【個人指導】パソコンスクールWin

このエントリーをはてなブックマークに追加
708名無し検定1級さん:2009/05/17(日) 18:54:44
>>701君こそカス
709名無し検定1級さん:2009/05/19(火) 08:07:42
門前!!!なるほど
710名無し検定1級さん:2009/05/20(水) 01:46:16
何だかよくわからないですけど門松おいて置きますね
   ./|                           /|
   |-|                         |-|
  ,ノl|-|lヽ                     ,ノl|-|lヽ
  |ー||-|!-|.                     |ー||-|!-|
  爨爨爨                      爨爨爨
  [[[[[[[[[l                      l]]]]]]]]]
 _|_|_|_|_|_|_                    _|_|_|_|_|_|_
711名無し検定1級さん:2009/05/30(土) 00:16:06
みなさーん


ここ卒業して就職できましたか?
712名無し検定1級さん:2009/05/31(日) 12:10:08
できた
713名無し検定1級さん:2009/05/31(日) 22:01:48
ここを卒業しても「即戦力」にはならないよ。
どこもそうだけどね。
714名無し検定1級さん:2009/06/01(月) 20:52:37
こんな時代にスクール卒業しても就職できるネタになるのかな?


できた人は不況前なんだろうかw
715名無し検定1級さん:2009/06/02(火) 20:29:08
おまけとして使える時もあるよね
得意分野は○○だけど趣味として●●を勉強してますみたいに
物は言いよう
716名無し検定1級さん:2009/06/18(木) 00:58:06
CATIA覚えてくて宇都宮校に見学行こうと思うんだが、
通ってる人いるかな?
717名無し検定1級さん:2009/06/19(金) 23:26:27
遮断機が下り錆びた線路を蒸気機関車が走る
718名無し検定1級さん:2009/06/22(月) 00:28:04
CATIAは微妙
いや、このスクールに限らずだよ
企業はV4を主体にしてるとこ多いからね
かなり仕様違うから習っても…
719名無し検定1級さん:2009/06/24(水) 19:27:02
今は建築CAD習う方がいいのかな?
720名無し検定1級さん:2009/06/25(木) 16:25:41
Web業界に転職しようとして通ってみたが、教材に誤りが多く、
難しい事を聞こうとすると、なぜかはぐらかされる。
転職用の提出作品を作ろうと、フリーレッスンを利用していたときに、
ちょっとだけ質問したら、フリーレッスンなので無理みたいなことを言われた。
721名無し検定1級さん:2009/06/25(木) 17:57:45
当然では?
フリーレッスンと普通のレッスンとの違いなくなるじゃね
722名無し検定1級さん:2009/07/04(土) 23:44:29
何だかよくわからないですけど門松おいて置きますね
   ./|                           /|
   |-|                         |-|
  ,ノl|-|lヽ                     ,ノl|-|lヽ
  |ー||-|!-|.                     |ー||-|!-|
  爨爨爨                      爨爨爨
  [[[[[[[[[l                      l]]]]]]]]]
 _|_|_|_|_|_|_                    _|_|_|_|_|_|_
723名無し検定1級さん:2009/07/08(水) 15:22:20
結局どうなんですか???切実に教えて欲しいです。
通ってる方教えて下さいお願いします。
724名無し検定1級さん:2009/07/08(水) 22:42:06
↑何を??
725名無し検定1級さん:2009/07/09(木) 00:23:29
よいか悪いかです。
ちなみにWEBです。
よろしくお願いします。
726名無し検定1級さん:2009/07/09(木) 08:10:42
>>725
2ちゃんで良し悪し判断するんでつね
1から読め
727名無し検定1級さん:2009/07/09(木) 14:09:16
>>725
読んだうえで聞いてるんで教えて頂きたいです。
728名無し検定1級さん:2009/07/11(土) 02:59:59
>>725
Webコースに通ってました。
Dreamweaver、CSS、イラレとフォトショ、Flashを学びましたが、
どれも基本的なことばかりでその気になれば全て独学でいける内容です。

講師のスキルはそこそこ。人柄は悪くなかったです。
元々Web関連の仕事をしてたようで、業界の話を聞けたのはよかったです。

ネットテキストは間違いが多い
今はどうか知りませんが、当時は受講するたびに誤字脱字を見つけてました(笑)

就職サポートは行ってるようですが、案件のほとんどが紹介予定派遣でした。
就職に関しては、スクールで学んだ基礎を元にどれだけ独学でスキルアップを図れるかが勝負かと思います。
一通りコースを受講しただけでは、企業にとっての即戦力にはとてもなれないでしょう。

腕試しに受けたWebなんとか上級っていう資格は取れました。
就職に役立つ資格でもなんでもないですが・・。

最後に・・・
正直スクールなんてどこも一緒だと思いますよ。少なくてもWebに関しては。
今思えば独学で充分。
一人ではなかなか努力できないっていうなら通う価値はあるかと。
729名無し検定1級さん:2009/07/23(木) 14:46:14
>>728
>>講師のスキルはそこそこ。人柄は悪くなかったです。
元々Web関連の仕事をしてたようで、業界の話を聞けたのはよかったです。

ラッキーでしたね、ここの講師は実務経験の無いやつが多いですから。

>>723
ここも参考にされたらどうすか?結構本当のことが書いてます。
http://pcschool.manabi-hyouban.net/m_v.php?cid=108&tid=1183
730名無し検定1級さん:2009/07/24(金) 13:47:14
たしかに

受講してた生徒が
そのまま就職してたし、
実務ないし知識ないし
731名無し検定1級さん:2009/07/26(日) 23:15:30
しかし「実際の仕事場では〜・・・」って話もかなり詳しくしてくれるけどな。


