【施工条件】第一種電気工事士 Part14【読め】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し検定1級さん
2名無し検定1級さん:2006/12/03(日) 16:51:27
3961:2006/12/03(日) 16:53:04
>>1
スレたて乙!
4名無し検定1級さん:2006/12/03(日) 16:54:00
サブタイに数十分ほど悩んだが埋まっちまったので他の人のをそのまま採用した
5名無し検定1級さん:2006/12/03(日) 16:55:21
>>1 乙さま
L2の結果が早く知りたいお(`;ω;)
6名無し検定1級さん:2006/12/03(日) 16:56:48
1乙

3からL1かL2かどっちも正解くさいが
L1派のようがかなり有利

施工条件の9は他の負荷へのVVFは
19(小さいほうの穴)を使用という指定
7名無し検定1級さん:2006/12/03(日) 16:58:56
どれくらいの減点でしょうか?
8JUN:2006/12/03(日) 16:59:12
JUNですがPF菅の件は、誰か答えて。。。。 
9名無し検定1級さん:2006/12/03(日) 17:01:36
器具の配置が配線図と相違であれば −40
ブッシングの不適切だと −10×2でー20

おれは電気的には致命的でないのでセーフとおもうけど
施工条件にゴシック体の太字だかんな

かなーり やなかんじ
10名無し検定1級さん:2006/12/03(日) 17:03:04
自動点滅器ですが間違って赤白黒の順になってしまったので黒白赤の順にねじったんですけど大丈夫ですか?
すいません。文章力なくて^^;
11961:2006/12/03(日) 17:04:46
ねじったとは?
12名無し検定1級さん:2006/12/03(日) 17:04:54
>10

見栄えが悪いくらいなので大丈夫かと
13名無し検定1級さん:2006/12/03(日) 17:05:57
第二種電気工事士持ってて、実務10年あると、申請で第一種くれるの?マジ質。
14名無し検定1級さん:2006/12/03(日) 17:07:27
>13
経済産業局とか そこら辺できいてちょ
15JUN:2006/12/03(日) 17:07:29
やはりA欠陥ですか?
16名無し検定1級さん:2006/12/03(日) 17:08:07
そんなわけね〜よ
17JUN:2006/12/03(日) 17:09:27
やったーーー。ヨカッツタ。
18名無し検定1級さん:2006/12/03(日) 17:10:17
>>施工条件の9は他の負荷へのVVFは
19(小さいほうの穴)を使用という指定

もろやってしまいました・・・・・・・・・・・・
他の負荷は25で接続してもうた・・・・
もう諦めてます・・・
19名無し検定1級さん:2006/12/03(日) 17:10:22
Bとおもってればいいんでないの?
20961:2006/12/03(日) 17:10:38
21名無し検定1級さん:2006/12/03(日) 17:11:16
PF管のボックスコネクタはPF16用だったと思われ・・・
22名無し検定1級さん:2006/12/03(日) 17:14:00
PF16用だったと思われ・・・

おもわれてどうなの?

穴は4箇所開いて
まさか2パターンあるとは
おれもおもってもみなかった
23駒澤組:2006/12/03(日) 17:16:03
>>13
昭和最後の時はあった
講習で一種くれた。
法改正の暫定措置

ただし試験合格者と差別あった気が、
たしか管理関係の技術者は無理だった気がする
24JUN:2006/12/03(日) 17:16:59

ありがとうございました..
おさけがおいしー。
25名無し検定1級さん:2006/12/03(日) 17:19:07
>13
ないこともない
2618:2006/12/03(日) 17:19:50
JUNさん。B欠陥だといいですよね。
私も同じ立場です。

嗚呼・・・・神よ!南無阿弥陀仏
27名無し検定1級さん:2006/12/03(日) 17:23:25
はい。いちおう実際の問題を見て解答。

http://www.geocities.jp/crenov116/den1.html

前スレ916さんありがとね。
28名無し検定1級さん:2006/12/03(日) 17:24:59
本日、試験官された神を待つしかないのかな・・・
29名無し検定1級さん:2006/12/03(日) 17:28:38
>>20
簡単に書くと
一種は
高圧いじれる

二種は認定工事士あれば
低圧可能

ただし電気屋やるには
一種でないと許可でない
次期社長息子は、毎年チャレンジして筆記で落ちている。

あといいことは高圧設備あると
役所の仕事の現場代理人になれない

まああればいい資格
民間の木造やるならいらないが
申請や建築業関係駄目独立したい奴は
とれ

30961:2006/12/03(日) 17:41:50
>>29
二種でも3年以上の経験があれば「主任電気工事士」になれますよ。
独立開業するには「主任電気工事士」を一人、登録します。
ので、一種でなくてもおkだと思うのですが・・
31名無し検定1級さん:2006/12/03(日) 17:42:39
L1 L2 どちらでもよいって事無いんじゃないの?
展開図にはタイマーオンでランプの1次側へ入っている。
だから、自動点滅からの帰りは必ずL1でないといけないのでは?
図面と違うって事になりませんか?
32JUN:2006/12/03(日) 17:43:19
PF菅からのIV、同じことした人、どれ位いるかな?
33961:2006/12/03(日) 17:48:27
>>32
ひょっとして。。
あなた厚木のジュンペイさん?
34名無し検定1級さん:2006/12/03(日) 17:51:32
>>31
また話がループしちゃうがな。
接点記号。

前スレ読んでご覧あれ
3518:2006/12/03(日) 17:54:34
ノシ とりあえずおら!
他の負荷は、もろ25mmでやってまいました。
あーーーーーーーあ、ため息三昧ですたい。
あーーーーーーーあ、こんなミスで落とされるかと思うと・・
あーーーーーーーあ、あの筆記試験や技能対策の努力と・・・
あーーーーーーーあ、あの膨大な時間が・・・・・・・・・・

全て

・・

水   の    泡     ・・・トホホ
36名無し検定1級さん:2006/12/03(日) 18:04:19
http://space.geocities.jp/deepjp20032003/11.jpg
http://space.geocities.jp/deepjp20032003/22.jpg

展開接続図どおりだとペケ
しかし、展開接続図どおりに完成しろとは言っていない

タイムスイッチの内部結線図も同様
規則で、結線回路の書き方が決まっているからこれ以上、書き様がないのが事実だろう、

しかし、スイッチは極性がない
実際の施工ではどっちでもOKだが、すべては、試験の時横で見てた試験管のジジーが決めることだ

どうでもいいのだろうが、どうなんだろう・・・・・・
37健児:2006/12/03(日) 18:04:40
KO大学の2階は女子校生がいっぱいおって楽しかった。
38名無し検定1級さん:2006/12/03(日) 18:06:21
>32

>PF菅からのIV、同じことした人、どれ位いるかな?

どういうこと?



39JUN:2006/12/03(日) 18:06:37
泣かない、泣かない、男の子でしょう。
40名無し検定1級さん:2006/12/03(日) 18:07:21
本当に半分以上の人が条件を読まずに作り始めるからな
全部読んでから作業始めてたら間に合わないって人はともかく間に合う人はちゃんと読めばいいのに・・・
41961:2006/12/03(日) 18:07:25
>>38
前スレ参照
42JUN:2006/12/03(日) 18:09:39
ごめんなさい。厚木のジュンペイじゃないです。
43名無し検定1級さん:2006/12/03(日) 18:10:15
結局、本当の回答は、いつどこで見れるのですか?
44名無し検定1級さん:2006/12/03(日) 18:14:26
>>36
速報は>>27で間違いないと思うが、明日になれば全てはっきりする。

TS、自動点滅器の両接点が閉でレセップ点灯なんだからL1、L2は関係ないさ。

図2で、S1、S2の下にそれぞれ黒、白とあるけど、L1、L2の下には何も書かれてない。
それは指定ナシって事でいいんじゃまいか?色指定もなければ1次側2次側の指定もないってことで。
45名無し検定1級さん:2006/12/03(日) 18:15:53
アウトレットの穴のことも明日わかりますかね。。
46名無し検定1級さん:2006/12/03(日) 18:18:24
>44
>それは指定ナシって事でいいんじゃまいか?色指定もなければ1次側2次側の指定もないってことで。

色は関係ない
色と一次二次も関係ない、、、つまり、誰が決めるんだ?

このイイカゲンな試験問題
47JUN:2006/12/03(日) 18:20:57
怒らないで下さい。国が行なう試験なんて、所詮矛盾が、起きるんですよ。
48名無し検定1級さん:2006/12/03(日) 18:22:11
合格発表はいつですか?
49駒澤組:2006/12/03(日) 18:22:45
>>40
考える間にわかる配線
やりました。

点滅器端子やランプや
PF菅や他の負荷などわかるものから作っていたよ
それで最後に圧着したからなんとか間にあった一瞬未完成をヨギッタよ
50名無し検定1級さん:2006/12/03(日) 18:23:34
PF管の件だがボックスに取り付ける場所にボックスの蓋取り付けのネジのとこが来てなきゃアウト
タイムスイッチとその他の負荷がそれぞれ右側から上下に出てるのが正解
ちなみに俺は間違えたwまた来年!
51JUN:2006/12/03(日) 18:24:32
良かったですね、未完成では、採点できませんからね。
52名無し検定1級さん:2006/12/03(日) 18:25:15
>>45
他負荷を25mmに通しちゃったのなら
施工条件を満たさないので残念ながら。。。
53名無し検定1級さん:2006/12/03(日) 18:27:31
過去レス読めない状態で質問すみません。

自動点滅器の3からタイムスイッチのL1へ赤白白、L2からランプまで黒黒黒と繋いだんですが、
これで良かったでしょうか?
オームのテキスト見せてもらったら、3からL2,L1からランプに入ってるんですが、
テキスト通りじゃないとダメでしょうか?
54名無し検定1級さん:2006/12/03(日) 18:27:56
L1、L2の件は前スレ900あたりから読んでみたらよくわかる。

>>46
施工条件で明記されてない以上、間違いではないってことじゃない?
施工条件であるのは、TS、点滅器の電源側のみの色別。それと回路全てに於いて接地側は白。
なので、L1L2に何色が入ろうが、点滅器出力3がL1L2どこに入ろうが間違いではない。
55JUN:2006/12/03(日) 18:30:52
ごめんなさい、分かりずらかったですか?
電源側に、折り返しています。
これでわかりますか?
56名無し検定1級さん:2006/12/03(日) 18:33:37
>>53
オメ。だいじょぶ
57名無し検定1級さん:2006/12/03(日) 18:34:23
回路的にはL1、L2どちらかでも成立するもんねぇ
施工条件で指定はされてないし
58名無し検定1級さん:2006/12/03(日) 18:35:53
>50
本当ですか!!!
確かねじの部分がこなかったような;;
59名無し検定1級さん:2006/12/03(日) 18:36:19
>>50
>PF管の件だがボックスに取り付ける場所にボックスの蓋取り付けのネジのとこが来てなきゃアウト

うわー、良かった
俺の周りの人はみんなボックスの別のとこにPF管ハメてたから焦ってしまった
ネジがあったおかげでウォーターポンプでコネクタ締めづらかったし
60名無し検定1級さん:2006/12/03(日) 18:37:26
まとめ

●19ブッシングを他の負荷以外に付けた
施工条件違反なので欠陥は明らか、判定基準は試験ごとに(年度ごとではない)それぞれ発表されるので詳細は不明
従来通りならB欠陥

●3からどこに行くのか?
L1L2どちらも正解→おそらくこれ
L1のみ正解→「接続図通り」というのを重視すればありえる?
L2のみ正解→さすがにありえない

●3からLを通りランプの黒に至る線の色
どうなってもいい、自由
61名無し検定1級さん:2006/12/03(日) 18:38:26
>>56
ありがとうございます!
62名無し検定1級さん:2006/12/03(日) 18:38:59
他負荷へのが25mmって・・・
アウトレットボックスの向きをきちんとやってたら大丈夫じゃね?
俺はアウトレットボックスの中に書かれてあるマークを上向き(正常)に使用したら普通に19mmになったけど・・・
俺の中の問題はそこじゃなくて、ケーブル切り間違えて外装がボックス内に6cmも入ってしまった
あと、ボックス中心からタイムスイッチまでは25cmぐらいある
ボックス端からなら15cmぐらいなんだが・・・
63駒澤組:2006/12/03(日) 18:40:09
ボックスはたしか穴は19と25で空いていましたよね

ゴムブッシュか、19がしたなら正解ですかね
64名無し検定1級さん:2006/12/03(日) 18:41:45
まぁ、基本はブッシングで締め付けるんだが、実際現場ではブッシングは固定してコネクタ側を回して締め付けてるな。
手締めで十分w
その後にPF管をズボッとな。

あくまで現場でのやり方ってことで。
65名無し検定1級さん:2006/12/03(日) 18:43:09
すいません10の者ですけど、これって欠陥とられますか?
66筆記免除:2006/12/03(日) 18:43:33
>>36
これ見ると3からL1、L2どっちでも問題ないね。
むしろ施工条件9が落とし穴かもね。
67名無し検定1級さん:2006/12/03(日) 18:45:46
>>65
どのへんでねじったの?
68名無し検定1級さん:2006/12/03(日) 18:47:38
展開接続図。スイッチ接点記号に端子種別書かれてない。
なので、L1、L2の区別無しってことでFAです。断言します。
69名無し検定1級さん:2006/12/03(日) 18:47:43
アウトレットボックスのブッシングですが19にVVF2本通すとかなりキツ
イですよね?。
70名無し検定1級さん:2006/12/03(日) 18:48:12
えっと・・・
外装?剥いてから先
71名無し検定1級さん:2006/12/03(日) 18:48:20
うわ、しまった
PFに通したIVを長さを切らずにそのまま使ってしまった
170mmのところをおよそ300mmのままだ…
72名無し検定1級さん:2006/12/03(日) 18:50:58
>>62
今さら考えてみれば明らかに不自然だったorz
73名無し検定1級さん:2006/12/03(日) 18:51:09
>>70
よくわかんないけどダメなんじゃじゃないの(><)
74名無し検定1級さん:2006/12/03(日) 18:51:15
結局、推測に過ぎないのか。正解って、筆記みたいにどこかに出るの?
75名無し検定1級さん:2006/12/03(日) 18:52:27
くそ。。他の負荷19だったか覚えてねぇ…
合格発表ながい
76名無し検定1級さん:2006/12/03(日) 18:54:05
>>10
ジョイントボックス側で捻っておけばわからなかったのにw

123=黒白赤の順で繋いであれば大丈夫だとは思うが。
77名無し検定1級さん:2006/12/03(日) 18:54:39
解答は試験センターが発表するでしょ
まぁ気になる気持ちはわかるが、ここに張り付いてる連中がOK出しても何の保証もないないじゃん

マークシートの筆記ならともかく、実技の採点基準なんて試験センター以外わからんのだから

78駒澤組:2006/12/03(日) 18:55:44
>>71
たしかに長くそのままだと
もしかして長いと駄目ですね
79名無し検定1級さん:2006/12/03(日) 18:56:17
てか穴・・・
 @A
B  C
D  E
 FG
だとしたら、PFってDだったよな・・・?
正常に利用したんだが記憶があやふや
あと他の負荷もGじゃなかったっけ?
25はAとE?
80JUN:2006/12/03(日) 18:56:37
IV170o守れた?
81名無し検定1級さん:2006/12/03(日) 18:57:52
>>77
まったくその通り
82名無し検定1級さん:2006/12/03(日) 18:58:35
>>79
たぶんそうだったと思う
25のAのところは忘れた
83名無し検定1級さん:2006/12/03(日) 18:58:43

電気的には黒白赤の順でつないだんであってると思うんですけど、見栄えが悪いから減点されるかも;;
8469:2006/12/03(日) 18:58:59
外装付の状態で2本入れるという事です。先程練習材料にて試してみたら
かなり入れにくいので。記憶が曖昧な方はこの感覚を思い出してみては。
ちなみに私もL1・L2の条件待ちです。
85名無し検定1級さん:2006/12/03(日) 18:59:39
マジっすか
300mmのままだとA欠陥っすか
ショボーン
86名無し検定1級さん:2006/12/03(日) 18:59:59
つーかケーブル外装ってボックス内6cmでもOKだよな・・・?
87名無し検定1級さん:2006/12/03(日) 19:00:59
前スレ>>884
PF管に沿わせてIV線を曲げるのが普通だよ
スケールで測ったけど、PF管の先端からアウトレットボックスの真ん中まで約17pだった

>>79
PFがD、他の負荷がG、ブッシング25はAとEでその通り
基本的に図1の展開図でアウトレットボックスから線が出てる部分と同じになるね
88名無し検定1級さん:2006/12/03(日) 19:01:22
IV長くても17センチの50%は
25センチ
ボックスで10センチ上げていれば
OK

しかし長さは盲点だね
8974:2006/12/03(日) 19:01:42
>>77
ふんふん、でそれ何時なんですかーーー?よろしく。
>>75
その他を25だと、配線図の線の出てる位置(その他がボックスの左寄から出るちまう)
と異なり、不自然。何も気づかないのなら、うまくいってるんじゃないか。
19に2本突っ込むのも不自然だし。
90JUN:2006/12/03(日) 19:02:45
盲点ですね。
91名無し検定1級さん:2006/12/03(日) 19:03:02
今、手持ちのアウトレットボックスみてるけど、どの面も
正面左側が25、正面右側が19だから、配線図の絵の位置に
正しくPFとブッシュをつければ、必然的に合うような気がするけど・・
92名無し検定1級さん:2006/12/03(日) 19:03:56
前スレ903の速報じゃ他負荷はFじゃなかった?
93名無し検定1級さん:2006/12/03(日) 19:06:04
A欠陥=5点   B欠陥=2点   C欠陥=1点
合格基準 0〜4点
A×1個  アウト
B×2個  合格
B×1個+C×2個  合格
C×4個  合格
参考程度に・・・  
94名無し検定1級さん:2006/12/03(日) 19:06:05
上で誰か言ってるけど、ボックス内のケーブル外装って普通は2、3cmだけど規定ってないよな?
95駒澤組:2006/12/03(日) 19:06:36
IVの長さは、今後出てくるような
30センチなら良かったのにIVは、
本当に盲点だあ

同じ問題でもやはりワナは仕掛けているなあ
96名無し検定1級さん:2006/12/03(日) 19:08:22
>>92
あれ>>903の解答の方がおかしいんじゃないか…
97名無し検定1級さん:2006/12/03(日) 19:10:14
>>92
製図的に他の負荷をGにするのが難しかったんじゃないの
98名無し検定1級さん:2006/12/03(日) 19:13:56
>>92
複線図だからノックアウト位置までは考慮してないと思うぞ
それにちゃんとφ19って示してるから。
99名無し検定1級さん:2006/12/03(日) 19:15:21
アウトレットの向きの件だが、漏れもかなり曖昧な記憶で・・・
ただ、BOX下側の”その他の負荷”の配線が右側だったのは覚えているので、
その場合は、おkとなるはずだよな?
しかし発表あるまで不安だorz
100名無し検定1級さん:2006/12/03(日) 19:16:49
IVの長さが盲点て・・・
ボックス内なら長くても無問題だろ。
逆に短いほうが問題だ。
101名無し検定1級さん:2006/12/03(日) 19:17:08
まさかゴムブッシングにここまで追い詰められるとは・・・
102名無し検定1級さん:2006/12/03(日) 19:17:11
IVの長さの件だけど今年度から長い分には欠陥じゃ無くなってるよ
>>60にもあるように試験ごとだから絶対とは言えないけど短期間で(欠陥を)取る→取らない→また取るってするとは思えないから大丈夫
103名無し検定1級さん:2006/12/03(日) 19:17:42
IVって折り曲げてたらいいんですか?
104名無し検定1級さん:2006/12/03(日) 19:18:25
>>99
ソレは、間違いなくOKだ。
105名無し検定1級さん:2006/12/03(日) 19:19:59
ホントですか!!!よかったw
ありがとうございました
106名無し検定1級さん:2006/12/03(日) 19:21:28
IVの長さ
製作長さ170+アウトレットでの長さ100+余長30
支給長300mm
107名無し検定1級さん:2006/12/03(日) 19:22:09
IVそのまま使用の者ですが、やけっぱちな気持ちを収めるために
人妻黒タイツの動画を落として抜きました
合格したい…
108名無し検定1級さん:2006/12/03(日) 19:22:51
>>107
くわしく
109名無し検定1級さん:2006/12/03(日) 19:22:58
>>106
支給材料ではIV線の長さは350mmと書いてるけど
110名無し検定1級さん:2006/12/03(日) 19:24:04
もういや。試験センターの回答は何時でるの?
111107:2006/12/03(日) 19:24:26
punyupunyumunyuでDLしました

>109
そうですね
112名無し検定1級さん:2006/12/03(日) 19:24:34
大阪産業大学で受験したんだが、右隣のヤツが退出カードもらっても、
なかなか退出しないのな。で、作品は完成していたが、どうみても汚くて欠陥だらけ。
そして漏れの作品のほうばかりジロジロと・・・
”なんだコイツ”と思いながら先に退出したのだが、今思えば自分の作品と漏れの作品を
入れ替えようと・・・まさか成功するとはおもえんが、試験係員は4〜5人しかいなかったし、
広い教室で他のヤシ目を盗んで・・・
ありそうで怖いorz
113名無し検定1級さん:2006/12/03(日) 19:29:14
>>112
駒沢にもいたぞ。リング1つも付けてない状態で終わった奴が興奮した様子で、うろうろしてた。
114名無し検定1級さん:2006/12/03(日) 19:29:33
>>112
たぶん大丈夫じゃない?技能番号のカード結んであるんだからそのうちにばれるんじゃない?

