 (38)3 (39)3 (40)3
(41)? (42)1 (43)3? (44)1 (45)4 (46)1 (47)4 (48)2 (49)3 (50)4
(51)2 (52)2 (53)2 (54)4 (55)4 (56)2 (57)? (58)3 (59)1 (60)4
238名無し検定1級さん:2007/09/02(日) 21:41:57
解答速報ないねー

いろいろ探してたらこんなの見つけたよー
http://japan.gamespot.com/ds/news/story/0,3800075348,20355502,00.htm
239名無し検定1級さん:2007/09/02(日) 21:46:29
解答は9月6日発表とのこと。
http://www.newskentei.jp/news.cgi?No=26
240名無し検定1級さん:2007/09/02(日) 21:48:58
43は、消去法で行けばCのような気もする。
(あとの3つは、あっていると思われるから)←テキスト読み返したが・・・。

 インターネットでは、9月17日に合格発表(受験番号のみ)してくれるらしい。
(ソース)↓
http://www.newskentei.jp/news.cgi?No=7

 そういえば、4級は親子受験いたな。
241名無し検定1級さん:2007/09/02(日) 21:58:18
そういえば成績優秀者は表彰されるらしいな
242名無し検定1級さん:2007/09/02(日) 22:04:54
>>239
ありがと

終わったことをあーだこーだ言っても精神的によくないので
9/6までいい夢見ましょ (ΦωΦ)フフフ…
243名無し検定1級さん:2007/09/02(日) 22:08:05
>237
15は3。税収が予想以上に伸び、国債発行額は当初予算より減額。
17は3。時価総額が ×「大きい」 ○「小さい」
41は2。問題集に載ってる。3級のQ59。
43は消去法でおそらく4。
52は3。文化庁長官(河合隼雄)は辞任してない。公式問題集と同じ問題。
57は3。http://www.sponichi.co.jp/baseball/flash/KFullFlash20070503004.html
244名無し検定1級さん:2007/09/02(日) 22:11:08
>>239

このサイトのことだな
http://shimbun.sega.jp/
245名無し検定1級さん:2007/09/02(日) 22:21:38
30は1っぽい。
ttp://www.rieti.go.jp/jp/papers/contribution/kobayashi/06.html

これは早稲田の入試のような重箱の隅のような難問だな。
246名無し検定1級さん:2007/09/02(日) 22:27:40
あのカメラ、MBSだったのね。
http://www.mbs.jp/news/kansai_GE070902163100044467.shtml
247名無し検定1級さん:2007/09/02(日) 22:29:05
2級コンプリート!
みんなありがとー

(1)2 (2)4 (3)1 (4)4 (5)3 (6)1 (7)4 (8)2 (9)3 (10)2
(11)3 (12)2 (13)2 (14)4 (15)3 (16)3 (17)3 (18)1 (19)2 (20)4
(21)2 (22)3 (23)3 (24)4 (25)3 (26)4 (27)2 (28)2 (29)2 (30)1
(31)2 (32)4 (33)1 (34)2 (35)2 (36)2 (37)2 (38)3 (39)3 (40)3
(41)2 (42)1 (43)4 (44)1 (45)4 (46)1 (47)4 (48)2 (49)3 (50)4
(51)2 (52)3 (53)2 (54)4 (55)4 (56)2 (57)3 (58)3 (59)1 (60)4
248名無し検定1級さん:2007/09/02(日) 22:41:49
2級のみんな、自己採点何点くらいですか?
俺は43/60みたいなんだけど、マジでギリヤバ……('A`)
249名無し検定1級さん:2007/09/02(日) 22:43:04
少なくとも10番は違うと思うぞ。3と思われ。
250名無し検定1級さん:2007/09/02(日) 22:43:40
>>248
俺も、そのくらい。もうちょっと、勉強しとけばよかった・・・。
251名無し検定1級さん:2007/09/02(日) 22:49:07
自己採したら47/60になった(´・ω・`)
問題集解いたのに、出た問題2問も間違えてたorz
252名無し検定1級さん:2007/09/02(日) 22:49:54
2級41点だったorz
泣きそうだ。
253名無し検定1級さん:2007/09/02(日) 22:51:05
俺は45点どうなの、7割程度って・・・・。
合格者の数の調整で・・・。

松屋に引っかかってしまったww。
254名無し検定1級さん:2007/09/02(日) 22:55:01
>>253
俺も牛丼の方の「松屋」で、問題集で間違えて気をつけていたにもかかわらず間違えたorz
毎日新聞の採用試験受験者なのに、何でこんな無様な点数なんだろう……。
255名無し検定1級さん:2007/09/02(日) 23:06:40
俺も45点… 
7割程度っていうのが怖いわ
256名無し検定1級さん:2007/09/02(日) 23:07:01
>247がQ10を除いて正しいとして、
56/60だった。

>>254
松屋は牛丼じゃなくて東京の百貨店の方だろ。
いずれにしても誤りには違いないが。
257247:2007/09/02(日) 23:14:22
すまん、10は修正し忘れ。

これで、ドゾー
(1)2 (2)4 (3)1 (4)4 (5)3 (6)1 (7)4 (8)2 (9)3 (10)3
(11)3 (12)2 (13)2 (14)4 (15)3 (16)3 (17)3 (18)1 (19)2 (20)4
(21)2 (22)3 (23)3 (24)4 (25)3 (26)4 (27)2 (28)2 (29)2 (30)1
(31)2 (32)4 (33)1 (34)2 (35)2 (36)2 (37)2 (38)3 (39)3 (40)3
(41)2 (42)1 (43)4 (44)1 (45)4 (46)1 (47)4 (48)2 (49)3 (50)4
(51)2 (52)3 (53)2 (54)4 (55)4 (56)2 (57)3 (58)3 (59)1 (60)4
258名無し検定1級さん:2007/09/02(日) 23:20:57
2級、45/60でした。
ギリセーフかな?
259名無し検定1級さん:2007/09/02(日) 23:26:48
試験場までたどり着けなかった俺まじでアホすぎるわ・・・
260名無し検定1級さん:2007/09/02(日) 23:28:00
>>256
ごめん、間違えた。
松屋じゃなくて吉野家とすき屋の方のことね。
261名無し検定1級さん:2007/09/02(日) 23:30:43
毎日受けないが金払ってしまったので受けてみた。49点orz
やっぱりNHK受けよ
262名無し検定1級さん:2007/09/02(日) 23:31:30
2級で松屋と大丸の統合・・。松坂屋と大丸の統合・・・。
263名無し検定1級さん:2007/09/02(日) 23:38:08
毎日受けるのに37点の自分は死に体orz
264名無し検定1級さん:2007/09/02(日) 23:53:09
>>257
Q29(WTO)は4じゃね?
ドーハ・ラウンドは未だに凍結状態のはず。
265名無し検定1級さん:2007/09/02(日) 23:56:09
>>264
・・・と思ったが、2が明らかな誤りでした。
前言撤回します。
266名無し検定1級さん:2007/09/03(月) 00:01:57
50/60だった。
合格ラインは越えたけど、簡単なの間違えたorz

問30の産業再生機構の問題って、
>>257だと1になっているけど、2じゃない?
267名無し検定1級さん:2007/09/03(月) 00:18:34
>>266
>>245参照。
「主力銀行が抱える〜」が誤りで、「非主力〜」となるべき。
268名無し検定1級さん:2007/09/03(月) 00:21:06
>>267
うるせーっ!
269266:2007/09/03(月) 00:25:25
>>267
マジすか・・・orz
となると49/60になりそうだな。
270名無し検定1級さん:2007/09/03(月) 00:27:42
>>269
十分合格ライン超えてるじゃない。上出来だよ。
合格なら42点も55点も同じだよ、たぶん。
271名無し検定1級さん:2007/09/03(月) 00:41:24
>>270
毎日受けるヤツにとってはその差は大きい
272名無し検定1級さん:2007/09/03(月) 00:46:56
>>270
さんきゅ。ただ、9割を目指していたので悔しいところ。
間違えたのは7、12、17、26、29、30、43、49、51、57、60。
上のリストで、初め?が付いていた問題の数々です。

>>271
俺は受けないけど、どうなんだろうね。
2級以外は無理だろうし、2級でもボーダーは85〜90%ぐらいかな?
273名無し検定1級さん:2007/09/03(月) 00:55:15
>>271
そうかもしれないし、そうじゃないかもしれない。
「参考にする」ってどのように参考にするのかもわからないんだから。
とりあえず来週の試験に全力を。

>>272
漏れも30間違えたしさ。京都議定書も深読みして間違えたし。。。
まあ、終わった事を嘆いてもはじまらんさ。
274名無し検定1級さん:2007/09/03(月) 01:14:57
裁判員制度の問題の解説お願いします
275名無し検定1級さん:2007/09/03(月) 01:16:30
>>274
東大ローの俺も間違える問題w       orz
276名無し検定1級さん:2007/09/03(月) 01:21:24
>>275
ローに入ってるかどうかは関係ない。
知っているか知らないか。それだけだ。
277名無し検定1級さん:2007/09/03(月) 01:26:41
>>276
その通りだね。
出題された時、「ラッキー」と思ったのに、何と言う灯台元暗しかと思った('A`)
278名無し検定1級さん:2007/09/03(月) 01:35:08
>>274
2級?
裁判員は裁判官とともに合議体を作り、
有罪か無罪かと量刑を決定する。
決定は多数決。但し、裁判員と裁判官おのおの一人以上の賛成が必要。

>>277
【審議中】
    ∧,,∧  ∧,,∧
 ∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧
( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )
| U (  ´・) (・`  ) と ノ
 u-u (l    ) (   ノu-u
     `u-u'. `u-u'
279名無し検定1級さん:2007/09/03(月) 08:03:41
中学の時に 授業で裁判員制度のビデオ見たから助かったわw
280274:2007/09/03(月) 08:51:55
・・・量刑も決定するんだっけ?
281名無し検定1級さん:2007/09/03(月) 09:36:07
最後は裁判官の判断でおk?
282名無し検定1級さん:2007/09/03(月) 10:33:26
>>278の通り。つまり正解は4。
アメリカの陪審制との違いが論点だろうな。
283名無し検定1級さん:2007/09/03(月) 11:01:44
3級
公式問題集、ネット検索で自己採点しましたが、
合格は厳しい・・・・・・。41/60問
284名無し検定1級さん:2007/09/03(月) 13:43:22
57は3なの?1じゃないの?
285名無し検定1級さん:2007/09/03(月) 13:45:52
ちなみに2級ね。自己採点したら40でした。70%程度なので可能性はあるか。
てか、3日前に問題集購入して半分やって参考書試験前に軽くみただけなんですが。
こんな楽な試験だったらもっと早くやっておけばよかったorz
286名無し検定1級さん:2007/09/03(月) 13:46:20
>>284
もう一度問題文を読み返して、Wikipediaで調べてみてください。
正解は3で間違いありません。
287名無し検定1級さん:2007/09/03(月) 21:45:05
木曜までまた過疎なんね
288名無し検定1級さん:2007/09/04(火) 06:02:15
2級\(^o^)/オワタ
289名無し検定1級さん:2007/09/04(火) 17:57:25
毎日\(^o^)/オワタ

来年の就活\(^o^)/ハジマタ
290名無し検定1級さん:2007/09/05(水) 07:04:32
マスコミが注目しているのはTBS系列だけ。
291名無し検定1級さん:2007/09/05(水) 22:08:46
解答速報が気になります。
292名無し検定1級さん:2007/09/06(木) 10:19:33
さあ、公式発表まで8時間を切りました。
でも2級は、上の解答予想でほとんど合ってる気がする。
293名無し検定1級さん:2007/09/06(木) 15:38:52
解答速報まであと2、3時間です
ドキがム(ry
294名無し検定1級さん:2007/09/06(木) 18:08:52
ほぼ落ちた・・・・・・。
3級 39/60問
295名無し検定1級さん:2007/09/06(木) 18:29:27
2級がビミョー
3級 53/60   2級 46/60
296名無し検定1級さん:2007/09/06(木) 19:39:31
ボーダーは42点あたりかな・・・
297名無し検定1級さん:2007/09/06(木) 19:41:12
2級55/60だった。
京都議定書の問題が悔やまれる。
298名無し検定1級さん:2007/09/06(木) 19:45:53
>>296
1級除いて7割程度が合格だから、42点でOKかと。
漢字検定だと、2級は「8割程度」で合格だけど、
この場合、平均点が想定より低い場合などにボーダーを多少下げる事があるらしい。
この例に倣うと、ボーダーが上がる事は無いと思うよ。
299名無し検定1級さん:2007/09/06(木) 19:56:19
よかった。
 俺、3級44点で2級42点だったんだ・・・ 二級の勉強ばかりしてたから3級大丈夫かな?っておもってた
けどダブル合格ができそうだ。 生まれて初めて資格を取得したよwww
300名無し検定1級さん:2007/09/06(木) 20:18:25
2級、50/60で確定した。
偏差値だとどれくらいなのか気になるな。
301名無し検定1級さん:2007/09/06(木) 23:00:05
ボーダーラインが40を切る事はあるかな?みんなの予想ボーダーラインは何点?
302名無し検定1級さん:2007/09/06(木) 23:05:16
テキスト買わず、問題集も買わずに、大型書店で立ち読みしただけで、3級は48/60でした。
303名無し検定1級さん:2007/09/06(木) 23:07:11
ふるっふー
304名無し検定1級さん:2007/09/07(金) 13:13:13
解答発表日も粛々と過ぎたな。

8日に毎日新聞を受ける人は頑張ってください。
305名無し検定1級さん:2007/09/07(金) 15:51:58
>>304
9日だべさ
306名無し検定1級さん:2007/09/07(金) 18:27:39
先ほど、自己採点した。
3級49/60,2級41/60
3級は合格したと思うけど、2級はダメかも…
ダメならまたチャレンジするけどね。
307名無し検定1級さん:2007/09/07(金) 20:51:35
頑張れや。
308名無し検定1級さん:2007/09/07(金) 23:28:18
自己採点の結果、
4級 55/60 3級 45/60 2級 36/60(落ちた・・・)

ケアレスミスばっかだった。2級は、ちゃんと勉強しとかなかった結果・・・(泣)。
309名無し検定1級:2007/09/08(土) 10:13:25
ネットで解答速報がやっと出てた・・・<N検>

3・4級 合格。  2級は次回受けようっと。
310名無し検定1級さん:2007/09/08(土) 17:29:41
ボーダーラインは40〜42と予想
311名無し検定1級さん:2007/09/08(土) 19:03:04
あれ?
ボーダーは7割正解だろ?

42のはず
勝手に下げるなよ
312名無し検定1級さん:2007/09/08(土) 19:09:25
>>311
俺も42だと思ってたけど、明確なラインは示されていない。
あくまでも7割ぐらいってことでしょ。
受験生の出来不出来を見て、統計処理した上で42前後になるんでねーの?
つか、お前も勝手なこと言うなよwwww
313名無し検定1級さん:2007/09/09(日) 09:54:37
4級48点、3級44点、2級46点、
どの級でも取れる点数はほぼ同じ。
4級だから簡単、2級だから難問ではなく、
各級の問題集をやったかやらなかったかで決まる。
314名無し検定1級さん:2007/09/09(日) 22:06:27
>>311
>>312
70%程度がラインとされている以上42点以下でも40点なら程度に入るため
可能性はある。
315名無し検定1級さん:2007/09/09(日) 23:15:16
だとしても、ボーダーが43点だったら抗議の電話が鳴り止まないだろうな
316名無し検定1級さん:2007/09/11(火) 03:03:31
毎日受けたのにボーダーギリ(=42点)の俺にワロスw
まあ、他新聞社の内定とれそうだから……と思ったが、それにも関わらず落ちそうな俺にさらにワロスwww
317名無し検定1級さん:2007/09/12(水) 14:36:36
検定から1週間にして、最大級のニュースが来たな。
318名無し検定1級さん:2007/09/12(水) 19:58:48
ぬるぽ
319名無し検定1級さん:2007/09/13(木) 01:13:46
>>318
ガッ
320名無し検定1級さん:2007/09/13(木) 13:25:44
合格点て100点中70点程度って記載されてるから、
何問正解したかは問題じゃないんじゃいの?

1点問題と2点問題があって、それで70点が合格ラインでは。

正答率の低い問題は2点とか(*_*)
321名無し検定1級さん:2007/09/13(木) 15:32:35
>>319
ガッ
>>320
まじですか(゜o゜;)
322名無し検定1級さん:2007/09/13(木) 15:50:14
>>320
なるほど。全部で60問だから、

40問×2点=80点
20問×1点=20点 合計100点

ということなのかもしれんな。
1点のは問題集そのままの問題かな。
323名無し検定1級さん:2007/09/13(木) 19:55:06
>>320
どこにも100点中70点程度とは書いてない。
ちゃんと読め!
合格の基準は70%程度と書いてあるから42/60
を超えればほぼ合格。
合格ラインが低くなることはあってもさいあくでも程度という日本語を考慮しても
1,2点高くなるかだろう。
もし仮に320のいう100点換算にする場合は一問一点が20問になるわけだがら70%の人物がとりうる点数は64〜84になるわけだ。
しかし100点換算を告知していない以上この場合は合格最低点を64点にしなければならない。
っていうか合格してれば文句言わんがこんないい加減な配点で落とされたら資格マニアの俺は返金だけじゃ済まさんよ。
マジで。
70パーセントって書いてあったから42/60チョイ越え分しか力つかわなかったわけだから。
324名無し検定1級さん:2007/09/13(木) 19:56:38
っていうか320主催者だろ!
さりげなく採点方法変えようとすんな!
お前以外誰もそんな採点方法しらねーぞ
325名無し検定1級さん:2007/09/13(木) 19:57:56
怖い助けて下さい。脅しの電話が・・110
326名無し検定1級さん:2007/09/14(金) 06:54:11
19日にネットで合格発表のようだね。

http://www.newskentei.jp/news.cgi?No=27
327名無し検定1級さん:2007/09/16(日) 22:15:15
9月19日まで待て。
328名無し検定1級さん:2007/09/17(月) 19:36:14
過疎age
329名無し検定1級さん:2007/09/17(月) 20:02:59
次は12月か。
330名無し検定1級さん:2007/09/17(月) 22:33:56
こないだの第1回の問題を振り返ってみるか。

俺は2級受験。難しいと思ったのを順番に並べると、

問60(夫婦善哉)  意味不明。見たこと聞いたことなし。25%の可能性に賭け×
問51(小笠原)  飛行場計画の肢を自信を持って選び×
問30(産業再生機構)  1と2で迷い、2を選び×
問7(少子化)  2と4で迷い、2を選び×
331名無し検定1級さん:2007/09/17(月) 22:45:48
頼むボーダー41点であってくれ
332名無し検定1級さん:2007/09/18(火) 12:27:45
次回の検定で、準会場では11月30日、12月1日と2日任意で選べるらしいが、
これって本試験と試験内容が違うということ?
じゃぁないと、本試験前に問題入手して全問正解することできるわな。
333名無し検定1級さん:2007/09/19(水) 00:28:41
合格キタ─wwヘ√レvv〜─(゚∀゚)─wwヘ√レvv〜─!!!!
334名無し検定1級さん:2007/09/19(水) 00:39:23
漏れも合格してた。

毎日新聞は落ちたっぽいがwww     (´・ω・`)
335名無し検定1級さん:2007/09/19(水) 01:06:42
例の明大生ですが………2級不合格
                       _ .> 斗 ' ¨ 二  ̄ ヽ
                      ̄/ ̄   '´  ̄ ̄ ̄` ヽ \
       _              /イ / / / //|ハ  i i  \ ヽ、
    , -、f \ へ            / /  | ィ弋T リ \ト T ト、 ハ >
   /   / / V >、         |/|  ハ/ rテト     テト、∧ | |             , -<>く⌒ヽ、
   \  |/ X /   ` 、       ∧/ |イ{::::i}     {::::ハ〉|i人 \          / \ ヽV ヘ Y::ヽ
     `ーヘ|∨ /      \     / /  } 代ツ . _ 弋,ツ/  ヽ \     , '      | /| | | }::ハ
        \|         \ // /  .∧   { ⌒.}   /イ  i }ハ }  ,. ' ´        |__,|ノレヽト-┘
          \         \| /|  / >、   ー'  , ィ  |j トV_, >'´         __/>イ:::::::/:::::::|
  ┏┓   ┏━━┓\        リ i| | \>ト` ー ' f/フ^ リ//            /┏┓┏┓:/:::::::/
┏┛┗┓ ┃┏┓┃  \        \|へ. \> | // _/V i        ,.  '´  ┃┃┃┃\/
┗┓┏┛ ┃┗┛┃┏━  \      /:::/ > 、_X/ < V:::V       .>'´ ━━┓ ┃┃┃┃
┏┛┗┓ ┃┏┓┃┃     \   /:::/    r┴ュ     ',::::i   /         ┃ ┃┃┃┃
┗┓┏┛ ┗┛┃┃┗━━━━{ `V|:::/      ̄「      ',:::i. /}.━━━━━┛ ┗┛┗┛
  ┃┃       ┃┃        >ー |/      r┴ュ      i::∨く          ┏┓┏┓
  ┗┛       ┗┛         {_/        ̄「        V_,ノ            ┗┛┗┛
336名無し検定1級さん:2007/09/19(水) 01:32:14
>335
政経学部の香具師だっけか。
どんまい。
337名無し検定1級さん:2007/09/19(水) 01:40:56
2級合格ktkr

