今持っている資格と将来取りたい資格

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し検定1級さん
今持っている資格と将来取りたい資格を書くスレッド


テンプレ

★今持っている資格

★将来取りたい資格
2名無し検定1級さん:2006/11/26(日) 02:13:49
★今持っている資格

なし

★将来取りたい資格

資格よりも就職したい
( ;ω;)ブワッ
3名無し検定1級さん:2006/11/26(日) 02:14:51
弁護士
4名無し検定1級さん:2006/11/26(日) 02:19:08
>>3
今持っているのは?
5名無し検定1級さん:2006/11/26(日) 02:20:55
新司法試験に今年受かった
6名無し検定1級さん:2006/11/26(日) 02:21:07
今持ってる資格

原付・普通・大型・普通自動二輪・大型自動二輪・大特・牽引運転免許
小型船舶1級・フォークリフト
ホームヘルパー2級
危険物乙種1類・2類・3類・4類・5類・6類
英検2級・数検2級・漢検2級・日商簿記2級・日商ワープロ2級・秘書検定2級

以上、ほとんど役立たずのゴミ資格。
特に検定系は、合格証書でケツを拭くぐらいしか役にたっておりません。


将来取りたい資格

宅建(結果待ち)・行書・FP・社労士・司法書士・弁護士

やっぱ、司法書士もしくは弁護士ぐらい持ってないと、まともな生活はできないとおもー。
7名無し検定1級さん:2006/11/26(日) 02:27:45
>>6
英検二級はある程度の英語力証明になるのでは?
日商簿記2級もある程度の知識はあるってことにはなるかも
大型免許も場合によっては必要でしょ
8名無し検定1級さん:2006/11/26(日) 02:33:05
★今持っている資格

普通自動車運転免許
電験三種
第一種情報処理技術者
TOEIC450点

★将来取りたい資格

第1種陸上無線技術士
TOEIC600点以上

会社はTOEICを取れと言うが、趣味的には第1種陸上無線技術士がホスィ
9名無し検定1級さん:2006/11/26(日) 02:57:18
学歴は最高の資格

学歴を越える資格は、司法試験だけ
10名無し検定1級さん:2006/11/26(日) 04:39:18
★今持っている資格
日商簿記3級、FP3級、普通自動車、普通自動二輪、TOEIC500ちょっと

★将来取りたい資格
公務員(地上・国2)、日商簿記2級、FP2級、TOEIC700、ロシア語
11名無し検定1級さん:2006/11/26(日) 05:43:38
>>7
新卒や学生だったら、英検や簿記も結構高く評価されるのだが、
中途採用や一般社会人だと、まったく意味なしというのが現実。

大型牽引、フォーク免許を持っていても、できるのは精々トラックの運ちゃんぐらい。
あとは危険物免許で、ガソリンスタンドで時給50円UP。

>>9
その意見には激しく同意。
社会に出てみると身にしみてわかる。
12名無し検定1級さん:2006/11/26(日) 19:52:28
確かに学歴に優る資格はないよなぁ。
若い頃は学歴が良い会社に入る条件。
若いときに良い会社で良い仕事をすることが次に繋がる。

学歴ないと若い頃にブルーカラー仕事しかできないので馬鹿になって行くしかない。
資格を取っても思ったほどの効果はない。
13名無し検定1級さん:2006/11/27(月) 01:46:53
TOEIC600点以上とって、リストラ対策したい。

( ;ω;)ブワッ
14名無し検定1級さん:2006/11/27(月) 10:54:10
★今持っている資格
公務員、普通自動車

★将来取りたい資格
弁理士
15名無し検定1級さん:2006/11/27(月) 12:56:21
漏れ、理科系短大出て早20数年、今まで概ね大卒扱いだった。(理科系
で短大だから人事が区分に困っていたらしい)数年前転職した時に大卒
以外駄目と言う会社が有った。社会に出て20数年、それなりの経験と資
格も有るつもりだったがやはり学歴に勝る資格は無いね。もし高校生の
人がここを読んでいたらどうでも良い資格なんて集めていないで、是非
大学に進学して欲しい。学歴は一生の宝になるんだから...
16名無し検定1級さん:2006/11/28(火) 02:10:20
大卒でも偏差値60程度はないと宝とは言えないよ
偏差値50でも大卒は大卒だけどさ
17名無し検定1級さん:2006/11/28(火) 03:12:10
たしかに16が言うことは正しいが
偏差値60程度ってかなり限定されてる
総計、旧帝大、灯台、鏡台ぐらいしかない。
という俺は60無いとこだったが…

18名無し検定1級さん:2006/11/28(火) 19:24:15
代ゼミで、学部総合偏差値60以上ある大学は、私立では早稲田・慶應・上智・ICUくらいだからな。
19名無し検定1級さん:2006/11/30(木) 00:53:37
TOEICの点数上げたいなぁ
20名無し検定1級さん:2006/12/03(日) 18:52:31
★今持っている資格
第一種情報処理技術者
普通運転免許

★将来取りたい資格
TOEICやりつつ、情報処理試験エンベデッドシステムも取ろうと思っている
21名無し検定1級さん:2006/12/18(月) 21:57:51
★今持っている資格
電験2種
エネルギー管理士
第1種電気工事士
測量士補
★将来取りたい資格
技術士
気象予報士
22名無し検定1級さん:2006/12/19(火) 21:59:40
★今持っている資格
宅地建物取引主任者
管理業務主任者
★将来取りたい資格
金融関係全般

銀行業務を早急にマスターして、ゆくゆくは高利貸しをやりたい。
23名無し検定1級さん :2006/12/20(水) 00:10:51
★今持っている資格
社会保険労務士
CFP
DCアドバイザー
管理業務主任者
日商簿記2級
建設業経理士2級

★将来取りたい資格
中小企業診断士

24名無し検定1級さん :2006/12/28(木) 02:07:14
他スレからこちらへ移動。

★今持っている資格
電気主任技術者(電験)2種及び3種
電気工事士1種及び2種
建築物環境衛生管理技術者
危険物取扱者乙4、消防設備士乙7
1種普通自動車運転免許
(昔)情報処理技術者1種及び2種

★将来取りたい資格
冷凍機械責任者(2種結果待ち、推定合格、1種来年受験予定)
技術士(一次は簡単そう、二次用の実務経験が現職と合ってるか不明)
25名無し検定1級さん:2006/12/28(木) 03:40:40
★今持っている資格
CGエンジニアCG部門2級、画像処理部門2級

★将来取りたい資格
数学検定1級、基本情報技術者、TOEIC
26名無し検定1級さん:2006/12/28(木) 19:56:11
ごめんなさい馬鹿でm(__)m今もってる資格⇒大型 ケンイン 大型特殊 大型二輪 移動式クレーン5d以上 車輌系 ガス溶接 玉掛け。取りたい資格⇒大型二種 乙四 クレーン5d以上 小型船舶★
27タケノコぽ:2006/12/28(木) 19:58:34
★今持っている資格
宅建

★将来取りたい資格
司法書士
28名無し検定1級さん:2006/12/28(木) 20:11:47
age
29名無し検定1級さん:2006/12/28(木) 21:40:28
★今持っている資格
普通自動車・玉掛け・小型移動式クレーン
フォークリフト・高所作業車・車両系(整地ほか用)
そろばん8級・英検4級・宅建・日商簿記1級・MOSマスター
★近日中に取る資格
P検2級・日商PC検定(文章作成・データ活用)2級
★来年中に取る資格
初級シスアド
★将来取りたい資格
日商ビジネスキーボードマスター
★習ってみたい習い事
ペン字
3029:2006/12/28(木) 21:44:00
今持っている資格に石綿使用建物等解体業務が抜けてた。
31名無し検定1級さん:2006/12/28(木) 21:57:01
ファイナンシャルプランナーっての欲しい
3229:2006/12/28(木) 22:10:19
習ってみたい習い事に親孝行が抜けてた。
33名無し検定1級さん:2006/12/28(木) 22:31:11
持ってるのは一級建築士他十個位
取りたい資格はスキー検定指導員。現在無級
34法学検定3級:2006/12/28(木) 22:51:03
■【法検】法学検定2〜4級第7条■
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/lic/1163920079/
35名無し検定1級さん:2006/12/28(木) 23:09:34
P検定とMOSはどっちが就職に役に立つんだろ?
36名無し検定1級さん:2006/12/28(木) 23:10:26
>>27
お久しぶりですぽ
37名無し検定1級さん:2006/12/28(木) 23:15:57
>>35
履歴書の「特技・その他」の欄の下端に
“パソコンの基本的な操作はできます(P検2級、MOSマスター)”
38名無し検定1級さん:2006/12/30(土) 12:08:34
持ってる資格
ビジ法3級、秘書検2級、MOUS2種

2007年取りたい資格
簿記3・2級、ビジ法2級、TOEIC600点台
39独言:2007/01/03(水) 00:44:13
取りたい資格
SEX特一級♪
特集オナニーz種♪
オナホール管理主任者♪
40名無し検定1級さん:2007/01/03(水) 10:10:05
持っている
証券アナリスト、宅建、CFP、TOEIC700

欲しい
不動産証券化マスター TOEIC860

41名無し検定1級さん:2007/01/03(水) 18:10:38
持ってる
介護福祉士 社会福祉主事 ガイドヘルパー 福祉住環境C2級
FP2級(AFP) 日商簿記2級

欲しい
宅建主任者 管理業務主任者 ケアマネージャー 

受験にもその後の実務においても、実務経験が必要なので
今後も勤務しながらの取得をしていきたく思います。
42名無し検定1級さん:2007/01/03(水) 21:39:15
★今持っている資格
薬剤師、麻薬取扱者、博士、四輪免許、二輪免許(大型)、TOEIC730点
★将来取りたい資格
弁理士、TOEIC800点

そろそろ脱サラしたい
43名無し検定1級さん:2007/01/04(木) 20:19:26
★今持ってる資格
  給水装置工事主任技術者 排水設備工事責任技術者
  普通自動車 建設系車両なんとかかんとか3t未満

★将来取りたい資格
  浄化槽管理士 甲(乙)1類消防設備士 
  甲(乙)2類消防設備士 乙3類消防設備士
  乙4類消防設備士 建設系車両なんとかかんとか3t以上
  1(2)級管工事施工管理技士
44名無し検定1級さん :2007/01/05(金) 14:11:41
>>24ですが、
2冷(冷凍機械責任者2種)合格確認しました。
それで、これを『★今持ってる資格』へ移動。

結果、以下のように更新
★今持っている資格
電気主任技術者(電験)2種及び3種
電気工事士1種及び2種
建築物環境衛生管理技術者
冷凍機械責任者2種
危険物取扱者乙4、消防設備士乙7
普通自動車運転免許
(昔)情報処理技術者1種及び2種

★将来取りたい資格
冷凍機械責任者(1種今年受験予定)
技術士(一次は簡単そう、二次用の実務経験が現職と合ってるか不明)
45名無し検定1級さん:2007/01/07(日) 23:28:40
>>44
おめでとうございます。

新年の抱負の意味もこめて
★今持ってる資格
英検2級、漢検2級、秘書検2級、カラーコーディネーター2級
販売士2級、普通自動車免許、数学検定準2級、FP3級、日商簿記3級など
  
★将来取りたい資格
FP2級(今ココ)→日商簿記2級→宅建→販売士1級→中小企業診断士
今年は宅建までチャレンジしたい。
他に、余裕があればカラーコーディネーター1級、数学検定2級

営業脱出したい、いや絶対する!!!皆さんも頑張ってください。
46名無し検定1級さん:2007/01/07(日) 23:47:59
★今持っている資格
公務員(現業職)

★将来取りたい資格
公務員(行政職)


4741:2007/01/08(月) 12:03:51
>44
私は営業脱出組です。現在は福祉施設の相談員をしています。
48名無し検定1級さん:2007/01/08(月) 12:05:38
ケアーマネージャーか?
49名無し検定1級さん:2007/01/08(月) 13:04:43
今持ってる資格
日商簿記2級

将来取りたい資格
税理士

とりあえず就活始まったので内定が欲しい'`,、('∀`) '`,、
5044:2007/01/08(月) 21:15:41
久しぶりに覗いて見ました。
>>41様へ、私は>>46ではありません。
仕事は設備管理です。
一応は電気主任技術者として選任されてます。
但し、それ相応の仕事が出来てるかどうかは(ry
51名無し検定1級さん:2007/01/09(火) 00:06:35
★今持っている資格
普免自動車
★将来取りたい資格
toic500くらい
5244:2007/01/09(火) 00:15:38
書き忘れスマソ。
>>45様、ありがとうございます。
次覗くのは1冷受験後(11月頃)とさせて頂きます。
(このスレあるかな?)
53名無し検定1級さん:2007/01/09(火) 00:20:28
現在保有
 下級道士


将来取りたい資格
 中級道士
54名無し検定1級さん:2007/01/09(火) 00:21:06
現在保有
 下級道士


将来取りたい資格
 中級道士→上級道士→仙人
55名無し検定1級さん:2007/01/09(火) 00:24:53
はっきりいって国家資格でも名称独占資格は無駄
56名無し検定1級さん:2007/01/09(火) 00:44:23
>>55
社労士か診断士なら、社労士ということか?
57名無し検定1級さん:2007/01/09(火) 00:47:52
★今持っている資格
一級建築士
不動産鑑定士
たっけん(未登録

★将来取りたい資格
もう十分だろ?
58名無し検定1級さん:2007/01/09(火) 01:25:32
できればみんなの今もっている資格で就いてる仕事と
将来なりたい職種も書いてほしい。
59名無し検定1級さん:2007/01/09(火) 03:46:52
現在の職業 NETWORK監視(派遣)年収260万 
国保と国民年金及び交通費を引くと手取りが200万位。
現在の資格
CCNP
日商簿記2級
全経所得税法2級
全経法人税法2級
全経計算実務検定1級

これから取ろうとしてる資格
SCSA
テクネ
なりたい仕事なんて無い。
つーか、こんなクダラナイ国で悩むのは
馬鹿らしい事をもっとうに気楽に生きるのみ。
60名無し検定1級さん:2007/01/09(火) 19:02:43
★今持っている資格
弁理士

★将来取りたい資格
資格よりも、土地と金が欲しい。
不動産賃貸で気楽に生きたい。

6141:2007/01/09(火) 22:22:40
>46さんへ
すいません★45さん宛てですね・・・

広告営業から福祉業界に転じましたが、精神衛生上
とてもイイ世界です。年収は2割ほどダウンしましたが
勉強する時間と心の余裕はできました。
6245:2007/01/10(水) 21:39:54
>>41=>>47=>>61さん

遅くなって申し訳ないです、営業からの脱出羨ましい限り…。
しっかり今のお仕事と関連する資格を固めていますね。

営業は確かに給与は良いのかも知れませんが、仰るとおりで
時間と精神的余裕が少なく、自分も長く続けられないと考えてます。

速さや口の上手さで勝負できないので、税金・会計や法令など
知識としての勉強はきちんと続けようと思います。
>>41さんも上級資格の取得頑張ってください!

>>58さん
現在金融営業やってます。
同じ金融業界でもバックに行きたいと考えています。
6341:2007/01/11(木) 00:20:55
私は福祉施設の相談員です。
将来は小規模多機能型の(小さくても)施設を運営したいです。

金銭的にも経験の上でも、資格の上でも先はまだまだですが
頑張ります。
64名無し検定1級さん:2007/01/26(金) 21:12:01
今年の受験予定

2月 簿記2級
5月 工事担任者総合種
7月 知的財産検定1級
10月 ソフトウェア開発者最後の挑戦
12月 ビジネス実務法務検定2級
65名無し検定1級さん:2007/02/01(木) 06:27:21
試験時間一杯使ってギリギリ合格できる試験にめぐりあいたい
66名無し検定1級さん :2007/02/05(月) 23:40:58
>>44です。
1冷受験の11月迄覗かない予定でしたが、
今年第一種冷凍機械(1冷)受けるのやめようか迷ってます。
理由:仕事上は2冷で事足りるうえに、
   より必要性の高いエネルギー管理士受験を決めた為。

あと、技術士(1次)も受験することにしました。
但し、どの部門を受験するかは未定。

ついでに、消防設備士甲4も考えてます。
普段の消防設備の法廷点検は業者まかせなので、
実技(製図)が意外と難関のように感じます。
67名無し検定1級さん:2007/02/06(火) 10:55:59
持っている資格
栄養士
フードスペシャリスト
自動車運転免許

取りたい資格
医療事務管理士(受験資格あり)
秘書検定

現在おバカな短大生だから無事卒業しないと上記の資格も貰えません
せっかく講座受けたから医療事務は取っておきたい
68名無し検定1級さん:2007/02/09(金) 09:57:18
★今持っている資格
・第一種情報処理技術者
・第三種電気主任技術者
・普通自動車運転免許

★将来取りたい資格
・TOEIC600以上
・第一級陸上無線技術士
・テクニカルエンジニア・エンベデッド
69名無し検定1級さん:2007/02/18(日) 12:56:53
★今持っている資格
・普通自動車運転免許
・中学・高校教員資格(英語)
・英検2級
・フランス語検定3級
・漢字検定2級

★将来取りたい資格
・簿記3級
・環境社会(エコ)検定

先週、秘書検定2級受検。結果待ち(受かってるといいな…)
70 株価【30】 :2007/02/18(日) 13:05:22
★今持っている資格
・普通自動車
・危険物取扱者 乙種第4類
・フォークリフト運転技能講習修了
・電験三種

★将来取りたい資格
・電験二種
・エネルギー管理士(電気)
・電気通信主任技術者 

どうして電気系の資格はいつも時期が重なるんだ・・・
71名無し検定1級さん:2007/02/18(日) 13:43:58
今持ってる資格
学士(大卒)
公務員
普通自動車免許
英検2級
漢検2級

将来とりたい資格
簿記3級→2級
FP3級→2級(AFP)
MOS
Toeic750
72名無し検定1級さん:2007/02/18(日) 13:54:54
工業高校 3年
乙種全類
ボイラー2級技士
劇毒物
仮免
取る予定は危険物甲 高圧ガス乙種
73名無し検定1級さん:2007/02/28(水) 03:45:00
>>9
確かにそうかもしれない
誰かが資格板で言ってたな1番就職に役立つ資格は
「東京大学卒業」の資格ですって。
74名無し検定1級さん:2007/02/28(水) 17:52:41
ここ資格板だし、もう就職済みで転職希望じゃない人には
ほとんど学歴関係ないからなー
75名無し検定1級さん:2007/03/01(木) 22:06:44
英検4級と危険物と原付と司法書士
76名無し検定1級さん:2007/03/01(木) 22:14:08
みんなすごいなー

学士
秘書検準1
漢検2
普通自動車
日本ハンググライディング連盟B級

役にたったのは、自動車免許・・・
77名無し検定1級さん:2007/03/02(金) 23:20:07
77とったー

☆いいことありますように☆
78名無し検定1級さん:2007/03/02(金) 23:35:58
>>76
学士も専門士よりは役に立つだろ?
79名無し検定1級さん:2007/03/04(日) 17:53:40
>>78

いんや?いっこーに。
漢検も役立ったかも?
入社試験とかで、漢字・四字熟語ならまかせてだったから。
80名無し検定1級さん:2007/03/07(水) 06:05:16
営業職です。

★今持っている資格
普通自動車
普通自動二輪
英検準1級
TOEIC 745

★将来取りたい資格
簿記3級→簿記2級→簿記1級
初級シスアド→ソフ開&上級シスアド

簿記はビジネスの数字に強くなりたいから。
ITは超苦手なので克服したい。
81名無し検定1級さん:2007/03/07(水) 19:14:56
↑ひょ〜ハイレベルなお話でw
82名無し検定1級さん:2007/03/07(水) 19:19:11
人事
25歳
大学卒

<保有資格>
原付免許
社会保険労務士
第一種衛生管理者
衛生工学衛生管理者

<将来欲しい資格>
特定社労士
労働衛生コンサルタント
83名無し検定1級さん:2007/03/07(水) 20:01:39
やったー 漢字検定10級ギリギリで受かった。これで履歴書に書ける〜♪
84名無し検定1級さん:2007/03/08(木) 02:00:36
24歳トラック運転手です。

現在所持
普通自動車一種
大型自動車一種
牽引一種
英検3級
2級FP技能士
AFP
運行管理者
フォークリフト
危険物乙
損害保険募集人資格


今後取りたい資格
宅建
1級FP技能士(損害保険募集を実務経験と解釈してくれるなら)
通関士
海事代理士
85名無し検定1級さん:2007/03/08(木) 03:21:57
★今持っている資格
英検準2級
剣道初段
普通免許