ちなみに俺も大阪産業大学で受けました。
115名無し検定1級さん:2006/12/03(日) 19:29:39
IVの件ですが、長いのなら欠陥には、ならないはずだと・・・・・
去年の判定基準では配線図の寸法より著しく短い(指定寸法の半分以下)場合
B欠陥・・・・
116名無し検定1級さん:2006/12/03(日) 19:31:27
IVは3〜5センチ切断していたら安全域でしょう。
PF外で曲げているのも大丈夫です

全く切断せずそのままならばちょっと不安要素がありますが、長すぎて駄目っというのは過去にあまり例がないですね
117名無し検定1級さん:2006/12/03(日) 19:33:45
今はいくら長くてもいいんだよ
今年の免除組の基準にも寸法に関する物は著しく短いものだけ
118112:2006/12/03(日) 19:35:46
>>114
カードなんか引っ張れば取れるし、入替えてカードは上にでも置いておけば、
つけ忘れと思われて怪しまれないと・・・素早くやれば10秒もかからないと・・・
今考えれば、ケイタイのカメラで自分の完成作品の写真を撮っておけばよかったorz
119名無し検定1級さん:2006/12/03(日) 19:38:19
流石に周りの奴とか複数居る試験管にバレるでしょ…
そんな怪しい事してるやつ
120名無し検定1級さん:2006/12/03(日) 19:38:59
>>115
配線図の寸法云々は器具間の事。
ボックス内の長さは問題ない。
結局、テープ巻いて収まれば良い訳だから。
逆にテープが巻けない程短い方がヤバイ。
121名無し検定1級さん:2006/12/03(日) 19:39:55
確かにばれると思うな、試験管がみっちりと張り込んでたし
122名無し検定1級さん:2006/12/03(日) 19:40:43
電気主任技術者免許ってやつ持ってないと、第1種は免除で取得できないんだね?第二種電工&実務経験じゃ無理なんだ…?
123名無し検定1級さん:2006/12/03(日) 19:42:10
試験の途中で電線の追加支給を試験係員に頼んだヤシがいた。

バカ  「電線の1.6mm3芯をお願いします。」
試験係員「電線の支給はできません。」
バカ  「試験中に追加支給するって書いてません?」
試験係員「電線類は支給しませんって書いてあるでしょ?」
バカ  「減点でもいいので支給してください。」
試験係員「できません・・・それぐらいの長さが残っていれば減点の対象には・・・まぁ続けてください。」

ってやりとりが後ろから聞こえてきた。
あと、追加でスリーブやらコネクターやらを頼むヤシが結構いてびっくりした。
124名無し検定1級さん:2006/12/03(日) 19:43:01
>>114
俺もそんなこといいながら隣のおっちゃんにジロジロみられたなぁ〜w
でも一番最後だったから大丈夫かなw
125名無し検定1級さん:2006/12/03(日) 19:44:50
IVは全然切ってなくても
ボックスの所で10a程度出して
PF管に余った部分を折り曲げとけば
おkですか?
126名無し検定1級さん:2006/12/03(日) 19:46:49
俺も一番最後だったよ。札幌です。見渡すかぎり未完成が多かった。
127名無し検定1級さん:2006/12/03(日) 19:51:50
>>126
退室するとき見渡したら完成している人結構いましたよ。

帰る際に俺の作品に礼をした俺w
128名無し検定1級さん:2006/12/03(日) 20:04:27
もし試験中に他の人の複線図をカンニングしていたのが試験管にばれていたら落とされますか??
129名無し検定1級さん:2006/12/03(日) 20:04:53
>>112
俺も大阪産業大で受験した。
終了後後ろのヤツがずーっと俺の回路を見ながら手直ししてる、
なんだこいつと思ってたら「少し横にずれてもらえませんか。」
だと、氏ね Σ(´Д`lll)と思いながらも。
「ああすいません。」と言ってしまった自分が一番。・゚・(ノД`)・゚・。
130名無し検定1級さん:2006/12/03(日) 20:05:14
>>128
カンニングつーか、あからさまにやったりしない限りは大丈夫らしい
結構みんなジロジロ見てるし
131駒澤組:2006/12/03(日) 20:05:19
私は教卓前から3つ目ぐらいなので後ろの人みましたが、
ワゴみんな接続できていたけど
通路の隣の人は住所に静岡県伊豆と書かれていたけど
前後2名とも会社の同僚だと思うけど
間違った配線していた気がつかないようでお気の毒に....
「静岡県なら東京や神奈川が一番近い受験地なんですね高い費用払ってご苦労様」

さらに隣の奴ダンボールに配線図書いていたけどバカ
なんで白の3つのワゴに赤が入っているのか
思わずマネしてやりそうになり施工図みたら
隣のバカ点滅器先にしているでは
しかも確認して間違っていないので退出を申し出ていたけど
こいつ落ちているよ...
あと5分残っているのに直せば合格だったのに隣の人お気の毒に
私はすぐに見て残り時間4分で考えて直してなんとか1分前にワゴンつけた
時計進めておいてよかったよ「1分ほど」
自分の時計25分のときにワゴン差し込んでいたからね

一応私はギリギリ確認する暇ないので結線はあっていると思うけど
試験用に書く時間がなかった。
すぐに退出といわれてゴミ片付けていたらすぐにしまってくださいと言われた
せっかく配線図試験用紙にかきたかったのに残念
132駒澤組:2006/12/03(日) 20:08:11
ちなみに机狭く中スリーブ下に落としてしまい
面倒なので減点対象でないので予備品使いました。
133名無し検定1級さん:2006/12/03(日) 20:11:53
みんな乙彼様。あとは神様のみ知る世界だ。
年末ジャンボ多空くじかって来年の歯医者復活戦だ。
134名無し検定1級さん:2006/12/03(日) 20:14:53
>>128
カンニングがばれると、国家試験の不正行為ということで
 試験に落ちるのみならず、刑事告訴になります。
 アマチュア無線ですら、裁判沙汰になりますので。
 
135名無し検定1級さん:2006/12/03(日) 20:17:28
>>131
漏れは大阪受験なんだが、途中退席はダメだった。駒沢はおk?
しかも、帰りは退出カードって紙を渡されて、それを出口で渡さないと退出できない。
退出カードを配る時も、何かを確認するわけでもなく、ハイハイって渡していた。
なんか意味あんのかな?
136名無し検定1級さん:2006/12/03(日) 20:19:58
>>135
東京だったけど同じだったね。無駄に時間かかった。
137名無し検定1級さん:2006/12/03(日) 20:20:37
俺は退出が一番最後だったので退出カードに触ることなく出てきた
138名無し検定1級さん:2006/12/03(日) 20:20:49
>>135

>>112みたいなことがあるからじゃないの
139名無し検定1級さん:2006/12/03(日) 20:30:45
>>125
今年の筆記免除組は著しく短い場合だけを欠陥対象にしてるから
大丈夫だと思うよ。筆記有組で基準が違ったらおかしいからね。
そんな事言いながら俺も2〜3cm切っただけだから内心不安だったりする。
L1L2といい。あ〜やだやだ。
140名無し検定1級さん:2006/12/03(日) 20:49:21
結構完成してる人多かったなぁ・・・俺なんてほんとあと5分てやつだったよ・・・orz
141駒澤組:2006/12/03(日) 20:55:37
>>135
隣のバカが試験官に申し出ていたよ
しっかり途中退席は出来ませんと書かれているのに...
>>140
自分も5分前ぐらいで確認してちがって3分前にワゴ外したほうですよ
一歩間違えたら未完成の恐怖あったからね
やはり未完成でダメなのか完成してダメの方がダメージ少ないからね
142駒澤組:2006/12/03(日) 20:58:27
自分は前だったので最初に退出カードだったので配線図かけなかった。
多分一斉に出ると混乱が応じて
作品を作る奴もいるから退出カードで順番に出て行くと思うよ

退出準備していないから
工具も袋にいれてカバンの外でもって退出してきたよ
紙に書いて確認する時間が欲しかった。
143名無し検定1級さん:2006/12/03(日) 21:05:45
>>141
あれだよ、スリーブのとこの接続ミスってなかったらもしかしたらってやつ
まぁ今さら悔やんだってってやつだけどな
144名無し検定1級さん:2006/12/03(日) 21:06:17
>>142
電工一種の前に日本語勉強した方が良いよ
145駒澤組:2006/12/03(日) 21:08:31
>>142
ありがとうよ
漢字検定受けてみるよ(笑)
146名無し検定1級さん:2006/12/03(日) 21:11:18
頼むから、試験センターの解答何時出るのか教えて。
147名無し検定1級さん:2006/12/03(日) 21:13:59
10時
148名無し検定1級さん:2006/12/03(日) 21:16:00
>>146
マジレス
早くて明日
ヘタすると明後日
149名無し検定1級さん:2006/12/03(日) 21:23:36
明日の10時から12時には解答UPされるはず、例年通りだと
150名無し検定1級さん:2006/12/03(日) 21:28:35
タイムスイッチのところが中心から中心まで25cm
自動点滅器のところが35cmぐらいになったけど大丈夫なんかな…?
151146:2006/12/03(日) 21:33:00
>>147,148,149
ありがとう。寝ます。
ちなみに、L1L2で気を揉んでおります。
152名無し検定1級さん:2006/12/03(日) 21:34:31
>>146
それまで過去レスの速報でも見て奥菜
153名無し検定1級さん:2006/12/03(日) 21:36:31
>>150
1メートルだろうがなんだろうが長い部分はOK
短い部分のみ欠陥
154146:2006/12/03(日) 21:38:49
http://dende777.fc2web.com/denko1/guide/sokuhou.html
名古屋、いまだに準備中ってのがな。どちらともとれる→センターのさじ加減次第
と言う事なんだろうな。はーーあ。寝ます。
155名無し検定1級さん:2006/12/03(日) 21:42:35
もしL1→L2→Rがダメならセンター訴えてやれ
つーか、タイムスイッチの黒とジョイントボックスからの黒の接続っておk?
白白、黒黒なんだが
156名無し検定1級さん:2006/12/03(日) 21:44:05
今回は揉めると思う。
神奈川の電気工事組合の技能試験対策講習に参加したが、講師(一種&二種技能試験採点員もいた)が仰るには、技能試験は採点員の判断で合否がかなり左右される様だ。
ちなみに今年度の一種電工筆記試験はあまりにも出来が悪く、通常60点以上のボーダーを58点まで下げたらしい。
これマジレスです。
157名無し検定1級さん:2006/12/03(日) 21:44:06
>>155
「展開接続図の通りにやってください」って言われて終わり
158名無し検定1級さん:2006/12/03(日) 21:44:47
>>156
俺、高校生だけど筆記で40問正解しましたが。。。
159名無し検定1級さん:2006/12/03(日) 21:44:47
160名無し検定1級さん:2006/12/03(日) 21:49:45
>>156
何を今更って情報ばっかだな
161名無し検定1級さん:2006/12/03(日) 21:55:11
>155もしL1→L2→Rがダメならセンター訴えてやれ
つーか、タイムスイッチの黒とジョイントボックスからの黒の接続っておk?
白白、黒黒なんだが


↑話しの意味が分かりません。L1⇒ランプレセプタクルでは訴えられないのですか?

L1→L2→Rがダメ、かどうかは、問題集の解答から不安がっているのですか?

一体全体、なんなんですか?この問題は?
162146:2006/12/03(日) 21:56:36
しかし、図4見ればL1→L2が自然。オイラを含めL2から突っ込んだ奴って
電気書院の「公表問題できた」で勉強した人なのかな。
163名無し検定1級さん:2006/12/03(日) 22:00:26
オームの模範解答もL2から突っ込んでる。
ただしオームは施工条件にキッチリ明記してあるけどね・・・
164名無し検定1級さん:2006/12/03(日) 22:00:31
アウトレットボックスのボックスコンの位置なんだが必ずしも
塗りしろカバーのネジ部分とは被らないのでは?。ノック穴は交
互になってるので。もしも材料を業者が準備する時抜き作業時に位置を
徹底してるのなら別だが・・・。
165名無し検定1級さん:2006/12/03(日) 22:00:43
俺も電気書院の「公表問題できた」のNo9の別解(115ページ)と同じなんだが、
これで正解なんだよね?
166名無し検定1級さん:2006/12/03(日) 22:01:33
ボックス内のケーブルの長さって決まってんの?
167名無し検定1級さん:2006/12/03(日) 22:02:54
しっかしなんだかな。レスが埋まれば話がループしちゃうな。
過去レスくらい嫁。
点滅器のシンボルはシンボルであって、方向性や極性を決めるのではないよ。

過去問確認。点滅器のシンボルは全て統一された書き方でしょ。
168名無し検定1級さん:2006/12/03(日) 22:03:10
>166

テープが巻きやすいかどうか
169名無し検定1級さん:2006/12/03(日) 22:03:52
>>112
怖っw
俺の周辺一帯はおそらくミスターパーフェクトな連中だったから大丈夫なはずw
170名無し検定1級さん:2006/12/03(日) 22:05:20
>>168
じゃあ16cmぐらいはOK?
外装を入れすぎた
171名無し検定1級さん:2006/12/03(日) 22:05:54
普通ならこうなるよな
ttp://vista.jeez.jp/img/vi6515109092.jpg
172名無し検定1級さん:2006/12/03(日) 22:06:37
>>164
材料は統一すると思うよ
173146:2006/12/03(日) 22:08:47
>>167
読んだけど、あえてL2から突っ込む理由は見つからない。
あー寝よう。真央見てから寝よう。
174名無し検定1級さん:2006/12/03(日) 22:09:18
>>170
いいとおもう
そのおかげで
ボックスの外が短くなりすぎてなければ
175総理:2006/12/03(日) 22:09:54
今、問題になっているのは参考書の、どこの馬の骨か分からん、バカおやじが
展開図も載せずに書いた、複線図では、L1⇒ランプレセプタクルで、
展開複線図がある、今年の問題では、L2⇒ランプレセプタクルが正解ということですね

しかし、展開接続図があろうがなかろうが、電気的にはどちらでもいい

しかし、ややこしいが、展開接続図があるとL2⇒ランプレセプタクルになる

しかも、施工条件4に、図4に従いと明記されている。

施工条件に明記されている以上、L2⇒ランプレセプタクルが正解でしょう

ただ、参考書のおやじを訴えるか、展開図を載せない理由を聞き出し、通産局、もしくは

通産産業大臣を訴えるかは、君達の判断に任せよう
176名無し検定1級さん:2006/12/03(日) 22:10:29
>>174
まぁ・・・
ケーブル長く取りすぎて自動点滅器と同じぐらいの距離になったけどね・・・
177名無し検定1級さん:2006/12/03(日) 22:10:51
正直言って、最初の5分くらいは、手が震えてたよ。 
ショボイなぁ、俺は。 前の席のおじさん、カッターで背中刺しちゃって
ごめんなさい。
178名無し検定1級さん:2006/12/03(日) 22:11:48
>>177
そのプレッシャーが気持ち良いんじゃないか
スリルを味わう
それが俺の人生の生甲斐だ
179総理:2006/12/03(日) 22:13:12
あ、通産大臣の件、明日の速報見てから、訴えてくれ
180名無し検定1級さん:2006/12/03(日) 22:14:26
>>171、173
おれもそうだとおもってそうしたけど
別にL2でもいいんじゃないの?

3からL1組のほうが今この状況では
まったくストレスはないというだけで

3からL1か2にはいってランプにいってりゃ
問題ないよ
181名無し検定1級さん:2006/12/03(日) 22:16:22
総理どの
>>167
あと、図4を穴が空くほど凝視しろ。
点滅器の記号にL1、L2の指示はされてるか?
結論はどっちでも良いのさ。
182名無し検定1級さん:2006/12/03(日) 22:17:41
でも『図記号も読みきれないのか。開いているほうがL2だろ』と言われたら、それはもう終り
183146:2006/12/03(日) 22:18:47
>>181
「良いのさ」って響きがいいね。なんか安心しちゃうな。真央のアンコール見て寝よう。
184名無し検定1級さん:2006/12/03(日) 22:20:18
>>182
>>167

俺もそれが正解だとおもふ。
シンボルはシンボル。極性は示してない
185名無し検定1級さん:2006/12/03(日) 22:21:12
>>182おわるほどの欠陥じゃないよ
でも おわってもそれはそれでおもろいけど
186名無し検定1級さん:2006/12/03(日) 22:22:14
てかオーム社の9(その1)は、タイムスイッチの説明図と展開接続図は記号が逆になってたよな
187名無し検定1級さん:2006/12/03(日) 22:23:47
丸覚えは死ねという試験でもないでしょ
188名無し検定1級さん:2006/12/03(日) 22:24:44
そういえば公表されたから
今回からは厳しいとこ見るとか言ってた人もいたな
189名無し検定1級さん:2006/12/03(日) 22:24:45
電工1って役に立つ資格ですか?ハロワに先日行ったら結構求人多かったんで
私は文系卒のリーマンでリストラ=>蚕された者です。40過ぎてこの資格は?
190名無し検定1級さん:2006/12/03(日) 22:25:37
189

なにもないよりいい程度
191名無し検定1級さん:2006/12/03(日) 22:26:57
試験前は今回の出題は10番、電線条数は2本だ、いや3本だ
5番が怪しい、また7番が出る、
結局、全部がネタで大部分の人が騙された

今度は判定基準の情報に翻弄されてる

前スレで誰かが言ってた通り、
本当の情報知ってるやつがこんなトコに書き込みなんてしないってこったろ

知ったか坊の書き込みを信用してぬか喜び、通知見て泣くなよ
192146:2006/12/03(日) 22:27:44
>>189
筆記合格がきめてになり、公務員系の仕事に採用されまちた。
その恩に報いる為にも、受かりたひのです。真央かわいい。寝よう。
193名無し検定1級さん:2006/12/03(日) 22:28:10
なにげに毎年10000人合格してる。
194名無し検定1級さん:2006/12/03(日) 22:28:42
釣りですかな?
マジの質問なら・・・

マジでレスするが
辞めとけ
40からスタートする仕事じゃねえ
試験に受かっても、経験が無くちゃ話にならない職種だよ
195名無し検定1級さん:2006/12/03(日) 22:28:50
二種では同じのが出たから一種も7番が出ると思ってた奴挙手
196名無し検定1級さん:2006/12/03(日) 22:29:45
実務経験のある電工かビルメン以外役に立たないだろ
20代の人なら業界未経験でも可能性あるかもしれないけど
197名無し検定1級さん:2006/12/03(日) 22:29:47
>>191
おもしろはんぶんですよ
198名無し検定1級さん:2006/12/03(日) 22:30:34
>>192
おおぉ就職オメ!
199若者:2006/12/03(日) 22:30:53
質問です!差し込みコネクタの先っちょまで芯線ぶつかるまで挿入しなかったヶ所が2つありました……コネクタの8割まではさしたんですが、C欠陥かな。。?
200名無し検定1級さん:2006/12/03(日) 22:31:00
>>191
ミスったヤツは、嘘でも慰めでもいいから
大丈夫だよって言って欲しいんだよ
201名無し検定1級さん:2006/12/03(日) 22:31:42
>>199
軽く引っ張って抜けなければOK
抜けたら残念
202名無し検定1級さん:2006/12/03(日) 22:33:04
抜き過ぎは体によくない。
203名無し検定1級さん:2006/12/03(日) 22:33:36
はげるし
204名無し検定1級さん:2006/12/03(日) 22:34:14
種減るし
205若者:2006/12/03(日) 22:34:18
マジっすか〜友達から、C欠陥って言われたから……泣 外装縦割りは10mm以下なら、欠陥とられないらしいけど、マジなんっすか?
206名無し検定1級さん:2006/12/03(日) 22:34:25
遺伝
207名無し検定1級さん:2006/12/03(日) 22:34:32
>>202
それは採点員に言ってるのか?
それとも漏れにか?
208146:2006/12/03(日) 22:41:01
何で、真央振袖なんだ。これ見たら寝よう。
209名無し検定1級さん:2006/12/03(日) 22:41:51
>>146
あんた・・
ひょっとしてロリコン?
210146:2006/12/03(日) 22:44:17
いいえ、私はL2→L1男です。
211名無し検定1級さん:2006/12/03(日) 22:44:29
複線図
ttp://up2.viploader.net/pic/src/viploader363565.gif
こんな感じだよな?
212名無し検定1級さん:2006/12/03(日) 22:48:57
kekkyoku,darega,o-muwouttaeruno?
213名無し検定1級さん:2006/12/03(日) 22:51:45
>>211
そうだね。それが基準解答だよ
214名無し検定1級さん:2006/12/03(日) 22:54:49
215名無し検定1級さん:2006/12/03(日) 22:55:53
216総理:2006/12/03(日) 22:56:47
展開接続図にあるタイムスイッチも、ブロック端子の説明図もシンボルです。
それが、普通の電気の理論解釈です。

しかし、この国家試験はメチャクチャです。
平成2年度の試験の際には接地側から自動点滅器に接続しています。
さらに、最近では試験前に2ちゃんねるで問題の漏洩もありました。

ですから、作る方もメチャクチャ、審査する方もどうにでもなる。
超いいかげんな試験なのです。

しかし、明日の速報で、L1⇒R、もしくはL2⇒Rのどちらかが不正解ならば
電気業界でブーングが起ることは必須

私は、電気回路上の問題はともかく、電気の常識として、L2をRに接続するのが常識だと思います。
そうすることで、L1クロ⇒クロ⇒クロ⇒Rと、分かり易い配線になります。

そして、これが明日の電気協会の模範解答になることでしょう
なぜならば、図4はあくまで、RがTSとASに直列に接続されていることを示しているだけであると
通産産業大臣も理解していると信じる

もし、違うなら間違いなく、日本は滅びる
217名無し検定1級さん:2006/12/03(日) 23:00:44
>>214
かずわんのも正解だけど施工条件の脚注もある>>215の方がわかりやすくて親切だな
見やすいのはかずわん。
218名無し検定1級さん:2006/12/03(日) 23:07:17
>>216
どちらかが不正解で落ちることがあればブーイングゴーゴーでしょね。
平成2年のやつは、実際にそういうモノが存在するから一概には間違いと言えない。
219名無し検定1級さん:2006/12/03(日) 23:07:33
ゴムブッシングをニッパで十字に斬ったんだが
大丈夫だよな?
220219へ:2006/12/03(日) 23:10:34
問題なし。俺、電気の学院生だからわかる。
221名無し検定1級さん:2006/12/03(日) 23:15:57
ボックスとジョイントの間のVVFー2C×2のやつ、上から「黒1白1」「黒2白2」を「白1黒2」「白2黒1」の組み合わせでしちゃったらダメ?
222名無し検定1級さん:2006/12/03(日) 23:20:02
問題なし。俺、電気の学院生だからわかる。
223名無し検定1級さん:2006/12/03(日) 23:23:39
 ・・・・施工条件に泣きますた。

 イジワル試験センター・・・・自爆ですが。
224名無し検定1級さん:2006/12/03(日) 23:24:40
>221
言いたいことがよくわからんが。

黒→●A1 白→●A3
黒→R黒 白→R白

黒→●A1 白→R白
黒→R黒 白→●A3

この2通りのうちどっちかだったらOK
225解答としては。:2006/12/03(日) 23:31:36
正解に近いのはCdsの赤をTSのL2端子に接続して、L1をレセップ。電気的には問題ないし施工条件で、端子の使用場所指定していないから、電気的欠陥じゃなければOK。シーケンス図に、点滅器ONしたあとTSがONすればレセップ点灯なんだから、極論、どちらでもよい。
226224:2006/12/03(日) 23:33:42
あれ。混乱してきた。

●A1(黒)→渡りVVF黒

●A2(白)→渡りVVF白
     →R白

これさえ守ってれば大丈夫なはず
227名無し検定1級さん:2006/12/03(日) 23:36:41
なんだかんだ言っても受かってるって
228名無し検定1級さん:2006/12/03(日) 23:38:52
点滅器の事、考えたら凹んできた。俺は3からL2に配線したよ〜
229名無し検定1級さん:2006/12/03(日) 23:40:14
うまく言い表わせなくて…L1→3とランプにいく白をペア、L2→ランプにいく白と点滅器の1にいく黒をペアにしたんです。
230あと:2006/12/03(日) 23:40:17
ブッシングの使用ヶ所間違え→A欠陥。施工条件不良だよ。施工条件9にある。電線の寸法違い→一ヶ所につきB欠陥。根拠→配線図指定寸法の50%を越えたり短くなったら、寸法違いになるからB。
231総理:2006/12/03(日) 23:42:51
要するに、模範解答は

L1黒⇒黒⇒ジョイント黒⇒R
それと、L2白⇒白⇒赤自動点滅器端子3

232名無し検定1級さん:2006/12/03(日) 23:44:24
普通はL1→3とL2→ランプがペアでランプにいく白と点滅器の1にいく黒がペアじゃないですか?回路的には問題ないかと。
233簡単に言えばね:2006/12/03(日) 23:45:47
タイムスイッチ→S1端子に黒、S2に白、L1、L2のどちらかに自動点滅器の赤線と結線した線を入れればいいだけ!ちなみに自動点滅器の1には黒、2には白を入れること。
234名無し検定1級さん:2006/12/03(日) 23:47:06
>>229
VVFのペア割りはおkだけど、ブッシングが痛いな。
235総理:2006/12/03(日) 23:51:07
明日の(財)電気技術者試験センターの解答速報でも、どちらでも正解と発表するのだろうか?
もし、片方だけならば大事だ
電気工事士試験制度の廃止や、経済産業大臣の辞任辞任問題に発展しかねない
236名無し検定1級さん:2006/12/03(日) 23:51:11
>>234
VVFのペア割れはOKなんですね。ちっと安心。
237ん〜。:2006/12/03(日) 23:51:23
施工条件がすべて!施工条件には電源黒、接地白だよ!だから、レセップの帰りは白、タイムスイッチ、自動点滅器の帰りも白。それが合っててかつ、電気的にレセップ点灯すればいい話。
238名無し検定1級さん:2006/12/03(日) 23:52:51
>221
L1クロ⇒(シロ)⇒アカ⇒3
L2シロ⇒(クロ)⇒クロ⇒R

( )内の渡り線はどっちの色でもよいよ
って事かな?
239m(__)m:2006/12/03(日) 23:55:04
流れ的に再試験の可能性あるよね?もしくはどっちもOKか。てか、施工条件にちゃんと唄わないからこうなるんだ。せっかく電工ナイフで20分余しでできたのに。最後まで配線図で悩んだ。
240名無し検定1級さん:2006/12/03(日) 23:56:51
施工条件で指定されてない箇所、俺だったら電気の流れで考えるな。
色は黒優位で端子は若番から。

●A赤→黒→ジョイント黒→L1
L2→白→白ジョイント→レセップ黒ジョイント
241名無し検定1級さん:2006/12/03(日) 23:58:07
結局のところアウトレットボックスの向きってどうなの???向きさえ合ってればブッシング間違わないよな。なんか目印とかないの???
242名無し検定1級さん:2006/12/04(月) 00:00:41
>>238
VVF2C×2は
普通はL1→3白(黒)とL2→ランプ黒(白)がペア
ランプにいく白と点滅器の1にいく黒がペアじゃないですか?
ペアを間違えたんです。
回路的には問題ないかと。
243名無し検定1級さん:2006/12/04(月) 00:01:04
>>234
>>237
てことは
アウトレット〜ジョイント間のVVF2C×2本はペア割ばらばらでも
レセプトと点滅機の接地線(白)から白につなげてある&
点滅機への電源供給は黒でつなげてある
が満たされていればOK?