それにしても、ここのスレは相変わらず過疎だね(´・ω・`;)
338306:2007/09/19(水) 07:09:01
2級はダメだと思ったけど合格したよ。(ちなみに3級も合格)
41点でも合格したという事は、ボーダーはどれくらいだろう?
339名無し検定1級さん:2007/09/19(水) 10:02:21
3級
自己採点39/60問でしたが、合格とは正直驚きです。
340名無し検定1級さん:2007/09/19(水) 13:35:47
合格率を下げてくれ。全部45点以上でいい!!
341名無し検定1級さん:2007/09/19(水) 15:27:54
合格率高いと 使えないんだけど…
342名無し検定1級さん:2007/09/19(水) 15:28:25
わーーい合格してたー!!
ボーダー低かったのかな?
343名無し検定1級さん:2007/09/19(水) 15:29:12
よし41点で2級合格!
344福利厚生費用を損金に入れな:2007/09/19(水) 15:29:43
この節には、現在進行中のことを扱っている文章が含まれています。
東京地検特捜部と東京国税局査察部は2006年6月20日、
「桃太郎が架空の仕入れを計上するなどして3年間で2億8000万円の所得を隠し
法人税8500万円を脱税していた」として、桃太郎本社へ強制捜査に入った。
そして同日、特捜部は法人税法違反(脱税)容疑で桃太郎オーナー社長らを含む
桃太郎関係者3人を逮捕した。翌21日には、関連会社の役員1人も逮捕した。
役員は架空の請求書を作成し、支出水増しに使用していた。
捜査関係者の調べによると、桃太郎は裏ビデオも販売していて、
その売り上げも申告していなかった。同社の年商は30億を超えておきながら
営業利益がたった2500万円で、これは明らかに不自然な数字であり、
特捜部や査察部は捜査に踏み切ったとされる。 その後の調査により、
法人所得約2億8400万円を隠し、法人税約8500万円を脱税した疑いがもたれている。
livedoor.p/oosawa_yuuka/様またネタありがとうございます。報告します。
345名無し検定1級さん:2007/09/19(水) 19:27:18
2級合格ktkr
多分1級受験料6500円ウマーのために合格ばらまいたんだろうな。
1級受けるか迷う。
346308:2007/09/19(水) 21:51:43
>>339 オメ。
俺なんか、自己採点2級 36/60問だっただけに正直、びっくりしている。
(絶対落ちたと思っていただけに・・・)
ちなみに、3・4級とも合格した。
やはり、>>320が、言っている通り2点問題が、あったのかな?
でないと、とても7割以上行かない。
347名無し検定1級さん:2007/09/19(水) 22:04:33
>>332
勿論、違うと思う。(問題も(3日分)三種類用意してあると思われる)
参考までに、英検も本試験日以外の日に準会場試験が行われることがあるが、
ちゃんと準会場用の問題が用意してある。
348名無し検定1級さん:2007/09/19(水) 23:36:52
あいたた
受験票どっかいっちゃったwww
確認できないよー
2級自己採点40/60だったから諦めモードだったんだよー

あとで合格通知とか成績表とかが送られてくるんだよね
それ見ればどういう基準だったか分かるんじゃないかな、かな?
349名無し検定1級さん:2007/09/20(木) 00:27:55
ダメだと思って判定見たら2級通ってた。
ちなみに39問正解。

>>330の問60のは。
あるサイトの時事見といたからわかった。
350348:2007/09/20(木) 01:04:01
1時間以上かけて書類を捜しまくったら、すぐ近くにあったですw

ドキドキしながらサイトで確認してみたら…


合格!!!!!

ありがとうございました。

スタートが遅れましたが、明日から1級対策やります。

2級がギリだったんだから1級は無理な気がしますがorz
351名無し検定1級さん:2007/09/20(木) 01:33:32
1級の問題

朝青龍問題について
95字以上96字未満で論じよ
352名無し検定1級さん:2007/09/20(木) 10:00:37
自分の得点(47点)が合格最低点ならいいのに。
30点代で合格なんて有り得ない!!きっちり7割でも42やろ。
353名無し検定1級さん:2007/09/20(木) 10:15:34
>352
お前何様だよwww
354339:2007/09/20(木) 15:25:05
>>346

ありがとうございます。
308さんも合格でよかったです。
36/60問で合格とはますます驚きですね。
355名無し検定1級さん:2007/09/20(木) 15:27:17
無理です。合格無効
356名無し検定1級さん:2007/09/20(木) 15:56:22
やっべ いらいらしてきた
357339:2007/09/22(土) 11:15:41
358まとめ:2007/09/22(土) 19:26:50
1 名前:名無しは20歳になってから[] 投稿日:2007/09/19(水) 06:51:49
東京大学名誉教授で解剖学者の養老孟司さんが、「たばこの害や副流煙の危険は証明されていない」
「禁煙運動家はたばこを取り締まる権力欲に中毒している」などと月刊誌の対談で発言した。
これに、日本禁煙学会が激怒。「たばこが害だという根拠が無い、という根拠を示せ」と
2007年9月13日に公開質問状を出した。

公開質問状
http://www.nosmoke55.jp/action/0709bungeisyunju.pdf
>つきましては、養老様と山崎様におかれましては、日本たばこ産業をはじめとしたタバコ業界から、
>講演料、顧問料、コンサルタント料などの金銭的報酬を受けておられますでしょうか。
>利害関係の開示は、欧米先進国の学術雑誌の投稿論文の不可欠の部分となっており、
>国際感覚豊かなお二人でありますれば、その重要性についてはあらためてお聞きするまでもないことですが。

ttp://www.jti.co.jp/JTI/forum/2005/kouen/yoro_t.html
JTディライトフォーラム
養老 孟司 さん

http://www.google.co.jp/search?hl=ja&rls=GGGL%2CGGGL%3A2006-13%2CGGGL%3Aja&q=%E3%83%AD%E3%82%B8%E3%83%A3%E3%83%BC%E3%83%BB%E3%82%B9%E3%82%AF%E3%83%AB%E3%83%BC%E3%83%88%E3%83%B3%E3%80%80JT&btnG=%E6%A4%9C%E7%B4%A2&lr=
ロジャー・スクルートン - Wikipedia
ロジャー・ヴァーノン・スクルートン(Roger Scruton, 1944年2月27日 - )は、英国の哲学者である。 ... 2002年までに、日本たばこ産業(JT)から謝礼をもらっていたことを公表せずにウォールストリート・ジャーナル、タイムズなどの雑誌にタバコを擁護 ...

http://www.google.co.jp/search?hl=ja&rls=GGGL%2CGGGL%3A2006-13%2CGGGL%3Aja&q=JT%E3%80%80%E3%82%A2%E3%83%B3%E3%82%B1%E3%83%BC%E3%83%88%E3%80%80%E7%A4%BE%E5%93%A1%E3%80%80%E5%8B%95%E5%93%A1&btnG=Google+%E6%A4%9C%E7%B4%A2&lr=
JT アンケート 社員 動員 で検索

神奈川県が公共の場を全面禁煙にする条例をめざし、喫煙規制の賛否をインターネットのアンケートで問うた。この調査に、日本たばこ産業(JT、東京都港区)が、社員を動員して投票に加わらせたことがわかった。
1月20日ごろまでは賛成が反対を大幅に上回っていたが、締め切り2日前になって逆転した。
359名無し検定1級さん:2007/09/23(日) 02:23:52
さっぱり伸びなくなったな。
合格証が届くのは来月上旬だっけか。
360名無し検定1級さん:2007/09/24(月) 03:39:30
>359
検定日から約1ヵ月後らしいから、まあ月末からってところじゃない?
361名無し検定1級さん:2007/09/25(火) 01:10:52
>>360
サンクス。

合格通知は1ヶ月ぐらいで来るけど、
合格証明書は金払わないと来ないみたいね。

発行600円、再発行1500円って、何か高いな・・・。
362名無し検定1級さん:2007/09/25(火) 07:10:55
各級の合格率って発表されるの?
363名無し検定1級さん:2007/09/25(火) 17:41:04
合格証明書ってあっていいことあるの?
364名無し検定1級さん:2007/09/26(水) 23:55:48
>>363
入試等の添付に使う。後は、記念に持っていたい人が、申請するとかか?
365名無し検定1級さん:2007/09/27(木) 09:50:53
>>361
漢検の経験だが、合格証(賞状みたいなの)と合格証明書2通が一緒に送られてきた。
普通なら、この例に倣うだろう。

合格証のみだったら、詐欺とは言わんがボッタクリちゃうか、とは思うね。
366名無し検定1級さん:2007/09/27(木) 11:43:48
採点結果キタ
合格証カードってのは無料でもらえるんだね。
367名無し検定1級さん:2007/09/27(木) 15:37:50
政治・国際問題が100パー、経済が94パーなのに、その他が壊滅的……。
75点で一応合格はしてたけど、どんだけバランスの悪い得点方法してるんだよ('A`)
368名無し検定1級さん:2007/09/27(木) 16:51:43
試験結果通知届いた。
点数配分が分からないと何か気持ち悪いな。

合格率について記事があったので転載。
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070922-00000171-mailo-l42

(抜粋)2級:50.6%、3級:50%、4級:64.2%
だそうな。
369名無し検定1級さん:2007/09/27(木) 19:15:07
>>320>>322の言うとおりだったな。
何じゃそら、って感じだな。こういうのは前もって告知すべきだろ。
55/60で94点だったから、この配点の恩恵は受けたようではあるが。

で、同封の説明見た感じ、
合格証明書は申請しないと1通も貰えないみたいだな。
漢検を見習えよ。
370名無し検定1級さん:2007/09/27(木) 19:27:07
合格率タケーヨ´д`
371名無し検定1級さん:2007/09/28(金) 11:33:53
2級を87点で合格した。

政治80%、経済73%、国際問題100%、
社会・環境80%、文化・スポーツ80%。

まずまずか。
372名無し検定1級さん:2007/09/28(金) 11:57:29
毎日新聞には
合格率 2級50%、3級49%、4級64%

理事(池上氏)の総評等コメント付で一面分PRしていますね

373名無し検定1級さん:2007/09/28(金) 12:11:06
>>372
一番最初の試験は、合格率が高いという話もあるな。
12月の第2回の試験ではどれだけ下がることやら。

合格率が高い試験→大勢が次から受験する→合格率が下がる
374名無し検定1級さん:2007/09/28(金) 16:20:54
合格率高いだろうな…。
通知がきたけど2級68%で合格だったし。
これが合格最低点ぐらいか?
375名無し検定1級さん:2007/09/28(金) 18:41:13
いつの間にか合格キテタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
376名無し検定1級さん:2007/09/28(金) 18:41:35
これ、履歴書の資格欄に書ける?
377名無し検定1級さん:2007/09/28(金) 19:50:16
書けばいい
378名無し検定1級さん:2007/09/28(金) 22:14:00
うちにも合否通知、来てた。
ネットでは合格だったのに、封筒を触ったら、合格証カードが入ってない
感じだったから、不合格かと思ったよ。
合格証カードは製作に遅延だって。
379名無し検定1級さん:2007/09/28(金) 23:19:24
俺の言ったとおり、100点満点の採点だった。
しかし配点がわからない。。。
380名無し検定1級さん:2007/09/29(土) 02:48:04
毎日新聞見たら、「各級とも65点以上が合格ラインとしました」
だって。
配点はどうなってるんでしょうね?
381名無し検定1級さん:2007/09/29(土) 19:36:50
>>380
7割以上の正解を合格とすると、42/60問の正解が必要。
→60問を100点満点に換算すると、(おそらく)1点20問と2点40問。
→1点20問全てと2点の問題22問、計42問正解として、64点。
→合格ライン65点は妥当
という論法なんじゃないかと思う。

正答率の低い問題を1点にすることで、事実上合格率をかさ上げできるね。
何と言うか、嫌な感じがするな。
各問題の正答率と配点の開示が必要だろうと思う。
382名無し検定1級さん:2007/09/29(土) 19:52:49
>>381
>>各問題の正答率と配点の開示が必要だろうと思う。

それはぜひやってほしいな。
間違えた問題がどの程度の正解率だったのか、知りたい。
383名無し検定1級さん:2007/10/04(木) 06:47:50
☆3級の検定試験で、正解が二つあると考えられる問題の扱いについて☆

9月2日に実施した第1回検定のうち、3級の問41「2009年9月までに日本でも裁判員制
度が実施される。裁判員制度についての記述のうち、誤っているものを一つ選べ」の選択
肢で、当協会としては、正解は@の「裁判員制度は量刑が懲役3年以上と想定される裁判
すべてに導入する」を想定していました。しかし、Aの「民間人が刑事裁判に参加するの
に陪審制(アメリカ、イギリスなど)と参審制(フランス、ドイツなど)があるが、日本
は参審制をとる」も、日本が導入するのは参審制の変形で、日本独自の方式であることか
ら、正解と考えられます。このため、混乱を防ぐため、問41はすべての受検者を正解とし
ました。

http://www.newskentei.jp/news.cgi?No=30
384名無し検定1級さん:2007/10/06(土) 20:57:21
ちょっと9月の試験、受けれなかったんですが、
どっかで、9月の試験のテスト問題、もらえたりしますかね。
無ければ、誰か、売っていただきたいなぁと。
385名無し検定1級さん:2007/10/07(日) 00:06:57
>>384
半分近くは問題集かテキストから出るんだから、
そっち買ったほうが良いぞ。
386名無し検定1級さん:2007/10/07(日) 00:32:22
一度出た問題は省きたいんじゃねえの?
387名無し検定1級さん:2007/10/10(水) 11:07:32
干す
388名無し検定1級さん:2007/10/11(木) 18:24:09
一級受ける人、対策どうする?
俺は毎日毎日新聞読んで
テキストと問題集もう1回やり直そうと思う
389名無し検定1級さん:2007/10/12(金) 11:40:47
1級は記述問題があるんだよなー
テキストをどんだけつめられるかが重要なんじゃね
390名無し検定1級さん:2007/10/16(火) 11:58:24
合格証キター!
なんか前回きたのと点数が変わってるんだがwどういう事だ@2級
391名無し検定1級さん:2007/10/16(火) 16:29:17
漏れもキタ。@2級

成績優秀者特別表彰ってのがあるんだな。
特別表彰貰った香具師居る?

>>390
それはどういうことだwww
392名無し検定1級さん:2007/10/16(火) 19:20:23
93点だったけど表彰はなし
当たり前か

一級の勉強そろそろ始めようと思う
テキストと問題集以外に対策どうしますか?
新聞読むのは当たり前として
393名無し検定1級さん:2007/10/16(火) 23:00:17
N検の2級合格証が来た。けど、なんか台紙の印字カーボンが合格証にベッチ
ョリ写ってしまっていて、なんかイヤな感じである。せっかくの「養老孟司」
のネーム入りなのに…。前にも、秘書検定で同じタイプの合格証で同じ事があ
り、二度嫌な気分、いや今回は3級も受かり3級合格証も同じ状態なので三度
か…。作る側も、もう少し考えて作ってほしい。ただでさえ薄っぺらいちゃっ
ちいカードなんだから…。(なんか悪態突きまくりだな…)
394名無し検定1級さん:2007/10/16(火) 23:43:00
>>393
俺漏れも
カードに俺の住所が反転して書いてあるよw
でも手で擦ったら消えたw
395:2007/10/21(日) 20:26:41
あのおお、、
2007年第二回英検3級の解答速報って、いつ、、どこで(PC?)やるか分かる人いますかぁ(><;
おせーてください!
396名無し検定1級さん:2007/10/22(月) 03:17:38
>>395
死ね
397名無し検定1級さん:2007/10/23(火) 07:20:13
ニュース時事能力検定で出題されそうなもの。
参議院選挙
朝青龍
亀田
C型肝炎
ネットカフェ難民
398名無し検定1級さん:2007/10/25(木) 15:57:53
干す
399名無し検定1級さん:2007/10/25(木) 17:21:10
新聞社に就職したいから受けてみようと思うけど・・・
毎日新聞面接「ニュース検定とはなんですか?」
読売新聞面接「現検?」
とか言われそう
400名無し検定1級さん:2007/10/25(木) 22:14:09
>>399
毎日が主催してるのにそれはねーよw

漏れの経験では、毎日の面接で受けたかどうかは聞かれる。ただそれだけ。
選考においては何のプラスにもならないと思っておいた方がよいかと。
まあ、時事の勉強という意味で受けるのもありかね。
401名無し検定1級さん:2007/11/02(金) 18:03:47
一級入金した途端後悔の念が
402名無し検定1級さん:2007/11/10(土) 19:22:27
1〜3級は筆記にプラスするって毎日公式に書いてあるが?
403名無し検定1級さん:2007/11/20(火) 00:21:51
秋の時点ではそういった説明はなかった
今度の春から加点されるみたいだね
1級頑張るか 厳しいけど
404名無し検定1級さん:2007/11/23(金) 01:48:28
12月2日にこれの3級を受ける者なんだが
問題集って船の絵が表紙の公式問題集しかないんだろうか?
それと3級・4級対応の公式テキスト基礎編買ったんだけどさ。
405名無し検定1級さん:2007/11/23(金) 14:03:12
>>404
この検定はまだ2度目だから、ないと思うよ。
406名無し検定1級さん:2007/11/25(日) 12:30:11
1級の受験票北。
準会場の某大学だが、今回は古い校舎の大教室だった。意外と受験者が多いのか?

>>404
1回目はその公式問題集から半分くらい出た。(少なくとも2級は・・・但し3級の問題からも少し出たが)
一応今回も今年発売のテキストと問題集(船の奴)、今年のニュースから出題されるようだから、
絶対合格したいなら買っといた方がいいかも。
407名無し検定1級さん:2007/11/25(日) 21:19:14
>>405 >>406
レスありがとうございます
408名無し検定1級さん:2007/11/26(月) 07:18:53
12月2日にこの試験の3級を受けるのに
まだ受験票が届いてないんですがこれはまずくないでしょうか?
409名無し検定1級さん:2007/11/26(月) 07:40:40
はい、大変まずいです
410名無し検定1級さん:2007/11/28(水) 01:15:10
質問
2級受けるんだけど(日テレの3次選考通ってたら断念、日テレ4次選考は
12月2日orz)、これってどれくらい勉強必要?
テキスト応用編と公式問題集を明日買ってきて3日漬けくらいで詰め込もう
と思っているんだが。
ちなみにスペックは都内Aランの文系で暗記系は得意、高校時代の模試の
社会の偏差値は75以上(河合模試)。
なんとかなるだろ、と思ってるんだけど、さすがになめすぎですかね?
あと、問題集って今回用のはないの?
しかも時事検定のHPのテキスト紹介の画像見る限り、1冊に1.2.3.4
すべての級の問題を詰め込んでるように見えるんだが・・・
411名無し検定1級さん:2007/11/29(木) 00:04:01
>>410
前回、まさにそのような勉強方法で2級に合格できた。
基本的には6〜7割くらいは問題集の2・3級の所やテキスト(上級用)
から出題された。ひどいのになると一字一句変わらず出たのもあった(汗)。
まあ、2級になると極端に簡単な(問題文を一目みて分かる)ものは少なく
なるが、それでもレベルは高くないので、直前の詰め込みで十分対応できる。
むしろ、長くダラダラとテキストを読んでも、興味の薄い分野はすぐ忘れてし
まうから、ただ受かる為だけならば、直前学習のほうが効率がいいはず…。

412名無し検定1級さん:2007/11/29(木) 07:45:07
>>409
電話したら本番なんとか受けれるようです。
助かりました
413名無し検定1級さん:2007/12/01(土) 19:12:42
いよいよ明日だな。
1級で何か書かされそうな問題あるかね?