★将来取りたい資格
MOSマスター
英検2級
TOEIC満点
日商簿記1級
漢検2級
日本サッカー協会公認D級コーチライセンス
86名無し検定1級さん:2007/03/08(木) 08:38:44
>>81
ハイレベルなのは英検だけじゃん・・・
87名無し検定1級さん:2007/03/08(木) 11:43:30
★今持っている資格
公務員
法律専門士
英検準2級
漢検準2級
数検準2級
国連英検C級
電卓計算能力検定1級
計算実務能力検定2級
秘書技能検定3級
硬筆書写技能検定3級
ビジネス能力検定3級
word文書処理技能認定試験3級
TOEIC-620

★将来取りたい資格
食生活アドバイザー検定2級
国連英検B級
観光英検2級
ボランティア通訳検定B級
TOEIC-800
88名無し検定1級さん:2007/03/15(木) 23:27:13
★今持っている資格
日商簿記2級
日商電子会計実務中級
普通自動車第一種(AT限定)

★将来取りたい資格
初級シスアド
FP技能士2級
TOEIC 730
税理士

小粒な資格ばかりですが…
就活が始まるまでに初シスとFP2は取りたいところ。
時間があればTOEICにも挑戦してみたいです。
将来的には税理士…そう上手くはいかないと思いますがorz
89名無し検定1級さん:2007/04/07(土) 16:16:15
★今持っている資格
公務員
原付
普通自動車第一種
MOSマスター2003
危険物乙1,2,3,4,5,6類
消防設備士6類
情報処理活用検定3級
赤十字救急法
赤十字水上安全法
小型船舶免許2級
潜水士
JSBAスノーボード1級

★将来取りたい資格
初級シスアド
大型自動2輪

熱しやすく冷めやすい性格なので
ある程度勉強したら興味が他の
ことにいってしまいどれも中途
半端ですorz




★将来取りたい資格
90名無し検定1級さん:2007/04/27(金) 14:29:44
91名無し検定1級さん:2007/04/28(土) 09:40:19
★現在の職業
外資系管理職

★今持っている資格
診断士
ソフ開
AFP
TOEIC 850

★将来取りたい資格
社労士、システムアナリスト、CFP、TOEIC900から2つぐらい
92名無し検定1級さん:2007/05/08(火) 23:30:53
★今持っている資格
普通自動車一種
英検2級
TOEIC 765
独検3級
ZDaF(これもドイツ語の資格)
第一種衛生管理者
初級シスアド
テクニカルエンジニア(データベース)

★将来取りたい資格
TOEIC 900
社会保険労務士
情報セキュリティアドミニストレータ

93名無し検定1級さん:2007/05/08(火) 23:42:43
TOEIC目指している人って多いよね
94名無し検定1級さん:2007/05/08(火) 23:45:30
★現在の職業
中小企業事務職(年収400万位)

★今持っている資格
行政書士
社労士

★将来取りたい資格
司法書士
95名無し検定1級さん:2007/05/09(水) 01:06:38
今持っている資格
経済学士(MARCH)
宅地建物取引主任者・管理業務主任者・AFP/2級FP技能士
住宅金融普及協会住宅ローンアドバイザー・証券外務員正会員二種
損害保険募集人・英検2級・運転免許・中学高校教員免許(社会)
社会教育主事・書道五段(雅号所有)・スキューバダイビング(PADI・OW)
将来取得予定の資格
不動産コンサルティング技能登録・小型船舶2級で十分でしょ?(^。^)V
96名無し検定1級さん:2007/05/09(水) 01:17:38
>>95
損害保険募集人ってどうやって取得したの?
97名無し検定1級さん:2007/05/09(水) 12:26:58
>96さんへ 
所属会社が不動産会社で損害保険代理店もしているため取得しました。
(^。^)V
98名無し検定1級さん:2007/05/13(日) 21:46:12
保守。セルフイノベーション成っている人素敵!
99名無し検定1級さん:2007/05/15(火) 13:21:21
ほしゅ
100名無し検定1級さん:2007/05/15(火) 13:55:50
100getting
101名無し検定1級さん:2007/05/15(火) 14:02:59
★今持っている資格
公認会計士
TOEIC 990
システムアナリスト

★将来取りたい資格
CPAかMBA


並みの医師や弁護士よりも頑張ってるつもりだけど、
経済系分野の世間一般の評価が低すぎて腹が立つ。
だから今後はひたすら金儲けしていく。
102名無し検定1級さん:2007/05/17(木) 02:46:13
★今持っている資格
行政書士
宅建

★将来取りたい資格
情報セキュリティアドミニストレーター
テクニカルエンジニア(情報セキュリティ)
弁理士

自分はマイペースなので何ともいえませんが
将来は悠々自適に暮らしたいですね。
103名無し検定1級さん:2007/05/17(木) 13:07:52
>>101
公認会計士=CPA
だろ…
104名無し検定1級さん:2007/05/20(日) 13:27:21
不動産鑑定士
105名無し検定1級さん:2007/05/20(日) 13:56:49
将来は悠々自適って素敵・・・
106名無し検定1級さん:2007/05/20(日) 14:04:57
簿記2
税理士、簿財
FP3




公認会計士ほすぃYO
107名無し検定1級さん:2007/05/20(日) 15:47:17
>>ALL
年と学歴(差し支えない範囲で)も書いてもらえると参考になる。
108名無し検定1級さん:2007/05/27(日) 19:14:28
★今持っている資格
普通自動車一種
普通自動二輪
小型船舶1級
アマチュア無線2級

★将来取りたい資格
秘書検定
ビジネス実務法務検定
サービス接遇
109名無し検定1級さん:2007/06/03(日) 19:56:07
★今持っている資格
小型船舶1級・損害保険募集人(初級)・宅建・秘書検2級
証券外務員2種・英検2級・産業カウンセラー・2級メディカルクラーク
転職するたびに要求される資格がかわってきた。
やっぱ同じ業界にいた方が楽だったかも…
110名無し検定1級さん:2007/06/03(日) 20:26:46
101 :名無し検定1級さん:2007/05/15(火) 14:02:59
★今持っている資格
公認会計士

★将来取りたい資格
CPAかMBA

103 :名無し検定1級さん:2007/05/17(木) 13:07:52
>>101
公認会計士=CPA
だろ…

バロスwwwwwwwwww
111名無し検定1級さん:2007/06/04(月) 23:16:19
★持ってる資格
大型自動車
大型特殊
大型二輪
検印
D以上クレーン
D以上移動式クレーン
フォークリフト
車輌系
玉掛け
ガス溶接
特別アーク溶接
そろばん三級
★取りたい資格
危険物乙四
大型二種自動車
小型船舶一級
112名無し検定1級さん:2007/06/05(火) 08:59:01
★今持っている資格
自動車免許
宅建
行書
compTIA i-Net+
法学検定3級
国家公務員2種最終合格

★将来取りたい資格
司法書士
compTIA A+
113名無し検定1級さん:2007/06/05(火) 12:57:08
★今持っている資格
自動車免許、初級シスアド、MOS(WORD,EXCEL)
2級建築施工管理、2級ホームヘルパー、2級建設経理事務士
英検準2級(微妙・・・)

★将来取りたい資格
2級土木、1級建設経理事務士

簿記3級→簿記2級→簿記1級→税理士
これは長年掛けての計画です。
114名無し検定1級さん:2007/06/05(火) 20:49:08
結構初級シスアド持っていらっしゃる方多いですが
実際、プラスになった実感ってあります?
115名無し検定1級さん:2007/06/05(火) 23:54:39
>>114
セキュアドとるのに理解が早かったよ。
116名無し検定1級さん:2007/06/06(水) 14:42:10
↑↑あと、就職で最低限PCが理解できていると認識される程度。
IT企業でプログラマーをするのには役には立ちません。
贅沢言わなければ、一般事務くらいならプラスになるかと。
国家試験で合格率30%位で、IT系では一番簡単な試験なので
持っている人が多いのでは??
117名無し検定1級さん:2007/06/06(水) 17:56:01
☆今持っている資格 日商簿記2級

☆取りたい資格
日商簿記1級
118名無し検定1級さん:2007/06/06(水) 18:41:00
★今持っている資格
日商簿記2級
漢字検定2級
初級シスアド
MOSマスターXP
普通免許(MT)
英検3級

★将来取りたい資格
税理士
国税専門官
FP2級
TOEIC600 or 英検2級

取り合えず来年の公務員試験に向けて勉強始めます。
119名無し検定1級さん:2007/06/06(水) 21:00:15
CPAとCFP間違えたカス釣りベテ(笑)
120名無し検定1級さん:2007/06/06(水) 21:03:24
結局持ってて役に立つ資格ってなに?
121名無し検定1級さん:2007/06/06(水) 21:11:47
>>118
君の持ってる資格目指してるんだけど将来が違うみたいだ…
122名無し検定1級さん:2007/06/06(水) 21:14:19
>>120
普免
123名無し検定1級さん:2007/06/06(水) 21:27:42
★今持っている資格
 普通自動車、ホームヘルパー2級、日商簿記3級
 運行管理者、第一種衛生管理者、社会保険労務士

★将来取りたい資格
 通関士、日商簿記2級、税理士
124瑕疵ヌルポトキシン:2007/06/06(水) 21:35:09
★今持っている資格
普通自動車免許、薬剤師、宅建、環境計量士(濃度)

★将来取りたい資格
環境計量士(騒音・振動)、作業環境測定士、公害防止管理者
技術士、弁理士

作業環境測定士と公害防止管理者は講習で取得が可能。
ただ、残り3つの資格の勉強する時間がない。
125名無し検定1級さん:2007/06/06(水) 21:40:11
今持ってる資格
社会福祉士
ヘルパー2級
FP3
将来取得したい資格
社会保険労務士
宅建
FP2
126118:2007/06/06(水) 21:43:45
>>121
何を目指してるんだい?
127名無し検定1級さん:2007/06/06(水) 22:21:51
取得した資格…ナシ

断念した資格…普免、第二種電工、危険物、工坦DD3種
128名無し検定1級さん:2007/06/06(水) 22:49:01
★今持っている資格
普通自動車免許、初級システムアドミニストレータ、基本情報技術者、日商簿記3級、P検3級

★将来取りたい資格
情報セキュリティアドミニストレータ、ソフトウェア開発技術者、日商簿記2級

地味に自己研鑽するのみ。
129名無し検定1級さん:2007/06/06(水) 22:54:24
今持っとる資格・免許
普通一種、普通二種日商簿記2級

取りたい資格
社会保険労務士(来年受験しますだ)
大型特殊免許
130名無し検定1級さん:2007/06/09(土) 17:53:55
>>44 です。
★今持っている資格
電気主任技術者(電験)2種及び3種
電気工事士1種及び2種
建築物環境衛生管理技術者
冷凍機械責任者2種
危険物取扱者乙4、消防設備士乙7
普通自動車運転免許
(昔)情報処理技術者1種及び2種

★将来取りたい資格
冷凍機械責任者1種
技術士

『★将来取りたい資格』にエネルギー管理士を追加。
(受験申し込み及び受験料振込み終了、ネットは便利ですね)
今回初受験ですが、合格発表後に『★今持っている資格』へ移動させたいです。
131名無し検定1級さん:2007/06/09(土) 21:42:36
★今、持っている資格
・一級建築士
・特殊建築物等調査資格者
・宅地建物取引主任者
・危険物取扱者乙1、2、3、4、5、6種
・第1種圧力容器取扱作業主任者
・ボイラー取扱者
・酸素欠乏・硫化水素危険作業主任者
・第二級陸上特殊無線技士
・第二級海上特殊無線技士
・住宅断熱施工技術者
以下、省略

これらは、上司命令でとりました
132名無し検定1級さん:2007/06/09(土) 21:51:57
>>131
どんな仕事なんだ・・・?
一級建築士まであるし・・・
133名無し検定1級さん:2007/06/09(土) 22:01:59
★今持っている資格
二級建築士
カラーコーディネーター2級
日本漢字能力検定2級

★将来取りたい資格
宅地建物取引主任者
CADトレース技能審査
134名無し検定1級さん:2007/06/10(日) 02:35:32
★今持っている資格
初級シスアド
TOEIC820

★将来取りたい資格
税理士

大学院でも通った方がいいかな
135名無し検定1級さん:2007/06/10(日) 13:12:45
★今持ってる資格

不動産鑑定士
宅建
CFP・1級FP技能士
不動産コンサルティング技能士
不動産アナリスト
証券外務員2級
住宅ローンアドバイザー
損保募集人

★将来取りたい資格

税理士

不動産会社を経営してるんで、収入的にはなにも問題はないけど、
仕事の幅を広げる意味で税理士にチャレンジしたい
136名無し検定1級さん:2007/06/10(日) 15:30:01
★今持ってる資格

税理士(5科目合格)

★将来取りたい資格

なし

税理士官報合格するのに力を使い果たした。
もう受かっただのすべっただのという資格試験のための
勉強はしたくない。

合格してもうずいぶん経つが、今でも酒飲んだり、
休みの日に遊びに出るのは罪悪感がある。
137名無し検定1級さん:2007/06/10(日) 16:36:46
沢山資格持ってる人が結構多いんやなぁ。
俺なんて
★今持ってる資格
普通自動車、MOS、初級シスアド

★将来取りたい資格(現在勉強中)
宅建

で、しかも現在30歳の派遣。
コツコツやるしかないとは分かってても・・・。orz
138名無し検定1級さん:2007/06/10(日) 19:17:50
★今持ってる資格
 【情報系】 基本情報
 【商業系】 日商簿記3級 東商ビジネス実務法務検定3級 知的財産検定2級
 【工業系】 陸上無線技術士2級、機械設計技術者3級、電気主任技術者3種
       アーク溶接、ガス溶接、危険物乙4類
 【語学系】 TOEIC740、工業英検3級 
 【ご当地】 静岡おでん検定、ふくい未来力検定、京町家検定
★将来取りたい資格
 ビジ法2級、日商簿記2級、宅建、行政書士、ビジネス会計検定3級
知的財産検定1級、ソフトウェア開発者(明日発表だがたぶんだめ)
工業検定2級、(遠い将来には税理士か中小企業診断士か弁理士)
139名無し検定1級さん:2007/06/10(日) 19:50:16
>>131 ですが税理士の人多いね。
>>134>>135と同じく税理士は独学では難しいかな?

今は一級建築士しか役立ちません。みんな米粒だW

>>137宅建ガンガレ、勉強すれば受かるよ。不動産取扱には必須だから
140137:2007/06/10(日) 20:11:23
>>139
ありがとう!
へこたれずにガンガルよ!!
141名無し検定1級さん:2007/06/10(日) 20:52:41
>>139だが
>>137 はちゃんとレス返してくれる。オマイ礼儀正しいと見た。

まずは、宅建からだな。
資格試験に受かるにはコツがある。なぜ過去問をやるか。毎年、試験問題つくる人になってみろ。毎年繰り返し類似問題が出る。試験問題を作る人の癖がある。
宅建は最初に民法があるが、宅建業法から勉強しろ。次に法令上の制限、まる暗記すればいい。
そして民法、やるしかない。
その他、税金関係は適当にマークしとけ。

10月試験だろ、8月になったら過問だけやれ、10回、20回やれ

応援するぜ

俺なんか7月から勉強して受かった。まぁ〜マグレかな(笑)
142137:2007/06/10(日) 22:26:40
>>141
了解!
夏からは過去問をやりまくるよ!
143名無し検定1級さん:2007/06/11(月) 00:08:53
不動産系の資格・・・あと税理士なんかが人気なのかな?
144名無し検定1級さん:2007/06/11(月) 00:42:35
>>143
一級建築士、宅建、税理士を持っていると銀行では強力です。
人様の土地建物を担保に融資するのです。
税理士 → 一級建築士
は、実務経験が必要なのでまず取れません。
一級建築士 → 税理士
は、実務経験なくても受験出来ます。

税理士欲しいな
145名無し検定1級さん:2007/06/11(月) 01:05:31
IT資格合格マニュアル 合格の一般常識

http://mooo.jp/5z6x
146名無し検定1級さん:2007/06/11(月) 01:33:47
英語検定2級、簿記検定2級、数学検定2級、公認会計士
実際使えねー俺
147名無し検定1級さん:2007/06/11(月) 02:17:44
一番最後は使えなくても持ってるだけで十分な気がする
というか最後は普通、仕事で使うから最低限出来るだろw
148名無し検定1級さん:2007/06/11(月) 09:22:54
いや、現在ニートだから意味無いんだ…
149名無し検定1級さん:2007/06/11(月) 09:49:35
それはまた素晴らしい資格をお持ちですね。
150名無し検定1級さん:2007/06/11(月) 12:54:09
でも
税理士<公認会計士だから自信持って良いんじゃない?
あとはやる気の問題だな・・・
151名無し検定1級さん:2007/06/11(月) 13:10:18
中小企業診断士と証券アナリストの組み合わせってどう思いますか?あんまり意味ないですか?片方だけとるなら、どちらが収入高いと思いますか?
152名無し検定1級さん:2007/06/11(月) 13:21:31
>>151
基本的に証アナは独占業務じゃないから仕事と関係ないなら無意味
診断士はそれ自体に一応効果があるから結構幅広く使える

収入求めるならCPAとかやったほうがよくね?
153名無し検定1級さん:2007/06/11(月) 20:46:06
>>146
数学検定とかわざわざ取る意味あるのか?w
1級とかだったら計算に強いとか論理思考できると思われそうだけど・・・
154名無し検定1級さん:2007/06/11(月) 20:48:41
>>145
その手の販売手法って流行ってるの?

どう見てもその合格者たちが裕福になってるようには見えないのだが・・・w
155名無し検定1級さん:2007/06/11(月) 21:41:42
>>151
証券アナリストってその資格だけで喰えるの???www
156名無し検定1級さん:2007/06/12(火) 00:17:55
>>153
高校の時にね。文系だったが、数学VCまで独学してまで取ったよ。
157名無し検定1級さん:2007/06/12(火) 01:07:36

FP2級
日商簿記2級
税理士の簿財法

まじで消費税くれよ〜素直に院免除が妥当か…
158名無し検定1級さん:2007/06/12(火) 20:19:29
宅建、ビジ法2級、FP技能士2級が欲しい・・・
159名無し検定1級さん:2007/06/12(火) 20:35:34
絶対に最低限欲しいのは簿記2級とビジ法2級かな
個人的には

それ以上も挑戦するが取れなくてもいいや
というところ

自分的にはこれでも高い目標
160名無し検定1級さん:2007/06/12(火) 21:43:24
>159
事務職くらいしか使えない資格だな。
…資格でなく検定試験か?w
161名無し検定1級さん:2007/06/12(火) 21:44:36
★今持っている資格
ビジ法2級、日商簿記2級、初級シスアド、英検2級、電卓検定1級
漢検2級、.comマスター2級

★将来取りたい資格
日商簿記1級(11月目標)、公認会計士、法学検定2級

これでも20代で正社員で雇ってもらえない、新卒万歳な美しい国。
ボーナス無の過酷な契約社員に疲れて自宅学習中
162名無し検定1級さん:2007/06/12(火) 22:28:25
新卒で就職できなった人がまず取得したがる資格=税理士

30歳を過ぎフリーターでも税理士資格があれば正社員での就職が(なんとか)可能!