もう不安で不安で・・
244アウトレット:2006/12/04(月) 00:01:59
向きはアウトレットの中の真ん中みれば一目瞭然!!
245名無し検定1級さん:2006/12/04(月) 00:04:10
施工条件9の地雷を踏んでしまった方が大勢います・・・自分もその中の一人ですが・・・ネジ穴の「耳」を避けた横着さが招いた失敗!ダメだった方はまた来年頑張りましょう!!良いお年を・・・。
246名無し検定1級さん:2006/12/04(月) 00:04:49
>>239
L1組、L2組、どっちかがアウトになれば大問題だよ。
今までの試験は何だったの?って話になる。

免除組の試験でも今回と同じような展開接続図で両方OKだった。
247名無し検定1級さん:2006/12/04(月) 00:05:20
>>242
ケーブルによる施工条件は施工条件5だけですね、これさえ守っていたら他はケーブル違っても色さえあってたら大丈夫ですね
248名無し検定1級さん:2006/12/04(月) 00:05:23
マジレスする。今回特にひっかけなしか。みんな色々議論してるけど完成できた人はほとんど合格してるはず。これは合格率80%ぐらいいくのでは?
249To243:2006/12/04(月) 00:07:24
だと思うよ〜。施工条件不良でもなければ、電気的欠陥でもないんだから〜。てか、あんな馬鹿馬鹿しい配線図みせられて、結線したらしたで間違ってるぞ。なんてなったら現場で叩かれるよ。
250名無し検定1級さん:2006/12/04(月) 00:08:44
>>240
そこは色は何でも大丈夫ですね
その結線の人がほとんどでしょうがね
251名無し検定1級さん:2006/12/04(月) 00:10:41
>>243
○レセップの白と点滅器の白(2)が、電源IV(白)まで一貫して白。
○点滅器の黒(1)が電源IV(黒)まで一貫して黒

この2つを満たしてればおkでつ。
252名無し検定1級さん:2006/12/04(月) 00:14:30
今回のトラップは施工条件9だね。
けっこうミスってる人が多い
253名無し検定1級さん:2006/12/04(月) 00:15:10
L1L2と、電源と点滅器の3に行く白黒の色はどうでもいいわけだね
254質問で〜す:2006/12/04(月) 00:15:51
1、差し込みコネクタの先端まで芯線を突き刺しませんでした。でも簡単に抜けないし、8割刺さってます。欠陥になりますか?2、外装の縦割り10mm以下は欠陥とられますか?
255名無し検定1級さん:2006/12/04(月) 00:21:36
>>254
判定員の気分次第。
祈っておけ。

WAGOは抜けなければおそらく気づかない。
縦割りも、股裂け状態のままでなければ気づかれないかも。
256名無し検定1級さん:2006/12/04(月) 00:22:39
>>253
3赤と黒→Rは固定で

3赤→白→黒→L1
L2→白→黒→黒→R

3赤→黒→白→L1
L2→黒→白→黒→R

3赤→白→白→L1
L2→黒→黒→黒→R

どれでもよいと思います
3赤と黒→Rは固定
257243:2006/12/04(月) 00:23:02
>>249
>>251
サンクスです。ちょっと希望が持てました。
他のミスは無いはずなんで、合格してたらなんかオゴリたい気分です。
258名無し検定1級さん:2006/12/04(月) 00:33:56
>>256
ありがとう。
一番下でやってると思います。
あとはブッシングなあ。どうだろ。記憶が曖昧だ。
259名無し検定1級さん:2006/12/04(月) 00:34:36
260名無し検定1級さん:2006/12/04(月) 00:37:01
かずわん先生の解答信じていいかな?
ここでもめているL1L2も消え去るな・・・
http://www10.ocn.ne.jp/~denkou/1syuh18-2.html
261名無し検定1級さん:2006/12/04(月) 00:37:47
公表問題No9、Trapは施工条件9・・・

 回路は完璧に出来たのに・・・・結線後に気づいた。

 退出待ち時間がミジメでした。
262名無し検定1級さん:2006/12/04(月) 00:41:39
263名無し検定1級さん:2006/12/04(月) 00:46:08
施工条件9
アウトレットボックスの穴位置は
PF=19 他の負荷=19
TS=25 ジョイントボックスへの渡り=25
の位置だよね・・?
アウトレットボックス内面に表記してある文字を軸に上下決めて置けば大丈夫だった。
264名無し検定1級さん:2006/12/04(月) 00:49:01
なぜみな条件を読まずに始めるんだ?
嫌味とかじゃなく普通に不思議だ
読んでから始めればブッシングどうこうなんて起こりようも無い
265名無し検定1級さん:2006/12/04(月) 00:53:00
たぶん。
施工条件9の文、前半はいつものお決まりみたいなもんだからつい読み飛ばしたんだろう。
でも後半で重大なことが書かれていた。

少しでも早く取りかかろう・・・となるから、ミスるのもわかる気がする。
266名無し検定1級さん:2006/12/04(月) 00:53:39
全く持って同意ですな
267名無し検定1級さん:2006/12/04(月) 00:53:45
>>264
私もそう思いますが やはり本番での緊張で周りが作業始める音等してあせってしまったりと
 いつもの冷静さや実力がだせないのだと思います。
特に練習ではアウトレットボックスも全部穴が空いてるのを使う方がおおいのでしょう
そんな細かい条件には気付きにくいですね

試験終了間際にやっと冷静になり問題よみなおすと大変な事に気付くのでしょう

実際私も始まって10分くらいは手がちょっと震えていました・・・・・
268名無し検定1級さん:2006/12/04(月) 01:06:53
 たかがBOXの向き・・・・
 それが全ての試験だとは、ショックで再受験する気が起きない。
 公表問題も一種なんだからせめて高圧絡みにしてくれ!

 ゴキブリ、ネズミ、害虫回路でもいいからさ!
 
269名無し検定1級さん:2006/12/04(月) 01:07:12
アウトレットボックスの中にJISのマークとかあるじゃない???それがちゃんと上向いてたら大丈夫なの???それが横向いたり下向いたりしてたらダメなわけ???
270名無し検定1級さん:2006/12/04(月) 01:16:33
>>269
少なくとも私のアウトレットボックスは内面のマークや文字を起点に向きを考えれば大丈夫でしたよ。
全部が同じかはわかりませんが
271名無し検定1級さん:2006/12/04(月) 01:20:33
今回から「施工条件不良」はB欠陥になりますように・・・・・・・
272名無し検定1級さん:2006/12/04(月) 01:24:31
公表問題通りの練習をしていたのなら穴の位置まちがうのもちょっとわかる気がします 公表と実技試験ではTSの穴の位置がちがいますからね
参考書でも公表をもとに実際の施工例をだしていますからね。
273名無し検定1級さん:2006/12/04(月) 01:26:56
地雷原にハマり爆死したものです。試験終わってメシ食ったが味がしなかった、角海老でもスッキリしなかった、家までの帰路もどこを歩いて家に辿り着いたのかわからなかった。
274名無し検定1級さん:2006/12/04(月) 01:28:52
>今回から「施工条件不良」はB欠陥になりますように・・・・・・・
1票入れる!!!!!
275名無し検定1級さん:2006/12/04(月) 01:29:35
何ページも有るならともかくあんなゆっくり読んでも数分程度の条件を読まずに作業をする感覚がわからん
276名無し検定1級さん:2006/12/04(月) 01:31:04
>>273
去年の俺だ。気持ちわかる。
おかげで、今年はゴキブリ回路作っちゃったし。

まぁ、あれだ。来年までゆっくり休んで。やっちゃったのはしょうがない。
忘れた頃に試験センターから申込用紙送られてくるから、その時にまた頑張ればいい。

できれば、このスレにも時々遊びにきて保守してくれ。
277名無し検定1級さん:2006/12/04(月) 01:31:23
今回から「施工条件9不良」はB欠陥になりますように・・・・・・・
278名無し検定1級さん:2006/12/04(月) 01:35:55
L1 L2 どっちも正解だろうし(これは施工条件にないので)他で厳しめに判定するかもですね、施工条件にわざわざ書いてあるくらいだからしっかりと判定するのだろうと思いますね
279名無し検定1級さん:2006/12/04(月) 01:37:36
未完成、電気的な回路違い・・・・・A欠陥
その他の欠陥・・・・・・・・・・・B欠陥
C欠陥・・・・・・・・・・・・・・廃止

これで取引しよか。>試験センター殿
280名無し検定1級さん:2006/12/04(月) 01:38:21
>>276 サンクス!来年ガンガローぜ!!
281名無し検定1級さん:2006/12/04(月) 01:40:11
279を支持する。
282名無し検定1級さん:2006/12/04(月) 01:43:14
実際、穴ちがうだけで不合格なんて厳しすぎるとは思います。それは無いとは信じたいですね
283名無し検定1級さん:2006/12/04(月) 01:45:18
穴を間違えれば子はできない、同じ解釈だな。
284名無し検定1級さん:2006/12/04(月) 01:46:39
>>282
文だけ読んだらいやらしいわぁ
285名無し検定1級さん:2006/12/04(月) 01:46:51
>>283
変に納得してしまう・・・・・
286名無し検定1級さん:2006/12/04(月) 01:48:00
同感
287名無し検定1級さん:2006/12/04(月) 01:54:35
未完成、致命的な欠陥・・・・・A欠陥
施工上重大な欠陥や穴違い・・・B欠陥
その他軽微な欠陥・・・・・・・C欠陥

これで取引しよか。>試験センター殿
288名無し検定1級さん:2006/12/04(月) 01:56:02
↑FAX送って直訴してください!
289名無し検定1級さん:2006/12/04(月) 02:05:58
前スレ999です。ビス避けた場所でも、大丈夫な方向があるじゃまいか。
だが、25が上だったかはさだかでわない。。。
電気的な欠陥ではないからいいんじゃまいか?
重大な欠陥(b)ということで。
ムリポなら違反9条組で来年漏もガンガル。
かなりの決意で望んだ試験も、ブッシユになかされるとはな…せっかちさんなんだよ漏。20分見直しても最後のトラップにきずかないアボンさ!
まぁ、終わっちまったんだよ。オレラの闘いは。。
来年、あおうじゃまいか!その時は必ず成就しょう!
290名無し検定1級さん:2006/12/04(月) 02:10:36
おいらも同じだ!同じ境遇が全国にいる!そして励ましあって来年合格してやろーじゃねーか!
291名無し検定1級さん:2006/12/04(月) 02:16:22
おお!友よ!
292名無し検定1級さん:2006/12/04(月) 02:30:46
ASの3赤には次に黒色?白色? どっちを繋げばいいのでしょうか?
色はどっちでも
293名無し検定1級さん:2006/12/04(月) 02:31:21
色はどっちでもいいのでしょうか?
294名無し検定1級さん:2006/12/04(月) 02:33:21
12/3受験組の合格率がみものだなぁ
295名無し検定1級さん:2006/12/04(月) 03:06:11
検電器持ってきてたオッサンら結構いたけど結局誰も使ってなかったね。
あれは電動工具には属さないのかな?
296名無し検定1級さん:2006/12/04(月) 05:54:59
今日の技能で周り見たらゴムブッシングの裏表が
みんな俺と逆だった・・・
今までブッシングの膜はboxの外側に来ると思ってた。
減点項目ではないらしいからよかったけど。

ブッシングの裏表はこれが正解なんですか?
box
 ┐
 │
 │[  ←ブッシング
 ┘
297名無し検定1級さん:2006/12/04(月) 06:04:18
>>296
どちらでも平気
298まだ悩んでる?:2006/12/04(月) 07:05:59
他負荷の電源送りのVAには19のゴムブッシング使用って、太字で書いてあるんだから、施工条件不良。A欠陥。施工条件破ってBとかですむんだったら、話にならんでしょ……。
299名無し検定1級さん:2006/12/04(月) 08:30:49
ブッシングがなんやら言ってるけど、PF16をみんなゴムブッシング25のとこにつけたってこと?VVFが両方25になってればおKだよね?
300名無し検定1級さん:2006/12/04(月) 08:35:49
要は配線図通り、
    @A         B  G        C  F         DE
ATS
CPF
E他の負荷
FVVF2
こうすれば問題ないわけでしょ?
301その通り:2006/12/04(月) 08:38:55
19の穴にケーブル2本入れる自体おかしい
302わかりやすく:2006/12/04(月) 08:45:56
TS ↑ 19 25 25 19 PF←19 25→VVF2C2本 25 19 ↓       他負荷へ(VVD2C1本)
303名無し検定1級さん:2006/12/04(月) 08:51:09
10時ちょうどに出るの?
304名無し検定1級さん:2006/12/04(月) 09:18:20
書院、オーム社、書院どれに出る?
305名無し検定1級さん:2006/12/04(月) 09:18:36
センター出たな。
(注)自動点滅器の端子3からタイムスイッチへ至る配線は、端子L1又はL2
    のどちらに結線しても、欠陥の対象とならない。
受かった。寝よう。
306名無し検定1級さん:2006/12/04(月) 09:18:37
もう出てるよ
307名無し検定1級さん:2006/12/04(月) 09:30:07
そうなると、確実に受かる人多そうだな、施工条件9でアウトでも合格率は70以上はありそうだな
308技能試験:2006/12/04(月) 09:32:22
電気技術者センターのみたよ。ブッシングの使用不適切はC欠陥(ブッシングの裏表は問わない)これだけ?……19の穴にケーブル2本入れたら施工条件になっちゃう……?
309名無し検定1級さん:2006/12/04(月) 09:33:07
・配線・器具の配置が配線図と相違(A欠陥)
19穴は、これに当たるんだろうな。

でもL2でOK→合格率8割位かもな。
310名無し検定1級さん:2006/12/04(月) 09:36:53
>>308
■電気的に致命的な欠陥(A欠陥)の主なもの
2. 配置・寸法相違
・配線・器具の配置が配線図と相違

19穴二本差しは明らかにこれでしょう。
太線で施行条件に書かれてる以上、
これで引っかかったら受験者の落ち度だよ。
311名無し検定1級さん:2006/12/04(月) 09:37:24
っていうか、それ以外に落とせる所ないよね。
結果的にはかなり優しいぞ今回の技能は
312名無し検定1級さん:2006/12/04(月) 09:40:43
19穴は施工条件にしっかりと記載されてたし、文句はいえんな
313名無し検定1級さん:2006/12/04(月) 09:41:28
本家の回答速報
http://www.shiken.or.jp/

L1 L2は問題解決でつ。
314質問!:2006/12/04(月) 09:41:38
ケーブルの外装の縦割れが1ミリくらいありました……(表から見えない部分でひっぱりださないと確認できない)これはC欠陥に入る?
315名無し検定1級さん:2006/12/04(月) 09:44:00
>>314
見つかっても5mm位まで、全然平気だろ。Cなら別に問題ないし。
316名無し検定1級さん:2006/12/04(月) 09:47:09
これでL1L2戦争は和解したな。
19穴事件で内乱があるみたいだが
317もの知りぶりっこ:2006/12/04(月) 09:49:08
予想……外装縦割れは2センチ以上A。2センチ以下くらいならB。5ミリにも満たないのはOK。1センチくらいならC。差し込みコネクタは引っ込抜けたらA、芯線がコネクタから出てたらB。ブッシング19にVA2本は配線図面違反A。
318名無し検定1級さん:2006/12/04(月) 09:49:17
事前に問題が公表されていて、本屋に行けばそれを解説した問題集が売っている。
これで落ちるほうがおかしいよ。めちゃくちゃ手先が不器用か、何の準備もしてこなかった
人だけでしょ。落ちるの。
319養成施設訓練生:2006/12/04(月) 09:52:58
俺は1〜10まで課題全部学校でやらされた。友達も、俺もボンドアースの練習までしてた……皆、練習なら受かってた。けど、友達何人かは19ブッシングでやらかしたり、結線ミスしたりしてた……
320名無し検定1級さん:2006/12/04(月) 09:58:15
試験では緊張という大きな敵がいるからね。 実力の半分もだせなかった人もいるでしょうね
321名無し検定1級さん:2006/12/04(月) 10:02:01
こんなの楽勝じゃんと思った気の緩みで落ちた。
条件よくみずにジョイントBOX間のわたりを一本ですましちまったw

回路はできてるが、コネクタ一個あまるし、周りよりやたら早く終わったよ‥
322俺が見た周りの姿:2006/12/04(月) 10:02:46
結線ミスったのか、かなり線が短いやつ。未結線、バインドしてないやつ。圧ペン忘れた人、わざと線を広げて見た目うざい人。結線をアピールしたかったのか?台座をバキバキ割ってたやつ。ブッシング使用間違え、結線が汚いやつ……
323名無し検定1級さん:2006/12/04(月) 10:05:22
おれも19に二本さしたっぽい

圧着が左よりになったやつ

アウトだ

無意識に
ネジのところをさけてコネクタを。。。
まいったなー
324名無し検定1級さん:2006/12/04(月) 10:10:21
 318はkuukiyomenai DQN
325名無し検定1級さん:2006/12/04(月) 10:15:45
>>321
複線図、書かんかったのか?ある意味強烈な人だね。
326名無し検定1級さん:2006/12/04(月) 10:16:05
ここは、落ちてるかもしれない人が大丈夫といってもらいたい板です
327名無し検定1級さん:2006/12/04(月) 10:30:34
19に突っ込んで1年待ちって。
しかも来年ミスったら筆記もやり直しか。
やだやだ。
328名無し検定1級さん:2006/12/04(月) 10:41:01
>325
現場じゃいちいち複線図なんか書かないんだよ、確かに試験じゃ書くべきだったかもしれんがw
329名無し検定1級さん:2006/12/04(月) 10:44:42
ボックスの一つの穴に電線二本突っ込んでいいかわからなくて、かなり迷った。一本なら明らかに穴が足りないし・・
周り2・3人のを見て、やり方わかった。
330名無し検定1級さん:2006/12/04(月) 10:45:22
合格率80%はいきそうだね。おまいらの予想は?
331名無し検定1級さん:2006/12/04(月) 10:49:40
今回は優しかったから80パーセントくらいですね。きっと
332名無し検定1級さん:2006/12/04(月) 10:54:53
作業時間かかる、問題ではあったよな。オイラ、53分かかったよ(独学ど素人、ストリッパなし)。
やっぱり8割かな。
333名無し検定1級さん:2006/12/04(月) 11:00:38
KIP出なかったのは有難かった
あとは結果を待つのみ
334名無し検定1級さん:2006/12/04(月) 11:07:07
解答出た。
L1L2色は問わないとのこと。
ブッシング接続間違いはC欠陥みたいだね。
335名無し検定1級さん:2006/12/04(月) 11:22:43
東京で落ちた人達、来年に希望を持とう! 慶応に来てた女子校生と一緒に人数少ない空間でテストできるぜw
336名無し検定1級さん:2006/12/04(月) 11:27:33
未完成と電気的なミスだけ落とすと
合格率は8割
19穴が施工条件でA欠陥だとすると
7割というところか
もっとおちるかな
337質問:2006/12/04(月) 11:47:21
ゴミ(電線クズ)をバラバラにしたまま帰りました。落ちたり、欠陥とられる?
338名無し検定1級さん:2006/12/04(月) 12:03:33
朝から最悪な情報聞いてしまった。
腰袋使ってた人は不合格!
最初に、「工具は机の上に出してください」って言ってたでしょ。
にもかかわらず、工具を出さずに腰にぶら下げてた人は、注意を受けるのではなく、
チェックを受けたみたい。
電動工具は使ってなくても、出してるだけで減点と同じで、最初の注意を無視して作業してるってことでアウトだったらしい。
とりあえず東京では確かに最初に工具を机に出せって言ってたわ。
他の会場はそんな注意あった?
全国で注意が徹底されてたら、ヤバイな
完璧に出来たと思ってたのに、そんな理由で落ちたか。最悪だ。
339名無し検定1級さん:2006/12/04(月) 12:07:03
>338
腰袋使用は何の問題もないですよ。作業スペースを有効利用して賢いなと感心しました
340名無し検定1級さん:2006/12/04(月) 12:10:20
>338
腰袋に作ってきた材料をいれてるかどうかなんだろうな
たしかにチャックすんのはめんどくさい

でも、それならズボンや上着のポケットでも同じ
問題ないです
341名無し検定1級さん:2006/12/04(月) 12:12:28
誰かスレ立ち上げてくれ!!
【施工条件9】第一種電気工事士 Part○○【被害者の会】
342名無し検定1級さん:2006/12/04(月) 12:15:40
来年の受験組は器具の向きにやたら神経質になること必至。
343名無し検定1級さん:2006/12/04(月) 12:22:21
筆記免除って、期限あるの?
344名無し検定1級さん:2006/12/04(月) 12:24:15
翌年の一回のみ
345ゴミ?:2006/12/04(月) 12:26:13
ゴミぶちまけたままでも、問題ないよね?
346名無し検定1級さん:2006/12/04(月) 12:28:45
>ゴミぶちまけたままでも、問題ないよね?
 ゴミに受験番号が書いてあるのか!

 と突っ込んでみるテスト。
347名無し検定1級さん:2006/12/04(月) 12:31:25
今回落ちた人は来年は実技のみで今回の試験勉強から
約1年のブランクが空く。
筆記免除は1回のみというあとが無いという状況で
緊張の中での実技試験。

気が重いですね。
348名無し検定1級さん:2006/12/04(月) 12:32:36
アウトレットの中にゴミつめこんだりしてない限り大丈夫でしょ
349ゴミ。。:2006/12/04(月) 12:33:35
材料入ってた箱にぶちこんだ!べつにいいよね?
350名無し検定1級さん:2006/12/04(月) 12:34:21
>>338
今年の2種電工を腰道具して合格しました。
そして今回も腰道具をしっかりと着用!

