1 :
名無し検定1級さん:
いろいろ語りましょう!
2 :
名無し検定1級さん:2006/12/17(日) 17:14:39
あげ
3 :
名無し検定1級さん:2006/12/21(木) 22:55:39
とるぞー!
4 :
名無し検定1級さん:2006/12/23(土) 10:13:50
がんばれ〜
5 :
名無し検定1級さん:2006/12/24(日) 11:14:50
クレーン・デリック運転士の免許の学科を勉強中です。
過去問題(改正後のヤツ)は、どこで調べればわかりますか?
6 :
名無し検定1級さん:2006/12/24(日) 20:54:53
>>5 私は日本クレーン協会に行って模擬問題集を購入して勉強しました。
7 :
名無し検定1級さん:2006/12/25(月) 18:55:07
>>5です。
今日、日本クレーン協会にクレーン・デリック運転士教本とクレーンとデリックの問題集を注文しました。
移動式クレーンの勉強をした時も、日本クレーン協会の教本を使ったので覚えやすいかなぁと思って。
8 :
名無し検定1級さん:2006/12/30(土) 00:07:58
クレーン車
9 :
名無し検定1級さん:2006/12/31(日) 19:46:31
重複スレ大杉
10 :
名無し検定1級さん:2007/01/01(月) 17:48:31
あけおめ〜!
━━━━(゚∀゚)━━━━!?
11 :
名無し検定1級さん:2007/01/04(木) 16:16:09
1月15日の学科試験、申し込んで来ちゃいました。
12月の実施分、クレーン・デリック運転士(限定なし)の学科試験は合格者なしでした。何人が受験したのかは知りませんが。
そんなに難しいのかな?
12 :
名無し検定1級さん:2007/01/04(木) 18:37:08
>>11 クレーンの範囲とデリックの範囲があるからではないかな?
私は8年前にクレーン運転士を取得して去年にクレーン・デリック運転士を取得しました
その時はデリックの知識と法令しかなかったから楽でしたよ
13 :
名無し検定1級さん:2007/01/17(水) 15:40:30
移動式クレーン運転士と揚貨装置運転士は持っています。
クレーン・デリック運転士取りたいが実技に受かる気がしねえ。
14 :
名無し検定1級さん:2007/01/17(水) 23:08:27
基本的な質問して申し訳ありません!家にインターネットがなくて、、、。
クレーンデリックと、移動式クレーンはまったく別ものですか?クレーンデリック持ってれば移動式を兼ねるとか、免除科目があるとかあります?
移動式を扱うにはクレーンデリックじゃダメなんでしょうか、、、
15 :
名無し検定1級さん:2007/01/18(木) 10:23:22
16 :
名無し検定1級さん:2007/01/20(土) 11:53:10
おいおい!
この業界給料安いなぁ〜!
クレーンデリックとったけど愕然としたよ
どっかのサイトで平均年収480万とかなってたけどとんでもねーな
17 :
名無し検定1級さん:2007/01/21(日) 15:34:54
私の工場で天井クレーンが5トン以上だからクレーン免許、玉掛け、フォークは入社したら即、取らされました!
クレーン免許がないと仕事になりませんから!
ちなみに400トンクレーン以外はすべて無線ですけど!
18 :
けん:2007/01/21(日) 15:52:25
クレーン運転士免許をとりたいのですが、学科試験に自信がありません。クレーンの免許を持ってる方で変わりに学科試験受けてくれる人いませんか。年齢は20歳〜30歳で容姿は坊主、謝礼は払います 件名にクレーンと書いて下さい
19 :
けん:2007/01/21(日) 15:53:10
クレーン運転士免許をとりたいのですが、学科試験に自信がありません。クレーンの免許を持ってる方で変わりに学科試験受けてくれる人いませんか。年齢は20歳〜30歳で容姿は坊主、謝礼は払います 件名にクレーンと書いて下さい
[email protected]
21 :
名無し検定1級さん:2007/01/22(月) 18:16:18
てすと
22 :
名無し検定1級さん:2007/01/22(月) 18:18:36
>>11です。
クレーン・デリック運転士(限定なし)、合格しました。
限定なしの受験者は4人でしたが、合格者は私だけでした。
その他の限定免許は5割くらいでした。
>>19 オレ?安くないよ?
23 :
名無し検定1級さん:2007/01/22(月) 22:42:11
24 :
名無し検定1級さん:2007/01/23(火) 21:22:24
クレーン限定 筆記合格できる確実な本を紹介してください
25 :
名無し検定1級さん:2007/01/23(火) 21:26:02
>>24 私の場合は教習所へ行ったのでそこの教本と過去問プリントでやりました
26 :
名無し検定1級さん:2007/01/24(水) 18:25:28
27 :
名無し検定1級さん:2007/01/25(木) 19:53:12
>>12 クレーン・デリック運転士(クレーン限定)を限定解除する時って、実技
もあるんですか?
28 :
名無し検定1級さん:2007/01/25(木) 21:19:37
>>27 実技試験はないですよ!
学科試験もデリックの知識と法令だけです!
29 :
名無し検定1級さん:2007/01/26(金) 18:22:26
30 :
現役クレーンOP:2007/01/31(水) 08:05:31
昔々「クレーン免許(移動・天井)」の免許取得。
約120名の受験者の内、学科試験合格約20名。
その後の実技試験合格者たった4名。(自分はその内の一人)
実技クレーン機種は「P&H・320」。
試験会場「兵庫・神鋼加古川工場」。
重量目測」の試験時、「スケール」持って計測し
試験管に「君、何番?」と受験番号チェックされ
「帰って良いよ!!」と退場させられたバカ者がいた。
31 :
名無し検定1級さん:2007/02/03(土) 22:44:22
クレ限学科受かりました。
実技頑張ります。
32 :
名無し検定1級さん:2007/02/04(日) 13:36:53
>>31 学科試験合格おめ
実技試験は試験センターで受けるのですか?
ガンガレ
33 :
32:2007/02/05(月) 23:03:26
>>32 ありがとうございます。
3月1日加古川で受けます。
会社で斜行や2メートル上げ練習してますので
一発で受かる気持ちで行きます。
34 :
名無し検定1級さん:2007/02/05(月) 23:40:41
>>32 そんときはまたご報告を待ってます!
来月か〜!
ノシ}ガンガレ
35 :
名無し検定1級さん:2007/02/12(月) 00:11:00
(ノ~ω~)ノ
36 :
名無し検定1級さん:2007/02/12(月) 03:20:24
クレーン限定って免許は、ど〜ゆう場所で役立つ免許なの?
漏れは移式クレOPだが、クレーン限定って意味が分からない・・・
マジレスで教えてホシス。
ちなみにデリックの免許が役立つ会社とかって今だに有るの???
37 :
名無し検定1級さん:2007/02/12(月) 14:54:02
>>36 クレーン限定とは昔の『クレーン運転士』のことですよ!
デリックはほとんどないでしょう!
関東安全衛生技術試験センターにはスチフレックデリックがありますが、もうそろそろ解体され、資料館に展示されるそうです!
38 :
名無し検定1級さん:2007/02/18(日) 11:51:01
Ψ(`∀´)Ψ
39 :
名無し検定1級さん:2007/02/23(金) 23:33:15
移動式クレーン運転士の資格を取って建設現場のクレーンOPに成りたいんですが、仕事の需要ってあるんでふか?いざ取っても仕事がなーい!何て事ない?教えて神様w(゚o゚)w
40 :
名無し検定1級さん:2007/02/23(金) 23:46:05
>>39 地域にもよると思いますが。
ハロワで検索してみたら?想像以上に、給料は安いと思いますが。
41 :
名無し検定1級さん:2007/02/24(土) 16:34:49
結構みんな持ってる人が多いし、重機会社、レンタル会社に入らないと移動式は使えないよね
クレーンの方は工場に入れば取らせてもらえる
全員持っているからあまり価値がない
42 :
名無し検定1級さん:2007/03/01(木) 14:15:08
クレーン行ってきました。
見事バーを倒して失格です。
次がんばろ。
43 :
名無し検定1級さん:2007/03/01(木) 18:25:02
クレーンの1番難しい種類がデリックなの?
44 :
名無し検定1級さん:2007/03/02(金) 19:38:38
移動式クレーンの学科のみ合格しています。
実技練習をさせてくれる場所を探すため、
「移動式クレーン+ 実技 練習 試験 講習 一発受験」
など、いろいろな言葉でぐぐっているのですが、
ttp://www.smnitm.jp/marine/CLN5.HTM あたりしか、見当たりません。
東京、神奈川地区で↑のサイトの様な、実技一発試験の為の講習をやっている場所が
あったら教えて下さい。
46 :
33:2007/03/03(土) 08:59:24
一発試験とは一回目ってことですか?(ちなみに一回目です)
最後の斜行難しすぎ^ ^;
あと、試験場のクレーンの走行すべりよすぎです。
47 :
名無し検定1級さん:2007/03/03(土) 21:14:03
一度でいいからデリック運転したかった
実技は免除でしたから
明日、学科試験
受ける方頑張りましょう!
49 :
名無し検定1級さん:2007/03/06(火) 21:33:25
今月20日にクレーン限定の学科試験受けます
どうしても分からないので教えて下さい
クレーン限定免許を取ったら床上操作クレーンも運転できるのでしょうか?
クレーンデリックになる前はクレーン運転士で乗れたらしいんですが・・・
おバカな質問スマソ
何も知らない女ゆえ
50 :
名無し検定1級さん:2007/03/06(火) 23:02:13
くらべるのも変だけど・・・
大型牽引とどちらが難しいですか。
51 :
名無し検定1級さん:2007/03/06(火) 23:05:00
>>49 『クレーンデリック運転士(クレーン限定)』は旧クレーン運転士と同じですからクレーンと名のものはすべて運転できますよ!(移動式は除く)
ですから床上運転式や操作式、無線式もできますよ!
52 :
名無し検定1級さん:2007/03/06(火) 23:11:44
>>50 スレチだけど牽引は方向変換できればあとは簡単よ!
大型もそんな難しくないですよ!
改正後はちょっと難儀かもね
53 :
名無し検定1級さん:2007/03/07(水) 09:44:28
54 :
51です!:2007/03/07(水) 11:07:23
>>53 いえいえ、どういたしまして!
ちなみに私は去年クレデリ運転士の限定解除しました
55 :
名無し検定1級さん:2007/03/07(水) 21:38:09
クレーンの免許取って何したいの?
就職、それとも、必要に迫られて?
56 :
名無し検定1級さん:2007/03/08(木) 02:55:06
>>55 私は会社で取らされましたがなにか?
すべて天井クレーンが25t以上なもんでね
クレーン・玉掛け・フォークは必須なんです
57 :
名無し検定1級さん:2007/03/10(土) 09:31:49
クレーンの免許の費用は高いからあんまり個人では行かないような気がします
58 :
名無し検定1級さん:2007/03/11(日) 17:44:53
クレーン免許は、運転室で、オペとして活用したい。
59 :
名無し検定1級さん:2007/03/11(日) 18:18:00
>>58 そうですね
今はクレーン玉掛けは一人でやりますから無線かペンダントでやりますからね〜
60 :
名無し検定1級さん:2007/03/17(土) 22:30:54
今でもデリックを運転してるとこあるのかな〜?
一度も実物見たこと茄子
61 :
名無し検定1級さん:2007/03/19(月) 14:30:44
実技4/24に受けます。
62 :
名無し検定1級さん:2007/03/19(月) 18:07:01
>>61 一ヵ月後ですか!
ガンバってください
63 :
61:2007/03/20(火) 08:53:19
64 :
名無し検定1級さん:2007/03/21(水) 11:56:41
今回のクレーンデリック運転士学科試験は難しかったようですね
65 :
名無し検定1級さん:2007/03/22(木) 13:39:59
は〜い!そうですね
66 :
名無し検定1級さん:2007/03/27(火) 17:22:22
明日、クレデリ運転士試験結果発表!
どうなることやら
(;-o-)ドキドキ
67 :
名無し検定1級さん:2007/03/27(火) 18:34:09
不
合
格
68 :
名無し検定1級さん:2007/03/28(水) 20:02:20
69 :
名無し検定1級さん:2007/03/29(木) 01:01:19
合
格
合
格
祈
願
71 :
名無し検定1級さん :2007/03/29(木) 22:53:26
移動クレーン…
学科の勉強、問題集せっせと解いてるんだが、
乳…じゃなかったw 遅々として進まねぇ〜orz
ホンマに5/14の試験に間に合うんだろうか…
ウツだ…
こんな漏れにも合格祈願をおながいします…(ー人ー)
72 :
名無し検定1級さん:2007/03/29(木) 23:33:17
>>71 まだ1ヵ月半あるから大丈夫!
ただ少しでもいいから毎日やるようにしましょう
合格祈願!がんばれ
74 :
名無し検定1級さん :2007/04/09(月) 23:06:04
移動クレーンの法令に関する問題より…
「移動式クレーンの巻杉防止装置を製造した者は、
厚生労働大臣、都道府県労働局長又は登録型式検定機関が行う
検定を受けなければならない」
この文章、解答では×なんだそうですが、
ナニが間違ってるんでしょか?
巻杉防止装置?
労働局長?
クレーン等安全規則には、この条文ってありますか?
>>74 × 巻過防止装置
○ 過負荷防止装置
× 厚生労働大臣、都道府県労働局長又は登録検定機関
○ 厚生労働大臣又は登録検定機関
× クレーン等安全規則には、この条文ってありますか?
○ 労働安全衛生法第44条の2、第54条の2
>>75訂正
× 登録検定機関
○ 登録型式検定機関
77 :
名無し検定1級さん:2007/04/20(金) 23:34:18
アゲマスル〜
24日加古川で実技受けます。
試験終わりに加古川で遊びたいのですが有名なところありますか?
自然が多そうなので良ければ教えてください。
79 :
名無し検定1級さん:2007/04/23(月) 00:28:16
71の方5月14日って久留米?俺もです…。 どちらから受けられですか?お互い頑張りましょう!!
80 :
tn:2007/04/24(火) 19:27:13
5月の揚貨装置の実技申し込んできた
6日間と長いけどがんばろっと
81 :
名無し検定1級さん:2007/04/25(水) 20:22:17
82 :
名無し検定1級さん:2007/05/01(火) 15:15:06
ホテルナンカイで宿泊?頑張れよ〜
83 :
名無し検定1級さん:2007/05/03(木) 22:02:23
合格発表明日か。
楽しみ。
84 :
名無し検定1級さん:2007/05/07(月) 10:58:11
揚貨装置ってどんなものなんですか?
85 :
名無し検定1級さん:2007/05/07(月) 13:38:45
自分で調べれば〜
86 :
名無し検定1級さん:2007/05/09(水) 16:07:00
合格しました。
87 :
名無し検定1級さん:2007/05/10(木) 19:53:32
実技試験まで
あと8日
88 :
名無し検定1級さん:2007/05/10(木) 20:24:27
揚貨装置って、失格しなければ、ほぼ合格って本当?
一応完走したんだけど。
89 :
名無し検定1級さん:2007/05/11(金) 05:34:23
90 :
名無し検定1級さん:2007/05/11(金) 06:55:23
91 :
名無し検定1級さん:2007/05/16(水) 08:16:51
92 :
90:2007/05/16(水) 18:58:02
93 :
名無し検定1級さん:2007/05/16(水) 23:01:13
94 :
名無し検定1級さん:2007/05/18(金) 18:50:00
95 :
名無し検定1級さん:2007/05/18(金) 18:58:11
96 :
名無し検定1級さん:2007/05/24(木) 12:07:54
5月18日の揚貨装置実技試験の結果のおしらせ。
受験番号5001〜5066まで合格です。
受験者が66人で合格者66人なら合格率100%!
五井のセンター掲示板前よりお知らせしました。
念のため結果通知書で確認願います。
97 :
名無し検定1級さん:2007/05/25(金) 20:17:01
>>96 有料とはいえ試験と同じ装置で練習させて貰えるんだから、不思議ではない罠。
98 :
名無し検定1級さん:2007/05/26(土) 14:06:30
香川の「タダノ教習センター」でクレーン運転実技教習を受けられた方
最後の実技試験の合格率、補習の有無、教官の態度、費用など・・・
どんな事でもいいので情報お願い致します。
99 :
名無し検定1級さん:2007/05/30(水) 20:37:21
>>98 教習所の検定で落ちる香具師なんているの?
>96-97
近畿は学科で数名、実技で1名?落ちた模様。
追試組は全員合格していました。
ちなみに、明日はクレデリ限定なしの実技です。
最後のチャンスだ落ちたら学科からやり直し。。
はっきり言って何で俺の運転で不合格なの!?って人は沢山いるはず・・・
102 :
名無し検定1級さん:2007/06/08(金) 21:52:22
落ちる人…(;´Д`)ハァハァ
103 :
名無し検定1級さん:2007/06/19(火) 19:19:04
またにアゲ
104 :
名無し検定1級さん:2007/07/05(木) 22:23:23
移動式クレーンとクレーンデリックはどっちが試験厳しいですか?
学科はクレデリの方が難しいかな。
実技は
揚貨装置>移動式>クレデリ(限定)>クレデリ(限定なし)
とにかく、限定なしの合格者が少ない(毎回1〜2名)
106 :
名無し検定1級さん:2007/07/07(土) 07:24:26
ありがとう!
いま失業中でヒマなので近いウチに、近所のクレーン学校にいきまつ。
さきに移動式やっつけてから、クレデリに挑戦してみまつ。
107 :
tn:2007/07/07(土) 19:37:25
揚貨装置、実技無事終了〜
残りはデリックのみだぁ
>>106 学校なら両方受講で割引にならないのかな?
>107
デリック限定と限定解除は学科だけのはず。
109 :
名無し検定1級さん:2007/07/10(火) 13:47:10
>>106です。学校は移動式の学科、実技で117800円ですた。
退職金使いますた。イタイ・・・・
>109
混合だと結構高額・・
技能免除は絶対にもらえるけど、学科は落ちる可能性があるからね。
受験料(\8300)もバカにならないから、問題もらって自主勉強したほうがいいよ。
111 :
名無し検定1級さん:2007/07/13(金) 13:34:29
マジでクレーン運転士の免許取れるか不安になってきた。
学科試験に合格して、先週から6日間連続教習受けてるんだが、
昨日、最終日で実技試験に落ちてしまった。緊張してて大きなミスをしてしまった。
来週、また再試験と、2時間の再教習で追加料金取られるんだけど、
次は落ちないか心配だ・・・・。
落ちたのは俺ともう一人いたが、一発で合格したやつが羨ましい。
112 :
名無し検定1級さん:2007/07/13(金) 14:38:53
>>109 勿体ないな。
学科を自主学習して先に試験を受けて、合格後に教習所で実技受ければ安く取れたのに。
学校にもよるけど、2〜4万円違いがでるぞ。
113 :
名無し検定1級さん:2007/07/21(土) 11:53:00
フォークリフト免許取りに行ったら、みんな、「初めて」のはずなのに、(私も含めて)スイスイ乗れてた。
まるで、普段乗ってたみたいに…
(^。^;)
クレーン資格も、みんな「初めて」のはずなのに、
やっぱりスイスイ操作出来るのかな?
まるで、普段操作してるみたいに…
上記理由で、クレーン取るのに、実技にビビってます。
114 :
名無し検定1級さん:2007/07/22(日) 12:57:02
>>113 自分はクレーン運転士の教習に行く前に天井クレーンで少し練習して行ったが
初めてでも十分大丈夫ですよ!