リクナビネクスト見ててそう思った。

使い勝手の良さは、司法試験・公認会計士・司法書士の上を行くな・・・税理士は。
163名無し検定1級さん:2007/06/12(火) 23:24:28
新司法試験、公認会計士、弁理士、一級建築士、不動産鑑定士、技術士、税理士、中小企業診断士、司法書士、社会保険労務士を難易度、社会貢献度で比較したらどうよ
誰か教えて
164名無し検定1級さん:2007/06/12(火) 23:37:26
社会貢献度とは初見だな。
けど、そう簡単に答えが出るもんじゃないでしょ・・・
複数の業界を跨ぎ、尚且つ根深い部分まで食込んだ人間が資格板にいるとは思えない
165名無し検定1級さん:2007/06/12(火) 23:53:27
高校生だけど…
漢字検定 準1級
英語検定 2級
数学検定 2級
色彩検定 3級ww

資格の勉強なんぞせずに受験勉強しときゃ良かった…
世界史の勉強しよ(´・ω・`)
166名無し検定1級さん:2007/06/12(火) 23:55:41
>>165
漢字、英語、数学は無駄ではないだろ
色彩はいらないが
167名無し検定1級さん:2007/06/13(水) 00:21:07
色彩検定wwww
それ単なる趣味だろ?
よく資格の本とか書かれてるけど、面接で「色彩検定? は何に使うのですか?」と質問されるらしいぞw

色彩検定って、受験者が1万人超えの検定試験では一番使えない検定試験らしい。
せいぜいアパレル系・家具販売でちょっと気に掛けてもらえるかどうかのレベル。
168名無し検定1級さん:2007/06/13(水) 00:25:19
英検・漢検・数検なら就職の一般教養対策になる分だけまだマシ
それにしても色検の受験者って専門学校生ばっかりだったな・・・
169名無し検定1級さん:2007/06/13(水) 00:37:45
アーク・ボイラー(共に溶接)・電気工事士(2種)・危険物丙種・乙4類・フォークリフト免許・

持ってる



特化物取扱い免許取りたいなぁ
出来るなら、緊急走行免許もw
170名無し検定1級さん:2007/06/13(水) 01:18:19
資格なんて取りたい人が取ればいいんだよ。
171名無し検定1級さん:2007/06/13(水) 11:43:10
>>170
普通そうだろ・・・
172名無し検定1級さん:2007/06/13(水) 20:50:31
>>161
日商簿記二級持ってるなら、二級建設業経理事務士受かるよ
建設業しか役にたたないけど
役所の指名参加の点数に加算される
この点数は技術士、建築士、セコカン、経理事務士だと思うが・
173名無し検定1級さん:2007/06/17(日) 01:18:27
IT資格合格マニュアル 合格の一般常識

http://mooo.jp/5z6x
174名無し検定1級さん:2007/06/17(日) 14:41:23
>>173
新手の資格商法かよwww
175名無し検定1級さん:2007/06/17(日) 19:17:43
・今
英検3級
フードスペシャリスト

・これから
管理栄養士
動物介護士をとろうか考え中
176名無し検定1級さん:2007/06/17(日) 19:58:46
★今持っている資格
日商簿記1級、セキュアド、ソフトウェア開発技術者
英検準1級、数検準1級、漢検1級、文検2級、暗算1級、ビジ法2級
秘書検定2級、色彩検定1級、カラーコーディネーター検定1級、証券アナリスト
FP2級、宅建、硬筆検定2級、MOS(Word・Excel)
普通免許、小型船舶操縦士1級、潜水士、アマチュア無線技師1級
.com Master★★★、介護福祉士、学芸員、博士号
177名無し検定1級さん:2007/06/17(日) 21:00:50
>>176
どれだけゆとり時間があるのですか?

大富豪ですか?w
それとも親に寄生しているフリーターですか?w
178名無し検定1級さん:2007/06/17(日) 21:02:59
いや、意外といけるだろ
179名無し検定1級さん:2007/06/17(日) 21:04:35
>>177
シカクロードでぐぐれ

あとは
AAAAAAAAAさんは凄い!
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/lic/1180427477/

こんなすれもあるぞ

二人ともすごい
180名無し検定1級さん:2007/06/17(日) 21:08:11
意味不明なくらい資格持ってる人っているよね




なんに使うの?
181名無し検定1級さん:2007/06/17(日) 21:10:45
自己満足
182名無し検定1級さん:2007/06/17(日) 21:14:24
趣味ですよ、趣味

車だって不必要なくらいのものや、複数台所有する人がいるっしょ
それと同じ間隔

最近は減ったかもしれないが、パソコンで言えば、スペックマニアっているでしょ?
あれも同じようなもんだ
部品が出るたびにスペックアップに燃えたり、クロックアップして
パソコン燃やしちゃったり

あと女のブランドグッツ見につけるのも同じかな

本人は意識してる場合もあるけど
ほとんど自己満足の世界だ

ま、時間ってものが存在して、それに対応した行為が行えるわけだけれど
ほとんどの人の場合は何かにある程度は集中してしまって
ほとんどの人はなんらかの自己満足的なものにはまってるものがあると思うよ

全てのものに時間をうすーく、バランスよく、つかって
でこぼこがないような人はほとんどいないだろうね
183名無し検定1級さん:2007/06/17(日) 23:36:25
司法試験 公認会計士 不動産鑑定士
この3つを全てとった人間って今までいるの?
184名無し検定1級さん:2007/06/18(月) 00:06:46
>>177
2ちゃんだから言いたい放題だ。
どんなスレでもウソや誇張ばっかり。
もう慣れた。
185名無し検定1級さん:2007/06/18(月) 00:11:02
★今持っている資格
漢検2級 英検2級 色彩検定3級 初級シスアド MOS
簿記3級 TOIEC620 図書館司書 学芸員 
教員免許 原付免許

★将来取りたい資格
普通自動車免許


役に立たない資格しかない・・・
フリーターです
186名無し検定1級さん:2007/06/18(月) 02:38:35
>>185
図書館司書と学芸員と教員免許。
良い思い出でしょ。
187名無し検定1級さん:2007/06/18(月) 19:58:32
>>185
教員採用試験受けろよ。。。
188179:2007/06/18(月) 20:53:21
あと忘れてたが

ていのうさま(元帝京様)
もたくさん持ってる凄い人だ

ていのうさまのブログ
が検索で引っかかる
189名無し検定1級さん:2007/06/18(月) 22:39:27
IT資格合格マニュアル 合格の一般常識

http://mooo.jp/5z6x
190名無し検定1級さん:2007/06/18(月) 22:44:33
>>189
マルチ乙
あちこちのスレに貼るな!
191瑕疵ヌルポトキシン:2007/06/18(月) 23:40:55
★今持っている資格
普通自動車免許、薬剤師、宅建、環境計量士(濃度)

★将来取りたい資格
環境計量士(騒音・振動)、ケアマネージャー、管理業務主任者
マンション管理士
192名無し検定1級さん:2007/06/18(月) 23:58:00
>>191
ガッ
資格スレ卒業したんじゃなかった?
193名無し検定1級さん:2007/06/19(火) 00:02:58
★今持っている資格

第二種情報処理技術者
普通自動車運転免許
第一種情報処理技術者
TOEIC 445点
第三種電気主任技術者
テクニカルエンジニア(エンベデッドシステム)

★将来取りたい資格

TOEIC600点以上
テクニカルエンジニア(ネットワーク)
第一級陸上無線技術士

英語苦手で辛いぽ・・・
194名無し検定1級さん:2007/06/19(火) 00:32:09
取得済み

乙種第二歯科助手
歯科衛生士 ホームヘルパー二級 日簿三級 普通運転免許 書道五段 剣道初段

これから

簿記二級、FP ケアマネ 船舶 歯周病認定歯科衛生士 口腔ケア専門士

なんか、てんでバラバラ…
195瑕疵ヌルポトキシン:2007/06/19(火) 00:42:18
>>192
これが本当に資格板の最後のカキコです。
将来取りたい資格の4つの資格の勉強する時間は本当にないぽ。
本当は取りたいのだが...
このコテ名で1ヶ月強の短い期間ですがありがとうございました。
196名無し検定1級さん:2007/06/19(火) 00:47:05
車の免許が一番使える!
197名無し検定1級さん:2007/06/22(金) 15:43:11
★今持っている資格
電卓2級、漢検2級、日商簿記2級、
初級シスアド、MOSエクセルエキスパート、自動車運転免許

★将来取りたい資格
日商簿記1級
198名無し検定1級さん:2007/06/23(土) 09:59:32
★今持っている資格
・原付
・普通自動車
・普通自動二輪
・大型自動車
・大型二種
・牽引一種
・アマチュア無線3級
・第2級陸上特殊無線技士
・航空特殊無線技師
・柔道初段
・自家用回転翼技能証明
・米国事業用回転翼技能証明

★将来取りたい資格
・アマチュア2級
・大型自動二輪
・1級小型船舶
・気象予報士

現在37才でトレーラー乗ってます。
持っている資格はその職に着こうとチャレンジした結果です…
将来取りたい資格はもう完全に自己マンの域ですねWWW
199名無し検定1級さん:2007/06/23(土) 15:01:39
★今持ってる資格
普通自動車免許
プロボクシングC級

★将来の夢
もちろん世界チャンピオン!
200名無し検定1級さん:2007/06/23(土) 15:31:08
学歴
泣く子も黙る天下の明治大学法学部様(偏差値62)
現在
無職だが心はエリート
201名無し検定1級さん:2007/06/23(土) 15:57:20
★今持っている資格

普通自動車運転免許
普通自動二輪運転免許
危険物取扱者乙1
危険物取扱者乙2
危険物取扱者乙3
危険物取扱者乙4(実務経験、これだけ)
危険物取扱者乙5
危険物取扱者乙6
2級ボイラー技士(1級欲しいからとりあえず)
二種電工(実務経験、これだけ)
電験三種(取ってみただけ)

★将来取りたい資格

危険物取扱者甲(そろそろ受ける)
1級ボイラー技士(実務経験、これから)
一種電工(実務経験到達する。来年受験)
簿記2級(危険物甲の次に受ける)

さて、ボイラーの実務経験をどうするかだが・・・
202名無し検定1級さん:2007/07/13(金) 04:49:43
職業
ニート(´・ω・`)
資格
簿記 電卓
趣味
株 MLB ゲーム理論 PC 数学 統計 語彙を増やす
203名無し検定1級さん:2007/07/13(金) 05:36:34
↑カワイイから許す!
204名無し検定1級さん:2007/07/13(金) 06:18:38
メガネ3級
コスプレ2級
205名無し検定1級さん:2007/07/13(金) 08:07:59
オナ検定準1級
穴検定2級
206名無し検定1級さん:2007/07/13(金) 19:38:29
★今持っている資格
潜水士
小型船舶1級
PADIレスキューウォーター
危険物甲種
毒劇物取扱者
JSBAスノーボード1級
初級シスアド
MOS2003マスター
健康管理士
★将来取りたい資格
セキュアド

完全に趣味で取得して仕事と関係ない資格ばかりです。
207名無し検定1級さん:2007/07/13(金) 19:43:17
★今持っている資格
潜水士
小型船舶1級
PADIレスキューウォーター
危険物甲種
毒劇物取扱者
JSBAスノーボード1級
初級シスアド
MOS2003マスター
健康管理士
追加
普通自動車免許
普通自動二輪免許
原付
★将来取りたい資格
セキュアド

完全に趣味で取得して仕事と関係ない資格ばかりです
208名無し検定1級さん:2007/07/13(金) 20:07:23
今ある資格

空気を嫁ない資格1級

将来欲しい資格

空気を嫁る資格1級
生きる資格
209名無し検定1級さん:2007/07/13(金) 20:09:10
★今持っている資格
簿記2級
法学検定2級
TOEIC720
ニート1級
素人童貞永世名人

★将来取りたい資格
弁護士(新司法試験合格) 
社労士
中小企業診断士
ビジネス会計検定2級以上
FP技能士2級以上
210瑕疵ヌルポトキシン:2007/07/13(金) 21:57:24
★今持っている資格
普通自動車免許、薬剤師、宅建、環境計量士(濃度)

おまけ
英検3級、珠算3級
将棋初段(俺が住んでいる都道府県将棋連盟公認
残念ながら日本将棋連盟公認ではない)
書道7級
ぬるぽ国王(2回就任)

変更
★将来取りたい資格
環境計量士(騒音・振動)、将棋初段(日本将棋連盟公認)

取りたいが能力足りない
医師、弁護士、弁理士
211名無し検定1級さん :2007/07/14(土) 13:09:46
>>44です。
★今持っている資格
電気主任技術者(電験)2種及び3種
電気工事士1種及び2種
建築物環境衛生管理技術者
冷凍機械責任者2種
危険物取扱者乙4、消防設備士乙7
普通自動車運転免許
(昔)情報処理技術者1種及び2種

★将来取りたい資格
冷凍機械責任者1種(今年受験予定)
エネルギー管理士(今年受験予定、受験申請済み)
技術士(衛生工学部門にて申し込み)

技術士一次申し込みはしましたが、受験料未払いで、
7/19迄に払うようにとの催促がきました。
本当は電気、電子部門にしたかったけど、
現在の電気主任技術者の実務内容と試験(二次)内容にギャップがあるため
衛生工学部門にしました。(一次だけであればどちらでもよさそうだけど)
212名無し検定1級さん:2007/07/14(土) 15:21:49
英検三級。中学のときにとった記憶があるのですが、
もうすぐ大学生になるのでtoeicの勉強しようかな
213名無し検定1級さん:2007/07/14(土) 15:23:46
AFP
ビジ法サンキュー
英検サンキュー
漢字検定四球


とりたいのは
税理士
214名無し検定1級さん:2007/07/14(土) 16:41:40
>>213

ビジネス会計検定3級=>ビジ会2級=>税理士財務諸表論

日商簿記検定3級=>簿記2級=>税理士簿記論
215名無し検定1級さん:2007/07/15(日) 02:10:04
けっして履歴書には書かない資格???そろばん8級
216名無し検定1級さん:2007/07/17(火) 04:12:37
今持っている資格:そろばん10級 将来取りたい資格:医師、弁護士、公認会計士
217名無し検定1級さん:2007/07/17(火) 06:01:42
★今持っている資格
シスアド
基本情報
ソフ開
簿記2級

★将来取りたい資格
簿記1級
セキュアド
FP2級

取りあえず来年6月までにこの3個受けます
それからは免許に

去年から資格取得しだしたが、ここ見てると俺もまあまあだな
218名無し検定1級さん:2007/07/17(火) 10:19:28
高卒だけど弁護士になりたい。
21941:2007/07/17(火) 10:59:39
この2,3年でさらに厳しい時代になったような気がします。
不安を感じてますが、頑張ってスキルをアップさせたいです
220名無し検定1級さん :2007/08/04(土) 21:47:59
>>44です。
★今持っている資格
電気主任技術者(電験)2種及び3種
電気工事士1種及び2種
建築物環境衛生管理技術者
冷凍機械責任者2種
危険物取扱者乙4、消防設備士乙7
普通自動車運転免許
(昔)情報処理技術者1種及び2種

★将来取りたい資格
冷凍機械責任者1種(今年受験予定)
エネルギー管理士(今年受験予定、受験申請済み)
技術士(衛生工学部門にて申し込み)

エネルギー管理士受験終わりました。
エネルギー管理士のスレでは簡単だったという感想もありましたが、
自分には難しかったです。
★今持っている資格 へ移せるかなぁ?

あと、技術士一次は受験料払うの忘れて今年の受験は見送り。
221名無し検定1級さん:2007/08/12(日) 00:24:20
★今持っている資格
 TC検定ライティング3級
 情報セキュリティ検定2級
 電子化ファイリング検定B級
 ビジネス実務法務検定3級
 PWA検定
 TC検定 マニュアルディレクション
 初級シスアド
 ファイナンシャル・プランニング技能士3級
 知的財産検定2級

★将来取りたい資格
 情報セキュリティアドミニストレータ
 ビジネス実務法務検定2級
 ビジネスキャリア検定 経営情報システム2級(情報化活用)
 TOEIC800
222名無し検定1級さん:2007/08/14(火) 08:21:36
★今持っている資格
 一級建築士
 インテリアプランナー
 DTP検定1種
 レタリング技能検定2級
 福祉住環境コーディネーター2級
 カラーコーディネーター2級
 照明士
 J検準2級
 測量士補
 乙種第4類危険物取扱者
 建築物環境衛生管理技術者
 屋外広告士
 第三種冷凍機械責任者
 二級ボイラー技士
 工事担任者AI,DD総合種
 第二種電気工事士
 第三種電気主任技術者
 認定電気工事従事者
 がくぶん さし絵ライター
 一般毒物劇物取扱者
 普通自動車免許

★将来取りたい資格
 土地家屋調査士
 エネルギー管理士
 一陸技

 
223名無し検定1級さん:2007/08/14(火) 09:38:58
>>222
工業高校出身なの?
224222:2007/08/14(火) 13:48:56
>>223
高校は工業高校機械科で
大学は工学部建築学科卒です。
225名無し検定1級さん:2007/08/14(火) 17:41:10
★今持っている資格
計算技術検定3級
情報技術検定3級
乙4種危険物取扱者免状
ガス溶接技能講習
小型車両系建設機械運転免許
パソコン利用技術検定2級
2級土木施工管理技士
普通自動車免許

★将来取りたい資格
1級土木施工管理技士
測量士
潜水士
水路測量技術検定
技術士


仕事じゃ使わないけど、どうしようもない資格ばっかりなんで少しは実用的な資格が欲しい。。
226名無し検定1級さん:2007/08/14(火) 17:45:45
(保有資格)
簿記1級
税理士科目合格
宅建
行政書士
社労士
弁理士

(将来目標資格)
司法試験
227名無し検定1級さん:2007/08/14(火) 20:36:42
>>266
行書で社労士で弁理士だと
維持費が年間50万位するのでは?
228名無し検定1級さん:2007/08/14(火) 20:48:35
>>227
開業してなきゃ会費なんてかからない。
226は弁理士で開業してないと思う。
229名無し検定1級さん:2007/08/18(土) 14:24:48
★今持ってる資格
 社労士
 宅建
 簿記2級
 DCプランナー2級

★将来取りたい資格
 税理士
 CFP
 簿記1級

 個人顧客相手の仕事としては税理士が最強なのかも
 客も二言目には税金なんだよね。。。
230名無し検定1級さん:2007/08/18(土) 14:47:56
★今持っている資格
普通自動車免許
危険物取扱責任者(甲種)
公害防止管理者(大気1・水質1・ダイオキシン)
特定化学物質等作業主任者
有機溶剤作業主任者
高圧ガス製造保安責任者(甲種)
行政書士
日商簿記(3級)

★将来取りたい資格
司法書士
土地家屋調査士

早く資格とって地元に戻りたいです…2chやってないで勉強しよ。
231名無し検定1級さん:2007/08/21(火) 15:40:15
★今持ってる資格
宅地建物取引業主任者
日商簿記1級

★将来取りたい資格
税理士

独立までは考えてないですが
232名無し検定1級さん:2007/08/21(火) 19:12:59
「2007年上半期 ユーキャンサイト人気講座トップ30」
1位 ボールペン字
2位 医療事務
3位 行政書士
4位 宅建取引主任者
5位 ファイナンシャルプランナー
6位 社会保険労務士
7位 簿記3級
8位 カラーコーディネート
9位 マイクロソフトオフィススペシャリスト
10位 保育士
以下http://www.u-can.co.jp/special/rank.html
233名無し検定1級さん:2007/08/21(火) 19:14:13
234名無し検定1級さん:2007/08/21(火) 19:16:50
>>231
合格科目はまだ?
235名無し検定1級さん:2007/08/21(火) 19:29:07
◆今持っている資格
・実用英検2級
・漢字検定2級
・TOEIC645点
◆将来取りたい資格
・TOEIC700点
・資格じゃないけど大学合格

現在高校生。トーイックや漢字検定の勉強のおかげで偏差値もそれなりに高くなった。この調子でがんばりたいと思う。
236名無し検定1級さん:2007/08/21(火) 19:31:45
学士
税理士の消費税法
日商簿記2級
危険物乙4
普通自動車1種

今週2次面接が3社、筆記が1社ある。
現在一人暮らしの無職ですが。

>>157
消費やるからお前の簿財法くれ マジでくれ
237名無し検定1級さん:2007/08/21(火) 20:55:14
>>236
乙四だけが浮いているw
238名無し検定1級さん:2007/08/21(火) 23:21:19
ほんまかいな
239名無し検定1級さん:2007/08/21(火) 23:29:03
◆今持っている資格
・ビジ法2級
・簿記2級
・AFP
◆将来取りたい資格
・行書
・CFP

保険代理店になる予定
240名無し検定1級さん:2007/08/21(火) 23:32:04



便誤痔
241名無し検定1級さん:2007/08/22(水) 00:09:28
浮浪士
242名無し検定1級さん:2007/08/22(水) 23:48:41
243名無し検定1級さん:2007/08/23(木) 08:13:00
>>236
自演御苦労
244名無し検定1級さん:2007/08/23(木) 13:51:28
★今持ってる資格
なし

★将来取りたい資格
弁護士


だって弁護士が最強だろ?
245名無し検定1級さん:2007/08/23(木) 13:55:31
★今持ってる資格
社労務士

★将来取りたい資格
簿記1級

246名無し検定1級さん:2007/08/23(木) 14:30:17
★今持ってる資格
 T0EIC790
 乙4
 簿記2級
 フォークリフト
 防火管理責任者


★将来取りたい資格
 簿記1級
日本語教師
英検1級
タッケン
デンケン3種

一回、会社辞めてプーになってから方向性が変わり始めた。
自分でもなにしていいか何がいいのかわからんww
今は仕事もあり結婚もしたが、まだまだ人生悩んでる。
247名無し検定1級さん:2007/08/23(木) 14:48:19
★今持ってる資格
普通自動車免許
乙1、2、4
毒劇
火取(甲)
煙火消費従事者手帳