ちなみに隣の人は皮のグローブ着用でした。
351名無し検定1級さん:2006/12/04(月) 12:38:40
>>349
材料はいってたダンボール箱につっこんでおくのはいいことですね。
どっちにしろゴミかたづけてないから落ちるとかないよ

>>350
腰袋は全然使用OKですね。電動はつかっちゃ駄目という条件だけなので
352338:2006/12/04(月) 12:40:28
>>339
それが、俺も去年受けた先輩に机は狭いから腰袋持ってけって言われたからそうした
んだけど
今朝、電工部長(5年程前まで判定委員の経験がある人)に、「腰袋使ったか?」っ
て聞かれて
「ハイ」って答えたら、「最初に工具は机に出せって言われたろ、注意を守らないの
は一発アウトだぞ」
って言われたのよ。この人は今年の判定委員ではない。

それで先輩たちに聞いたら、今までは「机の上には、必要のないもの以外片付けろ」っ
て注意で、
今年2種も受けたけど、2種の時も確かそうだった
でも今回は俺の記憶が合ってれば、「工具は机に出してください」
去年までは腰袋に関しては容認、今年は使えないように注意を出したってことかと思っ
たんだ。

確かに、試験官の人が俺の席の近くで、何かチェック用紙に記入してた気がする。

だから、みんなの腰袋使用がOKかどうかの意見が聞きたいのではなくて、
各教室、各会場で「工具は机に出してください」って言ってたかどうか聞きたい。
今年の試験は施工条件9といい、イジワルな部分があるから、
気になってしょうがない

心配しすぎ??
353名無し検定1級さん:2006/12/04(月) 12:41:27
心線の細かい切りくずはうざったいから払いながら
全部床に落としてますた。
354名無し検定1級さん:2006/12/04(月) 12:48:51
筆記免除組だけど、腰袋使ったけど合格したよ。
「工具を机の上に出せ」って言われたかどうかは覚えてないな。ゴメンね。
355駒澤組:2006/12/04(月) 12:51:28
>>337
自分もめんどくさいので通路に落とした。
最後を片づけるときに退室届けで出て行って下さいと
ゴミはそのままと言われて退室してきました。
たしかに受験番号がかかれているとこに
皮や被覆が落ちていれば印象悪いような....
356名無し検定1級さん:2006/12/04(月) 12:52:18
>>352
心配しすぎかと・・・ それにチェックしてる様子はなかったよ。机に出したかだしてないかのね
たまたま近くの試験官が何か書いてただけでしょう。
357名無し検定1級さん:2006/12/04(月) 12:53:46
>>337
まぁ印象わるいだけで欠陥はとられないでしょう でもそれらも試験官の想定内だと思うよ
358名無し検定1級さん:2006/12/04(月) 12:53:58
「工具を机の上に出せ」とは言わなかったよ。なんで覚えているかというと
工具が邪魔で机の引出しに入れたいと思ったから。特に工具は机の上とは
言わなかったから、引出し使ったよ。
359名無し検定1級さん:2006/12/04(月) 12:54:05
>>352
腰袋は使用OKだがそれも使うとなると机の上においておかないと使ったらダメ
ということなのか??
 ありそうでオソロシイ・・・・。
360駒澤組:2006/12/04(月) 12:55:28
でも大学の技能試験は注意が必要ですね
縦35pの机で練習した方がいいよ

電工2種みたいに東京工業高校でしたけ
渋谷の学校みたいに小中学校の机なら良かったのに
大学での狭い机の試験会場は勘弁して欲しいと今回思いました。
椅子のピッチも狭いし体型がLLの自分は辛かったです。
361駒澤組:2006/12/04(月) 12:57:36
腰道具使えたのは、いいなあ...
駒沢大学椅子狭し腰道具して作業なんてできなかったよ
ほとんど回りは腰道具使っている人いなかったよ
駒沢大学では
あの狭さで腰道具使う方がかえって前後の机とか隣に迷惑かけそうです。
362名無し検定1級さん:2006/12/04(月) 12:57:40
配線ゴミをビニル袋以外に捨てたらA欠陥では・・・!?
ゴミの分別も出来ない奴は不合格だと言いたい漏れ
あと神田組で路上でタバコ吸ってた奴もA欠陥な.....
363名無し検定1級さん:2006/12/04(月) 12:58:35
机が狭かったり斜めになってたりで
同じ条件じゃないのはどうかとおもいますね
364駒澤組:2006/12/04(月) 12:59:16
>>362
ゴミ入れたくても試験終わってからと思っていました。
しかし筆記の受けた早稲田大学みたいな机なら腰道具も使えたし
机も広かったなあ
来年は駒沢大学は、やめて早稲田大学理工学部を技能試験会場にしてくれ
365名無し検定1級さん:2006/12/04(月) 13:01:21
机に敷いてあった厚紙を平らに直してたら
時間切れになりますたが何か・・
366名無し検定1級さん:2006/12/04(月) 13:09:54
実技でかなりの人が5mクラスの巻きスケール使ってたけど
パタパタ倒れるしやりにくくね?
100円ショップの30cm定規とかの方がやりやすいと思う。
367仙台くみ:2006/12/04(月) 13:20:41
しかし隣の人は複線図や作品をカンニングして作ってんだから、試験官何も言わないから驚いたよ。
ところで周りが覗くから集中できず、ブロック端子に電線被服が挟まってしまう・・心線がかろうじて見えるくらいでどうなんだろ?
368367へ:2006/12/04(月) 13:33:32
BかA欠陥。
369名無し検定1級さん:2006/12/04(月) 13:35:35
被服さえかまなければOKとおもう俺は甘い?
370名無し検定1級さん:2006/12/04(月) 13:40:07
被服かまなければおk
371端子台施工:2006/12/04(月) 13:43:50
端子台の端子に被服を噛ませたまたは触れた→B欠陥  端子台の台座から芯線がはみ出た(芯線が黒い枠からはみ出てること)→Bぐらい。甘くみてね。施工上あんまりよろしくないから。火災招いたり、事故の原因。電気的不良だからな
372名無し検定1級さん:2006/12/04(月) 13:54:21
>>334
ブッシング接続違いって19の事?
ならA欠陥だよ。

A欠陥
 2. 配置・寸法相違
  ・配線・器具の配置が配線図と相違

ボックスが基準になるから、下にPF管,左にTS,右にその他
という作品ととられる。
373名無し検定1級さん:2006/12/04(月) 15:29:22
結線や器具への接続は完璧だったのに、
ブッシングで不合格か…。
374名無し検定1級さん:2006/12/04(月) 16:11:55
>>373
残念ながら施工の向きが全然違う事になるので・・・今回の要所ですね
375名無し検定1級さん:2006/12/04(月) 17:53:54
結論は出たし、もう、このスレ落とそう。悲しいだけだ。
来年まで、さようなら。
376名無し検定1級さん:2006/12/04(月) 18:03:55
だからNO.9が出るって言ったろ
みんな合格おめでとう^^
377名無し検定1級さん:2006/12/04(月) 18:06:16
その他負荷を19mmにした記憶がない・・・
25mmにした記憶もない・・・
1ヶ月悶々とした日々を過ごすのか・・・
378名無し検定1級さん:2006/12/04(月) 18:15:29
試験者の圧倒的多数がブッシングで引っ掛かってるとなると
電気的にOKということも考慮されて致命的欠陥と判断されない可能性はある

かも
379名無し検定1級さん:2006/12/04(月) 18:18:19
前スレで講習会の講師が今年の判定委員と書いた者だけど、
今日、電話でその人に確認したら
アウトレットボックスの向きの間違え、
その他の負荷へを19mmでやってなかったのは不合格らしいです・・・。

やっぱ施工条件9の無視は減点も大きいかった。
すげーつまらないミスで落ちた、最悪だ。
だから施工条件ちゃんと読めって言ったでしょって言われた。
380名無し検定1級さん:2006/12/04(月) 18:24:13
同情します
来年がんばってくらさい
381名無し検定1級さん:2006/12/04(月) 18:26:36
だから合格するように試験うけろって言ったでしょ・・・・。
382名無し検定1級さん:2006/12/04(月) 18:38:50
それで程よい合格率になってよかったんじゃないかな
383名無し検定1級さん:2006/12/04(月) 18:44:49
あの講師のオッサンNe
施工条件9が肝だったんでつか....
漏れどうしたが覚えてないので悶々組でつ。
384名無し検定1級さん:2006/12/04(月) 18:49:06
>372
そっか。
そうゆう解釈になるのか。
どうもありがとう。
385名無し検定1級さん:2006/12/04(月) 18:49:07
施工条件の太字ゴシックで書かれた部分を無視してA欠陥じゃないなんて過去に1回もないよ
絶対とは言わないけど99.9パーセントアウト
386名無し検定1級さん:2006/12/04(月) 19:27:09
違反9条組。ヤープライが使い易いとこにコネクタ無意識に挿入!王夢社過去問で反復練習。何の疑いもなく、19ブッシユ本ぶちこみ…
泣きたいよ。
同士達よ、来年ハードプレスのなかまた闘おうじゃまいか!
387379へ :2006/12/04(月) 19:57:19
IV2.0を切らずに外側で曲げた場合はどうなるか判定委員にきいて下さい。お願いします。
388名無し検定1級さん:2006/12/04(月) 20:00:35
>>387
そんなの関係無い
PF管から出ないほど短い場合のみB欠陥
どんだけ長かろうと曲げようと真っ直ぐだろうと関係無い
389もの知り:2006/12/04(月) 20:15:27
IV2.0を2本、PF管端で曲げるのは一番正しい。管端で曲げた時点で寸法どりはできているんだから、このやり方した人が正しい。じゃないと引っ張ったら抜けるでしょm(__)m
390ちなみに:2006/12/04(月) 20:23:31
IV左端側先端がPF管の中に入ったらB。で、PF管の先端から18.5センチ以上出てたらBだよ〜。指定寸法は170ミリだから、その半分の85ミリに指定寸法を足した長さ以下じゃなきゃB欠陥。つまりアウトレットから測って255ミリ以下じゃなきゃB
391名無し検定1級さん:2006/12/04(月) 20:28:33
>>390
何年前の話?
今は寸法の判定基準は短い場合のみだよ
何十センチ出てようが関係なし
392名無し検定1級さん:2006/12/04(月) 20:39:13
俺、試験中カンニングしまくったけど、ばれてないよね??
ブッシングとか、一つの穴に2本入れてもいいとか分からなかったから、周りのを見て
やった。
393名無し検定1級さん:2006/12/04(月) 20:41:22
合格すれば、どんな免状交付されるの?合格証だから、賞状じゃないよね?
工事するのに必ず携帯するから、免状も合格賞も免許書みたいなものかな?
394名無し検定1級さん:2006/12/04(月) 20:48:39
>>393
筆記試験の合格通知と同じもんが送られてくるだけ。
あとは自分で申請する。
5年の実務経験が有ると証明できれば、一種電気工事士免状を貰える。
実務経験の無い香具師は、認定工事士の申請すれば、高圧の二次側だけ扱える。
395名無し検定1級さん:2006/12/04(月) 20:53:12
>>394
実務経験する前の、合格証は自動車免許証サイズの形??
免状交付は、実務5年だから、それまでどんな形のものの証明書がもらえるの?

396駒澤組:2006/12/04(月) 20:54:34
>>393
都道府県によって違う
東京都は二種は黒
一種は緑の旧免許証タイプサイズで
ビニールの二つ折りの免許
最近はわかりませんが
397PF管について:2006/12/04(月) 21:01:19
判定員の検査で判定員がPF管をひっぱったら、すっぽぬけた。なんて欠陥はAっすか?
398名無し検定1級さん:2006/12/04(月) 21:21:03
>>397
明らかにPFコネクターとBOXが繋がってない。と判断されたらB欠陥。
それ以外はC欠陥。
399名無し検定1級さん:2006/12/04(月) 21:21:09
そこまで見ないと思うよ

回路が間違ってなくて余程おかしいところがなければ合格
400名無し検定1級さん:2006/12/04(月) 21:25:00
実務終えて免状もらえるまで、1種の合格の証明証はどんなのもらえるのですか?
実務終え免状もらえるまで、紙切れ1枚ではないですよね?
401名無し検定1級さん:2006/12/04(月) 21:50:22
不合格ならハガキ
合格ならA4サイズの封筒

免状貰えるまでA4サイズの合格証書の紙切れ一枚
以上
402疑問:2006/12/04(月) 21:54:17
誤結線(回路まちがえ)はぜったいにごまかせない?
403名無し検定1級さん:2006/12/04(月) 22:01:08
90歳くらいの判定員のおじいちゃんならごかせるんじゃない?
404名無し検定1級さん:2006/12/04(月) 22:06:20
いま、物凄く気になっていることがあるんですが…
試験が終って試験管に『施工道具をしまってください』
と、言われて道具をしまった状態で、教室を退場するまで
ちょくちょく形を整えるために作品に触ってました。
試験管の目の前でもやっていたけど、なにも言われませんでした。
この場合、制限時間外の作業として不合格になる可能性はあるでしょうか?
長文すみませんm(__)m
405名無し検定1級さん:2006/12/04(月) 22:15:28
アウトレットとジョイントのVVFのペア間違いは電気的に問題ないからいいですよね?
406名無し検定1級さん:2006/12/04(月) 22:17:18
>>404
そんなので落ちることは無いそうです
407名無し検定1級さん:2006/12/04(月) 22:17:49
>>404
あんたの図々しさとその度胸に感心する
408405へ:2006/12/04(月) 22:18:27
技術者センターの解答には色は問わないと書いてあったから問題なし
409名無し検定1級さん:2006/12/04(月) 22:24:42
404です。
技能試験初めてだったもので……。
工具さえ使ってなければ、形整える位はいいかなぁと。
試験紙の<<注意事項>>の9番を読んだら、ちょっと不安に
なりました。
410施工条件9:2006/12/04(月) 22:35:01
19のブッシングを他負荷にさえつかっていれば、他のブッシングがどうなろうと一ヶ所につきC欠陥だよ。 19の穴にケーブル2本入れたら一発アウト
411名無し検定1級さん:2006/12/04(月) 22:47:11
412名無し検定1級さん:2006/12/04(月) 23:16:31
>>404
なんともいえない。個々の試験官の判断による事が大きいと思うから、運が悪ければ
アウトかも。
ちなみに俺が試験官なら不合格にします。
1月10日を楽しみに待つべし
413名無し検定1級さん:2006/12/04(月) 23:25:58
>>404
でも、こいつ(>>412)は試験官ではないので不合格にはならない
414名無し検定1級さん:2006/12/04(月) 23:33:52
記憶が定かでないのですが、PF管がジョイントボックス左下に来ていれば、ゴムぶっしんぐ
19と25間違えようがないですよね?
415名無し検定1級さん:2006/12/04(月) 23:34:40
>>404
その場で注意されたのなら、注意で済む事って意味だからな。
まぁグッドラックと言う事で。
416名無し検定1級さん:2006/12/04(月) 23:42:44
大体さぁ19のブッシングにFを2本入れんの大変だよね?
あれっ変だぞ?って思わない?
417名無し検定1級さん:2006/12/04(月) 23:51:47
すみませんが質問です TBの座金に入れる芯線はどのくらい出てると欠陥ですか??
418名無し検定1級さん:2006/12/05(火) 00:05:33
>>417
一般的基準だと端子台の仕切りからはみ出るとB欠陥を取られるかも?。
絶縁被覆のむき過ぎで。
419心配性さん:2006/12/05(火) 00:05:48
防護管とバインド線の間にスペースを入れてしまったけど、どうなるんでしょう?
420名無し検定1級さん:2006/12/05(火) 00:10:47
運転免許や電工1、2種の実技の類は結構苦手だよ。
今回の一種受かれば当分実技の試験はないだろうな・・・
自分みたいな人結構居るでしょう?w
試験開始後に頭真っ白、5分ほど震え止まらず・・・
ホント終わって良かったww
421名無し検定1級さん:2006/12/05(火) 00:17:27
俺も手が震えて受験カードに名前を書くとき何度もシャーペンの芯折れた。
終わってホッとしてる。後は良い結果が出てくれれば。
422名無し検定1級さん:2006/12/05(火) 00:18:38
ここで採点基準に関してアドバイスしてる人って、その根拠は何?
試験センターの発表してる文を自分なりに解釈してるだけ?
それとも判定委員経験者?
自分が受験したときは、こうだったけど合格しましたって話?
講習会の講師が言ってた?
オーム、書院に書いてるのを言ってるだけ?
423名無し検定1級さん:2006/12/05(火) 00:34:47
>>422
ミス無く完成したヤツが調子に乗って自慢げに語ってるだけだ
そんなやつらがOKだしても何の保障にもならねーよ
424名無し検定1級さん:2006/12/05(火) 04:49:20
>>422
質問や相談があるから無責任に答えてるだけ...
そういう場所でしょ?ここは...
嫌なら見なきゃ委員だし
425名無し検定1級さん:2006/12/05(火) 05:12:13
>>423
>>424
そのとおりだね。
ただし調子にのって自慢げに答えている
ヤシ自身が合格しているという保証も無いが。
人の事どうこう言ってる場合では無いカモ
426現役判定員:2006/12/05(火) 08:10:13
デマなどが流れているようなので、私が判定基準としている、ことなら教えますよ。判定員はマニュアルみたいなものを見ながら、判定します。その他は判定員の個々の判断と一緒にいる判定員との話し合いによって欠陥をきめます。
427名無し検定1級さん:2006/12/05(火) 09:19:47
 まず、PF管を19穴に決めます。
 つぎに、2本ケーブルをそれぞれ25穴に決めると、
残るのは、おのずと19穴になってくるのでは???
428名無し検定1級さん:2006/12/05(火) 09:48:01
>>427
そうだよね。おれ、施工条件読まないでやったけど、普通そうなるよね。
429心配性さん:2006/12/05(火) 10:24:12
リングスリーブの先端は必ずペンチでたたかなくてはいけないのですか?
430名無し検定1級さん:2006/12/05(火) 10:43:34
アウトレットボックスの向きがわからん。向きさえ合ってればおのずと大丈夫だと思うんだが。目印とかないの???
431名無し検定1級さん:2006/12/05(火) 11:08:00
>430

コネクタ入れる時にBOXのビスが真上にあってやりづらかったら正解。
432スリーブ:2006/12/05(火) 11:17:49
心線先端はペンチでバリとらないでもよい。ただし長すぎは欠陥とられる〜
433名無し検定1級さん:2006/12/05(火) 11:45:14
他に目印は???
434名無し検定1級さん:2006/12/05(火) 11:46:31
 「コネクタ入れる時にBOXのビスが真上にあってやりづらかったら」

 ・・・・避けた。

 「わき目」も降らず慎重に完成させた時、残り5分。
 やり直しする余裕は無かった・・・精神的に。

 俺の技能試験は、PF管接続時点で終了だったんだと
気づいた時の悲しさを忘れず来年の原動力にします。

 本スレには感謝している・・・・
 見知らぬ受験者と一体感を得て試験本番に望めたから。
435心配性さん:2006/12/05(火) 11:53:54
バインド線と防護官の間にスペースを入れたら欠陥でしょうか?
436名無し検定1級さん:2006/12/05(火) 13:08:37
施工条件読んで複線図を書き始めたら、TSの端子説明図を見てPanicったよ。
未完了 = 不合格 と悪い予感がしたが、気を落ち着かせて1分後、複線図
を描き始めた。練習のときより時間がかかったけど。どう考えてもVVF2本は
25mmブッシングに通すのが自然だと思うし、19mmブッシングに通すこと自体
に無理があると思わないかな?

結線は電気書院の発表と同じだったよ。
437名無し検定1級さん:2006/12/05(火) 16:35:36
>>435
あってもC欠陥。問題ないんじゃないか。
一様、「動かぬように固定」が正答だと書いてある。
438電工:2006/12/05(火) 16:37:44
VE管を触ってズレるような施工をしたら欠陥だよ。わざわざ、バインドをVE管から離す意味がわからん
439名無し検定1級さん:2006/12/05(火) 16:55:12
VEがずれてもCだから、別にいいじゃん。

C欠陥
・防護管の支持方法が不適切な場合。

モンダイなのは

C欠陥
・スリーブ圧着で心線の突起で絶縁テープを損傷(ペンチで叩いてない)する。

4つあったが、4×5点=20点減点なのか?20点でも合格だが。
440ななし:2006/12/05(火) 17:37:16
合格判定基準で平成17年と平成18年では、内容が異なるのですが、合否判定基準って毎年変わるものなのでしょうか?
平成17年の判定基準はB欠陥に対し平成18年はA欠陥になっています。
リングスリーブの潰すマークが異なるという内容です。
どなたか分かる方教えて下さい。
441名無し検定1級さん:2006/12/05(火) 17:47:28
>>440
確かに、今年はA欠陥になってますね。試験制度がここ2年位、変化している事
の1つかもしれませんね。本来あのマークはメンテナンス時に非常に重要です。
442ななし:2006/12/05(火) 17:57:42
440さんありがとうございます。ってことは、A欠陥で不合格ですね。

443名無し検定1級さん:2006/12/05(火) 18:09:28
>C欠陥
>・スリーブ圧着で心線の突起で絶縁テープを損傷(ペンチで叩いてない)する。

はペンチで叩いてなくても、2mmくらい残してカットすればOKじゃないの?
444ダン:2006/12/05(火) 18:21:54
スリーブのダイス(刻印)ミスは今年はAだね!ちなみになぜ刻印違いだとダメかというと、小スリーブに、1.6を2本入れる場合は特小(圧着力が一番堅固)で圧着しないと小で圧着したら1.6は抜けるからだよ。抜けたら、どうなるか。短絡→ショート→火災→。わかった?
445質問!:2006/12/05(火) 18:57:45
端子台から、線抜けたら、今年は欠陥とられますか?それともそこまで引っ張られない?
446名無し検定1級さん:2006/12/05(火) 19:16:26
親の仇くらいに、思いっきり引っ張るんでないの
447名無し検定1級さん:2006/12/05(火) 19:20:38
やった〜、受かったぞ。 ってかさぁ、何で筆記の合格基準、58点
になってんの??
448フランクリン:2006/12/05(火) 19:45:10
やらかしたっぽい、へこむな
今年は学校から工具借りたけど、来年は自分で揃えないと
圧着やストリッパーって高いよな
449名無し検定1級さん:2006/12/05(火) 19:53:51
>>443
オーム社だと明確に、切りっ放しはC欠陥と書いてある。
どうなんだろうね。
450今年は:2006/12/05(火) 20:56:18
スリーブの心線端末のバリはとらなくていいって公表されてなかった?
451名無し検定1級さん:2006/12/05(火) 20:57:15
スリーブ先端から2mmほど出てればおk。
普通にペンチでスリーブ先端カットすればそうなる。

叩くのは呪文。だからどうでもいい。
452名無し検定1級さん:2006/12/05(火) 21:07:34
嗚ーーー呼っと・・(;´Д`)
19に2本入れちまったなあ・・まいったまいった(;´Д`)
電気工事2種、電験3種合格ときて
工事1種の筆記は免除できたものの、満を持して受験。
結果94点!
ここまで血のにじむような努力をしてきたのにぃ!!!!!!
19に2本入れちまったおかげで不合格・・
ありえないなあ。こんな事・・
こんな事もあるんだな。人生山あり谷あり。
嗚ーーー呼っと・・(;´Д`)
453名無し検定1級:2006/12/05(火) 21:12:16
テスト
454名無し検定1級さん:2006/12/05(火) 21:17:35
現場での実体験
試験の弊害、新人名語録