ガンガレ
115 :
名無し検定1級さん:2007/07/27(金) 14:22:26
>>114 ありがとうございます。
ちなみに、移動式クレーンって、操作だけじゃなくて、公道の運転も出来るんですか?
別途、大型免許が必要ですか?
シロウト質問でスミマセン。
(^_^;)
116 :
名無し検定1級さん:2007/07/28(土) 00:45:14
>115
ものによっては大型免許が必要
118 :
名無し検定1級さん:2007/07/28(土) 20:46:28
>>115 114ですけど大特免許が必要なのは走行とクレーン操作の運転席が一緒なのが大特が必要(ラフターなど)
大型免許が必要なのは運転席が別々な車両です(オルターやトラッククレーンなど)
119 :
名無し検定1級さん:2007/08/09(木) 06:24:17
上げヨシ!
地切りヨシ!
そんなこと一々言わねぇーよw
122 :
名無し検定1級さん:2007/08/19(日) 19:06:56
チョイあげ!
ピッピッピ
123 :
tn:2007/08/23(木) 08:53:25
明日はデリック運転士の受験日。頑張りましょう
スラスラ〜!レッコ!
125 :
名無し検定1級さん:2007/09/11(火) 23:40:05
今 教官に糞味噌にしごかれているのだが あと4日もつのだろうか?
126 :
名無し検定1級さん:2007/09/11(火) 23:40:36
ヽ ノ `ヽ r´ ヾ ソ
~ヽヽ U /ノ
ヽノ
/:::::::::::::::::::::\
/:::::::イケノ?::::::::::\
|:::::::::::|_|_|_|_|_|
-´⌒二⊃. |_|_ノ∪ \,, ,,/ ヽ ⊂二⌒丶
_ソ. |::( 6 ー─■─■ ) ヾ__
. |ノ (∵∴∪( o o)∴)
| < ∵ 3 ∵>
/\ └ ___ ノ
.\\U ___ノ\
\\______) ヽ
127 :
移動式:2007/09/19(水) 19:41:21
実技試験って自力で合格できるものですかね?
>>127 頑張れば出来るよ!
おいらも受かったし。
中部で移動クレーンとクレデリ(限定無し)を取りたいんだけど、
どういう手順で取るのが幸せになれますか?
玉掛け技能講習は受けてる途中なので、実技(合図)は免除に
なると思うですが・・・。
とりあえず11月の移動クレーンの学科は申し込みました。
クレーンの操作経験は全くないので、学科合格後に教習所に
通った方がいいですかね?
実技を練習させてくれるところがあればいいんですが。
移動クレーン免許をもらった後で、力学と合図免除でクレデリを受検。
これも実技がどこかで練習できないようなら教習所を探すかと思ってますが・・・。
130 :
移動式:2007/09/21(金) 22:18:22
<< 128 それは心強い! 教習所行くべきか迷っていたんですが、
教習料金がちょっと高すぎて・・・・ アドバイスもらえたらうれしいのですが・・・
>>130 9時間で10万近くはちょっと高いなぁと思うけど、
確実に実技免除もらえるならと悩む漏れ。
132 :
名無し検定1級さん:2007/09/21(金) 23:17:26
>>129 やる気があるのならまず実技講習の予約をとること。相当先まで予約が埋まっているのでね。
多分、免許申請されるまで年内は無理でしょうね
学科はどうにかなると思います。
>>132 実技講習ってのは実技免除になるのではなく、実技試験の
練習をさせてくれるものですかね?
年内に取れなくてもいいんですが、そんなに予約があるんでしょうか。
134 :
名無し検定1級さん:2007/09/22(土) 22:58:47
実技免除ですよ。近畿では半年まで予約が埋まっているところもありますよ。
>>134 へー。
漏れの近所の教習所では「人が集まらないから開催が微妙」とか言われた。
場所によって違うのかな?
136 :
移動式:2007/09/27(木) 08:13:55
トラックのユニックしか触ったことがないのですが、実技試験で使うクレーンの
操作は難しいですか? どのたか試験のアドバイスください。
137 :
名無し検定1級さん:2007/09/27(木) 19:18:54
行き当たりばったりで行け〜
いかさま試験腹立つわ、絶対合格してたのに、いかさまで落とされたわ、いかさまするな糞技術センター
139 :
移動式:2007/09/30(日) 07:03:43
試験は自動車免許のように一つ一つの動作を採点されるの?
それともただ純粋に吊り荷の動きだけを採点するの?
140 :
名無し検定1級さん:2007/09/30(日) 19:55:51
移動式クレーン運転士とクレーン運転士って今は統合されたの?
142 :
名無し検定1級さん:2007/09/30(日) 20:24:51
144 :
名無し検定1級さん:2007/10/02(火) 00:57:27
147 :
名無し検定1級さん:2007/10/03(水) 16:28:15
昨日、千葉で揚貨装置の学科を受けた。
実技教習の申込は合格通知到着前でおK?
実技試験ってどんな内容なんだ?
合図ってさっぱりわからん。
>>147 揚貨装置の学科ってどうやって勉強したの?
なんか本出てる?
149 :
移動式:2007/10/08(月) 21:27:51
どなたか実技試験の詳細を教えてもらえませんか?
151 :
名無し検定1級さん:2007/10/12(金) 14:46:06
10月5日の試験受けたぞーw
152 :
名無し検定1級さん:2007/10/12(金) 19:20:37
学科の勉強できるサイト教えてください。
153 :
名無し検定1級さん:2007/10/28(日) 13:21:53
来月の揚貨装置の実技試験を受けるけど、
何故か合図が免除になっている。
クレーンや玉掛けの資格は持っていないし、
そもそも免除申請をしていない。
練習の実技講習を申し込むと免除になるのか?
154 :
名無し検定1級さん:2007/11/01(木) 07:41:41
今日からクレーン技能教習所通いでつ
156 :
移動式:2007/11/07(水) 08:01:09
12月5日実技試験行ってきます。今からドキドキしてます。
157 :
tn:2007/11/07(水) 16:58:30
がんばれ
揚げ
159 :
名無し検定1級さん:2007/11/20(火) 12:37:50
クレーン点検中に死亡、運転台上昇→天井との間に挟まれる(読売新聞)
19日午後10時35分ごろ、神奈川県相模原市麻溝台の日産自動車相模原部品センター倉庫で、
運転台が上下するクレーンの屋根に上がっていた同社社員只野秀昭さん(50)(東京都八王子市北野町)が、
倉庫天井の鉄製はりとの間に頭などを挟まれ、搬送先の病院で約3時間半後に死亡した。
相模原南署は、定期点検を行っていた只野さんが、運転台の屋根に上る際、誤ってスイッチに触れ、
運転台が上昇したものとみている。調べによると、事故が起きたのは、倉庫内の棚に部品を出し入れするクレーン。
上限の22メートルまで上昇すると、運転台の屋根と天井の間は20センチ程度のすき間しかなくなるという。
160 :
名無し検定1級さん:2007/12/01(土) 22:47:47
あげ
161 :
名無し検定1級さん:2007/12/03(月) 19:54:45
実技講習というのは、安全衛生技術センター主催なのでしょうか?
一発で実技試験を受ける時は、事前の練習時間(自動車一発試験の慣らし走行)
みたいなのはあるのでしょうか??
162 :
移動式:2007/12/05(水) 18:14:37
今日実技試験でした。撃沈でした。難しかったです。揺れを止められなかったです。
吊り荷の高さを一定にブームを上げ下げも難しかったです。
>>162 わざと荷物をふらして
後は荷物をおいかけて動かすんだよ
後はじわっと止める
オケ?
あげ
165 :
名無し検定1級さん:2007/12/13(木) 20:11:47
(クレ・デリ・クレ限定)
一番見逃しやすい失敗はコース逸脱とノッチを切るのが速すぎる場合。
斜め走行の時、走行が足りずに横行止めてから走行で位置あわせをしてしまう。
それをコーナーごとにやってるとかなりな減点に。
また、それぞれノッチはレーンの半分以上まで切ってはいけない。
直線走行時は最低2ノッチ以上入れよう。
吊り荷は振れる物だから、それを止められれば問題は無い。
大きく振れながらの走行や、振れを止めずに障害に突っ込んだりするとダメ。
斜め走行後に有る障害のほぼ正面で止められればOK。
斜め障壁通過は手前の障壁の延長上に止めて一気に1ノッチずつで通過すれば
当たることなく通過できる。
ただし、通過後すぐにゴール地点だからそこで大きく逸れてしまわないように
吊り荷をコントロールしよう。
高さに関してはすぐそばにある障害を目安に合わせればいいです。
また、バー越え障害の後に吊り荷を戻すのを忘れる人が多いらしい。
バー越えの吊り荷停止点は手前通過後共に1メートル以内。
無理しなくてもかなり広い幅です。一回で止めてちょまちょま動かさない事がポイント。
模範運転をしてるお兄ちゃんは毎日同じコースを動かしているのでうまくて当たり前。
現場でしばらく乗れば誰でも上達します。
たとえ一カ所で失敗したと思っても慌てずに最後まできちんと走行すれば、
以外と受かる物ですよ。
166 :
名無し検定1級さん:2007/12/13(木) 20:50:23
試験場のクレーンはかなり走行が滑るので走行は早めに切ってよいかと。ブレーキをうまく使って目標に持っていくのがいいかと。
167 :
名無し検定1級さん:2007/12/17(月) 21:36:13
あげ
168 :
大沢自首しろ!最悪のシナリオ:2007/12/17(月) 21:37:11
アワビ倶楽部だけではタイホー者足りないのか!このスレのアダルト関係者と北陸の住所売れ!俺の住所売り北陸の住所売れない?なら北陸の住所は犯罪幇助の罪で大沢有価のお供でタイホー
_______________
‖ ,.-<二=ー 巛巛風俗専門の俺がきましたよ
‖ / / \ / 巛巛 先月はピンクキャバクラ許可1件35万。
‖ / / ⊂⊃ l 巛巛スナック3件30万。デりヘル1件25万
‖ l ・ ・ .l /巛巛パチスロ台35台35万。
‖ l ∩ ◯ ∩ にニ=-巛巛 以上125万だった。
‖ m∩ i ∪______∪^}∩m 巛巛 けど、懲戒?次はタイホー
‖ | | ` ァ-―''―ソ | | 巛巛
‖ | | /|::| |::|ヽ__, | | 巛巛
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
↑
弱 い 犬 ほ ど よ く 吠 え る
169 :
名無し検定1級さん:2007/12/20(木) 18:31:58
>>166 漏れの会場では「うちのクレーンは整備ばっかりしているのでブレーキ効きまくるので注意してね」
って試験官が言うくらい反応が早いクレーンだった。
で、説明時にも「ノッチはレーンの半分以内で切ると減点です」って説明してたよ。
スタートまでの試運転で普通に踏んだら「バコン!」と止まってチビりました。
で、スタートまでの短い時間に、必死に踏み方考えてじわっと踏めるようにした。
一緒に受けた人たちも斜めの走行時に停止地点で戸惑っていた人が多かったよ。
走行止めて横行で位置を決めていったりすると減点になるので注意すべし。
170 :
名無し検定1級さん:2007/12/20(木) 18:35:51
人間をクレーン車であげ土の中に埋めるシーン復活
171 :
名無し検定1級さん:2007/12/27(木) 06:30:59
移動式クレーンの実技試験で練習できる所あるんですか?
172 :
名無し検定1級さん:2008/01/12(土) 15:42:55
ユンボーか
173 :
にく:2008/01/14(月) 17:48:52
あげ!ヨシ!
174 :
名無し検定1級さん:2008/01/31(木) 23:07:29
クレーン・デリック運転士
175 :
名無し検定1級さん:2008/02/10(日) 17:09:53
二月最初の書き込み
176 :
名無し検定1級さん:2008/02/10(日) 23:20:08
とりあえず、重機系をとっていこうと思うのですが
種類はこんな感じですか?
クレーン・デリック運転士
移動式クレーン運転士
床上操作式クレーン技能者
フォークリフト運転技能者
ショベルローダー運転技能者
車両系建設機械技能者
これだけとれば一通り乗れる??
177 :
名無し検定1級さん:2008/02/10(日) 23:34:59
クレーン・デリック運転士取るんなら床上操作式は要らないじゃん。
178 :
名無し検定1級さん:2008/02/10(日) 23:37:49
>>177 そうだねw 床上の限定解除でクレーン・デリックだもんね
クレーン・デリック運転士
移動式クレーン運転士
フォークリフト運転技能者
ショベルローダー運転技能者
車両系建設機械技能者
これでOK?
179 :
名無し検定1級さん:2008/02/11(月) 07:41:45
↑あとは、大型 ダイトク 牽引 危険物乙C くらいあればそこそこ働けるんじゃないかな。
180 :
名無し検定1級さん:2008/02/11(月) 07:50:54
>>179 コメサンキュw
必要経費、どんぶりで勘定しても orz なくらいいくな。
181 :
名無し検定1級さん:2008/02/11(月) 08:41:45
全て収得すれば百万くらいかかるかもね… でも歳くってこれだけ資格経験あればそこそこ働けると思います! 頑張って下さい
ウェー、ハッハッハ イキデキネーヨ
∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ハライテ- ウェー、ハッハッハ ウェー、ハッハッハ
. ( ´∀`) <マーチ だってよ ∧_∧ 〃´⌒ヽ
. ( つ ⊂ ) \_______ (´∀` ,,)、 ( _ ;)
.) ) ) ○ ∧_∧ ,, へ,, へ⊂), _(∨ ∨ )_
(__)_) ⊂ ´⌒つ´∀`)つ (_(__)_丿 し ̄ ̄し
タッテ ラレネーヨ ウェー、ハッハッハ
上智大 慶応大 同志社 早稲田
娘が基地外の聖域を超えた
http://takken.e-dokuritu.net/takken-test-5mon.htm LAWSON店内で全裸で潮吹き違反だろ。業者と不起訴処分になる大沢
株価は市場の声によく敏感に反応するから
性病検査受けてない大沢佑香がコンビニ店内で公然ワイセツ 性病検査受けてない大沢佑香が公然ワイセツ撮影使われたコンビニなんかで食品は怖くて買えない。
大沢様が店内潮吹き行為は食品衛生法違反株価の動向も怪しくなる
皆さん保健所に通報し、国民消費者センターにクレームつけましょう
http://pics.dmm.co.jp/mono/movie/1svdvd023/1svdvd023pl.jpg これだな
大阪の夕日放送の正月番組に大沢佑香が出ていたことを通報。
結果
夕日放送バラエティーと大沢佑香や事務所の信用関係が崩れた。
証拠不十分でもみ消し決定
Posted by テルテリー 2008年01月08日 13:33
佑香ちゃんやっぱりテレビ出てたよね!
ちらっとしか見えなかったけど、ヒョウ柄で素敵やったからじっくり見たかったなぁ!!
海外気をつけてね〜(^^)ノシ
.livedoor.jp/oosawa_yuuka/archives/64949905.html#comments
http://school7.2ch.net/lic/index.htmlより
>>181 30万程度で取れるよ
クレーン・デリック運転士 10万
移動式クレーン運転士 10万
フォークリフト運転技能者
ショベルローダー運転技能者
↑3つは大特あればセットで10万くらい(大特なければ試験場一発試験で5回程度で受かる3万くらい)
歳くってペーパーだとマジ意味無いから
ほんとにやろうと思う資格だけ取得したほうがいいよ
185 :
名無し検定1級さん:2008/02/16(土) 17:19:59
↑それは言えるかも。 移動式クレーン扱えれば有利かもね
186 :
名無し検定1級さん:2008/02/29(金) 19:45:22
閏年age
187 :
名無し検定1級さん:2008/03/04(火) 00:46:23
クレーンの資格って何種類に分類されているんですか?
床上と小型移動式は持ってます。
天井とデリックってどう違うんですか?
188 :
名無し検定1級さん:2008/03/04(火) 20:04:14
クレーンデリック、クレーン限定、移動式クレーン、ようか装置。 デリックは港で使うクレーンと思います。技能講習みたいにはいかないと思います
190 :
名無し検定1級さん:2008/03/05(水) 19:46:38
関東移動式学科試験アゲ
191 :
名無し検定1級さん:2008/03/05(水) 23:13:44
今日の移動式クレーンの学科試験どうだった。
俺は、
知識 あんまりできなかった
原動機 まあまあできた
法令 ちょっと自信なし
力学 良く出来た
合計点は60点以上あると思うが知識でダメかも!
192 :
191:2008/03/12(水) 16:50:31
合格してました
ありがと
193 :
名無し検定1級さん:2008/03/18(火) 00:35:52
194 :
191:2008/03/18(火) 04:22:24
>>193 ありがと
きょう、教習所の申し込みに行ってきました
4月1日からでつ
195 :
名無し検定1級さん:2008/03/18(火) 14:45:10
>>194 頑張って!
免許取得したらまた報告ヨロ
今日クレーン・デリックの試験受けたんだが、やけに難しく感じた。
公表問題や市販のテキストが8割解けても合格ギリギリのような気がする?
覚えてる知識を試されるというより落とすための試験だった。
何となく公表問題と文体が違ったような気がするけど出題者変わったのかなあ?
>>196 僕も今日限定無しのほう受けました。
確かに過去問と少し違った感じを受けました。
ちょっとひねった問題がいくつか出ていたという感じ。
でもまあ簡単な問題が相変わらずどのブロックも
4〜6問ほどでてましたが。
198 :
名無し検定1級さん:2008/03/18(火) 23:58:55
>196
最近は若い衆が問題を作ってるから、教科書(クレ協の本)通りの問題がでてるとか・・
あるいは、すごく古い問題の使い回しとか・・
199 :
196:2008/03/19(水) 03:26:44
俺移動式クレーンを最近免許とってそれで受けたから多少は問題解けたけど、
全体の合格率5割切りそうな感じがする。
楽しようと力学免除した人は得点取れなかったんじゃないかな。
移動式合格率60で固定クレーンが50ぐらいと難しいのは知ってたけど合格率一割落ちるどころの内容じゃねーよ。
200 :
名無し検定1級さん:2008/03/23(日) 10:56:43
限定なし受けたんだが
限定なし受験者の少なさと
黄色の問題用紙にあせったw
201 :
191:2008/04/14(月) 22:22:24
ずっと人おおすぎで書き込めなかった。
おかげさまで無事教習所も卒業でき、先週の月曜日に免許申請に行ってきました。
後は、揚貨装置だけど、みんなどうやって勉強してる?
参考書とか出版されてますか?
203 :
191:2008/04/16(水) 21:55:15
>>202さん
ありがとうございました。
早速参考にさせていただきます。
たぶん試験は半年くらい先でしたね。ゆっくり勉強します。
204 :
く:2008/05/02(金) 13:29:00
あげよし!
205 :
名無し検定1級さん:2008/05/02(金) 13:30:32
OK!●●します
実技の時
タオル頭に巻いて
その上からヘルメット被っても
教官に何か言われない?
ちなみに日立建機でとろうと思うんだけど
207 :
.:2008/05/04(日) 23:59:21
208 :
あげ:2008/05/06(火) 12:17:44
あげました。
いきなりホフディラン
すまん大誤爆w
211 :
名無し検定1級さん:2008/05/06(火) 13:19:03
クレーン免許持ってると、給料いいんです?
月いくらになりますか?
212 :
名無し検定1級さん:2008/05/06(火) 13:23:52
>>211 即日ホームレスになる権利が付与される。
213 :
名無し検定1級さん:2008/05/06(火) 14:15:13
ホームレスですか?