★将来取りたい資格
甲種火薬類製造
248名無し検定1級さん:2007/08/23(木) 14:56:51
「2007年上半期 ユーキャンサイト人気講座トップ30」
http://www.u-can.co.jp/special/rank.html
1位 実用ボールペン
2位 医療事務
3位 行政書士
4位 宅地建物取引主任者
5位 ファイナンシャルプランナー
6位 社会保険労務士
7位 簿記3級
8位 カラーコーディネート
9位 マイクロソフト オフィス スペシャリスト
10位 保育士
11位 インテリアコーディネーター
12位 初級シスアド
13位 ケアマネジャー
14位 中小企業診断士
15位 旅行業務取扱管理者
16位 介護福祉士
17位 ピンズラーアメリカ英語
18位 楽しいボールペン習字
19位 通関士
20位 歯科助手
21位 TOEIC(R)
22位 簿記2級
23位 速習筆ペン
24位 社会福祉士
25位 衛生管理者
249名無し検定1級さん:2007/08/23(木) 14:59:06
26位 精神保健福祉士
27位 週末起業
28位 調理師
29位 2級建築士
30位 管理栄養士
250名無し検定1級さん:2007/08/31(金) 00:40:44
◆今持っている資格
・ビジ法2級
・簿記2級
・CFP
◆将来取りたい資格
次は何を取るべきか思案中
ご意見賜りたし

保険代理店になる予定
251名無し検定1級さん:2007/08/31(金) 00:50:58
>>250
診断士か社労士
あるいは簿記1級
252名無し検定1級さん:2007/09/07(金) 18:23:14
>>44です。
エネルギー管理士試験合格発表の結果・・・。

まだ免状は取得してませんが、
実務経験証明書を添えて申請するだけなので、
以下のように更新します。

★今持っている資格
電気主任技術者(電験)2種及び3種
電気工事士1種及び2種
エネルギー管理士
建築物環境衛生管理技術者
冷凍機械責任者2種
危険物取扱者乙4、消防設備士乙7
普通自動車運転免許
(昔)情報処理技術者1種及び2種

★将来取りたい資格
冷凍機械責任者1種(今年受験予定)
技術士(受験予定は未定)

ここ数年 受験=合格 状態を続けてます。
冷凍機械責任者1種は今日申し込みました。
かなりの難関のようですが、手当て等も出るので、
頑張って記録を更新し続けたいです。
253名無し検定1級さん:2007/09/07(金) 18:53:21
>>252
ビルメンですか?
254名無し検定1級さん:2007/09/09(日) 06:39:19
>>253
資格自慢&披露系のスレに言ってみろ、この手の人間はごまんといる。
資格本読んで妄想しているオタだよ。
255名無し検定1級さん:2007/09/09(日) 07:07:51
今持っている資格
自動車免許第一種のみ

とりたい資格
簿記3級および2級
PC検定準二級
256名無し検定1級さん:2007/09/09(日) 07:30:21
>>44 (最新>>252)です、
第一種冷凍機械責任者受験料振込みも完了しました。
過去の問題集も購入しました。
仕事上の必要性は薄いけど、受験料払ってしまったので
あとは取得を目指すのみです。

>>253
一応ビルメンということで、(特高の主任技術者として常駐)
ただ、仕事の幅が意外と広く、それほどマッタリともできてないです。
大学受験時みたいに勉強時間とれないけど、
僅かな時間で集中してやるのが自分には合ってるようです。
257名無し検定1級さん:2007/09/09(日) 08:33:23
★今持っている資格
第4級(旧電話級)アマチュア無線技士
測量士補
行政書士
土地家屋調査士
普通自動車運転免許
煙火打揚従事者
疣士・切士

★将来取りたい資格
司法書士
測量士
社会保険労務士
中小企業診断士
院号居士
258名無し検定1級さん:2007/09/10(月) 01:44:43
★今持っている資格
普通自動車運転免許
日商簿記3級
調理師
宅地建物取引主任者
管理業務主任者
FP2級
MOSワード、エクセル
損害保険募集人資格
2級ボイラー
消防設備士乙4
危険物取扱者乙4
第2種電気工事士

★将来取りたい資格
住環境福祉コーディネーター2級

★挫折した資格
社労士

最近記憶力が劣化してきているのがわかる。
全盛期でも宅建クラスの資格が俺の限界。
259名無し検定1級さん:2007/09/11(火) 22:09:39
高校生だけど…

★今持っている資格
二級ボイラー
英検四級
栽培漁業検定一級
フォークリフト
二級小型船舶
★将来取りたい資格
英検三級 
小型船舶一級






260名無し検定1級さん:2007/09/18(火) 10:43:02
保守
261名無し検定1級さん:2007/09/18(火) 11:40:10
★今持っている資格
第三種電気主任技術者
第二種電気工事士
第一級陸上特殊無線技師

★将来取りたい資格
第二種電気主任技術者
第一種電気工事士
262名無し検定1級さん:2007/09/18(火) 14:40:09
保守
263名無し検定1級さん:2007/09/18(火) 15:06:06
★今持っている資格
中型自動二輪
普通自動車
測量士補
土地家屋調査士
司法書士(認定)
★将来取りたい資格
大型自動二輪
264名無し検定1級さん:2007/09/18(火) 21:18:57
保守
265名無し検定1級さん:2007/09/18(火) 21:20:15
(設問)
酒の飲みいくときは、自家用車自動車運転して帰りは飲酒運転で帰れと・
やる気なし態度悪くて指名取れない売れない元キャバ嬢AV女優が申していますが、

飲酒運転して家に帰っていいと思うときは○
飲酒運転しないで家に帰る×
266名無し検定1級さん:2007/09/18(火) 21:25:05
★今持っている資格
普通自動車免許
英検2級
損害保険特級代理店
生保大学課程
AFP
★将来取りたい資格
社会保険労務士(今年受験した)
中小企業診断士



267名無し検定1級さん:2007/09/19(水) 08:51:07
age
268名無し検定1級さん:2007/09/19(水) 08:54:58
★今持っている資格
日商簿記1級
宅建

★将来取りたい資格
USCPA
税理士簿・財
公認会計士
いい女(中身)の夫となる資格
269名無し検定1級さん:2007/09/19(水) 10:25:17
ビデ倫検定
英検4級
京都検定
270名無し検定1級さん:2007/09/19(水) 10:45:38
ひよこ鑑定士
勃起検定2級(1級へ剥け努力中)
271名無し検定1級さん:2007/09/19(水) 10:46:32
【誰の子がわからない】マゾ大沢祐香中絶?【検事の与信審査に金貸す街金はなし】
名前:
E-mail:今度は「バース党」「ロシア共産党」「共和党」「イギリス労働党」党派の超えた活動提案だ
内容:
583 名前:名無し検定1級さん :2007/09/19(水) 02:37:04
妊娠中絶こわくない! 100人でも、おろしたるわ!
oosawa_yuuka at 00:37
桃太郎さんのスプラッシュガールという作品のぱっけーじを撮っておりました。
装ははだかに編みタイツだったのですが、すタジオにたまたま電車のセットが
あったので電車ではだかってエッチだな♪と思い写真撮ってもらいました。
暗くていい感じだよね。ぽんジュース(^0^)パッケージ撮影が早く終わったので
帰りに2008年のニュウ手帳を買いましたなんだか気分が新たになりますね.
無事で居られたらやりたい事がたくさんあります。行きたいところもたくさんあります
なりたい自分のイメージもふわふわだけどあります。あたしは色んな事がわからないから、色んな事をしたいんだろうな
来年もいっぱいどきどきしたいなあ。。。ってまだ気がはやいかあ(*^^*)
272名無し検定1級さん:2007/09/19(水) 11:09:37
大学三回生だけど、
持ってる資格
簿記1級
英検準1級
宅建
漢検3級
行政書士
普免(MT)

取りたい資格
会計士
弁護士
273名無し検定1級さん:2007/09/19(水) 13:37:31
保守
274名無し検定1級さん:2007/09/19(水) 18:28:14
age
275合格不要家に戻しな:2007/09/19(水) 18:32:54
うめmeあpうmタコ社長
あかんで
276名無し検定1級さん:2007/09/19(水) 18:45:48
age
277名無し検定1級さん:2007/09/19(水) 18:50:26
★今持っている資格
測量士補
第一種衛生管理者
危険物乙4
漢字検定準2級

★将来取りたい資格
宅建
測量士
278名無し検定1級さん:2007/09/19(水) 20:26:36
★今持っている資格
珠算2級

★将来取りたい資格
技術士
電気主任技術者

とりあえず今は大学に入ることに専念したい
279名無し検定1級さん:2007/09/23(日) 14:15:45
★今持ってる資格
1級建築士、マン管、宅建、ビル管、2級福祉住C、国内旅行、放射線取扱主任者2種(合否待ち)
★取りたい資格
電験3種か不動産鑑定士
280名無し検定1級さん:2007/10/01(月) 16:40:02
今 
農地管理士

次ぎ
農地売買裏取引士
281DQN:2007/10/01(月) 17:39:22
★今持っている資格
第一種中型自動車(8t限定)
第二種電気工事士

★将来取りたい資格
第三種電気主任技術者
282名無し検定1級さん:2007/10/01(月) 20:34:53

原付
普免
行書
社労

将来
特定社労
283名無し検定1級さん:2007/10/06(土) 12:30:25
★今持っている資格
危険物取扱者乙種1〜6類
工事担任者アナログ・デジタル総合種
2級陸上特殊無線技士
初級シスアド
基本情報技術者
その他全国工業高等学校長協会系資格数種

★将来取りたい資格
工事担任者AI・DD総合種
(DD1種技術合格→旧総合種で基礎・法規免除コース)
CCNA(会社で取らされる予定)
第二種電気工事士(同上)
電気通信主任技術者→(実務5年)→電気通信工事監理技術者


新卒で某大手電気通信建設会社内定。
電気通信主任技術者→電気通信工事監理技術者の道が開かれたのは助かる。
とりあえず学校卒業しなければ。
284名無し検定1級さん:2007/10/06(土) 22:16:13
最新 >>252 です。
今まで仕事で必要な設備系資格を取得してきましたが、
★将来取りたい資格(来年受験するかも?)に
日商簿記検定2級(または3級)
実用数学技能検定準1級         を追加
〇簿記受験予定理由及び感想。
  仕事上経理の知識も必要となりつつある為。
  簿記が簡単とは思わないけど、解かり易い本が多数出版されてる為
  勉強は楽。
〇数検受験予定理由及び感想。
  単なる自己満足。
  過去問みて、無勉で受かりそうな準2級以下はスルー。
  準1級くらいからが妥当そう。

いずれにしても、第一種冷凍機械責任者試験直前の為、これが最優先。
285名無し検定1級さん:2007/10/06(土) 22:22:21
K-1 9・26のMVP(K1オフィシャルサイトよりFEG調べ)
http://www.k-1.co.jp/vote/vote.php?vote_id=35
※現在も投票受付中です

現時点の得票数等
 1位 マイティ・モー   71410 (55.8%)
 2位 パク・ヨンス     10211 (8.0%)

17位 ダグ・ヴィニー  2189 (1.7%)
18位 チェ・ホンマンw  201 (0.2%)
286名無し検定1級さん:2007/10/07(日) 08:20:25
>>252
同一資格は上位種のものだけを記載するように変更。
及び>>284の追加分を加える

★今持っている資格
第二種電気主任技術者(電験2種)
第一種電気工事士
エネルギー管理士
建築物環境衛生管理技術者
第二種冷凍機械責任者
危険物取扱者乙4、消防設備士乙7
普通自動車運転免許
(昔)第一種情報処理技術者

★将来取りたい資格
冷凍機械責任者1種(今年受験予定)
技術士(受験予定は未定)
★将来取りたい資格(来年受験するかも?分)
日商簿記検定2級
実用数学技能検定準1級
287名無し検定1級さん:2007/10/07(日) 09:09:57
今持ってる資格
高校レベルの検定とか

将来
宅建(今年取得予定
行政書士
司法書士
不動産鑑定士等

先はながいな
288名無し検定1級さん:2007/10/08(月) 10:23:58
★今持っている資格
公害防止管理者水質2種
下水道技術検定 3種
特別管理産業廃棄物管理責任者
特定化学物質作業主任者
酸欠・硫化水素
フォークリフト
玉がけ
クレーン(5t未満)
(昔)第一種情報処理技術者

★将来取りたい資格
公害防止管理者水質1種(受験終了)
圧力容器(来週)
公害防止管理ダイオキシン類
危険物甲
ボイラー2級
電気工事士2
管工事2級
技術士補(上下水道)
衛生管理者1種
有機溶剤作業主任者

289名無し検定1級さん:2007/10/08(月) 21:57:27
税理士取ったら食いっぱぐれない?
290名無し検定1級さん:2007/10/09(火) 19:34:14
★今持っている資格
土地家屋調査士
宅建
管業
測量士補
危険物甲
2級ボイラー
フォークリフト
玉掛け
普免
普二
原付
★将来取りたい資格
行書(勉強中)
測量士
司書(今年轟沈)
★現在
脱サラ目的で調査士取るも未だ退職のフンギリつかず
291名無し検定1級さん:2007/10/14(日) 12:43:48
◆今持っている資格
ビジ法2級
日商簿記2級
建設業経理事務士2級
電子会計実務中級
フォークリフト
普通自動車運転免許
英検4級w

◆将来取りたい資格
第一種衛生管理者(今勉強中)

業務命令で第一種衛生管理者勉強中。
これ取ったらしばらく勉強したくない。
日商1級狙いたいが根気ゼロ。
292名無し検定1級さん:2007/10/23(火) 02:43:17
★今持っている資格
社会保険労務士

★将来取りたい資格
通訳案内士

団体職員なので暇だぁ。明日は有給。
293名無し検定1級さん:2007/10/28(日) 10:08:46
★今持っている資格
日商簿記1級
★将来取りたい資格
宅建(結果待ち)、英検1級

1ヶ月ほど勉強して宅建受けたら微妙な点数なので掲示板見てたらここにたどりついた
294名無し検定1級さん:2007/10/28(日) 13:56:58
大学4年です
★簿記2級
 ビジネス実務法務3級
 宅建
 証券外務員2種
 FP3級
 普通自免許

★簿記1級
 FP2級

295名無し検定1級さん:2007/10/28(日) 14:01:43
★今持っている資格
日商簿記2級
行政書士
★将来取りたい資格
宅建 日商簿記1級
296名無し検定1級さん:2007/10/28(日) 14:31:08
★今持っている資格
FP2級
宅建
★将来取りたい資格
行政書士
297名無し検定1級さん:2007/10/28(日) 14:45:26
窓際○年です。

★今持っている資格
テクニカルエンジニア(情報セキュリティ)
日商簿記3級、2級
中小企業診断士(1次合格)

★将来取りたい資格
中小企業診断士
全経上級→税理士
298名無し検定1級さん:2007/10/28(日) 15:10:50
★オナニー検定3級


シュッシュッ



★セックス検定3級

色とり忍者風
299名無し検定1級さん:2007/10/28(日) 15:33:40
大学2回生 経済学部
★所持している資格
剣道2段
普通免許MT
危険物取扱者乙種第4類
宅建
★目指す資格
行政書士
測量士補

どっちのほうが評価される?
300名無し検定1級さん:2007/10/28(日) 17:52:53
測量士補
301名無し検定1級さん:2007/10/29(月) 14:37:27
★今持っている資格
・全商簿記1級
・全商英検2級
・全商電卓検定3級
・全商情報処理1級
・普通免許(AT限定)
★将来取りたい資格
・校正技能検定4級
・校正士

っていうかロクなもの取ってないな俺orz
302名無し検定1級さん:2007/10/29(月) 15:24:06
★今持っている資格
宅建(結果町)
自動車
法検4
漢検準1
ビジ法3
秘書検2
カラコー3
★将来取りたい資格
CFP
行政書士
社労士
303名無し検定1級さん:2007/10/29(月) 15:27:06
★今持っている資格
一級建築士
一級施工管理技士

★将来取りたい資格
宅建
304名無し検定1級さん:2007/10/30(火) 01:03:39
★今持っている資格
基本情報
初級シスアド
宅建

★将来取りたい資格
行政書士
司法書士
税理士

まだまだ先はながい…
30529歳:2007/10/30(火) 01:10:19
★今持っている資格
行政書士
宅建 4級建設経理事務士
★将来取りたい資格
司法書士
306名無し検定1級さん:2007/10/30(火) 01:14:41
★今持っている資格
行政書士
漢字検定準1級
簿記1級
建設業経理事務士2級
税理士(全科目免除)
3級FP技能士
第2種衛生管理者
自動車MT&普通二輪

★将来取りたい資格
弁護士
社労士
宅建
307名無し検定1級さん:2007/10/30(火) 01:15:45
★今
契約社員

★将来
正社員
308名無し検定1級さん:2007/10/30(火) 01:19:59
★今持っている資格
漢字検定1級
普通自動車免許
ビジネス文書3級

★将来取りたい資格
調理師免許
司法書士
309名無し検定1級さん:2007/10/30(火) 01:34:42
出願者数380名
受験者数303名
合格者数166名
受験者に対する合格率54.8%


海事代理士wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
310名無し検定1級さん:2007/10/30(火) 01:48:13
★今持っている資格
普免
英検四級
漢検二級
日簿三級
測量士補
宅建(今年36点?)

★将来取りたい資格
管業
マンカン
英検三級
数検四級
311名無し検定1級さん:2007/10/30(火) 02:25:24
★今持っている資格
英検3級
TOEIC470
漢検3級
数検4級
基本情報

★将来取りたい資格
TOEIC650以上
JAVA2級
B検2級
ソフ開
普免

学歴含めてゴミ資格だらけで就活ガクブル
312名無し検定1級さん:2007/10/30(火) 07:45:26
今年の宅建の自己採点は41点
12/5の発表まで確定ではないが。
合格したら、マンション管理士か不動産鑑定士
を勉強しようと考えています。
でも、覚える量が半端じゃない。
うーん。でもマンション管理士も合格率7〜8%。
いずれにしても、高い壁だと思える。
313名無し検定1級さん:2007/10/30(火) 09:13:07
今持ってる資格

宅建,調理師,ヘルパー1、2級

将来取りたい資格

FP,簿記3級,1級建築士,危険物乙4,大型2種,MOUS,行書,司法書士,フードコーディネーター,弁護士
314名無し検定1級さん:2007/10/30(火) 09:19:40
11さんへ
危険物はこれからシルバー時代を迎える中で深夜のスタンドとかで重宝されると思う。
代替燃料になれば24時間営業のスタンド増えるだろうし、
315名無し検定1級さん:2007/10/30(火) 10:38:27
★今持っている資格
普通自動車免許 医師免許 日本医師会認定産業医 電話級アマチュア無線技師

★将来取りたい資格
第3級アマチュア無線技師 介護支援専門員 中型2輪免許
316名無し検定1級さん:2007/10/30(火) 10:44:44

すごい人ですね。今日は非番ですか?
医師免許剥奪された方とか?
317名無し検定1級さん:2007/10/30(火) 11:27:29
>>316
全然すごくありませーん。
外来の合間です。
318名無し検定1級さん:2007/10/30(火) 17:24:23
★今
仮性包茎

★将来
ずるむけ
319名無し検定1級さん:2007/10/31(水) 01:36:22
★今持っている資格
英検準2級
全商英検2級
某武術1級
歴史検定3級
原付免許

★(近い)将来取りたい資格
カラコーディネーター2級
漢字検定二級
中国語検定二級
普通自動二輪AT
320北やなぎ:2007/11/04(日) 21:15:41
★今持っている資格
危険物乙四・丙種
原付
国内旅行取扱管理者
英検三
漢検四
日本地理検四
書道初段
時刻表検定二級

あぁ…ヲタ丸出しw

★(近いうち)取りたい資格
アマチュア無線
数検準1
英検準2
総合旅行

★いつか取りたい資格
行政書士
321名無し検定1級さん:2007/11/10(土) 21:48:32
>>286です。
★今持っている資格
第二種電気主任技術者(電験2種)
第一種電気工事士
エネルギー管理士 (今日免状が到着)
建築物環境衛生管理技術者
第二種冷凍機械責任者
危険物取扱者乙4、消防設備士乙7
普通自動車運転免許
(昔)第一種情報処理技術者

★将来取りたい資格
第一種冷凍機械責任者(明日受験予定)
技術士(受験予定は未定)
★将来取りたい資格(来年受験するかも?分)
日商簿記検定2級
実用数学技能検定準1級

エネルギー管理士の免状が今日届きました。
免状の日付が10月9日。
『交付まで時間がかかったことをお詫び申し上げます。』だと。

明日の第一種冷凍機械責任者試験は頑張ります。
322名無し検定1級さん:2007/11/10(土) 22:02:09
★今持っている資格
・アマ無線電波級
・自動車普免
・英検2級
・弁護士
・FP技能士2級
・宅建
・防火管理者
・乙4