例えば、『「金融商品取引法」を説明しなさい』とか、
『敵対的TOBについて、是の立場非の立場からそれぞれ論じよ』とか、
「サブプライム問題とは何か」とかさ。
414名無し検定1級さん:2007/12/01(土) 20:05:30
試験前過疎age
415名無し検定1級さん:2007/12/02(日) 00:52:23
>>413
サブプラは怪しいよ
416名無し検定1級さん:2007/12/02(日) 01:29:07
徹夜age
417名無し検定1級さん:2007/12/02(日) 04:11:15
まだ起きてる俺がきましたよ
問題集やっときゃ平気かな
418名無し検定1級さん:2007/12/02(日) 10:34:24
二級問題集しかしてない俺
419名無し検定1級さん:2007/12/02(日) 10:38:48
4級
ほとんど無勉オワタorz
420名無し検定1級さん:2007/12/02(日) 11:23:29
1級どんな問題出た?
421名無し検定1級さん:2007/12/02(日) 11:29:25
サンデーモーニングみたんだけど毎日新聞の髭のおじさん大腸癌だってね。
あのおじさんのためにも2級がんばるよ
422名無し検定1級さん:2007/12/02(日) 11:43:49
一級オワタ
記述は問題集からは一切なし
でもレベルはそんなに高くない
「自民党総裁で総理大臣になれなかった者が一人いるが、その人物の氏名を書け」みたいな感じ。

でも全体的には問題集からの出題が少なかったせいか、やや難しかったかな
423名無し検定1級さん:2007/12/02(日) 12:46:01
>>422

15時過ぎから2級うける俺に情報くれい。
時期的にはどのへんまで出た?
福田総裁誕生くらいまで?
あ、あとさ、1級って問題集に選択問題なかったと思うけど、その問題集から出たヤツっていうのは2級の問題ってことかな?
424名無し検定1級さん:2007/12/02(日) 14:04:50
1級@早大終了

前回の2級に比べて、問題集からの出題は少ないっぽい
時期的には、参院選くらいまでかな?


あと記述オワタ ES細胞ぐらいしかワカンねorz
425名無し検定1級さん:2007/12/02(日) 14:05:49
1級@早大終了

前回の2級に比べて、問題集からの出題は少ないっぽい
時期的には、参院選くらいまでかな?


あと記述オワタ ES細胞ぐらいしかワカンねorz
426名無し検定1級さん:2007/12/02(日) 14:05:58
1級\(^o^)/オワタ

取れてて7割だな。舐めてたら怪我したw
公式テキスト買っとけば良かったかな?

>>423
10月末まで。
1級は選択問題は殆どオリジナルだな。数問問題集に出てたように思うが。
427名無し検定1級さん:2007/12/02(日) 14:51:25
前回が簡単すぎたせいか、今回難易度上がってんぞW
428名無し検定1級さん:2007/12/02(日) 14:59:27
>>425
>>426
>>427
情報d
そうか、ヤバいな…
公式問題集全暗記+テキスト応用の経済まで目を通しただけw
あと、一応、新聞ダイジェストは9月号までは読んである。

落ちたらどうしよ^^
429426:2007/12/02(日) 15:07:42
後半だけ調べつつ自己採点してみた。
記述全部取れたとしても(これは自信アリ)、トータル6〜7割の間っぽい。

\(^o^)/
430名無し検定1級さん:2007/12/02(日) 15:12:26
そういえば、1級の合格ラインは7割?8割?
FAQには8割って書いてあるけど、実施要綱には7割って書いてある。

受検時に聞こうと思って忘れてた。
2級受験者でここ見てる人いたら聞いてみてください。
431名無し検定1級さん:2007/12/02(日) 15:34:33
そりゃあ難易度上がって、事実上時間も短くなって、ボーダーまで上がったら、
2級さえやっとの思いで合格したおいらにはなすすべがないです(ToT)
432名無し検定1級さん:2007/12/02(日) 15:43:41
ふぅ、ただ今帰宅。午前の1級試験を受験した。
やっぱり、1級だけに、前回の2級迄とは若干問題の難易度、違ったね。
なかには、簡単な問題もあったけど、日頃からスミズミまで新聞読んでな
いと答えられない微妙なのが多かった。問題集からは殆ど出なかった。
それと、50分で記述1問(60字)と記述5問を含めた全60問は、3
級みたいに問題読んだだけで答えが分かるのとは違う出題だったので、一
般人にはきつかった…。残り10分位でようやく、記述問題に着手したか
ら最後の60字はもう、訳わからず書いた…。ちょっと無理があったな。
(マスコミ志望の学生さんならスラッと答えるのかもしれないけどね。)
433名無し検定1級さん:2007/12/02(日) 16:06:43
>>432
その記述問題50字だよ。
漏れの前の席の人も60字で書いてたなあ。
解答用紙が20字×3段って形だから悪いんだよなあ。
434名無し検定1級さん:2007/12/02(日) 16:11:12
いや、確か15×4だったかと
435名無し検定1級さん:2007/12/02(日) 16:48:42
2級受験だけど終わったよー。
問題集からの出題は2〜3割。
合格ラインはいったと思うけど、楽勝ではなかったかも。

やっぱり、問題集の発行時期的には、前回よりもカバー範囲は狭ってるんじゃないなかなあ。
前回2級受けた友達は問題集さえやってりゃ楽勝っていってたんだけど…。
436名無し検定1級さん:2007/12/02(日) 17:01:41
誰か2級の解答速報をお願いします。
437名無し検定1級さん:2007/12/02(日) 17:28:49
>>435
前回は、本当に問題集からの出題が多く、まんまの問題も結構あった。
事務局も、合格率が予想以上に高かったので、出題傾向やネタの見直し
をしたのだろう。でも、新種試験の1回目って、本当にサービス的な合
格率や簡単な問題が出る傾向が強いね。
438名無し検定1級さん:2007/12/02(日) 17:33:54
>>434
問題をよくみたかい?、確かに解答用紙は15字×4段の60字だったが、
問題には「50字以内で述べよ」とかいてあるよ。ひょっとして、ほかにも
50字オーバーで書いた人、いるんじゃない?(時間なくて、あせって回答
している人が多分、大半だからね)
439名無し検定1級さん:2007/12/02(日) 17:35:03
ここは、犯罪資格にかわる。通報しましょう

http://www.courts.go.jp/links/
・法曹関係
  法務省
  検察庁
  日本弁護士連合会
  日本鑑定士協会
  日本司法支援センター(法テラス
今週のハイライト
@ホスト坊や司法書士A児童ポルノ(サイバーポリスに届け剤)
Bうんこ先生C白い粉宅建D売春あわび
ED××従業員北斗AVグランプリしらねー
Fドクター林G資格と無許可撮影
Hハッキング?情報漏れ(届け済)I自立と犯罪
J数字の列K35点ボーダーL解答用紙とAV撮影
440名無し検定1級さん:2007/12/02(日) 17:38:37
2級の解答速報お願いします。
441名無し検定1級さん:2007/12/02(日) 17:43:00
>>434
432ですけど、確かに、問題に50字て書いてある…。だけど、実は偶然、
最後の1行残してたんで、42.3字かな。ほんと、気付かなかったけど
セーフでした…。
 
442名無し検定1級さん:2007/12/02(日) 17:44:07
二級の合格ラインってどんくらい?
443名無し検定1級さん:2007/12/02(日) 19:24:49
答え合わせ希望
444名無し検定1級さん:2007/12/02(日) 19:40:27
受験者の皆お疲れさま。
家に帰ってwikipediaやら何やらで答え合わせしてみた。
間違ってても責任は取れない、調べてもすぐ出てこなかった問題は放置、
誰か訂正補完ヨロ。

[3級予想正解番号]
1)2 11)4 21)  31)1 41)1 51)4
2)1 12)  22)  32)4 42)2 52)2
3)3 13)2 23)4 33)4 43)3 53)4
4)2 14)2 24)1 34)3 44)1 54)2
5)2 15)3 25)3 35)1 45)2 55)3
6)4 16)3 26)  36)4 46)4 56)
7)3 17)2 27)  37)1 47)4 57)3
8)3 18)4 28)4 38)4 48)3 58)1
9)  19)4 29)1 39)2 49)2 59)4
10)3 20)2 30)4 40)1 50)1 60)3
445名無し検定1級さん:2007/12/02(日) 19:45:41
GJ
446名無し検定1級さん:2007/12/02(日) 20:06:55

2級(たぶんだけど)
1234241242
3443142231
233 242441
4142244424
4331423344
1344243433
447名無し検定1級さん:2007/12/02(日) 20:22:13
見づらいので修正

1)1 11)3 21)2 31)4 41)4 51)1
2)2 12)4 22)3 32)1 42)3 52)3
3)3 13)4 23)3 33)4 43)3 53)4
4)4 14)3 24)− 34)2 44)1 54)4
5)2 15)1 25)2 35)2 45)4 55)2
6)4 16)4 26)4 36)4 46)2 56)4
7)1 17)2 27)2 37)4 47)3 57)3
8)2 18)2 28)4 38)4 48)3 58)4
9)4 19)3 29)4 39)2 49)4 59)3
10)2 20)1 30)1 40)4 50)4 60)3

まあ、調べられる限りは調べたけど、全部あってる自信ないので参考程度に
448名無し検定1級さん:2007/12/02(日) 20:29:16
>>447

すごいね
お前もしかして満点?
449名無し検定1級さん:2007/12/02(日) 20:40:20
>>448
公式問題集とテキスト、あとはネットで調べた。
俺は44問正解だった。
450名無し検定1級さん:2007/12/02(日) 21:48:55
2級、上を参考に採点してみたところ・・・
38問正解。終わった・・・
451名無し検定1級さん:2007/12/02(日) 21:57:58
>>447
参考にさせてもらいました。
8)の解答は4では?
452名無し検定1級さん:2007/12/02(日) 21:58:43
今日札幌で3級受けた
おそらく受かってるとは思うけど、正確な正答がわからないから少し不安です。
453N検定:2007/12/02(日) 21:59:22
今回の2級が、問題集・公式テキスト集からの出題が60%なんて…

2級解答速報ありがとうございます。

これは第1回の2級と第2回の2級では合格率が異なり過ぎないでしょうか?
N検定のHPをみても、第1回の合格率が一切掲載されていないのが気になります…
やっぱり難易度は平等にしてほしい気が…
454名無し検定1級さん:2007/12/02(日) 22:03:44
まあまだ発展途上だしな。
意外と時間に追われて、最後数問がまともに解けなかったのが残念…
455名無し検定1級さん:2007/12/02(日) 22:30:56
>>451
今、確認してみました。4ですね。
456名無し検定1級さん:2007/12/03(月) 00:23:01
>>447
ここら辺違うんじゃないかな
問13は1と4以外であることは確実。調べたら医療支援277回って書いてるし。
問21は正解は4.既に統合している
問52はおそらく2、文化財保護法の成立理由はあっている

ちなみに自分は38問正解っぽい。落ちたかなこりゃ。
ケアレスミスが多すぎたのと経済が弱かった・・・。
今回は全く勉強しないで行ったけど、次回はどうしようかな。
457名無し検定1級さん:2007/12/03(月) 00:39:13
まだ2回目だからしょうがないと言えばそれまでだが、今回は明らかに難易度上げたな。
はっきり言って問題集があまり役に立たなかった。07年のことなんか全然カバーできんし、まったく関係ない問題もちらほら。

合格ラインって前回も42点前後だろうか?
458名無し検定1級さん:2007/12/03(月) 00:43:29
42問解けてたが、当落線上だろうか…
単純に100点換算すると70点だが、配点がどうなるかで勝負が決まりそうだなぁ…。
459名無し検定1級さん:2007/12/03(月) 00:45:54
>>458
前回の試験時のレスを見ると39問正解で合格してる人もいるんだよね。
いまいちわからん…。
460名無し検定1級さん:2007/12/03(月) 00:52:12
>>456

問52は4じゃないかな?
公式テキストP2304段目に
「この法律は、文化財を保存し、且つ、その活用を図り、………」
って書いてある。

あと問41は3じゃないかな!?
問題には「証券取引法とは別に新たに金融商品取引法が成立した」ってあるけど、
証券取引法がそのまま新しくなって金融商品取引法に変更したみたいだし
どうでしょう!?
461名無し検定1級さん:2007/12/03(月) 02:08:25
>>457
前回は100点満点に換算して、65点(だったか)以上が合格だったとか。

1級調べて答え合わせしてみた。自信ないけど、まあ参考に。
1)1 11)4 21)1 31)2 41)3 51)4
2)1 12)3 22)4 32)1 42)3 52)4
3)3 13)2 23)1 33)4 43)4 53)4
4)4 14)2 24)4? 34)4 44)2 54)1
5)2 15)1 25)3 35)? 45)2 55)4
6)4 16)1 26)1 36)4 46)4 56)河野洋平
7)4 17)4 27)3 37)1 47)? 57)日本年金機構
8)4 18)3 28)4 38)4 48)3 58)公定歩合
9)1 19)4 29)1? 39)1 49)2 59)ES
10)1 20)2 30)1 40)4 50)1 

60)談合参加企業が公取委に自首したら、その順位に応じて課徴金が減免される制度
462456:2007/12/03(月) 02:37:57
間違いを見直しました。
2級
1)1 11)3 21)4 31)4 41)3 51)1
2)2 12)4 22)3 32)1 42)3 52)4
3)3 13)3 23)3 33)4 43)3 53)4
4)4 14)3 24)− 34)2 44)1 54)4
5)2 15)1 25)2 35)2 45)4 55)2
6)4 16)4 26)4 36)4 46)2 56)4
7)1 17)2 27)2 37)4 47)3 57)3
8)2 18)2 28)4 38)4 48)3 58)4
9)4 19)3 29)4 39)2 49)4 59)3
10)2 20)1 30)1 40)4 50)4 60)3

まだある?



463名無し検定1級さん:2007/12/03(月) 09:42:24
とにかく時間が足りなかった。
最後に仕方なく適当に塗りつぶしたけど、最後のカンヌ→河瀬監督とかめちゃくちゃ簡単なのもあって、簡単なのから解けば良かったと後悔したよ。
2と3を受けたけど、ひっかけ問題とかは全然ないね。
464名無し検定1級さん:2007/12/03(月) 09:50:41
>>462
参考にさせてもらったよ
その解答で自己採すると50/60だった。
まあまあかな?
465名無し検定1級さん:2007/12/03(月) 17:15:40
1級の合格ラインのFAQと要項のズレについて問い合わせてみた。

端的に言うと、どちらも正しいらしい。
配点が非公表なので、8割正解したら確実に70点超えるという事とか。

記述問題はおそらく配点高いので、記述正解してたらボーダーは下がるだろうな。
解り辛い書き方するんじゃないよ、と思った。
466名無し検定1級さん:2007/12/03(月) 17:50:24
そもそも配点が非公表なのおかしいでしょ
467名無し検定1級さん:2007/12/03(月) 18:43:23
>>466
おそらく、合格率を調整するための安全弁にしてるんじゃないかと思う。
全体的に難しかった場合は、正解率の高い問題を2点にするとかね。
だから公表できないんじゃないかね。
468名無し検定1級さん:2007/12/03(月) 19:24:10
>>467
それってどうなのよw
1級は合格率発表されないけど、2級は合格率発表されるから注目だね
問題集からの出題激減で明らかに難化したようだけど。
469名無し検定1級さん:2007/12/03(月) 21:23:17
俺の受けてた会場は周り全員公式問題集やってたぞw
これだと何の公式問題集なのk(ry
470名無し検定1級さん:2007/12/03(月) 22:37:31
1級受けたけど、7割しかとれていない……。
だめだな、こりゃ。
2級との難易度が違いすぎる。なめすぎた。
471名無し検定1級さん:2007/12/03(月) 23:37:54
>>470

俺は6割も取れてないや笑。ただ、ニュースを多角的に読み解く力というよりも、ある事実を知っているかどうかが正答の鍵だった感じじゃない??
それと現代史からの出題が思った以上に多かった。

負け惜しみになっちゃうけど、試験対策はいい勉強になったかもな!
472名無し検定1級さん:2007/12/05(水) 01:16:54
>>468
467はあくまでも漏れの見立てであって、事務局の人がそう言った訳じゃないから。
解ってると思うが、一応念のため。

>>470-471
漏れもおまいらと同じだw
記述問題が全部合ってるなら、正答率65%くらいまで合格の望みはありそうな気がする。
配点によるし、本当に70点くらいで合格なら。
前回2級は65点で合格だったらしいし。
473名無し検定1級さん:2007/12/05(水) 13:33:00
>>472
お互い運を天にまかそう。

確かにテキストを精読すれば、ある程度の点数は取れることは分ったが、
1級で歴代の北朝鮮のミサイルの名前まで覚える
普遍的かつ社会的通念としてその価値はあるのか?
テポドンやノドンは飛んでくるかもしれないので、
ニュースを聞くとき必要かも知れないが。
まぁ、負け惜しみだ。
474名無し検定1級さん:2007/12/05(水) 19:36:28
>>473
やっぱりテキストか。問題集のみで1級は無謀だった・・・
475名無し検定1級さん:2007/12/07(金) 00:16:53
正解発表されたけど過疎。。。
476名無し検定1級さん:2007/12/07(金) 00:22:05
二級が40点だった・・合格難しいかな!?
477名無し検定1級さん:2007/12/07(金) 00:46:12
前回と同程度なら余裕で合格
478名無し検定1級さん:2007/12/07(金) 01:06:27
しかし結構間違ってた・・最近の時事問題があんなに出るとは・・そしてあんなに間違ってるとは・・
479日本国民は通報せよ:2007/12/07(金) 01:07:35
       ,.-<二二ニ=ー       l::::::::::::::l ト,゙ji
    /        \        |:::::::::::::| し/
   /            l         ヽ::::::::;;t_ノ   ♪坊や〜
   l ・      ・    .l       r~ ̄`ヽ      良い子だ 金出しな〜
   l   ・       に二ニ=  ,. -'     }      いくらと言わずに 財布ごと〜♪
    i______●  ^} _,..- '"   ,-、  私は離婚コンサルタント・アドバイザーでやってます。
    \        ノラ '      _/::/-'"先月は6件決めて97万円でした
     ` ァ-―''7"(      _,. -'' `" 自称司法書士ホスト坊や5歳発狂中
      /|::|  {::::::ヽ__,,..- '"
      / .i|    \:::::::::::::::::::`-、,..--─-,,,
ホストクラブ司法書士イメージキャラクターホスト坊や5歳 国保親と一緒
書士法違反でタイホー 自称レックを名乗る者多額の賠償問題で自己破産。第二のテラ豚丼
http://www.lec-jp.com/ma管理業務主任者 解答速報リサーチ
480名無し検定1級さん:2007/12/07(金) 05:45:58
>>477
なんで?
易化した結果、前回よりもボーダー上がっているかもよ。
481名無し検定1級さん:2007/12/07(金) 08:27:33
DSのソフトって試験対策として使えるの?
482名無し検定1級さん:2007/12/07(金) 12:58:57
でも情報によると・・前回より平均点低そうだよねー!二級は合格率を五割にしたいようだから・・前回よりも合格点は低い?
483名無し検定1級さん:2007/12/07(金) 15:19:26
>>482
いやいや
合格率5割もあっちゃまずいから難しくしたんじゃ?
484名無し検定1級さん:2007/12/07(金) 18:36:27
でも前回は、意図的に合格率5割位にしようと・・点数30代後半でも合格にしたような気がするけどな‥、大体このてのタイプの試験って・・最上位が合格率1・2割、次が5割位だし!
485名無し検定1級さん:2007/12/13(木) 21:56:45
意外に早く解答出て、しかも明日合格発表でビビった。
明日はここが賑やかになるかな。

3級 42/60 勉強不足・・・。
486名無し検定1級さん:2007/12/14(金) 00:04:20
2級受かったぉ
487名無し検定1級さん:2007/12/14(金) 00:05:54
3級受かった〜〜〜〜〜〜〜
488名無し検定1級さん:2007/12/14(金) 00:06:21
         .!.  !     , '"  ̄ `_ 、 自称司法書士ホスト坊や七人のホモ侍発狂中
           .|  .!  ./    ((.´ヽ'.ヽ
         l.  | /      ‐*.- ヽ
         |  | ,'   ___'`=''__.l
         !  ! i -<_______,`ゝ
         ! .l/  〈          }-、
           l  !{   }   ・    ・  !f/
           l  !ヽ._ ノ       ・   !ノ 俺の先月の収入。車両名義変更10件30万。
           ! .!  i.ヽ ●_____| 車庫証明10件15万。告訴状作成1件5万。
         .l. !  /\ \,      /内容証明1件2万。中国人在留許可2件20万。
          .| |,/ヽ、`ヽ、`ー''ー'i´以上72万円でした。
       ,. -! !,'ニ二.`ヽ 、` ー ' {` ー- 、__
    ,. ´  ,l |/ニ二`、   `ヽ、、| ヽヽ {  ` ー、
あとは、ワンストップ士業システム+メディカルやらを勝手に所轄官庁に通報してよ
税理士のk先生は、税理士法違反と知っているのに顧問先に脱税がバレないように・・・・南無
489名無し検定1級さん:2007/12/14(金) 09:18:59
二級うかた\(´;ω;`)/41点で七割いかんかったけど
490名無し検定1級さん:2007/12/14(金) 12:12:39
クソ〜受験番号わからね‥2級を三十点代で受かった人いる〜!?
491名無し検定1級さん:2007/12/14(金) 12:50:03
38/60で受かった
492名無し検定1級さん:2007/12/14(金) 12:57:23
マジで〜二級が!?
493:2007/12/14(金) 12:58:57
受験番号と生年月日入れても該当されない
なにがいけないんだ??
494名無し検定1級さん:2007/12/14(金) 18:07:03
1級はまだだぜ?
495名無し検定1級さん:2007/12/14(金) 21:09:54
二級〜40/60で受かった!!
496名無し検定1級さん:2007/12/15(土) 03:50:33
12月20日のはずだよな、と思ってたからビビった。

