■■【マン管】マンション管理士試験 32団地■■

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無し検定1級さん:2006/11/28(火) 19:56:49
>>950
良く見るけど樽って何なの
953???:2006/11/28(火) 20:04:03
問2の回答が各校で割れています。無効とする
ことはないのですか。
954名無し検定1級さん:2006/11/28(火) 20:05:44
36点 誰もが納得する点だ
955名無し検定1級さん:2006/11/28(火) 20:09:39
>>953
貴方にとって問2の1点の無効はどのような意味が有るのですか?
主任者証を提示して説明しなさい。無効になっても大勢にどれだけ影響するの?
956名無し検定1級さん:2006/11/28(火) 20:10:51
別に合格点が発表された訳ではないだろ?
あほか。
あくまでもイチ予備校の想像だろ。
そもそも合格率を変えるかもしれないのに。
そんな俺は37点(ガクブル)。
957名無し検定1級さん:2006/11/28(火) 20:15:56
>>956 37点残念でした
お疲れさ〜ん
958名無し検定1級さん:2006/11/28(火) 20:20:35
落ちろ!全員落ちてしまえ!!
959名無し検定1級さん:2006/11/28(火) 20:27:25
はぁー。つまんねぇな。
俺36だよ。
こんなのまた来年受けたくねぇが、ここまできたらやめるわけにもいかねぇし。
960名無し検定1級さん:2006/11/28(火) 20:30:52
11月28日現在 俺発表予想合格点 ⇒36点

※以下↓の書き込みの状況により予想合格点が下がる場合があります。
あらかじめご了承ください。




961名無し検定1級さん:2006/11/28(火) 20:32:59
まだ管業あるのにすっかりやる気ねぇw
962名無し検定1級さん:2006/11/28(火) 20:35:55

間違いなく全員は落ちないただし>>958は間違い無く落ちています。
963名無し検定1級さん:2006/11/28(火) 20:36:11
やっぱダブル合格じゃないとやる気でないよな。
こんなの来年もやってられない。
964名無し検定1級さん:2006/11/28(火) 20:37:57
偏差値52の俺が11月から始めて38だってのに
お前ら一体どういう勉強をしてたんだと小一時間(ry
965名無し検定1級さん:2006/11/28(火) 20:38:46
30点以上はまだ可能性あるぞ
966名無し検定1級さん:2006/11/28(火) 20:39:58
>>961管業頑張れ
規約 規約 規約
とにかくあとあと5日 規約をやりまくれ余裕ありゃ標準契約やれ
967名無し検定1級さん:2006/11/28(火) 20:42:11
宅建は明日発表だけど合格者を掲載した群馬県報がフライングでネットに
出てしまったとのことで。日建当てたらしいね。
968名無し検定1級さん:2006/11/28(火) 20:43:08
>>959
はぁー。つまんねぇな。
俺36だよ。
もしかしてお年が36歳と言う事ですか?
こんなのまた来年受けたくねぇが、36歳の年まできたらやめるわけにもいかねぇし
そう理解していいのですか?点数が36点ならまだまだ諦めないで下さい。
969名無し検定1級さん:2006/11/28(火) 20:45:18
群馬県がフライングすることを日建が当てたのか
さすが日建 恐るべきネットワーク
970名無し検定1級さん:2006/11/28(火) 20:45:44
36点はまだ諦めるべからず。
あくまでも合格推定点。望みはあるぞ。
971612:2006/11/28(火) 20:47:31
日建って、業界支配者・・・?
972名無し検定1級さん:2006/11/28(火) 20:52:30
日建
またの名を建設不動産関連受験業界のフリーメーソン

その実体は…
973名無し検定1級さん:2006/11/28(火) 20:52:33
>>968
36点だよ〜
あくまで推定点なのはわかるけど、日建なんてこれで飯食ってるわけでしょ。
それなりのノウハウ持ってるわけだし、これはずしたら業績にもかかわるはず。
プラスマイナスもつけてないとこみると、かなり自信あるんだろうな。
完全にあきらめた。