★将来取りたい資格
・特になし
323名無し検定1級さん:2007/11/11(日) 20:31:02
>>321 です。
第一種冷凍機械責任者試験受験終了、こちらのスレでの答え合わせの結果、
ここ数年の『受験=合格』記録をここで断たれそうな感じです。
但し、学識以外の解答は明日発表されるようなので、確認はしてみます。

ただ難しいだけでなく、仕事上の必要性も薄いので、落ちてても
★将来取りたい資格 から外す予定です。

簿記の勉強を始めましたが、買った本(LEC)がいいのか
こちらはすんなり勉強が進行中、今3級くらいは楽勝っぽい。
324名無し検定1級さん:2007/11/14(水) 04:02:58
・今持っている資格
アマ無線4
英検3級
危険物甲種
毒物劇物
高校教員免許(工業)
学士(工学)

・将来取りたい資格
国連英検特A級
第一級陸上無線技術士
第一級総合無線通信士
電験1種
医者(可能なら)
薬剤師(可能なら)
看護師(可能なら)
修士か博士号(工学か医学)
325名無し検定1級さん:2007/11/14(水) 06:39:01
>>9>>11>>12
学歴に意味があるのは「新卒」の時だけ
既卒になったら意味が無い
意味があるのは、医者、薬剤師、看護師、他医療系資格、弁護士、公認会計士
これ以外の資格は、新卒就職の時には評価されるけど、既卒フリーターや派遣には無意味
326名無し検定1級さん:2007/11/14(水) 08:55:16
>>既卒フリーターや派遣には無意味
ニート乙
327名無し検定1級さん:2007/11/16(金) 00:07:35
>>193からTOEICだけ更新

★今持っている資格

第二種情報処理技術者
普通自動車運転免許
第一種情報処理技術者
第三種電気主任技術者
テクニカルエンジニア(エンベデッドシステム)
TOEIC 505点

★将来取りたい資格

TOEIC600点以上
テクニカルエンジニア(ネットワーク)
第一級陸上無線技術士

だめだTOEICの点数がなかなか目標に達しない。他の資格どころじゃなくなってきた。
328名無し検定1級さん:2007/11/16(金) 22:00:19
今持ってる資格

計算技術検定 3級
情報技術検定 3級
危険物取扱者 乙種4類
1類、2類、5類、6類
毒物劇物取扱責任者
二級ボイラー技士
特定化学物質及び四アルキル鉛等作業主任者
有機溶剤作業主任者
ワード検定 3級

将来取りたい資格

危険物取扱者 乙種3類
エクセル検定
火薬類取扱保安責任者 甲種
中級バイオ技術者
食品衛生責任者
フードサイエンティスト

他に何かオススメはありませんか?
329名無し検定1級さん:2007/11/16(金) 23:08:36
その系列なら、公害防止(大気、水質、ダイオキシン類)あたりか、
エネルギー管理士(熱)←ボイラーは試験範囲が被る、あたりだろうが、

取りたいリストに全く見当たらないってのは、単に気後れしてるように見える
実際はそんなに難しくないし、どちらも科目合格制だから、
手始めにダイオキシン類あたりから手をつけてもいいような気がする
330名無し検定1級さん:2007/11/23(金) 23:00:55
今持ってる資格
小型船舶(1級・特殊・特定)
危険物乙4
ボイラー1級
ボイラー整備士
一種衛生管理者
学芸員

取りたい資格
危険物甲種
ボイラー特級

取れそうにない資格
電工2種
331名無し検定1級さん:2007/11/25(日) 23:26:00
★今持っている資格
 日商簿記検定2級
 全経簿記検定1級
 建設業経理事務士2級
 防災士
 宅地建物取引主任者
 管理業務主任者
 マンション管理士
 初級シスアド
★将来とりたい資格
 社労士
332名無し検定1級さん:2007/12/07(金) 23:55:48
今もっている資格

普通自動車免許

危険物取扱者乙種第4類

介護福祉士

第一種衛生管理者

防火管理者


欲しい資格

宅建主任者

333名無し検定1級さん:2007/12/08(土) 02:38:51
道産子検定
静岡おでん検定
福井みらい検定
京町屋検定
明石たこ検定等のご当地検定ばかり集めてる人いない?
資格マニアスレでは結構有名な検定なんだけど(´・ω・`)
334名無し検定1級さん:2007/12/09(日) 07:40:15
>>333
上から2,3,4番目は持ってるよ。
ふくい未来力が正しい名称。
335名無し検定1級さん:2007/12/13(木) 18:06:03
宅建合格できたので、マンション管理士・管理業務主任者を取りたいと思う。
336自称48点18歳本当は誕生日で19歳:2007/12/13(木) 19:01:54
宅建 管理業務主任者 ファイナンシャルプランナー 土地家屋調査士 原付普通二輪 車 小型特殊 小型二輪
取りたい資格はマンション管理士だ 覚えとけクソガキ
337名無し検定1級さん:2007/12/13(木) 19:47:15
>>336ただ普通二輪取っただけだろ
その下位免許は書くなクソったれ
338名無し検定1級さん:2007/12/13(木) 20:01:19
保有↓
宅建
ビジ法2
MOS
学部3年単位100

希望↓
管業
行書

就職活動どんくらい有利になりますか?ちなみに不動産業界志望です
339自称48点18歳本当は誕生日で19歳:2007/12/13(木) 20:30:31
>>337死ねよカス自分が持ってないからってひがむな
340名無し検定1級さん:2007/12/13(木) 20:42:47
>>328
専門学校生乙

>>332
介護士乙
341名無し検定1級さん:2007/12/13(木) 21:20:29
>>336 >>339
スレ荒らすな!アホ!誌ね!

342名無し検定1級さん:2007/12/13(木) 21:24:04
★今持っている資格
 日商簿記検定2級
 宅地建物取引主任者
2級ファイナンシャルプランニング技能士(資産設計提案業務)
 社会保険労務士
 中型自動車(8トン限定AT)
 ビジネス実務法務検定2級

★将来とりたい資格
 マンション管理士
 管理業務主任者
 1級ファイナンシャルプランニング技能士
 行政書士
343名無し検定1級さん:2007/12/13(木) 21:37:35
>>324
無線ヲタ
344名無し検定1級さん:2007/12/13(木) 21:51:01
★今持ってる資格

中型ニ種
大型一種
危険物乙四
一級アマチュア無線
ニ級陸上特殊無線
フォーク
行政書士(合格予定)

★欲しい資格

通関士
社労士
宅建

★あったらいいな資格

司法書士
司法試験合格
345名無し検定1級さん:2007/12/20(木) 21:50:12
★今持ってる資格

第一級陸上無線技術士

★欲しい資格
第三級アマチュア無線技士
346221:2007/12/20(木) 23:56:43
セキュアドとビジ法2級、とった。
347名無し検定1級さん:2007/12/21(金) 21:59:57
おめでと

俺はビジ法2取れたけど
ソフ開落ちた
348221:2007/12/22(土) 01:30:21
>>347
ありがとうございます。

私は次はシステム監査目指します。
お互い合格しましょう。
349名無し検定1級さん:2007/12/22(土) 20:46:00
★今持っている資格
一級土木施工
火薬取扱(甲種)
普通自動車
地山掘削作業主任者
土留支保工作業主任者
足場組み立て解体作業主任者
型枠支保工作業主任者
玉掛け(1t以上)
車両系(整地等)
車両系(解体)
小型移動式クレーン(1t以上5t未満)
ガス溶接
高所作業車(10m以上)
職長教育
職長再教育
低電圧取り扱い
アーク溶接
ローラー運転

★将来取りたい資格
わからないです

一生 土木作業員です(DQNではないです)
350名無し検定1級さん:2007/12/22(土) 20:46:39
       /⌒`⌒`⌒` \  
      /           ヽやぁ 消費者諸君
     (  ノ⌒〜⌒〜⌒ヽ、 )  よろしかったら情報交換したいので
     ヽ/    \, ,/   i ノ 警察HPから来てもらえませんか
      |    <・>, <・>  |  講師や免責以外ならアダルトの件は無罪放免やで
      | 、   ,,,,(、_,),,,   ノ|
     ヽ   ト=ニ=ァ   /
      \  `ニニ´  /-
      r|、` '' ー--‐f ァ' "´     __ '"´ -" ̄"- ̄ヽ
    /      ----,,,   ,,_.- ' "  /"   _ ----ヽゞ;;;;;;,,.               ,,,,:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
   /           '''''─ "    (___-"  ヾヽヽヽヽ'';;;;;,,,.             ,,,;;;;‐″
   │                         _..ヾヽヽヽヽ '';;;;;;,.           .,;;;;;;'
   │                   ,,,-‐ '"´   ヾ__)__)__)_) ''';;;;;;       ,,.,;;;;‐'''
    │         "─r'--,,,,,--''''''''                ヾ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;''"




351名無し検定1級さん:2007/12/22(土) 21:08:14
[取得資格]
宅建(18年度合格)
行政書士(18年度合格)
社労士(先月合格)

[欲しい資格]
簿記二級
352名無し検定1級さん:2007/12/22(土) 21:11:29
       /⌒`⌒`⌒` \  
      /           ヽやぁ 消費者諸君
     (  ノ⌒〜⌒〜⌒ヽ、 )   )2008年もお任せ下さい! 
     ヽ/    \, ,/   i ノ悪党退治は、日本国各省庁へ
      |    <・>, <・>  |通報!密告!匿名でおkでおまー。郵便物やバイク便 
      | 、   ,,,,(、_,),,,   ノ| 送られた配達物を各省庁に返送や
     ヽ   ト=ニ=ァ   / 自称学校・講師・免責者以上に金払え等の被害にあわれたアダルトは
      \  `ニニ´  /- アダルティングの件は無罪放免で
       /` ┻━┻'_   被害者になれ各自称資格学校に返金要求も可能やで
                       ,...- ' ゙゙ :::
                     , '´ヽ:::ヽ    _/::::::
                  /   j´::::::::`'ー、_ j::::::::::::
                  /  /`´:::::::::::::::::::: !ノ:::::::::::::
               / .... '!.j ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: 



353名無し検定1級さん:2007/12/23(日) 00:44:35
★今持っている資格
宅建、マン管、管業、ビジ法2級
一級土木施工、コンクリート技士、二級建築士
二級建設業経理、日商簿記3級
英検2級
★将来取りたい資格
日商簿記2級、ファイナンシャルプランナー、一級建築施工、一級建築士
354名無し検定1級さん:2007/12/29(土) 23:30:53
>>327
実家に帰ったときにクズ資格の証書も探してみた。

★今持っている資格

第二種情報処理技術者
普通自動車運転免許
マイクロコンピュータ応用システム開発技術者(初級)
パーソナルコンピューター利用技術認定試験2級
第一種情報処理技術者
第三種電気主任技術者
テクニカルエンジニア(エンベデッドシステム)
TOEIC 505点

★将来取りたい資格

TOEIC600点以上
テクニカルエンジニア(ネットワーク)
第一級陸上無線技術士

英語の勉強辛い・・・
355名無し検定1級さん:2008/01/05(土) 09:54:29
持ってる資格★ 薬剤師、危甲、宅建、ボイラー特、クレーン、移クレーン、大型、大型特、けん引、大型二輪、小型船舶@、
356名無し検定1級さん:2008/01/05(土) 10:16:11
取得済み 基本情報、普免、MOS、剣道1級
今年の目標 ソフ開、MOSマスター
357名無し検定1級さん:2008/01/05(土) 10:23:13
【持ってる資格】
日商簿記1級、財務諸表論

【勉強中の資格】
簿記論、消費税法、FP3級

【今後取りたい資格】
相続税法、法人税法、AFP、CFP
358名無し検定1級さん:2008/01/06(日) 16:19:53
【持ってる資格】
普免
宅建・管業
ビジ法2級・法学検定3級
海事代理士
消費生活専門相談員
MAC検定3級

【将来取る予定の資格】
二級●●●(ヒミツ)
簿記3級・二級建設業経理等
359名無し検定1級さん:2008/01/06(日) 19:39:16
★今持っている資格
第1種証券外務員
会員内部管理責任者
損害保険上級資格
宅建主任者
行政書士
ビジネス実務法務検定1級

★将来取りたい資格
TOEIC700点台
MBA(資格ではないが)
サラリーマンとして生きて行くのなら
はっきり言って資格よりも語学と学歴の方が
大事だと最近やっとわかった。
MBAホルダーってだけで、大して実務わかって
ない奴がやれ執行役員だ取締役だって入ってくるんだもんな。
しかも決まって管理畑で、あれこれ口出して来る。
360名無し検定1級さん:2008/01/06(日) 20:08:55
わけわかんねー
なんで秘密にするんだか・・・

しかも
なんとか二級じゃなくって
二級から始まってるところに意味があるのか
気になって今日は眠れなさそうだ・・・
361名無し検定1級さん:2008/01/06(日) 20:11:51
★今持っている資格

司法書士(認定あり)、宅建、ビジ法2級、電工2種、ボイラー2級、危険物乙四
冷凍3種、ビル管、マン管、管理業務主任者、日商簿記2級、普通自動二輪、普通免許、
英検4級、珠算3級、日本ビソーのゴンドラ講習


★将来取りたい資格

FP
362名無し検定1級さん:2008/01/11(金) 05:48:30
★今持っている資格
調理師免許
P検3級

将来取りたい資格
シスアドかCAD
もしくはP検の2級以上
またはフォークリフト

開き直って管理栄養士も・・・
363名無し検定1級さん:2008/01/19(土) 21:01:44
age
364名無し検定1級さん:2008/01/20(日) 04:07:43
持ってる資格
ビジネス実務法務3級
販売士2級
漢字検定2級
英検3級
日商簿記3級
全経簿記3級
excel表計算技能3級
普通自動車免許

取りたい資格
FP技能士3級
365名無し検定1級さん:2008/01/23(水) 22:05:30
★今持っている資格
 普通自動車免許
 普通自動二輪車免許
 TOEIC945
 漢字検定2級
 日商簿記2級
 初級シスアド
 MOSマスター

★将来とりたい資格
 日商簿記1級、工学修士
366名無し検定1級さん:2008/01/23(水) 22:12:47
>>359
銀行業ですか?
367名無し検定1級さん:2008/01/24(木) 00:37:23
動力車操縦者(新幹線電気車、無軌条電車、第二種磁気誘導式電気車、第二種磁気誘導式内燃車)車(大型、普通、大特、けん引、大型二輪、大型二種、普通二種、大特二種、けん引二種)小型船舶(一級、特殊、特定)英検、簿記検定4級。 取りたいもの、フォークリフト、玉掛け。
368名無し検定1級さん:2008/01/24(木) 00:51:12
★今持っている資格

宅建、ビジ法3級、管理業務主任者、日商簿記3級、普通自動二輪、普通免許、
英検準2級、珠算3級、修士(経済学)、防火管理者、FP3級、販売士3級、
漢字検定3級、P検3級、初級シスアド、

★将来取りたい資格

不動産鑑定士、税理士
369名無し検定1級さん:2008/01/24(木) 01:19:34
>>367 それだけ資格持っててなんで就職しないの?それともJRか私鉄辞めて自衛官になった方かな?
370名無し検定1級さん:2008/01/24(木) 02:10:44
★今持っている資格
とった順に
初級シスアド
数学検定2級
日商簿記3級
日商簿記2級
日商簿記1級

★将来取りたい資格
公認会計士

一回落ちてしまった…在学中にとりたい。
371名無し検定1級さん:2008/01/24(木) 22:58:19
第4類危険物取扱者
宅地建物取引主任者
社会保険労務士

将来的には税理士、日商簿記1級を取得したい
372名無し検定1級さん:2008/01/24(木) 23:17:58
★今持っている資格
テクニカルエンジニア(DB)
ソフ開
他ベンダー資格&3級とか微妙なの多数

★将来取りたい資格
テクニカルエンジニア(SM)
プロマネ
PMP
2級FP技能士→1級FP技能士
MBA(資格じゃないけど)
373名無し検定1級さん:2008/01/25(金) 00:01:30
今もってる資格
詐欺師(執行猶予中)

欲しい資格
ヒトとして生きる資格
374名無し検定1級さん:2008/01/28(月) 22:28:14
>>321です。
電験3種及び2種、電工1種の技能、ビル管に続き、
(いずれも今は取得していますが)
第一種冷凍機械責任者で久しぶりに『不合格』味わいました。

ただ、電験2種のように勉強して合格できなかったわけでなく、
試験直前に仕事の都合でほとんど勉強できなかった割に
『学識』『法令』は自己採点で合格ライン越えてました。
(『保安管理技術』が2問足りませんでした)

大体合格はみえてるけど、仕事上の必要性が薄いので、
今年受けるかどうかは未定。
375名無し検定1級さん:2008/01/28(月) 22:30:44
よって、以下のように更新
★今持っている資格
第二種電気主任技術者(電験2種)
第一種電気工事士
エネルギー管理士 (今日免状が到着)
建築物環境衛生管理技術者
第二種冷凍機械責任者
危険物取扱者乙4、消防設備士乙7
普通自動車運転免許
(昔)第一種情報処理技術者

★将来取りたい資格
第一種冷凍機械責任者(受験予定は未定)
技術士(受験予定は未定)
★将来取りたい資格(今年受験するかも?分)
日商簿記検定2級
376名無し検定1級さん:2008/01/29(火) 00:08:38
★今持っている資格
クレーン5t以上
低圧電気
アーク溶接
ガス溶接
玉がけ
MCP 2つ
CCNA
普通自動4輪、
普通自動2輪、
自由研削砥石
無線クレーン
★将来取りたい資格
社労士

26歳現場→法律事務所にいきたいw
377名無し検定1級さん:2008/01/29(火) 00:30:50
★今持っている資格

・日商簿記3級
・FP3級

★将来取りたい資格
・AFP
・証券アナリスト

当方23歳学生、証券会社内定
378名無し検定1級さん:2008/01/29(火) 01:01:49
俺は、若い時分は資格はとにかく多く持てばいい、と思ってた。
でもこの考えは間違いだった。資格は、多く持てば持つほど意味がないってことを気づくのに遅すぎた。
たくさん資格を取っても、薄っぺらな知識をアピールするだけで資格マニアの印象をもたれるだけで、
最近では面接でも有利になることはない。年齢を積めば積むほどに、いつまでたっても道の定まらない「迷い人」と思われる。
人生、本気に生きれば、本当にものになる資格はせいぜい一つか二つ。
若い頃から、その道一本で実務を積んできた人間こそ有利であると改めて感じる。
資格を多く取り、薄っぺらなペーパーだけの知識をさらけ出しても何も意味がなかった。


379名無し検定1級さん:2008/01/29(火) 01:25:26
・今ある資格
宅建、AFP、証券アナリスト、プロキックボクシング

・将来欲しい資格

修士号が欲しいです
380名無し検定1級さん:2008/01/29(火) 01:28:27
>>379
ちょwwwww
文武両道じゃないですか。
381名無し検定1級さん:2008/01/30(水) 02:09:15
>>375 ですが、

>>378
道の定まらない「迷い人」 と思われるのは
資格をたくさん持っているからではないと思う。
資格取得の目的が面接でアピールするためだけ?