214 :
名無し検定1級さん:2008/05/06(火) 14:38:36
215 :
名無し検定1級さん:2008/05/06(火) 15:48:42
あげました
216 :
名無し検定1級さん:2008/05/07(水) 15:39:38
英語でどうぞ
217 :
名無し検定1級さん:2008/05/07(水) 16:34:29
yorosiku!
218 :
名無し検定1級さん:2008/05/08(木) 13:37:05
>>211 もってて当たり前 だから18〜22マンくらい
219 :
名無し検定1級さん:2008/05/08(木) 14:02:48
>>211 三交代勤務で税込み376000円。手取りで33万円弱。
これが俺の平均月収。
220 :
名無し検定1級さん:2008/05/08(木) 14:07:55
あと、ボーナスが去年の冬が84万円。(固定給28×3ヶ月)
221 :
名無し検定1級さん:2008/05/08(木) 16:01:18
給料いいですね。クレーン免許て、誰も取れるのですか?
簡単ですか?
222 :
名無し検定1級さん:2008/05/09(金) 12:10:23
簡単。簡単。誰でも、合格します。
223 :
名無し検定1級さん:2008/05/10(土) 11:56:05
ポールに何回こすって大丈夫ですか?
俺、教習所始まって以来の最速クリアだって褒められたぜ
225 :
名無し検定1級さん:2008/05/10(土) 21:05:47
俺の職種はクレーンオペレーター(天井クレーン)
先月の給与は、残業2.0h×18日=36h
休日出勤=2日(土曜日)
合計で、 総支給額=税込426800円でした。(手取り額は385600円だったと思う)
車のローンやら家のローンもあるので、自分では安いと思う。
年収だって600万あるかどうか。給与の伸びもないし、退職まで600万円前後だよ。
嫁が働いているから住宅ローンや車のローンが払えているくらい。
226 :
名無し検定1級さん:2008/05/10(土) 21:58:40
↑さん 何歳何ですか?
クレーンの仕事てピンキリですね?安い給料の人もいるみたいですし、高い給料の人もいるみたいですね?
今時クレーンオペ如きでそんな出すとこねーよ
228 :
名無し検定1級さん:2008/05/11(日) 14:09:35
港の巨大ガントリークレーンを運転できるようになれば
600万位もらえるね
でも1時間にコンテナ30個くらい積み卸できないとダメだし
目が疲れる作業だから完全シフト作業になるね
そんなとこ募集ねーよ
230 :
228:2008/05/11(日) 18:38:06
つーか免許取れたら、すぐ高額の給料がもらえる訳ねえ
クレーンだっていきなり乗れるわけでもない
募集に関しては、移動式クレーンは厳しいよ
231 :
名無し検定1級さん:2008/05/11(日) 18:54:05
>>226 37歳だよ。今年で37歳。
クレーンとしての経験は今年11年目。俺の場合は新卒時に就職が決まらなくて、
今の会社に社員として入れたのは24歳の時。だから卒業してから1年間は他の会社でバイトみたいなことやってたよ。
月収42万円というのは24歳からずっと今の会社に勤めての額だよ。それも残業込み。
俺と同じ年の人と比較しても給与はそんなに高いほうじゃないし、残業があって月収42万だから大したことないよ。
残業がなければ月収34,35万だし、住宅ローンなどの事を考えれば月収は安いと思う。
銀行とか行った奴を見ると俺と同い年でもう700以上とってる奴もいるし、
メーカー勤務でも700万以上なんてざらだよ。俺が持ってる額が高いと感じるならば、ある意味幸せだと思う。
どうぞクレーン業界にお入り。俺は勧めないけどな。
給与の伸びもないし、嫁が働かなければキツイもんがあるよ。
232 :
名無し検定1級さん:2008/05/11(日) 19:00:56
俺なんて26万しかもらえてない。まだクレーン経験1年と半年だけどさ。
クレーンオペレーターは普通そんなにもらえない
若いうちからクレーンマンやってるベテランでも
良くて税込み35万くらい
年収700万なんてありえない
いたとしたら仕事がめっちゃはやい独立して
やってる人だね
○○組とかの港湾関係のガントリークレーンオぺもそんなもらってない
昔じゃないんだから
現実は厳しいよ
236 :
名無し検定1級さん:2008/05/11(日) 21:30:22
オペの運転で上手い人は凄いからなー
40フィートのコンテナをポコポコ積み降しするのは凄いと思う
237 :
名無し検定1級さん:2008/05/11(日) 21:31:47
訂正
オペ=クレーン
238 :
マジ?:2008/05/18(日) 13:08:27
クレーン学校の指導員が言ってたんですが、ラフター10tクラスのオペになるとベテランで時給7〜8000円もらえるとのことですが、ホントでしょうか?日当が7〜8000円の間違いじゃないんですか?と聞き返しても、「いや、時給が7〜8000円だよ」って言われました。
また20tクラスになると逆に需要も減り時給が少し安くなる。みたいなこともおっしゃってたんですが、なんで?
239 :
名無し検定1級さん:2008/05/18(日) 18:05:28
>>238 何処のクレーン学校の人が言ったの?w
俺は50tのラフターに乗ってるけど月40万位だな
今は昔ほど良くないし地方じゃもっと安いだろうね
関東の平均はこんな感じみたい
5t〜16tラフタークラス 12,000〜1,8000/日 30万〜40万/月
20t〜25tラフタークラス 14,000〜20,000/日 35万〜45万/月
35t〜50tラフタークラス 15,000〜22,000/日 35万〜55万/月
100tクラス 18,000〜28,000/日 45万〜75万/月
あと20t〜25tラフタークラスの給料が安い理由で、考えられるのは
クレーンの維持費がかなり高いってのはあるかな
240 :
名無し検定1級さん:2008/06/08(日) 21:10:45
唐揚げ
241 :
名無し検定1級さん:2008/06/09(月) 21:54:11
羨ましいです。自分は、静岡でオペやってますが、ミニから50t
クラスまで、給料がほとんど変わりません。仕事も忙しいのですが、25t
で、一ヶ月、約、税込みで26万位です。この、仕事に就くには、会社選びが一番のポイントですよね。
242 :
名無し検定1級さん:2008/06/10(火) 16:14:44
↑ 俺も静岡の西部 何処が待遇いいかな?
243 :
名無し検定1級さん:2008/06/18(水) 02:53:09
2ヶ月後にクレーンデリック運転士(クレーン限定)取りに行くんですが
問題集見て難しそうで今からへこんでます。。1発で取る気持ちでいたんですけど
。。計算問題は何問くらい出るんですか??
どなたか知ってる方教えてください
>>243 計算問題は力学以外はあてにしないほうがいいよ。
文章問題で全てが決まる。
245 :
名無し検定1級さん:2008/06/18(水) 03:23:47
244さんありがとうございます
計算問題はそんな出ないんですね?計算苦手で。。。
文章問題ですね!
246 :
名無し検定1級さん:2008/06/18(水) 20:56:38
クレーンデリック運転士(クレーン限定)を取るんですが日本クレーン協会
からテキストもらったんですが目次にも(法令)と言う項目がないんですが
テストで(法令)ありますよね??何でテキストに法令ないんだろうと
思って載せました。教えてください
>246
法令のテキストは『クレーン等安全規則云々』って名前だったと思う。
クレ協に「法令のテキストも欲しい」って言ってみよう。
248 :
名無し検定1級さん:2008/07/08(火) 00:13:10
>>246 法令は、市販の参考書を見たほうがいいよ。
>>247の公式本買ってもどこを覚えていいのかさっぱりわからんから
249 :
名無し検定1級さん:2008/07/09(水) 12:47:18
250 :
名無し検定1級さん:2008/07/13(日) 03:34:50
248さんありがとうございます!
合格したいなー!何か必勝法はありますかね??
251 :
名無し検定1級さん:2008/07/13(日) 16:27:34
クレデリ限定なしの方が返って簡単。
なんでみんなクレーン限定受けるのかな?
限定なし試験開催日が少ないわけでもないのに。
252 :
名無し検定1級さん:2008/07/13(日) 16:47:47
「クレーン限定」と表記されるのが良いからだよ。「限定なし」は資格マニアだと思われる。
実際受けてる奴は資格マニアばかり。実務家はクレーンしか使わないからクレーンの知識だけ得たいと思うのは当然。 デリックはゴミ資格で、ただのおまけ。俺はいらん。 欲しいのはクレーンのみ。
うーん、限定なしのほうが試験は簡単なんだけどな。
基本クレーンと問題同じで、クレーンのむつかし目の問題のかわりに
デリックの簡単な問題が入ってるから。毎度同じの。
法令もクレーンと同じで3年を2年に置き換えるだけだし
>>253 玉掛けワイヤロープの性能・能力が1tであれば、6tで切断するように安全係数を鑑みて製造者は作ってある。
6tまで、釣っていいって意味じゃないよ。
モード係数は、吊り上げられる質量を求めたりするときに面倒臭い計算をせず、
単純に算出出来るようにした概算式で使われる係数。
もちろん、モード係数を使った計算のほうが、あまり釣れない。
256 :
253:2008/07/14(月) 07:47:55
明日から小型ですが移動式クレーンの講習に行ってきます。
よかったら何かアドバイスがあればよろしくお願いします。
258 :
名無し検定1級さん:2008/07/19(土) 13:49:10
>>257 たった3日間だから耐えるんだ!
学科は眠らずに、実技は単純操作だけど最後まで丁寧に。
260 :
名無し検定1級さん:2008/07/20(日) 00:11:02
>>258 >>259 アドバイスありがとうございます!
当たり前のことかもしれないけどとても参考になりました。
ちなみに講習は今日からじゃなくて21日からでした(><)
移動式を16日に近畿でうけたけど
まだ発表してないや
どないしたもんか
>>261 あー残念だね。
落ちてる。
2ヵ月後また頑張ってね。
発表は24日と書いてあっただろ!!
もう、16日の移動式、発表されてるよ。
265 :
261:2008/07/24(木) 19:23:15
>>263-264 失礼しました
今回は再受験なのですが
前回の発表が試験の次の週の同じ曜日だったので
今回も同じだと勘違いしてました
無事合格を確認しました
このスレにもお世話になりました
ありがとうございました
>>262 ばーか
小型移動式受けてきたけど思ったよりも難しかったー。
実技テストで二回もポールに当てちゃったけど
こんなんで合格もらっていいんだろうか。
>>267 技能講習なんてそんなもの。だから5トン未満という制限がある。
免許なら、まず落ちてる。
269 :
名無し検定1級さん:2008/07/29(火) 17:17:07
技能講習ではジブの伸縮は普通やらないの?
テストでもジブは伸ばしたままで動かさなかったけど。
あとアウトリガーも自分では一回も操作しなかった。
270 :
名無し検定1級さん:2008/08/15(金) 05:26:37
上げ
271 :
名無し検定1級さん:2008/08/16(土) 17:56:40
合格
272 :
名無し検定1級さん:2008/08/17(日) 20:30:45
今回合格しないと会社クビです。。。
>>272 何の試験かしらんけど、そこそこの規模の会社なら
入社時の条件に資格取得が入ってなければ不当解雇だぞ。
274 :
名無し検定1級さん:2008/08/17(日) 22:09:39
上司が冗談半分、本気半分で首だーなんていっても真に受けたらダメダ。
それでいづらいって自主的にやめたら会社の思う壺ww
275 :
名無し検定1級さん:2008/08/18(月) 07:29:22
アップ
276 :
名無し検定1級さん:2008/08/21(木) 00:43:58
将来、移動式クレーン運転士か小型移動式クレーン技能講習者やるか
迷っているんですが
やはり最初は小型クレーン運転技能講習それから 玉掛け技能講習と順番に
受けてからのほうがいいでしょうか?
それともいきなり免許の試験を受けるべきでしょうか?
重機の技能講習の中でも小型クレーン運転技能と玉掛け技能が
一番難しいってきいた事あるんですが、本当ですか?
小移ク・玉掛け技能講習よりはるかに試験のほうが難しいですか?
277 :
名無し検定1級さん:2008/08/21(木) 01:09:16
>>276 俺は普通のサラリーマンだが
移動式クレーン取って
玉掛け講習うけたぞ
玉掛け講習は遅刻しない事だな
いればいいという感じだった。
クレーンは学校通って実技免除だ
参考にならなくてごめん
278 :
名無し検定1級さん:2008/08/21(木) 05:06:30
1番目に玉掛け(移動式クレーン運転士取得時に免除になる)
2番目に移動式クレーン運転士
もし移動式クレーン運転士まで取ろうと思ってるのなら技能講習の資格は代はまったくの無駄
実技は教習所行けば何とかなるし、学科は自分で勉強するしかないけど教習所でも教えてくれる
ヤル気があれば普通の人なら誰でも取れる資格
ヤル気があればだが
279 :
名無し検定1級さん:2008/08/21(木) 19:19:24
>>277 >>278 ありがとう!
移動式クレーン運転士を目指すなら小型移動式クレーン技能講習は受けなくても
別にいいんですね?
ところで、移動式クレーン運転士(免許)を目指す場合は
玉掛け技能は絶対に必要なんでしょうか?
現場ではクレーン運転士も玉掛けの仕事をするんでしょうか?
もし、移動式クレーン運転士免許だけ取得しても玉掛けもってなかったら
就職は厳しいですか?
重機の中でもクレーン関係は特に人気があるみたいで、
ずいぶん先まで締め切り状況が目立ちますね
280 :
名無し検定1級さん:2008/08/21(木) 19:42:10
>>276 俺も、移動式クレーン取ってから玉掛け取得
クレーン学校へのお金を惜しまないなら、移クレの免許取ったら?
やるきがあれば学科独学で学科合格後、クレ学校の実技のみが断然おとく
技能講習はどれも、難しいとか厳しいとか順位つけるレベルじゃない
学科試験の出題問題をピンポインで教えてくれる
てか、試験で出るところしか学科の時間勉強しません・・・ それか教官の雑談
実技も練習の延長で流してれば合格
ポカしても合格基準でできるまで居残りして、よほどじゃない限り修了書を貰える
移クレは一応免許ですから、それなりの厳しさはあるよ。
でも、普通自動車免許より簡単なレベルだと思う。
自動車免許より難しいと思うようなら、取得しても仕事じゃ使えないから取るだけ無駄
取得の順番だが
移クレ → 玉掛け 玉掛けの学科一部免除
玉掛け → 移クレ 移クレの実技教習のうち合図免除
俺の行ったクレ学校では、合図の教習は
教官の合図に従っての、クレーンの運転だった。
実技免除より、つまらん学科免除のほうがいいと思うよ。
実技試験の練習が1時間多くできるし、取るなら移クレ→玉掛けの順番をすすめる。
281 :
名無し検定1級さん:2008/08/21(木) 20:08:27
>>279 小型移動式クレーン技能講習はつり上げ荷重5t未満の運転ができる
移動式クレーン免許はつり上げ荷重5t以上の運転ができる
移クレが上位資格になるんで下位互換で小型移クレ講習はいらない
小型移クレ講習を持ってる場合は玉掛け同様、移クレの実技教習で合図免除になる
玉掛け作業するしないに関わらず、クレーンを運転する以上、玉掛けの知識は必要
玉掛けがへたくそ・危険な状態なら、自分で判断してやり直しをさせないといけないからね
よって、そっち方面の就職考えるなら移クレ・玉掛けはペアで必須です。
ラフター全盛の今は、大型特殊免許も必須状態ですね。
資格取ってからの就職を考えないと、現状の景気状態では
自社でいつ取れるか(個人の能力しだい)分からない未資格者を養う体力あるところはなかなか…
282 :
名無し検定1級さん:2008/08/21(木) 23:22:05
考え方は色々あるがこんな考え方もあるぞ
まったくの素人がいきなり移動クレの学科受験より
玉掛けの講習で少し教わってからの方が入りやすいのでは?
283 :
名無し検定1級さん:2008/08/24(日) 15:54:52
八月22日の新潟での試験受けた方いますか??
284 :
名無し検定1級さん:2008/08/26(火) 00:58:30
免許申請について質問。
例えばクレデリと移クレと両方の試験に合格して免許申請をする場合、
1通の封筒に免許申請書を2ついれて送っても大丈夫なのかな?
(無論、収入印紙と写真はそれぞれの申請書に貼付して)
その場合、本人確認書類は1通でいい?2通いる?
さすがに免許証返送用封筒は1つでいいよね・・・。
タイミング的に合格(修了)時期が被った場合、1通送って
免許が来てからそれを送り返してって面倒だなと思って。
285 :
名無し検定1級さん:2008/08/26(火) 22:16:51
>>284 それでいいよん。
俺4免種同時申請したけど何の問い合わせ等もなく免許きたよ。
286 :
名無し検定1級さん:2008/08/27(水) 02:32:33
>>285 dクス
しかし4免許同時申請ってのもすごいな・・・
287 :
名無し検定1級さん:2008/08/30(土) 11:46:00
みなさん移動式クレーンの実技教習いくらかかりました?
実技のみで85500円なら安いかな?
288 :
名無し検定1級さん:2008/08/30(土) 14:09:30
289 :
名無し検定1級さん:2008/08/30(土) 18:43:42
>>287 俺は学科合格済み、実技・合図のみで82500円でした
290 :
名無し検定1級さん:2008/08/31(日) 11:31:50
クレーン
おれは実技のみで89000円だった
292 :
名無し検定1級さん:2008/08/31(日) 16:24:49
\91,400・・・(´・ω・`)
294 :
名無し検定1級さん:2008/08/31(日) 21:47:16
住友建機千葉85500円
佐倉クレーン86800円
コベルコ市川89250円
東京クレーン92800円
295 :
名無し検定1級さん:2008/08/31(日) 21:56:34
愛知県
住友建機名古屋89800円
日本車両教習所87150円
東海テック自動車学校87000円
コマツ愛知96600円
296 :
名無し検定1級さん:2008/09/10(水) 00:48:58
297 :
名無し検定1級さん:2008/09/14(日) 12:15:13
ど素人の俺がクレーン実技教習受けたけど
簡単だったよ。誰でも合格するレベルだと感じた。
このスレの上のほうで経験が無いとつらいって
言ってた人いたけど…。
本当にうまい人は3分切るらしいけど
そんな人にはタルい教習かな
ちょっと話に乗り遅れたけど。
こういう順番がいいと思うよ。
大特(平日、時間が取れるなら免許センタで直接受験)
↓
玉掛け(小型を使う場合、自分で玉掛けするから。あと移動の学科の事前知識として)
↓
車両系整地(油圧装置の事前練習、ドラグショベルの水平引き込みで引き込みの事前練習、大特持ってるから2日で取れる)
↓
移動式クレーン(車両系整地よりシビアな操作が要求される)
↓
クレデリ(移動より学科が難しいから、なので移動を取ってから)
ってな感じがいいんじゃね?
299 :
名無し検定1級さん:2008/09/14(日) 16:33:14
クレ・デリのクレーン限定の試験を天井クレーンで受ける予定なんですが、ジブクレーンも運転していいんですか?
300 :
名無し検定1級さん:2008/09/14(日) 17:32:39
ジブクレーンも無制限で
運転可能だよ。
他にもケーブルクレーン、アンローダ、など、
いろいろ運転できるよ。
俺はクレデリのクレーン限定免許でタワークレーンを操作しているよ。
301 :
名無し検定1級さん:2008/09/14(日) 17:49:34
タワークレーンて、操作てむずいですか?天井クレーンとの違いを教えて下さい。
302 :
名無し検定1級さん:2008/09/14(日) 17:56:14
タワークレーンは操作は
天井クレーンより数段、
難しいよ。はっきりいえば先輩から直に付きっきりで教えてもらい技術を
取得したよ。
20メートルもあるようなものを吊り上げたり、
それを5センチ動かしたり、かなり神経は使う。
俺も教習は天井クレーンです。
303 :
名無し検定1級さん:2008/09/14(日) 19:20:45
むずいですか?ですよね、旋回、起伏なんて、天井クレーンの実技試験にはないから、移動式クレーンの技術が必要ですか?