新入社員が2種電工引っさげて入社。
その新人君に4×4ボックススリーブを指示した。

で、終わったと言うので確認したら絶縁処理してない。
「お〜い!テープ巻してないじゃないか!」

新人「へ?テープ巻ってなんすか?試験ではこれでオッケーでしたけど?」


別の日。庭園灯のEEスイッチ結線を指示

新人「ブロック端子が無いんですけど〜?」


またまた別の日、今度は分電盤の結線を指示したけど心配なので後ろから様子を見てた。
そしたら、いきなり「ひょえっ!!」っと奇怪な声を上げる新人君。

新人「なんで白線触って感電するんですかっ!」

おぃおぃ。その回路のブレーカー落とさずにニュートラ触るからだろ・・・。
その前にそれに繋がってる負荷は確認しろ。


こうやって新人君は成長するのです。
455……。:2006/12/05(火) 21:26:15
電検三種合格はすごいね!ってその人が何才かわからないけど。俺は19歳なんだけど、法規の科目合格しかできなかった馬鹿です 笑第一種の実技は普通にできたけど、不安は残る……ミスを信じたくない……
456名無し検定1級さん:2006/12/05(火) 22:13:43
ボコボコにしてやんよ ((.;.;)ω・)=つ≡つババ
457名無し検定1級さん:2006/12/05(火) 22:31:58
よ〜し次は、電鍵3種目指そうかな〜、でどれくらい難しいの?
458名無し検定1級さん:2006/12/06(水) 12:35:03
合否結果はもう出てるんでしょー?
早く発表してよー2月迄待てないよー
459名無し検定1級さん:2006/12/06(水) 12:48:03
ビル管理会社から派遣で1500kwの病院に勤めてるんだけど、
実務証明というものは
管理会社だけで証明してもらえばいいのかなぁ。
病院もいる?
460名無し検定1級さん:2006/12/06(水) 13:25:20
場違いかも知れませんがスンマセンm(__)m電気科の高校を卒業したら電気工事師の試験の筆記を免除されると聞きました。今度挑戦しようと思うのですが、よかったら詳しい事教えて下さい
461名無し検定1級さん:2006/12/06(水) 15:46:49
>460
免除されるのは2種の方ですよ!
462名無し検定1級さん:2006/12/06(水) 16:39:49
>>461返事ありがとうございます。2級だけだとやっぱり役には立ちませんか?
463名無し検定1級さん:2006/12/06(水) 16:40:38
スンマセンm(__)m2種でした
464名無し検定1級さん:2006/12/06(水) 16:45:50
>>460
電気科出て2種電工も持ってないと馬鹿にされるぞ。
意地でも取れ。
4652種:2006/12/06(水) 17:14:18
筆記簡単すぎ。実技にいたっては一種のボリューム半分。
466名無し検定1級さん:2006/12/06(水) 17:21:43
色々な説明ありがとうございます。頑張ってみます。学生の頃に遊びすぎて目にも止まってなかったです。よかったまた色々なアドバイス下さいm(__)m
467名無し検定1級さん:2006/12/06(水) 17:33:11
>>465
実技は2種の方が試験時間が短く厳しかった。
実技だけ見れば1種の方が楽に思える。
468ぷっ!:2006/12/06(水) 17:35:50
2種なんかナイフで作業したって20分くらいでできるストリッパ使えば余裕だろあんな100Vコンセントやら露出コンとか電灯だけの回路で厳しいってありえん実力ないんじゃねえの。
469467:2006/12/06(水) 17:41:42
まあ俺、電気ド素人で今年2種→1種とやった人間だから
経験だの実力は全くなかったな。
事務職で工具とかも普段さわりもしないし。
470名無し検定1級さん:2006/12/06(水) 19:26:07
一種って受験してる年齢層っとどんなもん?いいオッサンが多い?
471名無し検定1級さん:2006/12/06(水) 19:30:56
この辺の資格は、持っててあたりまえ。結局は実務経験だな。
30超えて、取りました。仕事下さいって、イタおじさんになるなよ。
472名無し検定1級さん:2006/12/06(水) 19:33:55
30代ならぜんぜん問題ないだろ
473名無し検定1級さん:2006/12/06(水) 19:53:25
実務経験なくたって30代でも40代でも50代でも活かせる道はあるだろ
474名無し検定1級さん:2006/12/06(水) 19:54:34
未経験は30歳まで。書かなくても分かれよって思うが、来るんだよな。
最近、うちの会社は書いてますよ。
1種とって、電気実際に扱う自信あるか?結局は実務だよ。
475名無し検定1級さん:2006/12/06(水) 19:55:17
お前の会社だけがすべてではない
476名無し検定1級さん:2006/12/06(水) 19:56:17
取った人が満足なら、別に意味なくたっていいじゃん
477名無し検定1級さん:2006/12/06(水) 20:03:41
>>476
ソレはそうだ。でも30超えなら、電験狙えばいいと思うんだよな。
30超えでも、就職に役に立つんじゃないか。
478名無し検定1級さん:2006/12/06(水) 20:04:03
>>474
むしろお前の無能に付き合わされたほうが可哀想だ。余計な手間食って。
現実に来るものなんだから書かなくてもわかれというお前の考えが間違ってたんだと自覚しとけ。
479名無し検定1級さん:2006/12/06(水) 20:10:24
>>478
高卒で取ってくる奴、ゴロゴロいるし20前半で取り合えず、使えるようになる。
そんな職場だぞ。22、3歳の奴が、30越えをパシリに使えるか?
480名無し検定1級さん:2006/12/06(水) 20:17:11
>>479
む? よくわからんが使ったらいいんじゃね? なんか論点ずれてる気がするが。
それを嫌がるようなら辞めさせればいい。そんな糞三十路野郎。
481っうか:2006/12/06(水) 20:17:51
浅はかな考えで、参考書みて、まぐれくさい感じで一種とって、電気素人になんか高圧さわらせれない 笑感電して死ぬだけ。仕事とるために、頭数あわせに一種もってるやつとるだけ笑まずは現場知らないとね〜一種の実技試験うんぬんの前にさ
482名無し検定1級さん:2006/12/06(水) 20:29:56
>>477
お前バカか!?
電験取れるだけのアタマがないからこれ受けてるんだろーが
電験取れるならとっくにそっちを受けとるわ
483名無し検定1級さん:2006/12/06(水) 20:30:57
>>481
偉そうに語る前に改行を覚えろ
484名無し検定1級さん:2006/12/06(水) 20:35:24
将来の参考に40代資格スレとか見てるが、向上心旺盛な必死こいた40歳は、
とりあえず就職してみた20歳よりも素晴らしく早く実務経験を身につけると思うぞ。いやマジで。

実務経験が大事なんて、ぶっちゃけお前らそんな大した経験してないだろってやつが大半だしなw
485名無し検定1級さん:2006/12/06(水) 20:36:31
>>480
「年下の上司、気にしません。」って言うんだよな。
こっちが、使いづらいんだよなあ。判ってくれよん。
486名無し検定1級さん:2006/12/06(水) 20:44:08
>>485
まあ気持ちはわからんでもない。でも使えばいいと思うよ。文句言うなら立場わからせるためいじめるぐらいでおk。

ある程度の礼儀を弁えて接するのは、年下を使うより多少努力がいるかもしれんが、その程度は許容範囲だろう。
部下は下僕のように扱いたいっていうDQNなら知らん。
487名無し検定1級さん:2006/12/06(水) 21:26:20
30代から、まともに工事士目指すのは無理っぽいね。
でも電気を少し解ってる人、欲しがってるとこ、時々ある。オイラは今年、
1種学科受かった時点で、プラントのメンテ業務に就けたよ。
ゴミ焼却プラントだけど、ゴミまみれになるわけでもなく、
週2休、基本給30万、昇給あり、賞与2×2、いいでしょう。
1種受けてなければダメだったと思うよ。
取っといて損はないよ。実技が受かってるとよいな。
488名無し検定1級さん:2006/12/06(水) 21:38:08
俺は番頭だから工事自体はしないし、一種電工持っててもそんなに意味ないんだけど、
とりあえずとろうとおもって筆記受けたわけだが、忙しいだのなんだの理由つけて、
一種の筆記も受からない屑みたいな職人がいっぱいいるね。
番頭のほうがよっぽど忙しいぜまったくよう。
489名無し検定1級さん:2006/12/06(水) 22:23:54
>>487
どこの会社ですか?転職したいです。
電工1持ってて、下水プラントで働いていますが月17です。
ぜひ雇ってください。
490名無し検定1級さん:2006/12/06(水) 22:28:51
番頭って現場代理人のこと?
職方の手配やら、図面書いたり、材料手配したり・・・
図面や材料が遅くなれば、職人はガミガミ言うし、設備や建築に根回し、頭下げ・・・
会社には生産性だの、経費掛かり過ぎだのゴタゴタ言われる最悪の仕事だよね。

その点、職人はいいよね・・
何も考えずに8時から5時までやったらとっとと帰れるしね。

代理人は職方が帰った、5時からが仕事だつうのにね。
491名無し検定1級さん:2006/12/06(水) 22:33:01
>>488>>490は今日もお疲れご苦労様な騙り部だな。

番頭? 確かに建設業界にそういう言葉はあるが………www
まー、職人が「何も考えずに8時から5時までやったらとっとと帰れるしね。」と
いっているところから既に明らかなんだよな。

てか、お前、まさか外に出たことないのか?
492名無し検定1級さん:2006/12/06(水) 22:36:23
>>489
プラント系でそれは安いね
地方にもよると思うけど、手取りで25万以上
残業代資格手当て等入れれば30万は超えると思うけど
493名無し検定1級さん:2006/12/06(水) 22:56:03
ネタじゃなく
プラント系ってどんな所ですか?
仕事の内容は?
494名無し検定1級さん:2006/12/06(水) 23:46:04
ガス溶接の講習なんて受けて如何する気なんだ?
495名無し検定1級さん:2006/12/06(水) 23:54:16
ガスは切断、溶接はアークでしてる
496こんばん:2006/12/07(木) 00:11:39
番頭にも色々いるが、ねえ・・・
番頭よりも一番しんどいのは、職人のボウシンが、一番しんどいでしょう。
番頭なんて何も手に職ないくせに偉そうに言うし腹立つよ。
職人が、5時で帰る??仕事が、詰まっていなければの場合いだろーー
よく覚えとけ
497名無し検定1級さん:2006/12/07(木) 00:23:07
代理人も職人も仲良くやれよ。
それじゃ資格とかの前に、ロクなもんつくれねーぞ!
代理人と職人ていつも苦労話バトルだよね・・・・
みんな、その立場で苦労したり悩んでるんだよ。
相手の立場も分かろうーぜ。

498名無し検定1級さん :2006/12/07(木) 00:36:59
漏れの友達は夜中に必死に配線を行っていたら不明な配線箇所が有ったそうだ。
現場代理人の携帯にTELしたらまったく応答が無い。事務所を除いてみると
その代理人は仮眠していたそうだ。ぶちきれた先輩が漏れの友達にあいつを締めて
来いと命令したそうな。漏れの友達は先輩に逆らう訳にも行かず何発か代理人を
殴ったそうだ。その話を聞いて以来、現場代理人の求人票は見ないようにしている。
499名無し検定1級さん:2006/12/07(木) 00:55:32
電気設備の設計して図面かけるだけで十分手に職あるわけだがw
番頭が偉そうに言うのは、何かあった場合に責任とらないといけないからだ
そして偉そうに言われている>>496は文句言われないような仕事をすればいいだけじゃあないのか
500名無し検定1級さん:2006/12/07(木) 00:59:46
まぁ、現場ではみんなそれぞれの立場で苦労してんだよ。職人にしろ代理人にしろ。
職人を馬鹿にする代理人、代理人を馬鹿にする職人はそれなりの仕事しかできない。

お互いの立場を理解しつつ現場をこなさないと事故るで。
ワンマンほど怖いものはない。

>>496のような作業員(職人でなくね)がいたら、俺はそいつを出入り禁止にする。
501名無し検定1級さん:2006/12/07(木) 01:15:11
番頭でも作業員でも所詮はブルーカラーてことは解った
502名無し検定1級さん:2006/12/07(木) 08:12:47
ってか
寸法が長くなりすぎた場合、A欠陥(電気的に致命的)ではないよな
B欠陥になるのかな?
503名無し検定1級さん:2006/12/07(木) 08:18:47
>>493
でかい機械設備の運転が基本。止まった時は、その整備。そんな感じ。
毎週夜勤が回ってきます。その分稼げるわけだ。ハロワで見つけたんだけど、
競争率高かったよ。1種電工がアピールになった気がするんだよな。
30超えても希望はあるぞ。ブルーカラーだけどいいじゃん。
504名無し検定1級さん:2006/12/07(木) 10:29:54
>1種電工がアピールになった気がするんだよな。
 良い話もあるんですね。

 やはり、1種合格者ではなく、1種免状者=実務経験者なんでしょうか?
505名無し検定1級さん:2006/12/07(木) 19:39:32
ランプレセクタクルの台座が最初から欠けていたんだが?
試験途中で気付いたが変えてくれませんでした。
何故俺のだけ…
506名無し検定1級さん:2006/12/07(木) 20:14:08
>>505
施工条件では「台座を欠かずに・・・」ということは、
もしかしてアウトにされる?
わざと欠いたと疑いをかけられてそれが原因で落とされたとしたら、
目もあてられないね
507名無し検定1級さん:2006/12/07(木) 20:26:54
>>505
辛いね。でも大丈夫じゃない。

A欠陥
ランプレセクタプルの台座の上からケーブルを結線した場合。

C欠陥
ランプレセクタプルの台座を切り欠いた場合。

Cだろ。-5点だ。
508名無し検定1級さん:2006/12/07(木) 20:28:37
>>505
1. ランプレセプタクルの台座
・ケーブル外装が台座の中まで入っていないもの、ケーブル引込口を欠いたもの

C欠陥だ、大した事じゃない気にするな
最初に確認しなかったおまえさんも悪いんだぞ
509名無し検定1級さん:2006/12/07(木) 20:40:32
>>506 >>507 >>508
ありがとっ
中古品とは気付きませんでした。(片側は欠いてなかったので、見落としました。)
510名無し検定1級さん:2006/12/07(木) 21:07:49
保護管の支持ですが、勉強不足で両側ともバインド線を一回しか
巻きつけなかったのですが、両側だからC欠陥×2になるんでしょうか?
不安だよ〜
511名無し検定1級さん:2006/12/07(木) 22:10:06
( ´,_ゝ`)プッ
512名無し検定1級さん:2006/12/07(木) 22:32:45
>>510
1箇所に付き1欠陥
両端なら2欠陥
513名無し検定1級さん:2006/12/07(木) 22:54:30
まさか9番が出るとは夢にも思わず、試験場で焦ってしまいました。
何とか完成させたのは、終了3分前・・・
「何とかできた・・」と安心し、電線クズを片付けようとすると、箱の中には短く切られたVE管が一本・・・

頭が真っ白になり、思わずVE管を机の上に立て、電工ナイフを片側にだけつきたてて、上からハンマーで思いっきりぶったたきました。
VE管が真っ二つになり、電工ナイフの刃が机に突き刺さる轟音に、周りの受験生と試験官が一斉に振り向きました。
俺はそんな事全く気にもせず、VE管をバインド線で無理矢理とめました・・

やはりA欠陥になるのでしょうか?
514名無し検定1級さん:2006/12/07(木) 23:01:38
( ´゚,_」゚)ヒッシダナ
515名無し検定1級:2006/12/07(木) 23:02:08
>>513
すげー。
516名無し検定1級さん:2006/12/07(木) 23:02:11
( ´,_ゝ`)プップププ
517名無し検定1級さん:2006/12/07(木) 23:08:26
/(^o^)\ナンテコッタイ
518名無し検定1級さん:2006/12/07(木) 23:19:53
513 防護管の損傷と判定されたら、B欠陥で済むが・・・

 どうかな?
519名無し検定1級さん:2006/12/07(木) 23:20:34
>>513
A欠陥以上かもしれないね。でも、なんでハンマーを持ってきたの?それが不思議。
520名無し検定1級さん:2006/12/07(木) 23:22:30
>>513
普通に端子台から一旦ケーブル外して
VE管入れた方が早かった気がしますけど・・・
でも、その気持ちわかりますYO
521名無し検定1級さん:2006/12/07(木) 23:51:57
試験の机が斜めで、作業床のボール紙すら滑り落ちる具合の悪さに
始まる前から半分キレてた
522名無し検定1級さん:2006/12/08(金) 00:47:44
端子台とか配線遮断器とかTSとか器具を通販で買ったけど全く使わなかった。全部で6000円位したのに。
学校で、作って、あまった電線をもって帰って家で作ろうとしたけど、結局何もしなかったな。
デジカメもってないから、ヤフオクにも出せないし、誰か要りませんか?
523名無し検定1級さん:2006/12/08(金) 09:14:06
VE管を叩き割るかあ、そうとう焦っていたんですね。
採点官も予想していない欠陥かも。
防護管の損傷と保護管の支持不良の2点じゃない。
524名無し検定1級さん:2006/12/08(金) 11:17:41
あの、おっさんインターンシップも
いつもの、作業衣で来るってよ。
525名無し検定1級さん:2006/12/08(金) 12:46:11
あと33日ですか・・・長い・・・orz
526名無し検定1級さん:2006/12/08(金) 12:49:38
 来年の公表問題まだー・・・・とむなしい叫び orz
527名無し検定1級さん:2006/12/08(金) 15:49:07
机が斜めって、ぞっとするな。

B欠陥
・防護管の支持を行わなかったもの、または損傷した場合。
・ゴムブッシングを使用していないもの、または切断して使用した場合。

この2つから類推するとBかも。神作業だったかもしれないな。
528名無し検定1級さん:2006/12/08(金) 16:16:36
来年度A欠陥に、新たに次の項目が加わるかも。

※VE管を叩き割ったもの。

(本年度までは、想定外だった。)
529名無し検定1級さん:2006/12/08(金) 17:35:05
てか今更な話だが

■電気的に致命的な欠陥(A欠陥)の主なもの
 
T.全体共通部分

2. 配置・寸法相違
・配線・器具の配置が配線図と相違

■施工上重大な欠陥(B欠陥)の主なもの

 T.全体共通部分

1. 配置・寸法相違
・配線図の寸法より著しく短い


AとBの両方に『配置・寸法相違』って書いてあるってことは、『配置・寸法相違』という中で、『著しく短い場合』がBで配置が違うとAってコト?
つまり、寸法が長い場合はA欠陥じゃないってコト?

530名無し検定1級さん:2006/12/08(金) 17:41:08
>>529
「配置・寸法相違」って単に同一カテゴリってだけだろ。
「・」を「もしくは」に読み替えれ。

A欠陥・・・回路的にアウト
B欠陥・・・寸法が短い
欠陥としない・・・寸法が長い
531名無し検定1級さん:2006/12/08(金) 21:12:23
>>530
d
ボキャブラリー少ないから『カテゴリ』ってのが思いつかんやった
欠陥としないなら確実に受かってるんだが・・・
一応、みんなの為に再試験を要請しといた
みんなも送る価値はあるんじゃね?

一応↓を送った

今年の12月3日に行われた第一種電気工事士技能試験を受験したものです。
お尋ねしたいのですが、今回の試験の問題用紙にはタイムスイッチの詳細が書かれていませんでした。
回路図の、L1とL2の記述が無く迷った人も大勢居ると思います。
自分もその中の一人です。
迷った挙句、L1→L2→Rとしましたが、やはり気掛かりです。
複線図を描くのはいつも1分で終わっていたのに、L1、L2の記述が無いために10分以上使ってしまいました。
ですので、今回の不合格者(19mm穴の不適切使用など以外)は、再受験をすべきだと思います。
また、以前は『寸法が問題より長い』ということでA欠陥と扱っている、という噂が流れましたが、それは本当でしょうか?
もしも、それが本当ならば、A欠陥ではなくB欠陥となるはずです。
A欠陥は『電気的に致命的な欠陥』なので、寸法間違いはこれに当てはまりません。
また、寸法が短い場合はB欠陥となっていますが、それならば寸法ミスの両方をB欠陥とすべきです。
以上、少々長くなり申し訳ありません。
失礼します。
532名無し検定1級さん:2006/12/08(金) 21:27:03
日当2万8千円!
別途手当支給!
交通費全額支給!
昼食付き!

どうだ!みんなで応募してみないか?

ttp://www.shiken.or.jp/gyoumubu/hanteiin_bosyuu_entyou.pdf
533名無し検定1級さん:2006/12/08(金) 22:00:22
>>531
10分は掛かかりすぎだろww作業しながら考えろよ
そんなんで再試験できるわけがないし、19mm穴の不適切使用など以外とか意味不明だしww
534名無し検定1級さん:2006/12/08(金) 22:12:25
>>533
俺も複線図は10分掛かったw
間違いがないか何回も確認したから。
ただ、作業自体は20分ほどで完成したんでかなり時間余った。
535名無し検定1級さん:2006/12/08(金) 22:31:06
つーか今回は、ワケのわからない参考図が全ての引き金となった
536名無し検定1級さん:2006/12/08(金) 22:41:14
>>532
これは第二種の電工でもいいのでしょうか
職歴10年ですが....
537名無し検定1級さん:2006/12/08(金) 22:42:12
>>535
VE管を叩き割ったのもややこしい参考図があったからだな
538名無し検定1級さん:2006/12/08(金) 22:43:42
>>537
ああ。
全部参考図の所為だ
違う意味の参考になってんじゃないかよ、と
539名無し検定1級さん:2006/12/08(金) 22:43:43
この流れ、己の勉強不足を他者のせいにしてるって気がするの俺だけ?
別に試験主催者にも参考書出版社にもなんら落ち度はないだろ
公表された配線図を元にした問題が出ることはわかっていて、それについて勉強していく
ただそれだけ
540名無し検定1級さん:2006/12/08(金) 22:53:26
俺にはネタを交えた試験トークにしか見えんが…
突然のマジレスにびっくりです><
541539:2006/12/08(金) 23:04:09
>>540
あ、そうだったのね^^
空気読めなくてごめん。
>>531の送ったってメールもネタなのかな?あれ本気なのかと思ってついマジレスしちゃいました。
542名無し検定1級さん:2006/12/08(金) 23:08:54
本当に送ったとしても、センターからは
「図面を正確に読みとる力をつけてください」
でおわり。

図面のシンボルマークになぜ説明がいるんだよ。
543名無し検定1級さん:2006/12/08(金) 23:10:07
>>541
いやいやわざわざ謝らなくても
ちゃかし気味にレスした自分が恥ずかしいわ
試験終わったばっかだし、ちょっとくらいはいいでしょって事で
544名無し検定1級さん:2006/12/08(金) 23:17:22
だが『L1L2どちらでも良い』と言うなら、問題に書いとけ、と
545名無し検定1級さん:2006/12/08(金) 23:25:22
『VE管を叩き割ってはいけません』と、問題に書くべきだ
546名無し検定1級さん:2006/12/08(金) 23:26:12
>>544
だからスイッチに極性がないことくらい勉強しとけ、と
これもネタ?w
547名無し検定1級さん:2006/12/08(金) 23:31:05
つーか、おっさんジロジロ見てくんなよ

高校生のパクるって恥ずかしくないんかな
548名無し検定1級さん:2006/12/08(金) 23:52:08
特別な指示がない時はどっちでも可ってのが基本だろw
549名無し検定1級さん:2006/12/09(土) 00:06:13
>>541
学歴は?
550名無し検定1級さん:2006/12/09(土) 00:52:22
>>547
どんなおっさんだった?
551名無し検定1級さん:2006/12/09(土) 01:01:19
513氏がもし合格したら電工試験史に於ける快挙
かもしれないですねw
ぜひ来年の合否はお知らせして欲しいものです。
552名無し検定1級さん:2006/12/09(土) 01:47:07
>>550 ペーパーの時から その逆も大有りよ
俺は右きき、座席は左に座ったけど、学科試験は両刀使いよ!
学科試験だけの資格は問題ありだよなぁ!
なぁ 河合熟 
553名無し検定1級さん:2006/12/09(土) 02:09:57
>>531
マジで送ったの?それともネタなの?
試験を受ける前に試験とは何か勉強しとこーか。
554名無し検定1級さん:2006/12/09(土) 09:00:32
電気工事試験史上に残る伝説が、
今、ここに誕生した!!!

