【商業登記】行政書士のお仕事No2【能力担保】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し検定1級さん
行政書士の業務実態などについてアンケートが開始されましが、
本当に解放されるのか、能力担保措置はどうするのか、

前スレ
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/lic/1140429437/
2名無し検定1級さん:2006/12/10(日) 09:24:26
前スレより
991 :名無し検定1級さん :2006/12/09(土) 09:44:23
今年の2月にたったスレが、ようやく終わります。1年かかりました。
行政書士への商業登記解放に関する議論は、出し尽くされたようですね。
そして、アンケート。行政書士が商業登記を行っているんだと周知させる内容で、
ひょっとして「行政書士に商業登記が開放されるかも知れない。」
多くの人がそう思うようになってきました。
機が熟したとは、こんな状況のことを言うのでしょうか。
いろいろな反対がでましたが、その理由はもう能力担保しかありません。
で、充分な能力担保を行うと言ったら、反対する理由がないのです。

今後の議論は、どのような方法で能力担保するか、に移るべきです。
司法書士が今までずっと行ってきた主張は、ただ反対。ですが、
反対をし続けるだけでなく、厳しく、司法書士試験に準じた
能力担保を行うべきだと主張するべきです。
でなければ、行政書士会主導の能力担保措置で話が流れてしまうと、
実質無条件で解放ということになりかねません。
そのようなことにならないよう、司法書士試験に準じた能力担保を主張するべきです。
3名無し検定1級さん:2006/12/10(日) 09:25:59
993 :行書 :2006/12/09(土) 09:58:45
>991
991さんはとてもいいことおっしゃりますね…
スレ立てた人みたいね。
途中で話のあった、「行政書士全員に登記代理権を与えようといたから、遅れた」という話が本当だったら、行政書士会(日政連)は最悪な活動をしたというもの。
会員の能力をちゃんと把握して、(司法書士ですら特認で簡易裁判取ったのだから)特認での登記代理権取るべきだった。
どんな組織も問題になってることだろうけど、組織トップの若返りと、年寄り重鎮との決別を諮らなければ、行政書士は年寄りと沈んじゃう気がしますよ。川口さんとか立候補しないかな?
994 :名無し検定1級さん :2006/12/09(土) 10:02:12
>>991
ここで、法務省・司法書士会・行政書士会のいずれかが、
行政書士に対し商業登記申請能力担保のための試験を
行う。と発表してしまったらそこが主導で事が動く。
行政書士会は能力担保措置なしでの解放を主張しているので
簡単には言い出さないが、行政書士会がいいだしたらそれで決まってしまう。
995 :名無し検定1級さん :2006/12/09(土) 10:22:33
そういえば、ADRの時も無条件解放を主張して失敗だった。
外国人に対するADRだけだったら、解放されたのに。
弁護士会は、行政書士に外国人に対するADRを言い出されたら困るので、
行書専業だった在留資格認定申請業務の弁護士解放を主張した。
解放と外国人へのADRと、バーターすれば良かったのに。
4名無し検定1級さん:2006/12/10(日) 09:26:57
996 :名無し検定1級さん :2006/12/09(土) 10:26:19
能力担保措置という言葉が流行っているがそれは本来おかしいこと。
旧司法書士試験には憲法も出題されていない。時代が変われば試験に
要求される能力内容も変わるという考えなら古い合格者は憲法だけ
新時代にあった能力担保の必要性を求められることになる。
司法書士の簡裁代理認定も本来は司法書士試験のみで行い得るように
しなければいつまでもたっても暫定的措置という印象を拭いされないだろう。

規制緩和に反対する方便として「能力担保措置」と言う言葉が役人に使われ
その建前を崩す為に資格内試験を設けるという考えではどこまで行ってもキリが無い。
次には簡裁代理認定試験を行政書士にも受験させるべきだ。
それに合格すれば能力担保があると言えるという論議が起ころう。

資格間の業務が細分化されすぎているのでその垣根を低くするという
考えには賛成だがその為には一方が得し一方が損をする形は避けるべきだ。
行政書士も多くを譲り、司法書士の理解を求め、行政書士登録者に無条件で
商業登記を開放させるべきである。登録年数での制限、定款作成実績での制限なら
多くの者の賛同を得られるのではないだろうか。
5名無し検定1級さん:2006/12/10(日) 09:28:32
997 :名無し検定1級さん :2006/12/09(土) 10:35:49
996
○森さんから、同じようなことを聞いたことがある。行書会幹部の意見と同じですね。
>登録年数での制限、定款作成実績での制限なら多くの者の賛同を得られるのではないだろうか。
年寄りが有利な案なんて、w・・・こんな案、還って無い方が良いでしょ。我田引水。

998 :名無し検定1級さん :2006/12/09(土) 10:41:52
>>996
前半はそうかと思うけど、最後の一文で、話が終わりだ。本当に我田引水。
登録年数?定款作成実績?−−−それで、試験やったら、0点だなんてあるカモメ。

999 :名無し検定1級さん :2006/12/09(土) 10:42:24
試験合格のみが能力担保なら司法合格者も3年事に司法試験を受けてもらいましょう。w

1000 :名無し検定1級さん :2006/12/09(土) 10:45:47
1回はハードルを越えるというのが従来の考え方なんだから、
それを無視して話を進めようとするから、うまくいかないんだよ。
6名無し検定1級さん:2006/12/10(日) 09:34:53
ま、行書は程度が低いから登記解放は無理だろ
7名無し検定1級さん:2006/12/10(日) 09:36:59
前スレ、この続きは来週のお楽しみ、という感じだった。
8名無し検定1級さん:2006/12/10(日) 09:48:25
司法書士会は、行政書士の商業登記能力担保測定をするための、試験を実施します。

受験資格
  行政書士登録5年以上。(合格発表時に5年に達する者を含む)
試験科目
  会社法、商業登記法、商業登記書式
試験日程、受験料その他
  司法書士試験に準拠
  
9名無し検定1級さん:2006/12/10(日) 09:50:09
>>8
妄想乙
10名無し検定1級さん:2006/12/10(日) 10:56:59
まだ開放されていないのに
登記までやってるよ
行書会社設立代行
http://kaisya.coolingoff.biz/
http://www.two-top.com/
11名無し検定1級さん:2006/12/10(日) 10:57:47
行書には無理
レベル低すぎ

却下
12名無し検定1級さん:2006/12/10(日) 11:49:59
      ,.-‐ """''''''- 、
     /          \
    /  ノりノレりノレノ\  i
    i  ノcニつ ⊂ニュ ミ |
   ノ  |  <@  ミ @ヽ. | |  見下げた奴隷根性だね。
   イ   |    (o_o.    | | |.私は男に相手にされるバカなOLと違うの!
   ノ   !   ノ u 丶.  ! ヽ
   彡  !    (つ     !  ミ モグモグ・・
   ノ   人   "    人  ヽ 
     ,r'' ヾ、‐‐-、  ノ´
   ,/  ヽ `‐---‐':: `ヽ
  /     ゙ヽ   ̄、:::::  ゙l,
 |;/"⌒ヽ,  \  ヽ:   _l_        ri                   ri
 l l    ヽr‐─ヽ_|_⊂////;`ゞ--―─-r| |                   / |
 ゙l゙l,     l,|`゙゙゙''―ll___l,,l,|,iノ二二二二│`""""""""""""|二;;二二;;二二二i≡二三三l
 | ヽ     ヽ   _|_ クレーマー先生  "l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |二;;二二;;二=''''''''''' ̄ノ
 /"ヽ     'j_/ヽヽ, ̄ ,,,/"''''''''''''⊃r‐l'二二二T ̄ ̄ ̄  [i゙''''''''''''''''"゙゙゙ ̄`"
/  ヽ    ー──''''''""(;;)   `゙,j"  |  | 
13名無し検定1級さん:2006/12/10(日) 14:23:43
第2回 基準認証・資格制度WG 議事概要 平成17年2月14日(月)
http://www.kisei-kaikaku.go.jp/minutes/wg/2004/0214/summary040214_01.pdf
商業・法人登記の行政書士への開放について 法務省より説明)

【行政書士会側・安念専門委員】
行政書士に試験とか勉強を受けることを要件として商業登記代理資格を持った行政書士を作るのであればそれは構わないか?

【法務省・團藤課長】
行政書士の試験科目を増やせばということなら、司法書士試験のほうを受験していただければよろしいんではないか。
安念専門委員のおっしゃった行政書士の認定スキームといいますか、能力担保スキームというのは、司法書士の場合と
同じようにあてはまるようなものではない。
たぶん、行政書士の業務というのは、極めて一般的な形で記述が行われており、
スペシャルなものはスペシャルなものとして用意されたものが行い、そして、スペシャルなもの以外については、
行政書士が行うことによって国民の利便に資すると理解している。

【行政書士会側・大橋専門委員】
司法書士の仕事が増えてきているが、利用者からの要求に対して現行の司法書士の数で十分対応できているのか?

【法務省・團藤課長】
国民の司法書士というものに対する期待が大きく、その期待に応えるためにもやはりきちんとした能力のともなった司法書士を
より多く輩出していくということに努力してまいりたい。

【行政書士会側・鈴木主査】
登記は簡単だから、行政書士にもできるのは?

【法務省・團藤課長】
必ずしも商業登記が簡単だということはあり得ない。
【法務省・小川課長】
今最も難しいのが商法であり、会社法であり、それがおそらく引き続き1000条近い法律として規定されるので、
会社法の知識は、十分なければ難しいだろう。
14名無し検定1級さん:2006/12/10(日) 14:27:14
司法書士の仕事がほしいと舌なめずりしてくる、頭の悪い行書を
なだめなければならない法務省の方に同情すら感じますwww

「馬鹿だからダメだ」と門前払いすればいいのにwと思うwww
15名無し検定1級さん:2006/12/10(日) 14:31:25
>スペシャルなもの以外については、行政書士が行う

回りくどい言い方だなw
16名無し検定1級さん:2006/12/10(日) 14:36:23
まあね、この司法・行政書士論争というのが大変ドメスティックなもんでね。
この板なんか暇人ニートの巣窟で、特に行書スレなんか平日昼間に大賑わいの凄いとこだからいいけど、
日本のお役人の掌の上で踊りまくってるよなー、とは思うわけ。

和英辞典でさ、司法書士も行政書士ものってないんだよね。それに相当するもんないから。
そもそも規制の感覚が奴らは違う。バブル期より延々と頑張って独立する外人の大工も結構いるんだけどさ
苦労するぜ、外国には建設業許可とかねーし、単なる営業にもプロの手借りないとかけないなんて異常事態だからな。
17名無し検定1級さん:2006/12/10(日) 14:57:58
http://www.kisei-kaikaku.go.jp/minutes/wg/2004/0214/summary040214_01.pdf

良く読むと面白いね
簡裁代理権を取得した過程で弁護士会がしていた事と同じ事を
司法書士会がしている、ってことだな。

この流れで行くと、今度は司法書士がゆずる番だ。でなければ、もう何も得られない。
という印象。

>>13 は、文章読解能力がないね。行書試験は大丈夫だった?
18名無し検定1級さん:2006/12/10(日) 15:07:33
>>16
建設業許可が無い国。
は、建設工事の契約の安全性を、保険会社(民間企業)が担保します。

日本は建設業者の信頼性を経営規模等評価申請制度(経審)によって、
国が担保しています。

米国での保険料と、日本での経審関係費用どちらが安いかを比較したことはありませんが
安全性は、米国の方が高いかも知れません。
姉歯事件は米国のように保険会社が担保していれば、起きなかったかもしれません。解決も早かったでしょう。

その分保険料は高そうだという気がしています。
19名無し検定1級さん:2006/12/10(日) 15:09:58
>>18
一生やってれば、としか言い様がない。
蒟蒻問答は趣味じゃないの、ごめんね。
20名無し検定1級さん:2006/12/10(日) 15:16:58
>>17
君は日本語が読めないみたいだねw

司法書士はそれなりの実績があるったからいいけど、
行政書士の実績は何もないからダメだよ、といってるんだよw
まあ。高卒には公務員の文章って難しい用語がいっぱいで
分からないから仕方ないんだけどねw

ちなみに、これについて別の会議では
行書の違法行為の積み重ねは実績にはなりませんよ?と法務省が言っているwww

ちなみに俺は「役にも立たない行書」に合格しているよw
合格して馬鹿にしてるんだよww受からない君と違ってねw
21名無し検定1級さん:2006/12/10(日) 15:17:13
良いよ誤らなくても。許してやるから。
22名無し検定1級さん:2006/12/10(日) 15:19:11
>>21
いや、お前は誤れよwww
誤ちはくりかえしませぬ。
23名無し検定1級さん:2006/12/10(日) 15:25:54
「役にも立たない行書」年寄りのチ○ポといっしょだな。w

役に立てられない持ち主が悪いということを自覚していない。
24名無し検定1級さん:2006/12/10(日) 15:28:33
飲み屋なんかで、私は使いもににならない物を持っています、
という年寄りがいるが、哀愁が漂うな。ちゃんと生活できてるか。
25名無し検定1級さん:2006/12/10(日) 15:29:59
なぜに行政書士は商業登記(役員変更のみ)をやりたがるのか?
能力が足りないくせになんですか。
26名無し検定1級さん:2006/12/10(日) 15:30:52
>>20
彼女いないの?
27名無し検定1級さん:2006/12/10(日) 15:33:05
>>23-24
だってこんなん原付免許と同じだろ?ww
国民の20人に1人が合格者か潜在的に持ってるんだぞ?ww

おれは郵便局の配達係やバイク便のにーちゃんにはなりたくはないねえww
それすら、君らにとっては「夢の商売」かもしれないけどw
28名無し検定1級さん:2006/12/10(日) 15:34:29
司法書士だって生まれたときから登記ができた人はいません。
みんな勉強してできるようになったのです。行政書士だって頑張ればできます・・頑張れば。。。
29名無し検定1級さん:2006/12/10(日) 15:37:03
男の80%は、ちゃんとした物を持って、活躍しています。
30名無し検定1級さん:2006/12/10(日) 15:38:58
80%でも、もてない男は活躍させられないだろ。
31名無し検定1級さん:2006/12/10(日) 15:44:44
顔悪くて講習なんかしていたら、営業トークする前に、もういい帰れ、
って言われるね。
32名無し検定1級さん:2006/12/10(日) 15:51:14
>>20
定款作成、議事録作成の実績あり。いっておくが。
33名無し検定1級さん:2006/12/10(日) 15:54:00
>>17
アホ

司法書士の簡裁代理=書類作成+後方支援=合法

行政書士の商業登記申請=違法

違法行為を繰り返せば「実績」か?
街の法律家とか言ってるけど違法行為を繰り返して
何が法律家だよ
34名無し検定1級さん:2006/12/10(日) 15:55:31
>>32
そこまでで十分

違法行為は止めろ
35名無し検定1級さん:2006/12/10(日) 15:56:33
まだ開放されていないのに
登記までやってるよ
行書会社設立代行
http://kaisya.coolingoff.biz/
http://www.two-top.com/


36名無し検定1級さん:2006/12/10(日) 15:59:31
違法行為が実績か

示談もたくさんやってるのにADRもはずされた行政書士

これでおわかりでしょ
37名無し検定1級さん:2006/12/10(日) 16:01:04
アンケート実施された以上あとはとんとんでいくだろう。あれから再検討要請から2年
経過している。開放する時期としては適当な時期に入った。
次なる検討課題は「実施時期」と「能力担保のあり方」の議論に移る。
38名無し検定1級さん:2006/12/10(日) 16:01:56
利便性の向上など国民にとって有益な制度
改革を行うためには,商業・法人登記業務
の実態や国民のニーズを把握することが必
要であり,関連府省と連携して,このような
実態やニーズについて調査し,制度見直し
について検討することとしている。
http://www.kantei.go.jp/jp/singi/kouzou2/bosyu10_1/061121/siryou.html
法務省回答7ページ参照。

宅建・行政書士から司法書士へ
〜ステップアップが人生を豊かにする〜
http://tv.lec-jp.com/shoshi/index.html
行政書士への商業登記開放について語っています。

第2回 基準認証・資格制度WG 議事概要
平成17年2月14日(月)
2.法務省からのヒアリング及び意見交換
16:15〜17:00 商業・法人登記の行政書士への開放について
http://www.kisei-kaikaku.go.jp/minutes/wg/2004/0214/agenda.html
7ページから参照。

06/11/30
法務省「商業・法人登記業務のアンケート実態調査」 開始しています
法務省が実態調査を開始しています。行政書士向けアンケートでは往復ハガキを利用します。
また、登記所の窓口にも一般向けアンケートハガキがあります。
併せて、公証役場にも嘱託人向け(代理人含む)のアンケートハガキが置いてあります。
各アンケート内容について、次に掲載しています。
回答締切は12月15日となっていますので、ご留意ください。
なお、日本行政書士会連合会は、会員向けに依頼文書を発しています。
https://ict.gyosei.or.jp/index.php?itemid=112
39名無し検定1級さん:2006/12/10(日) 16:05:25
>>37>>38

結局は行書への開放は見送りでしょうね
残念でした
40名無し検定1級さん:2006/12/10(日) 16:06:04
>>33
昔の司法書士法では、司法書士は登記申請書の作成しかできなかったのに
司法書士法改正して業務範囲を広げて、これまでやってきたことは合法です、
という、この姑息さ。
41名無し検定1級さん:2006/12/10(日) 16:09:06
>>41
申請書だけ頼むバカがいるか?
お前アホだな
42名無し検定1級さん:2006/12/10(日) 16:09:41
40
小利口な椰子の姑息さって、鼻につくね。
43名無し検定1級さん:2006/12/10(日) 16:10:16
違法行為の常習行書は廃止だな
44名無し検定1級さん:2006/12/10(日) 16:10:57
司法書士にもいろんな考えの人がいるからねえ。
宅建・行政書士から司法書士へ
〜ステップアップが人生を豊かにする〜
http://tv.lec-jp.com/shoshi/index.html
行政書士への商業登記開放について語っています。
45名無し検定1級さん:2006/12/10(日) 16:13:10
>>30
法務省のアンケートってどうみても行書に対する取締りが始まったとしか
いいようがないだろw

もしかりに司法書士への需要が多いなら、合格者を増やせばいいだけ。
ところが、行書に商業登記を与えるためには、
@能力担保の解決 
A行政書士法改正のネゴ
B違法実績を合法化する根拠
がいるぞ?

そんな無茶を法務省が行書のためにするいわれはまったくないwww
そこまでして、行書の失態のときの責任を法務省が負うか?ww
そんなん総務省にやらせとくに決まってるじゃん。w
46名無し検定1級さん:2006/12/10(日) 16:16:30
マジでウソをウソと見抜けない奴はネットをやらないでくれ!!
47名無し検定1級さん:2006/12/10(日) 16:19:31
>>14
頭がいいとか悪いとかの問題じゃないんだよ。

犬や猫は目の前にあるカツオブシや肉をどんな事があっても取ろうと画策する。
どんなに追い払っても取ろうとする。目を離したスキに取ろうとする。
もう、これは生き抜く為の野生の本能なんだよ。理性なんか働いてない本能剥き出しの姿なんだよ!
48名無し検定1級さん:2006/12/10(日) 16:19:42
>>41>>45の、リンク番号の誤りは象徴的だな。ww暗闇でこけるなよ
4940:2006/12/10(日) 16:21:51
ほんとだwまちがえてらw
【誤】>>30→【正】>>38
50名無し検定1級さん:2006/12/10(日) 16:22:51
簡裁代理。
書類作成を通して本人訴訟を支援してきたこと。

商業登記申請。
許認可申請、定款作成、議事録作成を通して本人申請を支援してきたこと。

同じこと。
よって開放を拒否するいわれはない。

5145:2006/12/10(日) 16:23:32
名前も間違ったw ↑
最近寒くて指先がさあ・・・
52名無し検定1級さん:2006/12/10(日) 16:28:40
>>50
違法と合法の区別がついてないwさすがだね。
53名無し検定1級さん:2006/12/10(日) 16:30:45
司法書士にもいろんな考えの人がいるからねえ。
宅建・行政書士から司法書士へ
〜ステップアップが人生を豊かにする〜
http://tv.lec-jp.com/shoshi/index.html
行政書士への商業登記開放について語っています。
54名無し検定1級さん:2006/12/10(日) 16:38:34
>>53
25分頃から。
55名無し検定1級さん:2006/12/10(日) 16:39:36
>>47
司法書士会に隙があったことは事実だね。
合格者を少なくして新規参入数に規制を掛けることで、司法書士の利益は計ってきたのが裏目に出た。
行政書士のように需要以上に合格、多くの新規参入、多くの廃業というパターンだったら、
わざわざ外から参入する奴が少ない。
司法書士も過去の合格者が3倍の人数がいたら、食えなくて廃業する奴は多いけど、
行書から業域を犯されると言うことはなかった。逆に、行書業務を脅かしていたかも。

弁護士も3000人の合格者が過去20年続いていたら簡裁代理解放なんて無かった。
今の司法書士、行政書士も仕事として成立していなかったかも。

自分の懐具合を考え、金勘定ばかりしている奴は、いつか足下をすくわれる。
56名無し検定1級さん:2006/12/10(日) 16:47:48
>>55
一見マトモなことを言っているような気がして、おおお、と思ったのだが
47にアンカー引いているじてんで萎えた。

ちなみに行書だって元々はそれほど多くなかったんだけどなwww
カバチタレと不景気オベンキョブームがかぶったがゆえの大波でね。
あとは資格カンパニーの大煽動な。まーそれ故に受験者の質が下がったのは確かだ。
悪問も相当増えたがねー。
57名無し検定1級さん:2006/12/10(日) 16:48:49
商業登記解放の話が出たときにから司法書士試験の合格者を2-3倍くらいにしていたら
そんな話立ち消えになっていただろうに。
58名無し検定1級さん:2006/12/10(日) 16:50:40
>>57
書士べテ発見。
59名無し検定1級さん:2006/12/10(日) 16:52:28
今でも司法書士で食ってけない話あるのにこれ以上合格者増やせるわけないよな。
60名無し検定1級さん:2006/12/10(日) 16:52:56
>>55
それはどうかな?だとしたら、食えない行書を大量に排出している
行政書士会の利権体質を糾弾するべきでは?

一定の能力を確保しようとしている団体が悪くて
利権のために拡大させている団体が擁護されるというのはおかしいだろ?

困るのは国民だぞ?
61名無し検定1級さん:2006/12/10(日) 16:54:46
>>60
「資格」試験だからいいんだよ。本来は。
62名無し検定1級さん:2006/12/10(日) 16:55:39
ちょっと待てよ。

能力の差がありすぎだ。行政書士と司法書士はな。

63名無し検定1級さん:2006/12/10(日) 16:57:39
59
日本の行書、米国の弁護士、需要サイドで合格者を決めていないけど
ちゃんとやっている。

旧来の日本の司法試験・司法書士試験は需要状況を見て合格者を決定している。
合格してしまうと、不適格者を排除できない。老齢による能力劣化椰子を排除できない。
消費者からクレームがでるような椰子でも生き延びる。

資格者側からだけの視点では狭い見方と思われる。
64名無し検定1級さん:2006/12/10(日) 16:58:31
>>62
その差縮めるために能力担保するんだろうよ。本スレの趣旨は。
65名無し検定1級さん:2006/12/10(日) 16:58:44
>>60
馬鹿かお前はwww
その行政書士が食えるか食えないかだのどうしてそんなこと
行政書士会が気にしなけりゃいけないんだよwww
お前はとことん依存体質が抜けねーんだな。

あと利権体質のどこが悪いんだ。昔、軽急便立てこもり事件があっただろ。
あのときちょっとだけああいう小口貨物の経営手法に批判が集まったよな。
あれと同じなんだよ。入会費と年会費でもってんだからそれで儲けて何か問題でも?

あと行政書士会が儲かるとどうして国民が困るんだ?
66名無し検定1級さん:2006/12/10(日) 17:01:31
まァた能力担保だ。
こまるとすぅぐに能力担保なんて言葉を馬鹿の一つ覚えのように言う。
大体試験がそんな完璧な能力担保になると思ってんのか?

試験を難しくすればそれは新規参入メンバーは減るが、それがどういたしまして?
弁護士があんな人数を拡充した今、出口を絞ることにどんな意味があるんだよwww
試験を難化して質が上がればバカ大学生問題は全て解決だなw
67名無し検定1級さん:2006/12/10(日) 17:02:41
司法書士のわがままってわかるよ。世論調査すれば。
行に商業登記やらせるの反対する国民なんて少ないだろ?
68名無し検定1級さん:2006/12/10(日) 17:03:42
漏れは、弁護士や司法書士、開業者の20%ぐらいが、食えない状況が、
競争原理が働いて消費者のための利便性が上昇して良いと思っている。
69名無し検定1級さん:2006/12/10(日) 17:04:04
>>67
賛成する国民も皆無だと思うがw
70名無し検定1級さん:2006/12/10(日) 17:04:24
>>66
もうしょうがないだろ。司法書士が先例つくってしまった以上は。
簡裁代理でね。
71名無し検定1級さん:2006/12/10(日) 17:05:27
>>69
ほんとだだっこだな。
72名無し検定1級さん:2006/12/10(日) 17:06:51
じゃぁさ
そもそも資格制度なんてやめちまおうよ
弁護士も行政書士もみんな一律にナシ
能力担保措置設けてさ
73名無し検定1級さん:2006/12/10(日) 17:07:00
>>70
質が違うから司法書士と行書を比べることは困難。
中学生と大学生くらいの差があるわけで。
74名無し検定1級さん:2006/12/10(日) 17:07:35
>>68
お、少しはいいこと言うね〜。
行書スレのひきこもりどもは何故か行書の資格を取ると
ただちに皆が独立してない知恵絞って耐乏生活を送るが如く書いているが
勿論そんなことはないわけでw

やっぱり行書で開業して十年二十年とやっている人たちはやっぱり物知ってますよ。
淘汰っていうの? それは勿論あるわけでね。そういう人になりたいもんだね、いやこれは本当に。
司法書士や税理士にこの板でなりきっている奴はまー無理だね。
75名無し検定1級さん:2006/12/10(日) 17:07:59
だ か ら 行書が馬鹿だからだろ?

頭があるなら司法書士試験受けなさい。

利権体質のどこがわるいというのなら、廃業する行書なんか知らん。
廃業しながら、自分たちの仕事である書類作成だけしてろよw

行書の考え方は、証書の頭の中でループしてるだんけなんだよw
76名無し検定1級さん:2006/12/10(日) 17:08:31
69
経済界では商業登記解放要求があるんだよ。司法書士報酬は高いとさ。
77名無し検定1級さん:2006/12/10(日) 17:12:44
>>72
そこまで気がついていながら何故、能力担保と言い出すんだよw
ま、弁護士は法制度の根幹を担う代物だからこれは資格として絶対必要です。
事実、法制度が整っている国は必ず弁護士制度があります。和英辞典も載ってるぞ。

だが、それ以外はねえ、正直言って資格なんていらんのよ。
あれは何かといったら偉そうなこといってるけど、ギルドですよ。世界史で習ったろ? ギルドだのツンフトだの。
ハンザ同盟とか株仲間とかああいう代物の現代版だよ。それが好き勝ってやってるってわけ。
業務独占資格の胡散臭さはまさにそこにある。

司法書士で言えばまさに商業登記、行政書士で言えば建設業許可といおうか。
あんなもんにどうして特別な資格が要るのかねえ。
78名無し検定1級さん:2006/12/10(日) 17:13:01
>>76
>経済界では商業登記解放要求があるんだよ。司法書士報酬は高いとさ。

それで行書が登記をミスって権利を失うくらいは確かに安いねww
79名無し検定1級さん:2006/12/10(日) 17:13:50
>>77
漏れは皮肉で書いたんだが・・・
80名無し検定1級さん:2006/12/10(日) 17:16:19
規制改革民間開放会議は経済界の意向が強く反映している、
それと法務省とのせめぎ合いだ。
行政書士会がいくら頑張っても、経済界の意志のないところでの主張は重要視されない。
81名無し検定1級さん:2006/12/10(日) 17:18:32
78
お前、経験あるな。保険は掛けてあったか?
82名無し検定1級さん:2006/12/10(日) 17:19:16
>>80
国民の利便性の側 アクセル
行政書士。
国民の権利保護・保全 ブレーキ
司法書士。経済界にとっては疎ましい存在。
83名無し検定1級さん:2006/12/10(日) 17:21:48
ある程度商業分野では規制を緩和する方向に働くから商業登記開放すべし。
84名無し検定1級さん :2006/12/10(日) 17:22:25
ADRの次は商業登記か
また無駄なことしだしたな
行政書士会はじーとして会員から会費を取らないのが世のためだ
85名無し検定1級さん:2006/12/10(日) 17:23:07
素朴な疑問。司法書士は、どうして行書を受けないの?
司法書士受かるくらいなら簡単な試験なんだし、関連性もあるし、職域も
広がるでしょ?食えないとかっていう話は抜きにして、登記と許認可、
登記と相続って、めちゃくちゃ関連性あるじゃん。
本来は司法書士が行書業務を荒らすっていうのが筋なんじゃない?
せめて会計士が税理士になれるみたいな状態にするとかさ・・・。

なんだか司法書士は何もしないでただ既得権を守ろうとしているように
しか見えないんだけど・・・。どう考えたって司法書士に分がある現状で、
単に荒らされましたっていう被害者面して守勢に回る必要は無いと思う。
別に書士会あげてどうこうしなくても、個々の司法書士が自分のビジネス
モデルとして行書を取って、許認可や相続全般に対応。ってやれば済むだけ
じゃない?建築や不動産に潜り込むチャンスにもなるし。

俺は司法書士でも行書でもないけど、行書は特認で登録できる立場だから、
興味あって見ている。なんだか外野からこの議論を見ていると、行書に
ビビッているだけにしか見えないんだけどさぁ・・・。

「儲からないから」とか「簡単な試験」っていう司法書士の言い分って、
どうもピンと来ないんだよね。銀行が統廃合されて、不動産が動かなく
なって、業者ベッタリのビジネスに限界が来つつあるのは明らかでしょ?
一般客をどうやって拾って、そこから登記以外にも仕事を拾うことと、
定期固定の顧問報酬的な業務を作り出すことが必要なんじゃないの?