974名無し検定1級さん:2006/11/28(火) 20:55:37
フライング発表した?
宅建って何点だったの?
俺34点だったんだが。
975名無し検定1級さん:2006/11/28(火) 20:56:17
落ちろ!!全員落ちて死んでしまえ!!(ノ_・。)
976名無し検定1級さん:2006/11/28(火) 20:56:45
977名無し検定1級さん:2006/11/28(火) 20:57:27
宅建スレでは34点だ。おめ>>974
978名無し検定1級さん:2006/11/28(火) 20:58:15
合格率10%超なんないのか??
979名無し検定1級さん:2006/11/28(火) 20:58:33
>>977
ありがとう。
でもマン管は36点...。
980名無し検定1級さん:2006/11/28(火) 21:02:30
>>976
ひゃっほーーーーー!!!
宅建、マン管get!
あとは管理業務主任者だけだなwwwwww
981名無し検定1級さん:2006/11/28(火) 21:03:46
俺も際どい。宅建39点、
それから一ヶ月過去問解いてマンカン35〜37点。(可能性30%くらいかな)
主任者は落ちたくねえ〜
982名無し検定1級さん:2006/11/28(火) 21:04:45
それで飯食っていても解答速報で凡ミス連発しました?昨日銀行の前通ったら
貴方の資産上手に運用と書いてあり笑いました。公的資金で倒産回避した銀行に
資産運用?なら自分の銀行の資産上手く運用して国民に迷惑かけるなプロを余り
信用しすぎるのもどうかと思います。とくに今年に関しては?
983名無し検定1級さん:2006/11/28(火) 21:05:24
日建、宅建34点でズバリ的中。
ということはマン管37点で決まりか?
それにしても±つけないところを見ると、自信マンマンなんだな。
984名無し検定1級さん:2006/11/28(火) 21:06:12
>>978
もしも37点で例年並み7〜8%なら10%でもせいぜい36点、35点なら15%は
いるよな。
たぶん合格率は変えないし、いくら何でもいきなり倍以上にはしないよな。
やっぱり駄目だ・・・。
985名無し検定1級さん:2006/11/28(火) 21:07:11
万が一はずれた時のクレーム対策で
少し高めに予想してるってことは・・・ないかな?
986名無し検定1級さん:2006/11/28(火) 21:10:02
>>985
5年くらい前だが宅建の試験で
予想点33点で大喜びしてた奴が結局35点が合格点ってなった時の顔を思い出した。
その後不合格なのに祝賀会来ててワロタwwwwwwwww
987名無し検定1級さん:2006/11/28(火) 21:11:46
てか、誰か次のスレたててくれ
他力本願でスマソ
988名無し検定1級さん:2006/11/28(火) 21:13:31
37はひどい!
差別だ!
いくらなんでも高すぎるー
989名無し検定1級さん:2006/11/28(火) 21:13:41
17問目は3が間違いと思ってるオレが来ました
990名無し検定1級さん:2006/11/28(火) 21:18:56
ああああ
37???
991名無し検定1級さん:2006/11/28(火) 21:19:26
991
992名無し検定1級さん:2006/11/28(火) 21:19:54
993名無し検定1級さん:2006/11/28(火) 21:22:37
落ちろ落ちろ落ちろ!
994スーパー33点マン:2006/11/28(火) 21:24:11
今年は出番なさソ_・)ぷっ
995名無し検定1級さん:2006/11/28(火) 21:25:38
落ちろ落ちろ落ちろ!
996名無し検定1級さん:2006/11/28(火) 21:28:03
みかんくいたくね〜
997名無し検定1級さん:2006/11/28(火) 21:28:10
合格率変わる
31で
998名無し検定1級さん:2006/11/28(火) 21:29:05
37はきついぞ!!!!!
999アッソ:2006/11/28(火) 21:29:14
アッソ
1000スーパー33点マン:2006/11/28(火) 21:29:45
うひ・・・
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。