 その男の名は・・・

  VE管叩き割り男!
555名無し検定1級さん:2006/12/09(土) 09:57:34
↑長いよ
「割り男」でどう?
556名無し検定1級さん:2006/12/09(土) 11:52:42
果たして、割り男は受かるのか?
557名無し検定1級さん:2006/12/09(土) 12:06:27
つーか
もう
『割り管』で良いじゃん
558名無し検定1級さん:2006/12/09(土) 12:25:50
となりの人は割り管男にガクブルだったに違いないw
559名無し検定1級さん:2006/12/09(土) 12:45:53
俺、ちょっと長かったから心線をニッパで斬った
隣の人に当たって、その人はビクゥッ!ってなってた
560名無し検定1級さん:2006/12/09(土) 12:59:10
「割り管男」は、何故にハンマー持参しているの。
いくら電動以外の工具持ち込み可といっても。
561名無し検定1級さん:2006/12/09(土) 18:42:54
>>560
そうだよ。それも変。「割り管男」はやっぱり変な奴?
562名無し検定1級さん:2006/12/09(土) 18:45:58
そういえば、今年から試験前の材料照合時間に端子ネジを緩めてはだめと
言われたけど、厳しくなったな。
563名無し検定1級さん:2006/12/09(土) 18:50:54
>>562
特捜最前線のエンディング・テーマ「私だけの十字架」を歌っていたチリアーノは、クロード・チアリとは別人で、イタリア出身のナポリターナ歌手ファウスト・チリアーノだと思います。
(確か、シリーズ中にはチリアーノが本人役で登場するエピソードもあったと思います)
検索で "Fausto Cigliano"を検索すると、イタリア語のページがたくさん出てきます。
おそらく、イタリアに帰って音楽活動をされていたのではないかと・・・。
UKのAmazonのサイト等でCDの試聴が出来ます。
564名無し検定1級さん:2006/12/09(土) 19:00:23
>>563
 あんたは何なの?
565名無し検定1級さん:2006/12/09(土) 20:27:24
ワロスw
自由すぎw
566名無し検定1級:2006/12/09(土) 23:10:54
第一種電気工事士は、実務経験で免許取得できますが、その後、実務経験で電気主任技術者にもなることができます。
しかし、第三種電気主任技術者などは、自家用の電気工事はどんなに実務経験があってもできません。
第一種電気工事士のほうが使えるよな気がします。いかがでしょう?
567名無し検定1級さん:2006/12/09(土) 23:16:23
>>566
もう寝ろ
568名無し検定1級さん:2006/12/10(日) 00:37:49
>>566
起きてるか?

どっちが使えるか使えないかはなんてナンセンスだろ。
それぞれ用途の違いがある。
監理になりたければ電気主任
工事をしたいなら電工。
施工管理したいなら電工に加えて施工管理技士。

電工で電気主任になるには、オーナー側申請による許可制だから。それも500kw以下の制限付き。
電験持ってれば請負側で申請できる。5万V未満の制限だからほとんどのビルで監理できる。
569名無し検定1級さん:2006/12/11(月) 21:49:14
やりました!
今日、郵便で合格通知来ました!


              試験結果通知書

  2チャン 太郎 殿
                財団法人 電気技術者試験センター 理事長
 あなたは、平成18年度第一種電気工事士技能試験の結果 
 「合格」 となりましたのでお知らせいたします。

            技能試験受験番号 2174---K

570名無し検定1級さん:2006/12/11(月) 23:44:55
 初夢にしては、ちと早いんぢゃね???
571名無し検定1級さん:2006/12/12(火) 14:00:19
>>569
なに?
筆記免除の方?ならおめでとう。
合格通知届くのかなり遅かったね。
筆記対象の方なら初夢乙。
572名無し検定1級さん:2006/12/12(火) 18:56:45
>>569
おまw
受験番号同じw
573名無し検定1級さん:2006/12/13(水) 12:27:43
質問なんですが。
実技試験でニッパー使えます?使える道具、使えない道具おしえてほしいです。
574名無し検定1級さん:2006/12/13(水) 12:51:30
勝手に使え
575名無し検定1級さん:2006/12/13(水) 17:51:35
>>573
使えない・・・電動のもの
使える・・・それ以外
576名無し検定1級さん:2006/12/13(水) 18:24:51
筆記と違い合格発表までが生き地獄だ・・・
今思うとネジはきちんと締めただろうかと不安が頭をよぎる・・・しかも、もれは試験終了後に差込コネクタの接続のところを間違えていて、友達に協力してもらって隠れてやり直したからそれもたぶん見られてなかったと思うけど気がかり・・・
まったく嫌な試験だ
577名無し検定1級さん:2006/12/13(水) 18:25:42
筆記と違い合格発表までが生き地獄だ・・・
今思うとネジはきちんと締めただろうかと不安が頭をよぎる・・・しかも、もれは試験終了後に差込コネクタの接続のところを間違えていて、友達に協力してもらって隠れてやり直したからそれもたぶん見られてなかったと思うけど気がかり・・・
まったく嫌な試験だ
578名無し検定1級さん:2006/12/13(水) 18:51:08
>隠れてやり直したから

これはまずいんじゃね?
579名無し検定1級さん:2006/12/13(水) 19:34:10
この試験は精神的にもきついな。
新年早々「合格」ならサイコーなんだけど。
完全に未完成などのA欠陥が分かってればあきらめなんだが。
なまじ完成するとね。
果報は寝て待つか、抜いて待つか。
580名無し検定1級さん:2006/12/13(水) 19:56:37
>>575

ということは、現在ニッパーはOKてことで?昔、二種受けた当時は、ニッパー不可でした。
581名無し検定1級さん:2006/12/13(水) 20:47:40
何だかんだで、7割受かるんだろ。普通にやれば、受かってるだろう。
582名無し検定1級さん:2006/12/13(水) 22:04:01

俺は落ちてるから来年へのヤル気に満ち溢れてますw
583名無し検定1級さん:2006/12/13(水) 22:35:51
>>578試験管には何も言われなかったし、見られてる気もしなかったけど・・・こいう時は試験管は注意などせず無言のまま不合格にするものなのかなぁ?
584名無し検定1級さん:2006/12/14(木) 00:21:13
>>ALL
マジレスしますが・・
試験官と判定員は別人です。
教壇で試験の案内している女性=試験センターのバイト若しくは、臨時職員
他の試験官(材料配ったり、写真票回収したり、巡回したり)=同じく臨時職員若しくは、試験センターの担当職員
試験終了後の判定員(採点員)=一般から公募した電工一種所持者で、尚且つそれなりの実務経験と人格を兼ね備えた人間から、試験センターが採用(期用)した者。

つまり、試験中に余程酷いカンニングをして、退室を命じられたバカとか、大暴れして他の受験者に迷惑を掛けたバカ以外、採点には影響ありません。
585名無し検定1級さん:2006/12/14(木) 11:01:43
何気に自分の合否より割り管男の合否が気になる自分ガイルw
586名無し検定1級さん:2006/12/14(木) 17:18:20

関東合格率71% 電気屋に配られる小冊子に出てるぞ。
587名無し検定1級さん:2006/12/14(木) 20:58:03
586
なんていう名前ですか?
588名無し検定1級さん:2006/12/14(木) 22:01:16
アウトレットボックスの向きの違いは欠損に為りません
589名無し検定1級さん:2006/12/14(木) 22:56:19
19mm2本組でごわす。
まあ、今回は不合格必至なわけですが、
来年10月の技能試験まで何か別の資格試験の受験でも検討しときます。
工事担任者でも目指そうかと。。。
590名無し検定1級さん:2006/12/14(木) 23:31:24
電源電圧が一定の場合,直流電動機の始動には始動抵抗を挿入するが,式2・3にて示すように
,回転速度が上昇するにしたがって電機子逆起電力nkφが大きくなるので,電機子電流Iaは低下を来たすが,
始動抵抗を一度に短絡して回路から取去ると,次の瞬間に過大電流が流れるので,適当な段数で階段的に始動抵抗を短絡する方法が行われる。
この始動抵抗の挿入と階段的短絡の動作を手動で行う装置を手動始動器,継電器の助けにより自動的に行う装置を自動始動器という。
自動始動器は始動抵抗器の階段的短絡の動作の元になる信号の与え方又は信号のとり方によって相違し,次の方式に分けられる。
591名無し検定1級さん:2006/12/15(金) 05:11:28
>>590
さようなら
592名無し検定1級さん:2006/12/16(土) 03:42:45
俺の通ってる大学の先生が電工1の技能の試験官で、ブッシング間違いは、欠陥だけど、
これだけの間違いなら合格だって言ってましたよ。
ただ、これ以外に小さなミスがあると、不合格という判定をするそうです。
593名無し検定1級さん:2006/12/16(土) 10:36:46
俺も記憶が虚ろなんだけどアウトレットの向き間違えてるっぽい(ToT)
ゴムブッシングの間違いならいいんだけど、アウトレットの穴の間違いだとね
592さんの先生はその技能の試験管今回の問題見ていってたんですか??
594名無し検定1級さん:2006/12/16(土) 11:14:57
 >>590 参考書写して勉強 乙。
595名無し検定1級さん:2006/12/16(土) 21:09:08
>>592
結果公表前にそんな情報を漏洩している、喪前の線香の言う事なんか
信用できると思うか?
守秘義務はどうした?
596名無し検定1級さん:2006/12/16(土) 23:25:02
>>590
>>この始動抵抗の挿入と階段的短絡の動作を手動で行う装置を手動始動器

って昭和初期の参考書読んでんじゃねぇよ。
今時、手動始動なんて無い。
597名無し検定1級さん:2006/12/17(日) 01:05:50
はいはい
598名無し検定1級さん:2006/12/17(日) 19:02:03
今日はオーム社の問題集買ってきた。めちゃ難しい。オームの法則はなんとか理解した。ブリッジ回路で止まった…。合格無理かな?
599名無し検定1級さん:2006/12/17(日) 19:46:32
| ∧         ∧
|/ ヽ        ./ .∧
|   `、     /   ∧ 
|      ̄ ̄ ̄    ヽ      
| ̄12月18日月曜日 ̄)
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.\
|ヽ-=・=-′ ヽ-=・=-  /   やぁ・・・・・
|::    \___/    / 
|:::::::    \/     /
600名無し検定1級さん:2006/12/17(日) 19:54:54

             _|\ _      ヽ
       ニ 三 / u 。 `ー、___  つ
      = ニ / ゚ 。 ⌒ 。 ゚ u  /  わ
         /u ゚ (●) u ゚`ヽ。i  ぁぁ
     ニ 三 | 。 ゚,r -(、_, )(●) /  あぁ
         ! //「エェェ、 ) ゚ u/   ああ
     = ニ ヽ ir- r 、//。゚/   ぁあ
       ,; / /つ( ̄`ヽO_ノ⌒ヽ
      ノノ ノ   )        \ ))   
  ___ (( (__丿\ヽ ::    ノ:::: )
 |09:08|       丿        ,:'  ))
   ̄ ̄     (( (___,,.;:-−''"´``'‐'
601名無し検定1級さん:2006/12/18(月) 21:33:57
>>598
成せば成る。
602名無し検定1級さん:2006/12/18(月) 22:49:40
やって出来ないことは無い。
やらずに出来ることも無い。
603598:2006/12/19(火) 08:05:38
ありがとう
とりあえず、理論は後回しにして理解できそうなところから着手してみます。
604名無し検定1級さん:2006/12/19(火) 21:45:38
まさか電験3種受かって、工事士1種の技能で死ぬとは・・・
[施工条件9]恨むぞーーーーーーーーーー!!!!
605電車男:2006/12/20(水) 16:54:53
電車男です。
施行9番は、間違えたら一発アウトなの?
606名無し検定1級さん:2006/12/20(水) 17:26:00
当然、施工不良ですからw
607名無し検定1級さん:2006/12/20(水) 17:29:15
>>604
電3とれれば電工1なんてゴミみてーなもんだろ。
電3合格おめでろう。
608名無し検定1級さん:2006/12/20(水) 21:41:27
電験3って電工1、くっついて来るよな。何で受けたの。
資格マニアか?
609名無し検定1級さん:2006/12/20(水) 22:14:47
実務経験いるじゃん
610名無し検定1級さん:2006/12/21(木) 20:54:09
受かりそうな人も落ちそうな人もカソバレ
611607:2006/12/21(木) 21:04:46
資格マニアじゃなくて、資格試験問題回収マニア。
612名無し検定1級さん:2006/12/21(木) 21:23:10
電工1は仕事で使えるけど、電験は遊びでとるもんやろ?
ビルメンやる奴以外には役立たんし
613名無し検定1級さん:2006/12/21(木) 22:23:43
>>612
もっと広い世界を知った方がいいですよ(´∀`)
614名無し検定1級さん:2006/12/22(金) 09:47:15
携帯から失礼します。
7年位前に独学で実務経験無しでなんとか1種の試験に合格
したのですが、転職したのと申請の仕方に迷って放置してました。
これから免許を申請したいと思っているのですが、実務経験は
資格無しで出来る500KW以上の自家用電気工事の仕事を5年すればいいのでしょうか?
それともまず認定電気工事従事者の資格を取って簡易電気工事を5年行えばいいのでしょうか?
615名無し検定1級さん:2006/12/22(金) 09:56:18
>>614
どちらでも可。
詳しくは住民票のある都道府県のHP見るなり
担当者に問い合わせるかしてね。
616名無し検定1級さん:2006/12/22(金) 19:20:28
>>614
2種あるなら、認定取る必要ない。1種だけだと{資格無しで出来る500KW以上の自家用電気工事の仕事}
出来ない=経験と認められない。けっこう細かくチェックされるよ。
617名無し検定1級さん:2006/12/22(金) 20:07:31
2種は、一般用電気工作物の工事しか出来ない
自家用の600v以下の簡易電気工事は2種だけでは出来ない

あなたの会社が住宅配線とか一般用電気工作物の電気工事しかしないなら認定は必要は無いが
ビル、工場などの自家用電気工作物の電気工事をやっているなら
2種しか持っていない状態で、電気工事士でなければ出来ない作業をやっていても認定はされない
618名無し検定1級さん:2006/12/22(金) 20:14:07
>>614
資格無しで出来る500KW以上の自家用電気工事の仕事では認められないことが多い
あなたの所属している会社が県内でも有数の大きい会社ならあっさり認められるけど・・・
619JUN:2006/12/22(金) 21:49:54
JUNです、軌道修正してみませんか?実技の、試験について、、、、
620名無し検定1級さん:2006/12/22(金) 21:55:42
いまさら騒いでも、結果が届くまで待つことしか出来ない
621JUN:2006/12/22(金) 21:58:37
でも、ドキドキしたいでしょう。
622名無し検定1級さん:2006/12/22(金) 22:02:22
一種の実務経験ですが、実務証明?経歴書みたいなのを会社側に書いてもらうカタチになるのですか?チェックや審査とか厳しいのですか?やはり虚偽とかあればバレるもんなんでしょうか?
623JUN:2006/12/22(金) 22:22:56
ねえ、これは、絶対アウトなんてかたってみない?
624JUN:2006/12/22(金) 22:27:00
皆、試験前、の元気どうしたの?馬鹿話でもいいじゃない、
625名無し検定1級さん:2006/12/22(金) 22:33:36
>>624
みんなオマエには便乗してこない
一人でやってろ
626名無し検定1級さん:2006/12/22(金) 23:17:04
>>623
もう、こんなの十分語り尽くされたろ
そんなに知りたいなら過去ログでも嫁

それか、もっとみんなが食い付く話題でも提供してみろ
627名無し検定1級さん:2006/12/23(土) 00:06:25
JUNさん・・・気持ちはわかります。
私も同じ立場ですから・・・
628614:2006/12/23(土) 01:46:14
皆さん有難うございます。
私は2種も何も持っていません。あとうちの職場は契約電力5、600KW位の施設で
そこで電気の担当者が一人退職したので私がそこに異動になる予定です。
私は元々違う畑なので詳しい仕事内容は分かりませんが電灯の設置やモーター、トランスの交換とかしてるとこは見ました。
しかしこの程度の工事ではどうやら実務経験にはならなさそうですね。
せっかく試験合格したのに免許ももらえなくて生殺しです…orz
2種から受けた方が良かったのかな…
これじゃ異動も無理ですね
629名無し検定1級さん:2006/12/23(土) 09:19:54
>>628
認定取って、5年経てば十分貰える環境だと思うよ。
認定>2種 これは間違いないよ。2種は実務経験ないと認定になれないし。
630名無し検定1級さん:2006/12/23(土) 12:54:47
2種からは実務経験じゃなくて講習受ければ取れる
1種合格→申請のみ
2種持ち→講習受講 で認定電工ゲットだぜ
631名無し検定1級さん :2006/12/23(土) 13:04:32
↑その解釈は間違いです。
 認定なくても2種の一般工作物で経験5年で取得できます。
 >>614
どちらでもOKです。ただし、500kw以上でも受変電に係る作業でないと駄目です。
>>617
貴方一種取得者?? 違うんだけど・・・
632名無し検定1級さん:2006/12/23(土) 13:19:24
認定電気工事従事者と第1種電気工事士、第2種電気工事士の作業範囲を見直せ
633名無し検定1級さん:2006/12/23(土) 13:20:53
ってか、第1種電気工事士免状の申請に係る実務経験と
認定電気工事従事者の作業範囲の話とごっちゃになってるだけだと思うが・・・
634名無し検定1級さん:2006/12/23(土) 13:28:05
単純に、
【認定】という言葉を電工一種の実務経験として認定されるって話をしているのが>>631
【認定】という言葉を認定電気工事従事者の資格のことを話しているのが>>630

ってことじゃないの?
635名無し検定1級さん:2006/12/23(土) 13:36:59
>>630

>>617は概ね合っている。

俺は一種電工合格、実務経験なし。
認定電気工事従事者を申請。講習などは無く、申請だけで取れた。
一種合格の翌年、2種電工合格、2種ゲット

その後、自家用電気工作物の簡易電気工事と一般用電気工作物の電気工事
合わせて3年の実務経験で申請(工学部卒なので)、申請が通り電工一種ゲット

申請書類は事務のおばちゃんが書いてくれたので、
詳しい中身は忘れたが、こんな流れで取得に至った。
636名無し検定1級さん:2006/12/23(土) 13:39:04
認定電工の話は

教えて〔認定電気工事従事者〕について
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/lic/1164253556/

こっち行ってやれ
637名無し検定1級さん:2006/12/23(土) 13:43:25
JUN〜カムバック!!
実技の、試験について、、、、語れ!!
638名無し検定1級さん:2006/12/23(土) 13:56:54
去年2種受けたとき、認定電気工事従事者についてのちらし配ってたよ
3月頃だったかなぁ、講習受けて取った
経済産業局に申請だったっと思う
639名無し検定1級さん:2006/12/23(土) 14:16:31
とるだけむだ。会社でとれっていってるなら業務命令でしょうがないけど。
だいたい電気工事士に受変電設備の保守管理まかせるなんて
小さいビル管理会社が人がいなくてする程度。
自腹でそんなのとっても、電気事故が起きたら責任とらされるだけ。

って、そうなん?
640名無し検定1級さん:2006/12/23(土) 14:28:34
>>635
電工2種取る必要ってなんでなの。
認定では、1種の実務にならないのか?
641名無し検定1級さん:2006/12/23(土) 14:31:37
その会社が工場とかビルのような自家用電気工作物の工事しかしないからじゃない?
642名無し検定1級さん:2006/12/23(土) 14:34:03
>>640

> その後、自家用電気工作物の簡易電気工事と一般用電気工作物の電気工事
これするためじゃねーのか?
643名無し検定1級さん:2006/12/23(土) 14:45:52
>>639
そうだよ。使い捨ての道具。
ビル管関連の資格者なんて募集掛ければすぐ拾えるけど
金は掛かるから、とりあえずは手持ちがいればそれ使うでしょ。
644名無し検定1級さん:2006/12/23(土) 14:46:15
>>641>>642
それは、認定だけ(2種なし)持ってれば出来るんでないの?
645名無し検定1級さん:2006/12/23(土) 14:52:59
>>640
第1種電気工事士合格なだけでは、一般用も自家用も、電気工事士でなくても出来る作業だけしか出来ない
その場合、県の担当課で実務経験として認めてもらえないことがある
自家用の500kwを超える物件で電検持ちの下でやった作業は認めてくれるときもある
これは県によって判断基準は区々
会社の規模、法人としても知名度がかなり影響すると思われる

認定電気工事従事者は自家用電気工作物の低圧部分、簡易電気工事しか出来ない
認定電気工事従事者だけで一般用電気工作物の電気工事士でなければ出来ない作業をやってはいけない(紛らわしい書き方でスマン)

認定電気工事従事者だけなら、一般用、自家用、両方の工事をしたとしても
自家用電気工作物に係る工事しか実務経験しか認めてもらえない場合がある
でも、ちゃんと2種も取っていれば一般用電気工作物に係る電気工事も実務経験として認めてもらえる
つまり、両方の工事する会社なら、認定電工も2種電工もあった方が実務経験取りやすい

うちの会社は中途の採用もあるけど、
入社の時期によって、電工2種取得、電工一種合格、認定電気工事従事者全部取ってもらってる

近畿のいなか県で従業員の第一種電気工事士の申請書類作成をやっているけど
うちの地方じゃこんな感じです
646640 644:2006/12/23(土) 15:03:10
ありがとう。また2種取んの面倒っちいなあ。協会によく聞いてみます。上司にも要報告だな。
ボイラー1級も取らなきゃならんのだ。変な会社だよ。給料はめちゃいいんだけど。
647名無し検定1級さん:2006/12/23(土) 18:54:17
ちっさい電気会社だと、認定してもらうの難しいですか?
648名無し検定1級さん:2006/12/23(土) 20:53:13
作業内容による
649名無し検定1級さん:2006/12/23(土) 22:20:10
作業内容っていうけど、認定する人間はわかんないじゃん?
650名無し検定1級さん:2006/12/23(土) 22:40:18
申請書類にそこまで書かないと認めてもらえないことが多いってことだぉ
651名無し検定1級さん:2006/12/24(日) 02:58:06
実務ぜんぜんやったことないけど
電験3種とって5年で簡単にもらえるよ。
652名無し検定1級さん:2006/12/24(日) 03:38:37
電験はそれだけ偉いのだよ
653名無し検定1級さん:2006/12/24(日) 09:05:43
>>650
要は巧く嘘書いてもバレないってことでしょ?
654名無し検定1級さん:2006/12/24(日) 10:32:41
電験カンケーないでしょ ココ
655名無し検定1級さん:2006/12/24(日) 13:20:08
>>651
虚偽申請ですな!
656名無し検定1級さん:2006/12/24(日) 14:08:52
一種の実務経験証明する書類ってどんな感じの書式?虚偽申請してもいちいち調べないのでは?
657名無し検定1級さん:2006/12/24(日) 16:25:15

バレると公文書偽造 内部告発に気を付けな!
658名無し検定1級さん:2006/12/24(日) 17:33:12
12年間、経験あるのに認定してもらえないのかよー
659名無し検定1級さん:2006/12/24(日) 17:39:22
>>656
書式は都道府県によって違うから、確認すべし。
660名無し検定1級さん:2006/12/24(日) 18:50:22
実務経験無いと免状もらえないなんて…つらい
661名無し検定1級さん:2006/12/24(日) 22:17:32
気持ち分る 制度悪いな
662名無し検定1級さん:2006/12/25(月) 01:07:55
  ∧_∧ クリスマス?ボコボコにしてやんよ…
  ((.;.;)ω;)=つ≡つ
  (っ ≡lヽ,,lヽ
  /   (    ) お願いだから・・もうやめて・・・死んじゃう・・・
 ( / ̄と.、   i
      しーJ
663名無し検定1級さん:2006/12/25(月) 09:39:11
>660
そうだよな。実務経験無しでいきなり1種合格して何やれば経験になるか具体的な内容も分かりづらいし…
無資格で何が出来るっていうの?
免状無いから履歴書に書けないから転職にも生かせないし…
664名無し検定1級さん:2006/12/25(月) 15:49:45
大学在学中に電験三種とって、
今月に今の職場の認定で電工一種貰いました。

この二つで転職するときどんな業界が一番有利になりますかねぇ?