304 :
名無し検定1級さん:2008/09/18(木) 00:39:55
実技試験を受けるのに、レバーの配置とか、ロック。・基本操作がぜんぜんわかりませんorz
305 :
名無し検定1級さん:2008/09/18(木) 13:05:01
教習所で、手取り足取りチンポ取り、
教えてくれるよ。
306 :
名無し検定1級さん:2008/09/18(木) 15:03:08
クレーンデリックと移動式クレーンってどっちが需要ある?
307 :
名無し検定1級さん:2008/09/18(木) 18:34:54
うーん。どうなんだろう。
免許保有者数が分かればハッキリするんだろうけど。
19年度の受験者数だけ見るとクレーンデリックは移動式の9倍だな。
308 :
名無し検定1級さん:2008/09/20(土) 15:14:44
クレーンデリック (クレ限定) の学科を2月に合格して、実技教習を受けに行こうとしたら
軒並み空きがなく、ひどいところは来年の春頃まで埋まっていた。
あきらめてもう一度学科を受けるかと思っていたが、12月から受講できるところを発見し早速申し込んだ。
受験料と交通費を考えれば、1回の受験で1万は軽く飛ぶし、もうすっかり学科も忘れているから
また時間をかけて勉強しないといけない。
ほっとしたが、何とかならねーかと思ったよ。同時受講で移動式クレの実技も申し込んだが
こちらは 「いつからでもOKですよ」 と言われただけに。
309 :
名無し検定1級さん:2008/09/26(金) 12:21:44
愛媛の暴れ者が今度講習に行きますw
教官に切れて暴れるかもしれないから気をつけてw
310 :
プチ許永中 ◆nr3x6lLeGA :2008/09/26(金) 12:50:25
311 :
名無し検定1級さん:2008/09/26(金) 20:57:20
プチがついにこのスレまで書き込みを・・・。
312 :
プチ許永中 ◆nr3x6lLeGA :2008/09/26(金) 22:48:25
よろぴくw
313 :
名無し検定1級さん:2008/09/26(金) 23:16:52
>>281 玉掛けがへたくそ・危険な状態なら、自分で判断してやり直しをさせないといけないからね
ワシ本職だけど、玉掛けは絶対に自分では直さないyo
プロは絶対に、責任問題になるからね
また?あのオッちゃん学科落ちたんだな・・・
315 :
名無し検定1級さん:2008/10/06(月) 18:07:43
上げ
316 :
名無し検定1級さん:2008/10/07(火) 08:00:25
今度、実技試験を関東安全衛生技術センターで受けるんですが、旋回ブレーキの位置とか、一部機種依存の部分が分からないのですが、試験前に教えて貰えるのかな…
試験前に1分位動かしてみれれば旋回速度とかも感覚が分かるんですが…
誰か、直で実技試験受けた方いますか?
317 :
プチ許永中 ◆nr3x6lLeGA :2008/10/08(水) 18:50:40
318 :
名無し検定1級さん:2008/10/13(月) 11:06:27
上げ
319 :
名無し検定1級さん:2008/10/20(月) 16:38:05
天井クレーンでの実技試験で物の距離感ってかなり必要?
移動式クレーンだと荷がポールに接触しないようにジブを
傾斜させるときに距離感が求められるけど、走行・横行で
動く天井クレーンでも重要なのかな?
320 :
名無し検定1級さん:2008/10/20(月) 18:12:13
実技試験でいえば、
移動式クレーンより、
天井クレーンのほうが
難しいよ。
天井クレーンができる人
は移動式クレーンの実技試験が簡単に思える程。
321 :
名無し検定1級さん:2008/10/20(月) 20:48:23
322 :
名無し検定1級さん:2008/10/22(水) 09:19:58
>>321 亀甲縛りで 重心をだし 安定させて 旋回
天井は、タイミング間違えて
テンパったら荷が明後日の方に・・・斜行とか
ブレーキ操作がある、などなど・・・
>>321 惰性走行と横行組み合わせて斜行する所だな。
びびってブレーキを使い過ぎると走行が止まってしまい、
再びノッチを入れると減点だしな。
金網落としたりポール倒したりすると、その場で不合格なのは
変わりないが。
移動式の実技免除教習終わった〜。
早速免許申請しよう。
326 :
名無し検定1級さん:2008/10/26(日) 22:52:42
月曜日に労働局に免許申請書類届いて、11/20までに免許来ると思う?
327 :
名無し検定1級さん:2008/10/27(月) 01:31:59
12月から免許証が新しくなるよ
329 :
名無し検定1級さん:2008/10/27(月) 06:30:19
>>328 免許証が従来のラミネート加工からプラスチックカードに変わる。
330 :
名無し検定1級さん:2008/10/27(月) 09:16:55
2週間程度で来る・・・
331 :
名無し検定1級さん:2008/11/02(日) 13:59:38
クレーンの免許って視力って良くないとだめですか?
332 :
名無し検定1級さん:2008/11/02(日) 19:01:42
>>331 メガネ有りの視力が1.0〜1.2でメガネ無しの視力が、0.05位だけど
50tラフターや天井クレーン乗ってます
慣れれば作業半径30M 位でも難なく作業出来るよ
333 :
名無し検定1級さん:2008/11/02(日) 19:41:43
>>332視力あまりよくないとメガネかけて運転しなきゃですか?
334 :
名無し検定1級さん:2008/11/02(日) 20:16:59
自動車免許が眼鏡等でないならしなくても良いと思うけど?
見えない所は無線使うし、タワークレーンとかは無線やカメラで確認できるしね
335 :
名無し検定1級さん:2008/11/02(日) 21:33:47
急に明後日から休みになったんで、小型移動式クレーンを取りに行こうと思いついた。方々に電話をかけて一ヶ所、講習可能な場所があった。
336 :
名無し検定1級さん:2008/11/03(月) 09:22:45
いよいよ5日から真岡のコマツで小型移動式クレーンの教習開始だ。田んぼの中の駐車場から教習センターまで歩くのがダルい。
337 :
名無し検定1級さん:2008/11/03(月) 23:29:55
クレーンの会社って新規で現場入る都度健康診断受けなきゃですか?
338 :
名無し検定1級さん:2008/11/17(月) 19:09:40
>>319 距離感は俺も最初は苦労したけど
教習とかの場合は
ある程度、トロリとかガータに目安付けておけば
奥行は苦労しないはずですよ
339 :
名無し検定1級さん:2008/11/17(月) 20:07:08
あっ…スレ間違えた…スマン
340 :
名無し検定1級さん:2008/11/17(月) 20:10:04
間違えて無かった…
テンパってしまったorz
二度目のスマン…
341 :
名無し検定1級さん:2008/11/17(月) 20:36:26
サウジアラビアは公開処刑をやっています。
落下エネルギーを用いるのでなく、ビニール製のやわらかいロープを首にかけてクレーンで
ゆっくりと吊り上げる方法で行われます。
この方法ではロープが脊椎動脈からずれることが多いため、窒息死となります。
なお、クレーンで吊るす絞首刑を行ったのはイギリスの死刑執行人であるデリックだといわれており、
現在でも船舶用クレーンをデリックと呼ぶのは処刑人の名前に由来しています。
342 :
名無し検定1級さん:2008/12/04(木) 05:03:22
あげ
343 :
名無し検定1級さん:2008/12/24(水) 23:56:26
あげ
344 :
名無し検定1級さん:2009/01/17(土) 19:07:03
ホマキが成人式
345 :
名無し検定1級さん:2009/01/20(火) 21:07:15
すいませんどなたか解答教えてください。
調べたのですがわからずじまいでした、、、。
(移動式クレーンに関する知識)
ジブが伸縮しない移動式クレーンで荷をつり上げながら、ジブを起こした場
合の説明として、正しいものは次のうちどれか。
(1)巻上げ用ワイヤロープにかかる荷重は小となる。
(2)起伏用ワイヤロープにかかる荷重は大となる。
(3)起伏用ワイヤロープにかかる荷重は小となる。
(4)巻上げ用ワイヤロープにかかる荷重は大となる。
(5)巻上げ用ワイヤロープ及び起伏用ワイヤロープにかかる荷重は共に変わ
らない。
明日の移動式クレーン学科に受かりますように
センター遠すぎて二回も行きたくないお
>>345 (3)です。「起伏用ワイヤロープにかかる荷重は、ジブを起こしていくにつれ小さくなります」との事
>>346さん
345です
解答ありがとうございました。
明日の試験お互いに
がんばりましょ!
349 :
名無し検定1級さん:2009/01/22(木) 00:32:58
おぉ!仲間がいる。俺も明日受けるでぃ〜
350 :
346:2009/01/22(木) 01:23:42
351 :
名無し検定1級さん:2009/01/22(木) 16:00:44
難しかった↓
352 :
名無し検定1級さん:2009/01/23(金) 11:17:16
今回の試験、なんか難しくねぇ!?
353 :
名無し検定1級さん:2009/01/23(金) 12:50:14
合格率一桁キタァー
354 :
名無し検定1級さん:2009/01/23(金) 19:09:26
まじかよ
355 :
名無し検定1級さん:2009/01/23(金) 21:16:39
皆さん試験お疲れ様でした
試験結果楽しみですね
356 :
名無し検定1級さん:2009/02/12(木) 02:17:50
1
357 :
名無し検定1級さん:2009/02/20(金) 23:04:26
マルチなんだけど・・・
移動式クレーン免許をとる場合、先に大型自動車免許を取っておいたほうが良いですかね?
移動式クレーン免許を持っていてクレーン・デリックの免許を取る場合、また学科試験受けなきゃダメなの?
358 :
名無し検定1級さん:2009/02/20(金) 23:20:19
>>357 >>移動式クレーン免許をとる場合、先に大型自動車免許を取っておいたほうが良いですかね?
必要と思えば取っておいていいかも。ただし、取ったからといって免除される項目があるわけではない。
それよりも玉掛けを取った方がいいかと。実技の 「合図」 が免除になる。
教習所によっては免除にならないところもあるが。
>>移動式クレーン免許を持っていてクレーン・デリックの免許を取る場合、また学科試験受けなきゃダメなの?
別免許だから当然受けないといけない。ただし、その場合 「力学」 が免除になる。
なんでクレデリ学科ってこんなに難しいの?
受かる気しね〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜よ!!!!!!
難しいか?
362 :
プチ許永中 ◆nr3x6lLeGA :2009/02/24(火) 13:51:21
ゆとりじゃない世代だから脳みそが老化してて学科がむずかしい・・・
もうあきらめた^^
364 :
名無し検定1級さん:2009/03/05(木) 19:35:14
移動式クレーンの学科試験って難しいのかな?
365 :
名無し検定1級さん:2009/03/09(月) 00:33:46
0
366 :
名無し検定1級さん:2009/03/09(月) 17:00:01
移動式ペーパー免許の31歳ですが、クレーンオペとして
転職可能でしょうか?大特や玉掛けはまだ持っていません。
ちなみに皆さん何歳でしょうか?
あげ
369 :
名無し検定1級さん:2009/04/12(日) 04:12:31
だれでもいいからお金貸してください2万でいいです私の経歴は
大昔に新日鉄にいて平成1と2年に移動と天井免許とっりましたバブル不況で
リストラでその後宅配.タクシードライバーを8年やり その後知り合いに
頼まれ焼き鳥屋のオーナーをやりましたが店は倒産夜逃げそれから派遣で
働きましたが去年突然解雇されしばらくネカフェで炊き出しにもいきました
誰か2万でいいですお金貸してください^^ 45才 男
370 :
名無し検定1級さん:2009/04/15(水) 23:52:29
移動式クレーン免許の実技なんですけど、水平移動はスムーズにできるんですが、旋回移動ができません。素早く旋回移動でき、ピタッと10センチ以内に停止できるコツないですか?
>>370 油圧式なら水平より旋回の方が簡単だったけどなぁ。
>>370 旋回開始
アイドルで油圧がわずかに流れる(音がする)が旋回はしない程度にレバーを入れる
アクセルじわ踏みで回転を上げる。クレーンが回りだしたらワンテンポ遅れてレバー量追加
旋回中
レバー固定でアクセルワークで荷揺れ制御
旋回停止
アクセルじわ緩めてからレバーじわ緩め(完全中立ではなく旋回開始時の音だけの所で固定)
荷が行き過ぎて振れ止めポイントでアクセル一ふかし 振れ止め完了
373 :
名無し検定1級さん:2009/04/16(木) 13:50:04
372
ありがとうございます。やってみます。
374 :
名無し検定1級さん:2009/05/15(金) 07:59:47
学科に合格してから教習所に入校しようと思い5月13日関東安全衛生技術センターで移動式の学科を受けてきました
余にも問題が簡単すぎてビックリしたのは私だけでしょうか
375 :
名無し検定1級さん:2009/05/15(金) 10:46:23
俺も一年前に受けたけど、問題もらって見渡した瞬間に鼻で笑った。用心して3ヶ月も勉強してたから余裕すぎたなー
376 :
名無し検定1級さん:2009/05/15(金) 10:47:11
俺も一年前に受けたけど、問題もらって見渡してから鼻で笑ったしまった。用心して3ヶ月も勉強してたから全然余裕だったなー
377 :
名無し検定1級さん:2009/05/15(金) 10:54:21
378 :
名無し検定1級さん:2009/05/15(金) 16:51:11
前日にしかまともに勉強しなかったから必死だったわw
受かったからいいけど。
379 :
名無し検定1級さん:2009/05/16(土) 07:29:20
自営業の為仕事の暇な冬場にでも通うと思います
380 :
名無し検定1級さん:2009/05/16(土) 08:58:10
>>377 教習所によっては自動車教習所と同様に自分のスケジュールで受けることのできるところもある。
381 :
名無し検定1級さん:2009/05/16(土) 12:34:36
移動式は、東京都内だと、1日づつ好きな日に自動車教習所のように通える所あるな。
土日だけでも取れる。
382 :
名無し検定1級さん:2009/05/16(土) 17:57:00
小型移動式クレーンの資格(1t〜5t)を取得しました。
製造業(鉄工所)や運送業の転職のために取得したのですが、5t以上の免許も
あるみたいで、そっちはそういうののために活かせるのでしょうか?
取っておいたほうがいいのでしょうか?
383 :
名無し検定1級さん:2009/05/16(土) 19:59:58
運送ならユニックとかだろうから、5トン以上はほとんど必要ないと思う。製造ならだいたいは天井クレーンになるかな?だったらクレーン・デリック免許は必要になるかも
384 :
名無し検定1級さん:2009/05/16(土) 20:17:25
なるほど。わかりました。近場での試験は愛知になるみたいで、考えておきます。
金銭面でアレなら、床上操作式クレーン講習でも十分かもな
もっと下の5t未満だったら、教育もあるので予算でご自由に
当然、玉掛け取ってるよね?
386 :
名無し検定1級さん:2009/05/17(日) 19:16:48
387 :
名無し検定1級さん:2009/05/19(火) 19:21:27
388 :
ヒポタマランド:2009/05/20(水) 09:00:31
>>374
5月13日に関東で受験した移動式学科予想通り余裕で合格。
合格者の皆さんおめでとうございます。
残念ながら合格できなかった皆さんや新たに取得を目指している皆さん
次回7月の試験では合格率100%目指して2ヶ月間勉強に励んで下さいご健闘を祈ります。
389 :
名無し検定1級さん:2009/05/21(木) 21:15:02
これから学科試験を受ける諸君!
試験手数料 8,300円が6月1日から 7,000円に値下げされるぞ!!
それと同時に、試験が難しくなったりしたりw
391 :
名無し検定1級さん:2009/05/21(木) 22:14:34
>>386 東京クレーン学校
移動式は、実技予約制
学科は、指定日制
392 :
名無し検定1級さん:2009/05/22(金) 01:21:45
>>389 スレチだが、エックス線を7月受験に先延ばしにしたのはその為だ。
クレーン ? もう取得したけどね。
個人受験だから1300円は馬鹿にできない。
いや、馬鹿にできるでしょ。
1300円の為に数ヶ月延ばすより、
さっさと終わらせて、別の勉強や受験したほうが得
394 :
名無し検定1級さん:2009/05/22(金) 22:40:14
この不景気で俺は薄給だから出来るだけ出費を抑えたいのよ。
数ヶ月といっても、今月のをパスして次回 (7月) に先延ばしにしただけ。
別の勉強なら来月に危険物を受けるね。
順番が入れ替わったということです。
395 :
名無し検定1級さん:2009/05/23(土) 18:28:11
>>393 クレーン以外に何の資格を取るんだ?
資格マニアなのか?
396 :
名無し検定1級さん:2009/05/23(土) 18:33:48
資格マニアって言うより屁理屈の貧乏人だろw
397 :
名無し検定1級さん:2009/05/23(土) 23:42:21
貧乏だっていいジャマイカ
それより、実技試験の手数料も値下げにならんかなぁ
398 :
名無し検定1級さん:2009/05/25(月) 16:19:09
>>397 実技試験を受けるのか?
天才だな。俺は一度も触ったこと無いから教習センターへ行く。
399 :
397:2009/05/27(水) 21:33:01
>>398 教習センターで学科も勉強ですか? それとも学科試験合格後、教習センターですか?
オイラは移動式は教習センターで、クレ・デリは実技試験を受けようと思う。
現状では試験手数料一万なにがしで、5回受けて合格すればニッコリ出来るかと
5回以上で合格出来なければ悲惨だが・・・
まぁ、少しでも安く上げようと考えてるもんで。
400 :
名無し検定1級さん:2009/05/27(水) 21:48:58
>>399 やめとけ!練習経験が全くないなら5回では無理
逆に移動式は油圧なんで時間無視して、そっと慎重に動かせばまだ可能性はある。
それでも2〜3回はかかると思うよ
401 :
名無し検定1級さん:2009/05/28(木) 13:58:56
>>399 学科試験後に教習センターへ入校>約10万円。
揚貨装置は実技試験を受けたが。
試験は2ヶ月に1度しかないし教習センターへ行く。
402 :
名無し検定1級さん:2009/05/28(木) 16:26:50
>>399 頭悪いうえに、どうやって勉強していいかわからないなら、教習所で学科も受けたほうがいいな。
それでも受かるかわからんが。
じっさいは、下手に教習受けるより、ひたすら過去問題暗記してたほうが受かりやすい。
もし先に学科試験受かって合格通知提出できれば、教習で学科受けなくて済むうえに、
2万円くらい安くなる。
こっちがお勧めなんだけど、実際に土木関係で働いてる人は情報弱者が多いから、
教習所で学科教習も受けるのが普通みたいになってしまっている。
あと、勉強を自主的にやるなんてありえないって思ってて、
学校で嫌々教わるもんだって思いこんでる人も多いな。
403 :
名無し検定1級さん:2009/05/28(木) 16:31:40
あと、人から教室で教わった知識は使える知識だけど、
独学で本読んだ知識は、あたまでっかちの試験でしか使えない意味無い知識だっていう
偏見もあったりするな。
どっちもおんなじだろうと。先生だって本の知識教えるだけだし。
たまに体験談混ざったりするけど、それほど大きな意味もない。
雑談もモチベーションアップには重要だけども。
あと、受身で覚えさせられた知識はどうせすぐ忘れる。
丸暗記だとしても、自分から進んでやったなら案外覚えてるもんだ。
404 :
名無し検定1級さん:2009/05/28(木) 18:05:23
俺も教習所組だが、実技の最後の斜め走行で枠の間を通すのは
練習経験ナシではかなり厳しいと思う。
自動車系統の一発だったら時間貸しで練習できる所もあるが、クレーンでは聞いたことないな。
練習できるとしたら特別教育を受けて、5t未満の天井クレーン (俺は見たことないが) で練習するくらいか。
405 :
名無し検定1級さん:2009/05/29(金) 11:41:33
練習だったらそもそも免許要らないんじゃないかな。
あくまで、業務のための免許だから。
問題は、貸してくれるところがあるかだけど、不特定多数に貸してる所はないだろうな。
自社にあれば上司次第だろうけど。
406 :
名無し検定1級さん:2009/06/06(土) 01:05:23
>>399デシ
説明不足でした。移クレーンは教習所で学科教習も受け、取得済み
クレデリは学科合格後に実技をうける。練習は知合いのリースやでひたすら
走行斜行練習を・・・
愛知で揚貨装置受けた方いますか?