商業登記について能力担保云々言うなら、当然会社法のコンプラもやらなきゃ
イカンでしょ?形だけの総会で決まったことを公示して、総会ちゃんとやったかは
知りませんなんて無責任なら、公示の必要性すら問われかねないよ。

事業承継で株主分散が問題になってるんだから、総会開催のサポートとか、
電子公告のコンサルとか、やることいっぱいあると思うけどね。
この辺付き合いのある司法書士に話しても、みんなネガティブなんだよなぁ。
既得権を守ることだけじゃなく、新規開拓しないと業界としては頭打ちだよ。
86名無し検定1級さん:2006/12/10(日) 17:25:20
>>84
ADR等紛争分野に関しては
まだまだ先の話になろうが、近々商業登記業務は開放される。
87名無し検定1級さん:2006/12/10(日) 17:33:31
ADRは弁護士もはっきり行政書士なんか議論の対象になってないと
言ってますが。
88名無し検定1級さん :2006/12/10(日) 17:33:46
>>86
実質解放されている、、誰でも2,3回やればほぼマスター
そもそも株式分割だの合併だの会社分割など実務ではお目にかからない。
だが、登記は司法書士か調査士に決まっている。
行書がやりたければこそこそやるしかない。
目立てば行政罰を喰らう
世の中そうなっているのだ
89名無し検定1級さん:2006/12/10(日) 17:41:04
>>88
そこまでいってるから議論されてるんだろうに。

こそこそやりたくないんだよ。
90名無し検定1級さん:2006/12/10(日) 17:44:13
85
登記は法律要件だけで短期に決まっていく。登記できる、登記できない。
充分な社会的経験が無くても資格取ってすぐに仕事できるようになるから
柔軟な思考能力が働かないように思える。

司法書士は、与件だけで登記できるか否かを思考するように訓練されて、
それに慣れ切ってしまっているのです。
91名無し検定1級さん :2006/12/10(日) 17:48:05
そのうち
弁理士業務
弁護士業務(特に交通事故)
調査士業務(図面)
測量士業務(測量)
開放なんて言い出すんだろうね
書類作成だからアメーバのように職域拡大できるね(爆)
92名無し検定1級さん:2006/12/10(日) 17:50:56
91
その通り、よく解るね。といいたいけれど、10年後は弁護士の天下だね。
93名無し検定1級さん:2006/12/10(日) 17:55:18
>>85
司法書士の新規合格者の中に、能力があって、食えなくて、努力して
新規に業務開拓を手がける、という一団がないとだめでしょう。
行政書士みたく2年やっても3年やっても芽が出ないということはありません。
94名無し検定1級さん:2006/12/10(日) 18:00:52
司法書士軍団は精鋭でも人数がいない。
行政書士軍団は玉石混淆だが、地を覆い尽くすような勢力がある。

ということね。
95名無し検定1級さん:2006/12/10(日) 18:03:52
>>94
昔の人はいいこといったよ

「百頭の灰馬が集まっても、一頭の白馬になるこはない」
96名無し検定1級さん:2006/12/10(日) 18:09:26
百頭の灰馬・・・想像力無いな。

行政書士試験に合格した椰子が全部合格点すれすれで合格して
高得点の椰子は居ないというイメージか?
97名無し検定1級さん :2006/12/10(日) 18:14:29
国または地方公共団体の公務員として
20年以上
高卒が20年以上・・
資格を有する
9885:2006/12/10(日) 18:18:55
>>90,93
確かに、開業したての司法書士さんに会っても、不動産と銀行にしか
目が向いていないんだよね。司法書士が少数精鋭なら、ちょっと他と
違うことやれば、すぐに一番になれるんじゃない?どうせ年寄りなんて
既得権にしがみついて頭固いんだから対応できないだろうし、若手
だって柔軟な思考力が無いなら、簡単に上に上がれると思うんだけど・・・。

行書の貪欲さは、いい意味で見習うべきだと思うよ。
違法合法は抜きにして、新法できればすぐにそっちに動くし、家系図
なんかも違法かもしれないが、発想としては面白い。違法なところが
行書らしくて笑えるが・・・。

個人的には、司法書士が会社法のコンプラを啓蒙して、金融機関の
融資優遇とか実益面でも動きながら、公告や中小企業の法務局での
業績開示、せめて医療法人みたいに資産の総額くらいは開示に進め
るといいんじゃないかと思う。

役員変更も、登記提出用は、司法書士の総会や取締役会開催証明
みたいなものが必要とかになれば実態が伴う。イヤなら機関設計
変える選択肢はあるんだし。そういう活動こそ書士会がすべきでは?

モメてから「総会や登記が無効って争え」だと、弁護士に持って
いかれるだけだよ。 またまた長文でスマン。
99名無し検定1級さん:2006/12/10(日) 18:19:26
こんな夢をみました。

商業登記開放決定(ただし能力担保として、法務省主導で会社法、登記法の研修及び考査あり)
   ↓
第一回目の考査開催
   ↓
しかし考査合格者が0名
   ↓
行政書士が全国各地で暴動。違法で登記申請をやりだす。(日行連も進んで黙認。)
   ↓
この状況から法務省と日司連から行政書士制度の廃止の提言。(他士業も便乗)
   ↓
名称独占化決定。

夢の話です。気にしないでください。でも、自分はよく正夢をみるもので・・・
100名無し検定1級さん :2006/12/10(日) 18:21:09
裁判所事務官、裁判所書記官、法務事務官、検察事務官
10年以上になるものは
資格を有する
101名無し検定1級さん:2006/12/10(日) 18:25:56
営業のキャラクターが違うとおもう。

行政書士・・法律知識を持った営業マン(これくらいでないと食えない)
司法書士・・登記・法律の職人。頼んだことをしっかりできる。
      有資格者は誰でも一定水準の能力は持っている。
102名無し検定1級さん:2006/12/10(日) 18:26:02
いらないって。
重宝してるのは警察やめた開業の行政書士だけじゃないの。

103名無し検定1級さん :2006/12/10(日) 18:26:24
資格試験免除者の要件をよく比較しろ
恥ずかしくて
商業登記開放などほざけないはずだ
104名無し検定1級さん:2006/12/10(日) 18:39:13
101
不動産登記を扱うにはそれくらいの信頼感がないと頼めない。
確定した事実を扱うから。

行政書士に不動産登記はたのまない。
が、事業は一般的に将来不確定なことを、ある予見を持って活動する。
商業登記は事業に関連したことだから、玉石混淆の中から生き抜いてきた
行書が頼りに思えるときがある。のだろうと思う。
105名無し検定1級さん:2006/12/10(日) 18:41:12
103
特認の話を今頃持ち出して、お子様ですか?
106名無し検定1級さん:2006/12/10(日) 18:42:25
アンケートしたからって開放が現実化したなどとは、まだ確実には言えない。
司法書士にもアンケートしているのだし、法務局にもデータはある。そんなに楽観視できないのが実際のところでは。
アンケート結果がどうなるのかがわからないが、司法書士が簡裁代理を取得した際には、簡裁の弁護士関与率が非常に少なかったという事実がかなり大きかった。
このことを考えると、行政書士の関与がどれだけに及んでいるのかが重要かと。そうすると、司法書士の関与率ってそんなに少なくないから、そんなに楽観視はできないと思うけど。


10798:2006/12/10(日) 18:47:11
>>101
まぁ、食えてるうちは職人でもいいのかな?
でも、弁護士増員、グレーゾーン廃止、金融機関も物件担保から業績担保って
流れだから、待ちの営業で頼まれることを待っているだけでは、先細りは
目に見えてるね。

どの業界もそうだけど、資本力と営業力があるところが生き残るのは自明の理
だし、若手にはツライ現実だ。古参の事務所は司法書士法人化して銀行と
不動産の利権は手放さないだろうし・・・。
108名無し検定1級さん:2006/12/10(日) 18:59:02
98,101,104
司法書士が登記という行為名称だけで、不動産登記、商業登記を行っている、
事に問題があるのかも知れない、と思ってきた。

不動産登記・・・権利の移動を確定させる、短期・高速に処理、高額な金額が絡む。
商業登記・・・・経営上の確定事項を登記簿に記載する。しかし、経営上の確定事項
を決定するにあたって、コンサルタント的な行為があるべきである。中長期的な経営目標等まで、
司法書士が関与するには無理がある。商業登記にも不動産登記と同じような手法、
つまり、短期に確定した事項の登記を素早く処理する。ということを行う。
商業登記に関連した会社法務サービスの需要に司法書士が応えていない、というのは
不動産登記を手がけている、司法書士の特性でもある。・・・と考えた。
109108:2006/12/10(日) 19:05:40
商業登記は中小企業診断士などに解放するのが適当なのかもしれない。
110名無し検定1級さん :2006/12/10(日) 19:09:22
街の法律家とほざいておりますが
111名無し検定1級さん:2006/12/10(日) 19:18:56
商業登記の専門家は公認会計士と中小企業診断士。

商業登記の行書開放は絶対反対だ。
112名無し検定1級さん:2006/12/10(日) 19:20:43
>>108
経営上の確定事項を決定するにあたって、コンサルタント的な行為があるべきである。
というのは、間違いないことだと思う。会社側も専門家に何かを依頼する際にはこういったことのほうがはるかに重要だしね。
ただ、コンサルタント業を行うことは特に制限があるわけではないのだから、ある特定の資格者に登記業務を開放させるという議論はおかしい。
コンサルタントまでの手当てを会社側が望んでいるのなら、商業登記申請代理を業として行うものを司法書士だけに限るのをやめればいい。
行政書士にだけ開放(実際には税理士にも開放にはなるのだが)という結論はとるのは難しい。
113108:2006/12/10(日) 19:20:48
え、中小企業診断士は商業登記できるの?

公認会計士は知っていたけど。
114名無し検定1級さん :2006/12/10(日) 19:21:46
法律のスペシャリストとほざいておりますが
115名無し検定1級さん:2006/12/10(日) 19:24:37
わっはっはっはっは、和気藹々と馬鹿が例によってない知恵絞って問答やっているが、
中小企業診断士ってアンタ、まさか試験の難易度が高ければそれなりのことをやらせないと間尺があわないとか思ってないか?
名称独占資格に急に業務独占資格に変えるなんてそんな木で竹をつぐようなことできまっかいな。
そんなら医者や技術士にも認めてやれよ。高度な知識があるってことでwww

いやー、行書ヴェテのルサンチマンって本当に怖いですねー。
負け犬の主婦憎悪に勝るとも劣らない狂気、いやー、もうちょっとましなことで昇華すりゃあいいのにww
116名無し検定1級さん:2006/12/10(日) 19:26:50
ぶはははははは、いきなり中小企業診断士とか言うからなんだと思ったら
ビジ法スレとタイアップしてやってんのね。
ビジ法スレの伸びが異常だと思っていたら自作問答ですかそうですか。
ああいうのって戯曲も同然だが、それにしても下手だねえ。
117名無し検定1級さん:2006/12/10(日) 19:27:37
そもそも、なぜ「行政書士」なのか?
開放するのは税理士でよくないか
118名無し検定1級さん:2006/12/10(日) 19:30:33
>>108
商業登記は確定事項の公示なわけだから、別にコンサルが必須ではない。
でも、現場としては必須になっていて、そのコンサルは会計士税理士が
行っているというのが現実。

要は、会社側から見ればコンサルと公示とどちらに金払う価値があるか
ってことじゃないか?別に他士業に解放する必要は無いと思う。
ただ、司法書士が能力担保を前面に出すだけで現状と何も変わらない
手続き代行だけなら、現場でその必要性自体が疑問視される余地はある
ってことだと思う。逆にコンサル能力が問われるわけだから。

簡単なことだ。司法書士が「登記やってくれ。ハイわかりました」じゃ
なくて「ここはこれでいいんですか?こうした方が良くありませんか?」
っていう提案をすればいいだけ。

会社法施行で、役員変更やってる会社に対してどれだけ法改正の影響と
留意点をアナウンスしたんだろう?言われたことだけやる人間は、どんなに
キチンと仕事をしても、一般企業では評価されない現実を、業界の危機感と
して考えているかどうかだと思う。そこまでキメ細かいサービスしている
なら、当然行書に開放なんて話は出ないし、行書がそもそも手を出せない
業務になる。役員変更だって、もっと金取れる業務にできなくもないはずだ。
119名無し検定1級さん:2006/12/10(日) 19:30:39
違法行為得意な行政書士よ
こんなとこでウダウダ言ってないで、役人に直接陳情したほうがよくね。


120名無し検定1級さん:2006/12/10(日) 19:30:54
>>117
税理士は本来記帳会計、税務業務がしごと。登記関連のしごとにはあまりかかわらない。
121名無し検定1級さん:2006/12/10(日) 19:31:27
>>117
ああ、ああ、ここでまた税理士を気取って出鱈目をいい、江湖に恥を晒す前に教えてやるがね。
マトモな税理士は行政書士の業務なんてやらないの。まともであればまともであるほどね。
何故か、この板の自称税理士は上場企業の顧問をやってるくせに行政書士業務が主だとか言っちゃうけどwww
普通の税理士は忙しいんだよ、本業で。そうそう余技にまで手を出すかよ。

勿論開業したてとかは苦しいから行書も手を出すし、建設業とか担当しているところは
手を出すこともあるけどね(一般に行書もとっとくのはそういう理由)。あくまでも付随業務ですよ、付随業務。
122名無し検定1級さん:2006/12/10(日) 19:35:46
どーもこの板で税理士税理士喚く奴って、
行政書士がついでについてくるから憧れているような節があるんだよな。
ついでについてくるからそれ専業なんてことがあるわけなくてねwww
それこそ連中がオマケ行書を本格的にやってたら行書専業の立つ瀬がないと思うんだがねー。

どうも発想が貧乏くさいんだよなー。
123名無し検定1級さん:2006/12/10(日) 19:39:06
司法書士がコンサルタント?
なんか、うさんくさくて、不動産登記頼めなくなる。
124名無し検定1級さん:2006/12/10(日) 19:44:30
>>120
議事録の印鑑もらってくるのは税理士だけどね。
相続の資料収集と協議書作成・押印も。
昔は議事録とか郵送だったけど、今は全部メールでできるから、全部メールで
税理士に渡してあとはおまかせ。

段取りわかっている税理士と組むと楽だよ。申請書と関係書類作るだけだから。
ヤバイ案件は無いし、報酬まで決めてきてくれるから値切りもない。

楽な上に、正規報酬満額もらえる。感謝。
125名無し検定1級さん:2006/12/10(日) 19:52:08
>>111>>117
「司法書士制度」の見直しだから。行、税、診断士には開放されるんじゃないの?
126名無し検定1級さん:2006/12/10(日) 19:54:39
>>125
そのかわり司法書士がのどから手が出るほどほしい家裁代理権とひきかえにね。
127名無し検定1級さん:2006/12/10(日) 19:55:40
行政書士が法務局に進出してきたら、司法書士の仕事なんてたちまち持っていかれてしまうじゃんか。
絶対反対だよ!
登記は司法書士の聖域だ!牙城なんだよ!
行政書士への開放、反対〜!!
128名無し検定1級さん:2006/12/10(日) 19:56:03
>>126
家裁代理権だけもらって無傷もおかしいな。よく考えると。
129名無し検定1級さん:2006/12/10(日) 19:56:27
司法書士会は、商業登記能力担保測定をするための、試験を実施します。

受験資格
  税理士・行政書士・中小企業診断士 登録3年以上
試験科目
  会社法、商業登記法、商業登記書式
試験日程、受験料その他
  司法書士試験に準拠
130名無し検定1級さん:2006/12/10(日) 19:57:23
>>127
「行書」といってないからアンチ司法書士だね。
131名無し検定1級さん:2006/12/10(日) 19:57:30
行政書士は相手の小城ひとつ落とす代わりに、自分の城を占領されるのに気づかないのかなぁ。
業務開放要求にもあるとおり業務の相互乗り入れがテーマなのである。
行政書士が商業登記をできるとしたら、司法書士会は、官公署に提出する書類その他権利義務
または事実関係に関する書類作成業務、即ち行政書士のできる全業務の開放を要求することに
なるだろう。行政書士の業務にはおよそ専門性はなく、訴訟まで行う司法書士の方が能力的に
はるかに勝る。司法書士が行政書士に代わり、良質で迅速なサービスをより安く提供する方が
国民の利益に叶うのは明らかだ。
132名無し検定1級さん:2006/12/10(日) 19:57:37
確かに税理士会が商業登記開放を主張したら通りそうだけどしてないなぁ・・・
興味なしってことかな?
133名無し検定1級さん:2006/12/10(日) 19:58:55
>>131
行の開放は要求しない。ほしいのは家裁代理権だろ。
134名無し検定1級さん:2006/12/10(日) 20:00:03
>>129
診断士はない。
135名無し検定1級さん:2006/12/10(日) 20:02:35
>>129
んなこと言ったら土地家屋調査士・社労士にも開放を!!、とか出てくるYO!。
136名無し検定1級さん:2006/12/10(日) 20:02:39
行政書士は程度が低いから登記解放は無理だろ
平成18年度旧司法試験最終合格率(出願者300人以上)
http://www.moj.go.jp/
国公立大学
1位 3,78 東 京 大 92/2,431 旧帝國大學
2位 3,62 京 都 大 44/1,216 旧帝國大學
3位 3,27 北 海 道 大 14/428  旧帝國大學
4位 2,46 一 橋 大 14/568  旧高等商業
5位 2,25 大 阪 大 12/534  旧帝國大學
6位 2,05 神 戸 大 10/488   旧高等商業
7位 1,13 東 北 大 6/531   旧帝國大學
8位 0,96 九 州 大 4/415   旧帝國大學
9位 0,90 名 古 屋 大 3/334  旧帝國大學
私立大学
1位 3,07 上 智 大 15/489  早慶上智
2位 2,44 慶應義塾大 57/2,339 早慶上智
3位 2,13 早 稲 田 大 85/3,995 早慶上智
4位 1,77 同 志 社 大 17/963  関関同立
5位 1.51 関 西 大 11/728  関関同立
6位 1,26 青山学院大 6/476  マーチ
7位 1,13 立 教 大 5/441  マーチ
8位 1,11 中 央 大 43/3,885 マーチ
9位 1,01 明 治 大 18/1,777 マーチ
I位 0,88 関西学院大 4/452   関関同立
J位 0,68 立 命 館 大 6/883  関関同立
K位 0,55 日 本 大 5/917  日東駒専
L位 0,45 法 政 大 4/884  マーチ
M位 0,41 放 送 大 2/486
N位 0,25 専 修 大 1/404  日東駒専
137名無し検定1級さん:2006/12/10(日) 20:08:52
>>129 当然合格点も司法書士試験に準拠だな。
  ただそれだと行政書士の合格者はゼロになるかもね。
138名無し検定1級さん:2006/12/10(日) 20:24:29
どうして税理士が解放なのか、ここでもまた試験の難易度が
業務範囲に比例していなければならないと信じる資格オタクの世界観が垣間見られて面白いな。
広ければいいってもんじゃないってことはお前らのくさす行書をみればわかるだろうwww
にもかかわらず未だに広い方がいい、税理士が取れないのはおかしいとはどの面下げて言ってんだ。

お前が馬鹿なのは十分わかったから、何故、行書が司書に外注出しても会社設立をしたがるのか、
また司書会も積極的にこれを排撃、司書の管轄だとキャンペーンしないか考えてみないか?
139名無し検定1級さん:2006/12/10(日) 20:29:10
>>127
うわ、つまんね( ;^ω^)
140名無し検定1級さん:2006/12/10(日) 20:32:10
>>138
すまん、司書って図書館の人のことか。
141名無し検定1級さん:2006/12/10(日) 20:32:53
誰か、>>138を訳してくれ。
142名無し検定1級さん:2006/12/10(日) 20:43:55
>>141
おう、任せとけ。

解読するに、「税理士の人が軟禁されて図書館の人と争っている」らしい。
そんで、「行書が会社設立の本を借りたい」らしい。

たぶん、スレ違いだな。うん。
143名無し検定1級さん:2006/12/10(日) 20:48:29
おやおやおや、俺の書き込みには無視をする戦法だと思っていたが
突っ込みがはいったと思ったらその程度の内容か。

解題なんてことは敢えてしないが、多分資格オタクというタームが
心の琴線にふれちまったか? まー、ほれ、なんだお前が楽しみにしている
ワープアの番組がそのうち始まるからおとなしくしとれwww
144名無し検定1級さん:2006/12/10(日) 20:49:39
>>142
なるほど!。
確かにスレ違いだな、うん。
145名無し検定1級さん:2006/12/10(日) 21:28:55
結局、ADRのときの二の舞に・・・・ならなきゃいいね。
146名無し検定1級さん:2006/12/10(日) 21:31:17
>>145
もともと失うものないからいいけど。業務範囲は広いし。
147名無し検定1級さん:2006/12/10(日) 21:31:49
マジで意味がわからん。誰か、>>138を訳してくれ。

>>143>>138なのだろうが、143もよくわからん。
ちなみに142はなかなかいいセンスだと思う。しっかり笑わせてもらった。

誰かわかるヤツいるか?それとも143で本人が書いている通り、
ここはスルーを決めるのがお約束なのか?143は資格板の名物なのか?
とりあえず、143は続きを書かなんでくれ。混乱するから、頼む。
148名無し検定1級さん:2006/12/10(日) 21:39:18
>>147
オレは馬鹿だと言いたいのだろう。
149名無し検定1級さん:2006/12/10(日) 21:39:19
>>126
家裁代理権だけもらって無傷もおかしいな。よく考えると。
150名無し検定1級さん:2006/12/10(日) 21:42:23
そういや社労士会は簡裁代理を狙っているけどどうなることやら。
簡裁よりも労働審判代理が先だと思うのだが。
151名無し検定1級さん:2006/12/10(日) 21:43:27
>>146
相互乗り入れの名目で行政書士業務が司法書士へ開放されると痛いかも。
152名無し検定1級さん:2006/12/10(日) 21:44:19
弁護士業務も一部開放。弁護士法72条但書改正により司法書士に簡裁代理
を開放した。民間がADR業務できるようにした。ADR法。

司法書士業務も一部開放のときが来たといえる。
153名無し検定1級さん:2006/12/10(日) 21:47:02
>>151
別に痛いことはないが。っていうかもう開放されてるだろ。付随業務でもって。
154名無し検定1級さん:2006/12/10(日) 21:48:42
司法書士は元々裁判事務をやっていたし、試験の範囲に民事訴訟法、保全法、執行法が入っている。
簡裁は、本人訴訟が基本だし、本人がやるより司法書士にやらせた方がましってことで開放されている。
一方、行政書士は、商法しかなく、商業登記法やその書式についての試験がないのに開放できるとは思えん。
155名無し検定1級さん:2006/12/10(日) 21:49:30
>>153
許認可あたりがやばくない?
156名無し検定1級さん:2006/12/10(日) 21:52:19
>>126
家裁代理権だけもらって無傷もおかしいな。よく考えると。
157名無し検定1級さん:2006/12/10(日) 21:58:48
司法書士にもいろんな考えの人がいるからねえ。
宅建・行政書士から司法書士へ
〜ステップアップが人生を豊かにする〜
http://tv.lec-jp.com/shoshi/index.html
行政書士への商業登記開放について語っています。
25分頃から。
158名無し検定1級さん:2006/12/10(日) 21:58:50
諸官庁への許認可、登録、届出の類は、そもそも専門の士業者がいないのが普通。
それでも、その分野の行政は支障なく遂行されるものだ。
不動産登記ならともかく、商業登記は行政による国民(法人)管理の意味合いが
強く、その意味で自動車等の登録と同じような意義をもっている。
したがって、商業登記のみをもって、他の諸手続と違う扱いをする必要性はない。
他の諸手続には専門の士業者がいないのである。商業登記を開放しても問題は生じない。
159147:2006/12/10(日) 22:00:01
>>148
うん、やっとわかった。スルーで行こう。
160名無し検定1級さん:2006/12/10(日) 22:04:13
>>158
商業「登録」にすればいいってことかww
161名無し検定1級さん:2006/12/10(日) 22:04:26
>>157

講師: 樋口 正登
LEC大学専任教員 の発言趣旨。

「・・・商業登記を行政書士さんに開放するのは、一向にかまいませんと日司連は
言ってます・・・・開放されたら、まったく仕事はなくなりますよ。みなさんがっかり
するかもしれませんが、事実は事実として認識すべきです」

いいこと言うなぁ。
162名無し検定1級さん:2006/12/10(日) 22:05:41
>>160
商業登記は、実質、商業登録と同じ。
163名無し検定1級さん:2006/12/10(日) 22:08:34
株式会社に対しては一切登記不要と法改正したうえで開放しよう
164名無し検定1級さん:2006/12/10(日) 22:09:03
簡裁での弁護士の関与率の大きな低さが、結局簡裁代理開放の決め手になった。なおかつ書類作成で一定度の裁判所への寄与があったことも後押しになった。
でも簡裁代理のときと違って、商業登記は別に司法書士がほとんどやっていないってことはないでしょう。むしろ依頼があって断るようなことはない。
能力担保以前に行政書士に代理権を付与する大きな理由がない。
165名無し検定1級さん:2006/12/10(日) 22:10:58
>>164
かといって強固に反対する理由もみつからない。規制緩和、国際競争力が激化
する時代にあって。
166名無し検定1級さん:2006/12/10(日) 22:14:31
>>164
論旨が勘違いだらけ。
行政書士に認めろではなく、司法書士の独占から開放しろといってるだけw
167名無し検定1級さん:2006/12/10(日) 22:16:17
司法書士法から商業法人登記業務をだけを除けば良いだけの話か。
168名無し検定1級さん:2006/12/10(日) 22:19:42
そのとおり。それだけのことを司法書士は利権を死守しようと騒いでいる。
169名無し検定1級さん:2006/12/10(日) 22:21:10
ということは、商業登記が開放されて困るのは司法書士だけじゃん。
他の士業からは全面的に歓迎されるのにな。
170名無し検定1級さん:2006/12/10(日) 22:21:26
>>165
司法書士の独占から開放しろではなく、行政書士に認めろといってるでしょ。
171名無し検定1級さん:2006/12/10(日) 22:23:46
>>169
日弁連は内心反対なのかな。。。
172名無し検定1級さん:2006/12/10(日) 22:24:17
だから、税理士に開放すればいいんだよ。
行書よりはマトモでしょ?会社の内情も知っているんだし、経営者の利便も
ワンストップで図れる。で、司法書士は税理士事務所から相談料取れば
いいじゃん。顧問報酬にすれば安定するよ。

行書は出る幕無し。
173名無し検定1級さん:2006/12/10(日) 22:26:28
>>172
また書き込んでら。行に開放されれば税もできたと同然。
174名無し検定1級さん:2006/12/10(日) 22:27:14
でも税理士会は動く気配ないから実現は難しいな。
175名無し検定1級さん:2006/12/10(日) 22:28:11
裏で税理士会と行書会が連携してるんだよ
176名無し検定1級さん:2006/12/10(日) 22:29:32
>>173
行書への解放は能力的に無理だろw
177名無し検定1級さん:2006/12/10(日) 22:29:55
>>170
それは比喩的な表現で言ってるだけ。
非司法書士規定から商業登記を除外すれば、自動的に行書業務の
対象になる。
178名無し検定1級さん:2006/12/10(日) 22:30:18
>>126
家裁代理権だけもらってまったくの無傷もおかしいな。よく考えると。
179名無し検定1級さん:2006/12/10(日) 22:31:30
>>175
行書が動くより税理士が動いた方が国民や役所の理解を得やすいねでは?
180名無し検定1級さん:2006/12/10(日) 22:31:44
>>176
士業の職域問題の規制緩和では、能力論はあんまり関係ない。
実際、それで騒いでるのは法務省と日司連だけ。
本人申請が認められてるのに能力担保論なんて説得力ねーよ。
181名無し検定1級さん:2006/12/10(日) 22:32:35
規制緩和のため、定款の作成は司法書士に認めてもいいの?
182名無し検定1級さん:2006/12/10(日) 22:33:00
司法書士法73条但書を改正するっていうことか。
183名無し検定1級さん:2006/12/10(日) 22:33:05
>>179
アンチ行書は、2ちゃんだけなんだよな〜〜
国民世論は、司法書士も行政書士も一緒。
官庁も所管官庁以外は、国民世論と似たようなもの。
184名無し検定1級さん:2006/12/10(日) 22:34:12
>>182
立法技術的には、そうなると思うが、いろんなやり方があるだろね。
185名無し検定1級さん:2006/12/10(日) 22:34:27
行書に開放するよりはマシだろ?税理士の数の方が少ない。
税理士は役所OBが半分以上だから、この辺は手を出してこない。