1級は20日からだったw
どうせ落ちてるんだから早く教えろ

>>493
3月1日なら0301みたいに0付けてる?
もしくは登録時点で生年月日が誤っていたとか。
497名無し検定1級さん:2007/12/20(木) 05:40:48
1級\(^o^)/オチタ
498名無し検定1級さん:2007/12/21(金) 20:02:44
俺も一級駄目だった
予想通り
499名無し検定1級さん:2007/12/22(土) 09:52:01
合格証書がきたが、これって紙でできているのか?
500名無し検定1級さん:2007/12/22(土) 20:06:29
41正解で73点。2級合格だ。配点はわからん。
501名無し検定1級さん:2007/12/23(日) 14:08:11
二球、俺は41正解で72点だ…
毎日の入社試験に関係するのは点数?それとも級もってるかどうか?
502名無し検定1級さん:2007/12/24(月) 00:17:55
談合が得意、そのお膳立てもする。法制審議会談合組織。
元AV女優現役行政書士も巻き込まれそう・・・
  \  V / レ' /
,,,,,........イ  /--+ イ..,,
つつつ| イつつつつ\ その女の行書元AV女優の件も事情を聞きたい
つつつ| |つつつ   \          ,.─-- x
つつつつつ       ヽ        /:::::::::::::/,,ヽ
つつつ      (●   |        i:::::::::::::::i ii`!l
つつつつ        ●|       .l::::::::::::::l ト,゙ji
っっっっっっ         \      |:::::::::::::| し/
   A¬‐--- 、 ノ     ・ヽ     ヽ::::::::;;t_ノ   
   ヽク    Vヽ、      /ヽ、  r~ ̄`ヽ     
    u\ク   ┃ V ヽ、  ノ   ,. -'     }おもろいよ。女の行書でもかわいいのはいいけど。
ゝ、    ゝ _____┃●、ノ_,..- '"   ,-、  / 男はいらない、死刑だな。
 U` - .,ノ        ノラ '      _/::/-'"
  u  ` ァ-―''7"(      _,. -'' `" 332 名前:名無し検定1級さん: :2007/12/23(日) 21:35:30
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/lic/1198331462/l50
503名無し検定1級さん:2007/12/24(月) 00:54:40
はいはい、来たよ1級の通知が。
薄っぺらい葉書だから郵便受け見た瞬間に分かったわ。
一応開けてみて不合格の文字を確認。あ〜そうですか
504名無し検定1級さん:2007/12/24(月) 21:05:12
次に頑張ればいいじゃないですか。
505名無し検定1級さん:2007/12/29(土) 18:24:34
1級受けたけど、52点で撃沈。政治・経済は8割くらい取れてたけど、
他の分野が4〜5割しかできんかった。今度はまた、新しいテキストや
問題集が出るので、それが役立つ前期6月の試験を受けよう…。後半だ
と今回の試験みたいに、問題集とか役に立たない可能性があるからね。
506名無し検定1級さん:2008/01/06(日) 11:47:46
次の試験まで半年もあるし、マイナーな教養的資格だからか何か静かだな・・・。
507名無し検定1級さん:2008/01/09(水) 22:36:56
<<505
今度1級受験しますが
DSのソフトって役にたちそう?
これの為にDS本体も買うから迷う

俺のスペックは早稲田卒で
一回目は試験範囲絞りきれず2級落ちて今回なんとか2級合格

一回目に合格した人すごいと思いますよ
試験の情報無しだったし
508名無し検定1級さん:2008/01/09(水) 22:38:06
509名無し検定1級さん:2008/01/09(水) 23:47:07
>>1
ゆとり専用検定試験www

漢字検定
歴史検定
世界遺産検定
ニュース時事能力検定


アホとクズのゆとり世代にピッタリの検定試験www
510名無し検定1級さん:2008/01/09(水) 23:47:07
>>507
お〜い!
俺も(w)大卒だが2級くらい一発で受かっとけよー
でも今回受かったんだから素直に褒めます。おめれとー
511507:2008/01/10(木) 00:19:17
>>510
一回目の受験の時はもっと直近の時事がでるとふんでテキストやらずに細かい記事ばかり読んだのが敗因だった
国家一種の一次なら一発で合格したけど
512507:2008/01/10(木) 00:22:29
>>509
この検定センスのいい問題多いよ
ただ、誤っているものはどれかが連発するからいやらしい
公務員試験でも誤ってるものはどれかってのは数問なのに
この試験は連発するからちゃんと勉強しないと難しいよ
513名無し検定1級さん:2008/01/10(木) 00:26:36
>>509
その手の検定合格証は要らないかな・・・・
逆に持ってると頭が悪いと思われそう。
514507:2008/01/10(木) 00:32:48
>>513
頭がいいと思われようとする発想が頭悪いな
515507:2008/01/10(木) 00:35:04
>>513
頭がいいと思われようとする発想が頭悪いな
516507:2008/01/10(木) 00:37:20
ところで今試験の時期じゃないけど
誰かDSソフトの感想あれば教えてください
517名無し検定1級さん:2008/01/10(木) 00:50:23
>>516
DSの脳なんとかっていうソフトで
記憶力がよくなりましたw
518507:2008/01/10(木) 01:26:25
>>517
わかってると思うがニュース時事能力検定のソフトについてね

俺はゲームはほとんどやったことないから
ゲーム初心者でも大丈夫かとかもね
519名無し検定1級さん:2008/01/10(木) 07:58:01
>>518
わかってると思うが…>>517はネタだ
520名無し検定1級さん:2008/01/17(木) 21:48:23
暫く試験も無く、動きも停滞しているので過疎っていますね。
ところで、似たような趣旨の検定で読売新聞が主催する「現代用語能力検定」
を受けた事がある方、何かご存知の方がいれば教えて頂けないでしょうか?
521名無し検定1級さん:2008/01/23(水) 22:25:31
今回、1級合格した人ってどのくらいいるの?
今年の実施の試験は45問出題って、12月の1級の試験はよほど、難しくって評判悪かったんかな
まあ、2級以下も50問に問題減ったけど。
522名無し検定1級さん:2008/01/27(日) 17:22:50
>>521
やはり、1時間(内、説明時間10分の実質50分)で、あれだけのボリューム
の問題を落ち着いて回答するのは容易でないからね。僕も9月の2級は何とか
なったけど、12月の1級は、記述問題もあるし、即答できる問題は少なかっ
たから時間的に無理があったんじゃないかなとは思っていたけど。でも、これ
で受験しやすくなれば、1級に再び挑戦してみるつもり。問題集発売直後の6
月試験は、そこからの出題が1回目の時のように期待できるから狙い目かも。
523名無し検定1級さん:2008/01/28(月) 20:17:29
12月の検定は何とか2級受かったんだけど、合格証の合格番号って成績順なの。それとも都道府県ごとの合格者順とか。協会も合格率とか合格者数とか公表すべきだよ。これだと全然次回のやる気につながっていかないんだよなー。
524名無し検定1級さん:2008/02/01(金) 19:39:00
HPに受検データがででた。
1級はやっぱり難関だ。
525名無し検定1級さん:2008/02/02(土) 18:44:52
448人受けて、6人が合格。合格率1.53%って一体どんだけ低い合格率なんだ。
そりゃ、50分であんな沢山の問題かつ、記述までヤレっていうのは明らか
に合格させたくないという意図が何か感じられるな。受かった6人は一体ど
ういう人なんだろうか。まあ多分、批判があって次回からの問題数が見直さ
れたんだと思うけど。それと、テキスト・問題集からの出題率はきちんと公
表している基準の6割を確保して欲しい。そうでなければ50分で予想外の
題を満足いく出来で回答するのは困難だし詐欺くさい。
526名無し検定1級さん:2008/02/21(木) 19:19:45
合格証明書申請時、
合格番号とパスワード正確に打ってるのに
ログインできん
ふざけんな
527名無し検定1級さん:2008/02/27(水) 07:58:08
http://www.newskentei.jp/prospectus.html

試験概要のページな
528名無し検定1級さん:2008/03/01(土) 14:44:49
漢字検定と日にちが被ってるな・・・。
529名無し検定1級さん:2008/03/17(月) 17:51:21
NEWS
530名無し検定1級さん:2008/03/22(土) 13:26:18
今度の試験用の新テキストが発売になったな。1級へ再チャレンジするが、
今度はキチンとテキストからも出題して欲しいな。
531名無し検定1級さん:2008/04/01(火) 02:42:07
>>530
漏れも再チャレンジしようかと思ってる。

>>528
今更だけど、2級までなら、CBTってPC使うタイプの試験が受けられるよ。
日程も、場所によるけど自由に選べるし。
532名無し検定1級さん:2008/04/16(水) 09:40:37
age
533名無し検定1級さん:2008/04/21(月) 22:11:05
6月の1級試験の合格率が適正かどうか見てから再チャレンジしようと思う。
前回のように1%台というフザケた率だったら、6,500円ドブに捨てるだけな
ので二度と受けん。超難しいとされる漢検や英検の1級ですら10%程度の
合格率はあるわけだからね。
あと、HP見ると、やけに明治と立教の学生が優遇されていないか?基本的に
は一般受験者と同じ土俵で戦わなければ公正・平等な試験といえないぞ。癒着
のニオイが傍から見るとプンプンするが。
534名無し検定1級さん:2008/04/21(月) 22:11:38
6月の1級試験の合格率が適正かどうか見てから再チャレンジしようと思う。
前回のように1%台というフザケた率だったら、6,500円ドブに捨てるだけな
ので二度と受けん。超難しいとされる漢検や英検の1級ですら10%程度の
合格率はあるわけだからね。
あと、HP見ると、やけに明治と立教の学生が優遇されていないか?基本的に
は一般受験者と同じ土俵で戦わなければ公正・平等な試験といえないぞ。癒着
のニオイが傍から見るとプンプンするが。
535名無し検定1級さん:2008/04/21(月) 22:12:52
しまった、送信シクって2回送ってしまった。
536名無し検定1級さん:2008/04/23(水) 21:51:39
>>533
安心しろ、明治だったが1級落ちたぞ
537名無し検定1級さん:2008/04/23(水) 22:31:44
そういう意味でない。特定の団体の名前が出ている事に不信感を持っている
ということだ。しかも頻繁に。
538名無し検定1級さん:2008/04/25(金) 02:02:35
>>537
それは解る。
N検事務局としては宣伝のつもりなんだろうがね。
でも、学生・受験生側としては別に優遇などは無かったことは断言するよ。

>癒着のニオイが
団体受験の場合、会場の主催者にキックバックがある。
とにかく営業に必死なんだろ。
539名無し検定1級さん:2008/05/09(金) 14:27:30
これって就職に役立つの?
そりゃ何も書いてない白紙の資格欄よりは有っても良いと思うけど
540名無し検定1級さん:2008/05/09(金) 19:32:08
>>539
毎日新聞受ける奴には役立つ。
それ以外は趣味のような。。。
541名無し検定1級さん:2008/05/16(金) 15:07:50
>>539
そう言えば後援に日本経団連が付いてたっけ。
そういう意味では多少は役に立つかも知れない。
542名無し検定1級さん:2008/05/16(金) 21:04:25
経団連だの明治大学だの首都圏に本部のある組織ばかりに媚を売って
いる姿勢が地方在住の者としては「偏向」の強い検定なんだなという
イメージにつながる。だから、地方の受験者は少ない。そもそも毎日
新聞を購読している世帯はとても少ないのだからこんな検定知らんよ。
543名無し検定1級さん:2008/05/16(金) 21:12:05
検定の体験談に「この検定に合格して有名大学に合格した」みたいな頓珍漢
なコメントを吐いている輩がいるが、そんなわきゃねーだろよと思った。こ
んな実績もない検定が合否を左右できるわけがない。
544名無し検定1級さん:2008/05/17(土) 00:05:55
所詮はお遊び程度。
クイズ大会ですな。
545名無し検定1級さん:2008/05/20(火) 17:34:52
2級&3級初受験します

問題は試験後持ち帰り可能ですか?
546名無し検定1級さん:2008/05/20(火) 23:14:57
持ち帰りOK。
547名無し検定1級さん:2008/05/21(水) 21:56:16
>>546
レス感謝です

やっぱり皆さんテキストと問題集両方やったのでしょうかね
2級と3級のダブル受検じゃ結構財布にきますね
548名無し検定1級さん:2008/05/21(水) 23:38:18
基本的にテキスト、問題集から約60%出題される事になっているので、確実
に合格したければやるべき。少なくとも問題集はやった方がいいよ。1回目の
検定は、問題集そのままの問題が2級でもかなり出た。でも、2回目は批判も
あってか問題集が殆ど通用しない問題だったらしいから、不公平だとまた問題
になったようだ。
549名無し検定1級さん:2008/05/22(木) 14:38:29
>>548
重ねてレスありがとうございます

テキストと問題集計4冊買って来ました。財布がw
他社の時事用語集も持っているのですが、3・4級のテキストがなかなか出来がいいように思えました
目が新聞の活字の上を滑って、なかなか頭に入ってこない自分にとっては、平たい文章で書いてあるものが
ありがたい

レス感謝です
550名無し検定1級さん:2008/05/22(木) 21:42:37
1級でもせいぜい、行政書士の問題レベルだろ
551名無し検定1級さん:2008/05/22(木) 23:20:24
問題レベルはそうかもしれないが、いかんせん第1回の1級の受験条件が
悪すぎた。50分であんな沢山の問題&記述(内1つは文章を書かせる問題)
を解くのは新聞記者でも難しいのでは?故に合格率1.53%というあり得ない
合格率だった。今回は問題数が大分減るらしいけど・・
552名無し検定1級さん:2008/06/15(日) 14:34:46
試験来週age
553名無し検定1級さん:2008/06/15(日) 19:53:10
今回は様子見だな。前回1級落ちたけど、今回の結果見て再挑戦するか判断
するつもり。15%位は合格してほしい。
554名無し検定1級さん:2008/06/16(月) 23:56:50
定着するのかどうか分からん試験は受ける気がせんな
555名無し検定1級さん:2008/06/21(土) 14:40:47
ちゃんとした資格じゃないけど、就活の時に「向上心がある」って評価された。
まぁ仕事の為じゃなく、検定だけの為じゃなく、自分の為に今後も日々精進。
556名無し検定1級さん:2008/06/21(土) 20:00:41
明日試験age
557名無し検定1級さん:2008/06/21(土) 22:53:33
問題集に載っているの過去問も60%に含まれると思う?
558名無し検定1級さん:2008/06/21(土) 23:14:30
今年の上半期のニュースってなんだ
559名無し検定1級さん:2008/06/22(日) 01:08:53
イージス艦×漁船衝突事故。
日銀総裁人事。
ガソリン国会。
後期高齢者医療制度。
シャトル打ち上げ。
餃子問題。とか?
国際問題や文化・スポーツ苦手だなぁ〜。

>>557
問題集自体から60%も出題するとまずいからそんなには出ないと予想。
大体問題集が発売されてから月日が流れて時事ネタ増えてるし。
560名無し検定1級さん:2008/06/22(日) 16:12:27
試験終了!
最近の問題わかんね
561名無し検定1級さん:2008/06/22(日) 16:42:29
これって解答出るの??
562名無し検定1級さん:2008/06/22(日) 16:43:14
3級落ちて2級受かるかもwww
563名無し検定1級さん:2008/06/22(日) 16:46:02
今回の1級はどうでしたか?
564名無し検定1級さん:2008/06/22(日) 16:48:48
回冬季本
565名無し検定1級さん:2008/06/22(日) 17:41:51
宇宙飛行なんてわからんよ。もうちょっと使えそうなところから出して欲しいもんだ。原油高とかサブプライムとか
566名無し検定1級さん:2008/06/22(日) 18:48:08
二級問題2は4でOK?
567名無し検定1級さん:2008/06/22(日) 19:03:06
>>562
同じく。
問題集から出てたのは即答出来た。2級しか買わなかったし。
568R223122.ppp.dion.ne.jp:2008/06/22(日) 19:34:14
>>563
コソボと隣接していない国とか知るかwww
途上国の選挙結果など知るかwww

国内政治の時事問題で落としてたら受からない。・・・って早稲田を政経で受験する奴にかける言葉と同じだw
前回よりは多少マシだと思う。でも合格者10%強とかになりそうな予感。
自己採点した感じ、ギリギリ8割かなあ。

>>565
宇宙ネタは頻出だぞ。今日の1級には出なかったがw
569名無し検定1級さん:2008/06/22(日) 20:25:46
6月26日(木)の18:00に解答出るんだって。
対応早いのには好感。
570名無し検定1級さん:2008/06/22(日) 21:49:50
しかし問題集で対応できない最近のニュースはむずい
571名無し検定1級さん:2008/06/23(月) 07:15:26
ほんとにそう思う。
572名無し検定1級さん:2008/06/23(月) 11:14:50
2級の解答だけど、

1-1 2-4 3-3 4-2 5-1
6-4 7-1 8-1 9-2 10-3
11-3 12-1 13-1 14-1 15-1
16-2 17-4 18-4 19-1 20-1
21-4 22-2 23-1 24-4 25-3
26-4 27-3 28-3 29-2 30-1
31-1 32-3 33-3 34-3 35-2
36-3 37-4 38-4 39-3 40-2
41-1 42-3 43-1 44-4 45-2
46-2 47-2 48-1 49-2 50-3

これで合ってると思う?
573名無し検定1級さん:2008/06/23(月) 12:47:52
誰もいないのかぁ・・・
574名無し検定1級さん:2008/06/23(月) 16:31:18
2級 とりあえず
1-1 2-4 3-3 4-2 5-1
6-? 7-1 8-1 9-4 10-3

問題6のソースが見当たらないや
問題9は選択肢2か4か謎だ・・
他は一緒ですた

延長の内容は<1>貨客船「万景峰号」など北朝鮮籍船の入港の全面禁止
<2>北朝鮮からの輸入の全面禁止――で、閣議決定を必要としない北朝鮮国籍保有者の入国原則禁止や
北朝鮮への「ぜいたく品」の輸出禁止などの措置も継続される。
ttp://www.yomiuri.co.jp/feature/20080115-899562/news/20080411-OYT1T00275.htm

575574:2008/06/23(月) 17:49:37
>>572
問題6  ソース見当たらない
問題9  2なのか4なのか
問題21 自分も4にしたものの

この3問はまだ確認出来ていないけど、それ以外の47問は合っていると思います
(本やネットでチェックしてみました)

572さんは満点かも・・自分はおそらく38/50くらいだと
576名無し検定1級さん:2008/06/23(月) 18:19:15
572です

解答は、正解をためしに作ってみたんです。
自分自身は33/50と思われるので、不合格です きっと・・・
577名無し検定1級さん:2008/06/24(火) 00:00:42
3級の解答ください。
578名無し検定1級さん:2008/06/24(火) 14:52:18
3級解答たたき上げ

1-2 2-4 3-4 4-2 5-4
6-1 7-3 8-2 9-2 10-2
11-4 12-4 13-4 14-2 15-4
16-1 17-2 18-4 19-2 20-1
21-4 22-2 23-1 24-4 25-4
26-1 27-4 28-3 29-4 30-3
31-2 32-2 33-2 34-1 35-4
36-2 37-1 38-3 39-2 40-1
41-4 42-4 43-3 44-4 45-1
46-3 47-3 48-4 49-3 50-4
579名無し検定1級さん:2008/06/24(火) 20:03:12
ありがとう おれもほしかった
採点してみる 26日まで待ちきれん


580名無し検定1級さん:2008/06/24(火) 20:09:00
大学で受けたら、1級受験者6人しかいなかったw
581名無し検定1級さん:2008/06/24(火) 21:37:33
>>580
前回虐殺だったから、敬遠されたのかもねw
582名無し検定1級さん:2008/06/24(火) 21:53:05
ついでだから、1級一般会場の解答晒してみる。

21121 23212
14213 12214
13244 12313
41233 21233
熊谷市・多治見市 CVID
ユビキタス 田中角栄

使用済核燃料からウランとプルトニウムを取り出して再処理し、
混合してMOX燃料を作って軽水炉で再利用する計画
583名無し検定1級さん:2008/06/25(水) 01:43:50
合格に70%程度と書いていたんだが、34問では不合格ですかね??
584名無し検定1級さん:2008/06/25(水) 15:07:26
>>557さんありがとう!!
37問正解だったのでギリギリ合格を狙います><
585名無し検定1級さん:2008/06/25(水) 23:50:39
日経TESTのスレってありますか?
586名無し検定1級さん:2008/06/26(木) 18:48:44
解答発表age
587名無し検定1級さん:2008/06/26(木) 19:26:32
32か 次頑張るかな
588名無し検定1級さん:2008/06/27(金) 01:33:32
36問か、ふむ微妙だが大丈夫だろう!!
と思いたい・・
589名無し検定1級さん:2008/06/27(金) 08:52:40
みんな、何級を受けての結果を書いてるの?