試験センターに聞いたら
実技試験はポリテクセンター名古屋港でやるらしく
事前練習できますか?って聞いても
こちらでは試験の事しかわかりませんと言われた。
うーん、明日ポリテクに聞いてみるか
408 :
ヒポタマランド:2009/06/10(水) 07:48:17
6月8日現場上りの優しい鬼教官指導の下無事移動式の実技教習を終了しました。
休憩時間に自身が体験した国内の現場の話、仕事で行った国々の治安や思想や
女性の話など大変勉強になりました。
一緒に教習を受けた旧クレーン運転士の方は会社の天井クレーン(40t)で練習を
して東北で一発を受けたそうですが、何度完走しても合格できず学科を再受験して
8回も岩沼詣でをしたそうです。
409 :
名無し検定1級さん:2009/06/10(水) 21:59:44
質量20トンの荷を吊り角度60度、2本のワイヤで吊るとき、
使用できるワイヤの最小径は次の内どれか。
直径 切断荷重
30ミリ 478KN
32 544
36 688
40 850
44 1030
これわかる人いる?
>>409 それは、どこから引っ張ってきた問題?聞きたいな〜
411 :
名無し検定1級さん:2009/06/11(木) 08:37:09
いや過去問題だと思うんだけど、答えがわかんないんだorz誰かエロい人教えて!
413 :
名無し検定1級さん:2009/06/11(木) 12:04:17
414 :
ヒポタマランド:2009/06/12(金) 08:19:48
20t÷2本×60度の張力係数1.16×9.8KN×玉掛け用ワイヤーの安全係数6
=682.08KN
答えの中から682KNより大きい数字の中で一番小さい数字の36ミリ688KN
を選ぶ4本吊りの時は4本で割り30度なら(1.04)90度なら(1.41)
を掛けて9.8KNと安全係数6を掛ける。
5月の移動式では1本当りに掛かる力を求める問題が出たので最後の安全係数6を
掛けない113.68KNが答えになる。
415 :
名無し検定1級さん:2009/06/15(月) 17:44:32
45度のパターンと60度のパターンは、計算できるのに越したことは無いが、
暗記してもいいレベルの頻出っプリ。
416 :
名無し検定1級さん:2009/06/28(日) 10:16:58
クレーンは今は人気あるのかな?10月まで空いてないって言われたぜ。
417 :
名無し検定1級さん:2009/06/28(日) 10:33:05
クレーンは、満員にならないと赤字なので、常に予約でいっぱいになるようになってます。
逆にいえば、半年先の予約ならどこでも空いてるってことだ。
人気ないところでも2,3か月前にはいっぱいなんじゃないかな。
>>416 5月から、新入社員とかのために免許取らせるから
忙しくなる〜とクレーン学校の人が言ってたよ。
3月下旬に電話したら、5日後入学できますといわれた俺。
他の生徒にも、話したけど一週間前に申しこんで入れた人もいたし。
419 :
名無し検定1級さん:2009/07/03(金) 21:21:23
クレーン限定の筆記は通りましたが、クレーンの実物に触ったことがありません。
教習所はどこも数ヶ月待ちなので、合図と操作のマニュアルを読んで実技試験に挑戦してみようかと思います。
しかしamazonとかで調べても、マニュアルや実技試験対策本は無いような感じです。
何か良い本はないでしょうか?
420 :
名無し検定1級さん:2009/07/03(金) 21:50:08
>>419 実技は頭では受からないよ。実際に触って練習しないと実技は通りません。
第一、練習もしないで斜行なんてどうやるの?荷を揺らさずに移動できるんですか?
421 :
名無し検定1級さん:2009/07/03(金) 21:52:04
小手先だけで、実技の参考書読んで?
ちょろちょろっと頭で覚えただけで?
実技なんて受かるわけがない。
体で感覚つかまないとムリ。
422 :
名無し検定1級さん:2009/07/04(土) 00:15:21
学科をクリアしてるなら教習所でもよくないか。
安い所なら8万円台であるし、自動車みたいに自分のスケジュールで受けれる所もある。
練習して慣れないと絶対に無理。実技試験を練習と考えて何回目かに受かればいいという考えもないことはないが
1回11000円の受験料に往復の交通費。平日のみの受験とくればどうだろうかな。
今は、数ヶ月待ちだからな・・・待てないんだろう
月に2回やってるから、何回かすればできると思うが・・・
県外も視野にいれて、探してみては?学校
424 :
名無し検定1級さん:2009/07/04(土) 12:07:59
勤務先などで、半日でも実機に触る機械があれば、勘が良ければ受かるかもしれないが、
経験0だと受かった人は過去に居ないんじゃないか。
さすがに何十回でも受ける気があるなら、そのうち受かるかもだが…
425 :
名無し検定1級さん:2009/07/04(土) 18:50:50
床上操作式技能講習も小型移動式技能講習も
安いところで25000円くらいするね。
実技も11000円かかるし、教習所が一番おススメだね。
床上操作式技能講習は殆ど役にたたないよ。
機上操作式の走行は惰性とフットブレーキの組み合わせで
斜行は更に難しいから。
一番の違いは走行はスイッチ切ってもブレーキを踏まないと、かなり流れる。
427 :
名無し検定1級さん:2009/07/05(日) 02:15:48
>>419 教習所行ったら、実技試験2回落ちたから教習所来たって人がいたよ。
多少会社でクレーンに触って、練習もしたらしいが、
試験で使うクレーンとは違うらしいし。
実際一発試験で受かる人は、仕事で使ってそうな人だけだってさ。
試験官も「受からせてあげよう」みたいな気持ちはさらさら無いらしいし。
その人言うには、地切りの仕方が下手で中止させられた人が居たってよ。
「クレーン運転したことあります?」て聞かれて「無いです」って答えたら
「じゃあ、無理だから・・降りて。終了です」って降ろされた人が居たってさ
1万以上払って、数十秒で終わりだよ。
まだ走らせてもないっての。
荷振れ2回で取れなきゃ減点とかさ。触ったことなくてそんなんできる?
>>427 試験場→上手けりゃ合格させるけど、基本的に落とす
教習所→お客さんだからなんとか合格させてあげよう
ってスタンスだからなぁ。
429 :
名無し検定1級さん:2009/07/05(日) 14:17:48
運転免許の大型二種なんかは
「一発試験で意外と簡単に取れちゃいましたw」
なんてブログやHPが乱立してるけど
クレーンに関しては全く無い。
そういうマニアが受けても受からないんだろうな。
受からないから書かないし無かったことにしてる。
430 :
名無し検定1級さん:2009/07/05(日) 16:22:23
みんな車の免許は一発試験を受けたの?
431 :
名無し検定1級さん:2009/07/05(日) 18:09:50
俺は大特を一発で取った。ただし一時間教習所の時間貸しで練習したけどな。
一回目は確認が出来ていないということで不合格。二回目はそこに気をつけて合格。
クレーンではそういう練習させてくれる所は聞いたことないな。
432 :
名無し検定1級さん:2009/07/06(月) 09:16:54
>>428 そりゃ違うだろ。
単純に減点法で、基準未満なら落ちる。基準以上なら合格。
危険行為あったらその場で中止。
それだけだ。
下手でも、減点項目に引っかからなければ受かる。
まあ揺れまくりはおもいっきり減点だが。
クレーン運転士の免許は持ってて、今度移動式取ろうと思ってます。
触った事全く有りませんが天井クレーンなんかと操作は似てるんでしょうか?
434 :
名無し検定1級さん:2009/07/07(火) 12:30:11
別物と考えた方が良いと思います。
435 :
名無し検定1級さん:2009/07/07(火) 16:48:18
791 :可愛い奥様:2009/07/07(火) 16:17:02 ID:SEX/17Vq0
きのう気づいたんだけど
免許証を更新したら、本籍の欄が空白になってたよ・・・
そのときはネンネで知らなかったけど
学生時代に、頑なに免許証をみせてくれない友人がいたもんだ(遠い目)
みなさん、一般人が在日を判定するキーがなくなりつつあるので
気をつけてね
あと、夫婦別性も在日を在日とわからないようにするためだからね
ま、でも隠しきれないエラと性格の悪さでばれるか・・・
436 :
名無し検定1級さん:2009/07/07(火) 18:18:32
>>433 さすがに路上走らされたり、アウトリガー固定とかはないけど、
それでも荷物動かすだけでも全く別物だと思う。
天井だと、縦軸横軸だけど、移動式は旋回するぜ。
>>434>>436 ありがとうございます。
ズブの素人でも教習所行けば大丈夫ですよね?
移動式も混んでるのかな…
>>437 混んでない、筆記の試験者数見ても桁違いだからなw
天井クレより、移動式の方が簡単だと聞くぞ。
439 :
名無し検定1級さん:2009/07/08(水) 12:28:49
建設現場とかにあるタワークレーン??
人が乗って操作して地面に固定されているクレーンは
何とゆう資格が必要なんですか?教えて下さい
素人ですいません。
>>439 ビルとかの建設で、見るクレーンだよね。
クレーン運転士(クレーン限定)でおkです。クライミング式クレーンだね。
下に、クローラーとか、不特定移動ができるタイヤ等付いてたら
移動式。
441 :
名無し検定1級さん:2009/07/08(水) 15:12:42
>>440さん
有り難うございますm(__)m
クレーン限定免許とゆうことはクレーン・デリック免許より簡単なんですね。
質問ばかりですいませんでした
442 :
名無し検定1級さん:2009/07/08(水) 16:28:23
>>441 従来のクレーン運転士とは、「クレーン・デリック運転士(クレーン限定)免許」に
なるんだよ。この免許で、ありとあらゆる全てのクレーンが操作できるため(移動式は省く)、
事実上、クレーン関連の資格の中ではこれが最高位の免許になる。
クレーン・デリック運転士(限定なし)免許というのは、クレーン以外にもデリックも運転できると
いう免許なんだよ。でも、デリックは日本には数基しか置いていなく、実際にはデリック免許は廃止になった。
性能の良い移動式クレーンの普及で建築現場でデリックが使われることはまずない。
つまりデリック免許は廃止され、お飾り的な意味での免許でしかないんだよ。
だから、主流となるのはクレーン・デリック運転士(クレーン限定)免許であり、
クレーン・デリック運転士(限定なし)免許より下位免許という意味ではない。
実際、クレーン限定免許の学科試験は、限定なし免許よりも、かなり突っ込んだクレーン知識が
問われるためにクレーン限定免許の学科試験のほうが難しい。
443 :
名無し検定1級さん:2009/07/10(金) 13:17:58
>>442 所詮は底辺資格だ。他国家試験に比べれば過去問からの出題率が異様。
444 :
名無し検定1級さん:2009/07/10(金) 13:51:29
>>443 クレーン運転士は他の国家資格とは大きく一線をかしていて、
「高度な技術」が必要です。クレーン操作は一歩間違えば大事故になります。
それゆえ一目置かれる資格なのです。大きなクレーンを操作することなど、
誰にでもできる事ではありません。単純にペーパーテストの難易度のみで、
比較できない要素が「クレーン運転士免許」というものにはあるのです。
やってることは、非常にスケールの大きな事をやっているのですよ。
決して地味な仕事ではありません。クレーンは他の資格とはわけが違います。
それが理解できるか理解できないかは、あなたの頭にかかっています。
ペーパーテストのみでしか、資格の価値を見いだせない人には分からないと思います。
>>443 底辺とかあなたが思っていても、必要な仕事
馬鹿にするもんじゃないし、人間の質が問われるね。
446 :
名無し検定1級さん:2009/07/10(金) 15:56:03
「床上」 操作式クレーンを金で買ってそれと同列に見ているくらいなもんだろ。
447 :
名無し検定1級さん:2009/07/10(金) 17:05:09
まぁ確かにクレーンで重要なのは圧倒的に実技
この辺は車の免許と同じだな
オレは資格マニアでこの資格を取ったが
振れ止めと位置の把握には苦労させられたぜ
でも操作は楽しかったけどな
448 :
名無し検定1級さん:2009/07/11(土) 01:01:25
とは言え、まあ車の免許と同じ位のレベルだな。
簡単だよ。勉強すればまず受かる。(実技は別として)
ただクレーンの運転が簡単かって言うと、また違うな。
そこそこの腕でも仕事できるけど、ベテランの運転見てると、
まー感心するよ。芸術的なレベルの人とか居るな。
俺は港関係だから、クレーン運転手は花形だよ。
時間当たり何本揚げれるか結果が数字で出るしな。うまい人はスゴイよ。
449 :
名無し検定1級さん:2009/07/11(土) 01:14:31
合格してたんだけど、所定の免許申請書って何?
そんなんどこにあるの?
>>448 車の免許の合格率は55%前後だっけな、資格本に書いてたけど
クレーンの免許もそれくらいの確立だから、合ってるね。
いつも半分ぐらい試験で落ちてる人いるから、簡単だと思わずに
しっかり勉強してくださいね、試験受ける人は・・・
451 :
名無し検定1級さん:2009/07/11(土) 11:26:43
>>445 反論するならキチンと句読点付けようよ…
452 :
名無し検定1級さん:2009/07/11(土) 17:47:01
>>450 車の学科試験は月曜日〜金曜日まで毎日行われてるのに合格率55%?w
俺、車の学科試験なんて無勉で受かったよw 当たり前だけど一発合格。
「はい」か「いいえ」の二択だし、あんなの常識問題だしさ。
クレーン学科試験は一度不合格になって二度目の試験で合格した。
クレーンのほうはそれなりに勉強したなあ。
俺の職場にクレーンの学科試験になかなか受からなくて、
結局実技免除をパーにした人が二人もいるんですけどww
でもその人でも車の免許は一発合格だよ。
453 :
名無し検定1級さん:2009/07/11(土) 18:58:30
やる気の問題もあるんじゃないだろうか。
車なら性格上、欲しい、取りたいと思って試験に臨むだろうが
クレーンあたりだと気は進まないのに会社に行かされたからしょうがないということで
あまり真剣に勉強しないまま試験に臨んでしまうという。
危険物の合格率下げているのもそういう人だというのも聞いたことあるし。
454 :
453:2009/07/11(土) 20:27:11
誤解のないように言っとけば皆が皆そうだとは思わない。
せっかく職場が面倒見てくれるんだから頑張ろうという人も多い。
455 :
名無し検定1級さん:2009/07/11(土) 21:38:33
アホか。クレーンのほうが神経使うわ。だから真面目に勉強するんだよ。落ちたら職場の先輩がうるさいからな。
こっちは生活かかってるんだよ。
俺、JFEに勤めてるけど周りは全員クレーン免許持ってる。でも真面目に勉強取り組んだ結果だよ。落ちたら部署から外されたりもするんだよ。
クレーンは今まで受けてきた試験で1番神経使ったわ。
456 :
名無し検定1級さん:2009/07/11(土) 21:42:01
車の免許とは真剣さが違うんだよ。
俺らは会社負担で免許とったから学科は絶対に落ちることはあってはならないというプレッシャーがあったわ。
457 :
名無し検定1級さん:2009/07/11(土) 21:46:43
車の免許の学科試験なんて、勉強する云々レベルじゃねえだろW
俺の職場で車の免許の学科試験程度でまともに勉強したなんて聞いたこともねーよ。
あれは無勉で受かるもんだろW
クレーンを車ごときと一緒にされたらたまらんぜ。
458 :
名無し検定1級さん:2009/07/11(土) 23:07:49
会社の奴もぼろぼろ落ちてるのが現状
だから、学科受からないと次へいけないように会社がしてる。
個人で行くんだって、気合入るわw
試験料、そこまでの交通費ハンパない
459 :
名無し検定1級さん:2009/07/11(土) 23:19:29
そんなに目くじら立てるもんじゃないだろ。
俺は個人で取ったが、余分な出費を抑えたいから真剣に勉強したけどな。
別資格だが、俺の会社でも
>>458氏の所と同様にやる気のない奴はポロポロ落ちている。
ポイントを押さえとけばどうって事無いんだけど、法令でやる気無くす人は多いんじゃないでしょうか
461 :
名無し検定1級さん:2009/07/12(日) 10:14:27
簡単な事には変わりないだろう。
真面目にやれば受かるんだよ、あんなもん。
受かった奴なら解るだろ。
受からなかった奴を見てどうよ?
「コイツ真面目にやっただろうに、受からなかったんだな」
とか思うか?
「ああ、真面目にやんなかったんだな・・・」位だろ。
勉強すれば誰でも受かるってレベルには違いない。
その点で車とは大差ないって事さ。50歩100歩だよ
勉強しねえ奴が落ちるんだよ。車だってやんなきゃ落ちる。
462 :
名無し検定1級さん:2009/07/12(日) 18:15:08
>>459 個人取得でどのくらいかかりましたかな?
463 :
名無し検定1級さん:2009/07/12(日) 18:49:38
学科は独学で、実技は労働局指定教習所で。
464 :
名無し検定1級さん:2009/07/13(月) 08:38:29
私は移動式を学科は独学、実技は教習所で取得しましたが、学科受験の時
教習所の仲間同士で張力係数は幾つだったけ、とか教習所で鋼の比重の計算問題が
多く出るからと言われて鋼だけ覚えてきたと話しているグループや教習所の模擬テストは
明らかに間違いが判る様に成っているので迷う問題が多く出て何とか10問中4問は出来た
などと話しているグループがいましたが、試験以前の話でこれでは合格しないよと
心の中呟いてやりました。実技教習でこの話をすると教官も簡単に考えている連中も多いからな
絶対に合格しない問題外だと話されていました。
私は最初の移動式クレーンの知識10問を説いた時点で満点ではないが、100%合格を確信しました。
465 :
名無し検定1級さん:2009/07/13(月) 13:29:17
>>441 勘違いしてるやつが多いけど、簡単ではないぞ。
範囲が狭いだけ。
ごく簡単なデリックの種類とか特徴、などの数問がない代わりに、
クレーンの難しめの問題が増える。
デリック関連苦手じゃなければ、限定なしのほうが簡単なはず。
(デリック関連はクレーンと少し毛色が違うから、紛らわしくて同時に覚えにくいって人は確かに多い)
466 :
名無し検定1級さん:2009/07/13(月) 13:34:42
>>461 受験者の層が、勉強や試験に苦手意識持ってる人が多いからな。
試験向けの勉強方法もわかってないだろうし。
法規とか、過去問とにかく何度も読めば受かるだろうに、無駄に条文暗記しようとして
途中で諦めて玉砕とか多いし。
真面目に時間だけ掛けてもダメだ。
出る可能性高いことだけ重視して、出題パターンもしっかり把握してないと。
日本語読解で選択肢しぼれることも多いわけだが、試験慣れしてないと、そういうことしようなんて露ほども思わないだろうし。
467 :
名無し検定1級さん:2009/07/13(月) 13:35:49
>>462 459じゃないけど、過去問読むだけトータル2、3時間かな。
限定無しはクレーン限定とは別席でいかにもマニアっぽい奴ばかりで
なんだこいつらって目で見られて、問題用紙が黄色という差別を受け
まあ俺もマニアっぽい奴の一人だったんだが
469 :
名無し検定1級さん:2009/07/15(水) 07:54:50
栃木コマツのホームページではまだ公表していませんが、クレ・デリ実技教習
10月以降の電話による仮予約の受付が、始ったので予約を入れました。
試験オワタ
ま、受かってるだろ
471 :
名無し検定1級さん:2009/07/15(水) 16:11:33
>>470 答え合わせしないか?