結果、今と大して変わらんよ。
186名無し検定1級さん:2006/12/10(日) 22:36:20
>>180
そりゃ自分で申請するのなら自己責任だが、行書の場合は他人の申請を金取ってやるんからそれなりの能力は必要だしょうに。
187名無し検定1級さん:2006/12/10(日) 22:37:08
>>185
行書登録者3万数千人(うち、半分は役所OBで幽霊会員)
税理士登録者8万数千人(うち、半分は役所OBで幽霊会員)
188名無し検定1級さん:2006/12/10(日) 22:37:54
言っておくが商業は役員変更と設立しかないと思い込んでいる行書の件につき。

189名無し検定1級さん:2006/12/10(日) 22:40:22
>>177
直接的に言っているでしょう。行政書士にも開放されるべきだと。
やっぱり仕事がほしいだけなのね。
190名無し検定1級さん:2006/12/10(日) 22:40:31
参考までに。

(業務の制限)
第十九条 行政書士又は行政書士法人でない者は、業として第一条の二に
規定する業務を行うことができない。ただし、他の法律に別段の定めがある
場合及び定型的かつ容易に行えるものとして総務省令で定める手続について、
当該手続に関し相当の経験又は能力を有する者として総務省令で定める者が
電磁的記録を作成する場合は、この限りでない。
2 総務大臣は、前項に規定する総務省令を定めるときは、あらかじめ、
当該手続に係る法令を所管する国務大臣の意見を聴くものとする。

このような形で司法書士法73条が改正されるかも。

191名無し検定1級さん:2006/12/10(日) 22:41:07
>>186
アホ! 
自分で依頼した以上、詐欺罪の構成要件要素を充足しないがきり
被害者自身が保護法益の侵害に同意したことになるんだよ。
つまり、政府が目指す小さな政府政策論上は、自己責任の範疇。
国家が関与すべきでない事項ということになる。
これまでの大きな政府政策論であれば事前規制を認めるから、おまいの
論もそれなりの理由があったけどな。
政府は、いま小さな政府への転換を目指しているところだ。
192名無し検定1級さん:2006/12/10(日) 22:42:43
>>189
それは例としてあげているだけ。
行書会の正式な主張は、商業登記の開放であって、商業登記市場への
参入を認めよ、ではない。
193名無し検定1級さん:2006/12/10(日) 22:43:10
>>182
もう既に先例は司法書士の定款作成を認めているようだが
194名無し検定1級さん:2006/12/10(日) 22:43:15
>>188
それが実務の大部分だw
195名無し検定1級さん:2006/12/10(日) 22:43:55
>>182
登記申請に付随する場合だけな。
196名無し検定1級さん:2006/12/10(日) 22:48:28
行書は野武士集団。司法書士は公家集団。
197名無し検定1級さん:2006/12/10(日) 22:49:13
>>192
それなら商業登記の司法書士独占をやめるべきだ単純に言えばよくない?
要望の内容を見ても、どう考えても商業登記市場への参入を認めよとしか言っていない。
198名無し検定1級さん:2006/12/10(日) 22:52:25
中小会社の登記など専門性無し、小学生に開放しても問題無し。

大企業の商業登記のみ専門家がやれば良い、もちろん、顧問弁護士と公認会計士だけだ。

司法書士は破産や家業に特化せよ。
199名無し検定1級さん:2006/12/10(日) 22:54:56
>>198
  ヽ(・ω・)/   ズコー
  \(.\ ノ
200名無し検定1級さん:2006/12/10(日) 22:54:58
>>197
調査が甘いというか・・・考察が甘いよ。
もっと資料をよく読めよ。
そもそも規制緩和要望は自己の利益を前提にして意見を聴取する手法が
とられている。形の上では、行政書士に・・・という文言が登場するさ。
だが、要望内容は司法書士法を改正しろ、であって、行政書士法を改正してくれ
ではないだろ? 
だから既得権益を失う司法書士と、書士の諸官庁で法改正を担当する法務省と協議を
つけなきゃいけないんじゃないか。
行政書士法改正だけなら、ここまで書士会に抵抗されたら、とっくに強行して改正を
実現してるさ。

201名無し検定1級さん:2006/12/10(日) 22:56:41
>>198
登記も家業なのですが^^;
202198:2006/12/10(日) 23:02:47
一番儲かるのが、破産や家業と夜逃げや本舗。
司法書士の独占状態だ。
203名無し検定1級さん:2006/12/10(日) 23:04:15
それは弁護士の本領発揮場面でしょ。
司法書士なんて中途半端な資格は消えるのみ。
204198:2006/12/10(日) 23:04:34
金は弱者からもぎ取れ! これが司法書士の商売の基本、経営理念だ。
205名無し検定1級さん:2006/12/10(日) 23:05:13
日司連の簡裁代理の場合
対象は開業者(限定なし)
研修は101時間
試験はあり

日行連も同じでいいのでは?とマジレスしてみる。
206198:2006/12/10(日) 23:07:28
商業登記なんか、すでに10年以上前から、開放されてるだろ、実質的に。

おれの知ってるFP2級持ちの経営コンサルがバカバカ、商業登記で儲けてるよ。

207名無し検定1級さん:2006/12/10(日) 23:09:45
資本金1円でOKの時代に能力担保なんているか?
208名無し検定1級さん:2006/12/10(日) 23:10:45
司法書士試験合格者の能力で101時間勉強して訴訟代理人(簡裁)試験あり
行政書士試験合格者の能力で101時間勉強して商業登記申請代理人試験あり
50時間でも大丈夫だ
209名無し検定1級さん:2006/12/10(日) 23:11:54
特認(法務局OB)や無試験登録者(税理士公務員)の能力担保が(省略)
210名無し検定1級さん:2006/12/10(日) 23:12:07
行書は百姓でもやればいい
211198:2006/12/10(日) 23:13:05
能力担保言い出したら、弁護士、司法書士の半分以上が隠居を強いられることになる。

212198:2006/12/10(日) 23:15:12
商業登記など、3時間くらいの講習でFP4級に与えても良いくらいだ。
専門性皆無。
213名無し検定1級さん:2006/12/10(日) 23:16:31
>>212
司法書士試験の商業登記法の問題は結構難しい
214名無し検定1級さん:2006/12/10(日) 23:19:25
>>213
9割以上はコンスタントに取っていたけど毎回満点は取れない。
結構難しいぜ。
215名無し検定1級さん:2006/12/10(日) 23:21:36
>>212 またオメデタイやつの登場だな W
216198:2006/12/10(日) 23:22:35
>>213
法務局の10年選手の登記官でも落第点だろ。
実務では100分の1くらいの知識で対応可能だ。
217198:2006/12/10(日) 23:24:26
>>215
おまえのような万年書士ヴェテのバカにでも開放すべきだ、商業登記などは。

218名無し検定1級さん:2006/12/10(日) 23:24:58
本試験や予備校の書式はむずいが実務でやる書式は非常に簡単である。
219名無し検定1級さん:2006/12/10(日) 23:26:17
>>218 おまえヤミ登記でも役員重任と設立(旧法)だけしかやってないな WWW
220名無し検定1級さん:2006/12/10(日) 23:27:13
まあ、遵法精神のない連中に業務拡大なんか
認めるのもどうかしてるわけでして・・
221名無し検定1級さん:2006/12/10(日) 23:27:32
>>218
それだけを開放するような中途半端なことはできんだろう
222198:2006/12/10(日) 23:27:47
>>218
カンタンつうか、パソコン打てれば、小学生でもできる。 専門性などゼロ。
223名無し検定1級さん:2006/12/10(日) 23:28:54
税理士の相続税申告なんかどうよ?

何時間研修すればいいの
224名無し検定1級さん:2006/12/10(日) 23:29:53
>>222 なんだお前小学校しか出てないのか?
225名無し検定1級さん:2006/12/10(日) 23:30:36
         ,,-―--、
        |:::::::::::::;;;ノ  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        |::::::::::( 」 <  我々の間では「商業登記は小学生でもできる」
        ノノノ ヽ_l   \ という意見で一致しています
       ,,-┴―┴- 、    ∩_ _______________
     /,|┌-[]─┐| \  (  ノ
      / ヽ| |  バ  | '、/\ / /
     / `./| |  カ  |  |\   /
     \ ヽ| lゝ    |  |  \__/
     \ |  ̄ ̄ ̄   |
      ⊂|______|
       |l_l i l_l |
       |   ┬    |
226198:2006/12/10(日) 23:32:20
M&Aがらみの株式交換などの少々知識の要る商業登記は顧問弁護士か
公認会計士がやっている。 大企業では100%だ。

司法書士はだから、破産や家業でじゃんじゃん儲けろ。
227名無し検定1級さん:2006/12/10(日) 23:33:33
資格不要論が出てるのは行書だけだな ・・
そもそも行書が商業登記欲しいって事は
いかに司法書士が優れた業務をしていたかの
証しだろう。
行書業務が欲しいという資格者は少ないからな
228198:2006/12/10(日) 23:33:55
>>224
おまえは万年予備校通いの人生負け組決定だ。 笑
229名無し検定1級さん:2006/12/10(日) 23:34:18
>>226
弁護士は結構登記手続き知らないみたい。
230名無し検定1級さん:2006/12/10(日) 23:35:31
>>222
行書の試験など、解答みれば小学生でもわかる
   ↑
これとどう違うんだ?
231198:2006/12/10(日) 23:37:59
国民の利便性を基準に考察すれば、、、

商業登記代理業務 → 広く国民全員に開放

不動産登記代理業務 → 銀行・不動産業者に開放

これが妥当な結論になる。
232198:2006/12/10(日) 23:40:45
>>229
バカ、上場企業の顧問弁護士とその辺にころがってる老害バカ弁護士を
いっしょにするな。 
233名無し検定1級さん:2006/12/10(日) 23:41:55
>>218さんの言うとおり。初心者だって法務局で数回相談すれば、できるよ。
役所と意見対立するようなテクニック的な部分も特に無い。
試験レベルは難しいんだろうけどね。

設立・医療法人・増資・役員変更・目的変更・本店移転・解散・清算決了。
この辺までなら市販の本読めば自分でできる。書式も出てるし。
234名無し検定1級さん:2006/12/10(日) 23:44:53

国民の利便性なら行書の廃止がまず第一歩。
235名無し検定1級さん:2006/12/10(日) 23:45:23
>>233 「試験が難しい」のに「実務は簡単だ」
とはずいぶんナメた事をいう落ちこぼれだな
236名無し検定1級さん:2006/12/10(日) 23:46:02
行書試験って何の能力担保してるんだ?
237198:2006/12/10(日) 23:46:06
>>233
そのとおり、皆それを分っているんだが、規制で守られないと司法書士の何%の
無能どもが食えなくなるから、商業登記にすがりついてるだけ。

大企業の合併とかの登記に司法書士などが絡む案件など日本の歴史に無いよ。
100%、公認会計士と弁護士が共同、または単独でやってる。
238名無し検定1級さん:2006/12/10(日) 23:46:55
>>232 ほとんどの弁護士は上場企業の顧問なんかしてないが・・
239名無し検定1級さん:2006/12/10(日) 23:47:35
まー、書きも書いたねーwww こっちはラストサムライを結局見てもうたw
147にレスを返しておくのが儀礼かぁ?
今日は行書煽りの下文を詰まらんだの面白みにかけるだのユーモアのセンスがない奴は死ねだの
さんざん酷評したもんで、それでホイミをかけたつもりかねwww

意味がわからんならわからんで空っとぼけとけばいいのに一々打ち返してくるから
お前の居場所がわかるんだよwww わりと素朴なんだよね、君って。要するに馬鹿ってことだけどw

さて、ところで200以上レスがついたところで何故、こいつらはこんな知ったかぶりをかましておきながら
会社法改正に伴う取締役任期伸張のことについて何も言わないのかねえ。しらねえんだろうなあ。
行政書士を馬鹿にするならここを絡めて出汁ガラを投げられたくらいいってやればいいのにwww
日本の企業は数的にいえば中小零細が圧倒的、それを2年に一度が10年に一度だぜ。
司法書士にとってももう商業登記はうまみなんかねーんだよ。
240名無し検定1級さん:2006/12/10(日) 23:47:39
親のスネかじりの書しヴェテがなぜか混じってるなw
241名無し検定1級さん:2006/12/10(日) 23:47:51
来年の司法書士試験と一緒に特認試験があるんだって?
勉強始めなくちゃ。
242名無し検定1級さん:2006/12/10(日) 23:48:37
>>237 大企業って日本の会社の何パーセントかわかって言ってんの?
243名無し検定1級さん:2006/12/10(日) 23:49:03
>>237
いくらなんでもそれはない。
244名無し検定1級さん:2006/12/10(日) 23:50:53
>>239
だから、言ってるだろ、司法書士の美味しい仕事、、破産や家業のみ。
245名無し検定1級さん:2006/12/10(日) 23:51:12
>>233

>清算決了

字も満足に書けないのに代書できるんか? WWW
246名無し検定1級さん:2006/12/10(日) 23:52:46

資格制度の見直しするなら司法書士に家事代理権と

相続税申告代理くらいは分けてやれよ

247名無し検定1級さん:2006/12/10(日) 23:52:59
ついでに言うなら、中小企業の商業登記のほとんどは税理士がやっている。
司法書士がやっているのは、忙しい税理士のオコボレが実態。
248名無し検定1級さん:2006/12/10(日) 23:53:27
>>247 ソースくれ
249名無し検定1級さん:2006/12/10(日) 23:55:20
>>223
賠償覚悟なら、30時間くらいでできるんじゃない?
相続と消費税は本職でも賠償事案多いよ。

相続は本職でも専門的にやっていないと手を出せない。ミスったら
額でかいし、一発で全財産吹っ飛ぶ。

年金とサラリーマンの確定申告くらいなら、一般人で可能かな?
他は、書類は書けても、調査があったら耐えられないだろうね。
ここが税務の強み。
250名無し検定1級さん:2006/12/10(日) 23:55:33
>>246
それこそ、能力担保の問題が生じる。財務省が黙ってない。
251名無し検定1級さん:2006/12/10(日) 23:56:22
マジレスすれば、ク○ッ○ス使えば、必要事項を打ち込むだけで
会社法に知識がなくとも全ての商業登記ができる。
中卒でもできる。
司法書士試験の書式、成績優秀者の常連だったが、それでも満点は3回に2回ぐらいしか取れなかった。
252名無し検定1級さん:2006/12/10(日) 23:56:24
>>244
おい、ヒキコモリよ。たまには電車にでも乗らないか?
でだな、乗ったら広告をよくみてみろ。その電車が都心に関わる代物なら
車内に司法書士事務所の広告が見えるはずだ。よおくめをこらしてみてみ。
まあまず間違いなく破産をメインにすえているだろうな。

これが何を意味している? ついでにいうとサムライ業にとって広告って言うのは諸刃の剣なんだよなww
253名無し検定1級さん:2006/12/10(日) 23:57:32
>>248
スーパーかコンビニ逝って、自分で買って来いw
254名無し検定1級さん:2006/12/11(月) 00:00:13
>>250 おまえ、受験生でもない無職のくせに関係ないだろ W
255名無し検定1級さん:2006/12/11(月) 00:00:46
>>252
予備校生にしちゃ、なかなかよく出来た文章だ。爆
256名無し検定1級さん:2006/12/11(月) 00:01:54
>>253-255
それくらいのことはまとめてかこうなww爆
257名無し検定1級さん:2006/12/11(月) 00:02:18
結局行書には商業登記は無理ってことでOK
258名無し検定1級さん:2006/12/11(月) 00:02:22
>>247
ほとんどとは言わないが、やっている人もいる。
税理士協同組合からの書籍案内に、登記の本が載ってるよww

なぜかウチにも書式が結構揃ってるんだよなw
OCR別紙も申請書もあるよ。会社法に合わせた定款も数パターンある。
公益法人も充実。面倒だからやってないけど。

会計事務所用の文具屋があって、そこのサイトは登録すると登記の
申請様式フォームがダウンロード可能だ。参考資料ww
259名無し検定1級さん:2006/12/11(月) 00:02:39
資格制度の見直しするなら司法書士に家事代理権と

相続税申告代理くらいは分けてやれよ

裁判所と税務署に聞けば誰でも出来るだろ?
260名無し検定1級さん:2006/12/11(月) 00:04:11
>>258 顧問料だけにしてはサービスいいじゃないか
261名無し検定1級さん:2006/12/11(月) 00:05:51
会計事務所の職員がやっても、
ミスしたらクビにすればいいだけだし
使い捨てだな
262名無し検定1級さん:2006/12/11(月) 00:05:53
わかってないな
ク○ッ○ス使えば、必要事項を打ち込むだけで
会社法の知識がなくとも全ての商業登記の申請書類と添付書類が上がってくる。

だから行書でなくても無資格の経営コンサルタントでも・・
そう誰でも簡単に商業登記なんてできるんだよ。
263名無し検定1級さん:2006/12/11(月) 00:06:55
あーあーあー、もう0時を回って新しい週が始まったよ。
普段は法律のことを行政書士に尋ねただけで非弁行為だと倫理警察(一名風紀委員会)の如く喚いている
馬鹿珍が税理士様に話が及ぶと何でもありの無法行為も是とするんだなあ。
嗚呼、ノルマントン号の夜は更けてという奴だな。

何度も言うがマトモな税理士は税理士業務が圧倒的メインだし、
マトモな司法書士は司法書士業務がメインに決まってんだろ。
だいたい司法書士は法務局周りが圧倒的に多いってシラネーのかな。
264名無し検定1級さん:2006/12/11(月) 00:07:09
行書に能力担保が必要かどうか以前に誰でも簡単にできてしまうんだ・・
265名無し検定1級さん:2006/12/11(月) 00:07:18
実際、商業登記・命の司法書士は殆ど税理士の奴隷状態だからな。

業界じゃ、税理士の靴舐め司法書士と呼ばれている。 
266名無し検定1級さん:2006/12/11(月) 00:10:01
>>265
司法書士が税理士の靴を舐めるなら、お前は俺の小便を飲むといい。
ちょっと強い酒が入っているので妙に甘い匂いがするぜwww
267名無し検定1級さん:2006/12/11(月) 00:10:27
商業登記は幼稚園児に開放しろ。 これが結論だ。
268名無し検定1級さん:2006/12/11(月) 00:11:29
>>267
行書以外に開放ってことでOK
269名無し検定1級さん:2006/12/11(月) 00:11:48
>>266
おまえのかあちゃんがやってくれなくなって、オレにおしつけるなよw
270名無し検定1級さん:2006/12/11(月) 00:13:07
>>268
おまえのような万年予備校生はどーする?爆
271名無し検定1級さん:2006/12/11(月) 00:13:13
>>265 エセ税理士、ヤミ司法書士の行書は靴なんて履いてないだろ WW



272名無し検定1級さん:2006/12/11(月) 00:14:53
>>270
行書意外なのでOK
273名無し検定1級さん:2006/12/11(月) 00:15:04

資格制度の見直しするなら司法書士に家事代理権と

相続税申告代理くらいは分けてやれよ

行書はもちろん国民に広く開放!! 
274名無し検定1級さん:2006/12/11(月) 00:15:26
だっはっはっはっはっは、>>269
糖尿病かという食いつきがきたら、その典型的無知振りを笑ってやろうかと思ったが
そういう切り返しでくるとは思わなかった。いや脱帽脱帽。謹賀結構の至りだ。

やー、その発想はなかったね。君は凄い。そういうところが思いつくだけでも大したもんだ。
行政書士やサムライ業の仕事については創造力の欠片もない君にしては大金星だ。謹聴謹聴w
275名無し検定1級さん:2006/12/11(月) 00:15:40
>>271
明日は予備校、休みか?笑
276名無し検定1級さん:2006/12/11(月) 00:17:42
>>274
なるほど、開き直って悔しがると、そういう支離滅裂文章になるんだ。
277名無し検定1級さん:2006/12/11(月) 00:18:33
>>266 行書に飲ませる小便はねぇ!! とっとと帰んな
278名無し検定1級さん:2006/12/11(月) 00:19:21
なんだかんだ言っても司法書士は凄いってことでOK
279名無し検定1級さん:2006/12/11(月) 00:21:06
わははははは、なんだ276。少しは素直になれよw
お前さんの旺盛な想像力を褒めてやってるんじゃないか。
貶されるとムキになるくせに褒められると支離滅裂と感じるとは心が歪んでるぜ。

まさかいくら日々行書批判をしているお前だからって実の親に小便を飲ませておるわけではないだろうw
その想像力に敬意を表しておるんだ。難しい言葉があったら無蝕童帝ググレカス。
280名無し検定1級さん:2006/12/11(月) 00:21:13
まぁ、実際、司法書士の商業登記の仕事の8割は税理士からの紹介だからな。

税理士様々。 靴ペロペロだよな。
281名無し検定1級さん:2006/12/11(月) 00:21:50
>>278 それにしても底辺の行書に噛みつかれるとは
司法書士も法務省もナメられたもんだな
北朝鮮にナメられた日本と同じだ
282名無し検定1級さん:2006/12/11(月) 00:22:16
もう、司法書士、行政書士、社労士まとめて一つにしちゃえよ。
試験科目がみんな重なってくるぞ。
283233:2006/12/11(月) 00:22:41
245
ホントだ。訂正印で直すか。この位簡単W
284名無し検定1級さん:2006/12/11(月) 00:23:34
そもそもの原因が司法書士に社交性(営業力)が無いということだ。
だから、税理士サマのオコボレをワンワンと待つしかない。
285名無し検定1級さん:2006/12/11(月) 00:24:13
>>280 言っちゃ悪いが税理士の大先生も
子供なみの議事録作ってくる事があるし、
受験勉強になるのは確かだな
ホント勉強になる、有り難くてペロペロしたい
286名無し検定1級さん:2006/12/11(月) 00:27:12
税理士は自分でやろうと思えば、すぐできるが、しり軽の女性司法書士などが
来たら、やはり、ホイホイと仕事を投げてしまう傾向も有る。
287名無し検定1級さん:2006/12/11(月) 00:28:59
この前、株主は7人いると税理士大先生が言ってたけど、
そんな時代あったの?
288名無し検定1級さん:2006/12/11(月) 00:29:47
確かに議事録作るには多少アタマを使うが、登記申請書は全く不要だ。
289名無し検定1級さん:2006/12/11(月) 00:30:03
なんで行書が税理士のフリしてるんだ? 
ぜいたくだぞ
290名無し検定1級さん:2006/12/11(月) 00:30:46
いや3人の時代はあった。
291名無し検定1級さん:2006/12/11(月) 00:31:18
登記申請書など単なる表紙に過ぎない。 法的思考不要。
292名無し検定1級さん:2006/12/11(月) 00:31:19
ここで批判してる人間の醜さには感嘆します。よほど自分に自信がないのでしょうね。
293名無し検定1級さん:2006/12/11(月) 00:31:52

資格制度の見直しするなら司法書士に家事代理権と

相続税申告代理くらいは分けてやれよ

行書はもちろん国民に広く開放!! 


294名無し検定1級さん:2006/12/11(月) 00:32:41
毎年、予備校に金を捨て続ける受験生は誰のフリをすればいいんだ?
295税理士会代表:2006/12/11(月) 00:33:38
285
いいんだよ。通れば。
どうせ訂正印で直すだけだろ?
大して仕事回さないくせに偉そうなこと言ってると、
もう仕事やらないぞ。
296名無し検定1級さん:2006/12/11(月) 00:33:48
>>294 食えない行書は永遠に解放要求していればいいんだよ
297名無し検定1級さん:2006/12/11(月) 00:34:05
>>293
財務省の敷地に足を踏み入れると、それこそ司法書士の資格そのものが無くなるぞ。
298名無し検定1級さん:2006/12/11(月) 00:34:24
法曹3者では、司法書士に簡裁代理権を付与したことを後悔しているのに…
299名無し検定1級さん:2006/12/11(月) 00:35:20
>>295 なんだ金がないのか?
300名無し検定1級さん:2006/12/11(月) 00:35:34
>>296
おっ! おやのスネかじりが一匹釣れた 笑
301名無し検定1級さん:2006/12/11(月) 00:35:39
>>298
そんなことはない。
302名無し検定1級さん:2006/12/11(月) 00:38:07
簡裁代理権をもらった結果が、破産や家業、、、 情け無い。
303名無し検定1級さん:2006/12/11(月) 00:38:22
>>297 140万円以下の相続税の申告なら司法書士も出来ると思った
304名無し検定1級さん:2006/12/11(月) 00:39:51
司法書士さんもいろいろやってみて下さいよ
305名無し検定1級さん:2006/12/11(月) 01:01:47

306名無し検定1級さん:2006/12/11(月) 01:05:02


『行政書士』は弁護士と並ぶ法律専門家の国家資格であり、個人・企業を問わず、あなたの身近な法律家としてサポートできる経営と法律のプロフェッショナルです。
http://www.h-cosmos.net/gyouseishosi/hukuchi.html

307名無し検定1級さん:2006/12/11(月) 07:33:05
私の場合は・・・

これからは企業法務の時代と思い「予防法務」と「法務会計記帳」で出発しました。
HPもDMも飛び込み営業もやりました。もちろん会計事務所への営業もやりました。
結論は、ダメでした。甘くなかったですよ。
最近の経営者はよく知ってます。法務は司法書士や弁護士の方が詳しいことをよく知ってますし、
「行政書士は何かあった時相手方と交渉できないだろ」と言われてしまいます。
会計業務も、普通の会社や個人事業主は税理士に依頼します。税理士に対抗できるのは値段だけですし。

実家で開業しましたが、3年もちませんでした。貯金は全てなくなりました。
いまはアルバイトしながら、ある資格の勉強中です。

みなさんしっかり胸に刻んでください。
試験で専門知識を得られない、また実務経験無く開業せざるを得ない、この資格では食っていけません。
308名無し検定1級さん:2006/12/11(月) 07:51:52
行書の思考回路はお気楽でいいな
309名無し検定1級さん:2006/12/11(月) 09:37:35
行書みたいな無駄な資格が日本に存在しているうちは行書に何か開放される
ことはありえないよwww
310名無し検定1級さん:2006/12/11(月) 09:42:07
307 ←おまえ行書でない!    行書なら会報の17Pと23Pと28P の最後の文字を言え!      どw  あw  ほw  w
311名無し検定1級さん:2006/12/11(月) 09:49:20
『行政書士』は弁護士と並ぶ法律専門家の国家資格であり、
『行政書士』は弁護士と並ぶ法律専門家の国家資格であり、
『行政書士』は弁護士と並ぶ法律専門家の国家資格であり、
『行政書士』は弁護士と並ぶ法律専門家の国家資格であり、
『行政書士』は弁護士と並ぶ法律専門家の国家資格であり、
『行政書士』は弁護士と並ぶ法律専門家の国家資格であり、
『行政書士』は弁護士と並ぶ法律専門家の国家資格であり、
『行政書士』は弁護士と並ぶ法律専門家の国家資格であり、
『行政書士』は弁護士と並ぶ法律専門家の国家資格であり、


いつの間に並んだんだよwww
312名無し検定1級さん:2006/12/11(月) 10:15:08
>>306

函館コスモス法務学院の宣伝文句の方がもっとすごい!!

「行政書士の業務分野は多岐にわたっており、税務・登記・社労務・
 不動産そして国籍関連なども行政書士の業務の一部であることから、」

ついに税務も登記も社労務も業務の一部にしてしまった!!!
付随業務を主業務への強制転換
313名無し検定1級さん:2006/12/11(月) 10:24:09
>>312

「行政書士の業務の一部」→「一部が行政書士業務」

というのが常識なのにな ???