先生によるかな?
732名無し検定1級さん:2009/07/27(月) 12:39:59
思うにスーツの先生はダメだね
正社員は実務経験あるのかね?
嘱託っていうのかバイトっていうのが正しいのか、そういう先生の方がプロみたい
733名無し検定1級さん:2009/07/31(金) 15:41:15
>>732
正社員の3割以上はCADもDTP・WEBも実務経験はまったく無いと思います。
両方の実務経験がある講師なんて皆無ですので、
自分が習っている講師が実務経験がある確立というのはかなり低くなると思います。

外部委託の講師は現在デザイナーをやっているような人間を自給で雇っているので、
そういう方のほうがプロといえるでしょう。
734名無し検定1級さん:2009/08/08(土) 16:44:22
ここの講師って何ですぐ辞めるんだ
735名無し検定1級さん:2009/08/09(日) 11:34:12
>>734
トップがバカだからですよ。

ベスト電器が親会社になって、すこしはマシになるかなと思ったけど、
ベスト電器も障害者用の郵便制度を悪用するような会社だったし・・・。

736名無し検定1級さん:2009/08/09(日) 22:30:21
>>735
同意。
ベストが親会社になっても何の影響もなかったな


講師の離職も問題だが
教室数の無茶な拡大は何とかならんのか
講師も足りないくせにド田舎に教室ばかり開校して
採算のとれてんのか
737名無し検定1級さん:2009/08/10(月) 02:20:43
ベストとは業務提携しただけで、親でも子でも
ないのだが・・・

一人知ったかぶりの粘着がいるようですね・・・
738名無し検定1級さん:2009/08/10(月) 11:56:48
>>736
田舎は競合他社がないので、開業しやすいのでしょうね。

家賃は安い、備品は中古、講師は素人、なので経費は安く上がっていると思いますよ。

あとは田舎の人間をダマくらかして儲けるだけ!
739名無し検定1級さん:2009/08/11(火) 02:50:58
>>737
親会社だろうが提携だろうが
ひどいカリキュラムの体質は変わりようがないと思うが


>>738
たしかに開業しやすいかも
技術者が少ない分、講師のレベルを比較できないから
田舎者の方が釣りやすいのはガチだろうし


それにしても店頭に出すあのパンフレットも何とかして欲しいんだが・・・
あれ各教室の講師達が作ってるから教室によってデザインが違うんだけど
田舎の教室に行くと素人がワードで作ったのかってくらいひどいのがあるだろ

信じられるか?
あの手作り感溢れるダサダサパンフレットで釣られてくる生徒がいるんだぜ・・・
あんなのでも30人近く生徒が釣れてるのが不思議でしょうがない
740名無し検定1級さん:2009/08/11(火) 09:44:58
>>737
すみません、間違っていました。

wikipediaで調べたところ、
「親会社」とは、他の企業の財務及び営業又は事業の方針を決定する機関を支配している企業である。
とありました。

あの会社の「財務及び営業又は事業の方針を決定する機関」を支配しているのは代表者の「思いつき」でした。

741名無し検定1級さん:2009/08/11(火) 11:28:02
742名無し検定1級さん:2009/08/11(火) 15:45:52
>>741
残念ながらそこもまだ親になっていない
詳しくはその派遣会社のホームページを
見ればわかるがまだ49%しか株を取得していない

残りは将来取得する予定らしいが、今現在
この派遣会社は大赤字でそんな余裕はまったく
ない(逆に身売りするかも)

つまり今までと何にも変わってないということだ
743名無し検定1級さん:2009/08/11(火) 18:49:30
ひょっとして開校数に躍起になってるのって
他所の会社に売りたいから?
744名無し検定1級さん:2009/08/13(木) 11:25:51
>>743
バカ社長の見栄でしょ
745名無し検定1級さん:2009/08/15(土) 11:05:12
さすが馬鹿社長
身の丈ってもんがわかってないですな
746名無し検定1級さん:2009/08/26(水) 16:18:15
ノバ実刑?
747名無し検定1級さん:2009/08/26(水) 20:26:01
関東だけで独立とかできないの?
関東の売上が地方にスポイルされてんじゃないの?
教材や設備なんてどうにでもなるんだから、
さっさと馬鹿大事マンブラザーズの奴隷をやめたらいいんだよ。
会社売って私腹を肥やすだけの男だろ。
748名無し検定1級さん:2009/08/27(木) 09:33:50
Uさん結構いい給料もらってるからな・・・

そこまでする気はないんじゃないの?
749名無し検定1級さん:2009/09/08(火) 10:39:32
まだつぶれてないの?
750名無し検定1級さん:2009/09/09(水) 14:18:24
ここのバカ社長と今話題のペッパーランチの社長ってイメージがかぶるんだよなぁ。

自社の利益が大優先ってところが。

751名無し検定1級さん:2009/09/15(火) 09:46:34
ホントとの所、ここってどうなん?
752名無し検定1級さん:2009/09/23(水) 12:39:08
>>751

ここに書いてあるとおりだと思います。

yahoo!知恵袋
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1328729083
753名無し検定1級さん:2009/10/03(土) 16:54:13
ういん
754名無し検定1級さん:2009/10/06(火) 10:18:28
うい〜ん
755名無し検定1級さん:2009/10/08(木) 20:16:25
大粛清の兆し
756名無し検定1級さん:2009/10/10(土) 15:06:58
>>750
どこの会社も自社の利益重視だっての!あほか?
757名無し検定1級さん
>>755
業績やばいの?
最近、求人があまり出てないなとは思っていたんだが・・・。