覚えているかい?
472 :
名無し検定1級さん:2009/07/16(木) 11:18:31
実技の練習をしたいのですが、
>>45のサイトでは
現在でも練習ができるのでしょうか?
確か島根だったとおもうけどサイトが移転か閉鎖しちゃったみたいで
住所や電話番号が分からないので問い合わせられません。
473 :
名無し検定1級さん:2009/07/23(木) 09:47:38
移動式合格。法令やばかったと思ったけど、よかった。
474 :
名無し検定1級さん:2009/07/23(木) 13:57:07
7月22日クレ、デリ限定なしの学科を受験してきました。
力学が免除でしたので、20分で解き終わりました帰宅後家族に学科合格の宣言をしました。
今回クレ、デリの学科を受験して、移動式でもクレーン限定、限定なしどの学科でも
確り勉強した人には問題がこんなにも簡単なのかと感じが、甘い考えで受験した人には
1回では合格できず、次回に向けて確りと勉強をするので前回のの問題は難しかっが
今回のは易しい問題だったと言う人が要る事が判りました。
476 :
名無し検定1級さん:2009/07/24(金) 13:46:29
佐倉6日間れんちゃんで講習を
受けないとダメじゃん。
実技は教習所組だろ
>>474 書いてる事がチンプンカンプン! わからんぞ!
479 :
名無し検定1級さん:2009/08/17(月) 09:50:05
学科を先に受験した人は、時間をかけて確り勉強しているので、
なぜ落ちる人がいるのかと思うほど易しいの問題しか出題されていないけれども
クレーンの様に月2回学科の有る場合、教習後直近の試験日で受験す人が多いので勉強時間不足の為難しい問題が出たと
感じるだけのではないのか、言う意味だと思う。
480 :
名無し検定1級さん:2009/08/17(月) 10:31:15
>>479 教習所の受験準備講習を一週間きっちり受けても、
受験日をずらす人も中にはいるし、講習会を受けてる人でも、
2か月前から、自分で自習してきた上で受験準備講習会を受ける人もいるよ。
481 :
名無し検定1級さん:2009/08/17(月) 17:03:49
中部で揚貨装置受けた方、実技試験はポリテク名古屋だそうですが、
事前に練習はできましたでしょうか?
482 :
かっちゃん:2009/08/21(金) 13:19:01
揚貨装置の運転資格について、ご教授願います。
この運転において、つり上げ荷重が0.5t未満のであっても、
特別教習が必要となるでしょうか。
クレーン等安全規則の第2条において、クレーン・移動式クレーンは、
0.5t未満は、適用除外になっていますが、
揚貨装置は、ここでの適用除外となるのでしょうか。
483 :
名無し検定1級さん:2009/08/21(金) 22:04:22
何教授?
484 :
クレーン:2009/08/24(月) 22:21:08
482さんへ
鋭い質問ですね。
485 :
クレーン:2009/08/28(金) 22:36:25
労働安全衛生規則第36条19号の玉掛けの特別教育では、
「つり上げ加重1トン未満のクレーン、移動式クレーン又はデリックの
玉掛けの業務」となってるよね。
揚貨装置の記載が無いですね。
労働安全衛生法施行令第20条16号では、
「制限荷重1トン以上の揚貨装置又はつり上げ荷重が1トン以上のクレーン、
移動式クレーン若しくはデリックの玉掛け業務」てなってるよね。
特別教育には、揚貨装置の記載がないのは、なぜだ?
クレーンの範囲とデリックの範囲
488 :
クレーン:2009/09/08(火) 21:05:58
船舶安全法について、詳しい方教えてください。
揚貨装置の適用範囲は、つり上げ荷重何トンからですか?
労働安全衛生法、労働安全衛生規則を読んでもわからないので、
お願いします。
489 :
名無し検定1級さん:2009/09/10(木) 22:37:13
9月16日の試験を受けるものですが、
移動式クレーンで荷をつり上げた後、徐々にジブを
起こした場合に、起こしの前後におけるワイヤロープ
にかかる張力に関し、次のうち正しいものはどれか。
(1)巻上げ用ワイヤロープ及び起伏用ワイヤロープに
かかる張力はともに変わらない。
(2)巻上げ用ワイヤロープにかかる張力は小となる。
(3)巻上げ用ワイヤロープにかかる張力は大となる。
(4)起伏用ワイヤロープにかかる張力は小となる。
(5)起伏用ワイヤロープにかかる張力は大となる。
この問題の答えが分かりません。
誰か御教授お願いします。
491 :
名無し検定1級さん:2009/09/12(土) 05:10:48
>>490 道内の方ですね
独学で試験を受けるかたですか?
>>482 0.5トン未満は資格不要。
誰でもできる。
495 :
名無し検定1級さん:2009/09/14(月) 16:29:27
合格後、申請したがどれぐらいかかるもん?
1ヶ月ぐらいかかってるような・・・
496 :
名無し検定1級さん:2009/09/14(月) 23:30:42
490
回答(4)
起伏用ワイヤーロープにかかる張力は小となる
498 :
名無し検定1級さん:2009/09/15(火) 16:55:27
今は東京、約一月かと・・
オイラの時は4日で交付だ。
生まれて初めてデリック運転しました。
女川原発です。ツマンネ
天クレ万歳
500 :
490:2009/09/16(水) 23:06:27
今日移動式クレーンの学科行ってきました。
>>494様
>>496様 お礼言えずに申し訳御座いません。
他のとこでも聞いたのですがCという意見がございました。
しかし、今回のテストには出ませんでした。
答え合わせをした感じだと合格したと思います。
ありがとうございました!!
19歳ですがこれから見習いクレーンオペとして頑張ります。
501 :
495:2009/09/16(水) 23:15:01
書き込んだ翌日に届きますたw
調べてみたら3週間半でした。
住所変更は届け出不要とかいう試験問題出しておいて、
免許証には住所記載されるのね。
なんか腑に落ちない・・・
もしも地球が重力を失ったなら。
ニュートン?誰それ??
運転士の皆さんお疲れ様でした。
503 :
名無し検定1級さん:2009/09/23(水) 17:21:50
みなさーん! 話題が尽きましたか?
移クレーン試験結果発表は今週25日午前9時からで〜す。
9月16日関東で移動式クレーンのテスト受けました。
余裕で受かってました。
難しいと言われてたのですが簡単なテストでした。
9月16日、関東でクレーンの学科を受けた
まさか77点で落ちるとはね・・
俺、ダサすぎるww
11月また学科やり直しだ
508 :
名無し検定1級さん:2009/09/27(日) 12:54:42
移動式を東京クレーンで受講した人、感想を教えてください。
509 :
名無し検定1級さん:2009/09/28(月) 00:46:47
>>506 科目点の悪い所を重点的にやれ!
次回、健闘をイノル・・オワリ。
すみません。13日に初めてクレデリの学科を受験します。
>>506のように何点で不合格だったとか合格だったとか?
知り得る事って可能なのでしょうか?
>>510 不合格の場合のみ点数がわかる…はず。
移クレもクレ限も限定解除も落ちたことないからわからんけど。
クレーン学校を卒業したら免許申請用の用紙などもらったのですが、
申請先が東京労働局になってるんです。
東京だと交付まで一ヶ月ちかくかかると聞いたので、
地元@福島の労働局に申請しようと思ってるのですが可能でしょうか?
それでも交付までの時間は大差ないでしょうか?
クレーン怖くて無理
515 :
名無し検定1級さん:2009/10/07(水) 11:04:39
免許申請は現在、新規申請は東京のみで受けれます。
去年の11月30日までは@福島の労働局に申請で
交付してくれたのですが、12月から現在の方式に変わりました。
517 :
名無し検定1級さん:2009/10/08(木) 15:28:44
<<514、515の方にお答えします
30cm×40kg=20xcm+20kg×(70cm−30cm)
1200=20x+20×40
1200=20x+800
1200−800=20x
400=20x
20=x
答えは20kgになるので(2)が正解です
クレーン学校を卒業後学科に合格した方は東京労働局
学科を先に合格した後にクレーン学校で実技教習を受けた方は地元労働局が
申請先になります
私の場合学科が先でしたので地元労働局で申請をしましたが手元に届くまで一ヶ月から二ヶ月時間が必要だ言われましたが
実際には3週間程で地元労働局交付の免許が届きました
免許の製作は全て東京労働局で行う為地元労働局から東京労働局に申請書が送致されるまでの時間が必要(ある程度人数や期日ごとに送致すると思われる)
519 :
プチ許永中 ◆nr3x6lLeGA :2009/10/17(土) 19:28:49
同じクレーンでしょ
あああ
くい打ち機ってクレーンなんですか?
524 :
名無し検定1級さん:2009/11/08(日) 00:23:47
ベースマシンはラフターやクローラだけど資格は基礎工事用。
r
526 :
名無し検定1級さん:2009/11/20(金) 18:51:20
揚貨装置実技試験受けてきたぜ
緊張したー
なんで、年2回しかないんだ。月1にしてくれ!<楊荷装置
今回も仕事の都合で予定立たずだった・・・」OTL
八日装置って船員じゃなくても役立つことあるの?
埼玉日立建機教習所の移動式教習車が4種類
ラフター、クローラ、トラック、テレスコクローラあって全部動いてたんですけど
4種類全部乗れるんですか?
530 :
名無し検定1級さん:2009/11/23(月) 17:57:07
>>529 それ、それぞれ別な講習用じゃないのかな
全部移動式だお
全部に教官が付いてて同時に動いてたお
俺、日立建機の教習所(土浦・水戸)行ってたが、
移動式クレーンの教習にはアウトリガ付きだけで、クローラ、テレスコは使わなかったな。
特別教育・技能講習も同様だった。
アウトリガで車体固定して、吊り荷を教習コースに沿って振り回していた。
クローラ、テレスコも使用しているなら、現役オペの自主研修じゃないのか?
どっちにしても、教習時間中の待ち時間内での体験オペか、実教習車か聞いてみたらいいだろ。
日立建機埼玉教習所で、現在受講中の椰子を待っているより早いぞw
今日の移動式学科合格率低い悪寒・・・orz
534 :
名無し検定1級さん:2009/11/24(火) 18:30:33
こちらは佐倉クレーン学校組。
ようやく市原の試験も終わって、ホッとしている。
はしけにクローラークレーン乗せて固定してるやつは移動式なのかな・・
では、
じゃり運搬船にクローラークレーンの上部がそっくりそのまま載ってるのは
移動式? 揚貨装置?
はしけにクローラークレーン乗せて固定してるやつ <移動式
じゃり運搬船にクローラークレーンの上部がそっくりそのまま載ってるの <揚貨装置
はしけは船の扱いを受けてないのか・・
カワイソス
揚貨装置って船員じゃなくても使うことありますか?
船員意外の人がじゃり運搬船のクレーンでじゃり降ろすことってあり?
そんな高度な問いに答えられる椰子はこの板にはおらんよw
540 :
プチ許永中 ◆nr3x6lLeGA :2009/11/26(木) 23:07:34
多分質問の意味は
船員じゃなくても入港したじゃり船からじゃり降ろす仕事に就ける
(そのときだけ乗船して船上クレーンを動かす仕事がある?)
場合があるの?
ってことだと思う・・
その質問は高度過ぎる・・
普通は、自分のところの所属じゃない外部の人間に機械の操作をされるのって嫌がるのじゃないか?<特に船のような閉鎖的な所
でも港でじゃりを降ろす為だけに
じゃりクレーン運転士を船員として雇うかなぁ・・・
船員が資格を取るんだろうか・・
じゃりクレーンって港側にあることがおおいじゃん
合格発表コネーーーーーーーーー
クレデリはこの時間にはもうHPに載ってたのに・・
発表キターーーーーーーーーーーーーー
ごっつあんです
547 :
名無し検定1級さん:2009/12/01(火) 11:38:47
移動式に今日、合格しますた。
テレスコクローラーに乗れる教習所無いかなぁ・・・
549 :
名無し検定1級さん:2009/12/01(火) 18:49:03
教習所に電話してテレスコクローラー乗れる講習ないですか?って聞けばいい!
通知コネーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
昨日届いてない椰子は実は落ちてるんじゃね?
先月行われた大阪での揚貨装置の実技試験は
合格率97%だった模様
・・・というか不合格者一人だったらしい
いったいどんな試験やってるんだ?
縦振れの止め方が分からんorz
てゆうか揺れてんだか止まってんだか
揺れを止められてるのかとめられてないのかよー分からんorz
うまいコツ無いっすか・・
554 :
名無し検定1級さん:2009/12/03(木) 14:54:08
>>552 関東(横浜)なんて大抵100%だぜ。
装置のセッティングが神がかってて荷揺れする要素ないから、暴走してぶつけない限りまず受かる。
落ちた椰子って、荷の着地速度殺さずに降ろしたのかな?
556 :
名無し検定1級さん:2009/12/04(金) 12:28:46
関東の場合は、落ちるのは大抵壁に激突らしいが。
移クレの実技コースって落書きみたいな曲線になってますが、
あのように斜め曲線経路をたどるんですか?
起伏と旋回同時操作は違反ではないですが、
これだと荷が上がったり下がったりしますよね・・・
>>557 起伏と旋廻の同時操作はしないが?・・・時間差操作だよ。
起伏と巻き上げは同時操作する。<出来ないと、吊り荷が上下する。
斜め曲線というより、細かい直角移動による斜行<起伏と旋廻の交互操作
旋回でポールにかすりそうな時に
すかさず起伏で前後に振って華麗にクリア!
はしちゃいけないorz
ってことすか
>>559 ポールとかバーの接触は、接触1回ごとに減点されるし、
落としたり倒したりは、即不合格になる。
起伏や巻上げでの逃げは、正当な危険回避行動だぞ。
元クレーン乗りの教官曰く、
現場では、起伏、巻上、旋回は3本同時操作するそうだ。
見本見せてもらったが、すげーよ
右手で1本左手で1本
あとどこで操作するの?
たぶん、巻き上げは入れっぱなしw
564 :
名無し検定1級さん:2009/12/08(火) 18:13:52
ラフターのオペだけど
旋回は左手・巻き下げは右手・起伏は左足で操作してる右足はアクセルね
>>564( ゚д゚)ポカーン
操縦席は左から
旋回レバー・座席・ウインチレバー・竿起伏レバー
だと思うんですが・・・
左足をどうやってあの位置にもっていくのか謎・・・
もしかしてヨガとかやってまつか?・・
566 :
名無し検定1級さん:2009/12/08(火) 20:21:44
移動式クレーンは資格を取るのは簡単ですが、現場の操作はかなりシビアです
んで、ラフタークレーンで左足操作は基本です
左下に起伏レバーと小巻レバーと連動したペダルがあるのです
当然連動してるので足で操作しても上のレバーも一緒に動きます
人によって起伏操作する人もいれば、巻き下げレバーを動かす人もいる
そういやそんなペダルの説明聞いた気が・・
3操作同時の応用はどこで練習するんでつか?
即実戦
アムロクラスでないと生き残れないゾ
レバーの配置は一通りではないよ
会社によってそれぞれ
うちのラフターのペダルは三つあるよ
フリーはないけど
天クレで、ノッチコン走行・横行・巻上げの同時操作やっていたw
右手(走行)、左手(巻き上げ)、左肘(横行)、右足(走行ブレーキ)、左足(警報ブザー)だった。
横行は左足のほうがよくね?
ヒヂだとポッチを押せなくね?
天井クレーンのコントローラのレバーは、上から押してロック解除して左右もしくは前後に動かす。
俺の乗っていたヤツは、前後に操作したので、肘操作が可能だった。
>>573 0.5(m)×4(t)=0.8(m)×F(t)
0.8F=2.0
F=2.5
2.5×9.8=24.5
問36の支点の問題とおなじように考えてもいいんじゃないかな?
図がシーブだから惑わされているんだと思う。
576 :
名無し検定1級さん:2009/12/12(土) 12:59:46
東海か近畿近郊で揚貨装置の実技練習ができるところはあるでしょうか?
577 :
名無し検定1級さん:2009/12/12(土) 20:38:01
>>576 近畿は試験会場の大阪ポリテクセンターで
事前に練習ができますよ。
私名古屋在住ですが先月行って来まして合格しました。
天クレ・移クレと比べてどうよ、難しい?
練習費用、ナンボ?
未経験者です
移動式クレーンと玉掛の2つがわりと需要高いのかな?
クレーンの本は色々売ってるけど玉掛の本があまりない・・・
もしかして事前に練習とか講習受けてから受験するのが一般的?
大型・大特・牽引は持ってたりします
581 :
579:2009/12/12(土) 23:00:37
ありがとうございます
小型ですが、移動式クレーンの講習をしている自動車学校が近所にあったので
実技練習させてもらえるか相談してみます
582 :
578:2009/12/13(日) 00:05:55
>>580 どうもありがとうです。参考にさせてもらいます。
>>579 玉掛けは技能講習だから、教習所での座学、実技のみで取得できるよ。
揚貨装置って船員以外でも持ってると役に立つことあるの?
585 :
名無し検定1級さん:2009/12/13(日) 20:14:55
すごいねーとか言って貰える
つーか言って欲しい
揚貨装置資格だけで船に乗れるのなら欲しいのだが・・・
587 :
561:2009/12/14(月) 06:31:23
>>562 見本見せてもらったのは、右手だけでの起伏と巻上を同時操作。
手の中にレバーを包むように持つのではなく、親指&中指で、レバー先端を操作。
フルにレバーを入れる際は、そのままレバーの竿の部分へ指を滑らせればOK!とのことw
588 :
名無し検定1級さん:2009/12/17(木) 20:44:01
試験のときは3本同時操作すると大きな減点だから気をつけて
おたくら免許取って何するの?
590 :
名無し検定1級さん:2009/12/17(木) 22:52:22
591 :
名無し検定1級さん:2009/12/18(金) 18:20:34
>>589クローラークレーンレンタルして乗りまくりまつ
593 :
名無し検定1級さん:2009/12/18(金) 22:17:45
>>591 俺は会社から移動式クレーン免許を取ってこいって言われたからクレーン学校へ行く予定
個人で取るような資格ではないと思う
あとはクレーン免許は持ってるから力学は免除で学科試験受けれるな
>>593 >個人で取るような資格ではないと思う
↑
荒れるからさ、こんな事言うなよ。
金を出してくれる処ばかりじゃないんだからw
俺は再就職のために個人取得した。
595 :
名無し検定1級さん:2009/12/19(土) 13:43:17
>>594 いや会社負担だけど、習得費用+出勤扱い+交通費は出るぞ
個人負担と会社負担かなり差が出ると思う
>>595 皆が皆会社が負担してくれると思うなよ、低脳
自分がほしいものなら金出しても取りたいものだ
クレデリは個人少ないけど、移動式は多い
先生に聞いてみな
598 :
名無し検定1級さん:2009/12/19(土) 23:01:58
>>596 そんなブラックな会社なんて知るかボケ
会社が取って来いって言われたら自己負担で取りにいくのか?