電気関係の業界じゃ薄給しか望めないのはわかってますが・・・
665名無し検定1級さん:2006/12/25(月) 15:55:12
何で転職するの?この程度の資格で、条件upは無いぞ。
666名無し検定1級さん:2006/12/25(月) 19:01:46
ビルメンはやめとけ
667名無し検定1級さん:2006/12/25(月) 19:32:29
施工管理の1級とって、デカイ電気工事会社
代理人は楽だし給料多いぞ
668名無し検定1級さん:2006/12/26(火) 09:30:42
実技でニッパー使えるの?
669664:2006/12/26(火) 11:52:42
今の会社の仕事に飽きたのと収入が少ないためです
やはり電験や電工一種程度では有利にはなりませんか。
みなさんはこの資格をなんのためにとるんですか?

今の会社では自家用電気設備(受電22kV)の主任技術者の仕事が主で、
電気工事もある程度はやってました。

それでも給料は少ないし、入る業界を間違えたかなと後悔してます・・・
670名無し検定1級さん:2006/12/26(火) 12:54:44
愚痴じゃなくてさ、ニッパー使えるかよ?
671名無し検定1級さん:2006/12/26(火) 17:14:43
ググれカス
672名無し検定1級さん:2006/12/26(火) 20:10:10
>>669
で、年収いくら貰ってんの?
673名無し検定1級さん:2006/12/26(火) 21:18:40
七年目金村10勝100勝
674名無し検定1級さん:2006/12/27(水) 01:15:41
>>672
だいたい900万位です。
675名無し検定1級さん:2006/12/27(水) 01:48:46
ネタじゃないなら、電工一種、電験3種でその年収を超えられる会社はかなりの大手くらいだろう
676名無し検定1級さん:2006/12/27(水) 09:16:58
>>674
妄想乙。
677名無し検定1級さん:2006/12/27(水) 11:05:48
技術士レベルじゃないか?
678名無し検定1級さん:2006/12/27(水) 13:56:37
だからよぉ、ニッパー使えるのかよ?
679名無し検定1級さん:2006/12/27(水) 14:47:47
ググれボケ
680名無し検定1級さん:2006/12/27(水) 16:07:35
るせーんだよ病人
ニッパー使えるのかおしえろや
681名無し検定1級さん:2006/12/27(水) 16:21:18
あんまりニッパーにこだわるのもどうなんだ?w
682名無し検定1級さん:2006/12/27(水) 16:28:31
仕事でニッパー使う機会のほうが多いから慣れてる。VAはニッパーで剥くし
683名無し検定1級さん:2006/12/27(水) 20:02:59
芯線に傷つけたらそのぶんどんどん減点だから不合格になりやすいが
使う分には問題ないよ
684664:2006/12/27(水) 20:24:19
年収ですが,去年31歳で380万円でした。
高圧活線作業のような危険作業もあり,
自分では誰でも出来ない責任ある仕事をしてると思ってるんですが
こんなもんなんでしょうかねぇ・・・
685名無し検定1級さん:2006/12/27(水) 20:31:33
>>684
辞めたら?
別にその程度の年収じゃその会社にこだわる理由もないでしょ。
686名無し検定1級さん:2006/12/27(水) 21:47:57
>>664
電験3種、電工1種持ってて、ちゃんと実務経験あるなら、関東来い
倍近い給料は出してくれるとこいっぱいある

うちは、仕事が多すぎて回らない
今年は現場何件も断ってるもん
とにかく人が欲しくてたまらんのよ
687名無し検定1級さん:2006/12/27(水) 21:56:14
>>664
活線作業が危険と思うなら
電気関係の仕事無理かも
688名無し検定1級さん:2006/12/27(水) 22:22:57
実際危険だろ、気も使うし
689名無し検定1級さん:2006/12/27(水) 22:33:27
危険意識を持てないヤツの方が危ないよな
690名無し検定1級さん:2006/12/28(木) 08:32:51
活線作業はコンセント交換ぐらいにしとけ
691名無し検定1級さん:2006/12/28(木) 12:03:18
俺なんか活線状態のまま弁当食うよ
692名無し検定1級さん:2006/12/28(木) 14:32:28
俺なんか活線状態のままのり弁にしようっと
693名無し検定1級さん:2006/12/28(木) 14:58:26
免状の書き換えって、年決まってたっけ?
694名無し検定1級さん:2006/12/28(木) 20:48:16
書き換えってなんだ?
695名無し検定1級さん:2006/12/28(木) 20:49:14
>>693
引越しでもしたのかい?
696名無し検定1級さん:2006/12/28(木) 21:02:23
いや、運転免許にもあるやん。3年とか5年ごとに
697名無し検定1級さん:2006/12/28(木) 21:03:24
電工は1種も2種も一生書き換えなしだよ
698名無し検定1級さん:2006/12/28(木) 21:37:38
結婚して姓でも変わったら別だが。
699名無し検定1級さん:2006/12/28(木) 22:03:34
本籍が変わっても
700名無し検定1級さん:2006/12/28(木) 22:11:36
性別が変わっても
701名無し検定1級さん:2006/12/29(金) 02:51:21
松坂12−100
702名無し検定1級さん:2006/12/29(金) 07:20:49
>>697-700
ありがとうございますm(_ _)m
703名無し検定1級さん:2006/12/29(金) 09:32:33
>>697
電工1は5年毎に更新が必要だろ。
書替えはしないが。
704名無し検定1級さん:2006/12/29(金) 11:02:29
>>703
更新じゃなく講習
705名無し検定1級さん:2006/12/29(金) 12:50:33
ペーパー&実技合格者も受けなアカンの?>講習
706名無し検定1級さん:2006/12/29(金) 13:22:59
>>705
免状交付してもらなわなければ受講資格ないのでは?
707名無し検定1級さん:2006/12/29(金) 15:47:10
ありがとう解決しました
708名無し検定1級さん:2006/12/29(金) 20:29:36
筆記は過去問極めればオッケですか?
709名無し検定1級さん:2006/12/29(金) 21:06:12
>>708
1種は、そうはいかないと思う。まあ理解しなければ、過去問も解けないと思うが。
710名無し検定1級さん:2006/12/29(金) 21:14:54
>>709
必死こいて勉強してようやく取れた人にはそうかもしれないけど
普通の頭があれば5年分くらい過去問すれば余裕だろう
711名無し検定1級さん:2006/12/29(金) 21:56:33
あ〜いよいよ年末だな。
ジャンボ宝くじは一等以外は当たらなくてもいいから
1電技能試験合格してくれよ。
初詣いくぞ。
712名無し検定1級さん:2006/12/29(金) 22:07:40
普通の頭があったら、電工なんて取らないだろう。
713名無し検定1級さん:2006/12/30(土) 01:02:16
>>712
あなたのような人には猫に真珠だな
714名無し検定1級さん:2006/12/30(土) 08:11:25
基礎理論捨てても合格できる?難しすぎ
715名無し検定1級さん:2006/12/30(土) 11:21:37
できる
716名無し検定1級さん:2006/12/30(土) 11:43:00
>あなたのような人には猫に真珠だな

 猫に小判、豚に真珠だろ・・・・

 マジぢゃないよな?ボケネタだよな・・・そうだと言ってくれよ。

 このモヤモヤのままぢゃ年越せない・・・
717名無し検定1級さん:2006/12/30(土) 11:45:26
ネタに決まってる
718名無し検定1級さん:2006/12/30(土) 12:04:01
坪井80−400
719名無し検定1級さん:2006/12/30(土) 12:05:22
坪井80−1500
720名無し検定1級さん:2006/12/30(土) 12:43:19
でも、各科目40%以上じゃないの?
721名無し検定1級さん:2006/12/30(土) 12:50:44
>>701,718,719って何??
722名無し検定1級さん:2006/12/30(土) 17:18:39
金村124-1000
723名無し検定1級さん:2006/12/31(日) 13:28:12
今回ってケーブルが長くなる分には減点じゃないんだろ?
724名無し検定1級さん:2006/12/31(日) 17:07:51
受かってるといいなあ
725 【小吉】 【394円】 :2007/01/01(月) 00:42:00
吉以上で500円超えなら俺合格
726名無し検定1級さん:2007/01/01(月) 00:44:32
う〜ん…
727 【大吉】 【1637円】 :2007/01/01(月) 00:52:46
大吉以上で合格!
728 【豚】 :2007/01/01(月) 00:58:13
凶以外で合格!!
729名無し検定1級さん:2007/01/01(月) 00:58:55
orz
730 【大吉】 【211円】 :2007/01/01(月) 01:35:01
ふむ
731名無し検定1級さん:2007/01/01(月) 02:31:31
みんな、聞いてくれ。
年末3日間で、20万負けたぞ。
今年とりかえすぞ〜
732名無し検定1級さん:2007/01/01(月) 16:48:16
高橋37-200
733名無し検定1級さん:2007/01/01(月) 21:45:27
ついに年明けしたな。
来週末まで憂鬱です。
てぇめぇらぁ、合格ならいいが不合格だとしても早まるなよ。
734 【大吉】 :2007/01/01(月) 22:26:39
んっ
735名無し検定1級さん:2007/01/02(火) 20:03:30
736名無し検定1級さん:2007/01/02(火) 20:37:57
すごい
737名無し検定1級さん:2007/01/02(火) 20:59:29
>>735
乙wwwwwwwwwwwwwwwwwww
738名無し検定1級さん:2007/01/02(火) 22:16:59
>>735
これが話題のガンガルか!
739名無し検定1級さん:2007/01/03(水) 15:27:09
シャァァァイニィンンンングゥゥゥゥゥ
740名無し検定1級さん:2007/01/03(水) 17:42:10
MGゴッドってこんな変な体型だったっけ
741名無し検定1級さん:2007/01/04(木) 13:35:03
来週だな。給料3万アップってオイシイかな。内訳は資格手当てで4千円、役職付いて2.5万だ。
ボーナスも上がるかなー。ウフフフ、。
742名無し検定1級さん:2007/01/04(木) 17:09:37
合格はっぴょウって、いつだった?
743名無し検定1級さん:2007/01/05(金) 01:11:43
8日 9時半 ネット上
10日 合否ハガキ発想
744名無し検定1級さん:2007/01/05(金) 01:25:30
http://www.shiken.or.jp/kensaku/index.html

・平成18年度 第一種電気工事士 技能試験(筆記試験合格者対象)

   平成19年 1月 10日(水)  9:30頃
   (受験者への試験結果通知書の発送は平成19年1月12日(金)を予定しています。)
745名無し検定1級さん:2007/01/05(金) 12:51:35
電工一種と電験三種持ってても手当てが月二千円だけ・・・とほほ
746743:2007/01/05(金) 13:50:51
>>744
お恥ずかしいorz
747名無し検定1級さん:2007/01/06(土) 08:24:16
電験ってそんなに安いの?取る気なくした
748名無し検定1級さん:2007/01/06(土) 09:03:20
電験は工事業者にはあまり必要ないが、ビルメンには必要な資格。
749名無し検定1級さん:2007/01/06(土) 12:21:40
一種って計算問題ばっかりですか?
750名無し検定1級さん:2007/01/06(土) 12:30:19
うちはビルメンだが電験3種の資格手当ては10万だよ
基本給は、年齢万円くらい
一昨年くらいから、電験持ちがどんどん辞めて(引き抜きという噂)、
会社がこれ以上手放さないために、電験だけがUPした

冷凍、ボイラー、電工、建築物環境などは安いけど
751名無し検定1級さん:2007/01/06(土) 14:39:52
>>750
痛すぎる作り話。
電券3なんて、高卒資格だぞ。
752名無し検定1級さん:2007/01/06(土) 14:45:02
電工1種は中2だけどな
753名無し検定1級さん:2007/01/06(土) 14:48:38
電験自慢は、電験スレでやれ
ここは、電験3種取りたくても取れないやつが必死になって電工1種を取るためのスレだ

そもそも、電験と電工は目的が違うとか言うのは取れないやつの負け惜しみ
754名無し検定1級さん:2007/01/06(土) 15:00:55
電験3って電工1取れれば、余裕で取れるよ。範囲が広いだけでレベルは同じ。
本屋で電験3の参考書見てみな。
755名無し検定1級さん:2007/01/06(土) 15:08:27
>>754
電工1で理論すっ飛ばした俺みたいのはだめだろうな。
計算問題の勉強一切やらなかった。数学も物理も全くわかんないし
計算問題は確率通りの3問しか合ってなかった。
756名無し検定1級さん:2007/01/06(土) 15:34:42
>>754
本当にそう思うなら正月ボケしすぎ
範囲広い時点で難しいだろ
757名無し検定1級さん:2007/01/06(土) 16:49:52
電験はどっかイケよウザイ。
ここは電工1種。
758名無し検定1級さん:2007/01/06(土) 17:04:59
>>757
電験取れないやつの僻みはみっともないよ
759名無し検定1級さん:2007/01/06(土) 17:45:41
合格発表まであと4日だぞ
760757:2007/01/06(土) 19:03:10
ひがみと認める。自分にとって電験難しいからね。ここは電工一種だから、電験君なんか来るとみっともないよ〜シッシッ
761名無し検定1級さん:2007/01/06(土) 19:14:19
>>757,760
キモ面の典型
762名無し検定1級さん:2007/01/06(土) 19:16:37
自演おつー
763名無し検定1級さん:2007/01/06(土) 19:19:13
>>760=762
764760:2007/01/06(土) 19:46:03
なんか賑わってるね
765754:2007/01/06(土) 21:01:09
いやいや、ホントですよ。オイラがそう。電工1から電験3取った。
電工の勉強、理論もマジメにやった人は、同じだと思うはず。
あおりじゃなく、電工1とった人に教えてあげたかっただけだよ。
少しは給料も上がるだろうし。
766名無し検定1級さん:2007/01/06(土) 21:38:53
あっそ
767名無し検定1級さん:2007/01/06(土) 21:43:22
>>765
結局ただの自慢じゃねーか
768名無し検定1級さん:2007/01/07(日) 00:21:37
1種って2種の勉強確実にやってれば7割は取れるよ。
769名無し検定1級さん:2007/01/07(日) 00:36:32
みんな知ってるよ。
770名無し検定1級さん:2007/01/07(日) 01:59:22
そんなメンドイことせんでも電験もってたら実務経験だけで電工1種もらえるのに。
771ヘタレ:2007/01/07(日) 08:00:08
みんな知ってるよ
772名無し検定1級さん:2007/01/07(日) 15:03:12
へーそーなんだ。」
773ヘタレ:2007/01/07(日) 17:41:48
知らないのは君だけのようだね。残念
774名無し検定1級さん:2007/01/08(月) 22:16:18
待ち疲れますたorz
775名無し検定1級さん:2007/01/08(月) 23:02:17
>>774
あと二日の辛抱だ。
776774:2007/01/08(月) 23:39:28
しかし、おみくじ引いたら凶ですたorz
777アコ゚ ◆jNhPRyXX62 :2007/01/09(火) 04:02:02
778名無し検定1級さん:2007/01/09(火) 19:59:41
いよいよ明日か・・・・
おまいら逝く準備はいいか
779名無し検定1級さん:2007/01/09(火) 20:47:34
いよいよ明日かぁ、受かってたら
5万の昇給だぜ。
780名無し検定1級さん:2007/01/09(火) 20:55:34
電工1程度でそんなに必死になるなよ
781名無し検定1級さん:2007/01/09(火) 21:31:04
>>780
ふかわのネタみたいだな
782名無し検定1級さん:2007/01/09(火) 22:12:48
いよいよだな。でも試験日か翌日には、間違いなく結果出てると思うけどな。
なんでこんなに時間かかるんだ?まー今更な意見だけど。
783名無し検定1級さん:2007/01/10(水) 00:05:34
おまいら久しぶり

きっと俺は受かってるヽ(´ー`)ノ
784名無し検定1級さん:2007/01/10(水) 00:17:15
学生のうちに取っちゃいたいんで合格してるといいな
3年になったらもう一度やる気力無い
785名無し検定1級さん:2007/01/10(水) 00:20:25
いよいよ今日か
IV切断なしの俺だけどどうかなぁ ドキドキ
786名無し検定1級さん:2007/01/10(水) 07:28:26
何時から発表なんですか?
787名無し検定1級さん:2007/01/10(水) 08:37:16
>>786
9時半
788名無し検定1級さん:2007/01/10(水) 09:24:00
合格した
789名無し検定1級さん:2007/01/10(水) 09:24:31
入力した受験番号は合格者一覧にあります。
790名無し検定1級さん:2007/01/10(水) 09:26:45
合格してまんねん。
791名無し検定1級さん:2007/01/10(水) 09:27:24
合格キタ━━━ヽ(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)人(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)ノ━━━ !!!

自分では落ちただろうなと思ってたから嬉しさ倍増
見落としか、優しい検査員だったんだな
792名無し検定1級さん:2007/01/10(水) 09:27:56
受かった!やった!!
しかし免状もらえるの4年後orz
793名無し検定1級さん:2007/01/10(水) 09:35:54
合格キター!!。
794名無し検定1級さん:2007/01/10(水) 09:38:50
ハー、受かってる。オイラ、穴間違い組だと思うんだけど。OK扱いなのか。
オイラが実はちゃんと造ってたのか。わからん。
795名無し検定1級さん:2007/01/10(水) 09:40:18
合格キタヨスレのみんなありがとう

卒業したよ

三種の星に逝ってくる
796名無し検定1級さん:2007/01/10(水) 09:48:15
前スレ986だけど、合格でした。
割り男が合格かどうかが気になる。
797名無し検定1級さん:2007/01/10(水) 09:50:20
俺も穴間違い組だけど合格キター!!
試験官の採点ミスかしらんが、ヤッター!!
798名無し検定1級さん:2007/01/10(水) 09:55:18
穴間違えだけど落ちた…
799名無し検定1級さん:2007/01/10(水) 09:56:09
誰か携帯用うp
800名無し検定1級さん:2007/01/10(水) 10:04:19

携帯用
http://www.shiken.or.jp/kensaku/index.html

まぁ 落ちた俺が貼るのも何だがw
801名無し検定1級さん:2007/01/10(水) 10:09:36
見れないよ
802774:2007/01/10(水) 10:10:39
おみくじ凶男ですが、合格キター。
皆様お世話になりますた。
803名無し検定1級さん:2007/01/10(水) 10:18:41
>>799
http://www.shiken.or.jp/keitai/dk001.html

合格したー
どうもお世話になりました
804駒澤組:2007/01/10(水) 10:21:55
前スレでは1145から2チャンに実況したり
950にも2チャンに書き込みした。
駒澤組です。
さてやって結果ですね
結果は名前がありますキターやったね
今年は受けなくていいとは嬉しい限りです。
このスレでだいぶ助かりました。
隣の奴のものはどうもへんな回路だったので速攻かえて
自分流でやったら正解でした。
隣の伊豆町のやろうも落ちていました。
しっかり隣の机の番号もチェックしている当方でした。
みんな合格できてありがとう
次は電検3種だけど実務経験でとったほうがいいような
電気科卒業の僕でした
805名無し検定1級さん:2007/01/10(水) 10:25:27
>>803
サンクス。合格しますた
806名無し検定1級さん:2007/01/10(水) 10:38:24
筆記者ー実技合格者換算で合格率24.5パーセント
807名無し検定1級さん:2007/01/10(水) 10:38:53
ネ申キタ----(゚∀゚)----
練習では成功率20%だった漏れが合格しますたよ⌒
808名無し検定1級さん:2007/01/10(水) 10:56:37
受験番号控えとくの忘れたんだが
ちょい誰か受験番号晒してくれないか?おもい出せるかも
809駒澤組:2007/01/10(水) 11:07:46
ところで
1/10まで今年の1種の技能の採点員募集しているけど
2種電工5年以上でも監督なれるのですか
そうしたら試験官やってみたいな名札に2チャンと書いたら
不合格でも合格しにしそうな「笑」

あと申請すれば2週間でくるらしいので
試験の時は1種ではだめなのかなあ

810名無し検定1級さん:2007/01/10(水) 11:39:25
合格キタ━━(゚∀゚)━━!!!

みんなありがとう!
811名無し検定1級さん:2007/01/10(水) 11:50:19
IV切断無しの俺も合格してました
812名無し検定1級さん:2007/01/10(水) 11:51:16
今日からビル管理の仕事に就きますが、合格しましたんで花を添えて
いただきました。(゚Д゚)ジャポ(・∀・)ニカ!
813駒澤組:2007/01/10(水) 11:58:17
筆記から合格まで24.5%の合格率でした。「筆記棄権者含めてただし筆記免除のぞく」
ちなみに技能試験だけでは70.8%合格率でした「棄権者のぞいた数から」
まあ例年並みの数字ではありませんかね.....
814名無し検定1級さん:2007/01/10(水) 12:29:28
結局、BOXの向き間違いは、不合格だったの?
815名無し検定1級さん:2007/01/10(水) 12:31:18
予想通り、合格だったよ。防護管割り男は合格したの?


816名無し検定1級さん:2007/01/10(水) 14:19:58
うかったあああああああああああ

接続を間違えて修正すること3回
おかげで時間が足りなくなって
最後のリングスリーブをとめる直前に終了のコール
そのまま圧着工具を握り締めたのを試験官のねえちゃんが見てたけど見逃してくれた

工具を片付けるのにガヤガヤしてる隙に乗じて
前の奴の背中に隠れてはみ出てる芯線をぷちぷち切った
完成にかかった作業時間は1分オーバー

圧着部分以外は完璧に作れた自信がある
しかし、BOXの中はぐちゃぐちゃだった
それだけに不合格を覚悟してただけに今回の合格はとても嬉しい
817名無し検定1級さん:2007/01/10(水) 14:47:14
19mm、2本組だす。合格しました。A欠陥でなかったんだね。みんなありがとう!
818名無し検定1級さん:2007/01/10(水) 15:02:23
合格していました。
本当に、有難うございました。
819名無し検定1級さん:2007/01/10(水) 16:45:58
L1vsL2問題、施工条件9などありましたが、
一番気になる割管男の合否で最後は締めてもらいたいものですね。
「割管、出てこいやぁー!」
820駒澤組:2007/01/10(水) 17:32:44
>>817
おめでとう
とりあえず検査官がそこまでチェックしていなかったかもしれないけど
1/12に封筒が届くのを待ってからね

しかし2年前の問題技能試験の漏洩事件とかいろいろあったけど
今回は5.10番にふるまわされて実際は簡単な9番で
「しっかりここ見て5.10番しか練習しなかったよ」
現場の10年以上の当方は、余裕だったけど丁寧にやって時間がなかった。
しかし隣の試験受けたバカは落ちていて笑った。
どう見ても変な回路であんな奴が大*大学の鉛筆もっていたけど
うかったら笑えたけどなあ
821名無し検定1級さん:2007/01/10(水) 17:40:51
アウトレットボックスの向きとか、いろいろ気になっててこの約1ヶ月間、精神面で厳しかったw
でも今日合否見たら受かってました。高3にもう一回行くのは嫌だったんで、本当に良かったです。
本当に有難うございました。
合格してた皆さん、オメデトウございます。
822名無し検定1級さん:2007/01/10(水) 18:02:09
高校生で1種電工取るなんて将来は大統領だな
823名無し検定1級さん:2007/01/10(水) 18:11:04
合格でした・・・。
おめでとう!わし。
824名無し検定1級さん:2007/01/10(水) 18:37:53
アウトレットボックス向き間違いだったのに合格してました
施工条件違反のA欠陥じゃなかったんですね
825名無し検定1級さん:2007/01/10(水) 19:18:38
合格!!キタ━(゚∀゚)━━━ッ!!
初回受験で、技能の練習は前日の1時間のみ。
普段からシーケンス回路やVVFを使った仕事はしていたが、
試験と仕事は違うから、かなり不安だった。

合格してから言うのも何だが、簡単だったな( ̄ー ̄)ニヤリッ
826名無し検定1級さん:2007/01/10(水) 19:25:55
KO大学の2階のかわいい女子校生は受かったかな?
827名無し検定1級さん:2007/01/10(水) 19:29:49
自分も受かってましたw
予想ではbPかbXを予想。偶数ooて無かったことや筆記免除者
との問題の程度を考慮しての予想でした。
あと周りの方の応援あっての合格だと感謝してます。
それと電気工事士史上最強伝説の漢 割り管男の降臨をキボンヌww
万が一受かってたら、示申認定ですネ!