俺は2級で32問(泣)
590名無し検定1級さん:2008/06/27(金) 15:37:06
2級34問は微妙か…?
591名無し検定1級さん:2008/06/28(土) 18:11:45
589俺とまったく一緒だ
後期一緒に頑張ろうぜ
592名無し検定1級さん:2008/07/01(火) 21:05:45
受検後に毎日の変態報道事件にブルーになった

大きい新聞社だから信じて受検する人がいるように、大きい新聞社の書く記事を信じてしまう人は少なくないよ
593名無し検定1級さん:2008/07/01(火) 21:37:42
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
<<<<< 大  奥 >>>>> [時代劇]
NHK朝の連続テレビ小説「ファイト」Part46 [懐かしドラマ]
オーパーツ・古代文明 [オカルト]
【FFDQ】第3回全板人気トーナメント13【二回戦7/3】 [FF・ドラクエ]
【阿鼻】30歳で年収400万未満の人 11【叫喚】 [リーマン]
594ZF043122.ppp.dion.ne.jp:2008/07/02(水) 01:25:22
>>592
毎日新聞の入社試験受けるつもりでN検受けた香具師は
もっとブルーだと思うよw

(N検持ってると、入社試験に有利になる)
595名無し検定1級さん:2008/07/02(水) 01:40:58
実際倍率減ったと喜んでる奴もいるかも
毎日の受けたダメージってどのくらいなんだろうな
596名無し検定1級さん:2008/07/04(金) 11:09:27
腐っても全国紙だからむしろ一時的に人気下がって嬉しいくらい
今日ニュース検定合格してた!
by毎日新聞希望の2010卒生
597名無し検定1級さん:2008/07/04(金) 11:34:16
3級合格点なんてん?
598名無し検定1級さん:2008/07/04(金) 13:25:27
>>597
多分35点
37で合格だった
599名無し検定1級さん:2008/07/04(金) 14:11:32
1級合格した。リベンジだ

ちなみに 選択:33/40、記述3+アルファ/5
600名無し検定1級さん:2008/07/05(土) 21:13:55
>>599
オメデトさん。でも、凄いね。問題数とか前回より改善されてたみたいだけど
きっと難しかったんだろうな。次、リベンジに挑戦しょうかなあ・・
601名無し検定1級さん:2008/07/05(土) 22:34:33
>>600
トン。
1級で難しいのは>>568でもちょろっと書いたけど、国際情勢問題だと思う。
あと、いわゆる「市民団体」が好きそうなネタの裁判結果(判決)かな。
住基ネットの最高裁判決、「沖縄ノート」訴訟と集団自決に関する教科書記述問題の2つ出た。
あと、3分の1程度は1〜2級問題集(2級の所からも含む)からそのまま出てる。

次回受ける予定があるなら、今度のサミットの合意内容(特に環境問題)は出るよ、おそらく。
602名無し検定1級さん:2008/07/07(月) 00:28:16
>>597
データが少なすぎて特定できない
603599(規制中につき代行):2008/07/11(金) 14:38:14
合格証到着。1級はカードが黒なんですな。
選択:33/40、記述:○3+△1/5 80/100点合格。
おそらく選択各2点、記述各4点(論述問題の△は2点)でしょう。
ブログ見てたら、10個くらい間違えてても1級合格したとの書き込みがあったから、
合格ラインは80点より少し低いかもしれない。
604名無し検定1級さん:2008/07/11(金) 16:58:49
2級に受かって3級落ちた。
その微妙な差は問題集。
605名無し検定1級さん:2008/07/11(金) 19:04:22
三級何点でだめだった?
606名無し検定1級さん:2008/08/06(水) 01:44:14
保全しとく
607名無し検定1級さん:2008/08/13(水) 11:01:58
>>604
私も2級に受かって3級落ちた。
608名無し検定1級さん:2008/08/21(木) 20:04:41
6月の分の合格率出てたね。
1級12.8%、2級37.7%、3級50.7% だそうです。

1級合格率、前回の8倍だよw
609名無し検定1級さん:2008/08/21(木) 21:10:20
そうか、1級は何とか10%越えたか・・・これなら何とかなるかもしれん。
でも、来年だな。2回目はテキストの範囲外からバンバン出る気がするし。
610名無し検定1級さん:2008/08/22(金) 21:26:44
>>609
上の方で怒ってた人か?
上に感想書いてるけど、まあ今回は難しいなりに妥当な難易度だったと思うぜ。
量も45問だと多少時間が余るくらいだった。
611名無し検定1級さん:2008/09/03(水) 14:42:42
31日の試験はどうだった?
2、3級でどんな問題が出たか気になる・・・
612AAAAAAAAAA ◆AAAAAu/ExE :2008/09/30(火) 06:05:56
N検2級あろうが普通に毎日筆記で落ちるのね・・・。
来年は1級持って挑むかね。
613名無し検定1級さん:2008/09/30(火) 07:41:26
>>612
作文はどうだったのよ、という気もする。内容は兎も角、3/4くらいは書かないと落ちる。
もしくは2級の加点でも救済されないほど悪かったか。

面接で「1級持ってるのは珍しい」って言われた。
614AAAAAAAAAA ◆AAAAAu/ExE :2008/10/05(日) 06:33:51
作文はきちんと規定量の9割8分くらいは書いたよ。
何が原因だろ。読売と産経は筆記とおったからなぁ・・・。
615名無し検定1級さん:2008/10/05(日) 23:19:21
age
616名無し検定1級さん:2008/10/11(土) 13:31:58
>>613 2級の加点でも救済されないほど悪かったか

1級の合否に2級合格時の点数が関与することってあるの?(´・ω・`)
617名無し検定1級さん:2008/10/12(日) 11:13:47
>>616
毎日新聞入社試験の話やね。
3級以上所持の場合は筆記試験の結果に加点されるの。
618名無し検定1級さん:2008/11/13(木) 00:03:42
魚に敗退して怒鳴られますよ
619名無し検定1級さん:2008/11/16(日) 16:28:25
2級受けたけど、思ったより問題集から
でなかったな。
620名無し検定1級さん:2008/11/16(日) 16:58:23
ksk
621名無し検定1級さん:2008/11/16(日) 17:00:09
カキコミ
すくねぇー
www
622名無し検定1級さん:2008/11/16(日) 17:02:05
誰か
三級の答え
教えて
623名無し検定1級さん:2008/11/16(日) 17:23:11
毎日オワタ
624名無し検定1級さん:2008/11/16(日) 18:13:26
採点するの大変だから完璧な人答えキボン
625名無し検定1級さん:2008/11/16(日) 18:56:58
この検定問題用紙持ち帰れるけど
自己採点するのにも、一苦労だな。
テキストや問題集をみても解答がわからないのが
ある。
おそらく5割〜6割だから落ちたな。
626名無し検定1級さん:2008/11/16(日) 20:05:00
2級。ソースは微妙だが、とりあえず解答。

(1)3 (2)2 (3)2 (4)3 (5)4 (6)2 (7)3 (8)1 (9)2 (10)1
(11)4 (12)1 (13)3 (14)1 (15)4 (16)3 (17)1 (18)2 (19)2 (20)3
(21)2 (22)3 (23)3 (24)1 (25)3 (26)1 (27)2 (28)1 (29)4 (30)3
(31)3 (32)3 (33)3 (34)1 (35)2 (36)4 (37)2 (38)3 (39)4 (40)3
(41)3 (42)1 (43)1 (44)1 (45)3 (46)3 (47)2 (48)2 (49)4 (50)1
627悠 ◆Ia1DS9/m3o :2008/11/16(日) 20:35:48
5級の解答がないな。
4級もないな。
今回の解答がないな。
628名無し検定1級さん:2008/11/16(日) 21:31:45

3級の解答も無いお・・・今日は2級3級両方受けたけど2級は>>626で採点したら22点でボロボロだったお;
3級も6割は取れたけど7割は微妙だお(´;ω;`)モウダメポ  樹海もありかも・・・;
629名無し検定1級さん:2008/11/16(日) 21:41:42
>>626感謝
これの採点では48点だ。
626さんは何点なんだ‥
630名無し検定1級さん:2008/11/16(日) 22:10:58
>>629あんな問題で48点も取れるなんて神・・・ 尊敬するお(´;ω;`)
テキスト・問題集使ったけけど問題集からの出題が思ったより少なくて、見ての通り
の撃沈だったお・・・寒いお(´;ω;`)
半年後にリベンジ図るためどうやって勉強したか教えて欲しいお;
631名無し検定1級さん:2008/11/16(日) 22:18:50
70点ないと不合格なの?
難しすぎじゃね・・・時事なのか微妙な問題だけで30点分はいく
632名無し検定1級さん:2008/11/16(日) 23:03:54
1級の解答はありませんか?
何しろ高校時代の公民の教師がゴミクズだったので、全然分からずに難しいです。
高校の公民の教師は確か
「消費税の導入には国民投票が必要。政府は国民が何も知らないのをいいことに、好き勝手なことをしている。」
と言った主旨の事を言っていた気がする。
633名無し検定1級さん:2008/11/16(日) 23:08:29
>>626
(14)の翌年殿予算編成の基本方針を決めるのって
2の経済財政諮問会議じゃないの?

(10)は1じゃなくて4。
http://www.google.com/search?hl=ja&q=%89%A1%94%F6%98a%8Eq

(1)とか微妙だわ。3にしたけど、ニュースソースがみつからん
よっぽど詳しくニュース読んでしかも覚えてないと正答できない。
21問間違えた・・・むずかったな
634名無し検定1級さん:2008/11/17(月) 00:08:56
>>629
解答は検索してひっかかったので作ったから、参考程度と考えてくれ。
俺は32/50。7割届かねぇ・・・orz 48ってほぼ満点かい。すげ。

>>633
スマソ 訂正どうも。
(14)はこれの一番上で判断した↓
http://www.mof.go.jp/singikai/zaiseseido/zai2.htm
経済財政〜は、「骨太の方針」とかいうのを決めたり、もうちょい具体的な
政策の話をやるところっぽい。

(1)は俺もみつからん。とりあえず毎日の過去記事(08 6/6)をコピペしてたブログ参考。

解答発表は今週金曜みたい。それ待ってみよ。
635名無し検定1級さん:2008/11/17(月) 09:10:51
1級の答え予想
問1〜10
3,2,2,3,2 ,1,4,1,2,4

問11〜20
2,1,4,3,1,1,2,1,1,2

問21〜30
4,1,4,1,1,3,4,4,2,2

問31〜40
3,4,2,2,3,1,1,2,2,2

問41〜45
41)NEET、
42)インド.オーストラリア.ニュージーランド、
43)ウルグアイラウンド、
44)アレクサンドル・ソルジェーニツィン . イワン・デニーソビッチの1日、
45)(長いので省略)
636名無し検定1級さん:2008/11/20(木) 19:22:04
>>632
そういう奴に限って、憲法改正の国民投票法反対とか言うんだぜ?
恥ずかしくないのかな。

それはともかく、1級は春の試験で挑戦した方が良いんじゃないかな。
春なら確実に問題集から3分の1はそのまま出るから。それでも合格者12%だけどさ。
まあ、去年の冬のは1.5%とかだったんだからマシだよ。
637名無し検定1級さん:2008/11/21(金) 00:44:46
>>636
去年の冬の試験の合格率は、そんなに低かったのですか?
それと、今では確かにその公民の教師は
「消費税を増やすべき。特定の人が税を負担しすぎ。」と言っています。
今は教師を辞めて、収入が良いので考えが変わったのでしょう。
こちらは、いい迷惑でした。
638名無し検定1級さん:2008/11/21(金) 17:36:40
639名無し検定1級さん:2008/11/21(金) 18:19:06
2級30/50 60%
3級42/50 84%

テキスト・問題買ったのが試験前日の割にはまあまあ。
640名無し検定1級さん:2008/11/21(金) 19:51:16
二級解答

34234 24124
41324 31223
23313 12143
33312 42343
31133 32241

>626と違うのは
(7) (10) (14) (44)
ですな
641名無し検定1級さん:2008/11/22(土) 01:35:51
626っす。確認終えた。
>>640ありがとう。
自分の思い込み任せだと、やっぱり駄目だな。

>>633さんにゃ再び申し訳ない・・・。(14)はご指摘どおりでした。
次回までにまた勉強だわ。
642名無し検定1級さん:2008/11/22(土) 18:46:59
>>637
平等を強硬に唱える人は真の平等主義者じゃなく、最悪のエゴイストだって、誰だったかが言ってたなあ。
つまり、平等・公平を強硬に主張する香具師は、自分が満ち足りていないから、
他人の富を接収する目的で言うのである、と。
だから、自分が金持ちになったら、公平を言わなくなる。
藻前さんは、そういう恥ずべき人間を判別できるだけ偉い。

1級の合格率は、公式サイト参照。
去年は1級の試験は1回しかやってないから、去年の「合格率=去年の冬の試験の合格率」。
試験対策は、正直テキスト要らんね。問題集だけでいい。
毎日新聞の記者崩れが問題作ってるから、
「新聞ダイジェスト」のマスコミ入社試験問題集なんかを持ってても良いかな。
>568、>601でちょろっと春の1級の感想書いてるんで、参考になれば。
643名無し検定1級さん:2008/11/23(日) 20:49:35
>>642
ありがとう。
644悠 ◆Ia1DS9/m3o :2008/11/28(金) 00:19:18
5級合格間違いなしだ。
645名無し検定1級さん:2008/12/03(水) 00:07:24
>>628の俺が帰って来たお・・・3級の方はなんとか受かってたお(^ω^)
2級は残念だったけど3級まで落ちたと思ってた俺には3級受かっただけでも
充分嬉しいお(^ω^)2級は来年再チャレンジするお
646名無し検定1級さん:2008/12/03(水) 06:04:32
>>645
おめ。
2級は問題集をしっかり読んで、日頃からニュースに親しんで、
知らない事柄でも社会常識や最近の政治経済の流れに沿って選択すれば合格できる。多分。
647名無し検定1級さん:2008/12/04(木) 00:34:04
2級自己採点6割だけど合格してた。平均低めだったのかな。
しかし1級は受かる気がしない。どうすっかな。

>>645-646
問題集大事だねー。俺は始めたの遅くてちょっと後悔した。
648633:2008/12/05(金) 11:58:59
30/50もとれてないけど、合格してた・・・これはザルだな・・・
649647:2008/12/06(土) 21:29:27
通知届いたけど30/50で69点だった。平均2.3点。
ミスは20/50で31点。平均1.52点。

配点が1〜3点だと仮定すると、ミス20のうち1点問題が9〜14問になる計算。
配点非公表だし、やっぱり結果見てから決めてるんかね。
あるいは問題集で対応出来ないやつは1点とか。
650633:2008/12/07(日) 20:38:52
28/50で63点。
2問差で6点差か
651名無し検定1級さん:2008/12/09(火) 00:08:51
自分の点数は、どこで分かるのですか?
1級を受験しましたが不合格でした。
652名無し検定1級さん:2008/12/10(水) 23:38:59
郵送できてますよ
653名無し検定1級さん:2008/12/11(木) 02:41:48

○×はついていました。
選択問題が27/40と、記述が3/5でした。
でも点数は記載されていませんでした。
654名無し検定1級さん:2008/12/11(木) 23:02:20
点数は分かりませんよね?
655647:2008/12/11(木) 23:15:56
一番上の右側。2,3級は、だけど。

>>650
やっぱり配点1〜3か。
656名無し検定1級さん:2008/12/24(水) 13:01:23
ガソリン税を無くして、創価学会に課税しろ。
1 :無党派さん:2008/03/30(日) 18:43:04 ID:0VYa6NDT
ガソリン税を無くして、創価学会に課税しろ。
理由は「政治に口と人を出している以上、政教分離に反するので、宗教法人とはいえない。」
これで財政再建しろ。 地方にはこのお金を回せ。
657名無し検定1級さん:2008/12/24(水) 20:44:09
>>656
そうだそうだ。
658名無し検定1級さん:2008/12/26(金) 07:56:13
屋敷さんの寄生虫、宮崎哲弥は消えろ。
659名無し検定1級さん:2009/01/03(土) 14:14:54
民主の原口は、ワシントン条約に違反したという話もあるが(未遂)、
この調査は党内で行っているのでしょうね。
660名無し検定1級さん:2009/01/04(日) 02:56:35
民主党の原口一博は、議員辞職をすると言っていた(ほのめかしていた)。
そして、「武部さんの子供は、ろくな人間じゃない。
 だからこれくらい(不正なお金を貰っていたと国会での発言)は別にかまわない。」
と、タカジンの勝手に言って委員会で発言していた。
結局最後は、笑ってごまかして終わり。

これだけ創価学会と関連付ける書き込みがあるということは、
いろんな意味で、いい加減に暴動が起こるでしょ。

当時の仲間の民主党原口一博はどうなっているの?
TV(TVタックルや勝手に言って委員会)では、公明党の議員を褒めまくって、
民主党の幹部連中ををぼろくそに言っているけど。
(例として、「鳩山さんが代表では民主党はだめになるので、ぼくとアズミの二人で代表を辞めさせた。」
 「小沢さんはどうしようもない人間。いや、これは文句じゃない。その小沢さんがぼくのところに頭を下げて、
  代表になれるように協力してくれって来たので、しょうがないので協力してあげた。」
 公明党の代表が太田さんに代わるとき、「大田さんは闘士・闘士です、太田さんは闘士です。」など)
661名無し検定1級さん:2009/01/18(日) 01:01:17
増税を無くして、創価学会に課税しろ。
理由は「政治に口と人を出している以上、政教分離に反するので、宗教法人とはいえない。」
これで財政再建しろ。 地方にはこのお金を回せ。
662名無し検定1級さん:2009/01/21(水) 09:16:12
ヤシキタカジンは最近自分が悪いことをしたのは、
「すべて宮崎哲弥に、そそのかされたから」と言っていた。
本当の話。宮崎はゴミらしい。
663名無し検定1級さん:2009/01/22(木) 08:28:37
宮崎哲弥は悪くないと言い張っています。悪いのはすべてヤシキタカジンだと。
もしくは、ほとんど屋敷タカジンが悪いと。ヤシキさんの言い訳は、宮崎哲弥は認めず。
あんなに宮崎を特別扱いして、番組も持たせてやったのに。

>ヤシキタカジンは最近自分が悪いことをしたのは、
>「すべて宮崎哲弥に、そそのかされたから」と言っていた。
>本当の話。宮崎はゴミらしい。

>何をどうそそのかしたのかは知らんが、「そそのかされてやった」んならやったたかじんが悪いに決まってんだろ

>そそのかされたヤシキタカジンが悪いのですね?
>ぜひ出来損ないの宮崎哲弥の口から、言って欲しいものですね。


>何をどうそそのかしたかによっては、そそのかした方にも責任はある
>だが、やれと言われたからといってやったらやったやつが悪いに決まってるだろう
>盗めと言われたので盗みましたと言い訳したら無罪になるのか?
664名無し検定1級さん:2009/01/28(水) 17:45:30
これって合格したら合格証ってある?
665AAAAAAAAAA ◆AAAAAu/ExE :2009/01/29(木) 04:24:33
>>664
カード型の合格証が交付されます
666名無し検定1級さん:2009/01/30(金) 23:13:28
第一回を受験しました。
平均点約80点、合格率約80%。
今でもこれくらい高い合格率なのですか?