免許持ってれば
車が崖下に落っこちたときに
自分でラフターレンタルして
引き上げられる?
まぁ今の雇用状況を考えると就職のために取る資格ではないのは確かだね
資格マニアや趣味で取る人も居るだろうけど、自己負担と会社負担で差が出るのは当たり前
個人で取る場合時間余裕のある人じゃないと取れないけどね
>>599 そんな奴はラフターでも崖下に落っこちるよ
昔田舎の山道で100mくらい崖下に転落したローリーを引き上げる作業を
クレーン車でやろうとしてたのを通りがかりに見たことあるんですが
免許取ってみて疑問が。
「100mの崖下まで届くワイヤーじゃないよね・・・」
603 :
名無し検定1級さん:2009/12/20(日) 17:05:46
今日、移動式の免許が届きますた。
次は潜水士だね
ガンガレ
606 :
603:2009/12/21(月) 12:24:07
>>604 潜水士もいずれ、と思ってますが、とりあえず次はクレデリかな。
ここは資格マニアが多いな…
608 :
名無し検定1級さん:2009/12/22(火) 20:31:11
揚貨装置の「原動機及び電気に関する知識」は
移動式クレーン免許持ってると免除になるんだな。
移動式クレーンの「原動機及び電気に関する知識」には
電気モーター出てこないのに。
電気モータは、原動機に含まれる。
>>609 移動式持ってる人がクレデリ受けるとき
「原動機及び電気に関する知識」が免除にならないのはどう説明
>>610 クレーン・デリックの原動機のうち、クレーンの原動機は電気モータのみだ。
使用している機器の専門性。<原動機だと、電気モータや電気系の危険性を学んでいない惧れがある。
あとは、法規の整合性の問題。
612 :
名無し検定1級さん:2010/01/04(月) 17:02:19
揚貨装置学科試験帰りのタクシーで
運「今日は何の試験だったの?」
俺「揚貨装置っていう船のクレーン」
運「船は揺れるから難しいんでしょ。実技はそういう技量を問われるんでしょ?」
俺「実技試験は地上です」
運「・・・」
調べたのですがわかりません
解答を教えてください
ディーゼルエンジンの電装品に関し、次のうち誤っ
ているものはどれか。
(1)バッテリは、スターティングモータ等の電源にな
るもので、24Vを用いることが多い。
(2)スターティングモータは、スタータとも呼ばれ、
モータ部とピニオン部から構成されている。
(3)始動補助装置の電熱式エアヒータは、保護金属管
の中にヒートコイルが組み込まれ、これに電流が通
ることで副室内が加熱される。
(4)オルタネータは、エンジンの回転をファンベルト
で受けて駆動し、内蔵した整流器によって直流電気
を出力する。
(5)レギュレータは、発電電圧を制御し、各電気装置
に適正電力を供給する。
614 :
名無し検定1級さん:2010/01/05(火) 13:55:17
616 :
614:2010/01/06(水) 00:40:33
理由/それはグロープラグの説明だから。
始動補助装置の電熱式エアヒータは、保護金属管 の中にヒートコイルが組み込まれ、
これに電流が通ることでマニーホールド内の吸気が加熱される。
これにより、冬季の始動性が容易になる。
1月4日に申請をした移クレの免許が、今日届きました。
619 :
名無し検定1級さん:2010/01/19(火) 18:17:15
揚貨装置の教本読んだ・・・中味はデリックの運転と似ているな。
621 :
名無し検定1級さん:2010/01/21(木) 23:19:11
クレーンで人を吊すって、どういう許可がいるんだろう。
オードリーの春日の事故って、運転士も責任を問われるのかな?
人が搭乗できる専用のゴンドラなら、可。それ以外は不可、運転士も有罪に問われる。
623 :
名無し検定1級さん:2010/01/22(金) 15:01:02
クレ・デリ実技教習を栃木コ○ツにおいて無事終了
学科組を含めて8人全員1回で合格、面倒見が良いので万が一不合格の場合
1回だけ追加料金無で追試を受ける事が出来ると言う噂が有ります。
次は5月頃に行われる揚貨装置の実技試験のみだ
624 :
名無し検定1級さん:2010/01/26(火) 21:30:35
>>623 民間教習所はどこもそんなもんですね
揚貨装置は簡単だけど緊張するよー
受かって当たり前というプレッシャー
がんばって
625 :
名無し検定1級さん:2010/01/27(水) 10:49:56
クレ・デリの次に発破技士を受験したいのだけど
近畿で発破実技講習ってどこがやってるの?
会社のクレーンがスティック操作なのをいいことに、揚貨装置のイメトレ中w
>>625氏
とりあえず、『近畿 発破実技講習』でググってみたら?
627 :
名無し検定1級さん:2010/02/02(火) 23:02:56
関東で揚貨装置の免許を取りたいと思ったんだが、
技能試験の日が妹の結婚式と重なってる。
学科だけ受けておこうと思ってるんだが、
仮に合格した場合、有効期限は1年なんだよな?
受かった場合、秋の実技試験前にどこかで練習をさせてもらえるのだろうか?
629 :
名無し検定1級さん:2010/02/03(水) 01:14:31
>>628 関東で受けた人のブログによると、学科試験の日に実技練習のチラシが配られるらしい。
試験で使う装置(横浜)で練習ができるとの事。
学科合格すると、実技試験は少なくとも3回受けられるチャンスがある。
たとえば春秋春と。1年後の実技も、学科合格期限が切れる前に申請するので、受けられるらしい。
630 :
628:2010/02/03(水) 10:09:16
>>629 わかりやすく、どうもありがとう!
検索かけても必要な情報が載ってるサイトが
見当たらなかったので、本当に助かった。
とりあえず4月に学科を受けて、合格したら秋(と来春)の
実技を受ける方向で進めてみよっと。
学科の日にチラシをもらって帰れば、
秋以降の練習の問い合わせもできそうだしね。
631 :
名無し検定1級さん:2010/02/03(水) 10:13:03
>>623の者ですが実は揚貨装置の学科は昨年秋関東の試験で合格しましたが、
都合により実技試験をこの春受ける積りです
>>629方が言う通り関東では学科試験の日に実技試験会場の案内チラシと共に
学科合格者を対象とした、実技練習のチラシが机上に配付されています。
632 :
628:2010/02/03(水) 10:44:25
>>631 ありがとうございます。
5月の実技試験にあたって、練習はする予定ですか?
また、練習の予約というのはどれくらい前に手配されましたか?
まだ学科も合格していないので、気が早いのですが、
あわせて教えていただけると助かります。
>>632 練習の受付は学科の日くらいから始まってる
一応、合格者のみってなってるので、
前回学科は合格しているとか、今回合格間違いないとか言えば
受け付けてもらえる。チェックは無い。
(大きな声では言えないが・・・。)
634 :
名無し検定1級さん:2010/02/07(日) 11:42:14
>>627 ありがとうございます。
クレデリ、移動式クレーン、二級ボイラー、エックス線、ガンマ線に続き
先月の潜水士に合格したので、あとは揚貨装置と発破技士で
実務経験の問われない8免許は取得ができると思います。
すみません。たわいもない疑問なのですが。
ググってもなかなか情報が見つからないので質問させて下さい。
いままで、免許証番号の下一桁は、取得した
免許の数を表しているのかと思っていたのですが、
もしかして免許証の発行回数なのでしょうか?
他のスレの書き込みによると、紛失での再発行でも末尾の
数字が+1になることが書かれてましたが、たとえば、
4つの免許申請を同時にすると、届いた免許証の免許番号は
+4にはならず、+1だけ増えるのでしょうか?
どなたか複数の免許を同時に申請された経験のある方
教えて下さい..m(_@_)m
636 :
635:2010/02/27(土) 03:54:59
635です
>他のスレの書き込みによると、紛失での再発行でも末尾の
>数字が+1になることが書かれてましたが、たとえば
そのスレを読み直してみたら「紛失での再発行でも+1になる」
ではなくて「再発行すると免許番号の末尾が変わります」と
書かれておりました。早とちりで申し訳ございませんでした。
複数の免許を同時に申請した場合は、末尾の数字がどうなるのか?
あるいは再発行手続きや変更手続き(本籍地の変更など)で
具体的に免許証番号の末尾がどうなるのか?
実際に手続きされたみなさん、教えてください m(_@_)m
637 :
名無し検定1級さん:2010/02/28(日) 10:58:53
>>635 エックス線とガンマ線を同時申請したら2つ増えました。
てっきり所持免許数だと思っていたけど不明。
ところで二種ボイラーや衛生技術者所持で一種を申請した場合、
二種の「1」が消えると聞いたけど本当なの?
実務経験が必要なものもあるので、フルビットは無理だろうけど
できるだけ「1」を付けたいです。
638 :
名無し検定1級さん:2010/02/28(日) 11:16:01
仕事ないよ。
関東で移動式の学科を受けてきたが、五井から遠すぎ。
勉強よりなにより、当日会場まで行くのが1番しんどいわ。
>>637 情報どもです m(_@_)m
やっぱり基本的には、取得免許の数を表しているようですね。
パウチッコの時代は、各地の労働局なんかで発行していたから
各地でルールが若干違う可能性もあるかも。この辺が車の
免許と違うとこですね
この免許はいわゆるフルビットはできませんね。
上位の免許をとると、下位の「1」が消えるようです。
ボイラー、ボイラー溶接士、衛生管理者なんかは
そうなると思います。
641 :
名無し検定1級さん:2010/03/07(日) 00:19:07
クレーン操作経験皆無の自分だけど、そんなに操作は難しいものなのですか?
642 :
名無し検定1級さん:2010/03/07(日) 05:38:17
簡単だよ。だからみんな数時間から十数時間の練習で取れる。
試験は緊張するから失敗もありえるけどね。
まさか無練習で取れなきゃ簡単って言わない!!とかいわないよな?
643 :
名無し検定1級さん:2010/03/07(日) 09:08:20
クレーン免許っても実務経験がないと仕事ないね。どこもお断り。
644 :
名無し検定1級さん:2010/03/07(日) 09:40:57
クレーン免許所持者は毎年3万人近く新たに誕生してるから、働き口なんてあるわけない。
こんなことは数学的に考えればすぐに分かる。
第一、クレーン免許が必要な部署は大手企業が多く、その企業の数も、
クレーンの設置数もあらかじめ決まってるのに、それなのに毎年3万人もクレーン免許所持者を
新たに誕生してるのだから、仕事がなくなるのは当たり前。
また今年も3万人のクレーン免許所持者が生まれる。来年も3万人、再来年も3万人・・・・・
仕事があるわけがない。
645 :
名無し検定1級さん:2010/03/07(日) 09:42:59
もうそろそろ国家資格の破綻時期にきてると思う。
646 :
名無し検定1級さん:2010/03/07(日) 13:18:57
>>644 母数も示さないで3万人って絶対値だけで多いとか、どこが数学的なんだか
647 :
名無し検定1級さん:2010/03/07(日) 13:23:40
>>646 うちの会社はクレーンの台数、まったく増やしてねえぞ。
これはどこの会社も同じだろ。欠員はない。いまも満員。
俺の所は6人がクレーン免許もってるが、正直2人辞めて欲しい。いらん。
4人で十分に仕事が回る。
648 :
名無し検定1級さん:2010/03/07(日) 13:26:13
今年も3万人のクレーン免許が生まれるのか・・・
こいつら行く場所あんの?会社でも既にクレーンオペは十分すぎるほどいるんだが・・
649 :
名無し検定1級さん:2010/03/07(日) 13:56:56
俺の会社も満員。逆に減らす方向だぜ。
今年も3万人、来年も3万人が誕生って・もうオワッテルダロ。
650 :
名無し検定1級さん:2010/03/07(日) 13:58:13
さらにその上に、何十万人という数のベテランオペレーターがうずまいてるからな。
新人が入る余地はなし。
651 :
名無し検定1級さん:2010/03/07(日) 16:35:27
つかえねー奴10万人くらい辞めさせてかわりを入れればいいんだけどな。
約3万人のうち何割かはその後何も活動しないただのコレクター
勿論断定できるわけもするつもりもないが何気に少なくない気もする
教習所のときは半数以上が趣味の人たちだった
あとはオペ平均の高齢化で若返りをはかるところがどのくらいだろかね
653 :
福岡県人:2010/03/15(月) 22:02:01
福岡県で、実技試験の前に
ちょっと練習できるような所 ご存知の方 おられないですか?
4/6 揚貨装置運転士免許試験・・・勉強やっているか?
655 :
名無し検定1級さん:2010/03/16(火) 12:21:47
657 :
名無し検定1級さん:2010/03/18(木) 16:00:27
4月6日の試験のため揚貨装置運転士の
過去問を解いてみたのですが、
間違ってるところはありますでしょうか?
なお、私は問21〜40は免除になので
割愛させていただいています。
2007年上公表
1,2,2,5,4,4,4,1,2,2
5,3,3,5,3,1,3,5,4,4
2007年下公表
3,5,3,2,2,3,4,4,3,1
3,3,4,5,4,5,2,4,4,3
2008年上公表
2,3,4,2,3,4,2,2,4,5
1,4,5,1,5,4,3,3,4,4
2008年下公表
5,2,4,2,4,2,1,3,4,1
1,4,4,5,3,5,2,4,4,4
2009年上公表
2,2,3,2,2,2,3,2,4,1
1,4,1,2,5,5,2,5,4,4
2009年下公表
3,2,3,4,3,3,2,5,3,2
1,2,4,4,1,5,5,2,5,4
658 :
つり士:2010/03/28(日) 19:05:56
公表問題は、どこに掲載されてますか?
クレーン 公表問題 の検索結果 約 267,000 件中 1 - 10 件目 (0.26 秒)
>>658 安全衛生技術試験協会のHPのなかに『公表問題』がある。
661 :
名無し検定1級さん:2010/03/29(月) 11:53:59
663 :
名無し検定1級さん:2010/03/29(月) 15:29:13
先月、免許取得して
早速、職場で60t天井クレーン運転してるが
リモコン操作は勝手が違うし
吊り荷の形・重さ・移動ルートも毎回違う
実務は怖いな
試験合格はただのスタートラインだと思い知った
665 :
名無し検定1級さん:2010/03/31(水) 15:33:39
ゴールなきスタートライン
667 :
名無し検定1級さん:2010/04/01(木) 14:34:21
これからクレーンの教習受けようと思うのですが東京近辺で面倒見のいい教習所所
所どなたか教えてもらえませんか?
>>667 会社勤め人なら、まずは自分のところの会社の人事教育あたりに聞くが良いぞ。
就職のためなら、早まるな・・・就職先の会社が金を出してくれる。
天井クレーンか移動式クレーンかは分からないが、大体どこの教習所でも似たり寄ったり・・・。
コマツとか日立建機とかのメーカー系、住金鹿島とかの大手企業系を奨める。
669 :
名無し検定1級さん:2010/04/01(木) 18:04:48
悲しいが免許証は来ても行く所が無いとキタもんだ。
ヘタピーはミニラフタを買って普段から乗り回しておく必要があるのかな。
これからなら鯉のぼりでも上げてみようか、それなら倒れないだろう...。
ギシギシ;;
670 :
名無し検定1級さん:2010/04/05(月) 19:00:20
>>667 メーカー系は会社からの団体が多いから、個人だと居心地悪いこともあるかもな。
個人多めなのは、東京クレーン学校か。日程の融通も少しは効く感じ。
ここで取ったが、特に悪い感じは無かった。
教官は、面倒見の良い職人、って感じの人が多いように見えた。
企業研修系ではなくて自動車教習所と同系列なので、そういう社風の違いは感じられた。
>>670 東京クレーン学校って移動式は日程の融通が利くが、
クレデリのクレーン限定は融通利かないんじゃなかったっけ?
672 :
名無し検定1級さん:2010/04/06(火) 00:00:20
和歌山県串本町です。
移動式クレーンの困ったオペ。
合図無視で玉掛け作業中に巻き上げて腕はさみ1回、指はさみ1回。
いずれも軽傷で済んだが・・・。
玉掛け者が「合図するまで巻くな」との指示を無視した件でオペを叱責したところ。
●いつ巻き上げられても大丈夫なようにしろ。
●どぐさいからや
●事故の怪我は自己責任(指を失うのは玉掛け者が100%悪いからや。
指を失わないようにしたければ、いつ巻き上げられても大丈夫なように
しろ>木の棒で荷役機械やフックを操作していたら「手でやれ」
どういうこと?)
●労働局に通報したらどうなるの?
>>672 受傷事故が起きたら、たとえけがが軽くても、直ちに警察に通報
そして業務上過失傷害罪の疑いで操縦者を告訴告発すれば良い
>>672 自分の身を守れるのは自分自身なんだから、オペに合わせた対処をすべき。
木の棒でやるのもいい手だと思うよ。それを通せばいいだけ。
監督署に通報が一番聞くと思うけど、最後の手段。
あなたの方にもそれなりに聞き取りは入られると思うし、会社にも迷惑かかるでしょ。
重機屋なんて立場が一番弱いんだから、それなりのルートでクレーム入れればキャンと言うんじゃないの?
串本での重機屋の立場はよくわからんがw
675 :
名無し検定1級さん:2010/04/06(火) 19:20:22
>>671 基本は、向こうの指定した連続した日程なんだが、
どうしても都合が悪いのでって言えば、
向こうのスケジュールに空きがあれば融通はしてくれる。
一応の教習有効期間は3カ月だかが設定されてるから。
あくまで善意で融通してるだけみたいなもんだから、
演技は真剣になw
676 :
つり士:2010/04/08(木) 21:46:48
4月6日の近畿安全衛生技術センターで行われた揚貨装置の受験数は
29人でした。
関東は60人くらいだったような覚えがある。
移動式クレーン免許を趣味で取った。これで仕事しようとしても、求人が無いよこの御時世。暇つぶしに取るようなものこれは。
679 :
名無し検定1級さん:2010/04/09(金) 03:39:57
クレーン免許取りました。
2ちゃんでいわれてるとおり、やはり就職先がないですね。
仕事の当てがないのにクレーン免許を取るのはなんでー?
681 :
名無し検定1級さん:2010/04/09(金) 18:25:17
ただでさえ少ないオペ求人(経験者)が今月あたりから減ったな(全然無い)。
コンクリートから人へ、の影響なのか、遊んでるラフターをよく見かける。
せめて屋根下に入れておかないと...