314名無し検定1級さん:2006/12/11(月) 10:24:28
また、いつもの書士ベテのスレになってるじゃん。
少しまともな書き込みが増えたのに残念w
315名無し検定1級さん:2006/12/11(月) 10:29:12
行書の脳内と逆転の発想そして強烈な自己中の宣伝のほうがすごい WW
316名無し検定1級さん:2006/12/11(月) 10:36:07
>>315 あんた病人?w
317名無し検定1級さん:2006/12/11(月) 10:37:59
専門性が無い資格は廃止すべきです
318名無し検定1級さん:2006/12/11(月) 10:38:30
319名無し検定1級さん:2006/12/11(月) 10:39:48
>>316 あなた本人?
320名無し検定1級さん:2006/12/11(月) 12:45:45
ついついスレをみちまったから手短にウマシカを馬鹿にしておく。
いや、化けていると言う意味では狐狸の類といっておこうかなwww

>>295
誰に向かって仕事云々言っているのか意味不明だがwww
税理士だったら訂正印なんて眠たいこといってんじゃねー、
ここで漏れ殴る真似するからテキトーに自分の顔を殴ってみてくれ。
いや、実際それが出来たら楽だよなーいいよなー
税務に関する書類は紙一枚の裏に膨大なデータがあるんだぞ。
一々訂正の精査していたら税務署員がどれだけあってもたりねえよ。

あんまりにあんまりな脱漏や誤記はそれなりの手順を踏んでなんとかできるが、
行書の如く訂正印あればオッケー、とかさらに進んで相手の役人の方が県マークの訂正印用意の上で臨んでくれる
そんなお気軽なもんじゃねーだろwww

まー、行書業務でも絶対に訂正は認めない困ったチャン(若手に多し)はいるけどな。
321名無し検定1級さん:2006/12/11(月) 15:58:28
行書=バカ=商業登記は無理
322295:2006/12/11(月) 17:07:16
なんか意味わからんな?
「税理士がお子様みたいな議事録作る」と書かれたから、「お子様だろうが、
訂正印で対応できるだろ?」って代表して反論したのだが、あなたはどっちの
立場なの?文面見ると税理士寄りのようだが・・・。

商業登記は、訂正印もらっておけば、基本的には充分だろ?書き方は法務局
に聞けば親切に教えてくれる。書式も充実している。税務みたいな判断や
事実認定、有利不利で迷うこともない。あえて言えば機関設計や株式なんか
は、会社法施行で判断が必要になった。でも、司法書士だってそこらの本に
書いてあるような話しかしとらんだろ?少なくとも会社の実態見えている
税理士の方がマシ。税理士に解放されたって、幼稚な議事録作るDQNはやらんよ。

また荒れそうだな。ちなみに俺は商業登記やっとらんぞ。
323名無し検定1級さん:2006/12/11(月) 17:09:36
実態が見えれば判断できなくとも良いという意見には承服しかねる。
324名無し検定1級さん:2006/12/11(月) 17:26:36
判断できるヤツしかやらないって。
税理士業務の中だって、イレギュラーでハイリスクな相続や譲渡はやらない。
って税理士多いんだよ。

国民の利便を言うなら、実態見えない(見ない)で判断する方が危険だろ?
仮に後で訴えても「ならば言ってくれなきゃ・・・」で逃げられるのがオチ。
実態見えてりゃ簡単には逃げられない。事実、税理士賠償訴訟は、そんな
点を指摘されて、ことごとく税理士負け。

頼む方は、任せれば全部安心。と思って頼むんだからね。
325名無し検定1級さん:2006/12/11(月) 17:33:13
行書=バカ=商業登記は無理


326名無し検定1級さん:2006/12/11(月) 18:45:18
実際のところ、司法書士と行政書士兼業の人と司法書士で行政書士有資格者の人ってどれくらいいるの?
327名無し検定1級さん:2006/12/11(月) 18:48:45
        /⌒`⌒`⌒` \  
       /           ヽ
      (  ノ⌒〜⌒〜⌒ヽ、 )   )
      ヽ/    \, ,/   i ノ やぁ 消費者諸君
       |   > ,  <  |  ワテは浪花の法律屋や
       | 、   ,,,,(、_,),,,   ノ| ン
      ヽ   ト=ニ=ァ   /
       \  `ニニ´  /-
        彡彡彡彡彡\ミ
        /    彡彡彡|
       /彡彡彡彡彡彡{
       |::j:::::::::::j:::::j:::::::::::j::\
   / \ ヽ::::;::::::::::/:j:::::j::::::::::ヽ\
 //\ \|:::j::: :::::::j::::::::j:: ::::::::;::::::::\
丶◆| ̄ ̄ ̄   ノ ::::::::/::::::::::/::::::::::::\
   | | ̄ ̄"" \ '":::i:::::リ::::;::::::::: ":::i.|
   | |        ヽ'":::i::::: ::::::::::j::::::  |ノ⌒ミ
   丶◆        \__| '::::::::ヽゝ  | )))ミ
328名無し検定1級さん:2006/12/11(月) 18:56:17
先日、法務局から開業行政書士へのアンケートがあったらしい。
その内訳は、商業登記に関する業務についてであったらしいが
最近不法に商業登記に関して業務を行う行書に対しての調査で、
それを何を勘違いしたのか、会の方がこれは行書への商業登記
解放への基礎調査と思っている。
事実、本人申請と称して書類一式を作成している実態があるが、
これは明らかに脱法行為である。でも、会の幹部には他士業の
独占業も行書の業務も区別ができないのが結構いる。
新入会員に違法行為を推奨している節があり、他士業の会から
その士業の業務パンフレットを会宛に送付して注意を喚起した
のも結構ある。
329名無し検定1級さん:2006/12/11(月) 19:03:58
え?行政書士って資格だったのかよ

どっかのDQN組織の名前かと思ってた
330名無し検定1級さん:2006/12/11(月) 19:19:59
   /⌒`⌒`⌒` \
  /           ヽ やぁ 消費者諸君!
 (  ノ⌒〜⌒〜⌒ヽ、  ) 民事裁判というのは「主張せざるは審理せず」を原則とします。
 ヽ/    \, ,/   i ノ 原告がある請求を持っており、それに対しAという法律から見て
  |    <・>, <・>   | 正しいとされる理由がある時でも、Aの理由を主張せず、
  | 、  ,,,,(、_,),,,   ノ| 法律的に見て正しいと言えないBの理由を主張された場合に、
  ヽ   ト=ニ=ァ    / 裁判官は「Bの理由による請求は正しいか」どうかだけを判断します。
   \.  `ニニ´  / 誹便ギョーチューが法律のプロだという理由はご理解頂けたかい?諸君!
 (__/\_____ノ      ageるぜ
 / (__))     ))
[]______.| |行書命  ヽ
|]  | |______)_)
 \_.(__)三三誹便三) \  
  /(_)\::::::::::::::::::::| ̄ ̄|
 |誹便メイト|::::::::/:::::/   .|
  |____|;;;;;;/;;;;;/.____|
     (___|)__|)
331名無し検定1級さん:2006/12/11(月) 21:33:00
へたくそ
332名無し検定1級さん:2006/12/12(火) 00:52:19
>>328
司法書士制度「見直し」のために実態調査。
333名無し検定1級さん:2006/12/12(火) 08:56:30
>>332 の名を借りた行書の違法調査ww
334名無し検定1級さん:2006/12/12(火) 09:14:17
下着盗んでおいてデート申し込むとは‥
335名無し検定1級さん:2006/12/12(火) 09:16:33
西之表市議無資格業務:司法書士法違反で起訴−−鹿児島地検 /鹿児島

 無資格で司法書士業務を行ったとして、鹿児島地検は4日、西之表市西之表、同市議で行政書士の瀬下満義容疑者(55)を司法書士法違反罪で鹿児島地裁に起訴した。

 起訴状などによると、瀬下被告は04年2月〜06年8月にかけて、21人から鹿児島地方法務局に提出する不動産の権利や法人登記に関する申請書などの作成を依頼され、無資格にもかかわらず作成したとされる。

2006年12月05日17時21分 毎日新聞
336名無し検定1級さん :2006/12/12(火) 09:24:51
商業法人登記の代理業務は当然に行政書士の
職域でしょうね。ええ。
337名無し検定1級さん:2006/12/12(火) 09:38:42
行書の妄想だよ

開放は却下
338名無し検定1級さん:2006/12/12(火) 13:21:18
何で2ちゃんって、まともな議論ができなくなるんだろう?
339名無し検定1級さん:2006/12/12(火) 13:53:34
>>338 

自分達に心地よい意見=まともな議論
自分達に都合の悪い意見=まともじゃない議論

どっかの国と言ってることが一緒だよww    
340名無し検定1級さん:2006/12/12(火) 13:53:36
そもそも行書に商登をやらせること自体が無理
議論の余地なし
341338:2006/12/12(火) 14:00:38
そういうことじゃなくて、
すぐに格が上とか下って話とか、お決まりの結論になるか、AA貼付て荒らされて
終わりになるってこと。途中までは建設的な意見もあるのにね。

法律板なんかだと、そうでもないみたいだけど、こっちは資格板だからかなぁ・・・。
342名無し検定1級さん:2006/12/12(火) 14:19:55
>>341

建設的意見である、と判断する能力が貴方にあるなら、

建設的意見を最後まで貴方が議論すればいいじゃない。

ゆとり教育世代かい?
それなら仕方ないけど。
343名無し検定1級さん:2006/12/12(火) 14:56:11
違法行為を実績として認めろなんて
行書はアホだな
344名無し検定1級さん:2006/12/12(火) 15:11:34
司法書士と行政書士が統合するという意見は建設的な意見ですか?
ただし、業務法令及び倫理の能力担保を行政書士に課すという条件付で。
345名無し検定1級さん:2006/12/12(火) 15:19:11
>>344 おまう水虫だらけの靴下と
絹のハンカチを一緒に洗っても気にならんだろ?
346名無し検定1級さん:2006/12/12(火) 16:11:47
代理人として作成する場合であっても、書類作成が「業として(反復して)」行われれば、第19条の規定により処罰対象となる。(前述の大阪陸運協会理事長逮捕事件を参照。)
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%A1%8C%E6%94%BF%E6%9B%B8%E5%A3%AB#.E9.9D.9E.E7.8B.AC.E5.8D.A0.E6.A5.AD.E5.8B.99


347名無し検定1級さん:2006/12/12(火) 16:12:58
>>345
人生負け組、バカヴェテ、逝って良し
348名無し検定1級さん:2006/12/12(火) 16:29:20
違法行為を実績として認めろなんて
行書はアホだな
349名無し検定1級さん:2006/12/12(火) 16:33:24
争訟性の無い契約等の契約代理は弁護士や行政書士でなくても誰でもでき、代理人として契約書を作成しても、それが1回限りの業務性のないものである限りは、罰則は適用できない。但し、これらを業として行うことは処罰の対象となる。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%A1%8C%E6%94%BF%E6%9B%B8%E5%A3%AB


350名無し検定1級さん:2006/12/12(火) 16:37:04
このようにまじめな行政書士もいますよ
9月21日
http://shosi.seesaa.net/archives/200609.html
351名無し検定1級さん:2006/12/12(火) 16:40:05
352名無し検定1級さん:2006/12/12(火) 17:57:12
353名無し検定1級さん:2006/12/12(火) 18:31:35
そう言えば、登録免許税って、「税」だよね。
税の計算は税理士が無償独占らしいけど、司法書士は税理士法の
例外規定で免許税の計算は認められていると聞いたような気が・・・。

そうなると、行書が登記申請書作ったら、仮に本人申請しても税理士法
違反になるのかな?

あと、行書は登記申請書作ったら違法なんでしょ?
じゃぁ、登記申請書とまるっきり同じこと書いて、表題は「議事要約書」
とかにして、「登記、申請」って言葉を使わずに、課税標準額もうたわずに
作ったら、やっぱり違法???

もちろん、データで本人に渡して、表題替えて、ちょっとだけ手直しできる
ようにする。このくらいは市販の書籍のコピーでも渡せば、普通はわかるよね?
もちろん、登記は「司法書士さんに」と言う事は忘れずに。
書籍を渡すことでの著作権の話は除くとして。ってことで・・・。
354名無し検定1級さん:2006/12/12(火) 18:36:15
>>349 じゃあ宅建業の俺が契約締結代理するのが違法だってか?

業法読めや お前らが違法なんだろがぁ
おまいらは代書しかできないだよ わかったか ?
355名無し検定1級さん:2006/12/12(火) 19:28:49
契約締結代理は弁護士と行政書士だけ
356名無し検定1級さん:2006/12/12(火) 19:33:30
>>353
グレーゾーン。派手にやりまくってると捕まるだろうし、
大人しくしていれば捕まらない、ってかばれる余地がない。
例えば犯罪被害の告訴状の文案を作って依頼人に渡したとしよう。

警察に持っていくのは合法だが検察庁に持っていくのは違法と解釈されているね。
でも…宛先かいて渡したならいざ知らず空欄ならご利用は当人の責任だよねえ。
と、ここまでかけばなんとなくウィニーを連想してしまうのだが、もうすぐ判決だねえ。
357名無し検定1級さん:2006/12/12(火) 19:43:34
>>353 >>356
グレーゾーンなわけねーだろ。これだから犯罪者は困るよな。
358名無し検定1級さん:2006/12/12(火) 19:50:04
381 :名無し検定1級さん :2006/12/12(火) 19:44:43
僕は道を歩いていて、ときどきクスッと笑うことがある。
「ああ、自分は天下の行政書士なんだ」と思うと、嬉しさがこみ上げてくる。

難関と言われたH17年行政書士試験をを突破してから1年。
合格発表の日の、あの喜びが未だに鮮明に思い出される。

「行政書士」・・・・・
その言葉を聞くと、僕は自然と身が引き締まります。

行政書士会の先輩方に恥じない自分であっただろうか・・・・。
しかし、先輩方は僕に語りかけます。
「いいかい?伝統というのは、我々自身が作り上げていくものなのだよ」と。
僕は感動に打ち震えます。
「人が何をしてくれるかを問うてはならない。君が人に何をなしうるかを問いたまえ」
僕は使命感に胸が熱くなり、武者震いを禁じえませんでした。
でもそれは、将来日本の各界をになう最高のエリートである僕たちを鍛えるための天の配剤なのでしょう。
日本を作りあげてきた先輩はじめ、先達の深い知恵なのでしょう。

行政書士を取得し、社会に出ることで、僕たち行政書士は伝統を日々紡いでゆくのです。

嗚呼なんてすばらしき行政書士。

知名度は世界的。人気、伝統すべてにおいて並びなき王者。
素晴らしい実績。余計な説明は一切いらない。

「ご職業は?」と聞かれれば「行政書士です」の一言で羨望の眼差し。
合コンのたびに味わう圧倒的な行政書士の威力。

行政書士で本当によかった。
359名無し検定1級さん:2006/12/12(火) 19:52:59
>>357
やれやれ面白いなー、君はそうやって一人警察をやっていなさい。

ちょうど今日さ、時速75キロメートルってテレビでやってて、
脇のキャスターが「ちょっと速い車くらいの速度ですねー」ってコメントしたんだよ。
やー、これ前にあったんだよね。そういうこと言って後でお詫び放送流れたの。
今日はどうだったか見てないけどさ。そういう奴、いるよなー。
360名無し検定1級さん:2006/12/12(火) 19:59:40
>>349

これだけ長々と行書のプロパガンダした記述を書くのは行書本職だな w

361名無し検定1級さん:2006/12/12(火) 20:01:19
>>360
>これだけ長々と行書のプロパガンダした記述を書くのは行書本職だな w

これだけ出鱈目な文章を平然と書いて出すことができるというのは流石キチガイ。
本職のなせる業だなwww。おっとキチガイは職業じゃねえか、生き様だなw
362名無し検定1級さん:2006/12/12(火) 20:01:37
行書必死ダナー WW W
363名無し検定1級さん:2006/12/12(火) 20:04:08
生き様は個人の自由だから口は出せんが違法業務の正当化はあかんな
364名無し検定1級さん:2006/12/12(火) 20:09:47
違法行為を実績として認めろなんて
行書はアホだな
365名無し検定1級さん:2006/12/12(火) 20:22:52
366名無し検定1級さん:2006/12/12(火) 20:56:00
法律違反もへっちゃらです。
でも僕、街の法律家
367353:2006/12/12(火) 20:56:18
>>356さん、ありがとうございます。

>>357さん、
どっちが?税の方?申請書の方?
バカらしい話は承知として、素朴に疑問に思ったので・・・。

他の人はどう思う?
368357:2006/12/12(火) 21:57:55
>>367
申請書のほうだよ。

司法書士法違反かどうかが問題になるが、司法書士法3条5号に
「5.前各号の事務(登記または供託など)について相談に応ずること。
が司法書士の業務としてきてされている。

また、行政書士は行政書士法で1条の3の3号で
「前条の規定により行政書士が作成することができる書類の作成について相談に応ずること。」
とある。つまり行政書士が作成できない書類については有料の相談・アドバイスができない。

行政書士の業務に登記は含まれていない。これができるのは司法書士法で定めてあるから、
登記に関する相談で行政書士が報酬を得れば司法書士法違反。

司法書士の業務の範囲(登記)だから、
登録免許税については税理士法ではなく司法書士法違反に吸収される。

「申請書を書かなければ違法ではない」のではない。
申請書を書かなくても、353さんの事例で報酬をもらえば司法書士法違反になる。
369名無し検定1級さん:2006/12/12(火) 22:29:46
一体誰が相談内容を官憲にぺらぺら喋るんだろうねえ。
それに純然たる登記相談を行政書士にするもんかねえwww
現実の相談はそれこそグレーな話なんだよ。
申請書を出しちゃえば明白にアウトだけどね。
まー、いかにも机上書生が言いそうなことだ。
370名無し検定1級さん:2006/12/12(火) 22:34:35
行書って刑務所の塀のうえを歩く仕事なのか?
371名無し検定1級さん:2006/12/12(火) 22:49:27
>>370
行書にいわせれば、殺人も麻薬もばれなきゃOKだそうです。
372名無し検定1級さん:2006/12/12(火) 22:55:36
このスレ最初からざっと見たんだけど、
「記載方法は法務局に聞けば親切に教えてくれる」とか
「書類はソフト使えば簡単にできる」といった、プロ意識のない、恥ずかしい意見が目立つね。

こんな素人集団に業務開放したら終わりだよ。
この程度のレベルの自称「会社法の専門家」が全国に100万人以上いると思うと怖くなる。
373名無し検定1級さん:2006/12/12(火) 22:56:45
このようにまじめな行政書士もいますよ
9月21日
http://shosi.seesaa.net/archives/200609.html

普通は違法だと思うよ
http://plaza.rakuten.co.jp/iwamatsu/diary/200505290000/



374名無し検定1級さん:2006/12/12(火) 22:57:42
まァ、370くらいの妄言はいいんだけどさ。
(ああいう手垢のついた言い回しをよくまあ得意がって言えるもんだ)
371の言い回しは看過できない。
だってさぁ殺人とか麻薬の使用はどの文明でも平時は禁止される普遍的な「悪」だろー。
それに対して行書と司書との領域わけなんてドメスティックな極めて政策的な法規違反だろ。
道路は左側をはしれ、とか、60キロ以上は出すな、とか。
それと同じ、というより規正法の根拠から考えるとなお悪い。
375名無し検定1級さん:2006/12/12(火) 23:01:46
>>372
はいはい、自作自演乙彼。
「このスレ最初からざっと見たんだけど」でアウト、語るにおちてるwww
376名無し検定1級さん:2006/12/12(火) 23:05:04
>>375
行書の人?
このスレは初カキコなんだけど
まぁどうでもいいやヽ('ー`)ノ
377名無し検定1級さん:2006/12/12(火) 23:05:38
自作自演????
378名無し検定1級さん:2006/12/12(火) 23:10:35
このスレまじめすぎてちまんね
379名無し検定1級さん:2006/12/12(火) 23:27:10
商業登記の事件数が大幅に減っている現状を考えると行書が参入する必要性はないと思われ。
サービスの質が低下するだけ。
それに法務局の登記相談に行書が殺到して一般人が迷惑する。
380名無し検定1級さん:2006/12/12(火) 23:29:48
このようにまじめな行政書士もいますよ
9月21日
http://shosi.seesaa.net/archives/200609.html

普通は違法だと思うよ
http://plaza.rakuten.co.jp/iwamatsu/diary/200505290000/

381名無し検定1級さん:2006/12/12(火) 23:30:27
違法行為を実績として認めろなんて
行書はアホだな
382名無し検定1級さん:2006/12/12(火) 23:45:52
まぁ何度最高裁判所に呼び出されても懲りない連中だからなぁ。
犯罪者集団に何か権限を与えるなんてとんでもないよ。
383名無し検定1級さん:2006/12/13(水) 00:30:44
<行政書士法一改正法案について衆議院法制局担当者が
『有権解釈=公権解釈』>
行政書士法一部改正案の解釈について
★★衆議院法制局担当者の回答★★
【改正法案第1条の3の1についての質問】

【質問1】 
官公署に提出する手続きについて代理すること。
とは依頼者の委任状を添付しても 誤字脱字等字句の
訂正・補正が出来るだけで内容の変更まではできないのではないか。
【回答】 
意思代理でなく事実行為の代理であるからそのとおり。

【質問2】 
官公署のみに限定された提出手続き代理ではないのか?
官公署以外の提出手続き代理を行政書士は行政書士の業として出来るのか。(例:自賠責保険の請求)
【回答】 
官公署のみに限定されている。

【質問3】 
独立法人は官公署とみなすのか。
【回答】 
官公署にあたらない。

【質問4】 
提出手続き代理に罰則が無い為に行政書士でない者が
誰でも提出代理(業として)が出来ることになるのではないか。
【回答】 
お見込みのとおり。
384名無し検定1級さん:2006/12/13(水) 00:34:12
>>349 なんだ 資格の独占業務ナシかいな w
385名無し検定1級さん:2006/12/13(水) 00:46:39
代理人として作成する場合であっても、書類作成が「業として(反復して)」行われれば、第19条の規定により処罰対象となる。(前述の大阪陸運協会理事長逮捕事件を参照。)
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%A1%8C%E6%94%BF%E6%9B%B8%E5%A3%AB#.E9.9D.9E.E7.8B.AC.E5.8D.A0.E6.A5.AD.E5.8B.99

386名無し検定1級さん:2006/12/13(水) 00:49:31
司法書士にもいろんな考えの人がいるからねえ。
宅建・行政書士から司法書士へ
〜ステップアップが人生を豊かにする〜
http://tv.lec-jp.com/shoshi/index.html
行政書士への商業登記開放について語っています。
25分頃から。
387名無し検定1級さん:2006/12/13(水) 01:18:28
>>383 衆議院法制局とwikipediaの行書の自演じゃ重みが違うな ww
388名無し検定1級さん:2006/12/13(水) 01:26:40
wikipediaの行書の自演って見てると、必死さを感じる。
ADRで他士業の業務を自己都合の勝手な解釈で違法行為を行い法律家落第の烙印を押された反動だろう。
クレクレ言う前に自分たちの襟を正せよ。でも、犯罪者にはわからないか。
389名無し検定1級さん:2006/12/13(水) 01:36:36
>>386
商売ですから。行政書士有資格者を前に、リップサービスをしたんでしょう。
それくらいわかれよ。
390名無し検定1級さん:2006/12/13(水) 02:25:38
wikipediaは誰でも書ける
391名無し検定1級さん:2006/12/13(水) 08:21:59
>>379
>法務局の登記相談に行書が殺到して一般人が迷惑する。

行書は既に一般人を装って法務局の登記相談に並んでる
392名無し検定1級さん:2006/12/13(水) 08:26:43


「会社法の理解がなくてもソフト使えば簡単」
「法務局に聞けば誰でもできる」

393名無し検定1級さん:2006/12/13(水) 08:30:07
>>392
専門家の台詞とは思えん
さすがだな、行書ww
394名無し検定1級さん:2006/12/13(水) 08:33:47
登記相談の人も大変だな
395名無し検定1級さん:2006/12/13(水) 08:58:35
>>386レックの講師が商業登記は市場性がない、って言ってるけどホントかな?
今年はずい分商業登記が忙しかったし、ボーナスも上がった。
ところで、この講師が言う「行書でも優秀な人がいる」ってのは、
昔の受験仲間で司法書士断念組のことかな‥?
合格者に情けをかけられるなんてイヤだな
396名無し検定1級さん:2006/12/13(水) 09:15:04
行書で時たま居るのは、元弁護士事務所事務員だった人。
一時的なバイトじゃなくて、番頭格くらいまでだった人。
こういう人は、知識も実力も人脈も半端ではない。
元書士ベテなんて、頭デッカチだし、プライドだけ高くて使いものにならんよ。
397名無し検定1級さん:2006/12/13(水) 09:41:54


398名無し検定1級さん:2006/12/13(水) 10:33:49
>>396 弁護士も過剰になる時代に番頭さんも大変だね〜

つーか、そんなに知識技量あるなら司法書士ぐらいは受かるだろ W

うそつけ !!
399名無し検定1級さん:2006/12/13(水) 11:02:59
>>396
オマエ元法律事務所勤務で、交通事故の示談交渉をしてる
負け犬非弁行書だろ
400名無し検定1級さん:2006/12/13(水) 11:17:28
行政書士の先生方は
「著作権相談員」という
ワケの分からない・・・、じゃなかった、
素晴らしい名称を獲得されたのですから
更に職域を広げようというのは
欲張り過ぎなのではないでしょうか
401名無し検定1級さん:2006/12/13(水) 16:20:43
行じゃないと
単なる非弁「者」。
402名無し検定1級さん:2006/12/13(水) 16:21:40
商業登記は易しいからみんなやってるんだ。難しかったら誰もやらない。

パチンコ店営業許可だって、書類5・6枚書いてすむくらい易しければ、
税理士や司法書士がやるよ。難しいから、やらないんだ。
建設業許可なんかは比較的易しいから、税理士・司法書士がやってたりする。
が、難しい許可には手を出さない。

そういう意味では、大会社以外で非公開会社の商業登記はやさしいんだよ。
だれでもできる、だからやってる。
403名無し検定1級さん:2006/12/13(水) 16:22:40
今日も犬行書がいっぱい w
404名無し検定1級さん:2006/12/13(水) 16:25:01
かんじかけないお
405名無し検定1級さん:2006/12/13(水) 16:27:59
みんな、やれることはやって、やれないことはやらない。
其処に法の網がかかって、良いとか、悪いとか。

法の網の目が、おかしいんだな。きっと。

でもゆるめようとすると、小魚が捕れなくなったらふところが寂しくなる、
とか言い出す奴が居るんだな。まあ、当たり前といえば当たり前だが。
406名無し検定1級さん:2006/12/13(水) 16:28:19
書庫証明を目くじらたてて取り締まってる行書が言うセリフかぁ?
407名無し検定1級さん:2006/12/13(水) 16:31:04
商業登記業務開放要求
それは

壮大なる縦割り行政打破への挑戦である。特に法務省は壁が厚すぎる。
408名無し検定1級さん:2006/12/13(水) 16:32:32
>>406
イタイとこ突いてきたな、でも
小魚ばかり捕って生活している椰子もいるし・・・

その、小魚を行書以上に取りあさっている、椰子がいたりするので、
免許とれよと・・・易しいんだから。
409名無し検定1級さん:2006/12/13(水) 16:34:45
簡裁代理開放って言っても所詮身内での開放にすぎない。

法務省管轄の業務を「行」に開放問題。

これこそ規制緩和の本丸。
410名無し検定1級さん:2006/12/13(水) 16:36:57
>>407 法務省は行書以外には何かしらの権限を解放してるんだよ。
社労士すらADR代理権を与えた。行書に何も開放されないのは、
行書自体に問題があるからだ。おまえみたいなバカが多いんじゃ無理か?
411名無し検定1級さん:2006/12/13(水) 16:38:08
商業登記は、仕事が易しい割には、試験が難しい。
商業登記だけで試験をしたら合格する自信はあるが、
不動産登記はどうもいけない。
司法書士を取りたいと思うけど、今の仕事の状況では、商業登記があれば充分なんだよ。
412名無し検定1級さん:2006/12/13(水) 16:39:18
法務省は弁理士、税理士、司法書士、土地家屋調査士、社労士に
一部権限を開放した。逆に行書に権限を一切開放しないところに
法治国家の要である法務省の良心を感じるね。行書なんぞに開放
するような法務省じゃ日本は終わりだwww
413名無し検定1級さん:2006/12/13(水) 16:41:41
>411 字が書ければ済むような業務まで行書に独占されて、試験は
算数とか一般教養とかアホな問題ばかりで受ける気すらしない。
そんな人たちのために行書が全業務を開放しろ。それしてから
偉そうなこと言え。
414名無し検定1級さん:2006/12/13(水) 16:41:42
商業登記と不動産登記別々の試験にしたらどうだろ。

商業登記は、会社経営上必要なリーガルサービスと関連しているので
不動産登記とは性格が違うんだ。
415名無し検定1級さん:2006/12/13(水) 16:44:25
413
行書の業務は開放されてるのと同然だ、だって、
誰でもとれる試験に合格すればいいんだ。

やさしい仕事にみあって易しい試験。商業登記もそうしてもらいたいもんだ。
416名無し検定1級さん:2006/12/13(水) 16:45:29
413
いっとくけど、字を書けない人は合格しないから。・・・当然書類だって書けないし。
417名無し検定1級さん:2006/12/13(水) 16:46:28
パソコンの入力ができても、字が書けない人はいるよ。
418名無し検定1級さん:2006/12/13(水) 16:47:32
>>413
 行書はここのところ急速に難化で、先頃の試験改正で、数学など
理系問題は流石に廃止。‥アホな資格の内に獲って置けば威張れたのに。
>>414
 それは、司法書士のスレで
419名無し検定1級さん:2006/12/13(水) 16:51:29
行書は届け出制
司書は認可あるいは許可制
この差は大きい
420名無し検定1級さん:2006/12/13(水) 16:53:13
419
つまらないところで威張るんだね。飴あげるから、黙っててね。
421名無し検定1級さん:2006/12/13(水) 16:56:12
合格者に対する扱いとしては
行書は宅建に限りなく近い
しかも総務省より国土交通省の方が権限ありそう
422名無し検定1級さん:2006/12/13(水) 17:03:43
行書に対する法務省の壁が厚いのは当たり前。最高裁に何度も法令
遵守で呼び出しを受けたり、各地の弁護士会がHPで行書を名指しで
批判している。法務省の影には裁判所がいて弁護士会がいる。当然
司法書士会も土地家屋調査士会もいる。行書に対しては絶対に業務の
開放はありえない。
423名無し検定1級さん:2006/12/13(水) 17:04:48
行政書士さんに童話対策事業の一環として商業登記開放してあげて
424名無し検定1級さん:2006/12/13(水) 17:11:59
関係ないけど>>415とか>>420
レスアンカーつけてくれんかね
425名無し検定1級さん:2006/12/13(水) 17:30:27
>>424
つけ方わからないんでないの?
426名無し検定1級さん:2006/12/13(水) 17:42:54
>>422
したがって来年開放ですね?
427名無し検定1級さん:2006/12/13(水) 18:30:50