ちなみに私は95点でした。
667名無し検定1級さん:2009/02/01(日) 09:27:32
>>666
間違えました。
2年目の試験で、2級80点台です。
668名無し検定1級さん:2009/02/06(金) 02:08:24
来年受けてみようかなって思ってサイト見てきたんだけど、追加受験日が六日から八日って問題流出し放題じゃね?
六日受けた奴が七日や八日に受ける奴に問題や解答教えられるのはありえるんじゃ………
669名無し検定1級さん:2009/02/06(金) 12:29:26
売国奴原口一博がNHKのニュースで「郵政をおもちゃにするな。」と言っていた。
民主党の原口一博が、日本の国をおもちゃにしている。
あほうの天海さんやMIDの小西・田中(偽名で入社)と組んで。
ちなみに天海さんは「あほう」なので意味が分からずに協力していた。
原口一博は、ワシントン条約違反未遂をしながら、よくTVにでられるな。
原口一博の発言により、次の選挙は民主党には投票しない。
自民党も郵政造反組みを復党させて、渡辺ミッチージュニアに刺客を送るらしい。
しかも党内で、郵政造反組みに、有利な選挙区の割り当てに、組み替えている。
どちらの党にも、投票する気がなくなりました。
小泉もゴミ。自分と自分の身内さえよければよい。
670名無し検定1級さん:2009/02/07(土) 07:57:09
宮崎哲弥は民主党の原口一博の事を
「原口さんにプライドなんかあるわけないだろ。あの人カンニングだよ。」
と言っていた。
他にも「原口さんはワシントン条約に違反(未遂)してお金をもらっていた」
と発言。
671悠 ◆Ia1DS9/m3o :2009/02/08(日) 09:57:51
新しい教本を入手したい。
672名無し検定1級さん:2009/02/08(日) 12:36:18
よく考えたら、M社の田中はM社の指示ではなく、
ケンジョウの会の指示で動いていたのですね。
田中に指示を出していた人を調べてね。
M社も被害者ですよね。
私は何も聞かされていないので。
ちなみに私も被害者です。
673名無し検定1級さん:2009/03/03(火) 15:31:20
何?
674名無し検定1級さん:2009/03/09(月) 06:10:37
過疎な所で質問
過去受験者いたら教えてくれ
初受験で2級行こうと思うが難易度はどんなもん?
ちなみに俺のスペックは大した事ねー
地方の中堅大在籍でニュースに興味はあるが知識は正に人並み
テキストと問題集やりこめば行けそうかね?
675名無し検定1級さん:2009/03/09(月) 10:57:37
試験はマークシート方式で、
問題も7割方はテキストや問題集で触れられてる内容だったり
ほぼそのままだったりするから、やりこめばいけるいける。

書店で問題集立ち読み出来たらしてみるといいよ。
どんな感じの試験か分かるから。
676名無し検定1級さん:2009/03/09(月) 20:42:28
2級は、難易度はそこそこある。去年の合格率は、約3分の1だからね。
とは言え、しっかり対策してれば合格は簡単。

問題集読み込んだら、4割くらいは確実に取れる。同じ問題出るから。
テキストは正直不要かと思うが、普段ニュース新聞見てないと思うなら、買っててもいいのかな。
677674:2009/03/09(月) 23:33:49
>>675>>676
過疎だったから油断してたらさっそくありがとう!
なるほど甘く見ないように行ってみるよ。やるからには受かりたいしな。
さっそく明日書店へ向かうぜ
678名無し検定1級さん:2009/03/10(火) 02:34:00
>>676
2008年通年33%かー。
前期が38%だから、後期の合格率は大分低かったのね。
3割切るくらいか。

>>677
マークシートオンリーじゃない1級はそうもいかないんだろうけど
2級までなら試験対策のメインは間違いなく問題集。

まず問題集を全部解いてみよう。
ジャンルによっては泣ける結果になるかも知れないけど
マークシート方式だから本番までに何とかなる。

テキストはニュースに興味あるならとりあえず買っといていいんじゃない?
問題集の解答だけじゃ腑に落ちない時にすぐ参照出来るのは便利。
679名無し検定1級さん:2009/03/22(日) 22:29:29
就活の履歴書にこの資格書くやついる?
680名無し検定1級さん:2009/03/24(火) 02:48:58
>>679
一応日本経団連後援の資格だから、書いても恥ずかしくはないだろ。
役に立つかどうかは別問題として
681名無し検定1級さん:2009/03/26(木) 09:13:28
?
682名無し検定1級さん:2009/03/28(土) 02:07:13
履歴書に書くやついねーだろw常識疑われるぞw
683名無し検定1級さん:2009/03/28(土) 13:32:20
>>679
書くつもり。
マイナスになることは無い。
684名無し検定1級さん:2009/04/09(木) 23:16:48
これ6月に受けるわ
685名無し検定1級さん:2009/04/10(金) 16:28:19
テキストだけじゃなくて、問題集も必要?
686AAAAAAAAAA ◆AAAAAu/ExE :2009/04/11(土) 18:47:12
>>682
それが案外いるみたいなのよねw

産経新聞のESに書いていた奴もいた。
商売敵の毎日主催の検定なのにね。
687名無し検定1級さん:2009/04/20(月) 00:20:09
さてみなさんお勉強してますか?
688名無し検定1級さん:2009/05/01(金) 00:40:36
カッソー
689名無し検定1級さん:2009/05/01(金) 23:28:30
10卒で就活の履歴書に書いてみたけど、まあたま〜に突っ込まれるかな
漢検・英検よりは興味持ってもらえるかな、って程度。
ただなんで取ろうと思ったの?ってところが大切で。
俺はとったころは記者も考えてたけど、結局金融にいったから
そこをどうつなげるか、あとインターンいった事とかにつなげればある程度評価もらえた感触はあった。

ただ認知度低いから、2級も3級も大してかわらんな。
690名無し検定1級さん:2009/05/02(土) 13:40:05
1級だったらやっぱ違うのかね
691名無し検定1級さん:2009/05/11(月) 19:40:18
これってどれくらい勉強するの?
692名無し検定1級さん:2009/05/14(木) 21:05:23
毎日、新聞読めばOK
693名無し検定1級さん:2009/05/16(土) 17:55:07
2級でも受けてみようかと思うんだけど難しい?
1級は2級合格者じゃないと受けられないそうで1級は超難問なのでしょうか
694名無し検定1級さん:2009/05/16(土) 19:36:18
まあ、若干難しいというのもあるが、むしろ回答時間が少ないという事の方
が壁になる。ゆっくり考えられない上、記述問題も何問かあるから焦る。
695名無し検定1級さん:2009/05/16(土) 23:29:08
>>693
2級は、問題集買えば合格できるかと。
3割ほど同じ問題が出る。
公式テキストは、どっちでもいい。
696名無し検定1級さん:2009/05/18(月) 21:05:52
>>682
えっ?普通に書けるでしょ?
漢検や英検よりいいんじゃない?
697名無し検定1級さん:2009/05/18(月) 21:37:15
>>694-695
レスサンクス
あと1ヶ月問題集と新聞見ておけば平気かな
試験受けるの久しぶりだから緊張する
698名無し検定1級さん:2009/05/19(火) 02:55:42
検定料高くね?
699名無し検定1級さん:2009/05/19(火) 08:20:37
でもすでに試験問題はできあがってるだろうし
これからの新聞読んでも出題はないんじゃ…
700名無し検定1級さん:2009/05/19(火) 21:28:56
試験問題の範囲ってどこまでだろうね
今年の3月くらいまでは入るだろか?
701名無し検定1級さん:2009/05/20(水) 05:48:07
これ2級と3級って結構開きある?
702名無し検定1級さん:2009/05/20(水) 10:05:53
6月に初めて受験するけどテキストは2009を買うべき?
2008のテキストで勉強しても意味はないかな?
703名無し検定1級さん:2009/05/20(水) 22:37:37
>>700
基本はテキスト問題集の範囲だけど、
結構最近のまで出ると思っておいた方がいいよ。

>>702
時事ニュース検定で、何で去年の使うんだよw
704名無し検定1級さん:2009/05/21(木) 00:24:36
さぁいよいよ今日までだな申し込み
今日ネットで申し込みしても金払うのは26日までおkなのか
705名無し検定1級さん:2009/05/21(木) 19:15:03
age
706名無し検定1級さん:2009/05/21(木) 20:30:37
みなさーん今日までですよー!
707名無し検定1級さん:2009/05/22(金) 00:40:01
みなさーん締め切りましたよー!
708名無し検定1級さん:2009/05/23(土) 21:48:23
いまだに無勉だ…
709名無し検定1級さん:2009/05/24(日) 18:21:06
就活で使いたいんですけど、3級は面接官からみて良く映るのでしょうかね。
やっぱ2級とったほうがいいのかな。
710名無し検定1級さん:2009/05/28(木) 05:11:49
2級と3級って難易度的にそんな違うのかな
誰か経験者教えて
711名無し検定1級さん:2009/05/29(金) 01:14:46
これって1級だとどんくらいすごいの?
712名無し検定1級さん:2009/05/30(土) 11:00:15
1級と2級の公式問題集って1冊だけど、1級に載ってる問題が
2級で出たりはしないってこと?該当級の部分だけやればいいのかな?
713名無し検定1級さん:2009/06/01(月) 01:40:03
教えて厨ばかりで経験者が来ないorz
714名無し検定1級さん:2009/06/01(月) 22:38:33
>>709
知らんがな。そりゃ2級のが見た目は良い罠。

>>710
公式サイトの模擬問題。
漏れは1級2級しか受検経験が無いが、
2と3は、1と2ほどの難易度の差は無いと思うが。

>>712
わからんが、1級の経験では、
2級からも含め、問題集から3割くらいは同じ問題が出た。

一応見といてもバチは当たらん。。
715名無し検定1級さん:2009/06/08(月) 02:56:47
もう受験票届いた?
716名無し検定1級さん:2009/06/09(火) 13:57:53
こんな検定あるなんてあと1ヵ月早く知ってればな@大学3年生
717名無し検定1級さん:2009/06/09(火) 21:59:01
受験票まだ届かない
ちょっとあせる
718名無し検定1級さん:2009/06/12(金) 08:31:07
ギリギリの申込みだったけど受験票来たよ。
719名無し検定1級さん:2009/06/13(土) 23:11:17
正直何もしてない
新聞は読んでるけど
720名無し検定1級さん:2009/06/14(日) 16:09:57
受験票まだ来ない
721名無し検定1級さん:2009/06/14(日) 22:12:29
受験票きた。1週間前だと言うのに問題集全然読んでない。課題面倒くさい。
722名無し検定1級さん:2009/06/15(月) 14:15:48
■サイト上での解答発表
検定後、約1週間後に当サイト上で解答を確認することができます。

■サイト上での検定結果の確認
検定後、約2週間後に当サイト上で検定解答を確認することができます。

■結果通知発送予定日
検定日から約40日後に合格者には合格証を、受検者全員に結果通知を郵送します
723名無し検定1級さん:2009/06/19(金) 06:16:55
なんという過疎
724名無し検定1級さん:2009/06/20(土) 16:24:58
二級簡単すぎワロタ
725名無し検定1級さん:2009/06/20(土) 18:14:22
標準的な常識があればね。普段、新聞読まない人、ニュース見ない人には
合格は困難だと思うけど、普通にそれらが習慣化されていれば楽勝だよ。
726名無し検定1級さん:2009/06/20(土) 22:32:03
簡単って試験明日じゃないの?どっかでもうやったとか?
727名無し検定1級さん:2009/06/20(土) 22:33:02
ほぼ無勉で3級の試験に臨みます・・・。
なんか行くのマンドクセw
728名無し検定1級さん:2009/06/20(土) 22:34:20
あっ団体受験は昨日と今日と明日あるのか
個人で受験だから俺は明日だ。新聞読まないから合格は困難そうです。
729名無し検定1級さん:2009/06/21(日) 00:20:01
大学は準会場で土曜日にやったよ。
2級でも公式テキストをまんべんなくやって、さらに普段から新聞の見出しくらいを見ておけば満点も狙えるよ。
730名無し検定1級さん:2009/06/21(日) 03:19:08
2級受けるのに3、4級の問題集買ってしもてた
とりあえず3級の問題見てやってたけど対応できる気がしない
731名無し検定1級さん:2009/06/21(日) 14:07:36
いま3級終わった。100点かもしれない
732名無し検定1級さん:2009/06/21(日) 17:20:41
二級かなり取れたな
満点は無理だがw
733名無し検定1級さん:2009/06/21(日) 17:41:55
そんなにみんな正答できたら逆に合格ラインあがったりしないの?
中学生が受けてる3級の列に一人30代に見える怪しげなおっさんがいた。
直前までテキスト読み込んでたが・・。
734名無し検定1級さん:2009/06/21(日) 18:07:12
第1回のときは、むしろ「オッサン、オバサン」の方が多かったよ。
735名無し検定1級さん:2009/06/21(日) 18:18:34
問題集そのまんまがあんなにいっぱい出るとはな
問題集とテキスト売るためのテストだね
736悠 ◆xngewI0nnQ2A :2009/06/21(日) 18:39:55
今日はニュース検定4級を受けてきたが、模擬問題集からの出題が目立っていたので勉強しただけ取りやすい試験だった。
去年の試験時はかなり難しかったが、今回は少々難易度が落ちていたような感じだ。

これなら合格ボーダー70%に設定されるかもしれない。
前回は60%でも合格できていたらしいので、難易度を下げたと思われる。
737悠 ◆s/bjIUp3Yanl :2009/06/21(日) 18:40:38
お前等は悪人だ。
738悠 ◆FWwjryEu4biq :2009/06/21(日) 18:41:18
しかし、犯罪チャンネルには変態が多いからそこも面白い。
739名無し検定1級さん:2009/06/21(日) 19:27:18
帰宅
今回は答え合わせしないのか?
740名無し検定1級さん:2009/06/21(日) 19:43:28
四級ではなく、三級や二級をめざすべきではないのか。
741名無し検定1級さん:2009/06/21(日) 19:44:45
3級受けた・・・結構ミスってた・・・。
微妙だな。何割出来てれば合格なんでしょうね?
742名無し検定1級さん:2009/06/21(日) 19:55:08
七割なら十分じゃ?
誰か答え晒そうぜー!
743名無し検定1級さん:2009/06/21(日) 20:09:38
2級受けてきました。
問題集そのままや、テキストの文章、新しい話は調べてみました。
問1:4、問2:2、問3:3(自信なし)、問4:4、問5:3
問6:3、問7:3、問8:2、問9:3、問10:1
問11:1、問12:1、問13:3、問14:4、問15:3
問16:4、問17:4、問18:1、問19:3、問20:4(自信なし)
問21:1、問22:1、問23:3、問24:1、問25:4
問26:1、問27:3、問28:4(自信なし)、問29:3、問30:1
問31:3、問32:1、問33:3(自信なし)、問34:1、問35:3
問36:1、問37:2、問38:2、問39:1、問40:2
問41:4、問42:1、問43:4、問44:1、問45:1

※間違いがればご指摘下さい。

私は38問合っていると思ってます。厳しく見て35問程度。
ぎりぎりいけるでしょうか。
744名無し検定1級さん:2009/06/21(日) 20:13:05
みんなお疲れー!
いやー無勉はダメだな受かる気がしない
745名無し検定1級さん:2009/06/21(日) 21:30:00
問3 2
問20 4
問28 4

だとおもふ
746名無し検定1級さん:2009/06/21(日) 21:31:14
3級のボーダーって七割か
32問なら多分いけるかな
747名無し検定1級さん:2009/06/21(日) 21:37:40
>>743
問題28は2でない?
748名無し検定1級さん:2009/06/21(日) 22:02:32
あー
確かに、問28は2かもな
そういえば、基礎年金は60までにする選択肢があったような気がしてきた
しかし、厚生年金って義務じゃねーの?
749名無し検定1級さん:2009/06/21(日) 22:13:48
>>28
厚生年金基金はあるとことないとこがある。
750名無し検定1級さん:2009/06/21(日) 22:30:02
んなばかな
厚生年金は、義務だろ
事業者は、社員を厚生年金に加入させる義務があったんじゃかったかな?
ただ、これパートタイマーだと、義務無いかもな
そこなのかな?
751名無し検定1級さん:2009/06/21(日) 22:36:53
さっき解答を書き込んだ物です。

問28は悩みました。
厚生年金は義務だと思いますが、「基金」は上積み分だと
認識していたので、消去法で4にしました。

2級のボーダーは70%程度とされていますね。
32点は最低いるのかもしれません。
752名無し検定1級さん:2009/06/21(日) 22:37:10
年金基金だから2が正解
4は60歳までです
753名無し検定1級さん:2009/06/21(日) 22:38:34
追記です。

問3も今でも迷ってます。
私も解答は「2」にしました。

小泉さんは6回参拝していますが、
任期中なのかが調べ切れていません。

福田さんが任期中の8月15日に参拝はしませんでしたね。
他の時にしているのか・・・。
754名無し検定1級さん:2009/06/21(日) 22:53:39
>>753
普通に考えて任期中でしょう
任期外入れたら、毎年行ってるだろうから数十回行ってるだろう
755名無し検定1級さん:2009/06/21(日) 22:56:38
>>752
あーよく見るとそう書いてるな
厚生年金基金か、厚生年金かと思った
問28は2で確定だな
756名無しなし検定1級さん:2009/06/21(日) 23:03:45
社会保険庁からの抜粋

<問>国民年金はどのような方が加入するのですか。
<答>
日本国内に住んでいる20歳以上60歳未満の方は全て国民年金に加入することになっています。
757名無しなし検定1級さん:2009/06/21(日) 23:10:29
問33は1?それとも3?
758名無し検定1級さん:2009/06/21(日) 23:16:48
>>757
私も1にした Bは十中八九適切であとはCかDかだよね
759名無し検定1級さん:2009/06/21(日) 23:40:56
そうなると俺は、2級正解数31問だorz
鬱山車脳
760名無し検定1級さん:2009/06/22(月) 01:40:04
配点どうなってるだろ・・・
761名無し検定1級さん:2009/06/22(月) 02:27:17
非公表だけど、問題集から出題されてる問題は低そう
762名無し検定2級さん:2009/06/22(月) 04:14:45
≫757
問題33はCが消えて1しか残らないと思ったんだけど…
どっかメーカーが定昇の一時凍結決めてなかったっけ??
763名無し検定1級さん:2009/06/22(月) 11:59:41
昨年のリベンジで二級受けたけど、今年は簡単に感じたな。問題集そのまんま多いな。
764名無し検定1級さん:2009/06/22(月) 13:24:57
問題集そのままのもあったけど問題の選択肢ちょっと改変して出してるやつもなかった?
765悠 ◆xngewI0nnQ2A :2009/06/22(月) 21:57:20
>>764の変態よ。

>問題集そのままのもあったけど問題の選択肢ちょっと改変して出してるやつもなかった?

確かにあったわ。
どこが正解か迷ったけどな。
766悠 ◆xngewI0nnQ2A :2009/06/28(日) 23:44:14
明日公式の解答が公開されるな。
767名無し検定1級さん:2009/06/29(月) 10:31:34
768名無し検定1級さん:2009/06/29(月) 16:55:12
家に帰らないと受験番号が分からないから全然わからんわ
769名無し検定1級さん:2009/06/29(月) 18:25:12
>>767
ネタとして受け取ればいいのかな?
問題数が45問までしかないんだけど・・・
770名無し検定1級さん:2009/06/29(月) 18:40:50
2級1ミスだった
771悠 ◆xngewI0nnQ2A :2009/07/01(水) 00:06:06
今回の試験は結構簡単だった。
772名無し検定1級さん:2009/07/03(金) 10:01:08
合格キター
773名無し検定1級さん:2009/07/03(金) 11:46:53
合格した!!!所詮2級だけど

次は満点で1級合格だ!!!!!!!!!!
774名無し検定1級さん:2009/07/03(金) 17:24:41
うわ不合格かと思ったら3級受かってたwwwwwwwwwマジでww落ちたと思ってたのにwww嬉しいw
775名無し検定1級さん:2009/07/03(金) 18:36:12
前期の合格率どんなもんなのだろう
前期後期合わせてじゃないと発表されない?
776名無し検定1級さん:2009/07/04(土) 21:40:44
もう合格発表か
2級と3級合格キタ━ヽ(=゚ω゚)人(*^ー゚)人(´・ω・`)人( ´∀`)人( ;´Д`)人(゚∀゚)人(´−`)ノ━━!!
感動するほどめちゃくちゃ仕事速いな
777名無し検定1級さん:2009/07/05(日) 11:51:20
一級受かったのにあまりうれしくないのは
単に難易度が下がっただけなんじゃないかと思えるから。
今回簡単すぎじゃね?
一級受けた人、感想よろしく
778名無し検定1級さん:2009/07/06(月) 20:08:42
3級受かったんだけど履歴書書いて大丈夫かな?
779名無し検定1級さん:2009/07/06(月) 20:25:12
大学受験くらいなら
780名無し検定1級さん:2009/07/07(火) 23:06:17
書いてもいいと思うよ
781名無し検定1級さん:2009/07/10(金) 18:32:13
2級不合格。おわた。
782名無し検定1級さん:2009/07/10(金) 22:20:34
通知きたな意外と早い
合格だとカード付
783悠 ◆xngewI0nnQ2A :2009/07/11(土) 02:03:51
合格は確定しているが、ボーダー70%だったはずだが。
784名無し検定1級さん:2009/07/11(土) 14:34:43
受験番号いれても解答見えないんだが・・
3級の解答貼れる人いますかね?
785名無し検定1級さん:2009/07/11(土) 17:27:20
もうそろそろ郵便通知がくるからそれまで待ってたら?
786名無し検定1級さん:2009/07/11(土) 20:42:23
2級68点で合格だった
787名無し検定1級さん:2009/07/11(土) 20:55:36
ボーダー6割強くらいだったんかね
788名無し検定1級さん:2009/07/11(土) 21:01:03
>>785
今日までには届くと思っていたのですがまだ届かなくてですね。
明日解答を使う必要がありまして
789名無し検定1級さん:2009/07/12(日) 22:02:16
>>784です
もしまだ書き込める人がいたら引き続きお願いいたします。
790名無し検定1級さん:2009/07/12(日) 22:06:48
問題1 A
問題2 @
問題3 @
問題4 C
問題5 A
問題6 C
問題7 @
問題8 B
問題9 A
問題10 C
問題11 A
問題12 C
問題13 @
問題14 A
問題15 C
問題16 @
問題17 A
問題18 C
問題19 A
問題20 C
791名無し検定1級さん:2009/07/12(日) 22:07:35
問題21 C
問題22 B
問題23 @
問題24 @
問題25 C
問題26 A
問題27 @
問題28 A
問題29 B
問題30 @
問題31 B
問題32 C
問題33 B
問題34 @
問題35 A
問題36 B
問題37 C
問題38 A
問題39 @
問題40 A
問題41 B
問題42 C
問題43 @
問題44 A
問題45 A
792名無し検定1級さん:2009/07/12(日) 22:09:47
どーぞ
793名無し検定1級さん:2009/07/12(日) 22:16:44
>>790
書き込み大変助かりました。