828フランクリン:2007/01/10(水) 19:31:11
   。.:☆  
 ;*  †▲_*;。  
 ゚*: (('A`);゚' 思い当たる失敗があったんで、諦めていたけど合格した
  ゚・* (雷7   綺麗に仕上げる事を、最重要課題にしてやったのが良かったか
    < ヽ   綺麗に仕上げれば、細かい所余り見られないらしいからな
829名無し検定1級さん:2007/01/10(水) 19:48:01
初受験合格キターーー
830名無し検定1級さん:2007/01/10(水) 20:20:13
やったぞ、合格しました。
正直問題見たときは、終わったと思ったよ〜
だって、ノーマークの問題だったからなぁ
これで、3万の昇給だぜ。
毎月、安いソープに行ける^^
831名無し検定1級さん:2007/01/10(水) 20:22:59
受かった。やっほい

ところで1/12に合格証書来るのかな?
地方なんで数日送れそうだが
832名無し検定1級さん:2007/01/10(水) 20:30:17
12日に郵便局に持っていくんじゃまいか?
届くのは13日以降と思われ
833名無し検定1級さん:2007/01/10(水) 20:47:59
ッしゃああああああああああ!!!
17年度は入院していて受けれなかったが・・・
筆記で40点取って今年見事に合格!!!
ちなみに高3
高1の時に筆記44点で技能も余裕で二種は受かってる
2年のころは入院してたけど
っしゃああああああああ!!!!
834アコ゚ ◆jNhPRyXX62 :2007/01/10(水) 21:11:36
怖いけど見てみるか
835名無し検定1級さん:2007/01/10(水) 21:19:28
合格発表の検索かけるのは筆記試験番号で検索するのですか?
技能試験番号ないんですけど
836名無し検定1級さん:2007/01/10(水) 21:19:49
合格したぁぁあ(^^)v
837名無し検定1級さん:2007/01/10(水) 21:41:29
合格したーーーーー!!!!!!
今高2で電工一種受かったんでこの勢いで電験三種に挑戦します!!
838名無し検定1級さん:2007/01/10(水) 21:41:59
合格したーーーーー!!!!!!
今高2で電工一種受かったんでこの勢いで電験三種に挑戦します!!
839おっしゃああああああ:2007/01/10(水) 21:45:37
19mmに2本!25mmに1本!
施工条件9無視!
この究極の欠陥を踏んだ自分は絶体絶命の状態で毎日を過ごし、
今の今まで10月の技能試験対策を意識していた・・
ダメもとで合格者検索に受験番号を入力・・・・!!!!!!!
[入力した受験番号は合格者一覧にあります。]
おっしゃあああああああああああ!!!!

840名無し検定1級さん:2007/01/10(水) 21:55:12
合格率70.9%
みんなおめでとう
モレ今年ガンバル!
841名無し検定1級さん:2007/01/10(水) 22:01:35
ってか、もしもセンターの不手際で合格者一覧にある奴に不合格通知が届いたらどうなるんだろうな?
国家資格を扱う機関がミスとか起こしたらただ事じゃすまないだろうなぁ
842名無し検定1級さん:2007/01/10(水) 22:03:04
アウトレットの向き間違ってたかどうかも分からなくて、不安だったけど受かってたよ
結局自分はどっちにしたんだろうなwwまぁいいや^^
843名無し検定1級さん:2007/01/10(水) 22:05:17
>>835
技能試験番号で探索ね
844835:2007/01/10(水) 22:31:07
技能試験番号で検索ですか?控えとかないとだめだったんでしょうか?
845名無し検定1級さん:2007/01/10(水) 22:37:56
>19mmに2本!25mmに1本!
>施工条件9無視!

 それで合格では、判定員も手抜きだな。
 宝くじ1等にあたったようなもんだね。

 モレは今年10月がんがる・・・しかない。
846名無し検定1級さん:2007/01/10(水) 22:47:22
試しに筆記の受験番号でやってみたが、それだと不合格になるな
847名無し検定1級さん:2007/01/10(水) 22:58:56
848名無し検定1級さん:2007/01/10(水) 22:59:09
10日付で発送
12日に到着っぽいな
849名無し検定1級さん:2007/01/10(水) 23:00:18
>>844
技能試験受験票は捨てたの?
850名無し検定1級さん:2007/01/10(水) 23:09:14
851844:2007/01/10(水) 23:15:11
捨ててしまったかもしれません見当たらないので回収されたようなきがするんですけど
852844:2007/01/10(水) 23:21:34
技能の受験票見つかりましたそれで検索したら合格になっていましたありがとうごさいました
853名無し検定1級さん:2007/01/10(水) 23:24:13
854名無し検定1級さん:2007/01/11(木) 02:03:45
実技合格したお( ^ω^)
でも、電気と関係ない仕事してるから
認定電気工事従事者しかなれないお(´・ω・`)
855名無し検定1級さん:2007/01/11(木) 07:26:05
今年、筆記→実技と受けた人の合格率て、25%弱?
四人に一人しかうからんかったて事?
856名無し検定1級さん:2007/01/11(木) 07:49:03
>>855
あんまり馬鹿がポコポコ通ってもねぇ・・・
筆記合格率40%でも多すぎると思うし。
857名無し検定1級さん:2007/01/11(木) 09:05:58
高校生で1種電工取るなんてさては将来大統領だな?
858名無し検定1級さん:2007/01/11(木) 09:41:57
http://www.shiken.or.jp/toukei/t_dkou1.html

筆記受験者26,421
筆記合格者10,966
10966/26421=41.5%

筆記を合格した技能受験者10,746
筆記を受験した技能合格者7,614
7614/10746=70.9%

筆記を受験して技能まで合格した率
0.415*0.709=29.4%

合格率ほぼ3割だね

筆記の合格率が低いのは、
現場が忙しすぎて勉強する暇のない現役職人が多いせいと思われる
学生なら不合格なんてあり得ない程度の試験だが
現役職人が勉強なしで受かるほど実務に近い試験でもないからね
859名無し検定1級さん:2007/01/11(木) 19:06:14
ようするに馬鹿だからだよ
860名無し検定1級さん:2007/01/11(木) 19:09:39
馬鹿が受けても無駄って事だな
861名無し検定1級さん:2007/01/11(木) 19:13:47
確かに仕事が忙しいなんて言うのは言い訳、馬鹿が勉強しないんだから落ちて当たり前だな。
862駒澤組:2007/01/11(木) 19:44:04
馬鹿でも一発で受かりました。
筆記3時間
技能3時間参考書2時間
うち5と10作って1時間で
合格したよ

ちなみに電工12年目
2種も工房の時筆記落ちた
次の年卒業して技能のみで合格ですが!

1ヶ月勉強して受かる工房と
1時間で受かる馬鹿な職人と
どっちがいいのかなあ
863駒澤組:2007/01/11(木) 19:46:20
ちなみに筆記前日
20時まで残業でした
864名無し検定1級さん:2007/01/11(木) 20:19:46
ま、みなさん熱くならないようにw
人生の中のちょっとした自分自身への真剣勝負
まだまだこれから長いんですから・・・
自分は人は人だと思ってるよ。
短時間で受かったのは大したもんだと思うけどねw
自分はこれに驕らずさらなる真剣勝負に挑むよ。

865名無し検定1級さん:2007/01/11(木) 20:20:38
働きながら電険二種取った学校の先輩を尊敬する
866名無し検定1級さん:2007/01/11(木) 20:42:18
短期学習で合格自慢のスレはここですか?
867名無し検定1級さん:2007/01/11(木) 20:52:29
>>862
それって馬鹿って言わないんジャマイカ???w
868名無し検定1級さん:2007/01/11(木) 20:58:26
俺なんて昔とった電験があったのを思い出して去年1種電工申請したら簡単にもらえたよw
869名無し検定1級さん:2007/01/11(木) 21:57:01
>>868電険とってて一種申請ですか!

すごい!マジ尊敬します
870名無し検定1級さん:2007/01/11(木) 22:21:44
俺も電験3種で電工1種申請でゲットぉ〜
実技がないぶん電験のほうが簡単だって

だって、いまでこそ使用材料発表とか問題の発表とかあるけど
昔はどんな問題出るかどんな材料出るかわかんないんだし
実技の教材セットとかもあんま売ってなかったから
練習するだけで金めっちゃかかるやん
大して資格手当も付かんし、自腹切って受ける気せんよ
筆記と実技分かれてるし、参考書とかも含めたらみんな幾ら位かけたん?

電験なんて書院の予想問題集3000円位で済むし
みんな電験難しいと思ってるみたいやけど
仕事しながらでも毎日2時間くらい1ヶ月勉強できればマークやし、過去問重視やし、誰でも受かる
さすがに2種以上は難しそうやけど

今年はエネ管・電気受けなきゃいけないし憂鬱や
871名無し検定1級さん:2007/01/11(木) 22:39:58
一種の資格手当ってだいたいどんぐらい???
872名無し検定1級さん:2007/01/11(木) 22:40:38
うち、1万5千円
873なぜ?:2007/01/11(木) 22:44:46
完璧にできたのに、不合格。
なぜ???何回も見直しもしたのに、理由がわからない・・・
874名無し検定1級さん:2007/01/11(木) 22:51:11
>>873

そういうやつは意外と極性違いとか、うっかりの1発アウトをミスってるもんだよ

ちなみに、センターに電話してゴネたら教えてくれるよ
2種のとき、落ちて、絶対間違いなく受かってるって、文句言いまくってたら
氏名生年月日受験番号教えて、だめな点教えてくれたよ
そういう人多いらしいよ
俺は結局、2本接続が全部小圧着になってたってさ・・・

作品は採点後に名札はずしてダンボールにポイするが
減点をチェックした採点用紙は後々のために取ってあるんだってさ
875名無し検定1級さん:2007/01/11(木) 23:06:48
みなさんに質問なんですけど、
電気工事士2種をもってなくて、
今回の1種の試験が合格したんですが、
2種も取ったほうがいいですかね?
876名無し検定1級さん:2007/01/11(木) 23:08:52
いつか免状申請するつもりなら
電工2種も取ったほうがよい場合もある

どーせ、1種の申請に電工2種は関係ないやら
会社によるやら、文句言われるだろうけどね
877名無し検定1級さん:2007/01/11(木) 23:10:31
>>875
2種無くて1種合格ってだけじゃ、電気工事士としては無免だろ。
1種の免状申請できんのか?
878名無し検定1級さん:2007/01/11(木) 23:11:44
馬鹿一匹釣れてますよ
879名無し検定1級さん:2007/01/11(木) 23:57:08
認定を取れば自家用低圧工事が可能だから
それっきゃない職場に勤めてるんであれば経験積めば取れる

工場のメンテ屋なんかはその口じゃないか
880名無し検定1級さん:2007/01/12(金) 01:13:36
みんなおめでとう
俺は秋に合格した者やけど。
つぎ、電工施工の資格取ろうか
881名無し検定1級さん:2007/01/12(金) 02:42:56
合格できた。
情報をレスしてくれた先人とあの緊張した時間を共感した
このスレのみんなに一言”ありがとう!”を言いたい。
不合格だった人は諦めずにがんばれ合格と不合格の違いはそんなに
大きくはないよ。
882名無し検定1級さん:2007/01/12(金) 08:08:59
一種もこれで終了したし、次は
5月の工事担任者か8月の電験か甲4以外の消防設備か危険物甲4か
はたまたボイラ1級、2冷とかもいっとくか

生涯学習やね
883名無し検定1級さん:2007/01/12(金) 08:31:43
今日届くのか?
ってか合格者は封筒なんだよな?
884名無し検定1級さん:2007/01/12(金) 09:12:28
2種電工、1種電工と1年で連続合格できて嬉しい!

今年は消防甲4・乙7と電験3種を取る予定っす
885名無し検定1級さん:2007/01/12(金) 11:44:34
>>883
去年合格した知人の話だと、合格通知も
ハガキだとか・・・・
886名無し検定1級さん:2007/01/12(金) 11:50:49
>>885
B5(今A4かな)の合格証書あとから郵送されるのでは?
合格証書は認定電気従事者の申請に必要だし。
887名無し検定1級さん:2007/01/12(金) 12:50:13
>>876さん、>>877さん、>>879さんレス、サンクスです。
自分なりにも調べてみます。
888名無し検定1級さん:2007/01/12(金) 15:57:39
自分も2種もってないので、500KW以上の自家用の工事経験で
1種申請しようと思ってるけど駄目かな?
889名無し検定1級さん:2007/01/12(金) 16:12:21
>>888
認定とってから自家用600V以下で経験つめるなら申請できるよ
890名無し検定1級さん:2007/01/12(金) 16:24:44
>>888
経験と雇用者の証明と具体的な工事内容書ければ多分大丈夫。

>>889
500KW以上は無資格でも工事はOK。
891名無し検定1級さん:2007/01/12(金) 16:38:48
>>890
言われてみればそうだね。フォローthx

あとは1種合格証だけで2種の免状すら持ってない>>888を雇う会社があるかどうか、か。
電験持ってて普段から工事もやれるとかなら大丈夫かな
892名無し検定1級さん:2007/01/12(金) 17:35:19
>>>891
プラント専門の保全&設備工事屋なんで、逆に10,000KW以上の
工場ばかりなんですけどね。
実際のところ監督者なんですが、監督といっても自係作業も
行なう場合があるので、作業員で申請しようかと思ってます。
申請の際の「主任技術者の監督の下」ってのが、プラントの
建設や増強工事が、客先の主任技術者の監督の下で行なった
経験となるのか、ちょっと不安なんですけどね。
893名無し検定1級さん:2007/01/12(金) 18:28:48
合格だと封筒に合格証書とかが入ってくるらしいけど
894名無し検定1級さん:2007/01/12(金) 18:36:40
http://blogs.dion.ne.jp/norikun/archives/2674292.html#comments
これを見る限り封書で通知とともに届くらしいが
895名無し検定1級さん:2007/01/12(金) 21:17:09
試験結果通知書は今日発送されてるから
遅くとも来週中には正体が判明しますNE
しかし、金欠なんで申請遅れますorz
896名無し検定1級さん:2007/01/12(金) 21:38:38
みなさんごうかくおめでとう。
漏れはまいねーだったw
897名無し検定1級さん:2007/01/12(金) 22:15:13
http://www.zakzak.co.jp/top/2007_01/t2007011242.html

皆さんとも、いよいよお別れですね....
89818:2007/01/12(金) 22:39:29
>JUNさん
18です。もう絶対ダメだと諦めてました。
合格してました。もう感激です!!
でも、今回のミスは本当に良い教訓になったと感じています。
どんな時も油断大敵ですね。施工条件は最後までキチっと読むよう心がけます。

ところでJUNさん。結果はどうでしたか?
もし私と同じミスでしたらJUNさんも合格の筈です。
899名無し検定1級さん:2007/01/12(金) 22:47:40
今日何にもこなかったんですけど〜、
みんな何か来ました?
900名無し検定1級さん:2007/01/12(金) 23:26:55
>>899
1月10日付けで1月12日発送だから、到着は明日以降では?
901名無し検定1級さん:2007/01/12(金) 23:34:01
ってか合格証書って申請しないとダメなん?
昨年受かった俺の友達は>>893みたいな感じだったらしいが
申請するのメンドイから封筒で送ってきてほしい。
学校で掲示板に写真が貼られるんだよなー
早く貼ってほしいから封筒で来い
明日問い合わせてみるかね
というか1月10日付
の「付」の意味がわからない
12日に送付ってことは12日に届くってコトじゃなかったのか?
送付の意味がわからんからなぁ
902名無し検定1級さん:2007/01/13(土) 00:31:58
http://blog.so-net.ne.jp/oya_banare/2007-01-10
結果、「合格者一覧にあります」でしたけど、郵送される結果通知の中身を確認しないと詳細は分からない、ということです。届くまで気長に待ちましょう。(笑)



これって・・・
903JUN:2007/01/13(土) 04:31:07
おひさしぶりです。色々ありましたが、無事合格しましたよ。
試験から発表までが、永いこと永いこと、
でもこれで一安心ですね。
904名無し検定1級さん:2007/01/13(土) 08:49:37
>>902
笑えるブログだね
たかが電工の試験が甘くなったからって何も変わらないってのw
905名無し検定1級さん:2007/01/13(土) 08:50:36
> 「合格者一覧にあります」でしたけど、郵送される結果通知の中身を確認しないと詳細は分からない

コレ自体は実際にそういう書込みが以前あったんで、
事実かどうかはともかくあり得ないことではないよ
906名無し検定1級さん:2007/01/13(土) 09:24:47
>>902
何このクズブログ
筆記、技能の時は微妙とか祈るのみとか情けない事書いてたくせに、
合格した途端に試験制度批判かよw
907名無し検定1級さん:2007/01/13(土) 10:30:10
合格証って「配達証明」の郵便でくるの?なら、郵便屋のおっちゃんが帰ってしまわない
ように待ってないといけないんだな。
908名無し検定1級さん:2007/01/13(土) 17:00:20
今、〒屋のおっちゃんが配達証明郵便物持ってきたけど、合格証はなかった。
月以降だな、きっと
練馬@東京
909名無し検定1級さん:2007/01/13(土) 17:24:26
ttp://www.post.japanpost.jp/service/fuka_service/kakitome/index.html

書留なら明日にでも届くっぽいんだが
910名無し検定1級さん:2007/01/13(土) 18:14:44
2種の時は書留じゃなかった記憶があるけど・・・。月曜日かな?
911名無し検定1級さん:2007/01/13(土) 18:35:08
912名無し検定1級さん:2007/01/13(土) 20:00:05
今日は来なかった
913名無し検定1級さん:2007/01/13(土) 20:05:33
漏れも来なかった...orz
914おやじ受験者:2007/01/13(土) 22:13:32
10月 エネ管(電気分野)免状ゲット
12月 電験3種免状ゲット
1月 電工1種合格証ゲット(のはず)

で、うれしいにゃん!

でも、初めて受けた電験2種は1次合格、2次撃沈だった。

電気の道は深いのう!精進せねば!
915名無し検定1級さん:2007/01/13(土) 22:16:40
>>914
ネタじゃないならスゴ過ぎ・・・
916名無し検定1級さん:2007/01/13(土) 22:24:51
>>914
どんな仕事で、給料は何歳で幾ら?
917おやじ受験者:2007/01/14(日) 02:57:23
914です。ネタじゃないよ。SI業界に勤めてる50過ぎたおやじだよ。時々、現場に行くけど。
918名無し検定1級さん:2007/01/14(日) 08:27:30
50過ぎたおじさんが

>で、うれしいにゃん!

って…キモス
919名無し検定1級さん:2007/01/14(日) 08:31:06
高校生で

1年次:第二種電気工事(筆記44点)
3年次:第一種電気工事(筆記40点)
で合格

ウマー
卒業式の予行で表彰があるお( ^ω^)
大好きなあの子の前で壇上に登らないといけないお
920名無し検定1級さん:2007/01/14(日) 08:54:43
>>919
電験3種が高校生レベルです。
勘違いしないように。
921名無し検定1級さん:2007/01/14(日) 08:54:58
>>919おまえの学校は一種受かっただけで
表彰されんのかYO!wwwwwww
922名無し検定1級さん:2007/01/14(日) 08:58:03
>>920
> 電験3種が高校生レベルです。



バロスww たかが知れてるわwwお前の学校レベルwwwww
923919:2007/01/14(日) 09:38:32
ウチの高校は偏差値50以下ですが何か?
電験は理論だけしか受けてないですが何か?
924第三種電気主任技術者:2007/01/14(日) 10:25:47
>>919
=833さんですか?
何はともあれおめでとう!
就職してから電験3種頑張ってください!
それだけ得点できれば3種受かりますよ。
925924:2007/01/14(日) 10:33:05
ちなみに私は・・
H18年度:第二種電気工事(筆記44/50)  88点
H18年度:第一種電気工事(筆記47/50)  94点
H16年度:電験三種 理論85、電力65、機械65、法規46
H17年度:電験三種 法規100 電験三種取得!
今年はエネルギー管理士(電気)を受験予定。学歴は高卒です。
高校の時は、遊んでばかりいて何も資格取らなかったことを後悔してます・・
926名無し検定1級さん:2007/01/14(日) 11:03:03
沖縄県で、13歳の少年が第一種電気工事士試験に合格したとのこと。

【宮古島】
高校卒業レベルの学力が必要とされれ、一般の電気工事関係者にとっても
難関の国家資格「第一種電気工事士」試験がこのほど行われ、
宮古島市立砂川中学校に通うN.S君(13)=同市城辺=が見事合格した。
「将来はエンジニアか医者になりたい」と夢を語るS君はまだ2年生。
大きな可能性を秘めた中学生の快挙に、周囲の期待は高まるばかりだ。
(以下略)
<平成19年1月14日付 琉球新報朝刊より抜粋、実名は控えます>
927名無し検定1級さん:2007/01/14(日) 11:13:37
>難関の国家資格「第一種電気工事士」試験がこのほど行われ、
 ^^^^^^^^
バロスwww
928名無し検定1級さん:2007/01/14(日) 12:13:28
曲解すんなよ
>一般の電気工事関係者にとっても難関
って書いてあるじゃん

この中坊は凄いとは思うが
929名無し検定1級さん:2007/01/14(日) 12:17:07
電工は2種も1種も、危険物のように年6回とか試験あったら
合格者が量産されて誰でも持ってる類の資格になるんだろうな。
930名無し検定1級さん:2007/01/14(日) 12:34:16
電工もすでに、ほぼ誰でも受かる試験に近いだろ
国家試験で、実技があって材料発表、例題示してこの中のどれかが出ますよって
珍しいんじゃない?

制度が変わって、第1種・第2種電気工事士というのもなくなるみたいだし
その前に受験者増やして稼ごうってことなんじゃないの?

なくなるんならそれでもいいけど、高圧、低圧のときみたいに、
申請だけで新資格ゲットとか、せめて講習がいいなぁ
筆記免除なだけとか、科目免除とかはめんどくさい
931名無し検定1級さん:2007/01/14(日) 12:34:29
>>926
中2だったら、周りの同級生たちには資格の価値がわからんだろうな。
「なんか、大人達が褒めてるよ」っていう程度に思ってるだろう。

この年だったら、セックスした人数が多いとか、年上の女と付き合ってる奴
とかの方が英雄視されてそう。
932名無し検定1級さん:2007/01/14(日) 12:58:08
>>931
俺も昔は年上女に憧れたな。
いつしかから年下にしか興味湧かなくなったが。
933名無し検定1級さん:2007/01/14(日) 12:59:21
>>932
いま、どの辺まで下がってる?
中学生はすでにババァだよな
934名無し検定1級さん:2007/01/14(日) 14:03:15
>>924
あ、はいそうです
電験三種は理論だけ受けて帰った
もう
ワケわからんやった
エネルギー管理士はいずれ受けるとオモ
それでも理論は50点
935名無し検定1級さん:2007/01/14(日) 16:07:44
通知届いたな
936名無し検定1級さん:2007/01/14(日) 16:14:00
俺の所も届いたよ
937名無し検定1級さん:2007/01/14(日) 16:28:00
首都圏?
938名無し検定1級さん:2007/01/14(日) 16:39:18
>>937
青梅市です
939名無し検定1級さん:2007/01/14(日) 17:57:00
北九州はまだー?
940名無し検定1級さん
ってか郵便受けにポイされてたん?