428名無し検定1級さん:2006/12/13(水) 18:33:53
かいてないお
429行書:2006/12/13(水) 18:38:11
「行政書士に商業登記依頼したことある」
なんてアンケートしたってことは、法務省も行政書士の登記の事実を暗に認めているという流れですね。
430名無し検定1級さん:2006/12/13(水) 18:40:25
十二分に社会的制裁受けているから
行書いじめやめようぜ。
この件も法務省が首を縦に振ることは絶無。
行書会の会費徴収の言い訳の一環だろ!
431名無し検定1級さん:2006/12/13(水) 18:52:55
>>429
違法行為の事実確認ですね。
432名無し検定1級さん:2006/12/13(水) 19:00:43
                               |    7
                 _,,.. -──- 、.._     |   ./
               ,.‐'"´           `` ‐、|   / /
            /                  ///
      ,,.. -─- 、/                    /
 ∠ ‐ '"´/                          i
     ./                                 |
    ./    ,.イ                        |
   .l    //      ,イ ,1    |ヽ     ト、      !
   i   ./  i  ,   /l / l.l !  、 ト、゙i ,ヘへ、l ヽ.ト、|、 /
   l.  /  .|  /|  /-|←┼‐l、 ヽ ト、!, -─ヽ|─!-l、i /
    ! l   l | ! |、`';:‐-_、._ ヽ、l\l-i'   _,_-='、"~! i"ヽ
.    ヽ!     ヽ|,/l゙、! l(  (80j` l──|. イ80)  )l.  | )|
          l.(l  l ー-‐'   ,!/  !、l、`゙‐--‐' l  /"ノ     体は大人、頭脳は子供!
          ヽ ヽ、._l_   _,.ノ ,' :  !. ヽ、._   _.l_//      それがぎょうせいしぃだ
             ヽ、.__,l  ̄   i ,、 ,..、ヽ     ̄/、‐'´
               |      _ _       /                     
                 l    ,ィチ‐-‐ヽ   /、
                  ゙i、   ゝ、二フ′ ノ/'"\
                   | \  ー一 / /   _,ン'゙\
               ,ィ|、  \     /_,、-'" _,.-''´ `丶、__
            _, イ  | ヽ_ 二=''" _,. -''´  """""´´  ``
433名無し検定1級さん:2006/12/13(水) 19:11:31
かわいくて、すてき。坊やかわいがってあげるわよ。
434名無し検定1級さん:2006/12/13(水) 19:37:49
非公開会社の商業登記なんて簡単だよ。早く行書に解禁しないかな。
税理士・行書限定でもいいけど。司法書士なんて、いくら仕事紹介したって
何も利益にならん。弁護士からは法人の顧問先や相続申告の紹介あるのにね。
お互い紹介しあっていい関係。

営業力無いヤツと付き合ってるだけで腹立たしいよ。客先で露骨にバック
払おうとするアフォとか、そんなのばかり。ウチはバックは一切もらって
ないけど、ハンコもらってきたり、紹介してもらえるのが当然だと思ってる
フシがある。すぐバックの話。バック出せば済むと思ってるところが痛すぎww

結局定款変更の相談とかみんなこっちなんだし、付き合うだけムダ。
でも、法の壁があるから付き合わなきゃならない。自分でやった方が金になる。

司法書士さんも、権益放したくないなら、それなりの努力したら?
少なくとも税理士は会計参与の資格者要件に入れたり、会レベルだけでなく、
会員レベルでも異業種提携とか必死だよ。

事業承継とか組織再編とか、法務絡めたスキーム提案して、他士業も潤う
ように努力している。ウチは税金だけですから・・・。なんて口が裂けても
言わないね。
435行書:2006/12/13(水) 19:45:41
>>431
アンケートですよ。
代理権認めない。との従来の立場では、あんな書き方しないと思います。
「司法書士法違反」→告発という話ですから(代理権ない行政書士になぜ頼むのですか?)といった感じに敵対的質問にするはず。

行政書士会はアンケート開始前に「任意の行政書士相手にアンケート実施しますから協力してください」
と会員に呼び掛けており、アンケート実施を事前に告知された形跡があり、法務省が行政書士に対し敵対的結論を導くためにアンケートを実施したとは、周辺事情から考えて考えにくいと思います。

この前会館行った時宮内さんいたから、真意聞いとけば良かった…
436名無し検定1級さん:2006/12/13(水) 19:50:27
商業登記は行書に開放、定款は司法書士に開放でいいんじゃないか。
437名無し検定1級さん:2006/12/13(水) 19:54:18
なんで定款作成が行書の専管業務なんじゃ

公証人は裁判官、検事のOBだろ。
自分の業務はしがみつき
他人の業務は開放だと叫ぶ。
本当に品格がない!
438名無し検定1級さん:2006/12/13(水) 19:58:23
開放叫ぶ前に司書の試験を受けれ!!
戸籍関連で違法行為しまくる行書制度は廃止!
国民的運動を起こさねば
439名無し検定1級さん:2006/12/13(水) 19:58:53
自分の業務はしがみつき (登記)
他人の業務は開放だと叫ぶ。 (簡裁)
本当に品格がない!
440名無し検定1級さん:2006/12/13(水) 20:00:40
またワンパターンのオウム返しかw
441名無し検定1級さん:2006/12/13(水) 20:01:00
税理士兼業の行書先生方が今回の商業登記開放にがんばっておられます。
442名無し検定1級さん:2006/12/13(水) 20:01:27
元々定款作成は司法書士の付随業務。行政書士が勝手に得意の行書解釈で騒いでただけ。
もし法律上の問題がなら通達レベルの問題じゃないはずだろ。
元々司法書士の業務範囲であったものを通達で確認しただけ。
だいたい会社法も知らないでなにが定款作成は行政書士の業務だよ。このアホが。
443名無し検定1級さん:2006/12/13(水) 20:05:36
>>442と、食えないベテあがり司法書士が必死になっています。
444名無し検定1級さん:2006/12/13(水) 20:06:38
>>442
また能力タンポンか、どうしようもないアホだな。
会社法なんてそこらの司法書士が合格したときは試験科目にねーぜwww
おお、あらまほしきや資格オタクのノータリン。
試験試験試験と試験のことばかりオタチックに考えているからそうなる。
445名無し検定1級さん:2006/12/13(水) 20:08:12
>>443 行政書士を名乗るなんて恥かしくない?
   自分で私は馬鹿ですと名乗っているようなものだよ。
446名無し検定1級さん:2006/12/13(水) 20:09:16
>>441 へー 税理士さんも食えない人がいるんだね

金持ち、っていう印象だったんだけどな
447名無し検定1級さん:2006/12/13(水) 20:12:03
>>世間では司法書士も行政書士も同じ評価だよ。弁護士とは格段に差別されるのも同じだよ。
448名無し検定1級さん:2006/12/13(水) 20:12:42
>>444 さすが行書らしい低脳文書だな。
    まぁ何の能力担保もなしになれるのは行政書士だけだからな。   
449名無し検定1級さん:2006/12/13(水) 20:12:56
>>441
行書専業の先生は頑張っても論外ってことか
450名無し検定1級さん:2006/12/13(水) 20:17:50
>>449だいたい行書専業は在留や産廃や風俗や運送や建設業に特化して会社設立は付随業務なのだ。
会社設立は社労士や税理士兼業の先生が多くやっておられる。
451名無し検定1級さん:2006/12/13(水) 20:23:35
ここのタコ行書生意気だな
受験生の俺より馬鹿なくせに W
452名無し検定1級さん:2006/12/13(水) 20:30:39
司法書士試験って<

最近はロー生が抜けて昔ほど受かりにくくないと思うのに

なんで試験受けないのかな?
453名無し検定1級さん:2006/12/13(水) 20:37:07
>会社設立は付随業務
何でも業務範囲だといって違法行為するのは、行書専業はこういった考えをしているからか。

454名無し検定1級さん:2006/12/13(水) 20:38:00
       /⌒`⌒`⌒` \  
      /           ヽ
     (  ノ⌒〜⌒〜⌒ヽ、 )   )やぁ 消費者諸君 ようこそ! 
     ヽ/    \, ,/   i ノ 誹便WEBギョーチュー事務所HPへ!!
      |    <・>, <・>  |  ワテが誹便行虫の浪花の法律屋や!
      | 、   ,,,,(、_,),,,   ノ|ここでは、諸君たちに
     ヽ   ト=ニ=ァ   /   解除の依頼は弁護士がいいか誹便行虫がいいか
      \  `ニニ´  /- 冷静な判断してもらいための誹便知識と
       /` ┻━┻'_  ワテが手がけた事案の情報を提供するで!諸君
                       ,...- ' ゙゙ :::
                     , '´ヽ:::ヽ    _/::::::
                  /   j´::::::::`'ー、_ j::::::::::::
                  /  /`´:::::::::::::::::::: !ノ:::::::::::::
               / .... '!.j ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: 
    悪徳商法契約誹便解除業務  2001年4月より開始  浪花発 世界へ!
455名無し検定1級さん:2006/12/13(水) 20:42:12
>>452
>>411みたいな考えかと。身勝手もここまでくるとねえ…
456名無し検定1級さん:2006/12/13(水) 20:47:18
商業登記開放要求が却下された後、法務局から今度はどんな仕返ししてくれるか興味がある。
前回は定款だったけど、今度は権利義務・事実関係書類の作成権限を事実上行政書士にさせないようにしてくれないかな。
457名無し検定1級さん:2006/12/13(水) 20:50:03
行政書士の職務上請求書の廃止です
458名無し検定1級さん:2006/12/13(水) 20:54:24
>>452
違法行為に手を染めると何も、試験受けてまでやろうとは思わなくなるのでしょう。
彼らの頭の中には遵法精神なんて言葉はなく、自分がやれると思ったところまで自由やれると考えているのでしょう。
そこが倫理感がない自称法律家の本当の怖いところでしょう。
459名無し検定1級さん:2006/12/13(水) 20:57:05
定款陥落はガダルカナル
460名無し検定1級さん:2006/12/13(水) 20:58:18
>>458 異議なし
461名無し検定1級さん:2006/12/13(水) 21:05:37
>知事資格の行書に舐められるのはシャクだな。
>行書試験を実施してるのが、都道府県知事だということ。
>法的には、各都道府県が別々の試験をやってもいい。
>その点、代理士は国土交通大臣が試験を行う。

こんなバカな海事代理士がいますが、どうよ?

462名無し検定1級さん:2006/12/13(水) 22:18:11
スレタイにある、能力担保措置。の話が全然出ない。

で、能力担保措置を募集。面白いのが良いな。

第1発
司法試験、公認会計士試験2次、司法書士試験

当たり前すぎて面白くないか。
463名無し検定1級さん:2006/12/13(水) 22:48:30
>>461
まるで知事資格は大臣資格の下位にあるようなことを本気でいっているようでは仕方がないな。
資格マニアがヨタごとで差異化するのは面白いから、俺も無意味に集めているがwww
だってさ、これはっきりいって国家の統治ということを知らない人の発言でさ。
民百姓に関わる内政はもうほぼ確実に都道府県レベルしか絡まないんであってさ、
そこんところのテクニカルな部分は知事ぐらいで十分なんだよな。

まー、この板で行書業務をやっている奴は何故か税理士とか司法書士と兼任なのに
大臣免許を求める大企業を相手にしていたりして笑えるんだが、無知の妄言というのはどうしようもないなw
464名無し検定1級さん:2006/12/13(水) 23:37:36
>>430>>438
したがって来年開放ですね?
465名無し検定1級さん:2006/12/13(水) 23:44:49
>>435
だな。総じて好意的な法務省のアンケートの文面だと思う。

466名無し検定1級さん:2006/12/14(木) 00:06:05
おいおい、大阪庁舎内で割腹自殺するな!ヴぁか検事、特捜部東京大阪いたんだろ!
467名無し検定1級さん:2006/12/14(木) 00:10:14
アンネタンポン、業務タンポン、アンタタンポン
468名無し検定1級さん:2006/12/14(木) 00:14:01

基地外 うるさいぞ

469名無し検定1級さん:2006/12/14(木) 00:15:23
行書は来年うまい酒が飲めそうダナー WWW
470名無し検定1級さん:2006/12/14(木) 00:53:22
商業登記解放になったら、行書の試験が難しくなるんジャマイカ。
司法書士試験受験生が必ず受ける、ローも、一般法学部生も・・・

なんだか迷惑な話だ。漏れが合格してからにしてくれ。
471名無し検定1級さん:2006/12/14(木) 00:57:47
んだな・商業登記解放になったらきっと難しくなるんだべな。
来年は、必勝の気持ちでやんねとな。チャンスがだんだんねぐなるから。
472名無し検定1級さん:2006/12/14(木) 02:57:04
事務局通して日行連からも商業登記のアンケート来てたな。
とりあえず正直に書いときゃいいんかね?
473名無し検定1級さん:2006/12/14(木) 07:31:31
今年の新会社法で、不安を煽って4月で必要もないのに有限会社設立で
荒稼ぎした行書が結構いた。田舎で何も知らない個人商店主をだまして
いて、申請は行ってくださいと言うことで法務局まで車で送り向かいま
でしていた。司法書士だと思っていたとも言っていた。有限会社はなく
なるから、これからは希少価値で今やっておかなければ、できないと。
そんな実態が発表されると、行政書士には商業登記は開放されないのでは。
でも、元々詐欺師集団だから、解放されない方がいいか。
474名無し検定1級さん:2006/12/14(木) 07:39:00
能力担保措置の実施で、いい加減な行書を排除することができる。

能力担保措置に合格した行書が、能力担保措置に合格しない行書を
排除するよう、行政書士会内部で自己規制が働く。
475名無し検定1級さん:2006/12/14(木) 07:41:04
まあ実際問題難しいわな。違法行為が多過ぎるし
476名無し検定1級さん:2006/12/14(木) 07:43:25
>>475
商業登記が行書に解放されて、行書と競争することになったら、勝てない。
と、思ってませんか。大丈夫ですか。あなたの現在の能力に自信がありますか?
477名無し検定1級さん:2006/12/14(木) 08:31:38
つーか、行書と名称が似ていて業務も一部重複する事となると、
ますます司法書士からすれば行書と間違えられるからじゃないの?
犯罪、人権侵害、誇大広告続出じゃあ嫌がるのは当然でしょうな
司法書士が名称変更を検討したのも一説には行書と勘違いされたくない
ってことだそうだし
478名無し検定1級さん:2006/12/14(木) 08:41:23
悪貨が良貨を駆逐するという現象が起きるのかね?
479名無し検定1級さん:2006/12/14(木) 08:46:59
もともと食えなくて技量も低く、副業同然に行政書士をしている者が多いから
合理的な競争が起きず、市場の荒廃とサービス低下しか招かないからでしょ?
480名無し検定1級さん:2006/12/14(木) 08:58:37
行政書士にしろ、司法書士にしろ、公務員特認制度がある時点でダメ。
司法試験みたく、試験合格のみなら、法律家と認めてあげる。
481名無し検定1級さん:2006/12/14(木) 09:12:38
おまえに認めてもらってもな。意味ないんだよ
482名無し検定1級さん:2006/12/14(木) 09:18:47
ワンストップと言うと聞こえがいいが、
要は少ない仕事を一人で全部やって金にしたいだけ
普通に考えれば専門で分業し相互チェックして、
価格に合理性があるのがいいに決まっている。
士業が提携して法人化できる制度がないのがいけない
483名無し検定1級さん:2006/12/14(木) 09:19:32
>>480
検察官って公務員だろ(やめ検)
484名無し検定1級さん:2006/12/14(木) 09:20:37
このようにまじめな行政書士もいますよ
9月21日
http://shosi.seesaa.net/archives/200609.html

普通は違法だと思うよ
http://plaza.rakuten.co.jp/iwamatsu/diary/200505290000/

485名無し検定1級さん:2006/12/14(木) 09:21:35
違法行為を実績として認めろなんて
行書はアホだな
486名無し検定1級さん:2006/12/14(木) 09:22:12
>>483
おまえ行書だろ
やっぱバカだわ
487名無し検定1級さん:2006/12/14(木) 09:49:22
税理士の叔父のところでバイトしてますが、よく行政書士が営業に来ます。
みんな卑屈そうな態度です。よほど仕事が欲しいようです。
「お手」と言えばお手をやりそうなくらい、卑屈です。でも生活のためには必死なんでしょうけど。
叔父が「あんたは何が出来るの?」と言うと、大半が「建設業、不動産業の許認可」と「内容証明」と答えます。
「そんなことやる奴はいくらでもいるから帰れ」と言われて肩を落としながら帰ってゆきます。
あの後姿は本当に惨めです。
488名無し検定1級さん:2006/12/14(木) 11:45:41
>>477
もし『法務士』とかになったら、
行書の分際で『法務事務所』とか名乗ってる奴は
一斉に名称変更しなきゃいけなるなるワイ

>>480
昔は法学部教授も弁護士になれたんじゃ
なかったっけ?
489名無し検定1級さん:2006/12/14(木) 14:44:36
>>485
従いまして来年開放ということですね?
490名無し検定1級さん:2006/12/14(木) 14:48:34
世間の評価は
法務士>司法書士 になりそうww
491名無し検定1級さん:2006/12/14(木) 14:51:39
>>475
従いまして来年開放ということですね?
492名無し検定1級さん:2006/12/14(木) 14:55:47
認定司法書士は一級弁護士

非認定司法書士は二級弁護士

行書は行政代書士

でいいんでないの?
493名無し検定1級さん:2006/12/14(木) 14:57:25
691 :名無し検定1級さん :2006/12/14(木) 07:34:31
法務省による、商業登記に関するアンケートが実施されたことにより
行政書士に対する、商業登記解放が議論されています。
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/lic/1165709987/
商業登記を含めた会社に対するリーガルサービスが行政書士の仕事となり、
業務範囲が広がり仕事がしやすくなります。
一方、もし、商業登記が行政書士に開放されたら、試験はますます難しくなる。
という意見があります。
来年こそは、気を引き締めて頑張って下さい。


494名無し検定1級さん:2006/12/14(木) 14:59:14
行書は廃止だから名前なんかいらないよ
495名無し検定1級さん:2006/12/14(木) 15:00:12
>>435
だな。総じて好意的な法務省のアンケートの文面だと思う。
496名無し検定1級さん:2006/12/14(木) 15:02:57
465 名無し検定1級さん 2006/12/13(水) 23:44:49
>>435
だな。総じて好意的な法務省のアンケートの文面だと思う。

495 名無し検定1級さん 2006/12/14(木) 15:00:12
>>435
だな。総じて好意的な法務省のアンケートの文面だと思う。
497名無し検定1級さん:2006/12/14(木) 15:03:34
489 名無し検定1級さん 2006/12/14(木) 14:44:36
>>485
従いまして来年開放ということですね?

491 名無し検定1級さん 2006/12/14(木) 14:51:39
>>475
従いまして来年開放ということですね?
498名無し検定1級さん:2006/12/14(木) 15:03:38
行書の職務請求書の廃止を含めて制度の見直しがなされる
499名無し検定1級さん:2006/12/14(木) 15:07:02
http://www.kisei-kaikaku.go.jp/minutes/wg/2004/0214/summary040214_01.pdf

良く読むと面白いね
簡裁代理権を取得した過程で弁護士会がしていた事と同じ事を
司法書士会がしている、ってことだな。

この流れで行くと、今度は司法書士がゆずる番だ。でなければ、もう何も得られない。
という印象。
500名無し検定1級さん:2006/12/14(木) 15:15:52
行書と司法書士じゃ基礎力が違うでしょヽ(゜▽、゜)ノ
501名無し検定1級さん:2006/12/14(木) 15:17:16
生活の安定度も違うしな W
502名無し検定1級さん:2006/12/14(木) 15:18:24
>>500
基礎力=定款作成、議事録作成、許認可申請の実績
従いまして充分にございます。
503名無し検定1級さん:2006/12/14(木) 15:19:04
司法書士に法律の基礎力があるのか???
あのレベルの民法や刑法でさ。
504名無し検定1級さん:2006/12/14(木) 15:20:09
定款は誰でも作成できるというのがまだ理解できんのか?
基礎力ゼロだな W
505名無し検定1級さん:2006/12/14(木) 15:20:53
宅建>行書の民法
506名無し検定1級さん:2006/12/14(木) 15:23:04
>>499
大きな違い

弁護士は簡裁の事件を引き受けない→司法書士が代わりに

司法書士は商業登記を引き受ける→行政書士に開放する必要なし
507名無し検定1級さん:2006/12/14(木) 15:23:30
>>504
一般人よりかは実績はじゅうぶんにございますけれども。
法務省のアンケートにもございました。「専門家としての行政書士」というくだりが
ございました。
508名無し検定1級さん:2006/12/14(木) 15:24:26
>>506
ということで来年開放でございますね?
509名無し検定1級さん:2006/12/14(木) 15:24:59
法学部の定期試験>司法書士の刑法・民訴法w
行書の憲法>司法書士の憲法
行書の商法=司法書士の商法
510名無し検定1級さん:2006/12/14(木) 15:26:07
国家公務員試験2種・市役所採用試験>司法書士の民法w
511名無し検定1級さん:2006/12/14(木) 15:27:46
>>510
ありえないよ
512名無し検定1級さん:2006/12/14(木) 15:27:53
(鈴木主査)
いろいろな勉強が足りないみたいなことをおっしゃっていますけど、
私に言わせると、司法書士だって、いろんな事を言ってこられたけれども
、弁護士に比べたら、相当、程度の落ちる話でして、行政書士に対して程度
が悪いというのと比べたら五十歩百歩の話ではないかと思います。しかも、
事は商業登記でしょう。普通の会社だったら会社の社員がやりますよ。
司法書士にも頼まないし誰にも頼まない。そんな難しい問題では全くない
わけです、定型的な。だから、商業登記の類っていうのは完全に民間委託
にしろと去年やって、だいたいその線に対して賛成していただいております。
しかも司法書士は、希望も強かったですけど、弁護士の中に入っていった
のだから、世の中の垣根を取るために、応分の貢献を司法書士もしなければ
いけない時期に来たのだと思い、行政書士にその程度のものは譲っていきな
さいと。そういうことで、そのぐらいのところは司法書士もやらないと。
という感じが私はするのですが。

http://www.kisei-kaikaku.go.jp/minutes/wg/2004/0214/summary040214_01.pdf

513名無し検定1級さん:2006/12/14(木) 15:29:20
>>512
結局は却下される運命だよ
514名無し検定1級さん:2006/12/14(木) 15:29:27
来年も行書祭りダナー W
515名無し検定1級さん:2006/12/14(木) 15:30:47
>>513
べテは「却下」という言霊がやたら好きなんだよな。お勉強のしすぎ。
516名無し検定1級さん:2006/12/14(木) 15:31:05
開放は無理なのに・・
確定したら大量の行書が発狂するだろう
517名無し検定1級さん:2006/12/14(木) 15:31:49
>>516
来年開放ですか。ほー。
518名無し検定1級さん:2006/12/14(木) 15:33:27
>>515
ベテじゃねーよ
有資格者だよ
519名無し検定1級さん:2006/12/14(木) 15:33:57
開放は無理なのに・・
確定したら大量の行書が発狂するだろう


520名無し検定1級さん:2006/12/14(木) 15:34:10
(鈴木主査)
元々この資格制度というのは、弁護士法72条の独占という問題を解決してい
こう、実態に即したものにしよう、国民が不便を感じないようにしようとい
うことで数年前にやったわけですね。この流れ自体、今回要望が出てくると
いうことは、一つの方向かと思うので、私は、垣根はできる限り取り除いて
いってもらいたい。という意味も含めて、司法書士は、そういう仕事が
入ったのだから、当然、他人にもおおらかにというのは、世の中の道理では
ないかという意味合いも含めて、ちょっと進めたいと思います。

http://www.kisei-kaikaku.go.jp/minutes/wg/2004/0214/summary040214_01.pdf

521名無し検定1級さん:2006/12/14(木) 15:34:37
バカには商業登記は無理
522名無し検定1級さん:2006/12/14(木) 15:34:43
行書はどれも受けたことはないからわからないだろ W

俺にはわかる
宅建>行書の民法
523名無し検定1級さん:2006/12/14(木) 15:38:28
法学部の学生って司法書士試験にボロボロ落ちてたよな
中央とか法政とか‥
司法書士受かんなくて公務員なったのいたし
524名無し検定1級さん:2006/12/14(木) 15:38:37
再検討要請から2年。

来年開放。
525名無し検定1級さん:2006/12/14(木) 15:39:56
必死に開放反対派がレスするところからみて開放の確信をえた。
526名無し検定1級さん:2006/12/14(木) 15:41:15
バカには商業登記は無理
527名無し検定1級さん:2006/12/14(木) 15:44:04
>>526
一般人よりかは実務能力はじゅうぶんにございますけれども。
法務省のアンケートにもございました。「専門家としての行政書士」というくだりが
ございました。


528名無し検定1級さん:2006/12/14(木) 15:46:06
(鈴木主査)
弁護士のほうは司法書士を引き上げれば司法書士の能力がよくなるのと同じ
ように、行政書士にもう少し、上等だとはあまり思いませんが、商業登記の
ようなものをやらせれば行政書士なりにレベルが上がっていく問題で
あって、そういう資格制度の流れの問題だということです。2,3年資格制度
をやっていなかったから、次の動きは作っていないけれど、司法書士さんも
喜んで、「あの時はご厄介になりました。今回は行政書士に譲ります。」と
言うべき時期だと言っておいてくださいよ。

http://www.kisei-kaikaku.go.jp/minutes/wg/2004/0214/summary040214_01.pdf
529名無し検定1級さん:2006/12/14(木) 15:51:27
バカには商業登記は無理
530名無し検定1級さん:2006/12/14(木) 15:54:49
お前らこんなに浮かれてていいのか?
駄目だったとき悲惨だなあ
531名無し検定1級さん:2006/12/14(木) 15:59:39
>>530
だめも何も開放は決まっているから。無問題。
532名無し検定1級さん:2006/12/14(木) 16:04:51
開放は決まっているからって、前に何回も聞いたなそのせりふ。
533名無し検定1級さん:2006/12/14(木) 16:06:55
>>532
だから2年前から決まってるからいまさらだけど。
534名無し検定1級さん:2006/12/14(木) 16:15:37
バカには商業登記は無理
535名無し検定1級さん:2006/12/14(木) 16:17:31
前スレより
991 :名無し検定1級さん :2006/12/09(土) 09:44:23
今年の2月にたったスレが、ようやく終わります。1年かかりました。
行政書士への商業登記解放に関する議論は、出し尽くされたようですね。
そして、アンケート。行政書士が商業登記を行っているんだと周知させる内容で、
ひょっとして「行政書士に商業登記が開放されるかも知れない。」
多くの人がそう思うようになってきました。
機が熟したとは、こんな状況のことを言うのでしょうか。
いろいろな反対がでましたが、その理由はもう能力担保しかありません。
で、充分な能力担保を行うと言ったら、反対する理由がないのです。

今後の議論は、どのような方法で能力担保するか、に移るべきです。
司法書士が今までずっと行ってきた主張は、ただ反対。ですが、
反対をし続けるだけでなく、厳しく、司法書士試験に準じた
能力担保を行うべきだと主張するべきです。
でなければ、行政書士会主導の能力担保措置で話が流れてしまうと、
実質無条件で解放ということになりかねません。
そのようなことにならないよう、司法書士試験に準じた能力担保を主張するべきです。

536名無し検定1級さん:2006/12/14(木) 16:19:57
大体制度改革実施直前にアンケート実施されてる。

よって来年開放。
537名無し検定1級さん:2006/12/14(木) 16:21:26
行政書士3000人にアンケート実施。

この事実は重い。
538名無し検定1級さん:2006/12/14(木) 16:23:53
違法行為に関するアンケート
539名無し検定1級さん:2006/12/14(木) 16:27:26
435 :行書 :2006/12/13(水) 19:45:41
>>431
アンケートですよ。
代理権認めない。との従来の立場では、あんな書き方しないと思います。
「司法書士法違反」→告発という話ですから(代理権ない行政書士になぜ頼むのですか?)といった感じに敵対的質問にするはず。

行政書士会はアンケート開始前に「任意の行政書士相手にアンケート実施しますから協力してください」
と会員に呼び掛けており、アンケート実施を事前に告知された形跡があり、法務省が行政書士に対し敵対的結論を導くためにアンケートを実施したとは、周辺事情から考えて考えにくいと思います。

この前会館行った時宮内さんいたから、真意聞いとけば良かった…
540名無し検定1級さん:2006/12/14(木) 16:34:45
>>539 >>違法行為に関するアンケート
それは本音と思います。現実、本人申請と称して詐欺的に業務を
行っているのは事実で、新会社法にかんしては、有限会社がなく
なり、今登記しなければいけないとか、有限会社がなくなり希少
価値がでてくるとかと3〜4月頃騒いでいた。出所を確認すると
行政書士で、1件20〜30万円でやっていたのを聞いている。
そんなことの確認じゃない?
541名無し検定1級さん:2006/12/14(木) 16:54:48
>>540
だからそんなことを誘発するようなアンケート内容ではない。
登記申請に関連する定款作成、議事録作成、設立相談の実績をきいているだけ。
542名無し検定1級さん:2006/12/14(木) 17:41:04
既定路線とか決定的とか言うのならそれを証明するソース出せ
と話を振ると「流れから〜」だもんな。

そういや商業登記関連書類の9割に行書が絡んでるんでしたっけ?
あの主張は引っ込めたんですか?
543名無し検定1級さん:2006/12/14(木) 17:47:41
>>542
わかったら苦労せん。

行政書士は、登記関係書類の9割作成できるってここだろ。
544名無し検定1級さん:2006/12/14(木) 17:55:50
(鈴木主査)
いろいろな勉強が足りないみたいなことをおっしゃっていますけど、
私に言わせると、司法書士だって、いろんな事を言ってこられたけれども
、弁護士に比べたら、相当、程度の落ちる話でして、行政書士に対して程度
が悪いというのと比べたら五十歩百歩の話ではないかと思います。しかも、
事は商業登記でしょう。普通の会社だったら会社の社員がやりますよ。
司法書士にも頼まないし誰にも頼まない。そんな難しい問題では全くない
わけです、定型的な。

http://www.kisei-kaikaku.go.jp/minutes/wg/2004/0214/summary040214_01.pdf
545名無し検定1級さん:2006/12/14(木) 18:09:10
>>544
しかも、
事は車庫証明でしょう。普通のディーラーだったら従業員がやりますよ。
行政書士にも頼まないし誰にも頼まない。そんな難しい問題では全くない
わけです、定型的な。

鈴木君最高!
546名無し検定1級さん:2006/12/14(木) 18:36:03
>>545
おまえバカすぎw
行書は車庫証明なんか、とっくに開放してますが何か?
547名無し検定1級さん:2006/12/14(木) 18:50:07
取られたんだよなW

全部解放しろや
548名無し検定1級さん:2006/12/14(木) 19:05:21
>>542
証明は無理。違法行為をやめ襟を正されなければ。話はそれからだ
549名無し検定1級さん:2006/12/14(木) 19:10:17
(業務の制限)
第十九条 行政書士又は行政書士法人でない者は、業として第一条の二に
規定する業務を行うことができない。ただし、他の法律に別段の定めがある
場合及び定型的かつ容易に行えるものとして総務省令で定める手続について、
当該手続に関し相当の経験又は能力を有する者として総務省令で定める者が
電磁的記録を作成する場合は、この限りでない。
2 総務大臣は、前項に規定する総務省令を定めるときは、あらかじめ、
当該手続に係る法令を所管する国務大臣の意見を聴くものとする。

以上のように行政書士法19条但書は改正された。
行はすでに応分の負担はしている。

弁護士は72条但書を改正した。

次は司法書士の番ってことだ。司だけだ。血を流してないのは。
550名無し検定1級さん:2006/12/14(木) 19:11:49
需要を論じなさい
551名無し検定1級さん:2006/12/14(木) 19:13:11
司法書士はすでに帰化申請を行政書士に解放している
552名無し検定1級さん:2006/12/14(木) 19:17:35
>>551
むかしばなし?
553名無し検定1級さん:2006/12/14(木) 19:19:09
>>552 じゃあ返すか ?
554名無し検定1級さん:2006/12/14(木) 19:19:48
この際、司法書士の商法と商業登記法の試験だけを受験してもらって
一定の成績が取れた人には商業登記を開放してもいいかもね。
司法書士の人はおもしろくないかも知れないけど。
555名無し検定1級さん:2006/12/14(木) 19:20:46
>>554 じゃあ 全部うけたら?