私結構間違えてますね・・・
794名無し検定1級さん:2009/07/12(日) 22:23:59
んなもん知るか
795名無し検定1級さん:2009/07/12(日) 22:29:36
>>793
何割取れた?
796名無し検定1級さん:2009/07/13(月) 12:18:17
合格通知きたけど、合格証明書の発行はまた別途お金ふりこむのかよ。 <br> 賞状ほしいから申し込んだけど、なんか商売上手な資格だね
797名無し検定1級さん:2009/07/13(月) 18:50:13
>>796
もう手遅れかもしれんけど、合格証明書ってたぶん賞状じゃなくて、検定に合格したのを証明するための書類だと思うけど
だから、証明書は紙っきれだと思うよ
観賞用の合格「証書」じゃなくて、提出用の合格「証明書」だと思う
とりあえず、届いたら報告よろ
状況によっては俺も申し込むかもしれん
798悠 ◆xngewI0nnQ2A :2009/07/17(金) 04:16:10
楽勝合格だった。
799名無し検定1級さん:2009/07/17(金) 14:29:38
08/30の団体申し込み、学校とかでもう始まってますか?
800名無し検定1級さん:2009/07/17(金) 19:20:28
それは学校によってだろうからわからない
俺の大学でも団体受験やってほしいけど開催してないから困る
801名無し検定1級さん:2009/07/20(月) 17:04:07
気象予報士の根本さんが、2級に受かったとブログに書いていた。写真付きで。
802名無し検定1級さん:2009/07/20(月) 17:10:24
>>796
A4縦型の証明書だね。証明書類というよりは証書に近い。紙は薄いけど。
でも、養老孟司氏のネーム入りだし、カードよりはそれっぽい感じかな。
803悠 ◆FWwjryEu4biq :2009/07/22(水) 01:10:32
次回も簡単だといいな。
804名無し検定1級さん:2009/07/22(水) 04:26:01
これって大学入試で優遇される?
805名無し検定1級さん:2009/07/23(木) 19:42:07
公式のHP見ればわかる
806悠 ◆FWwjryEu4biq :2009/07/31(金) 02:08:49
>>804の変態よ。

優遇される。
5級からな。

資格は数だ。
807名無し検定1級さん:2009/07/31(金) 08:01:48
>>804のおバカちゃん
大学受験に優遇される資格は基本的にありません。とるならセンター9割とれよw
808AAAAAAAAAA ◆AAAAAu/ExE :2009/08/01(土) 11:38:17
(上位大学においては)大学受験に優遇される資格は基本的にありません。
だな。


下の方の大学なら、資格所持者が優遇されるというのもそれなりにありまっせ。
809名無し検定1級さん:2009/08/25(火) 23:32:46
こんなの毎日新聞読んでればかるく合格だろ
810名無し検定1級さん:2009/08/29(土) 19:23:42
>>809
何級?
811名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 07:42:05
>>809
何級に軽く合格するの?
812名無し検定1級さん:2009/09/03(木) 02:24:56
次回の試験の案内がきたな
813名無し検定1級さん:2009/09/03(木) 14:13:40
資格を持っていない者は有資格者をすぐ叩きたがるが、
理由が「資格より実務」はタテマエで、ヒガミがホンネ。
ウラヤマシイと正直に言えば良いのに。

電工、ボイラ、冷凍、消防、危険物を持っている持っていないで激しく叩き合う。
底辺で叩き合う。底辺を究極の最下層にすべく叩き合う。
電気系は殻に閉じこもりが多くサイアク。

本当に底辺に近づくほどサイアク。

           ///)
          /,.=゙''"/
   /     i f ,.r='"-‐'つ____   細けぇ事はいいんだよ!!
  /      /   _,.-‐'~/⌒  ⌒\
    /   ,i   ,二ニ⊃( ●). (●)\
   /    ノ    il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
      ,イ「ト、  ,!,!|     |r┬-|     |
     / iトヾヽ_/ィ"\      `ー'´     /
事務所内で、白衣を着たまま、お互いズボンをズリ下げ(女もズボンとして)、 バックでズップズップズンズン突いて、中出しフィニッシュ。
お互い放心状態で、ザーメンがダラダラ垂れてきて…後片付けなどせずバックレ
ズボンズリ下げ、バックでズンズンずっぷずっぷ突いて、 中出し&ザーメンオマンコから垂れ流し、の構図に似合うのは白衣だろ。
確実に言える事は、 女なら試験官(採用試験なら面接官)のイチモツをしゃぶってザー汁全量ゴックンすれば合格

ホント毎日毎日無能ジジイが天気の世間話をしてきてこまる。 毎日毎日発展の無い天気の話。成長してればよいのだが全く成長しない。安定さえもしない。
絡まれてシツコイ、避けると怒る。 若い優秀な人間が苦労するだけ。天気の話なんかやめろ。 当らない天気予報など競馬の予想屋と同じ。
814名無し検定1級さん:2009/09/08(火) 17:34:54
んなもん知るか
815名無し検定1級さん:2009/09/10(木) 19:18:25
んなもん知るか
816名無し検定1級さん:2009/09/10(木) 19:23:42
んなもん知るか
817名無し検定1級さん:2009/09/11(金) 05:59:46
んなもん知るか
818名無し検定1級さん:2009/09/11(金) 19:05:04
んなもん知るか
819名無し検定1級さん:2009/09/13(日) 09:33:54
んなもん知るか
820名無し検定1級さん:2009/09/14(月) 19:18:15
んなもん知るか
821名無し検定1級さん:2009/09/14(月) 19:41:38
ひがみたる者おそろしや。
822名無し検定1級さん:2009/09/15(火) 17:15:37
んなもん知るか
823勃起野郎U:2009/09/15(火) 18:52:27
受験者年齢層や男女比について自由に語って下さい。
カワィイ娘は多いですか?服装についても例示してみて下さい。

よろしくお願いします。
                             .,/  _,/      .、、     ...、ヽ,,-、
                           .,,メ-‐'"       _"',|  .、、._,i.""│._、
                      ._,,,/`,イ―''      ,`",l゙、、,,ジ'"`.```.|゙゛
                    .,,,-,i´,―--―''"      、、,!冖'"`、_、,,,/'゚,,."゙l-‐''
       _,,,,,,,,,,,,,、    _,,,,,--''"`'",/゙            、、.',j/′.、,,∠''"` .'_ヽ.',゙l.._,,、
    ,,-'"゙`    `゙゙''lーイ"`     .‐′    _,..,,/ .ヽ、,i,i´ ``゙’   、、シ":"'.「
  .,,i´         `'i、\ ゙!,      ._,-'"ン'` 、、`_,/`,i´ _,___,ニ='" .'゙、゙".゙l,,-'`
 .,/′          `'i,\ ′  .,,,,-',,,,、.,i´、_:_'_v`"゙i、|   ```` `  、_,Jィ""゙l, _,,,,、
: ,i´             ゙l. ヽ丶  .r‐'"、.l゙、、:,p=l┴丶 .!,,!  `'"''''''冖''?'''゙~."""'."'/゛ `
: |,,r                ゙l, 、 i、、、、:,,_,xl!ヴi,、      、、っ,,,,    、`',,,,、`、`、|、
  |、            、"| .i、 lrr-''"゙,,ハ;、-'"゙゙'''''''"丶ヽ.,,冫``~`"`"~"``` `/ `''''
  `''r,,、 、 、、 .、丶、.``ヽ,レ"°  `` .j゚'=∠、````,,,,,∠ ~'ヽ```````、_,r‐'ヘi、
    `゙'ーi,,_、、、、、: :._,,,r〃       "  /^゚"'广  ,/  .,/゙゙゙'''ヶ―''''″


毎日悶々だろ?デンケン組は悶々率高すぎ。
なぜこうもまた率が高いことが明らかなのかと思ってしまう。
ただでさえ工場系職場はムサ男&クズ男&&つるんでしか行動できない吹き溜まりばかりなのに。
俺は元工場勤務で現在女の多い職場だ。
工場勤務時代は悶々がすごすぎた。
824ドッピュン勃起野郎V:2009/09/19(土) 08:12:15
毎日悶々だろ?デンケン組は悶々率高すぎ。なぜこうもまた率が高いことが明らかなのかと思ってしまう。
ただでさえ職場はムサ男&クズ男&&つるんでしか行動できない吹き溜まりばかりなのに。 俺は元工場勤務で現在女の多い職場だ。
           ,r'二二二二二二、ヽ
           | |             } |            _____
           l└――――─‐' '‐-v──― 、 ! r─‐┐!      ,. ‐v─v─v───、
           | 「 ̄ ̄ ̄ ̄| lニニニ⊃ | ̄ ̄`ヽ_j_| l.__   | |    .| l^l l^l l^l lニニニ⊃ }
           | |.        | l二二二l |     `ー┐r‐'  .| {⊆ニ⊇} | .| | .| | .| lニニニニニ、
           `′       `ー──‐'′     `′   `ー──‐'′`′`′`ー──‐‐′

女しか要りません!
>女性が活躍している職場です!

若い体力ある人をコキ使います!
>若い人が活躍しています!

同族企業で同族の支配化
>アットホームな職場です!
825名無し検定1級さん:2009/10/03(土) 10:12:20
何か、朝日新聞がサーティファイと組んで「現代キーワード検定」なる時事
系の新検定をやるみたいだね。強力なライバル出現か?にしても、ご当地検
検や語学常識系、そして時事系の検定が最近乱立気味で、どれがイイのか分
からんな・・・
826名無し検定1級さん:2009/10/04(日) 01:42:49
http://gendai-keyword.jp/
これだね
スコア制で級判別するから受験料は安く済む

実は前からスコア制のこういうのがある
http://genken.jp/
しかし

・自宅受検 ------ ご自宅での受検(送付・返信とも宅配便を使用)

ということができてしまうので合格しても価値があるのかわからない

827名無し検定1級さん:2009/10/09(金) 21:03:58
試験申し込んだ
初受験で2級しか受けないけど大丈夫だよね?
828名無し検定1級さん:2009/10/09(金) 21:48:51
>>827
大丈夫。
1級はかなり難しい。
829名無し検定1級さん:2009/10/14(水) 12:38:38
>>828
2級ないと1級受けれんだろ
830名無し検定1級さん:2009/10/14(水) 14:00:16
>>829
2級はそれほど難しくも無いので大丈夫。
1級はかなり難しい。

言葉足らずですまん。
831名無し検定1級さん:2009/10/14(水) 16:54:56
何の役にもたたない検定!
時間のムダ!金のムダ宅建のほうがマシ!
832名無し検定1級さん:2009/10/14(水) 20:24:45
6月に5日前から問題集だけひたすらやって
2級取れた42点だった
普段から新聞は読んでるが
833名無し検定1級さん:2009/10/15(木) 03:45:04
さすがに今回は2級受けるのに問題集だけではきついかね?
834名無し検定1級さん:2009/10/15(木) 09:05:06
政権交代位までは出題範囲だろうね
835名無し検定1級さん:2009/10/15(木) 09:36:23
今日までだよね申し込み
いつの間にかTポイントサービス始まってて吹いた
836名無し検定1級さん:2009/10/17(土) 11:29:09
次スレは、日経テスト、現代キーワード検定(本命)、現代用語能力検定
と合同スレにしよう

貿易系のスレも合同スレになった
837名無し検定1級さん:2009/10/20(火) 22:34:24
あぶねー入金今日までだって忘れてた
838名無し検定1級さん:2009/10/28(水) 21:08:40
この検定なんの意味あるの?w
839名無し検定1級さん:2009/11/02(月) 08:44:15
受験票ktkr
840名無し検定1級さん:2009/11/09(月) 15:54:49
問題集で勉強してるけど結構難しいな
あと1週間きったのに自信なくなってきた
841名無し検定1級さん:2009/11/09(月) 20:53:00
>>840
現代キーワード検定とか現代用語検定なら
結果次第で級が認定されるのであっちにすればいいのに

ニュース検定は受験料高いし級別で落ちたら認定なし
842名無し検定1級さん:2009/11/10(火) 20:12:25
問題集とほぼ同じ問題が出る?
843名無し検定1級さん:2009/11/11(水) 23:22:16
6月は半分くらい問題集から出た
今回は新しいニュースが多くなるんでないの
844名無し検定1級さん:2009/11/15(日) 11:14:55
さて今日ですな
845名無し検定1級さん:2009/11/15(日) 11:40:22
勉強してないけど頑張ろう
846名無し検定1級さん:2009/11/15(日) 11:53:04
とりあえず3級と2級受けるけど2級だけ勉強してみた。
847名無し検定1級さん:2009/11/15(日) 16:08:05
問題集から全然でねーw
848名無し検定1級さん:2009/11/15(日) 16:11:50
問題集の買ったけど、新しい問題でたから意味なかった・・・
849名無し検定1級さん:2009/11/15(日) 16:16:08
やっぱり前期の方が問題集からよく出るのか…
850名無し検定1級さん:2009/11/15(日) 16:17:39
問題集意味なかった。金返せ。
851名無し検定1級さん:2009/11/15(日) 16:34:42
6月に受けるのと11月に受けるので難易度違いすぎww
852名無し検定1級さん:2009/11/15(日) 17:02:36
答え合わせしようぜ
853名無し検定1級さん:2009/11/15(日) 17:10:36
1234214342114224434231344343133423221433233431
にした
854名無し検定1級さん:2009/11/15(日) 17:12:50
>>853 訂正
123421434211422443423134434133423221433233431
855名無し検定1級さん:2009/11/15(日) 17:52:54
俺は
123421131211432442422134424113233321433233441
にした
ちなみに2級
856名無し検定1級さん:2009/11/15(日) 17:59:12
何点で合格?
857名無し検定1級さん:2009/11/15(日) 18:21:12
たしか七割くらい
858名無し検定1級さん:2009/11/15(日) 19:09:53
記述問題の解答やりましょう
859名無し検定1級さん:2009/11/15(日) 19:11:40
次はこっち受けようぜ
http://gendai-keyword.jp/

こっちは級を選んで受験するのでなく
スコア制でその結果級のようにランクがでる
860名無し検定1級さん:2009/11/15(日) 19:32:32
勝手に写真撮影されたけどきちんとモザイク入れてくれるんだろうな
861名無し検定1級さん:2009/11/15(日) 21:15:42
自分で探して模範解答作ってみた。二級ね。
ソースはネット。明確な答えがなかったやつもあったからそれは消去法でやりました。
おかしな点あったら教えてください

問1〜 4 2 3 1 2 1 1 3 4 2
問11〜1 1 4 2 2 4 1 3 4 2
問21〜3 1 3 4 1 2 4 1 2 3
問31〜4 2 3 2 2 1 4 1 3 2
問41〜3 3 4 4 1

俺はこの解答で31/45。非常にビミョーなライン
862名無し検定1級さん:2009/11/15(日) 21:36:03
863名無し検定1級さん:2009/11/15(日) 21:45:20
回答、何度も同じ番号が連続して不安になったぜ
やっぱり後期の問題ってテキスト、問題集から出るの少ないんだなぁなんだかなぁ
864名無し検定1級さん:2009/11/15(日) 21:46:03
>>862
俺の情報ソースはこれでした
http://www.jimisun.com/renritugoi.htm

「消費税」のところしか見てなかったわw失礼しました。
問1は1ですね。

訂正
問1〜 1 2 3 1 2 1 1 3 4 2
問11〜1 1 4 2 2 4 1 3 4 2
問21〜3 1 3 4 1 2 4 1 2 3
問31〜4 2 3 2 2 1 4 1 3 2
問41〜3 3 4 4 1
865名無し検定1級さん:2009/11/15(日) 22:29:41
>>864
問25. 都市対抗野球で優勝したのはHonda
http://www.jaba.or.jp/system/score_book.php?taikai_code=1&game_code=10000&score_book_id=3914

問17. NB(1)ではなくPB(4)では?
866名無し検定1級さん:2009/11/15(日) 22:36:57
なんかみんなバラバラだな。
問15と問29がわからん
867名無し検定1級さん:2009/11/15(日) 23:03:08
>>866
問29は2じゃないかな
http://www.bousai.go.jp/jishin/chubou/hanteikai-youkou.html
若干名って書いてるし今の人数は6人

868864:2009/11/15(日) 23:04:19
>>865
あ〜どっちもそうですね。ごめんなさい。
酒が入っていたせいで思考力が低下してますw
これじゃ模範解答にならんな。

再度訂正
問1〜 1 2 3 1 2 1 1 3 4 2
問11〜1 1 4 2 2 4 4 3 4 2
問21〜3 1 3 4 4 2 4 1 2 3
問31〜4 2 3 2 2 1 4 1 3 2
問41〜3 3 4 4 1
869名無し検定1級さん:2009/11/15(日) 23:43:04
31か32問正解しておけば合格?
870名無し検定1級さん:2009/11/15(日) 23:54:25
>>868で33問正解だった

いつも新聞読んでるからって油断していた。
月曜から勉強を始めたら常識問題がわからず涙目だった。
受かるかボーダーだなこりゃ
871名無し検定1級さん:2009/11/16(月) 01:01:35
だめだったー
あと4,5問は必要…

ちょっとくやしい
872名無し検定1級さん:2009/11/16(月) 02:08:16
>>868
問27は4では?
『群馬県館林市で27日午後に発生した竜巻とみられる突風について、前橋地方気象台は28日、規模を「0?5」の6段階で示す「藤田スケール( F)」でF2からF3の可能性があることを明らかにした。』
とあるから。
873名無し検定1級さん:2009/11/16(月) 03:19:48
>>872 
えっ?