電験2種持っているので特高の主任技術者として選任されてるけど、
うちの会社では、主任技術者だから電気だけに特化すればいい、
という考え方はあまり認められてない。
382名無し検定1級さん:2008/01/30(水) 02:11:05
>>378
資格を多く持ってるのが悪いのではない。
どうでもいい資格まで履歴書に書くから問題なんだろ。
383名無し検定1級さん:2008/01/30(水) 02:32:04
妊婦撮影は、アダルト業者が計画的に妊娠させて撮影したの。ギリギリまで妊娠撮影作品を作り、撮影終わったら卸させる。
バレなきゃOK!
可愛い我が子をホストに貢ぐ金遊び金遊び欲しさに五月縄撮影。倫理観の欠如した行為。如何なも? バレなきゃOK!牧場コンプライアンス違反ご退場願います
大沢佑香がローソン店内で公然ワイセツした事実をローソン本社に伝える。勿論大沢佑香がローソン店内で公然ワイセツ撮影動画もローソン本社に渡す
384名無し検定1級さん:2008/01/31(木) 22:37:35
宅建○→マン管×→管業○→測量士補○→行書×→調査士○→司書×→行書○
次は司法書士2回目受けます
385名無し検定1級さん:2008/01/31(木) 22:42:44
★今持っている資格
 原付
★将来取りたい資格
 鑑定士
386名無し検定1級さん:2008/02/01(金) 01:52:12
宅建○→測量士補○→危険物甲種○→フォークリフト○

次は環境計量士だ
387名無し検定1級さん:2008/02/01(金) 03:18:04
★今持っている資格
 普免
 中学・高校教員免許(数学)
 基本情報技術者
 ソフトウェア開発技術者
★将来取りたい資格
 TOEIC 600
 テクニカルエンジニア(ネットワーク)
 正社員
 
388名無し検定1級さん:2008/02/01(金) 10:56:32
>>387
教職つけよw
389名無し検定1級さん:2008/02/03(日) 19:51:57
★今持っている資格
かろうじて普免

★将来取りたい資格
社労務士か 簿記

真っ白な状態です
390名無し検定1級さん:2008/02/08(金) 20:03:41
★今持っている資格
宅地建物取引主任者
中型自動車免許(8トン限定)
社会保険労務士
2級FP技能士(AFP)(資産設計提案業務)
管理業務主任者
行政書士
丙種危険物取扱者

★将来取りたい資格
マンション管理士
甲種危険物取扱者(乙も取る)
CFPと1級FP技能士
ビジネス実務法務検定1級
日商簿記1級
特定社労士
DCプランナー1級
391名無し検定1級さん:2008/02/08(金) 20:06:28
アダルトは優秀な人材を多く羨ましいですな(*^m^*) ムフッ
392名無し検定1級さん:2008/02/08(金) 20:20:29
皆すごいな。大学2年。
★持ってる資格
剣道2段
中型自動車(8トン車限定・MT)
危険物取扱者乙種第4類
宅地建物取引主任者
証券外務員2種

★将来取りたい資格
ファイナンシャルプランニング技能士2、3級
393名無し検定1級さん:2008/02/08(金) 20:24:14
小学校教諭
聾学校教諭
書道師範
水泳指導員
アマ無線4級
行政書士
宅建主任者
FP3級
英検2級
将棋3段
安全衛生推進者

これから
簿記3級
英検準1級
394名無し検定1級さん:2008/02/08(金) 20:58:51
>>392
大学2年で宅建持ちも凄いと思うが

そこまでの頭ならFP2級はすぐ受かるだろ。

旧司や会計士は難しいにしても、司法書士くらいなら在学中に受かれそうな予感
395名無し検定1級さん:2008/02/08(金) 21:05:13
>>394
え!?ありがとう^^

2ちゃんじゃ宅建は中卒試験とか馬鹿にされてたから漏れは本当に馬鹿なんだなぁとか思ってたんだがww
2chだと大学生でも中小企業診断士とか税理士3科目とか普通に居るから落ち込んでました。
ありがとう。自身付いた。
396名無し検定1級さん:2008/02/08(金) 22:14:15
★今持っている資格
普通運転免許
アマチュア無線4級
ビジネス実務法務3級
日商簿記3、2級
初級シスアド
TOEIC775

★将来取りたい資格
日商簿記1級
ビジネス実務法務2級
BATIC
基本情報
セキュアド
TOEIC860以上

20代後半ですが、仕事が決まりません。書類すら通りません。
今年に入って12社落ちました。
上位資格取るしか生きる希望がないです。。
397名無し検定1級さん:2008/02/08(金) 22:15:51
>>396
資格よりも実務経験が足りないだけでは?
TOEIC775は資格としてはなかなかのものだと思う。
398名無し検定1級さん:2008/02/08(金) 22:21:48
>>397
仰るとおりです。今の仕事は今後に活かせる実務経験をつめるわけでもなく
月給手取り13万ナスなしのワーキングプアです。
なので、資格のスペックを活かせる仕事につきたいのですが、経歴ブランク、短期職歴等で
この有様なんだと思います。今日も一社書類落ちしました。。。
399名無し検定1級さん:2008/02/08(金) 22:28:58
>>398
英語は英語以外の業務能力があってこそ評価される。
英語にこだわらずにやりたい仕事をみつけるべきかと。
400名無し検定1級さん:2008/02/08(金) 22:37:18
>>399
中途となると、なにがやりたいではなく、なにができるかが問われますからね。
現状の通り、厳しいですわ。今後も新卒で躓いた業を背負っていきていく
しかないかと思うと、ただただ今の新卒が羨ましいですわ。
401名無し検定1級さん:2008/02/08(金) 22:47:07
インターネットを見てつくづく思います。
資格を取得する人は山ほどいますが、その資格を実際に使って、
社会的に生かす、という事ができない人が多い事に驚かされます。
これも学校教育の弊害でしょうか。。

資格を「生かす」には社会的能力も必要です。丁度、子供が資格を取ると、
「ただ資格を持っているだけ」という現象がおきます。それは子供は、資格を生かす知恵や、
それを生かすだけの社会性がまだ備わっていないからです。
問題なのは、このような精神を持った未熟な「大人」が増えている事です。
彼らは資格は取れるのですが、それを社会的に生かす、仕事に役立てる、という能力が
著しく欠落しています。20代、30代、が多くみられる傾向です。

まだまだこの手の大人はこれからも増えていくと思いますが、資格予備校を儲けさせるだけの
時代にはなって欲しくはないものです。
402名無し検定1級さん:2008/02/08(金) 22:50:27
>>401
コピペ?
403名無し検定1級さん:2008/02/08(金) 23:55:03
ふかしばっかりだな。
じゃなかったら高齢の資格オタ。



404名無し検定1級さん:2008/02/09(土) 01:00:32
ここのスレみんなすごくね?
なんでそんないろんな資格とってるんだよ。
俺なんて…。
★今もっている資格
ホームヘルパー2級
福祉住環境コーディネーター2級、3級
普通運転免許

★将来取りたい資格
宅地建物取引主任者
行政書士
社会保険労務士
405名無し検定1級さん:2008/02/09(土) 01:12:17
>>404
たくさん取っている人が書きたがるだけだよ
406名無し検定1級さん:2008/02/09(土) 01:16:35
>>405
なるほど。
今年は宅建とるぞ!
宅建は5月までに終わりそうだけど
行書は仕事しながら勉強半年だけじゃ厳しいかも…。
407名無し検定1級さん:2008/02/09(土) 01:25:25
今持っている資格
司法書士
将来取りたい資格
弁護士
408名無し検定1級さん:2008/02/09(土) 01:25:29
大学3年。(4月から4年)
★持ってる資格
英検2級
漢検準2級
リスニング検定3級
TOEIC 560点

★将来取りたい資格
宅権
MOS wordとExcel


俺クズ過ぎw
409名無し検定1級さん:2008/02/09(土) 01:32:37
★今持っている資格
宅建主任者、日商簿記二級、普通免許


★将来取りたい資格
日商簿記一級、PCスキル

現在手取り月14万の工場派遣で経理関連の職業につきたいものの年齢が30台前半の為書類審査に落ちまくりorz

皆さん凄いですね
410名無し検定1級さん:2008/02/09(土) 02:26:31
★今持っている資格
ガス溶接
1級ボイラー技士
乙4危険物
衛生管理者
中学校教諭
高校教諭

★将来取りたい資格
10日に甲種危険物の試験 合格したい
411名無し検定1級さん:2008/02/09(土) 02:31:51
>>22
ヤミ金かよw?
412名無し検定1級さん:2008/02/09(土) 02:40:01
★今持っている資格
臨床心理士 TOEIC730点 統計士

★将来取りたい資格
簿記3級 パソコン検定2級 危険物乙種 行政書士?
413名無し検定1級さん:2008/02/09(土) 02:55:02
★今持っている資格
英検3級(中3)
珠算4級(小5)
★将来取りたい資格
TOEIC
漢字検定2級
日簿2級
初級シスアド→基本情報
秘書検定
普免
YAMAHAグレード
大卒

いま21(´・ω・`)
今は漢検2級と日簿3級と初級シスアド目指してます。
TOEICは過去問といてから目標決めます。
414名無し検定1級さん:2008/02/09(土) 09:09:39

★今持っている資格
行政書士
★将来取る資格
最高裁長官
検事総長
415名無し検定1級さん:2008/02/09(土) 16:58:32
今持ってる資格
看護師
英検一級
簿記2級
社会保険労務士

今後取る資格
精神科認定看護師
特に精神科リハビリ認定看護
416名無し検定1級さん:2008/02/09(土) 17:11:30
>>413
この流れだと英検二級を先に取った方が良いのでは?
417名無し検定1級さん:2008/02/09(土) 17:12:01
>>414
テラメント並のはったりでみんなスルーw
418名無し検定1級さん:2008/02/09(土) 19:16:08
★今持っている資格
秘書2級、日商PC文書・データ2級、日商簿記3級、普通免許、オープンダイバー
★将来取りたい資格
MOSのaccess、簿記2級、教員免許、DTPの資格、秘書準1
419名無し検定1級さん:2008/02/09(土) 19:46:34
>>416
アドバイスレストンクスです。
英検2級のほうがいいかな(´・ω・`)受験料安いし受けてみようかな…
420名無し検定1級さん:2008/02/09(土) 19:56:47
>>419
両方やれば?
421名無し検定1級さん:2008/02/09(土) 19:58:51

「行政書士」編 取っても食べていけないが、「意外な可能性」アリ。
http://diamond.jp/series/qualif/10008/?page=1
422名無し検定1級さん:2008/02/09(土) 20:02:41
資格たくさんもってるけど、資格の方向性自体はばらばらの人が多いんだな・・・
423名無し検定1級さん:2008/02/09(土) 20:06:29
>>419
何を目的でTOEICを取るかだな
英検二級はTOEIC500以下と言われているので、自分のレベルに合った方を選ぶべきかと
それと英検とTOEICでは語彙がかなり違うとか
424名無し検定1級さん:2008/02/09(土) 20:20:05
資格学校の、PRの場所ね。あッそう
425名無し検定1級さん:2008/02/09(土) 22:26:42
★今持っている資格
 普通自動車免許
 MCP Windows2000Server
 MCP Windows2000Professional
 CCNA
 ペン字検定2級
 英検3級

★将来取りたい資格
 CCNP
 基本情報処理
 Oracle Bronze
 TOEIC800点レベル

時間が欲しい。カネが欲しい、10歳若返りたい
426名無し検定1級さん:2008/02/09(土) 22:51:01
>>404
はったりも多いよ。
427名無し検定1級さん:2008/02/11(月) 20:23:02
学歴も資格だから学歴も書くべきかもな
学校名もないと資格のランクが不明になるから
学校名も必要なのでは?
428名無し検定1級さん:2008/02/12(火) 22:18:54
>>425
>>時間が欲しい。カネが欲しい、10歳若返りたい

禿げ堂。
せめて時間だけでも・・・。
429名無し検定1級さん:2008/02/14(木) 19:16:04
今持っている資格
看護師
TOEIC 730
漢検 2級

欲しい資格
保健師
430名無し検定1級さん:2008/02/15(金) 21:41:40
>>354
取りたい資格が増えたので更新。技術士一次試験受けたいけどTOEICの点数が伸びないのでなかなか受けられない・・・

★今持っている資格(※の資格は取得証明書の発行が終了した無効資格)

第二種情報処理技術者
普通自動車運転免許
※マイクロコンピュータ応用システム開発技術者(初級)
※パーソナルコンピューター利用技術認定試験2級
第一種情報処理技術者
第三種電気主任技術者
テクニカルエンジニア(エンベデッドシステム)
TOEIC 505点

★将来取りたい資格

TOEIC600点以上
技術士一次試験
テクニカルスペシャリスト(データベース)
テクニカルスペシャリスト(ネットワーク)
第一級陸上無線技術士
431名無し検定1級さん:2008/02/17(日) 23:02:12
★持っている資格
学芸員資格
普免(AT限定
漢検二級
MOSのword2002一般/上級
MOSのexcel2002一般/上級

★取りたい資格
漢検準一級
速記検定
世界遺産学検定



行き当たりばったりだなあ
432名無し検定1級さん:2008/02/18(月) 21:30:36
現在所持
高圧ガス製造保安責任者(甲種、乙種)
高圧ガス販売主任者(第1種)
甲種危険物取扱者
エネルギー管理士
消防設備士(乙6)
酸素欠乏作業主任者

これから取得予定
技術士(1次試験)
甲種火薬取扱主任者
公害防止管理者(大気1,3種)
環境計量士

でも学歴が高専卒なので所詮馬鹿大卒より出世おそい
どんな馬鹿大学でも学士様
433名無し検定1級さん:2008/02/19(火) 01:24:26
>>432
大手のガス屋にお勤めなのでしょう。
学歴、所持資格ともに、
十分立派です。
腐らずにがんばってください。
434名無し検定1級さん:2008/02/19(火) 08:46:19
>>432
>でも学歴が高専卒なので所詮馬鹿大卒より出世おそい
>どんな馬鹿大学でも学士様

どう考えても下手な大卒よりも高専の方が使える。
日本の企業はアホ過ぎると思う
435名無し検定1級さん:2008/02/19(火) 20:30:17
★今持っている資格
大型2種、牽引、大特、車両系建設機械、移動式クレーン、フォークリフト
ホームヘルパー1級、介護事務、運行管理者、ラジオ・音響技能検定1級
陸上特殊無線技士2級、麻雀6段
全国麻雀段位審査会認定レッスンアドバイザー(麻雀教室の講師が出来る)
今はほぼホムヘル1級しか使ってない。
まあ麻雀のは雀荘である意味役に立つ時もあるがw
★将来取りたい資格
PC関連が欲しいが実際仕事で使うにしてもエクセルとワード程度で
まず用が足りるんだよなあ・・・
436名無し検定1級さん:2008/02/19(火) 21:00:43
>>415
君は年末年始に社労スレで暴れた都立大卒君か?
437名無し検定1級さん:2008/02/19(火) 21:30:04
>>415
看護師と社労士のダブルライセンス
どう活かしてますか?
438名無し検定1級さん:2008/02/19(火) 22:29:44
>>433
>>434
ありがとうございます。
ガス屋ってよくわかりましたね
でもほんとにバブル入社の馬鹿大卒はつかえねー
でも彼らをこえるためには世の中の資格で認めさせるしか
ないのかな??
439434:2008/02/19(火) 23:45:46
>>438
ガス屋だったのか
ああいうところって、半官半民体質なので学歴差別が強いのかもしれないね
資格は増やした方がいいと思うけど、会社が認めてくれるかどうか・・・
440名無し検定1級さん:2008/02/20(水) 00:42:02
>>438
それはいえてる
だから大卒 院卒は中央
高専、高卒は地方の工場っていうパターンが多いな
会社も能力成果主義というのは口だけかな
でも給料は安定してるし、上みるときりがないから地道にやるよ
441433:2008/02/20(水) 00:50:45
>>432
所持資格みたらすぐに分かりますよ。
以前に、ビック3の会社で勤めていた
事がありまして・・・
学歴も重要かと思いますけど、中身
も充実している人が、出世していましたよ。
自分を認めてくれる良い上司に、引き上げて
もらう事が一番です。
442名無し検定1級さん:2008/02/20(水) 01:15:50
★今持っている資格
普通自動車免許
行政書士

★将来取りたい資格
宅建
社労士
司法書士
443名無し検定1級さん:2008/02/20(水) 01:33:04
>>441
確かにそうですね
今の自分に足らない部分もあるからね
資格を業務に生かせるよう努力しますよ
実はエネ管と高圧ガス甲種は選任されてある程度の
責任を持たされてるんで生かせないひとより
ある意味恵まれてるのかもしれませんね
444名無し検定1級さん:2008/02/20(水) 01:43:59
★今持っている資格
原付
CAD利用技術者検定2級
MIDI検定3級、2級筆記合格
食物検定4級
剣道3級
行政書士

★将来取りたい資格
司法書士
445名無し検定1級さん:2008/02/20(水) 01:58:26
>>444
なんかいいかげんな人生送ってきたのがみえみえw
食物検定ってなんだよw
446名無し検定1級さん:2008/02/20(水) 04:20:40
23才 中卒 女
持ってる資格
行政書士
宅建
法検3
ビジ法3

欲しい
司法書士
社労士
FP
ビジ法2

絶対欲しい
高卒(現在、通信制高校B年)
447名無し検定1級さん:2008/02/20(水) 04:55:44
今持っている資格
普通自動車免許
英検準1級
数学検定準1級
中国語検定3級
漢字検定2級

これから取得しようと思っている資格
薬剤師免許

ちなみに今は薬学部四年生です
448名無し検定1級さん:2008/02/20(水) 05:33:33
>>440
かなりランクが低くても大学卒業の方が専門卒業より上なんですか?
449名無し検定1級さん:2008/02/20(水) 06:41:42
進学校や高専等入れず普通高校⇒Fランク大学よりは、
国立の高専(中学時代成績優秀)のほうがはるかに上な感じがする。
450名無し検定1級さん:2008/02/20(水) 13:06:43
>>449
卒業すればな。
高専って落第や退学ムチャ多いよ。中途半端に3年の途中とかで
やめるとその後はけっこう悲惨。俺は1年の途中でやめたから
普通科の高校に入り直すことができた。

国立の工業高専(商船高専はちょっとレベルが低い)入れる
頭があれば、普通科に行ってればマーチ程度なら楽勝だろうな。

最近は卒業しても就職しないで国立大学に編入する学生が多いと
聞いた。国立高専卒→国立大学編入は割と簡単らしい。
実際、当時も俺が行ってた高専から東大に編入した人がいた。
451名無し検定1級さん:2008/02/20(水) 13:15:43
今もってる資格
普通自動車免許
原チャリ
小型船舶1級
英検1級
漢検2級
衛生管理士2級
販売士1級

欲しい資格
牽引免許
452名無し検定1級さん:2008/02/20(水) 14:45:11
今持ってる資格
なし

将来取りたい資格
司法書士
453名無し検定1級さん:2008/02/20(水) 20:15:37
■取得済み
 ・公認情報システム監査人(CISA)
 ・公認情報セキュリティマネージャ(CISM)
 ・PMP(Project Management Professional)
 ・情報セキュリティアドミニストレータ
 ・ITIL Foundation
 ・ビジネス実務法務検定2級

■取得予定
 ・CISSP(Certified Information Systems Security Professional)
 ・公認内部監査人(CIA)
 ・ビジネス実務法務検定1級
454名無し検定1級さん:2008/02/20(水) 20:22:47
今持っている資格
なし

将来採りたい資格
なし
455名無し検定1級さん:2008/02/20(水) 21:09:49
>>450
443だけど
東大はすごいな
わしの時代のときも旧帝大にはいってたやついたげど
そいつはわしのクラスの中でトップを5年間守ってた。
当時のことを思い出すと
頭の構造が根本的にちがうということを思い知らされたよ
わしもクラスでトップ10に5年間はいってたけど
まいりましたって感じ
456名無し検定1級さん:2008/02/20(水) 21:33:02
>>448
専門は駄目だと思う。
高専はFランクよりも格段に使える
というか下手な日東駒専よりいいと思う
457名無し検定1級さん:2008/02/20(水) 21:41:41
さんちゃんさんちゃんって大竹しのぶじゃなんだから
458名無し検定1級さん:2008/02/21(木) 01:03:24
>>448
専門と高専は全く別次元
456のいうとおり
日東専駒のより上かどうかは
わからんけど中学のときの成績はそいつらより
格段に上、500点満点で150点以上の差があった
でも社会に出ると高専よりも出世は早いのが現実
459名無し検定1級さん:2008/02/21(木) 11:34:26
みんないっぱい持ってんだね。

今もってる資格
普通自動車免許
プロボクシングB級
宅建

欲しい資格
FP2級

5月のFP終わったら何受けよう・・・
簿記とって税理士でも目指すかなぁ。
460名無し検定1級さん:2008/02/21(木) 23:06:47
今持っている資格
簿記2級、FP3級

欲しい資格
FP2級(合格見込)、簿記1級、FP1級、証券アナリスト
461名無し検定1級さん:2008/02/22(金) 16:41:31
462名無し検定1級さん:2008/02/22(金) 21:49:08
今持っている資格
情報処理1種
情報処理2種
初級シスアド
データベーススペシャリスト
テクニカルエンジニア(システム管理)
FP2級
英検準1級
宅建 等

欲しい資格
システム監査技術者
英検1級

これで年収400万円弱です
こんな私は負け組みでしょうか・・・OTL
463名無し検定1級さん:2008/02/22(金) 21:57:35
>>462
もう終わってんじゃね?www
464名無し検定1級さん:2008/02/22(金) 21:58:20
>>446
そういう生き方もありだよ!
465名無し検定1級さん:2008/02/22(金) 22:12:37
>>462
「終わらん!まだ終わらんよ!!」
そういえばキータッチ2000も持ってた
466名無し検定1級さん:2008/02/22(金) 23:26:54
>>437
看護師の資格があれば患者の退院後フォロー(社会資源の活用等)で報酬が取れるから、社労士の知識は役に立つと思われ。
467名無し検定1級さん:2008/02/22(金) 23:57:17
>>437
看護師と社労士のダブルライセンスですか
うらやましい・・・
468名無し検定1級さん:2008/02/23(土) 00:25:11
今持っている資格
一級建築士
 