たった5時間だぜ
556名無し検定1級さん:2006/12/14(木) 19:21:10
だいたい行書専業っていう人いるんですか??
557名無し検定1級さん:2006/12/14(木) 19:21:35
これ以上、へんてこな資格作るなよ w
558名無し検定1級さん:2006/12/14(木) 19:22:24
>>557
もうだめなんだよ。司が先例つくってしまったから。簡裁代理。
559名無し検定1級さん:2006/12/14(木) 19:23:52
>>558
行書専業の人??
560名無し検定1級さん:2006/12/14(木) 19:26:04
>>551
それは違う。行書が司法書士に開放しただけ。
561名無し検定1級さん:2006/12/14(木) 19:26:40
司が簡裁代理できるようになったことは各方面に影響を与える。
それが自分に跳ね返ってくることは覚悟していたんだろ?当然ながら。
そのときが来たまでのことだろ?

司法書士さんも
喜んで、「あの時はご厄介になりました。今回は行政書士に譲ります。」と
言うべき時期だと言っておいてくださいよ。

http://www.kisei-kaikaku.go.jp/minutes/wg/2004/0214/summary040214_01.pdf

562名無し検定1級さん:2006/12/14(木) 19:26:49
推薦入学できるのは素行がよく、
優れた能力、適正および実績を有する者です。
そうでない方は一般試験を受験した下さい。
563名無し検定1級さん:2006/12/14(木) 19:27:47
>>561 代書だね ww
564名無し検定1級さん:2006/12/14(木) 19:28:15
行書専業って食べていけるの??
どうやって生計立ててるの??違法行為やってないよね?
565名無し検定1級さん:2006/12/14(木) 19:28:39
>>558 弁護士と行書は違うだろ?
566名無し検定1級さん:2006/12/14(木) 19:31:37



諸般の事情から来年開放と相成りました。


今の行の試験自体なかなかうからない。プラス試験合格後は商法、登記法
の試験パスすれば開放に反対するいわれはない。
567名無し検定1級さん:2006/12/14(木) 19:34:24
行書って商業登記解放されたら貧困から脱出できると思っているのか?

もともと市場性なんかない分野なのに‥。

なんか必死だね。
568名無し検定1級さん:2006/12/14(木) 19:37:23
商業登記を含めた会社に対するリーガルサービスが行政書士の仕事となり、
業務範囲が広がり仕事がしやすくなります。
569名無し検定1級さん:2006/12/14(木) 19:38:26
隙間士業なんだから諦めろ
570名無し検定1級さん:2006/12/14(木) 19:43:24

>リーガルサービス

行書は法律家じゃないだろ。
ただの知的障害者集団。人間的にも能力的にも欠陥商品でしかない。

身分をわきまえろ。ゴミどもが!!

あ、粉飾決算ならぬ粉飾人間集団てのもいいかもね。

自称○○の専門家。いくつあるんだよ!!
571名無し検定1級さん:2006/12/14(木) 19:45:32
開放されるからといって自暴自棄に…
572名無し検定1級さん:2006/12/14(木) 19:46:43

>会社に対するリーガルサービスが行政書士の仕事となり、

会社法を全く知らないアホが集団で法務局に押しかけてくるのか?

((;゚Д゚)ガクガクブルブル

573名無し検定1級さん:2006/12/14(木) 19:49:20
再検討要請から2年。

来年開放。
574名無し検定1級さん:2006/12/14(木) 19:50:30
>会社法を全く知らないアホが集団で法務局に押しかけてくるのか?

裁判所に集団で押しかけた事件もありますた‥。

575名無し検定1級さん:2006/12/14(木) 19:52:13
>>574
判例・先例お構いなしの俺様解釈だからな┐(´ー`)┌
576名無し検定1級さん:2006/12/14(木) 19:53:03
>>526
一般人よりかは実務能力はじゅうぶんにございますけれども。
法務省のアンケートにもございました。「専門家としての行政書士」というくだりが
ございました。
577名無し検定1級さん:2006/12/14(木) 19:54:07

>>573

>来年開放。

毎年聞いてるなそれ。

ADR開放されるとかいって司法研修とか集団で大真面目にやっている連中もいたな。

ぎゃははははははははははははははははははははははははははは。腹イテー。
578名無し検定1級さん:2006/12/14(木) 19:55:02


法務省見解

スペシャルなもの以外については、行政書士が行う。


そうか!行書は資格じゃなかったんだ!WWW
579名無し検定1級さん:2006/12/14(木) 19:55:25

>>576

アホか?お前。

アンケート対象には兼業者も含まれていることから判断しろ。
580名無し検定1級さん:2006/12/14(木) 19:59:52
雑誌見てびっくりした。
司法試験より合格率低いんだね。
時代はかわったもんだ。
581名無し検定1級さん:2006/12/14(木) 20:00:24
>>579
兼業者にはひとこともふれておりません。アンケートには。
582名無し検定1級さん:2006/12/14(木) 20:00:59

>>581

国語能力ないな‥。
583名無し検定1級さん:2006/12/14(木) 20:02:02
>会社法を全く知らないアホが集団で法務局に押しかけてくるのか?

法務省にお抱え議員引きつれて集団で押しかけた事件もありますた‥。
584名無し検定1級さん:2006/12/14(木) 20:02:29
担保タンポポタンポンポン

>>574
法務局に来る人は大半が民間人です。
現代のサムライたる公務員様とその権力補完機関たるサムライ業様ではありませぬ。
当然、会社法など碌に知らない人が日々大挙してやってきて謄本取ったり公図見たりしてますが、
 な に か 問 題 で も ?
585名無し検定1級さん:2006/12/14(木) 20:04:37
行政書士取る人って開業ねらいなの?

だって行書で開業している人って物凄く厳しくないかな。
傍目で見てこの試験受ける人って自己啓発で勉強しているとしか思えない。

違う?
586名無し検定1級さん:2006/12/14(木) 20:05:00
>当然、会社法など碌に知らない人が日々大挙してやってきて謄本取ったり公図見たりしてますが

会社法知らない人は登記してませんよね。ぎょっさんよ。
587名無し検定1級さん:2006/12/14(木) 20:05:34
>>584 あれれれ ?

自分で会社法をろくに知らない事を自白しちゃって…

最初からオレ様に教えろモード全開ですか… w
588名無し検定1級さん:2006/12/14(木) 20:08:09

>>585

俺も行書持ってるけど自己啓発にもならなかったよ。
行政法マスターできないでも合格できるもの‥。

ま、受験者は行書レベルの法律知識がほしいという自己啓発だろうね。

589名無し検定1級さん:2006/12/14(木) 20:09:32
>>587
意味わかんねーこといってんじゃねーよw
発信した覚えのない毒電波を勝手に受信すんなよwww
590名無し検定1級さん:2006/12/14(木) 20:15:24
>>584 ← >会社法など碌に知らない人が日々大挙してやってきて
591名無し検定1級さん:2006/12/14(木) 20:17:10
行政書士法は、行政書士の業務が国民の権利義務
に深く関わることから、行政書士法第2条に定める者
が行政書士名簿への登録を受け都道府県知事の監
督を受けることとされ、かつ行政書士会に入会し会員
による自主的な指導及び連絡を行うこととされた場合
に限ってこれを行うことを認めることとしたものである。
 現行においても、弁護士、弁理士、公認会計士又は
税理士となる資格を有する者は、行政書士試験に合
格しなくても行政書士となることを認めているところで
あるが、上記の趣旨を踏まえれば、これらの資格を有
する者も、行政書士の独占業務に属する書類の作成
業務を行うに当たっては、行政書士名簿への登録を受
けることが必要である。
 さらに、行政書士の携わる業務の多くが都道府県知
事等地方公共団体の機関に対する許認可申請等の
手続である点に鑑みれば、行政書士の独占業務に属
する書類の作成業務を行うに当たっては、行政書士名
簿への登録を受け、これらの手続の実態につき把握
可能な立場にある都道府県知事の監督を受けることと
されることが適当と考える。

http://www.kantei.go.jp/jp/singi/kouzou2/bosyu10_1/061213/siryou.html
総務省回答8ページ参照。
592名無し検定1級さん:2006/12/14(木) 20:17:15

>>590

だよな。

会社法知らない人がすでに大挙して押しかけてきてるのだから、行書がいっても問題ないだろ?

と言っているのが >>584
593名無し検定1級さん:2006/12/14(木) 20:21:35
あのさー、一応、ここにはたくさんの人がきているという設定なんだろ?
だったらわけのわからない自己主張はやめたらどうか>>592
言ってもいないことを勝手に誤読する人間が何人も出てくるというのは面白いノー。

でだ、法務局、どうせ平日昼間も2CH漬けなんだからいってきたらどうだ?
全然特別な場所でもないぞ。
594名無し検定1級さん:2006/12/14(木) 20:23:16
>言ってもいないことを勝手に誤読する

いや、お前が本音を書き込みしてしまっただけだろ?
ぎゃはははははははははははははははははははははははははは。
595名無し検定1級さん:2006/12/14(木) 20:24:51
会社法知らないと登記所へ行ってはいけないのですか?
・・・・会社法ってなんですか?
596名無し検定1級さん:2006/12/14(木) 20:26:41
商業登記が問題となっているのに、登記と関係ない人が大勢来ているから
うんぬんかんぬんと言っている方がよっぽどアホだと思うが。
行書の発言を見ていると行書の低脳ぶりがよく分かるよ。
597名無し検定1級さん:2006/12/14(木) 20:28:54
民間人の自己責任と、専門家責任とが区別できないのが行書。
だって仕方ないじゃん。

専 門 家 じ ゃ な い か ら

こんな責任分かるはずもないwwww
598名無し検定1級さん:2006/12/14(木) 20:29:24
>>596
あれぇ? どこに行書が来ているですかぁ?
僕の目には当たり一面のキチガイが手を変え品を変え
わめいているようにしか見えませんがねぇ

ふふふ、いつもこのスレ見ていて面白いのは、
行書の悪口を言うが、そのくせ行書のことをまったく知らない。
司法書士や税理士を騙ることもあるが、少し訊くと襤褸が出る。
まー、無職ニート、軽度の精神疾患がある奴っぽいけどさ。
(ヴェテかどうかは疑わしい、基礎知識がなさすぎるからなー)
599名無し検定1級さん:2006/12/14(木) 20:29:45
>>595 プロとして金もらうなら、ちっとは勉強してから行きなさい
って事じやないの?
何でも聞いて体当たりで窓口で聞くなんてのはプロの仕事じゃない。
というより、そもそもそんなんで相談なんかできるの?
だから行政書士って軽くみられるんだよ。
もともと修行するところもなく行き当たりばったりで開業せざるを
えない現状もあるだろうけどさー 
600名無し検定1級さん:2006/12/14(木) 20:31:38
>>598 >ふふふ、いつもこのスレ見ていて面白いのは

って、見るだけじゃなくて毎日書き込みしてるじゃん www
601名無し検定1級さん:2006/12/14(木) 20:32:42
>>599
どうして今までのやりとりからそういう解釈が導きでるんだ?

なんか法務局を神殿のように崇めているキチガイがいて、
会社法(ここでは神学にでも相当するかぁ?)を知らない奴は来てはならぬと
エラソーに仕切っているから冷や水を浴びせただけでサwww
商業登記なんてテクニカルなものは神学以前なんだけどな。実は。
602名無し検定1級さん:2006/12/14(木) 20:33:55
>ふふふ、いつもこのスレ見ていて面白いのは

いつも見てるの?
俺暇な時に覗いて煽ってるだけ。
行書暇人。
ぎゃはははははははははははははははははははははははははははははははは。
603名無し検定1級さん:2006/12/14(木) 20:34:06
くれくれ行虫、あげなーーーーーい。バカ
604名無し検定1級さん:2006/12/14(木) 20:34:32
>>600
はぁ・・・馬鹿のフリをしているのかね? それとも本当に馬鹿なのかね?
いつも書いていて面白いのは、では意味は通じないだろwww
どう考えても見ていて面白い、だろw

まあお前は俺の文を碌に見ないで書いているっぽいけどな。
605名無し検定1級さん:2006/12/14(木) 20:35:50
なんで行書は違法行為するの
606名無し検定1級さん:2006/12/14(木) 20:35:53
行政書士は資格試験制度の意味がまるで分かっていない。
資格試験というのは一定の資格者に当該業務を行わせることが国民の
利益に適うということから成り立っている。
資格業なら誰でも分かっていることだが、およそ専門性を有しない
行政書士には分からないんだろうな。
一般教養から試験される素人集団には。
607名無し検定1級さん:2006/12/14(木) 20:37:40
>>606
じゃ本来なら訴訟代理したければ弁護士になるべきだろ?
自分たちだけ例外扱いかい?
608名無し検定1級さん:2006/12/14(木) 20:38:14
>>601 君は相当アホだね。
609名無し検定1級さん:2006/12/14(木) 20:38:26
>>602
いやあ、昼間及び深夜早朝は読み書きしないから、総時間では圧倒的に負けてるんでない?
ふはははははははははははは(バカデー)

>>603
おれおれ、おばあちゃんおれだけど(以下略

>>605
♪だってー4時間はんだもん、スタミナハンディーカムー
610名無し検定1級さん:2006/12/14(木) 20:44:54
2007年度 行政書士試験ガイド
法律科目が重視されるようになった試験制度
かつての行政書士試験は比較的難易度が低いとされ、長年法律系国家資格の「登竜門」と言われてきました。しかしながら、試験委員制度が導入されたここ数年、試験内容は大きく変わり、より深い法律知識や論理的思考を要求する試験になっています。

行政書士試験は、まさに法律家としての資質を問う“本格派の”試験へと脱皮しつつあるのです。

このような“本格派”の試験を突破することは、「法律家として十分な資質を有する人物である」ことについて国家が保証したというに他なりません。

行政書士は、非常に価値ある“本格派の”国家資格へと変質しているのです。

http://www.lec-jp.com/gyousei/guide/index.html
611名無し検定1級さん:2006/12/14(木) 20:47:11
>>610 予備校の騙し文句を真に受けるなよ
612名無し検定1級さん:2006/12/14(木) 20:48:04
いや、きっと現実を見たくないのだろう
613名無し検定1級さん:2006/12/14(木) 20:50:15
行政書士批判の中でも特に哀れを催す、てゆーか病院行けバカ安定剤のめクソと思うのはさ、
カバチタレという漫画を引き合いに出す奴と資格学校の広告を出すやつな。
この二つを出して怒ってるような奴は友達がいないという状況を通り越して
おおよそ対人関係にコミットしてないんだろうなとよくわかる。いやまじで。
614名無し検定1級さん:2006/12/14(木) 20:51:26
たかが登記屋なんか目指すな。仕事もないぞ。同じ金と時間を使うならローへいけ。
615名無し検定1級さん:2006/12/14(木) 20:52:31
違法行為をするなというのが行政書士批判か・・・
616名無し検定1級さん:2006/12/14(木) 20:53:07

カバチタレと一緒に写真撮ってるアホ助行書もいたな。

ぎゃははははははははははははははははははははははは。
617名無し検定1級さん:2006/12/14(木) 20:53:55
(法務大臣の認定を受けた者についての弁護士の資格の特例)
第五条 法務大臣が、次の各号のいずれかに該当し、その後に弁護士業務
について法務省令で定める法人が実施する研修であつて法務大臣が指定す
るものの課程を修了したと認定した者は、前条の規定にかかわらず、弁護士
となる資格を有する。
二 司法修習生となる資格を得た後に自らの法律に関する専門的知識に基づ
いて次に掲げる事務のいずれかを処理する職務に従事した期間が通算して
七年以上になること。
  イ 企業その他の事業者(国及び地方公共団体を除く。)の役員、
代埋人又は使用人その他の従業者として行う当該事業者の事業に係る事務
であつて、次に掲げるもの(第七十二条の規定に違反しないで行われるも
のに限る。)
   (1) 契約書案その他の事業活動において当該事業者の権利義務に
ついての法的な検討の結果に基づいて作成することを要する書面の作成

「契約書」「権利義務」「作成」これって行政書士業務そのものだね。


618名無し検定1級さん:2006/12/14(木) 20:53:59
いや、違法行為をするなというのは行政書士批判だ。
無資格違法行為は我々行政書士の専門分野だぞ。
619名無し検定1級さん:2006/12/14(木) 20:55:00
>>616

思い出し笑いしてしまったwwwwwwwwwww

カバチがあの先生のバイブルなんだろうね
620名無し検定1級さん:2006/12/14(木) 20:55:24
>>615
ん? 613の文章のどこにそんなことが書いてある?
てか、まさかカバチタレが違法行為とか主張している手合いか?
漫画で違法行為など今に始まったことではなかろう。ゴルゴとか知らんかw
ドラえもんでさえ、映画だかなんかではタイムパトロールに追っかけられてる凶状持ちだろうww
621名無し検定1級さん:2006/12/14(木) 20:56:50
ここにいる食えないアフォ司法書士みたいな人間にだけはなりたくないものだ。
622名無し検定1級さん:2006/12/14(木) 20:59:17
たかが登記屋風情のくせにえらそうに。
くやしかったら俺みたいな行書持ちのロー生になってみな。
まあ無理だろうが。
おまえらは所詮一生弁護士からバカにされ続けるただの登記屋だよ。けけけけ。
623名無し検定1級さん:2006/12/14(木) 20:59:41
行政書士に法令遵守など求めても無駄だよ。
最高裁判所に呼び出されてもへとも思っていないから。
624名無し検定1級さん:2006/12/14(木) 21:00:10
somoそも、商業登記登記申請代理に専門性はない。身体不自由、無能力者でも
可能、そういう判例が存在する。

故に、それを専門とする職業集団は痴呆書士と揶揄されても反論できない。
といわれているが、定かではない。

もっとも商業登記代理、そういうことになれば話は別。会社法?知らないで登記
してるわけないでしょ、登記申請代理に特化している汚先生方、自分の身分、わき
まえなさいな
625名無し検定1級さん:2006/12/14(木) 21:02:02

>行書持ちのロー生

別名、未来の三振博士。未来の妄想的違法行書。

ぎゃははははははははははははははははははははははははははは。腹イテー。
626名無し検定1級さん:2006/12/14(木) 21:05:50
>>625行書すら受からないキチ外ショシベテよ。どうせおまえは世の中の無職のくず人間だ。
早く成仏しな。
627名無し検定1級さん:2006/12/14(木) 21:09:28
出たw
脳内ロー生ww

元気だったか?w
628名無し検定1級さん:2006/12/14(木) 21:11:53
しかし行書受験生の俺から
言わせれば、行書スレ荒らしの食えない登記屋は惨めだな。
長い時間と高い金を予備校に貢いだ結果がこのざまかよ。情けない。
そんな時間があるなら不動産屋の社長の靴磨きでもして営業すればいいものを。
ソレが出来ないならおとなしく廃業しな。
629名無し検定1級さん:2006/12/14(木) 21:12:30
>>622
君が法務事務所を開業するの楽しみに待ってるよ

ホムペ作ったら2ちゃんで宣伝するといいよww

あ、ちゃんとブログもやれよw
630名無し検定1級さん:2006/12/14(木) 21:13:35
行書受験生だって。恥かしい〜
早く何の役にも立たない行書の勉強でもしたら。
永久受験生さん!
631名無し検定1級さん:2006/12/14(木) 21:15:53
>>628
批判されるとすぐ司法書士を持ち出すが、
行書は他士業全体から批判されてます。勘違いしないように。
632名無し検定1級さん:2006/12/14(木) 21:16:44
最高裁判所、弁護士会からも行政書士会は批判されています
633名無し検定1級さん:2006/12/14(木) 21:19:06
>>624 おーっ 変日も出てきたじゃん w

ちゃんとお薬飲んでるか?

きちんと飲まないとまた天井板はずれて書士ベテがこっち覗いてる
とか、畑に書士ベテ女の死体が転がってるだの、
布団に検察蛇が一杯いて寝られないだのって大騒ぎしはじめるからなー
ちゃんと飲めよ ワカッタカ?
634名無し検定1級さん:2006/12/14(木) 21:22:07
>>631でたな。食えないめがねくそばばあ司法書士が。
635名無し検定1級さん:2006/12/14(木) 21:23:29
行政書士を廃止することが一番の規制緩和だと本気で思う。
636名無し検定1級さん:2006/12/14(木) 21:24:07
司法書士受験生だって。恥かしい〜
高い金を予備校に貢いで早く何の役にも立たない登記屋の勉強でもしたら。
永久受験生さん!


637名無し検定1級さん:2006/12/14(木) 21:26:20
脳内ロー生、電波よーわーいー。

見逃してやるから、電波やり直し!w
638名無し検定1級さん:2006/12/14(木) 21:26:20
他士業は経験ないから分からないのですが、最高裁判所から呼び出しを食らうのって
どんな気持ち?教えて行政書士さん!
639名無し検定1級さん:2006/12/14(木) 21:27:50
行政書士を廃止することが一番の犯罪予防だと本気で思う。
640名無し検定1級さん:2006/12/14(木) 21:28:45
司法書士受験生だって。恥かしい〜
高い金を予備校に貢いで早く何の役にも立たない食えない登記屋の勉強でもしたら。
永久受験生さん!
641名無し検定1級さん:2006/12/14(木) 21:32:40
>>640 今年合格してますよ

旧商法試験の行政書士よりはるかに会社法詳しいからね
法務省に能力担保の研修して欲しいだって?

な に 甘 え て ん だ よ ! !
642名無し検定1級さん:2006/12/14(木) 21:33:08
登記屋って呼ばれるだけマシじゃない?
犯罪者扱いに比べればだけど・・・
643名無し検定1級さん:2006/12/14(木) 21:33:59

な に 甘 え て ん だ よ ! !

644名無し検定1級さん:2006/12/14(木) 21:34:06
司法書士だって。恥かしい〜
高い金を予備校に貢いで、たかが何の役にも立たない食えない登記屋かよ。
情けない。
645名無し検定1級さん:2006/12/14(木) 21:34:43
行政書士は能力担保試験を受けるとは絶対言わない。
意味するところは明らかだな。
646名無し検定1級さん:2006/12/14(木) 21:35:19
裁判所職員やロー生からバカにされる司法書士。
647名無し検定1級さん:2006/12/14(木) 21:37:03
士業界の北朝鮮=行書
648名無し検定1級さん:2006/12/14(木) 21:37:52
イヌ、ネコからバカにされる行政書士
649名無し検定1級さん:2006/12/14(木) 21:38:07
食えない惨めな2ちゃんねらー司法書士。
650名無し検定1級さん:2006/12/14(木) 21:38:59
東○リーガリマインドでは旧商法専門家の行政書士の先生方のために
特別に能力担保のための補助講座を答練込みでたったの1000時間、
価格もぐうーんとお安く800万円で提供させていただく予定です。
乞うご期待ください。 WWWW
651名無し検定1級さん:2006/12/14(木) 21:39:05
>>638
マジレス。最高裁から呼出しがかかるのは高裁判決を変更するときだから。
高裁で負けていれば嬉しい。勝っていれば悲しい。
てか三審制だから最高裁まで案件がいったら全部呼び出されるとか思っているか?

まあ、ほれ、いつもいっているが、人を馬鹿にするときは特に事前に調べろよwww
652名無し検定1級さん:2006/12/14(木) 21:39:11
裁判所からお叱りを受ける行政書士。
653名無し検定1級さん:2006/12/14(木) 21:39:54
>>646最近の司法書士は弁護士や税理士や行政書士からもバカにされておるぞ。
654名無し検定1級さん:2006/12/14(木) 21:40:15

>>651

違法行書が裁判所で暴れるからちゃんと指導しろって行書の幹部が呼び出された話のことだろ?