682 :
名無し検定1級さん:2010/04/09(金) 19:17:14
>>680 趣味で取ったw
重機好きは結構多いのよー
683 :
名無し検定1級さん:2010/04/09(金) 19:59:41
俺も趣味で取った。取るのに精根尽き果てるって訳じゃないから
気楽に趣味で取ってる人多いよね・・・。
684 :
名無し検定1級さん:2010/04/10(土) 01:20:28
クレーン運転士も就職難の時代。持ってるだけではほぼ就職はムリ。
持ってる人があまりも多すぎる。この免許は将来性はないよ。
クレデリ、玉掛け、危険物、ボイラーなどかなりの数の資格を取りましたが
経験のない事と、30歳を過ぎているという年齢でどこも不採用でした。
いくらクレーン・デリック運転士を持ってても、経験者が渦巻いているので、
新入りの入る余地はなかったです。この方面の仕事は諦めました。
いまは介護の仕事をやっています。来週からヘルパー2級の資格を取りに行きます。
介護は年齢に関係なく採用されるのでお勧めです。
686 :
名無し検定1級さん:2010/04/10(土) 01:28:51
うちの近くの通りは、毎朝現場に向かうラフターよく走ってるけどな
私は就職できなくて、この方面の仕事はきっぱりと諦めましたが、
若い人ならまだまだ大丈夫と思います。頑張ってください。
20代だとクレーン運転士免許を持ってれば、まだ何とか採用される可能性はあります。
私は30歳を過ぎてたので、おまけに実務経験も全くなかったので、どこも無理でした。
でも20代であるならば、経験がなくとも若い年齢をかわれ、熟練者とはまた違った評価をされます。
20代であるならば、とにかく面接を受けまくればなんとかもぐりこめると思います。
頑張ってください。私のようにならないように応援しています。
私は介護の道に進みます。
趣味で取るのはありだと思うよ、余裕がある上だろうし。
ただ、
>>679みたいな人は何なのかなー、と思ってね。
>>686 都市部ではラフターなりのクレーンはよく動いてるみたいだね。
ラフターに掛かる税金は、そのうち逆仕分け対象に入りそうだけどねw
4/6の揚貨装置運転士免許試験・・・学科合格発表は、4/13。
実技試験は5/14(金)・・・横浜
学科合格発表から、7日以内に\11100-.入金しなけばならないのがキツイww
おまけに、練習の時間もない…OTL
>>689 せっかく学科受けたんだからがんばって実技試験受けてください。
691 :
名無し検定1級さん:2010/04/11(日) 00:35:24
趣味で取るような輩が入り込んでる資格はもうオシマイ。
未来はない。
揚貨装置運転士免許実技試験・・・ジブクレーンか天井クレーンだったら、練習しないでもOKなんだが・・・。
さすがに、デリックは扱ったことがないぞ。
現在の船舶の揚貨装置は、どの型式が主流なんだい?
港で見る船は、デリックばかりのようだが・・・。
この間の関東の揚貨装置運転士免許学科試験、女性の受験者がいたけれど、
この業界も女性の進出が多いのか?
>>694 マジで?うーん、マニアじゃないかな・・・。
実技試験のときの服装を見ると本職かマニアかだいたいわかるね。
696 :
名無し検定1級さん:2010/04/13(火) 09:44:32
「のり」が終わったから棒の陸揚げでクレーン屋さんが忙しいみたい。
やっぱトラックよりミニラフターがパパッと手軽そうだ。
大き目のラフターは護岸に入って来られない、かな。
補巻きでOKだし。
◎揚貨装置運転士 試験日:平成22年 4月 6日
関東安全衛生技術センター
0001 0003 0004 0005 0006
0009 0010 0012 0013 0014
0016 0017 0018 0019 0021
0022 0023 0025 0028 0029
0030 0031 0032 0033 0034
0035 0036 0037 0038 0039
0040 0042 0043 0046 0047
0048 0049 0051 0052 0053
0054 0056 0058 0059 0060
合格率はだいたい75%か。
結構高いよね。
他のクレーンの免許を持ってる人が多いのかな。
揚貨装置の実技試験はもっと合格率高い
95〜100%
\11,100-用意しないと・・・。
701 :
名無し検定1級さん:2010/04/18(日) 21:31:25
名古屋の試験場のクレーン
レバーの位置とかノッチ数そのほか特性など
知っている方教えてもらえないでしょうか。
走行ブレーキは自動ですか、ペダルですか。
702 :
名無し検定1級さん:2010/04/21(水) 09:55:20
採用人数 2人
仕事の内容 移動式クレーンの運転(現場への往復など残業有り)
*早朝・夜間・日曜出勤等きびしい仕事です。
学歴 学歴不問
必要な経験等 クレーン経験者(必須)
必要な免許資格 大型自動車 大型特殊自動車 移動式クレーン車
*上記免許すべて必須
*チームワークを大切にしている会社です。
...いくら掛かるかな? 経験も買いたいよ(泣
703 :
つり士:2010/04/28(水) 23:23:34
大阪府港湾労働センターで揚貨装置の練習してきます
704 :
名無し検定1級さん:2010/04/29(木) 04:14:14
練習なし、ぶっつけ本番の揚貨装置、合格あるのみ。
705 :
名無し検定1級さん:2010/04/30(金) 20:47:06
必要な免許資格 : 大型自動車 大型特殊自動車 移動式クレーン車
まともに最初から教習所通って取得するのに、資金:50まん超/期間:最短2ヶ月以上
大型特殊自動車→移動式クレーン→大型自動車の順番に取得せにゃならん・・・
706 :
名無し検定1級さん:2010/04/30(金) 23:50:51
>>705 移動式のオペ?
大型から入るほうが少し安くなるんじゃない?
それ以前に仕事決まったの?
707 :
名無し検定1級さん:2010/05/01(土) 08:11:24
移動式クレーンとって雇ってくれるところなんかないよ。
経験者がどれだけ溢れかえってると思ってんだよ。
教習所もちゃんとそういうこと教えてやれよ。かわいそうに。
708 :
名無し検定1級さん:2010/05/01(土) 13:24:16
港湾労働センターから揚貨装置の練習案内がくるくる・・・。金と時間が無いんだよ、おまけに遠い。
709 :
名無し検定1級さん:2010/05/05(水) 11:03:09
>>701 名古屋? 東海市の中部安全衛生技術センターのことかな?
今年の1月、3月と2度ほど受験してもまだ合格していない者の
意見なので説得力はないかもしれませんが、
ここのクレーンは振れがなかなか止まりません。
ほとんどの受験者が振れ止めに苦労するそうです。
ブレーキは足踏み式のペダルです。
さて練習はと言いますとここから車で40分ほどの住友建機名古屋技術研修所では
センター直接受験者のために3日間の実技練習コースが設定されています。
ここのコースは中部センター同じレイアウトのコースですが、
住友3ノッチなのに対し中部センターは7ノッチまであります。
ただしセンターでは、ちょっと動かしただけでクレーンの特徴を掴む必要が
あるため、3日練習しただけの素人では厳しいと感じました。
住友と中部センターのクレーンでは個体差がかなりあります。
練習コース新設にあたり住友では職員さんがデータを取りるため受験したそうですが、
そこは職員さんはプロ、素人受験者がちょっと運転した程度で、
クレーンの特徴を掴むのは至難の業のように感じました。
また職員さんに聞いたところ、会社から来る人などは確実に取得しなければならないため
実技免除のコースで応募してくるそうです。
オイラの場合次回は実技試験3回目なので、ここで合格しないと費用は赤字になります。
正確には受験のため、かなりの時間を割いたので、もうなっていると思います。
素人がセンターで直接受験する場合、実技免除で取るよりも高くつくことを
覚悟する必要があると思います。
関東か近畿の安全衛生技術センターのクレーンは何ノッチまで
あるのか知ってる方いらっしゃいませんでしょうか?
そちらの方が住友のクレーンに近いかも?
と考えて、青春18きっぷの時期に
そちらで実技試験の受験も考えています。
クレーン運転士 実技免除講習終わった
けど間違えてクレーン・デリック限定無しの筆記試験に申し込んじゃったよ・・・
これ合格しても意味ないのかなぁ
金払ったから受けるけど
>>710 いや、意味あるよ。それ合格すれば限定なし免許もらえる
>それ合格すれば限定なし免許もらえる
うぇ、マジ?
デリックの実技免除講習とか受けなきゃいけないと思ってたよ
このまま勉強するかー
デリックは、学科のみ.
天井クレーン限定で取得してから、限定解除すると(受験料+免許書き換え代)が余分にかかる。
714 :
つり士:2010/05/12(水) 01:13:45
クレーン限定とクレデリの学科試験の合格率を
比べるとクレデリが合格率高い。
>>714 それはクレデリ限定無しにマニアが多いからだぁぁぁぁ!
716 :
つり士:2010/05/13(木) 22:05:51
デリックの認知度が低く、新規設置がほとんどない。
クレーンを設置するほうが、使い勝手がよい。
デリックとは、「原動機を別置し荷を動力を用いてつり上げる機械」
つり上げ荷重2t以上のデリックが落成検査、使用再開検査、変更検査の対象
となります。
免許試験でデリックのことを学習するより、クレーンを学ぶ方が効率が、
良いと思うんだよね。
明日、揚荷装置の実技試験だが、天気がよさそうで助かる。
横浜で受けるが、あんだけ風が強い場所だから、
雨降ったらどうしよ、と心配だった。
718 :
名無し検定1級さん:2010/05/14(金) 13:01:47
>>715 でも、前々から言われていることだけど、
問題の難易度自体は、限定なしの方が易しいんだよね。
クレーン限定は、デリック分の範囲が減った上で、少し難しめのクレーン問題が
追加される。
ほとんどの現場の人は、範囲狭いほうが勉強が楽だと思い込んでるみたいだけど。
確かに勉強は楽かもね。変に両者の違い意識しないで解けるし。
でも、デリックの問題は簡単で覚えることも少ない(ただし覚えてないと解けない系)
丸暗記が得意な人には絶対限定なしをおすすめする。
横浜港本牧埠頭D突堤の港湾教育訓練協会での揚貨装置実技試験終了。
午前中は暖かったのに、午後は曇りで寒かった。
致命的なミスをおかした人はいなかったと思う・・・。
>>719 俺も行ってきたけど受験番号遅いと待ちすぎだよな。
あれ、集合時間を12:30に揃える意味ってあるんだろうか?
>集合時間を12:30に揃える意味
センター側だけの都合だな・・・説明の手間が1度だけで済む。・・・受験者が多いと、説明担当者は気持ちが良いとかw
模範運転を見せなきゃいけないから、ある程度はまとめる必要があるんだろうね。
とはいえ、前後半2回にわけても問題ないんじゃね、とは思った。
合図免除の有無とかで簡単にはいかないのかも知れないけど。
さすがに説明後2時間待機はあまりにも不親切ではあるわな。
横浜港本牧埠頭D突堤の港湾教育訓練協会での揚貨装置実技試験・・・合格発表5/21
免許申請書、書いておこう。
>>695 港湾教育訓練学校の学生らしい・・・お揃いのツナギ着ていた。
724 :
名無し検定1級さん:2010/05/19(水) 16:21:31
>>722 模範運転が、試験の基準時間として使われるから、
2回に分けると、試験の基準がそこから変わることになってしまう。
めんどくさいし不公平感も漂う。
横浜の試験は簡単だから、時間オーバーはほとんど無いだろうけど。
揚貨装置実技試験の合格発表はどこだ?
726 :
↑:2010/05/21(金) 11:13:55
センターの正門脇の掲示板
サイトでの発表はないんだな。
明日か月曜のハガキ待ちか。
今回は、ボランテアの人はいないのか・・・。
729 :
名無し検定1級さん:2010/05/22(土) 13:35:34
05/19(水)大阪の揚貨装置実技試験はどうだったのでしょうか?
受験された方、報告宜しくです。
730 :
ミスター 揚貨装置:2010/05/22(土) 15:08:41
やったー 合格してた!!
731 :
名無し検定1級さん:2010/05/22(土) 21:34:05
<クレーン運転士としてこれから就職される方へ>
クレーン・デリック運転士は実技試験と学科試験で成り立っています。
その中で特に難関とされるのが学科試験です。でも、きちんと学習すれば、
それほど難しい試験ではありません。中卒など余程の基礎学力がないような人でなければ、誰でも
勉強したら必ず合格できます。
それより、資格を取得するよりも最も難関とされてるのが「クレーン運転士」としての
業務に就くことです。つまりクレーン運転士として就職する事なのです。
こちらは大変に狭き門となっており、難しいです。10年くらい前までならクレーン運転士の資格さえ持ってれば、
まず就職に困る事はなかったのですが今は違います。不況も重なり、いくら資格を持ってても、
採用されるのは難しくないっているのが現状です。又、免許所持者も年々多くなり、実務経験の伴うオペレーターが
溢れかえっています。そのような中で、クレーン運転士としての職につけるのは、
ごくわずかなのです。
クレーン運転士の収入も今は下がっています。月収18〜20万が相場です。
ただ、新日鉄やJFEなど一流製鉄企業の正社員がクレーン運転士の平均収入を底上げしているために、
わりと高いように見えるだけです。多くのクレーン運転士の収入は年収250万程度です。
移動式クレーン運転士の場合はもっと酷く、まず免許を持ってるだけでは採用されません。
採用確率はほとんどゼロに近いです。非常に厳しい業界となっています。
又、年収も低下傾向にあり、ごく一部のクレーン運転士がこの業界を渡り歩き、
新入りのクレーン運転士の入る余地はありません。
733 :
名無し検定1級さん:2010/05/23(日) 01:50:59
>>731 わざわざ忠告をしてくれたみたいだが
ここのスレで実際にクレーン就職しようなんて奴はいない
資格マニアだけ
年収ももっとずっと多い人がほとんど
>>新入りのクレーン運転士の入る余地はありません
嘘、雇う側からいえば、賃金が高い経験者より
賃金の安い新入りを入れて、教育したほうがいい
クレーンなんてすぐに扱えるようになる
734 :
名無し検定1級さん:2010/05/23(日) 02:58:33
資格マニアが取ってなんの役に立つの?w
クレーンはすぐに扱えるというよりも、クレーン運転士として
就職する事が難しいと言ってるんじゃないの?
移動式クレーンで新入りが雇ってもらえるなんて、25歳以下まで。
735 :
つり士:2010/05/23(日) 20:32:13
05/19(水)大阪の揚貨装置実技試験、受験者は、19名でした。
>>735 少ないね。俺が受けた10月は40〜50人くらいいた。
737 :
ミスター 揚貨装置:2010/05/24(月) 20:24:35
今日 申請書だしたぞ!
738 :
名無し検定1級さん:2010/05/24(月) 21:29:42
>05/19(水)大阪の揚貨装置実技試験、受験者は、19名でした。
20名じゃなかったですか?
天井・デリック・移動式・揚貨装置・・・クレーン系制覇完了!
だが、空中クレーンは無理だ・・・許してクレーン・・・OTL
740 :
名無し検定1級さん:2010/05/25(火) 18:48:48
どなたか5/26(水)加古川で発表の揚貨装置実技試験、
合格者の受験番号掲載して頂けないでしょうか。。。
>>740 5/26(水)の合格発表は、7/2(水)じゃないのか?
742 :
741:2010/05/26(水) 03:05:53
ごめん、訂正
× 7/2(水)
○ 6/2(水)
>>741-742 慌てるな、落ち着け。
加古川の実技試験日・・・5/19
合格発表日・・・5/26
744 :
ミスター 揚貨装置:2010/05/30(日) 21:46:21
やったー! 免許書届いた!
745 :
名無し検定1級さん:2010/06/02(水) 08:18:35
...今日の新着でクレオペが複数出ているな、珍しい?
746 :
名無し検定1級さん:2010/06/02(水) 08:36:40
仕事の内容:
クレーンによる船からの荷上作業
*65t〜100tカトウ製油圧クレーンの操作
*機械式50tスミトモ製トラッククレーンの操作
必要な免許資格:
クレーン運転免許、大型特殊免許
...上のは移クではなさそうだな。コンテナだろうな(多分。
747 :
名無し検定1級さん:2010/06/03(木) 00:50:08
加藤製なら問答無用で移動になるんじゃねーの?
クレーンによる船からの荷揚げ作業で、必要免許資格(クレーン運転免許、大型特殊免許)
岸壁上から移動式クレーンでの荷揚げ作業か?揚貨装置無しの貨物船かよ・・・。
クレ・デリ限定解除と揚貨装置運転士を一緒に申請して、
届いた免許……限定解除日の記載なし(9→1に変更されていただけ)、揚貨装置運転士取得日記載あり。
日立建機さん、双腕教習やってくれないかな・・・。
>>750 スレ違い、建設重機へGO! +持参金代わりw・・・運転資格は油圧ショベルでOK
752 :
つり士:2010/06/11(金) 22:32:45
労働安全衛生法関係試験制度等の見直し検討会の方向性が気になります。
また取りやすくなるのか?
754 :
名無し検定1級さん:2010/06/12(土) 11:25:33
事故が多くて、厳しいほうに見直されたりなw
755 :
名無し検定1級さん:2010/06/14(月) 14:42:53
少しくらい試験を難しくしても、新人を減らす効果はあっても、事故減らす効果はあまり無い気がするんだよな。
5年毎安全再確認講習の受講義務が課せられるくらいだろ?
757 :
つり士:2010/07/04(日) 21:09:31
安全衛生技術協会が行う試験で赤字となる試験が見直されたりして?
758 :
名無し検定1級さん:2010/07/07(水) 11:58:21
愛知県のクレーン協会にいる、石○って職員ひどいらしいね。
注文した本を間違ったり、貰い物のお菓子をよそにお土産にもってったり。
モラル無いのかね。まともな仕事が出来ないらしいよ。
振られたのか?w
760 :
名無し検定1級さん:2010/07/20(火) 22:48:51
>>731 >中卒など余程の基礎学力がないような人でなければ、誰でも
勉強したら必ず合格できます。
中卒を馬鹿にしすぎ
俺は中卒だけど19歳の時に移動式と30歳の時にクレ・デリ取ったけど、どちらも1回で取れたわ
それから費用は全部会社持ちです
つか2ちゃんねるでネチネチ人のやる気なくさせるような
長文書いて悦に逝ってる
>>731みたいや奴は他人に嫌味言ったり
バカにしたりでいい気になりたいだけだから何の参考にもならん。
762 :
クレーン運転士になれたらいいな:2010/07/22(木) 23:13:28
関東近郊で天井クレーンの練習をさせてくれるところはありますか?
操作方法は移動式クレーンのレバー操作と違いはありますか?
運転室の写真や操作方法が記載されているサイトを御存知でしたら教えてください
関東近郊?何処までOKなんだ?
クレーン学校で良いのでは?千葉の佐倉、鹿島の住金、日立建機などのクレーン教習所とか。
教習代:約15万円 期間:連続5日間 実技の有効期間:1年間←※1年以内に学科試験を合格する必要あり
操作レバー・・・移動式と天井とでは異なる。一般的には、左手:横行レバー 右手:走行レバー・巻上げレバー 左足:警報ペダル 右足:走行ブレーキペダル
……参考までに……
クレーン・デリック運転士(限定なし)免許取得日記
>>www.geocities.jp/qcqmori/drive/crane2.html -
764 :
名無し検定1級さん:2010/07/23(金) 07:43:26
>>761 少なくとも移動式に関しては真実を突いてるよ。クレデリ運転士に関しては知らん。
バカにしているとは思わんな。
765 :
名無し検定1級さん:2010/07/23(金) 07:52:24
今日も暑そうだしマソコが蒸れて臭くなるといけないからパソティー脱いだよん♪
そしたらパソティーにウソコが付いてたのぉ〜。すっごく恥ずかしかったぁ(#^_^#)
それでよ〜く見たらそのウソコにウヅ虫が湧いててビックリだったよん♪
>>761 最近、企業内のクレ・デリ運転士も専任者が減少している。
マテ・ハン専門の人ならともかく、それ以外の人たちは兼業している。
しょうもない嫌味を意地でも正しいと言い張るのは
2ちゃん常駐の引きこもりニートの特徴w
>>767 世間を知らないのはどっちなんだろうなw
770 :
名無し検定1級さん:2010/07/24(土) 11:42:47
>>769 現場にでも行って、オペに話を聞いて来い。
オペが社長の場合だってあるんだから、一聞いたら百教えてくれるぞw
少しは自分の足使って話を聞いて来いよ、糞ニートw
>>694 亀だけどそれ多分私w
学校卒業するのに資格がいるんだよね
ちなみに今日は移動式学科受けてきたw