目をこすってよく見てみろ
疲れているなら寝ろ
明日からまた平日だ
874名無し検定1級さん:2009/11/16(月) 10:16:54
32問くらいあってれば平気だよね。
875名無し検定1級さん:2009/11/16(月) 11:48:35
7割が合格ラインだとすると…

31問正解 正答率 68.888…%
──────────────
32問正解 正答率 71.111…%


>>868と比べて、自分の正解数は31問だった…orz
876名無し検定1級さん:2009/11/16(月) 12:58:33
どっかに3点配当の問題があるんかね
877名無し検定1級さん:2009/11/16(月) 16:05:28
配点なんてないだろ
878名無し検定1級さん:2009/11/18(水) 12:18:34
てか書き込み少ないなぁw
879名無し検定1級さん:2009/11/18(水) 13:46:15
>>878
同じ日にやった簿記に比べて遥にマイナーだしなw
俺の受けた県は会場ひとつしかないのに20人くらいしかいなかった。

>>877
100点満点と公式HPにありますお
880名無し検定1級さん:2009/11/18(水) 14:20:44
>>879
キーワードとか現代用語よりはいいと思うけど。
オレも地方で受けたけど2,4級で30人くらいしかいなかった。
ってか4級なんて受ける意味あるのかとw
でもこんなに地方での会場が多いなんて良心的な試験だと思った。
881名無し検定1級さん:2009/11/18(水) 14:24:15
>>880
てかキーワードとか現代用語のスレあるんか?
882名無し検定1級さん:2009/11/18(水) 14:34:50
>>881
ないみたいだね。
ってか来年度の実施要項upされとるw
はえぇww
883名無し検定1級さん:2009/11/18(水) 15:20:35
受験料もう少し安くしてくれたら受験者も増えるんじゃないかなー
2級以上が高杉
884名無し検定1級さん:2009/11/18(水) 21:02:04
http://www.gendai-keyword.jp/naiyou.html
現代キーワード検定
受験料3800円
で、結果により
1級、2級、3級、DQN-a、DQN-b、DQN-c
に認定
級ごとに試験問題がわかれているわけではない

公式テキストは就職対策本など

初回試験が来年1月末
885名無し検定1級さん:2009/11/18(水) 21:07:28
http://genken.jp/about/text_judge.html
現代用語能力検定

テキストは現代用語の基礎知識の学習版など


現代力博士号から、5級、チャレンジ級までに認定される
受験料は3000円から3850円

自宅で郵送受験できてしまうので
実力の証明に用いるという点では良くない
886名無し検定1級さん:2009/11/18(水) 21:08:57
DQNwwwwww一瞬そう見えたw
887名無し検定1級さん:2009/11/19(木) 01:17:44
キーワードって結構厳しくないか?
1級は9割正解とか
なかなかできないだろ

現代用語は自宅受験できるし実力としてかなり疑問だよな

それを考慮するとニュース検定が一番無難
888名無し検定1級さん:2009/11/19(木) 01:32:10
いや75%以上で2級に認定される
60%以上で3級に認定される

一回のテストで安く済ませたい人にはキーワードいいと思うがなあ
889名無し検定1級さん:2009/11/19(木) 01:33:58
キーワード、現代用語、N検
これってどれも履歴書書いて平気かなぁ
890名無し検定1級さん:2009/11/19(木) 08:43:24
>>886
確かにな。一瞬、そう見えた。でも、意味的にもランク的にも級外、知識不足
の烙印を押されるわけだから、「DQN」という隠れた意味もあるのかも・・・
891名無し検定1級さん:2009/11/26(木) 19:45:41
解答速報来てるな
892名無し検定1級さん:2009/11/26(木) 19:51:49
解答速報で自己採点結果=2級が32/45で3級が36/45。
3級は合格かもしれないが、2級はあやしい。
893名無し検定1級さん:2009/11/27(金) 19:32:39
頼むから誰か解答載せてください。。。

受験番号がわかんなくてみれない
894名無し検定1級さん:2009/11/27(金) 20:40:14
ハガキどうしたんだよw
895名無し検定1級さん:2009/11/27(金) 20:56:57
>>893
ハガキ捨てるなって言われただろw
896名無し検定1級さん:2009/11/27(金) 22:32:46
■第7回ニュース時事能力検定試験2級解答
問題1 @問題2 A問題3 B問題4 @問題5 A問題6 @問題7 @問題8 B問題9 C問題10 A
問題11 @問題12 @問題13 C問題14 A問題15 A問題16 C
問題17 C問題18 B問題19 C問題20 A問題21 B問題22 @
問題23 B問題24 C問題25 C問題26 A問題27 C問題28 @
問題29 A問題30 B問題31 C問題32 A問題33 B問題34 A問題35 A
問題36 @問題37 C問題38 @問題39 B問題40 A問題41 B
問題42 B問題43 C問題44 C問題45 @
897名無し検定1級さん:2009/11/27(金) 22:35:31
■第7回ニュース時事能力検定試験3級解答
問題1 A問題2 C問題3 @問題4 @問題5 @問題6 A問題7 @問題8 C問題9 C
問題10 @問題11 B問題12 A問題13 B問題14 A問題15 B
問題16 @問題17 @問題18 B問題19 @問題20 C問題21 @
問題22 @問題23 B問題24 B問題25 A問題26 B問題27 A
問題28 C問題29 B問題30 A問題31 A問題32 C問題33 A
問題34 B問題35 C問題36 C問題37 @問題38 C問題39 B
問題40 C問題41 B問題42 @問題43 A問題44 A問題45 @
898名無し検定1級さん:2009/11/27(金) 22:44:18
893!2級と3級しか受けてないので、ごめんなさい。
899名無し検定1級さん:2009/11/30(月) 13:21:51
結局、小渕と原口は二代続けてのカンニング大臣
900名無し検定1級さん:2009/12/03(木) 16:43:21
>>899
二内閣続けてのカンニング大臣。
901名無し検定1級さん:2009/12/04(金) 11:03:35
33点で二級合格来た!
902名無し検定1級さん:2009/12/04(金) 16:02:59
>>901
何点満点中?
903名無し検定1級さん:2009/12/04(金) 16:34:27
868だけど
31問正解で受かりました。配点の問題かな?
904名無し検定1級さん:2009/12/04(金) 17:06:37
3級30問正解では、やはり不合格でした。
905名無し検定1級さん:2009/12/04(金) 19:48:03
今日から合否確認できるみたいですね。
906名無し検定1級さん:2009/12/04(金) 22:40:27
ほぼ無勉で余裕だった。1級だけは記述があるだけに勉強が必要だな。
907名無し検定1級さん:2009/12/05(土) 01:07:49
>>902
45点中

5日前からテキストで勉強した。新聞は毎日読んでたけど
908名無し検定1級さん:2009/12/05(土) 12:04:16
>>907
おめでとう御座います。
909名無し検定1級さん:2009/12/05(土) 13:35:20
>>908
ありがとう御座います。
政権交代後のニュースをきちんと新聞でチェックしていたのが良かったな、と思いました
次は一級頑張ります
910名無し検定1級さん:2009/12/05(土) 21:37:34
1級受かった俺が通りますよ
911名無し検定1級さん:2009/12/05(土) 21:39:48
2級落ちた私が通りますよ
912名無し検定1級さん:2009/12/05(土) 21:44:34
>>884
次はこっちの試験だな
試験結果の評価がDQNにはならんように・・・( ー人ー)|||~~~ ナムナム
913名無し検定1級さん:2009/12/08(火) 10:25:07
もうすぐ合格証くるのか
914名無し検定1級さん:2009/12/11(金) 04:10:16
合否通知キター
オチター
915名無し検定1級さん:2009/12/11(金) 17:58:27
点数配分がわからん
受かったから良しだが
916名無し検定1級さん:2009/12/11(金) 20:25:02
次スレはこうだな

時事系検定スレ ニュース時事能力検定、現代キーワード検定、現代用語能力検定
第2報



統合スレ参考

貿易実務検定 & 関係試験 統合スレ Part3
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/lic/1245412876/

工業英検・TEP・TOPEC 4
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/english/1246370292/

917名無し検定1級さん:2009/12/12(土) 10:18:07
久米宏が「原口さんはすごい馬鹿。間違いなくカンニング」と言っていた。
918名無し検定1級さん:2009/12/12(土) 10:25:06
次スレはこうだな

時事系検定スレ ニュース時事能力検定、現代キーワード検定、現代用語能力検定
第2報



http://www.newskentei.jp/
ニュース時事能力検定

http://www.gendai-keyword.jp/index.html
現代キーワード検定

http://genken.jp/
現代用語能力検定

前スレ
ニュース時事能力検定
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/lic/1171640814/




統合スレ参考

貿易実務検定 & 関係試験 統合スレ Part3
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/lic/1245412876/

工業英検・TEP・TOPEC 4
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/english/1246370292/
919名無し検定1級さん:2009/12/12(土) 10:29:18
次スレはこうだな(日経TEST追加)私案

時事系検定スレ ニュース時事能力検定、現代キーワード検定、現代用語能力検定、日経TEST
第2報



http://www.newskentei.jp/
ニュース時事能力検定

http://www.gendai-keyword.jp/index.html
現代キーワード検定

http://genken.jp/
現代用語能力検定

http://ntest.nikkei.jp/
日経TEST

前スレ
ニュース時事能力検定
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/lic/1171640814/



統合スレ参考

貿易実務検定 & 関係試験 統合スレ Part3
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/lic/1245412876/

工業英検・TEP・TOPEC 4
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/english/1246370292/
920名無し検定1級さん:2009/12/12(土) 10:52:13



鳩山のやることにいちいち「脱税」を付けるスレ
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1260569435/l50
921名無し検定1級さん:2009/12/12(土) 19:42:41
920>

スレ違いな上に、しょーもない。
日本から消えて頂きたい。
922名無し検定1級さん:2009/12/21(月) 23:01:59
923名無し検定1級さん:2009/12/21(月) 23:04:00
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/lic/1261403712/

間違えました
次スレこっちです
924名無し検定1級さん:2009/12/21(月) 23:04:22
>>922
そのリンクこのスレじゃん
925名無し検定1級さん:2009/12/21(月) 23:09:08
>>924

スマソ
何を寝ぼけてるんだ俺orzorzorz
926名無し検定1級さん:2009/12/24(木) 23:40:21
あらたにす出来事ファイル2009
http://allatanys.jp/J001/L0005M0030.html

あらたにす出来事ファイル2008
http://allatanys.jp/S001/ex30200.html

2009国際情勢
http://ja.wikipedia.org/wiki/2009%E5%B9%B4

2009年の日本
http://ja.wikipedia.org/wiki/2009%E5%B9%B4%E3%81%AE%E6%97%A5%E6%9C%AC

2008国際情勢
http://ja.wikipedia.org/wiki/2008%E5%B9%B4

2008年の日本
http://ja.wikipedia.org/wiki/2008%E5%B9%B4%E3%81%AE%E6%97%A5%E6%9C%AC

http://www.newskentei.jp/
ニュース時事能力検定 毎月5題の練習問題

http://www.gendai-keyword.jp/sample.html
現代キーワード検定 試験一回分と思われる練習問題

http://genken.jp/
現代用語能力検定  日替わりで練習問題

http://kongetu.livedoor.biz/
など時事問題で検索して出てくる
ウェブサイトが役立ちそうです
927名無し検定1級さん:2009/12/25(金) 16:38:59
東條、岩井、辻野、岩渕は「水谷、岸田、泉、種田の4人は給料泥棒。
あの人たちはいすに座っているだけで、何の仕事もしない人たち。
あの人たちは現場のことが何一つ分からない。だから辞めてもらわないといけない。」
と入社当時に何ヶ月間も言っていた。

ボイラーと危険物乙4類をカンニングで取得したの岩渕と仲間達。

ちなみに岩渕たちが何一つ分からないアホ軍団。
928名無し検定1級さん:2009/12/25(金) 17:30:11
証人はヤシキタカジン達。
TVであれだけえらそうに言っていて、よもや嘘はつくまい。
929名無し検定1級さん:2009/12/29(火) 16:19:10
しかも岩井は、「本当は辻野のおっさんはアホじゃ。
東條さんと僕以外は、誰も現場のことが分からない。
二人が中心になってこの現場をやって行くんや。」
と言っていた。
岩井はアホの子。
930名無し検定1級さん:2009/12/31(木) 19:45:21
927-929
板違いなので、地球から消えて下さい。
931名無し検定1級さん:2010/01/08(金) 21:20:23
>>930
今年の書き込みが無いので、書き込んでおきました。
932名無し検定1級さん:2010/01/11(月) 08:05:07
行政書士の一般教養と被るかな?
933名無し検定1級さん:2010/01/11(月) 09:42:18
それよりは、公務員試験向けの時事問題集で勉強した方がイイ。法律の改正
趣旨、経済の情勢や統計などが出易いからな・・・
934名無し検定1級さん:2010/01/11(月) 09:47:00
問題見たが結構レベル高い
この検定そのものは世間の認知度低いが
他の試験のついでに受けて自信つけるとかの利用法ありそうだな
935名無し検定1級さん:2010/01/12(火) 18:40:51
>>931
おまえはマシオカかよw
936名無し検定1級さん:2010/01/13(水) 17:17:45
>>935
マシオカとは?
937名無し検定1級さん:2010/01/14(木) 22:37:03
>>935
マシオカとは?
938名無し検定1級さん:2010/01/15(金) 15:53:57
>>936>>937

マシオカのことだよ。
ニュース検定スレなのに情弱なんだな。
939名無し検定1級さん:2010/01/16(土) 08:46:56
>>938
だからマシオカとは?
940名無し検定1級さん:2010/01/16(土) 09:03:45
>>938
だからマシオカとは?
941名無し検定1級さん:2010/01/22(金) 23:32:26
>>938
だからマシオカとは?
942名無し検定1級さん:2010/01/23(土) 09:59:07
現代キーワード検定の受験票来た。でも、全然、予習してない・・
943名無し検定1級さん:2010/01/23(土) 12:52:07
ニュース時事能力,現代キーワード,現代用語能力検定
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/lic/1261403712/

次スレはこっちでーす

一部現代キーワード受験者は書き込み始めてます
944名無し検定1級さん:2010/01/23(土) 15:23:59
こっちさっさと埋めていいぞ
945名無し検定1級さん:2010/01/23(土) 17:51:38
よっしゃ
946名無し検定1級さん:2010/01/23(土) 17:53:46
せっかくだからなんか話すか
947名無し検定1級さん:2010/01/23(土) 17:55:50
冬は夜暗くなるのが早くて困る
948名無し検定1級さん:2010/01/23(土) 17:57:32
だから嫌い
949名無し検定1級さん:2010/01/23(土) 17:58:31
本屋に行きたいんだけど
950名無し検定1級さん:2010/01/23(土) 18:00:15
暗いから行くのだるい
951名無し検定1級さん:2010/01/23(土) 18:02:53
そして今日も行かなかったわけさ
952名無し検定1級さん:2010/01/23(土) 18:05:18
どうしたらいい?
953名無し検定1級さん:2010/01/23(土) 18:08:01
けっこう前から本屋きかなきゃと思ってたのに
954名無し検定1級さん:2010/01/23(土) 18:09:28
またいけなかったよ
955名無し検定1級さん:2010/01/23(土) 18:11:01
だから今も家にいる
956名無し検定1級さん:2010/01/23(土) 18:13:51
もう夜6時回ったよ
957名無し検定1級さん:2010/01/23(土) 18:16:23
だからとても困ってる
958名無し検定1級さん:2010/01/23(土) 18:17:15
見たい本は雑誌なんだよ
959名無し検定1級さん:2010/01/23(土) 18:18:08
次の号になったら困るんだよ
960名無し検定1級さん:2010/01/23(土) 18:58:21
961名無し検定1級さん:2010/01/23(土) 19:02:47
962名無し検定1級さん:2010/01/23(土) 19:03:30
963名無し検定1級さん:2010/01/23(土) 19:04:19
松竹といえば
964名無し検定1級さん:2010/01/23(土) 19:04:59
松竹芸能ですよ
965名無し検定1級さん:2010/01/23(土) 19:05:41
ですよですよ
966名無し検定1級さん:2010/01/23(土) 19:06:22
あいついまてーん
967名無し検定1級さん:2010/01/23(土) 19:08:31
もう夜7時
968名無し検定1級さん:2010/01/23(土) 19:18:41
では飯でも食うかい
969名無し検定1級さん:2010/01/23(土) 19:19:22
君のおごりで
970名無し検定1級さん:2010/01/23(土) 19:22:23
うししししs
971名無し検定1級さん:2010/01/23(土) 20:59:09
車検に真剣
972名無し検定1級さん:2010/01/23(土) 20:59:52
>>kyuusuisaratei
973名無し検定1級さん:2010/01/23(土) 21:00:33
土曜プレミアムでも見ますか
974名無し検定1級さん:2010/01/23(土) 21:01:13
苦悩する根岸
975名無し検定1級さん:2010/01/23(土) 21:02:05
イチローみたいに慣れるかな
976名無し検定1級さん:2010/01/23(土) 21:02:43
http://www.newskentei.jp/news.cgi?No=86

現代キーワード検定の試験日が近づいてきたけど
ニュース検定のテキスト発売もいつの間にかきまったね

公式テキスト
・「(仮)2010年度ニュース検定公式テキスト「時事力」発展編(2・3級対応)」3月上旬発売予定
・「(仮)2010年度ニュース検定公式テキスト&問題集「時事力」基礎編(4・5級対応)」3月上旬発売予定


公式問題集
・「(仮)2010年度ニュース検定公式問題集1・2・3級」4月上旬発売予定
977名無し検定1級さん:2010/01/23(土) 21:21:17
メルシきょうもいいてくれてありがs
978名無し検定1級さん:2010/01/23(土) 21:22:13
こんなところで会うなんて
979名無し検定1級さん:2010/01/23(土) 21:23:16
どこにいったんだね技師
980名無し検定1級さん:2010/01/23(土) 21:24:09
相川さんとでーと
981名無し検定1級さん:2010/01/23(土) 21:24:54
次スレです

ニュース時事能力,現代キーワード,現代用語能力検定
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/lic/1261403712/

982名無し検定1級さん:2010/01/23(土) 22:54:40
        まもなくここは 乂1000取り合戦場乂 となります。

      \∧_ヘ     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ,,、,、,,, / \〇ノゝ∩ < 1000取り合戦、いくぞゴルァ!!       ,,、,、,,,
    /三√ ゚Д゚) /   \____________  ,,、,、,,,
     /三/| ゚U゚|\      ,,、,、,,,                       ,,、,、,,,
 ,,、,、,,, U (:::::::::::)  ,,、,、,,,         \オーーーーーーーッ!!/
      //三/|三|\     ∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
      ∪  ∪       (    )    (     )   (    )    )
 ,,、,、,,,       ,,、,、,,,  ∧_∧∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
      ,,、,、,,,       (    )    (    )    (    )    (    )
983名無し検定1級さん:2010/01/23(土) 23:01:56
       ここに 乂1000取り合戦場乂 としての価値はありません。

       ,,、,、,,,       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\   \∧_ヘ
,,、,、,,,             やっぱや〜めたっと >   / \〇ノゝ  ,,、,、,,,
           ,,、,、,,,  ________/   /三√ ゚д゚)
                                /三/| ゚U゚| \
    \エーーーーーーーッ!?/   ,,、,、,,,    U (:::::::::::)∪  ,,、,、,,,
   ∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧  //三/|三|\
   (    )    (     )   (    )    )   ∪  ∪
  ∧_∧∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧,,、,、,,,       ,,、,、,,,
  (    )    (    )    (    )    (    )      ,,、,、,,,
984名無し検定1級さん:2010/01/23(土) 23:03:26
      \∧_ヘ     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ,,、,、,,, / \〇ノゝ∩ < 1000とり合戦いくぞゴルァ!!       ,,、,、,,,
    /三√ ゚Д゚) /   \____________  ,,、,、,,,
     /三/| ゚U゚|\      ,,、,、,,,                       ,,、,、,,,
 ,,、,、,,, U (:::::::::::)  ,,、,、,,,         \ ぶーぶーぶー /
      //三/|三|\              タリー
      ∪  ∪     (\_/)タリー    タリー   まだ早えよ〜
                (  ´Д)    タリー  タリー
                /   つ  (\_/)   (\_/)ノ⌒ヽ、
               (_(__つ⊂(´Д`⊂⌒`つ(´Д` )_人__) ))
985名無し検定1級さん:2010/01/23(土) 23:04:25
      \∧_ヘ     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ,,、,、,,, / \〇ノゝ∩ < 1000取り合戦、いくぞゴ……!!       ,,、,、,,,
    /三√ ゚Д゚) /   \____________  ,,、,、,,,
     /三/| ゚U゚|\      ,,、,、,,,                       ,,、,、,,,
 ,,、,、,,, U (:::::::::::)  ,,、,、,,,
      //三/|三|\       ,,,,    ,,、,、,,,
      ∪  ∪
  ,,          ,    ,,,,    ,,、,、,,,       ,,、,、,,,
,,,,,    ∧_∧ うまいモナー,,,,,   、 ,,,,,,   ,,,,,,,,    ,,,,,
 ,,,   ( ´∀`)___,,,,___ ,, ∧_∧ ゲンキニ シテルカナ・・・___,,
  / ̄ ( つ日ヽ   ∧_∧    (    )               /
/    (__))   (´∀` )   (    )    ∧_∧∧_∧ / マターリモナー
 ∧_∧∧_∧ドーゾ (日ノ )  | | |    ( ´∀`) ´∀`)
 ( ´∀`) ´∀`)    ((__)  ,(_(_) (○)⊂   ) つ日⊂ ) モーナー
―(つ⊂  ) つ⊂ )―――――――――――ヽ|〃(⌒)(⌒) (⌒)(⌒)
   (⌒)(⌒) (⌒)(⌒)グーグー
986名無し検定1級さん:2010/01/23(土) 23:06:03
         ィク
      __,、  | |        くニ} {fj{fj{fj{fj{fj{fj{fj{fj{fj{fj{fj{fj{fj{fj
     i''i;」. 'ヽー' 、
くニ} {fj{fj{fj{fj{fj{fj{fj{fj{fj{fj{fj{fj{fj{fj{fj{fj{fj{fj{fj{fj{fj{fj{fj{fj{fj{fj{fj
       //``ヽ//``'''''''ヽ
       〈;i'   ``> ヾ``i l
            / /  {二)
            ヾ_')
987名無し検定1級さん:2010/01/24(日) 09:40:41
埋め
988名無し検定1級さん:2010/01/24(日) 17:12:11
>>987
せめて3レスくらいうめて池よw
989名無し検定1級さん:2010/01/24(日) 17:12:52
いくで
990名無し検定1級さん:2010/01/24(日) 17:13:52
もういっと
991名無し検定1級さん:2010/01/24(日) 17:14:38
めんどくさいにな
992名無し検定1級さん:2010/01/24(日) 17:15:35
までいけるか
993名無し検定1級さん:2010/01/24(日) 17:16:15
かけるね
994名無し検定1級さん:2010/01/24(日) 17:16:56
次スレです

ニュース時事能力,現代キーワード,現代用語能力検定
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/lic/1261403712/
995名無し検定1級さん:2010/01/24(日) 17:20:09
いけるまも
996名無し検定1級さん:2010/01/24(日) 17:20:50
あとどうぞ
997名無し検定1級さん:2010/01/24(日) 17:27:30
はやくしろ
998名無し検定1級さん:2010/01/24(日) 18:08:07
まだか
999名無し検定1級さん:2010/01/24(日) 18:08:48
次スレです

ニュース時事能力,現代キーワード,現代用語能力検定
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/lic/1261403712/
1000名無し検定1級さん:2010/01/24(日) 18:09:28
やっとおわった
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。