ぎゃははははははははははははははははははははははは。
655名無し検定1級さん:2006/12/14(木) 21:41:29
急に伸びてると思って見てみたけど、
1対1でやり合ってるだけかい?
656名無し検定1級さん:2006/12/14(木) 21:41:30
「専門」って旧商法の事かぁ・・

エスプリが効いてるジョークだな
657名無し検定1級さん:2006/12/14(木) 21:43:05
司法書士だって。恥かしい〜
高い金を予備校に貢いで、たかが何の役にも立たない食えない登記屋かよ。
情けない。
658名無し検定1級さん:2006/12/14(木) 21:45:45
>>654
と、いいつつ実は最高裁のことなど何にも知らなかったんだろwww
それにしても司法府が行政指導というのはなかなか面白いな。
司法行政という言葉はあるけどね。それにしても面白い発想だ罠。破れかぶれとも言うが。
行政書士法をなぁんにもご存じないんですねー。
659名無し検定1級さん:2006/12/14(木) 21:46:16
>>655
俺は傍観しつつ、たまに>>657みたいなのに横槍を入れてる。
他の人と間違えて噛み付いてくるのが面白くてね。
660名無し検定1級さん:2006/12/14(木) 21:47:17
>>656は単にエスプリといってみたかっただけに100エスプレッソ。
661名無し検定1級さん:2006/12/14(木) 21:52:50

>>658

おいおい。お前新入りか?資格版じゃ周知の事実だろ。

東京の行政書士のブログにも書いてあったが‥。
662名無し検定1級さん:2006/12/14(木) 21:57:56
>>661
えへ、ぼくちゃんちんいりでちゅ〜〜〜
ぎょうしょがさいこうさいによばれたというむちもうまいなあおりは
そこらじゅうのすれにこぴぺされてまちゅでちゅ。マチュピチュ。
663名無し検定1級さん:2006/12/14(木) 21:59:39
全ての法律事務を扱える法曹…弁護士
高度な専門分野と一部訴訟を扱える法律家…弁理士、司法書士
高度な専門分野のある隣接法律職…税理士、土地家屋調査士
専門分野のある隣接法律職…社会保険労務士、海事代理士

マンガのネタ…行政書士
664名無し検定1級さん:2006/12/14(木) 22:09:46
>>663
修正版

全ての法律事務を扱える法曹…弁護士
高度な専門分野と一部訴訟を扱える法律家…弁理士、司法書士、調査士、社労士
高度な専門分野のある隣接法律職…税理士
専門分野のある隣接法律職…海事代理士

マンガのネタ…行政書士
665名無し検定1級さん:2006/12/14(木) 22:15:07
>>664
調査士と社労士は訴訟は扱えないのでは?、
666名無し検定1級さん:2006/12/14(木) 22:20:44
>>665
調査士・・・弁護士と共同で代理権あり

社労士・・・60万円以下の案件で単独代理権あり

もちろん一定の試験を受ける必要はあるけども
667名無し検定1級さん:2006/12/14(木) 22:48:57
行書なにもないじゃん WW

こりゃ制度見直しで廃止だな
668189:2006/12/14(木) 22:58:12
>>666
>訴訟(そしょう)とは、国家の司法権の行使によって、法律的に紛争を解決するために、対立する当事者を関与させて審判する手続のことをいう。

多分、ADRと間違えていない?
669名無し検定1級さん:2006/12/14(木) 23:04:50
司法書士だって。恥かしい〜 .ロー生にもばかにされているバラック小屋の登記屋じゃんか。
これから弁護士が増える時代になにが司法書士だ。アフォくさ。
高い金を予備校に貢いで、たかが何の役にも立たない食えない登記屋かよ。
情けない。
670名無し検定1級さん:2006/12/14(木) 23:06:24
行政書士です。司法書士が羨ましくてたまりません。
671名無し検定1級さん:2006/12/14(木) 23:09:38
オレ行政書士、社労士、調査士だけど全然、司法書士に魅力感じない。
672名無し検定1級さん:2006/12/14(木) 23:11:21
1件も仕事が取れずに廃業する行政書士は大体20〜25%はいるらしい。
ま、入会金や会費、その他諸費用はパチンコで負けたと思って諦めよう。
傷口が大きくならないうちにね
673名無し検定1級さん:2006/12/14(木) 23:15:40
大金を予備校に貢いでやっと合格し、開業しても仕事が取れずに廃業する司法書士は確実に増えている。
ま、入会金や会費、その他諸費用はパチンコで負けたと思って諦めよう。
傷口が大きくならないうちにね
674名無し検定1級さん:2006/12/14(木) 23:16:57
>行政書士は大体20〜25%はいるらしい。

ここはさすがにコピペできなかたのな。

ぎゃはははははははははははははははははははは。
675名無し検定1級さん:2006/12/14(木) 23:44:34
商業登記は実質的に既に開放済。 小学生が代理でやっても法務局は受理する。

処しヴェテは一生、予備校へ金を捨て続けろ! 笑
676名無し検定1級さん:2006/12/14(木) 23:53:54
行政書士は開放されるものがなくていいなぁ。
誰でもできるから。
677名無し検定1級さん:2006/12/14(木) 23:57:25
行政書士法は、行政書士の業務が国民の権利義務
に深く関わることから、行政書士法第2条に定める者
が行政書士名簿への登録を受け都道府県知事の監
督を受けることとされ、かつ行政書士会に入会し会員
による自主的な指導及び連絡を行うこととされた場合
に限ってこれを行うことを認めることとしたものである。
 現行においても、弁護士、弁理士、公認会計士又は
税理士となる資格を有する者は、行政書士試験に合
格しなくても行政書士となることを認めているところで
あるが、上記の趣旨を踏まえれば、これらの資格を有
する者も、行政書士の独占業務に属する書類の作成
業務を行うに当たっては、行政書士名簿への登録を受
けることが必要である。
 さらに、行政書士の携わる業務の多くが都道府県知
事等地方公共団体の機関に対する許認可申請等の
手続である点に鑑みれば、行政書士の独占業務に属
する書類の作成業務を行うに当たっては、行政書士名
簿への登録を受け、これらの手続の実態につき把握
可能な立場にある都道府県知事の監督を受けることと
されることが適当と考える。

http://www.kantei.go.jp/jp/singi/kouzou2/bosyu10_1/061213/siryou.html
総務省回答8ページ参照。
678名無し検定1級さん:2006/12/15(金) 00:00:10
むじかすくて何いったのかわかんない
679名無し検定1級さん:2006/12/15(金) 00:18:21
代理人として作成する場合であっても、書類作成が「業として(反復して)」行われれば、第19条の規定により処罰対象となる。(前述の大阪陸運協会理事長逮捕事件を参照。)
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%A1%8C%E6%94%BF%E6%9B%B8%E5%A3%AB#.E9.9D.9E.E7.8B.AC.E5.8D.A0.E6.A5.AD.E5.8B.99

680名無し検定1級さん:2006/12/15(金) 00:27:16
★★衆議院法制局担当者の回答★★
【改正法案第1条の3の1についての質問】

【質問1】 
官公署に提出する手続きについて代理すること。
とは依頼者の委任状を添付しても 誤字脱字等字句の
訂正・補正が出来るだけで内容の変更まではできないのではないか。
【回答】 
意思代理でなく事実行為の代理であるからそのとおり。

【質問2】 
官公署のみに限定された提出手続き代理ではないのか?
官公署以外の提出手続き代理を行政書士は行政書士の業として出来るのか。(例:自賠責保険の請求)
【回答】 
官公署のみに限定されている。

【質問3】 
独立法人は官公署とみなすのか。
【回答】 
官公署にあたらない。

【質問4】 
提出手続き代理に罰則が無い為に行政書士でない者が誰でも
提出代理(業として)が出来ることになるのではないか。
【回答】 
お見込みのとおり。
681名無し検定1級さん:2006/12/15(金) 01:03:08
>>668
改訂2版

全ての法律事務を扱える法曹…弁護士
高度な専門分野と一部訴訟を扱える法律家…弁理士、司法書士
高度な専門分野のある隣接法律職…税理士
専門分野と一部紛争に関与できる隣接法律職…土地家屋調査士、社会保険労務士
専門分野のある隣接法律職…海事代理士

マンガのネタ…行政書士
682名無し検定1級さん:2006/12/15(金) 01:21:53
【質問1】 
行政書士の職務範囲はどこまでだと考えるのか。
【回答】 
弁護士と並ぶ法律職なので、制限なく何でもできる。
例えば、訴訟、特許、登記、税務などは全て職務範囲である。

【質問2】 
他士業団体から、違法行為であると何度も警告され、最高裁からも警告も受けている。
また、業法違反で逮捕者が続出しているが。
【回答】
行政書士は万能な資格なのであり、できない業務はない。いいががりも甚だしい。
 
【質問3】 
行政書士には倫理観はあるのか。
【回答】 
法律家としての倫理観は充分に行政書士にはある。
なお、何度も言うようだが行政書士の職務範囲は制限がないので、訴訟、特許、登記、税務等の職務を行うことは正当な業務である。
そのため、違法行為を行っているという事実はない。

【質問4】 
そのように考えているのは行政書士だけだが。
【回答】 
行政書士が万能だということをわからない、低脳な人間がそういっているだけだ。

【結論】
行政書士はもういい加減、廃止すべきときがきたようだ。
 
お見込みのとおり。

683名無し検定1級さん:2006/12/15(金) 01:45:07
WAROTA !
684名無し検定1級さん:2006/12/15(金) 06:54:43
>>677 行政書士の管轄はあくまで、都道府県知事のため、行政書士の業務範囲
は、都道府県知事の管轄の及ぶ範囲と解され、法務省、厚生労働省、国土交通省
等の国の官公庁は含まれないと解するのが妥当で、例え、それらの官公庁への手
続き業務が出来るとしても、独占業務と解するのは不当である。都道府県知事が
掌握している事務以外の業務に関して、責任を持てないのは自明である。
685名無し検定1級さん:2006/12/15(金) 10:27:50
書士にベテに、腐れ蜷刹

追い込まれて、いよいよ、あの世雪も間近、身近に三途の川のほとりで見てる
者もいるな! 特に検札、元涜葬妍辞大阪庁舎内で割腹自殺の真似は恥、恥ずかしい

誰も同情などしない、因果応報、自業自得そうとしか見ていない。

コンプライアンス? なんだそりゃ? 国民はそう思っている。順応?適応?なにそれ?

人間は生まれながらにして、死の病に罹患している。遅かれ早かれ死ぬ!みっともない死に方
はするな!

組織全体が恥じまみれ、死にたくなるときもあるだろうが、庁舎内では利敵行為、腐敗腐食、
罹患組織そういわれても、死の病内部から崩壊、それを早めるだけだ。もっとも
死に急いでくれて、ちーともかまわない組織だと巷間ささやかれ、冷めた目でみ
つめられているがね。妍辞割腹自殺未遂?涜葬も東京大阪どちらも勤務してた、
というじゃないか、その経歴がマイナスに働いた?
686名無し検定1級さん:2006/12/15(金) 10:31:15

基地外うるさいぞ

687名無し検定1級さん:2006/12/15(金) 15:02:39
(業務の制限)
第十九条 行政書士又は行政書士法人でない者は、業として第一条の二に
規定する業務を行うことができない。ただし、他の法律に別段の定めがある
場合及び定型的かつ容易に行えるものとして総務省令で定める手続について、
当該手続に関し相当の経験又は能力を有する者として総務省令で定める者が
電磁的記録を作成する場合は、この限りでない。
2 総務大臣は、前項に規定する総務省令を定めるときは、あらかじめ、
当該手続に係る法令を所管する国務大臣の意見を聴くものとする。

以上のように行政書士法19条但書は改正された。
行はすでに応分の負担はしている。
弁には外国人申請取次ぎを開放した。

弁護士は72条但書を改正した。

次は司法書士の番ってことだ。司だけだ。血を流してないのは。


688名無し検定1級さん:2006/12/15(金) 15:09:43
>>687 全然足りない、全部開放してから言え。
689名無し検定1級さん:2006/12/15(金) 15:23:44
>>688
あんたはどうでもいい。
690名無し検定1級さん:2006/12/15(金) 15:26:24
>>688
従いまして商業法人登記業務は来年開放ということでよろしゅうございますね?
691名無し検定1級さん:2006/12/15(金) 15:34:42
行政書士の登記申請資格について

     
  ・ 会社法人登記の代理人は司法書士がしているが、行政書士も代理申請
の代理人としての資格を与えてほしい。これからオンライン登記申請が行わ
れるようだが、それだけでもやらせてほしい。(行政書士)
  ・ 政府の規制緩和計画で2年以内に検討を進めるはずだ。これは業の
仕切りを外すことであるため、司法書士の方には非常に抵抗がある。
例えば、弁護士の業務である簡易裁判所の事件を司法書士が扱える
ようにしたが、弁護士からは抵抗があった。そういった垣根をできるだけ
取り払っていこうとしているが、調整には時間が必要だ。(杉浦大臣)
http://www8.cao.go.jp/town/hiroshima180520/youshi.html
692名無し検定1級さん:2006/12/15(金) 15:41:05
また開放却下されるよ。たぶん。
ADRの時と同じだもん。
693名無し検定1級さん:2006/12/15(金) 15:46:59
>>692
却下というのを使うとすぐべテ又は有資格者ってわかるな。わかりやすい。
694名無し検定1級さん:2006/12/15(金) 15:52:26
行書と司法書士が荒れてるが、そもそも、単なる書類の代行なら資格の存在意義が
将来的に問われるのは必至じゃないの?そもそも、依頼自体が減るよね。今は役所も
親切に教えてくれるし、ネットや本を調べれば書式なんかは出てるからね。

結局金払ってまで依頼するのは、自分では無理だから。時間が無いとか、知識不足。
いろいろ原因はあるけど・・・。その点、弁護士と税理士は訴訟・税務調査っていう
点で素人には超えられない壁がある。会計士は監査っていう業務自体が本人では
できない。調査士なんかも、技術的に素人では無理。

最後は消費者のニーズじゃないかな?もともと日本は資格が多いし、国も今では
事前規制から規制緩和・自己責任へ移行している。行書や一般企業に依頼して
ミスしたりしても、それは自己責任ですよ。安全が欲しけりゃ司法書士さんに・・・。
ってな感じ。簡裁の代理権取ったって、やっぱり裁判事は弁護士に・・・。って
考えは根強いからね。

司法書士会は、能力担保で主張すると墓穴を掘る気がするよ。解決策はいくら
でもあるからね。行書会は、実績とか、能力担保に持っていっては、どうなの
かな?本人申請の件数多いでしょ?だから、行書限定じゃなくていいから開放
していいんじゃない?くらいの方が、スッキリする気がするけどね。
695名無し検定1級さん:2006/12/15(金) 15:52:38
行書と司法書士の垣根は制度ではなく、能力だw

結論
行書が馬鹿である限り、法律職と代書屋の垣根はなくならない。


・・・そもそも依頼人の言ったままのことしか書面にすることができない
行書は垣根があるというより、領域が違うんじゃ・・・?
696名無し検定1級さん:2006/12/15(金) 15:55:51
>>694 そもそも能力の担保と無関係に独占業務がある行書が
言うからおかしくなる。能力の担保を言うなら行書が独占業務を
全開放するべきだ。
697名無し検定1級さん:2006/12/15(金) 15:58:18
       /⌒`⌒`⌒` \やぁ 消費者諸君  
      /           ヽ
     (  ノ⌒〜⌒〜⌒ヽ、 )   )
     ヽ/    \, ,/   i ノ
      |    <・>, <・>  |  ワテ代書屋の織田信長
      | 、   ,,,,(、_,),,,   ノ|
     ヽ   ト=ニ=ァ   /
      \  `ニニ´  /-
       /` ┻━┻'_  
      /⌒\    /⌒ヽ
     /     \/   |
     |  r:: :.。::  。゚☆) |
     |  |;;..:: :: ・:: :*。/  |


698名無し検定1級さん:2006/12/15(金) 16:03:56
>>696
現実的でない机上の空論じゃ議論にもならん。
699名無し検定1級さん:2006/12/15(金) 16:12:23
そうだね。弁護士が言ってくれると、一番説得力がある。
700名無し検定1級さん:2006/12/15(金) 16:21:04
この期に及んで司はまったく。
ただ反対じゃもうだめなんよ。現実的かつ建設的意見じゃないと。
「双方に」とっての。
701名無し検定1級さん:2006/12/15(金) 16:25:32
>>699 

(司法書士会が反対のまま)行書のやり方で実際に商業登記が開放されたら
それこそ司法書士は弁護士になってしまうよ。行書と比べ物にならないくらい
司法書士の対弁護士業務に対する実績があるし、家裁代理の付帯決議もある。
商業登記が開放され司法書士が開き直ったらそれこそ行書業務はおろか弁護士
業務の危機になる。少なくともずっと司法書士に悩まされることになる。だから
実際に弁護士は今回の商業登記の件でも反対にまわってるんだよ。
つまり司法書士会が納得しない限り商業登記の開放はありえない。それには
行書が全業務開放くらいしないとありえない話なんだ。
702名無し検定1級さん:2006/12/15(金) 16:27:26
>>701
司だけに全業務開放すれば商登記開放ありえるのか。ほんとに?
703名無し検定1級さん:2006/12/15(金) 16:37:58
>>702 少なくとも今のままの主張では司法書士会は永遠に話し合いすら
しないよ。そしてこの状態では1万%開放はありえない。この状態で開放
することが資格制度全般へどれだけ悪影響を及ぼすかは誰でも理解している。
704名無し検定1級さん:2006/12/15(金) 16:38:31
>>691といってるかぎり>>701の言ってることは核心をついてるな。
「司法書士の方には非常に抵抗がある。」この一言。
705名無し検定1級さん:2006/12/15(金) 16:40:45
>>701の考えって司法書士会の考えに近いのか。
706名無し検定1級さん:2006/12/15(金) 16:51:43
日本人の文化的に、足して2で割ったような答え。

非公開会社の役員重任だけは、開放しましょうか?
707名無し検定1級さん:2006/12/15(金) 16:54:55
厳格な能力担保をほどこせばよい。だからといって司法書士試験を受けるわけではない。
司法書士試験に「準じた」ものにする。

商法、商業登記法(択一、記述式)
合格基準点 8割

708名無し検定1級さん:2006/12/15(金) 16:59:12
991 :名無し検定1級さん :2006/12/09(土) 09:44:23
今年の2月にたったスレが、ようやく終わります。1年かかりました。
行政書士への商業登記解放に関する議論は、出し尽くされたようですね。
そして、アンケート。行政書士が商業登記を行っているんだと周知させる内容で、
ひょっとして「行政書士に商業登記が開放されるかも知れない。」
多くの人がそう思うようになってきました。
機が熟したとは、こんな状況のことを言うのでしょうか。
いろいろな反対がでましたが、その理由はもう能力担保しかありません。
で、充分な能力担保を行うと言ったら、反対する理由がないのです。

今後の議論は、どのような方法で能力担保するか、に移るべきです。
司法書士が今までずっと行ってきた主張は、ただ反対。ですが、
反対をし続けるだけでなく、厳しく、司法書士試験に準じた
能力担保を行うべきだと主張するべきです。
でなければ、行政書士会主導の能力担保措置で話が流れてしまうと、
実質無条件で解放ということになりかねません。
そのようなことにならないよう、司法書士試験に準じた能力担保を主張するべきです。
709名無し検定1級さん:2006/12/15(金) 17:02:02
>>707案を全行政書士に問いその結果賛成多数なら開放あり。反対が多かったら
開放なしでいいのではなかろうか。
710名無し検定1級さん:2006/12/15(金) 17:03:45
>厳格な能力担保をほどこせばよい。だからといって司法書士試験を受けるわけではない。
>司法書士試験に「準じた」ものにする。

担保能力と無関係な行書業務はどうなる?試験なんていらないだろ?
だったら全業務開放しろ。
711名無し検定1級さん:2006/12/15(金) 17:05:56
>>709 まぁ言ってろ、そんなつまらないことばっかり言ってるようじゃ
永遠に開放はない。商業登記に限らず一切の権限がな。
712名無し検定1級さん:2006/12/15(金) 17:06:16
>>707
これなら新たに法務省の仕事が増えるのでいいのではないか。と同時に
行政書士全体の能力の底上げにもなるし。
713名無し検定1級さん:2006/12/15(金) 17:09:49
>>710
実際開放しようがしまいが影響ないでしょ。行は登記やったら逮捕されるけど
司は許認可、定款やったところで逮捕されないでしょ。

だから残った問題は能力担保しかない。>>707こそ現実的解決。
714名無し検定1級さん:2006/12/15(金) 17:11:02
>司は許認可、定款やったところで逮捕されないでしょ。

行書と一緒にするな。違法なことはやらん。定款は合法だがな。
715名無し検定1級さん:2006/12/15(金) 17:21:51
さすがに司に全面開放は多くの行は反対するだろう。ただでさえ登記添付書類は作成できるのだから。
開放する必要ないし。

ただ、>>707には賛成が多いだろう。

さて、以上>>707>>710のどっちの見解が説得力あるか。
716名無し検定1級さん:2006/12/15(金) 17:23:47
あえてまじめにレスしてる。まとまな意見のレスを期待しているから。
717名無し検定1級さん:2006/12/15(金) 17:27:17
畿の司法書会は、腰抜け執行部だ!!!!!

新人でやや目立つ奴にはささいなバックで懲戒にするくせに、
大阪市内にある多くの大手・古株などの事務所は明確に証拠もあるのに
懲戒・お伺いすらしない
お前ら、会議で弁当食うな

理由は明らかだ、執行部の多くに同じ容疑があるので怖くて出来ないのだろう


718名無し検定1級さん:2006/12/15(金) 19:40:34
>>717
稼いだもん勝ち。

どの業界だって一緒だよ。バックや圧力なんて当たり前。
新参者は、おこぼれを拾いながら隙間を見つけるしか無い。
ただでさえ役所商売なんだから、一般企業より体質は古い。
本気で何とかしたいなら、告発すりゃいいんだよ。
司法書士のバックなんてネタじゃ、マスコミも騒がないねww

士業なんて、違法だろうが何だろうが、バレないように上手くやって、
規模大きくしてコネ作った者勝ち。清貧が一番バカ見るんだよ。
変な業界だが、仕方ない。世渡り上手が勝つのは世の常だ。
719名無し検定1級さん:2006/12/15(金) 19:47:36
さすが刑務所の塀の上を歩いている行書先生だ。
720名無し検定1級さん:2006/12/15(金) 19:48:40
哀れな食えない2チャンネラー司法書士。
721名無し検定1級さん:2006/12/15(金) 20:03:12
万一、行政書士に商業登記を開放したら、次は不動産登記、その次は簡易裁判所での訴訟の代理権なんて要求してくるぞ。
722名無し検定1級さん:2006/12/15(金) 20:10:18
簡裁代理の時のゼロワン地域みたいな建前がありゃ
それなりに説得力あるんだろうけど、商業登記やる司法書士が足りない
なんて話はないからね。そこが弱いんじゃね?
723名無し検定1級さん:2006/12/15(金) 20:29:28
倫理的担保が一切無いので不可。
ところでこれはいつ決着するのか。
年内にカタを付けてくれよ。
724名無し検定1級さん:2006/12/15(金) 20:31:20
>>723
個人的に思うが、行書には永遠に商業登記開放がないので
行書は永遠に言い続けると思う・・・。
725名無し検定1級さん:2006/12/15(金) 20:36:45
>>724
orz…そんなにやりたけりゃあ試験を受ければいいのに
726名無し検定1級さん:2006/12/15(金) 20:47:39
専門的事務処理技能=行政書士
727名無し検定1級さん:2006/12/15(金) 20:55:31
★★衆議院法制局担当者の回答★★
【改正法案第1条の3の1についての質問】

【質問1】 
官公署に提出する手続きについて代理すること。
とは依頼者の委任状を添付しても 誤字脱字等字句の訂正・補正が出来るだけで内容の変更まではできないのではないか。
【回答】 
意思代理についての委任を受任している場合を除き、事実行為の代理である場合にはそのとおり。

【質問2】 
官公署のみに限定された提出手続き代理ではないのか?
官公署以外の提出手続き代理を行政書士は行政書士の業として出来るのか。(例:自賠責保険の請求)
【回答】 
1条の3第1項1号については官公署のみに限定されているが、同条第2号により代理人となる場合には、官公署以外に対する
提出行為の代理も可能である。

【質問3】 
独立法人は官公署とみなすのか。
【回答】 
官公署にあたらない。なお、独立行政法人に提出する書類は、行政書士法第1条の2の権利義務に関する書類、事実証明に関する書類
に該当し、行政書士法に抵触するおそれがあるので留意が必要である。

【質問4】 
提出手続き代理に罰則が無い為に行政書士でない者が誰でも提出代理(業として)が出来ることになるのではないか。
【回答】 
お見込みのとおり。なお、法律に基づき諸官庁に諸手続を為す行為は、弁護士法72条の法律事務にあたるので、法定
の除外事由なく一般人がその手続きを代理する行為は、原則として弁護士法に抵触するおそれがあるので留意が必要で
ある。
728名無し検定1級さん:2006/12/15(金) 20:56:12
>>725
そこまでしてやりたくは、ないんじゃないか?
729名無し検定1級さん:2006/12/15(金) 21:08:26
>>727 だとすると行政書士っていらないんじゃない。   
730名無し検定1級さん:2006/12/15(金) 21:10:27
>>729
「お前らの意見なんてどうでもいい」がまた来るぞw
731名無し検定1級さん:2006/12/15(金) 21:10:45
>>729
どっちもいらない資格。代書資格なんて、そのうち無くなる。
弁護士が事務員使ってやりゃいいんだよ。
732名無し検定1級さん:2006/12/15(金) 21:12:21
行政書士の潜在的需要はどうであれ、実際の需要はほとんど無いというのが
現状だな。弁護士を利用した人は結構いるだろうけど、行政書士を
利用した人は身近にいる人でとても少ないんじゃないかな?
どう見たって、資格学校や資格本がいうようなおいしい職業じゃない
ことは確かだね。
733名無し検定1級さん:2006/12/15(金) 21:15:21
>>732
どっちもどっち。司法書士だって、試験の難易度にしてはオイシくないだろ?
734名無し検定1級さん:2006/12/15(金) 22:38:44
俺の大学時代の友人に現役で行書に合格したが、司法書士に7年も合格せず、書士事務所で補助者を安給料で
やっていたが、30歳になってさすがに居づらくなって辞めて結局行書で独立して5年目の奴がいる。
クレサラや登記は得意みたいだ。パート1人の事務所で年収は800万以上あるらしい。
こんなことならすぐ行書を開業していればよかったと、飲むたんびに愚痴っている。
735名無し検定1級さん:2006/12/15(金) 23:01:41
全部違法。遵法精神のかけらもないアホ行書に何か権限を与えるなんてとんでもないこと。
736名無し検定1級さん:2006/12/15(金) 23:13:52
法務省は今年、通達及び告示により、司法書士に対して、行政書士
業務である「定款作成及び電子定款作成代理」を認めた。資格者間
の相互乗り入れの観点から、行政書士に対して、司法書士業務であ
る「商業・法人登記の申請書作成・提出、オンライン申請手続(オンラ
イン申請での「行政書士用電子証明書」の使用)」を認めるべきであ
る。

http://www.kantei.go.jp/jp/singi/kouzou2/bosyu10_1/061213/siryou.html
法務省6ページ参照。
737名無し検定1級さん:2006/12/15(金) 23:15:05
商業・法人登記申請は、「実体手続きである定款又は電子定款、株
主総会議事録等(申請に添付する書類となり、以下「添付書類」とい
う)の作成」及び「申請書作成・提出、オンライン申請」で行われる。
「添付書類作成」は行政書士業務であり、「申請書作成・提出、オンラ
イン申請」は司法書士業務である。ところが、日本行政書士会連合会
が反対しているにもかかわらず、法務省は、平成18年1月20日付け
法務省民商第135号民事局商事課長回答「司法書士が作成代理人と
して記名押印又は署名している定款が添付された登記申請の取扱
いについて」で「商業・法人登記の申請書に司法書士が作成代理人
として記名押印又は署名している定款が添付された場合において、
他に却下理由がないときは、当該申請を受理して差し支えない。」と
通達により司法書士に対して定款作成を認め、さらに、平成18年4月
17日付け法務省告示で、電子公証制度において「司法書士用電子
証明書」の使用(司法書士による電子定款作成代理)を認めたので
ある。
http://www.kantei.go.jp/jp/singi/kouzou2/bosyu10_1/061213/siryou.html
法務省6ページ参照。
738名無し検定1級さん:2006/12/15(金) 23:16:12
司法書士に対してのみ、司法書士法改正によらず、通達及び告示に
より、行政書士業務を認めるとは一方的・恣意的取扱いである。相互
乗り入れの観点から、行政書士に対しては司法書士業務を認めるべ
きである。
申請書は、A4サイズ1枚の定型的なもので、添付書類の一部から登
記事項を転記して作成するものであり、「添付書類作成」をした行政
書士にとっては、引き続いて容易に作成できるものである。「定型的
かつ容易」な申請書作成を行政書士に対して認めないのは、過度の
参入規制・過度の司法書士職域保護である。
http://www.kantei.go.jp/jp/singi/kouzou2/bosyu10_1/061213/siryou.html
法務省6ページ参照。
739名無し検定1級さん:2006/12/15(金) 23:17:04
任意団体の要望って書いてあるだろ。
元々司法書士業務に含まれていたものをアホ行書が得意の行書解釈で
騒いでただけ。もし法律上の問題があるなら通達レベルで済ます分けないだろ。
司法書士業務に含まれることを改めて確認しただけ。
740名無し検定1級さん:2006/12/15(金) 23:20:22
>>739
司法書士「業務」とはひとこともふれておりませんけれども。

だから違法なのです。正面きっていえないのはなぜでしょうか。
741名無し検定1級さん:2006/12/15(金) 23:20:29
行書の定款作成こそ違法。
本年最低・最悪の違法行書、「下請」と「タマ」(笑)
覚えてる?
742名無し検定1級さん:2006/12/15(金) 23:20:59
じぶんをたなにあげるな。
743名無し検定1級さん:2006/12/15(金) 23:22:38
>>741
公証人会の見解も否定するのか。
744名無し検定1級さん:2006/12/15(金) 23:25:08
「下請」、まだ謝ってないぞ。
違法行書の先導者「タマ」のアホは、どこに消えた?
745名無し検定1級さん:2006/12/15(金) 23:25:23
法務省回答
「行政書士については,法律専門家としての能力的,倫理的担保が図られていない」
746名無し検定1級さん:2006/12/15(金) 23:30:41
>>743
行書会が公証人会をして、行書法を謝った通達を出させただけ。
会社法の試験すら無い行書が定款なんか作れること自体、ナンセンス
747名無し検定1級さん:2006/12/15(金) 23:30:46
行政書士への商業登記解放に関する議論は、出し尽くされたようですね。
そして、アンケート。行政書士が商業登記を行っているんだと周知させる内容で、
ひょっとして「行政書士に商業登記が開放されるかも知れない。」
多くの人がそう思うようになってきました。
機が熟したとは、こんな状況のことを言うのでしょうか。
いろいろな反対がでましたが、その理由はもう能力担保しかありません。
で、充分な能力担保を行うと言ったら、反対する理由がないのです。