将来取りたい資格
構造一級建築士
土地家屋調査士
469名無し検定1級さん:2008/02/23(土) 00:35:16
>>468
構造一級建築士とはひょっとして姉歯事件で問題になった資格でしょうか
あと土地家屋調査士は測量士補を取って受験する人が多いようですね
(ご存知だとは思いますが)
なんにしろ取りたい資格がゲットできるようがんばってください
470名無し検定1級さん:2008/02/23(土) 12:40:32
今持っている資格
宅建
 
将来取りたい資格
建設業経理士
AFP
社労士
471名無し検定1級さん:2008/02/23(土) 14:22:35
建設業経理士には級があるみたいですね。受けたこと無いですけど。
AFPはじっくりやれば合格できるはず。
社労士はちょっと大変かも。これも勉強したことが無いのでわかりませんが。
ある程度受験までのスケジュールをたてて勉強してみてはどうでしょうか。
472名無し検定1級さん:2008/02/23(土) 14:40:23
中小企業診断士取りたい!
これから勉強始めたらどれくらいの期間が必要??
簿記とFP3級程度と経営の超基本知識しかないです
473名無し検定1級さん:2008/02/23(土) 14:56:29
私も中小企業診断士取りたいです
でもスケジュール的に厳しいので今年度はあきらめています
勉強期間・勉強方法などについては各予備校のホームページを参照してみてはどうでしょうか
私的には知識無しで一年ぐらいかなと思っているのですが・・・甘いですかね
474名無し検定1級さん:2008/02/23(土) 15:15:52
中小企業診断士なんて、更新に時間と費用はかかるし、業務独占資格でもないし、
希少価値もないし、試験の難度もたいして高くないし・・・・、何で取りたいの?
475名無し検定1級さん:2008/02/23(土) 15:21:44
>>474
診断士の難易度から高く無いとは、、、
無理言うなよwwwお宅はどんだけ頭いいの?
476名無し検定1級さん:2008/02/23(土) 15:27:46
>>475
中小企業診断士受験するんですか。
技術士の経営工学部門も受験しちゃえば。
その後総合技術監理部門受験なんか良いんじゃない。
477うさちゃん ◆25jbwMLm1g :2008/02/23(土) 15:37:16
★今持っている資格
海事代理士、宅建、初級シスアド、普通免許
日商簿記2級、全商簿記1級、日商珠算2級、
硬筆書写(ペン字検定)2級、ビジ法2級、
秘書技能2級、医療事務2級、医事オペレータ3級、
全経税務会計能力検定法人税法2級

(備考)FP技能士3級(3月6日 合格予定)
 
★将来取りたい資格
司法書士、社会保険労務士、通関士、FP技能士2級、
旅行業務取扱管理者、インテリアプランナー、ビジ法1級
478名無し検定1級さん:2008/02/23(土) 17:01:48
何をしたいのか分からんw
479名無し検定1級さん:2008/02/23(土) 17:17:30
>>477
とりあえず独立したいのでは
海事代理士では独立できないのですかね
480名無し検定1級さん:2008/02/23(土) 20:33:48
40歳★所持してる資格
一級建築、税理士、宅建、特ボイラー、ボイラー整備、危険物甲、毒劇物、小型船舶@、大型自動車、ダイトク、けん引、大型二輪
481うさちゃん ◆25jbwMLm1g :2008/02/23(土) 23:00:20
>>479
はい、できますよ。ただ、海事代理士を始め、
どの士業も顧客を獲得するのに時間がかかりますよね〜。
482名無し検定1級さん:2008/02/24(日) 19:21:25
税理士とか会計士を目指すとよさそうな感じ
483名無し検定1級さん:2008/02/24(日) 19:59:22
★今持っている資格

シスアド
基本情報
セキュアド
簿記2級
FP3級(予定)

★将来取りたい資格
取りあえず簿記1級(6月予定)

俺も高専→編入
Fラン(馬鹿)に「高校卒業して滑り止めで受ける人いたところじゃん」って言われてキレそうになったなw
地方のFランは酷いぞ
高専生は地頭はいい
484名無し検定1級さん:2008/02/24(日) 20:17:57
>>483
> Fラン(馬鹿)に「高校卒業して滑り止めで受ける人いたところじゃん」って言われてキレそうになったなw

意味不明。編入した大学をFランに馬鹿にされたってことか?
485名無し検定1級さん:2008/02/24(日) 20:32:24
>>484
所詮>>483みたいな高専卒はその程度の国語力、文章力、
論理運用力しか持ってないっていうことだな。
486名無し検定1級さん:2008/02/24(日) 21:29:20
>>485
Fランクはもっと酷いけどなw
487名無し検定1級さん:2008/02/25(月) 00:49:45
今もってる資格 専門学校卒
将来取りたい資格 大卒(恥ずかしくない程度の大学)
488名無し検定1級さん:2008/02/25(月) 23:33:31
>>483
でも、伝統的には地方私大>>>高専だぞ。


Fランクと言うのは、少子化なのにベビーブーム時の臨時定員を削減しなかった
ためにおこったゆとり世代だけの現象
489名無し検定1級さん:2008/02/26(火) 01:13:43
>>488
少なくともFランクより高専のほうが使える奴多いぞ
レベルがちがうしね
わしも高専卒だが
エネ管、高圧ガス甲種、危険物甲等まだ7つしかもっとらんが
レベルが圧倒的に違うとおもうがの
ただ高専の弱点は専門ばかりで大学の教養課程がおとるかもしれんが
すてたもんでもないぞ
490名無し検定1級さん:2008/02/26(火) 01:18:01
宅建
簿記2級
を19年にとりました。

診断士か社労士やってみます
491名無し検定1級さん:2008/02/26(火) 01:18:52
>>487
それをいうなら、準学士だろ
492名無し検定1級さん:2008/02/26(火) 01:20:15
>>489
Fランクというのは、入試が実質上ない大学だからな。
地方私大=Fランクというわけではない。
そもそも少子化世代以外、Fランク大学は存在しないから。

本来的な入試難易度は
地方底辺私大>>>高専
493名無し検定1級さん:2008/02/26(火) 01:25:01
今持っている資格
原付
今年取得したい資格
簿記1級
494名無し検定1級さん:2008/02/26(火) 01:29:09
伝統ってなんの伝統だよ
平成ナントカ大だのナントカ国際大だのナントカ福祉大だの
こんなのに糞ほどの価値もねえだろ
それこそ伝統ある高専の方がよっぽど評価高いよ
就職状況調べりゃ、そんなのは如実じゃねえか馬鹿馬鹿しい
495名無し検定1級さん:2008/02/26(火) 01:37:09
>>494
伝統って、OBの話に決まってるだろ。
ムキになるなってw
純粋に入試難易度の話をしてんだから

本来的な入試難易度は
地方底辺私大理系>>>高専



496名無し検定1級さん:2008/02/26(火) 01:41:36
どんな高専だろうが大学以下だろ
どんな頭の良い高専見ても、あぁ貧乏人なんだぁ。
とかしか思わない。
現実を受けとめろよ
底辺私大>>高専
497名無し検定1級さん:2008/02/26(火) 01:46:16
そういうんなら、その本来的wな入試データ出してみろよ
498名無し検定1級さん:2008/02/26(火) 01:49:04
底辺私大生なんかには、こいつ親に無駄な金使わせて、
ゴクツブシ気質が染み付いてんだなと思わせられる
499名無し検定1級さん:2008/02/26(火) 01:52:26
>>497
少子化になったら廃止する計画だった臨時大学定員11万人恒常化しただろ。

18歳人口が半減してるのに、大学定員はゆとりで激増してるし。
本来計画に戻せば、倍率5倍を切る大学は存在しないはずだ。
以前は、底辺大学でも倍率10倍以下はほとんどなかったからな。

これに対して高専は、倍率1倍台だろ。
500名無し検定1級さん:2008/02/26(火) 01:53:44
つうか、高専って法的には短期大学と同じだぜ。
501名無し検定1級さん:2008/02/26(火) 02:00:22
高専って、そもそも戦前の旧制専門学校をモデルケースにして
できた存在だからな。
言うまでもなく、旧制専門学校は大学に昇格できなかった存在群。

国は本当は、短大に工業系を作りたかったんだが
短大が女子教育に偏ったので、「男の短大版」として
高専を作った経緯がある。当初計画では高専は、工業系以外にも
作る予定があった。
502名無し検定1級さん:2008/02/26(火) 02:01:32
高専入試って中学生が受けるんでしょ
それと大学の入試と比べる意味は?
503名無し検定1級さん:2008/02/26(火) 02:03:43
>>502
だから高専は、高校+短大一貫教育だろ。
私立高校から、系列私立短大にエスカレーターで上がるのと
同じと考えればいい。
504名無し検定1級さん:2008/02/26(火) 02:05:56
となると、底辺私大生がどういう高校行ったのかで決まるな
505名無し検定1級さん:2008/02/26(火) 02:10:17
つうかこいつ、今現在のFラン生が馬鹿という話をしてるときに
「伝統」だの「本来的な入試」だのトンチンカンなことばかり言ってて
Fランてこんなのばっかなんだろうなw
506名無し検定1級さん:2008/02/26(火) 02:10:47
じゃあなんで高専行く奴が今でも堪えないかというと
国立大学に一般入試より超楽勝な、高専編入枠があるからだ。

これがなかったら、いまどき高専の存在意義はないだろ。
男の短大卒というのは、存在的に中途半端すぎる。
507名無し検定1級さん:2008/02/26(火) 02:12:46
高専の就職状況は氷河期時代ですらかなり良いけど
あなたの言う意義ってなんなの
508名無し検定1級さん:2008/02/26(火) 02:15:29
>>505
つうかお前、高専が短大卒しか扱われないいう話をしてるときに
毎年変わる可変的なFランクだのトンチンカンなことばかり言ってて
高専卒てこんなのばっかなのか?

509名無し検定1級さん:2008/02/26(火) 02:18:11
Fラン大生がどういう扱い受けてるか、自分の周り見てみろよw
510名無し検定1級さん:2008/02/26(火) 02:20:47
>>508
タイプミス多すぎw
もちつけw
511名無し検定1級さん:2008/02/26(火) 02:22:03
>>507
高専の存在意義は、普通高校に行ってたらとうてい狙えないレベルの
大学へのバイパス機能だと思っている。
つまり高専に行った以上、必ず国立大学への狙うべきだと。
学歴を塗り替えるべきだと。
512名無し検定1級さん:2008/02/26(火) 02:22:40
>毎年変わる可変的
実に拙い文。0点w
頑張れFw
513名無し検定1級さん:2008/02/26(火) 02:25:00
>>511
そう判断する根拠は?
と聞いても、「脳内ソース」という答え以外返ってきそうにないですね。
いやはや。
514名無し検定1級さん:2008/02/26(火) 02:26:26
>>509
だから大学ランクは可変的だと。
確かに選抜機能が喪失したFランク年度の卒業生は、学歴価値はないかも
知れないが、可変的である以上、その大学がいつまでもFランクで
推移するとは限らない。

対して、高専卒という法的地位は「固定的」なので学制上、大学より劣位であることは
永久に変わらない。
515名無し検定1級さん:2008/02/26(火) 02:29:56
>>513
だからいくら就職の問題を持ち出しても
法的に短大卒同等だろ。
高専の存在価値は、他の短大より国立編入に有利ということだけ。
516名無し検定1級さん:2008/02/26(火) 02:33:19
法的にどうあろうと、Fラン生は学問的知識に乏しいという
一連の流れには全く関係ない話ですよね
517名無し検定1級さん:2008/02/26(火) 02:34:19
今持ってる資格
FP2級 AFP

取りたい資格
簿記2級
証券外務員
シスアド
518名無し検定1級さん:2008/02/26(火) 02:43:29
女東大と言われる上智大学も、以前は日東駒専クラスの難易度だった。
時代の流れによって、大学ランクは変動するもの。

東大合格者10位圏内に入る巣鴨高校も、以前は下位都立高校のスベリ止めだった。
法的地位の低い中卒が、以前の巣鴨より上と言っても無意味。
現に学力の高い巣鴨卒が存在してる以上、永久に中卒は巣鴨より下。
519名無し検定1級さん:2008/02/26(火) 19:56:59
今持ってる資格
行政書士

将来取りたい資格
司法書士

資格的には、高専は問題ないでしょ
税理士は放送大学で経済の単位とればいいだけだし(工業大学とかと一緒)
社労士も問題ない
会計士も制度前から問題ない

逆に弁護士の受験資格のせいで司法書士は厳しくなります。。。
あと地方のFランは日東駒専とか神の存在ですよ
520名無し検定1級さん:2008/02/26(火) 22:02:27
現在所持
高圧ガス製造保安責任者(甲種、乙種)
高圧ガス販売主任者(第1種)
甲種危険物取扱者
エネルギー管理士
消防設備士(乙6)
酸素欠乏作業主任者

これから取得予定
技術士(1次試験)
甲種火薬取扱主任者
公害防止管理者(大気1,3種)
環境計量士

こんなに資格もっていても
学歴が高専卒なので所詮馬鹿大卒より出世おそい
どんな馬鹿大学でも学士様
専門的学力があっても馬鹿大学より下にみられる
これが現実だから技術士目指してがんばります。
技術者の地位の低い日本からでるぞb

521名無し検定1級さん:2008/02/26(火) 23:20:52
今持ってる資格
ヘルパー二級
介護福祉士
社会福祉士
ケアマネ

将来取りたい資格
看護師

現在看護学校に入学するため勉強中。
522名無し検定1級さん:2008/02/26(火) 23:27:19
>>520
りっぱだねえ
幾つ?
今からでも大学行けば? 
あんたならどっかの工業大学の2部くらい軽いでしょ。
523名無し検定1級さん:2008/02/27(水) 02:35:49
>>521
やっぱり福祉系の資格をいくら持ってても看護師にはかなわないんだろね。
524名無し検定1級さん:2008/02/27(水) 07:58:33
このスレは学歴スレですか?
全然スレ違いの方向に行っている
525名無し検定1級さん:2008/02/27(水) 16:04:56
何か資格がほしいですー。
526名無し検定1級さん:2008/02/27(水) 16:35:32
今持ってる資格
日商簿記3級

取りたい資格
公認会計士
527名無し検定1級さん:2008/02/27(水) 16:39:42
クンニ士
528名無し検定1級さん:2008/02/27(水) 18:03:54
下手くそ(笑)
529名無し検定1級さん:2008/02/27(水) 19:09:08
今持ってる資格
公認会計士

取りたい資格
簿記4級
530名無し検定1級さん:2008/02/27(水) 19:37:26
↑キモイ
531名無し検定1級さん :2008/02/28(木) 15:30:12
日本はまだまだ学歴者社会だ。給与や賞与が全然違うぞ。
資格取得よりも大学以上の学歴取得をおすすめする。
司法試験に合格しても中卒なら企業では中卒扱いされる。
532名無し検定1級さん :2008/02/28(木) 15:31:23
>>531
”者”入力ミス。
533名無し検定1級さん:2008/03/01(土) 13:42:25
★今持っている資格
土地家屋調査士
行政書士
宅建
管業
測量士補
危険物甲
2級ボイラー
フォークリフト
玉掛け
普免
普二
原付
★将来取りたい資格
測量士(願書出しました)
司法書士
534名無し検定1級さん:2008/03/01(土) 13:47:12
もってる資格
原付
取りたい資格
司法書士 弁護士
535名無し検定1級さん:2008/03/01(土) 16:35:18
★今持っている資格
日商簿記二級
TOEIC760
普免
★将来取りたい資格
旧帝学士(二年後)
日商簿記一級
税理士簿財
TOEIC800over
536名無し検定1級さん:2008/03/01(土) 17:32:54
今持ってる資格
宅建
行書
FP2級
証券外務員2種
危険物乙四
薬剤師
取りたい資格
社労士


最終的には弁護士とりたいけど『あんた、何になりたいの?』
って今まで20回くらい聞かれた
そして『なりたい自分になる』とどっかの専門学校のコピーみたいな
答えしか言えなかった
537名無し検定1級さん:2008/03/01(土) 21:55:22
>>536
すごいけど
全部書くな。バカw
538名無し検定1級さん :2008/03/02(日) 10:33:44
>>536
どれも頑張れば普通に合格できる資格じゃないか?
司法試験や公認会計士レベルの資格が無いのが残念だね。
539名無し検定1級さん:2008/03/03(月) 06:05:07
>>536
就職活動したら?それなりの給料貰えそうなんだけど。
540536:2008/03/03(月) 19:55:19
>>539
実は48歳童貞なんですけど、どれぐらい貰えるでしょうか?
541名無し検定1級さん:2008/03/03(月) 21:54:15
★今持っている資格
日商簿記2級
全経簿記3級
秘書検定2級
危険物 甲種・乙種全類
高圧ガス製造保安責任者 乙種機械
ガス溶接作業主任者
技能講習(ガス溶接・有機溶剤・鉛・特化物・フォークリフト)
大型特殊免許 普通免許


★将来取りたい資格
電験3種 冷凍1種 高圧ガス甲種(機械) エネ管(電気) 公害防止(大気・水質1種)
日商簿記1級 全経簿記1級 秘書検定準1級 
保全技能士(機械・電気1級) 電気機器組立技能士2級



書き出してみるとショボイ資格しか持ってねぇ・・・・orz
目標の資格はエネ管と秘書検定以外は多少はメドがたっているので頑張りたい。


>>462
残業次第だけど俺はこんな程度で450万超えてるよ。

>>520
その所持資格じゃちょっと無理だと思うよ・・・
エネ管は試験でかな・・?
エネ管だけがそこそこ価値あると思うけど、マイナーだし会社の評価も低いでしょ?
542名無し検定1級さん:2008/03/03(月) 22:08:32
>>520
上の人に同意。
エネ管しか大卒に対して自慢できる資格がないかと
それと開発の仕事をしていないと技術士の一次試験は受かっても二次試験は無理なのでは?
543名無し検定1級さん:2008/03/03(月) 22:17:39
技術士補になった時に師匠が職場にいない場合、かなり苦労しそうな気はする。
544名無し検定1級さん:2008/03/04(火) 00:24:11
★今持ってる資格
英検2級
TOEIC760
初級シスアド
色彩検定2級
簿記3級
★取りたい資格
簿記2級→1級
宅建

いろいろ中途半端すぎる。。
経理に転職して安定して働きたい。
545名無し検定1級さん:2008/03/04(火) 01:26:48
>>541
>>542
ところがぎっちょんうちの会社 ガス屋のビッグ3のひとつ
だからまあまあそれなりには評価してくれるんだけど
評価がいまいちなんだよな
研究職は大学院卒ばかりとってるが技術士取得しようというやつは
いないし。技術士もいねー

546名無し検定1級さん:2008/03/04(火) 01:59:36
ところがぎっちょん、って・・
547名無し検定1級さん:2008/03/04(火) 02:14:10
>>545
>だからまあまあそれなりには評価してくれるんだけど
>評価がいまいちなんだよな

いまいちなのか、それなりなのか、どっちかにしろと言いたい
548名無し検定1級さん:2008/03/04(火) 06:30:37
>>545
世の中じゃ資格取りたい方が少数派
549名無し検定1級さん:2008/03/04(火) 08:00:45
給与面でも
Fランク大卒>資格持ち
550名無し検定1級さん:2008/03/04(火) 13:18:25
★今持ってる資格
給水装置工事主任技術者

★取りたい資格
2級建設業経理士(今週受験)
毒物劇物取扱責任者
551536:2008/03/04(火) 21:44:22
>>540

今読んでびっくりした
女って童貞なんだ
552名無し検定1級さん:2008/03/04(火) 22:51:52
★今持っている資格
販売士2級
簿記3級
硬筆書写検定2級
英検2級

★取りたい資格
宅地建物取引主任者
行政書士
簿記2級
553名無し検定1級さん:2008/03/04(火) 23:04:48
★今、持っている資格
工学博士
弁理士
技術士(機械部門)

★取りたい資格
究めたので特になし
554名無し検定1級さん:2008/03/04(火) 23:09:26
>>553
はいはい
555名無し検定1級さん:2008/03/05(水) 21:35:15
>>553
もしかしてボーイスカウトのリーダーやってた人?
556名無し検定1級さん:2008/03/05(水) 21:38:11