今後の議論は、どのような方法で能力担保するか、に移るべきです。
司法書士が今までずっと行ってきた主張は、ただ反対。ですが、
反対をし続けるだけでなく、厳しく、司法書士試験に準じた
能力担保を行うべきだと主張するべきです。
でなければ、行政書士会主導の能力担保措置で話が流れてしまうと、
実質無条件で解放ということになりかねません。
そのようなことにならないよう、司法書士試験に準じた能力担保を主張するべきです。
748名無し検定1級さん:2006/12/15(金) 23:32:12

【拡大解釈】行政書士紛争史【組織的犯罪】

こういうまとめスレがほしいな。各分野別にどんどんまとめていく。
749名無し検定1級さん:2006/12/15(金) 23:32:55
アンケート実施された以上あとはとんとんでいくだろう。あれから再検討要請から2年
経過している。開放する時期としては適当な時期に入った。
次なる検討課題は「実施時期」と「能力担保のあり方」の議論に移る。


750名無し検定1級さん:2006/12/15(金) 23:33:05
どうしたい?●森信者?
751名無し検定1級さん:2006/12/15(金) 23:33:23
行政書士が業として商業・法人登記申請の代理を行うことは違法である(ここ重要)ところ,
登記申請の代理を行政書士の立場で業として行うことを前提とする行政書士用電子証明書を
委任による代理人として申請書情報への電子署名に使用可能な電子証明書として認めることはできない。
752名無し検定1級さん:2006/12/15(金) 23:34:35
751→法務省回答
753名無し検定1級さん:2006/12/15(金) 23:35:32
>次なる検討課題は「実施時期」と「能力担保のあり方」の議論に移る。

ウンコにどれだけ高級なカレーをかけても食えない。

以上。

ADRの時は1万時間研修しても無理とか言われてたな。爆笑。
754名無し検定1級さん:2006/12/15(金) 23:36:43
ところで法改正につき調査費はついているのか?
ついていないんだったら見込みはないな。
逆に、商業登記はできない、ということの周知徹底の手段。
755名無し検定1級さん:2006/12/15(金) 23:37:54
はっきり言おう。他士業から行政書士は馬鹿だと思われています。
756名無し検定1級さん:2006/12/15(金) 23:37:58
司法書士にもいろんな考えの人がいるからねえ。
宅建・行政書士から司法書士へ
〜ステップアップが人生を豊かにする〜
http://tv.lec-jp.com/shoshi/index.html
行政書士への商業登記開放について語っています。
25分頃から。

757名無し検定1級さん:2006/12/15(金) 23:39:45
>>754 まぁ見込みないね。行政書士は法律改正が必要なことすら気づいてないんじゃない。
758名無し検定1級さん:2006/12/15(金) 23:40:05
>>435
だな。総じて好意的な法務省のアンケートの文面だと思う。
759名無し検定1級さん:2006/12/15(金) 23:53:32
>>736-738
再検討要請に対する回答を載せないのはなにゆえ?
760名無し検定1級さん:2006/12/15(金) 23:53:37
もっと目的を持って主張のある政連が必要だ。
法律改正への手順さえ熟知していない。
単位会での総会でも自分の意見とか愚痴とか好き勝手に言ってバラバラ。
頂点で、どの政党に何をお願いして行くのかをハッキリ決めて、
目標に向かっての駆け引きをしていかないと、人が集まっている意味がない。

今のような、全政党に対して八方美人外交をしているようじゃ、
相手は見向きもしてくれないな。
せっかく行政書士会は人が多いのだから、足並みを揃えれば、
大変な潜在力を持っているのに。
761名無し検定1級さん:2006/12/16(土) 00:26:18
日司連もほとんど商業登記の開放はあきらめているよね
762名無し検定1級さん:2006/12/16(土) 02:21:17
商業登記の開放は行政書士に対しての開放でなく国民に対しての開放だ。
開放された一方で、行政書士法によって、業として資格者以外はできない、
なんて理屈をこねるのはみっともないと思う。
一般企業や他士業も参入してくるので、今よりも状況は厳しいのではないか。
763名無し検定1級さん:2006/12/16(土) 02:43:07
>>707>>712

底上げにはならないでしょ。
老人行政書士、公務員上がりの行政書士が静かになるだけ。

行政書士は良くも悪くも幅が広い。
公務員上がりは自分の専門の仕事をすれば、それは、国民の為にもなる。
登記は勉強しないと素人と同じだから、法務局にとってもわざわざ開放するメリットは小さい。
商業登記出来る行政書士を試験で選抜することが極めて理論的。
是非、8割と言わず7割くらいで(ノ_<。)試験をする方向で他士業と折衝なさい宮ちゃん!
うるさい老人は無視していーよ。
764名無し検定1級さん:2006/12/16(土) 03:02:34
>>760

前文同意
東京の方かしら?
自己満足な質疑多過ぎるよね。
来年の選挙どーなりますかね?
若い頭いい人になってもらいたい。
四年位前代議員でもないのに立候補した、役人上がり?の人でもいいかな?
現在のしがらみある人は駄目じゃない?
森武さんならいい。

後文はどうかな?
大抵こういう改正は与野党とも賛成して決まるもの。
どことも仲良いことは強みですよ。
765名無し検定1級さん:2006/12/16(土) 03:04:13
×森武 ○盛武
訂正します
766名無し検定1級さん:2006/12/16(土) 03:53:13
"法務マフィア”の陰謀
中村法相辞任の裏
 辞任に追い込まれた中村正三郎法相が大臣室を去る日、事務次官は「刑事局長を悪く
思わないでください」といい、刑事局長は「次官をお責めにならないでくださいならない
でください」とこもごもに言い捨てた-----。

 このエピソードは法相辞任の裏で、次官と刑事局長がお互いをかばい合うふりをしな
がら、”あなたをやったのは刑事局長です””いや次官です”と責任の擦り付け合いを
しているようなもので、どのみち中村法相更迭は法務省最高首脳部が≪作・演出≫した
解任工作であったことをうかがわせるものだ。

 中村氏は法制審議会から官僚委員を排除する方針を打ち出すなど、司法改革を協力に
進める姿勢を見せていただけに、政府内では既得権を守ろうとする”法務マフィア”が
一丸となって中村追い落としを画策したのではないか、という見方がつよまっている。

 疑惑をもたれているのは検事である松尾邦弘刑事局長と裁判官出身の山崎潮訟務局長、
外務省から出向している竹中繁雄入国管理局長という法務省中枢幹部3人だ。

 国会で中村疑惑を追及したのは、いずれも法曹界出身議員だった。「中村法務大臣の
不適格な問題発言と行動」と題する巨大パネルまで持ち出して追及の急先鋒となった民
主党の江田五月参院議員は裁判官出身、辞任の直接のきっかけとなった≪シュワルツネ
ッガー自筆てん末書私蔵疑惑≫を追及した照屋寛徳参院議員(無所属)は元沖縄弁護士
会副会長である。
767名無し検定1級さん:2006/12/16(土) 07:56:48
>>765
盛武!?www
あの弁護士会相手に、改正行政書士法の解釈を質問されて、
「私は大学を出ておりませんので(罪刑法定主義は)よく分かりません」
といいきった、盛武か!?wwwww
(しかも弁護士会はちょっとその発言で半ギレらしかったww)

まあ、行政書士は示談ができないっていうことは盛武も分かっているようだから
その辺は評価できるがな。(罪刑法定主義の分からない)盛武でさえそれが分かっている
のに、今の行書会の下っ端は、違法の嵐だからねえ…
768名無し検定1級さん:2006/12/16(土) 10:34:05
司法書士だって。恥かしい〜 .ロー生にもばかにされているバラック小屋の登記屋じゃんか。
これから弁護士が増える時代になにが司法書士だ。アフォくさ。
高い金を予備校に貢いで、たかが何の役にも立たない食えない登記屋かよ。
情けない。
769名無し検定1級さん:2006/12/16(土) 10:57:40
グチは行書会の忘年会で言ってくれ

みっともない
770名無し検定1級さん:2006/12/16(土) 11:01:52


『行政書士』は弁護士と並ぶ法律専門家の国家資格であり、個人・企業を問わず、あなたの身近な法律家としてサポートできる経営と法律のプロフェッショナルです。
http://www.h-cosmos.net/gyouseishosi/hukuchi.html




771名無し検定1級さん:2006/12/16(土) 11:05:33
>>727 はネタ WWW

バカだねこいつ
772名無し検定1級さん:2006/12/16(土) 11:10:50
>>768
俺はロースクールに行ってる人間だが、クラスにいる元司法書士さんは
みんな優秀だよ。実際、当然に業務の範囲である商法やその他についても詳しいし。
客商売だから人当たりもいいし。実務知ってる分、個人的にはちょいと尊敬してるけど?
773名無し検定1級さん:2006/12/16(土) 11:13:39
ロー生は司法書士も行政書士も皆優秀だよ。
774名無し検定1級さん:2006/12/16(土) 11:14:52
"法務マフィア”の陰謀 2
>中村法相辞任の裏
 >辞任に追い込まれた中村正三郎法相が大臣室を去る日、事務次官は「刑事局長を悪く

 奇しくも、松尾局長と江田氏、さらに国会審議の途中から中村辞任要求を強めた公明党
の神崎武法代表は司法研修所の”同期の桜”で親しい関係にある。また、山崎局長と江田
氏は、かつて裁判官官舎で”マージャン仲間”だった。

 では、どんな≪陰謀≫が張りめぐらされていたのか。
 その第一が≪シュワちゃん問題≫である。
 アーノルド・シュワルツネッガーが来日したのは昨年10月10日。自家用ジェット機
関西国際空港に乗りつけたのものの、パスポートを紛失していたため入管で入国を拒否さ
れた。そこで”シュワちゃん”は特別入国許可を申請し、中村法相は本人に顛末書の提出
を命じて許可を出した。

 その『顛末書』の実物がどのように法相に届けられたかの経緯は国会でも明らかにされ
ていない。
 法務省内では官房長を中心に極秘の調査を行ったが、そこで意外な真相が判明した。複
数の幹部の証言を総合すると次のようなものだ。「顛末書はシュワちゃんが入国から2か
月後の昨年12月はじめに入国管理局の担当課長が大臣室に届けて、『これは公の書類で
はないので大臣が持っていてください』と置いていったことがわかった。問題は、それが
大臣の要請ではなかったことだ。課長の判断で大臣に渡し、その後は一度も返却を求めて
いない。ところが、2月末に野党からこの問題で質問要求があり、慌てて担当課に戻され
ている。」

775名無し検定1級さん:2006/12/16(土) 11:26:10
>>771
この話はネタではないよ。

ある行政書士が今回の行政書士法改正について衆議院法制局第一部二課の
片山氏より得た回答。
776名無し検定1級さん:2006/12/16(土) 11:34:44
訂正。>>727は確かに改変されてるな。
777名無し検定1級さん:2006/12/16(土) 11:37:18
>>727は全然内容が違うな。行書による書き換えか。

本物のアドレス
ttp://home.att.ne.jp/red/cyberoffice/index.htm/gyokai-report-0063.htm
778名無し検定1級さん:2006/12/16(土) 14:02:16
まったく捏造するなんてカスだな

こんなヤツらには代書すらやる資格ない
779名無し検定1級さん:2006/12/16(土) 14:05:01
氏ねよ 捏造屋
780名無し検定1級さん:2006/12/16(土) 14:10:16
アンケート=開放
って捉えてる人がいるけどさ、
そうとも限らないんじゃない?

「何故行政書士に依頼したのか?」
の問いに

「司法書士より安くやってくれるから」
とか
「HPに『会社設立は行政書士に!』って書いてあったから」
みたいな回答ばかりだったら、
逆に開放から遠ざかっていきそうな
気がしてしまうのだが・・・。
781名無し検定1級さん:2006/12/16(土) 14:28:15
商業登記事件の絶対数は減少傾向。
行書がやる必要はないでしょう。
本人申請と司法書士代理だけで十分。
782名無し検定1級さん:2006/12/16(土) 14:36:22
だから役場の窓口で農転の届け出を
「行政書士に頼まなきゃいけないですか?」
と聞いたら
「ちゃんと書いてあれば別に誰でもいいですよ」
と言ったんだな‥
そういうことでいいの?
783名無し検定1級さん:2006/12/16(土) 14:37:38
法改正で墓穴を掘った !
784名無し検定1級さん:2006/12/16(土) 14:39:09
>>745
商業登記開放に関するネットの書き込みとか見てると本当にその通りだと思った。
行書の意見は、役所に聞けば丁寧に教えてくれるとか、ソフト使えば登記は簡単だとか、
とてもじゃないが専門家とは思えないものばかり。
何か弁護士を持ち出して司法書士を攻撃する奴までいるし。
完全に登記制度を馬鹿にしている。こんな連中に業務開放したら終わりだよ。

785名無し検定1級さん:2006/12/16(土) 14:45:43
HPで「私は犯罪者です」と宣伝している奴がたくさんいるんだから
会はもっと積極的に取り締まって欲しい。
786名無し検定1級さん:2006/12/16(土) 14:46:38
倫理が問題になる士業って

(σ・∀・)σ オワタ ‥
787名無し検定1級さん:2006/12/16(土) 14:50:55
行書の懲戒権者って都道府県知事でしょ?
行書会に取り締まる力ってあるの?
788名無し検定1級さん:2006/12/16(土) 14:55:51
>>787
行書会にも確か一応あるはず。
結局、抑えきれないから野放しにしてるんだろうね。

あと法務省の管轄でもないから、
法務省も直接行政指導とかできないんだろうし。

あ、そっか、法律職じゃないからか!w
789名無し検定1級さん:2006/12/16(土) 14:56:26
兼業者にとっては行書資格は営業ツール
専業にとってはハク付けでしかない
行書会が取り締まるなんてトンデモナイ
790名無し検定1級さん:2006/12/16(土) 15:11:38
あのさー、行書を酸っぱい葡萄に見立ててほたえるのは別に責めないからさ、
せめて調べて分かることはすぐに調べてから文句を言おうぜ。
787と788のヘタクソな自作自演にいっておくんだけどさ。

ああ、あとそうそう他所のスレで平日昼間批判を凌ぐような運動をやっているらしいが、
一応有職者を装うならせめてサーチ&デストロイでいこうぜ。
791名無し検定1級さん:2006/12/16(土) 15:16:26
頭悪そうだな
792名無し検定1級さん:2006/12/16(土) 15:18:38
ああ、そうだ、ひとつききてーんだけどさ。
なんでいちいち行書スレたてるときってわざーとらしく、
スレタイを【】【】で囲むわけ? 宗教上の理由か?www
しかもだいたいセンス悪いんだよな。

まー、俺は今始めて【】の名前をすみつきカッコと知ったから、
少なくともこの経験は無駄にはなってないがw
793名無し検定1級さん:2006/12/16(土) 16:34:07
>>784
行書を擁護するわけじゃないけど、
登記と違って行書の業務は
地方によって手続きの仕方や添付書類が
バラバラだったりする事が多いんだよね。

だから役所に聞くなんて日常茶飯事だし、
聞くことを躊躇してたらやっていけない。

もちろん、だからと言って
商業登記は行書にでも出来るとは思わないけど。
794名無し検定1級さん:2006/12/16(土) 16:40:18
前にどっかで書いたが・・・。

議論の方向は外れるが、早い話、非公開会社の商業登記は、単に手続きを
する。ってことだけなら簡単だよ。これは事実。俺、行書登録してない
税理士だけど、自分でやってるからね。もちろん、自分の法人。有限時代の
設立から株式への変更、目的変更、本店移転、役員変更・増資までやった
感想。これが行書の主張の根本でしょ?

ただ、登記ってことの意義だとか法理を考えれば「簡単=誰がやってもいい。」
ってことにはならないと思う。これが司法書士の主張の根本。この点は、俺も
ある意味同感。そこらの中小の決算申告なんかはやろうと思って勉強すれば、
できないことはない。でも、素人が作った決算と税理士が作った決算では、
明らかに差が出る。(数字が合っているとかのレベルじゃなくて、翌期以降の
計画や税負担とか折り込んで作るから。)おまけに税務調査があるし。

行書の理論は司法書士側がよく言うように、だったら行書業務、ひいては
行書資格自体いらないってことになると思う。一方司法書士側の意見では、
そもそも形骸化している非公開会社の総会をはじめとした運営面について、
それを担保するような方向性が無いと説得力に欠ける気がする。

会社法で機関設計が緩やかになったってことは、形骸化している総会等を
容認したことではなくて、そうした会社に法的根拠を持たせるようにした
だけ。しかも、旧法時代に作った株式会社は、結局は機関設計はいじって
いない方が多いと思う。

総会の開催証明を登記の添付書類にして司法書士が署名押印するとか、今回の
議論を契機に商業登記に実体を持たせる方向の主張もあわせてしてもらいたいね。
今後は中小も種類株を使っての支配権調整が経営課題になるだろうから、その
発行過程や種類株主総会の実体が支配権による訴訟が起きたときに問題になる
んじゃないかと思っているよ。

今のままでは両業界のエゴをお互い押し付けているだけにしか見えないよ。
795名無し検定1級さん:2006/12/16(土) 18:59:05
とてもじゃないが、これも行虫。

http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1166262498/l50
796名無し検定1級さん:2006/12/16(土) 19:00:41
【社会】 「隣の家から電磁波攻撃を受けているから調べてほしい」 隣家に侵入、居座った行政書士を逮捕…兵庫
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1166262498/
797名無し検定1級さん:2006/12/16(土) 19:22:49
司法書士側は、能力担保措置をとった上で行書に開放しろという点に答えていないのが
一番の弱点。まあ、答えられないのが本音なのだが。
798名無し検定1級さん:2006/12/16(土) 19:34:24
そもそも行書にやらせる必要ないからな W
799名無し検定1級さん:2006/12/16(土) 19:36:28
>>797
行政書士がいくら能力担保措置を行ったとしても、商業登記を行うに足る能力を得ることは難しいな。
能力を証明する一番の方法は、司法書士試験に合格することであろう。
800名無し検定1級さん:2006/12/16(土) 19:37:17
>>797
法務省と司法書士会は答えてるだろ?

司法書士試験に合格してくださいって。それが一番の能力担保措置だろ。
801名無し検定1級さん:2006/12/16(土) 19:38:14
>>799
ごめんw
思い切りかぶったねw
802名無し検定1級さん:2006/12/16(土) 19:41:01
>>801
いえいえ、お気になさらずに。
803名無し検定1級さん:2006/12/16(土) 19:43:57
   ヽ/     \, ,/    i ノ やぁ 解約に向けての交渉をしたということは、
    |    <・>, <・>    | これからの人生できっと役に立つ貴重な経験になるはずです。
   .| 、   ,,,,(、_,),,,    ノ|何よりも自分で判断され自分で決めたことに誇りを持ちましょう。
    ヽ    ト=ニ=ァ    | たとえ自分が傷ついてもいつか誰かを助けることができると
    \.    `ニニ´   /信じてください。                
 /     ヽ.  `ー--一' ノ/ヽ    ノ7_,,, 、    ______
/   (⌒、"⌒ソ⌒ヽ─ '"   `、  ( ィ⌒ -'"",う/壱 / /万:/|   ←誹便して集めた募金・
    ~''(_)(_)(_)(_)ソ       ヽノ   ,イ^_.|≡≡|__|≡≡|彡|___会費名目の報酬
    ヽ/`、_, ィ/           ヽ─/ ̄//|≡≡|__|≡≡|/壱//万 :/|
   /     /           ) / ≡|__|≡|≡≡|__|≡≡|≡≡|__|≡≡|彡|
         / 誹 便 行 書   i|≡≡|__|≡|≡≡|__|≡≡|≡≡|__|≡≡|彡|
\      ノ             |≡≡|__|≡|≡≡|__|≡≡|≡≡|__|≡≡|彡|
  \__ /             ノ|≡≡|__|≡|≡≡|__|≡≡|≡≡|__|≡≡|/
804名無し検定1級さん:2006/12/16(土) 19:45:40
>>800
>>司法書士試験に合格してくださいって。それが一番の能力担保措置だろ。
その通りです。行政書士試験では、一般的な法律常識しか担保されないため
商業登記を望むのなら、司法書士試験に合格してから、書士会に開業登録な
さってからなさるのが、国民のためになるのだと思います。
805名無し検定1級さん:2006/12/16(土) 20:15:29
ばーか、昔は不動産登記法から問題が出ていた。

不動産登記は行政書士業務、いつから司法書士業務になったんだ? 商業登記

おまえら、高校で日本史世界史学ばなかった口だろ、すべては歴史に埋もれて
それを解き明かしたものだけが、勝者となる。行書をバカにするんじゃないよ。

バカな行書を信じて、バカな行書に依頼して億万長者になっている人多いんだよ。

あんた、何様? 悔しかったら行書になってみなさい!人の人生左右する重要な
役割、担っているんだよ。なくなる、なくすわけにはいかないの!お役人、行書が
いなかったら、死屍累々、誰も優秀な方が公務員ならないよ。

体制の護持、安穏、平穏、平和、などなど、そういう状態の維持継続に邁進して、
赤貧に甘んじている。という行書もいるが、総じて、行書は豊か、長生きしている

依頼人の安心安全、資産増大それが望み、そのおこぼれ?いや、見返りで生活
頭の良さだけじゃ、生きていけない、わかった?難しい試験に合格したって、依頼
がなければ、はきだめの鶴じゃないか、産業廃棄物処理場に降り立つ鶴って、食い詰め
者でしょ?普通一般の頭持ってれば、それで行書は勤まります、勤まるの
806名無し検定1級さん:2006/12/16(土) 20:22:46
>>805 ボケ老人が何か言っています。そんな大昔のこと今頃言っても。
私も兼業者であるが、行政書士です。でも、今の会の役員を見ていると、
法律は知らないが、言うことだけは一人前と言った先生方が大半。商業登
記、商標手続、派遣業許認可等の他士業の独占業務を行政書士の業務と言
っていた会の幹部がいました。昔は行政書士の業務だった? そんな言い
訳をして新入会員に違法行為を勧めているの?
807名無し検定1級さん:2006/12/16(土) 20:53:22
バカには登記はできない
808名無し検定1級さん:2006/12/16(土) 20:54:34
>>805

どうでもいいんだが・・・

「はきだめの鶴」の意味・・・・・・・・間違ってないか?
809名無し検定1級さん:2006/12/16(土) 21:00:15
もともと一般教養、いや常識ないから
810名無し検定1級さん:2006/12/16(土) 21:06:07
出版やセミナーで著名な○山先生は、自分の事務所で登記業務をしているの?
法人設立No1とおっしゃっているので。
定款作成後に司法書士に登記をアウトソーシングしていたら、コストが高くて
とても3000万円は稼げないと思うのですが。。
811名無し検定1級さん:2006/12/16(土) 21:34:38
なあ、毎日毎日ここんとこ一日の休みもなく、行書は司法書士試験を受けろ受けろ受けろと喧伝していて楽しいか。
この宣伝マン、何故か人に訊かれたことは碌に答えんくせにリピートばかりしている。
商業登記はもはや魅力に少なく、かつ、誰でもかける代物だと何度言えば(略略略

でさ、君は毎日同じことをいうほど暇してんなら漢検でもとったらどうか。
そうでなければ慣用句やことわざについてもうちょっと理解を深めたらどうかね。
なんなんだ「はきだめの鶴」とは、「はきだめに鶴」だろ、一般的には。
似たような言葉で「鶏群の一鶴」ともいうな。僕のことだよwww
812名無し検定1級さん:2006/12/16(土) 21:40:26
あと、上で紹介された電波系行政書士の事件。こういうのこそ紹介してほしいw
大昔の事件を無理に持ってきたんだろうなと思ってクリックしたらリアルタイムだったので驚いた。君は偉い。
しかし、しかしだ。スレの流れに逆らって行書批判を延々とするのはいただけない。
もう誰が資格板住民のキチガイかよくわかる。完全に資格に結び付けて浮き上がってるもんね。

白鳥は かなしからずや 海の青 空の青にも 染まずただよう by若山牧水

中学のときに習ったが殆どうろ覚え、しかも牧水かどうかも極めて怪しい
毎日馬鹿に突っ込むのも疲れたから誰か正答を教えてくれwww
813名無し検定1級さん:2006/12/16(土) 21:42:20
          ./⌒`⌒`⌒` \
         /           ヽ
         (  ノ⌒〜⌒〜⌒ヽ、 ) やぁ 消費者諸君 
         ヽ/ u゚  ノ'' ''ヽ゚。u; i ノ
          | ;   <・>, <・> ゚ u |一応世間では「電波系行政書士」と呼ばれることもあります(汗)
          | 、。 ,,,,(、_,),,,,。  ノ|    
         ヽ゚。 uト=ニ=ァ`゚u /    
            \ 。゚`ニニ´ u/
     ___.__.   ヽ___ / __ _____
⊂二⊆ __ _ ⌒llー 一ll⌒  _  __-っ二つ  
    ゙'''"  . ̄  ̄ヽ/\__/ヽi/ ̄   ̄   ゙'''"
   .          |      ソ
             |.      | 
            _|__     |   ピタっ
        / ̄`\__ \____ソヽ    
        |   ヽ   |\ソ/ ソ \ )  
        ヾヽノ|ゝ-- ゝ_\/_|___ソ
          \ \    ゝ   /    
           \ ヽ   |  /
             /  )  |__ソ!   
           <_ノ/   |  !
                  |  /
                  | /       __   _    
                 / )     二  三 三  三
                 (__//
814名無し検定1級さん:2006/12/16(土) 21:54:52

厨房は 悲しからずや スレの趣旨 板の趣旨にも 染まず漂う
815質問:2006/12/16(土) 22:45:30
        /⌒`⌒`⌒` \
       /           ヽ
       (  ノ⌒〜⌒〜⌒ヽ、 )
       ヽ/    \, ,/  i ノ
        |    <・>, <・>  |
        | 、  ,,,,(、_,),,,ノ
        ヽ   ト=ニ=ァ   /
         \.  `ニニ´  /
           `i┻━┻'i

この人よく出てくるけど、誰?実在する人がイメージ?それとも単なる
キャラクター?

あと、「ジェンキン寿司」っていうのもあるけど、これって、アノ人でしょ?
あの人こっちに来てから行書取ったの?

他スレでも聞きましたが、誰も答えてくれないので、再度お願いです。
資格板初心者です。誰か教えてください。よろしくお願いします。
816名無し検定1級さん:2006/12/16(土) 22:46:19
住居侵入:隣家に侵入、行政書士を逮捕−−容疑で甲子園署 /兵庫
 甲子園署は15日、西宮市 行政書(61)を住居侵入の疑いで現行犯逮捕した。
       /⌒`⌒`⌒` \  
      /           ヽ
     (  ノ⌒〜⌒〜⌒ヽ、 ) やぁ おはわりはん 
     ヽ/    \, ,/   i ノ ワテは消費者の利益を守る街の法律家や!
      |    <・>, <・>  | 実は隣の家から電磁波攻撃を 
      | 、   ,,,,(、_,),,,   ノ| 受けているさかい調べてほしい!
     ヽ   ト=ニ=ァ   /
      \  `ニニ´  /-
       /` ┻━┻'_  
    ヽ.  `ー--一' ノ/ヽ    ノ7_,,, 、 
    (⌒、"⌒ソ⌒ヽ─ '"   `、  ( ィ⌒ -'"",う
    ~''(_)(_)(_)(_)ソ       ヽノ   ,イ^
ttp://www.mainichi-msn.co.jp/chihou/hyogo/news/20061216ddlk28040263000c.html
817名無し検定1級さん:2006/12/16(土) 23:08:41
ああ、しまったwww

この孤独なるキチガイ、行書ヴェテの分裂病患者は褒められなれていなかったんだなw
812で軽く褒めてやったら突如興奮発情してそこらじゅうのスレにコピペしちゃってまァ。
実害が俺にあるわけじゃあないんで御勝手にというところだが、
それにしてもそこまではしゃぐようなことかね。よっぽど嬉しかったんだろうなあwww
818名無し検定1級さん:2006/12/16(土) 23:10:29
誰か815にお答えください。荒らしではありません。
本当に気になっています。
お願いします。
819名無し検定1級さん:2006/12/16(土) 23:57:30
>>818
元は楽天のミキタニじゃろ? 株資産だけでも何百億、年収2億以上のCEOじゃ。

820名無し検定1級さん:2006/12/17(日) 00:36:02
どうして所有権保存や移転には住所の写しが必要なのでしょう?
抵当権には不要なのに。答えを月曜までに先生にいわないと!!
誰か教えて!お願い!!!!!!
821名無し検定1級さん:2006/12/17(日) 00:54:40
虚偽登記の防止、即ち所有権者の実在性を立証するため。
だが、スレ違いだ。
822名無し検定1級さん:2006/12/17(日) 01:05:30


『行政書士』は弁護士と並ぶ法律専門家の国家資格であり、個人・企業を問わず、あなたの身近な法律家としてサポートできる経営と法律のプロフェッショナルです。
http://www.h-cosmos.net/gyouseishosi/hukuchi.html


823名無し検定1級さん
↑法務省回答
「行政書士については,法律専門家としての能力的,倫理的担保が図られていない」