システムに参加され 資格に合格すれば、地球が爆発しチリになろうがお仕事は保証致します。ご安心下さいね!頑張って行きましょう!ローンは地獄を見るシステム




557名無し検定1級さん:2008/03/05(水) 21:39:43
>>555
アハハー(^_^;)
558名無し検定1級さん:2008/03/09(日) 05:06:47
図星だね。
あんたの正体わかっちゃったよん。
559名無し検定1級さん:2008/03/09(日) 21:20:45
やはりフォークリフトほしい
560名無し検定1級さん:2008/03/09(日) 21:55:01
★今、持っている資格
日商簿記1級
財務諸表論
FP3級

★取りたい資格
CFP
宅建
社労士
税理士


561名無し検定1級さん:2008/03/10(月) 19:57:59
★今持っている資格
第三種電気主任技術者 第一種電気工事士(免状無し) 第二種電気工事士
第二種冷凍機械取扱者 TOEIC655

★将来取りたい資格

TOEIC800ぐらい
562名無し検定1級さん:2008/03/11(火) 08:55:12
★今持ってる資格
普通自動車免許
秘書検2級
中学及び高等学校国語科及び図書館司書教諭1級
地方上級公務員

★将来取りたい資格
簿記2級(今年6月受験)
宅建(今年秋受験)
マン管(今年秋受験)
FP
社労士
563名無し検定1級さん:2008/03/12(水) 07:32:00
★持っている
行政書士
宅建
個人情報保護士

★欲しい
司法書士
社労士
中小企業診断士
564名無し検定1級さん:2008/03/12(水) 10:32:52
ここのやつらレベル高いな
565名無し検定1級さん:2008/03/12(水) 10:49:33
今持っている資格
ヘルパー3級
将来欲しい資格
ケアマネ
566名無し検定1級さん:2008/03/12(水) 19:02:21
★持っている
テクニカルエンジニア ネットワーク
伝送交換主任技術者
第一級陸上無線技術士

★欲しい
一級ボイラー技士
一種電気工事士
567名無し検定1級さん:2008/03/12(水) 19:13:34
いまもってる資格
英検3級
剣道初段
汁男優検定A級
568名無し検定1級さん:2008/03/12(水) 21:22:10
本当皆さんレベル高いよ!おそらく過半数はハッタリだな(^O^)/
569名無し検定1級さん:2008/03/13(木) 04:17:46
>>565
今時ヘル3の講座なんてやってるのか?
聞いた事ないな・・・

今持っている資格
ヘルパー1級、ガイドヘルパー(視覚、全身性)
難病疾患者等ホームヘルパー養成研修U課程修了
介護福祉士、ケアマネ、介護事務、手話通訳士
普通(限定付中型)免許、
将来取りたい資格
何かPC系が欲しい気もするがせいぜい仕事でワードかエクセル
程度しか使わないんでなんかピンとこない。
570名無し検定1級さん:2008/03/13(木) 17:18:52
>>569
すげえ・・・福祉マスターと呼ばせてくれ・・・
あとは社会福祉士でも。
571名無し検定1級さん:2008/03/13(木) 18:31:03
>>569
ちなみにご職業は何でしょうか
572名無し検定1級さん:2008/03/14(金) 19:47:22
★今持っている資格
剣道二段
中型自動車免許(8トン車限定.MT)
危険物取扱者乙種第4類
宅地建物取引主任者
証券外務員2種正会員
FP3級

★将来取りたい資格
社会保険労務士
不動産鑑定士
573名無し検定1級さん:2008/03/14(金) 19:49:39
OK!アダルト大沢業界
574名無し検定1級さん:2008/03/14(金) 20:38:49
★今持っている資格
FP2級
宅建
2級DCプランナー
日商簿記3級
ビジネス実務法務検定2級
年金アドバイザー3級
第一種衛生管理者

★将来取りたい資格
社労士
1級DCプランナー
575名無し検定1級さん:2008/03/14(金) 21:27:38
★今持っている資格

【情報系】 基本情報
 【商業系】 ビジネス実務法務検定2級・3級
       日商簿記3級  知的財産検定2級
        貿易実務検定C級、ビジネス会計検定2級・3級
 【工業系】 陸上無線技術士2級、機械設計技術者3級、電気主任技術者3種
       アーク溶接、ガス溶接、危険物乙4類
 【語学系】 TOEIC740、工業英検3級 
 【ご当地】 静岡おでん検定、ふくい未来力検定、京町家検定、世界遺産検定ブロンズ
     富士山検定3級、伊豆検定1級

★将来取りたい資格
ソフトウェア開発技術者
日商簿記検定2級・1級または全経上級
他こまごましたのをいくつか

中小企業診断士
税理士
弁理士
576575:2008/03/14(金) 22:06:29
★将来取りたい資格

ビジネス実務法務検定1級

を忘れてた
今年12月受験
577名無し検定1級さん:2008/03/14(金) 22:07:13
>>572
まとまりのない資格歴だなw
何がしたいんだw
578名無し検定1級さん:2008/03/14(金) 22:38:30
★今持っている資格
大型2輪、普通1種、通訳案内士(英語)、英検1級、TOEIC970、学士号(文学)

★将来取りたい資格
バキュームカー、フォークリフトなどの運転免許
趣味で運転してみたい
579名無し検定1級さん:2008/03/14(金) 22:39:11
★今持っている資格
普通自動車運転免許
英検2級
硬筆書写検定2級
小学校教員免許・一種
中高・学校教員免許・一種

★取りたい資格
保育士
幼稚園教諭免許(あと、数単位+実習)

まったく、教育と関係の無い仕事してるけどね。
580名無し検定1級さん:2008/03/14(金) 22:59:29
>>577

別にそうでもなくね?
そもそもその意見が不毛だな
581名無し検定1級さん:2008/03/15(土) 00:30:21
☆今持っている資格
普通自動車免許
TOEICスコア904点
社会保険労務士

☆将来取りたい資格
別になし。
語学は今の外国人派遣労働者の
事業所の労働相談業務で活きている。
将来は建設業界に特化出来る労務士を目指してます。
意外と建設関係に長けている労務士が少ない。
582名無し検定1級さん:2008/03/15(土) 00:41:43
スコア904じゃない905。
打ち間違えた(笑)
583名無し検定1級さん:2008/03/15(土) 00:55:55
>>581
TOEIC904
584名無し検定1級さん :2008/03/15(土) 01:04:03
★今持っている資格
税理士
行政書士
CFP
宅地建物取引主任者
住宅ローンアドバイザー
証券外務員(2種)

★将来取りたい資格
社会保険労務士
中小企業診断士
585名無し検定1級さん:2008/03/15(土) 01:29:53
★今持っている資格
普通自動車運転免許
薬剤師
修士(薬学)
TOEIC840点
弁理士

★取りたい資格
MBA取りたいけどお金無いです。
586名無し検定1級さん:2008/03/15(土) 01:34:08
★今持っている資格
 ナンパ師
 詐欺師
★将来取りたい資格
 力士
587名無し検定1級さん:2008/03/15(土) 11:30:04
高卒ニート経由25歳郵便配達パートタイマー
■持っている資格
普通自動車
漢検2級、英検と簿記3級
■取りたい資格
1.危険物乙4(セリフスタンドでバイトできそう)
2.TOEIC(受けてみないと目標わからん)
3.簿記2級→1級→税理士(ただの妄想)

少ない脳みそ(しかも文系脳)が日に日に足りなくなってきている。
しまじろう配達しながら、進研ゼミ高校講座でも受講しようかと思ったほど。
乙4wwwとか言う奴いるが、超低スペの自分にはその乙4も難しいと思うのでがんばります。
588名無し検定1級さん:2008/03/15(土) 11:32:06
乙4wwww
589名無し検定1級さん:2008/03/15(土) 13:36:42
>>587
がんがれ
簿記はボケ防止にもいい
一生の趣味にしてもいいくらいだ
税理士は科目合格の期限がなく
受験料3500円で1科目
毎年これを受けつづけるのもいいと思うぞ
590名無し検定1級さん:2008/03/15(土) 17:17:15
なんで皆そんなにTOEICのスコアが高いんだ?
591名無し検定1級さん:2008/03/15(土) 21:31:27
知る人が知る幻の検定

サオ師検定

ぜひ1級が欲しい
592名無し検定1級さん:2008/03/15(土) 21:54:49
黒魔導士と白魔導士の勉強して赤魔導士に、さらには召喚士になろうと思ってるタマネギ剣士です
593名無し検定1級さん:2008/03/16(日) 00:55:48
★今持っている資格
全珠連珠算2段、暗算初段
英検3級
普通(中型)運転免許
測量士補(申請すればすぐ取れるが未申請)
1級土木施工管理技士
技術士1次試験(未登録なので技術士補とは名乗れない)
漢字検定2級
総合旅行業務取扱管理者

★将来取りたい資格
TOEIC730点くらい
技術士(建設部門)
漢字検定準1級
簿記2級
手話通訳士
点訳技能士
カラーコーディネーター1級(環境色彩)

自分が一体何を目指しているのか分からない。
594名無し検定1級さん:2008/03/16(日) 01:00:10
>>593
> 自分が一体何を目指しているのか分からない。

それを資格マニアと言うのだ
595名無し検定1級さん:2008/03/16(日) 06:38:38
おれも測量士補欲しい
596名無しさん@引く手あまた:2008/03/19(水) 14:39:28
★今持っている資格
弁理士
税理士
社会保険労務士
中小企業診断士

★将来取りたい資格
二級ボイラー技士
第三級特殊無線技士
597名無し検定1級さん:2008/03/19(水) 15:04:43
◆持ってる資格
二種証券外務員
簿記2級
ビジネス実務法務検定3級

◆これから獲りたい資格
MOSエクセル エキスパート
初級シスアド
ビジネス会計検定2級
パソコン財務会計主任者試験1、2級
598名無し検定1級さん:2008/03/19(水) 15:54:23
★今持っている資格
司法書士
行政書士
社会保険労務士
海事代理士


★将来取りたい資格
弁護士
599名無し検定1級さん:2008/03/19(水) 16:05:07
★持ってる資格
宅地建物取引主任者管理業務主任者測量士補漢検二級日簿三級英検四級ドットコムマスター★危険物乙種四類エクセルワードスペシャリスト
★取りたい資格
行書マン管図書館司書日簿二級ビジ法三二級潜水士法検四三級薬検四級英検三級工英四級FP三級2ボ3冷
2電工気象予報士乙種全類甲種危険物測量士社労士P検三級ドットコムマスター★★エックス線作業主任者ハム四級海事代理士秘書検定クレーンデリックフォークリフト漢検準一級
600名無し検定1級さん:2008/03/19(水) 17:22:44
★持ってる
J検

★取りたい
セキュアド、基本情報
601名無し検定1級さん:2008/03/20(木) 10:21:27
★今持っている資格
税理士
社会保険労務士

★将来取りたい資格
ラジオ音響4級検定
602名無し検定1級さん:2008/03/20(木) 10:21:53
★今持っている資格
税理士
社会保険労務士

★将来取りたい資格
ラジオ音響4級検定
603名無し検定1級さん:2008/03/20(木) 10:24:02
>>596
>>598
>>601
ネタは黙ってて
604名無し検定1級さん:2008/03/20(木) 10:46:13
今持っている資格
簿記2級
英検準2級

取りたい資格
宅建
簿記1級
605名無し検定1級さん:2008/03/20(木) 11:17:03
>>578
所有資格俺と似てる(笑)
606名無し検定1級さん:2008/03/20(木) 17:49:33
★持っている資格
ビジネス実務法務3級
ビジネス能力検定2級
簿記3級
秘書検定2級
MCSE(WindowsNT4.0)
Oracle Master Silver(ver.7か8ぐらいか)
LPIC Level 1

★取りたい資格
Sun認定 Java プログラマ
Sun認定 Solaris システム管理者

SEに戻る気は無いのですがSunの資格は欲しいです
607名無し検定1級さん:2008/03/20(木) 18:11:25
★今持っている資格
医師

★将来取りたい資格
弁護士
608名無し検定1級さん:2008/03/20(木) 18:26:26
これから始まる人間革命が起きたらしいんだ。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2516171
頭がパーンってなって夢が与えられるらしい。
609名無し検定1級さん:2008/03/21(金) 09:17:47
★今持っている資格
第一級陸上無線技術士

★将来取りたい資格
第一級列車内痴漢技術士
610名無し検定1級さん:2008/03/21(金) 09:55:30
英検準一級
611名無し検定1級さん:2008/03/21(金) 09:57:53
英検準一級と漢検一級とTOEIC780点持ってて後簿記一級取ろうと思うんですが就職に少しは役に立ち回すか?
大学は偏差値56の私立です
612名無し検定1級さん:2008/03/21(金) 10:09:21
>>611
漢検1級で立ち回す
613名無し検定1級さん:2008/03/21(金) 10:24:37
おいらはザギンで大立ち回り
614名無し検定1級さん:2008/03/22(土) 12:42:39
★今持っている資格
弁理士
技術士(情報通信)

★将来取りたい資格
三級ボイラー技士
615名無し検定1級さん:2008/03/22(土) 12:54:22
>>613
おいらはザンギで大立ち回り(スクリュー)

に見えたw
616名無し検定1級さん:2008/03/22(土) 20:12:10
★今持っている資格
 普通自動車
 普通自動二輪
 基本情報処理技術者
 英検二級
 珠算二級
 日商簿記二級
 TOEIC 560
 柔道初段
★将来取りたい資格
 日商簿記一級
 税理士
617名無し検定1級さん:2008/03/22(土) 23:40:20
今持っている資格
普通自動車
簿記2級
販売士2級
硬筆書写準1級
行政書士

将来取りたい資格
宅建
簿記1級
618名無し検定1級さん:2008/03/23(日) 11:13:46
★今持っている資格
薬剤師

★将来取りたい資格
二級ボイラー技士
619名無し検定1級さん:2008/03/23(日) 15:07:01
持ってる資格
海事代理士、宅建、日商簿記3級、全経簿記2級、自動車免許

取りたい資格
潜水士、FP3級と2級
620名無し検定1級さん:2008/03/23(日) 17:57:34
持ってる資格
危険物 甲
毒劇物
電工@級
電験@種
ボイラー特級
ボイラー整備士
ボイラータービン取り扱い
クレーン限定
移動式クレーン
大型自動車
大型特殊
牽引
大型二輪

おぞい資格ばっかり
621名無し検定1級さん:2008/03/23(日) 19:08:26
電験1種って上出来だろ、静岡人よw
622名無し検定1級さん:2008/03/23(日) 23:38:25
なぜに静岡とオモタが
おぞい
というのが方便か???
623名無し検定1級さん:2008/03/23(日) 23:44:22
電工は級ではなく種ですよ
ネタでもまちがわないでね
624名無し検定1級さん:2008/03/24(月) 06:59:15
法源の間違いだろwww
625名無し検定1級さん:2008/03/24(月) 10:21:05
★今持っている資格
英検2級
行政書士

★取りたい資格
宅建
社労士
626名無し検定1級さん:2008/03/24(月) 10:44:08
★今持っている資格
日商簿記一級

★将来取りたい資格
二級ボイラー技士
627名無し検定1級さん:2008/03/24(月) 18:30:20
★今持っている資格
 公認会計士、釈迦保険労務士、中小企業診断士

★将来取りたい資格
MOSエクセル スペシャリスト
 
628 to:sage:2008/03/25(火) 18:31:35
★今持っている資格
税理士
弁理士

★将来取りたい資格
二級ボイラー技士
629名無し検定1級さん:2008/03/25(火) 19:08:06
>>622
方便?方言という単語もしらんのか?
630名無し検定1級さん:2008/03/25(火) 22:21:52
★今持っている資格
社労士
FP三級
英検準二級
漢検二級
書道二段

★将来取りたい資格
FP二級→一級
DCプランナー
631名無し検定1級さん:2008/03/25(火) 22:39:49
今持っている資格
税理士
行政書士

将来取りたい資格
公認会計士
宅建
632名無し検定1級さん:2008/03/25(火) 22:48:29
返信で>>123を青くするにはどうするんですか。教えて下さい。パソコンわかりません。
633名無し検定1級さん:2008/03/25(火) 22:50:48
なってるよ。
634名無し検定1級さん:2008/03/25(火) 23:03:26
四月から新社会人です。

今持ってる資格
宅建

将来欲しい

転勤するまでに地元の市役所合格

社労士
行書
調査士

最終的に欲しい資格

弁護士
635名無し検定1級さん:2008/03/27(木) 16:53:44
★今持っている資格
クンニ2級

★将来取りたい資格
女性器潮吹士
636名無し検定1級さん:2008/03/29(土) 10:46:08
★今持っている資格
税理士
行政書士

★将来取りたい資格
二級ボイラー技士
637名無し検定1級さん:2008/03/29(土) 22:33:05
今持っている資格
・DCプランナー1級
・簿記1級
・アクチュアリー1次2科目合格

これから取りたい資格
・アクチュアリー

大学卒業後、一般事業会社の経理に配属され早8年。
働きながらでも余裕だろ、とか思ってたが、数学学ぶ環境も時間も全然ないねwwww
638名無し検定1級さん:2008/03/30(日) 03:35:23
今持っている資格
・書道硬筆二級
・手話四級
・普通自動車
・ワープロ準二級
・Excel


これから取りたい資格
・小型船舶
・スーパーマーケット
・販売士
・点字
・ラッピング
・体育関係
・時刻表
・宅建
・危険物取扱
・電検
・カラーコーディネート

今取ってる資格の上も取りたいし、これからもっといろんな資格を取って活用したい。
639名無しさん@引く手あまた:2008/04/03(木) 19:00:34
★今持っている資格
第一級陸上無線技術士
社会保険労務士

★将来取りたい資格
大検
宅建
640名無し検定1級さん:2008/04/03(木) 19:24:46
★今持っている資格
ビジネス文章検定3級
秘書2級
宅建
★将来取りたい資格
管業
AFP
641名無し検定1級さん:2008/04/03(木) 20:08:59
今→普通免許


これから→医師免許
642名無し検定1級さん:2008/04/03(木) 20:09:15
今持っている資格
地方公務員
簿記二級
英検二級
将来取りたい資格
会計士
簿記一級
英検一級
643名無し検定1級さん:2008/04/03(木) 20:34:17
今の状態
簿記2
社労士
行書
FP1
電卓2
ワープロ1
剣道4
漢字2
自動車

欲しい資格
上戸彩
644名無し検定1級さん:2008/04/04(金) 16:27:46
今持っている資格
ホームヘルパー2級
介護福祉士
社会福祉士
ケアマネジャー
理学療法士

これから取りたい
看護師


最初から看護師目指せば良かったorz

やっぱり医療福祉職は業務独占のある医師や看護師が強いわ。
645名無し検定1級さん:2008/04/05(土) 15:13:45
今持っている資格
普通運転免許


取りたい資格
計量士
防犯装備士
日本理科学検定
石綿作業主任者
住環境測定士資格試験放射線取扱主任者
毒物劇物取扱責任者

趣味で。
646名無し検定1級さん :2008/04/05(土) 17:53:31
★今持っている資格
弁理士

★将来取りたい資格
二級ボイラー技士
第三級特殊無線技士
647名無し検定1級さん:2008/04/14(月) 21:39:44
648名無し検定1級さん:2008/04/14(月) 22:16:33
持ち資格
栄養士
行政書士
宅建
エステ   
取る予定の資格
社労士

憧れの資格
弁護士
649名無し検定1級さん:2008/04/16(水) 12:35:41
持ち資格
・宅建
・性艶口技1級
 ↑これまじ。風俗して
  るけど、2年前、台
  湾で取得。
650名無し検定1級さん:2008/05/02(金) 14:53:16
所持資格
英検準一級漢検一級ビジ文二級秘書検二級自動車免許
将来取りたい資格
行政書士、臨床免許
651名無し検定1級さん:2008/05/19(月) 21:30:16
★今持っている資格
普通自動車運転免許
英検3級
福祉住環境コ2級
介護福祉士

★将来取りたい資格
日商簿記3級
ケアマネ
保育士
行政書士
看護師

すでに脳の老化との戦いに入ってまつ・・・orz
652名無し検定1級さん:2008/05/24(土) 04:57:16
★今持っている資格
英検2級 漢検2級
ビジネス実務法務検定3級 カラーコーディネーター3級
パソコン検定3級

★将来取りたい資格
英検準1級
メンタルヘルスマネジメント検定3級
パソコン関係の資格
653名無し検定1級さん:2008/05/24(土) 09:29:10
★今持っている資格
社会保険労務士
年金アドバイザー2級
確定拠出年金アドバイザー3級
DCプランナー2級
FP2級
証券外務員一種

★将来ほしい資格
日商簿記1級
CFP&FP1級
DCプランナー1級
アクチュアリー

企業年金系コルセン勤務ですが、企業年金コンサルへの転職希望です。
654名無し検定1級さん:2008/05/26(月) 10:46:24
◆いま持っている資格
剣道二段
普通自動車免許/MT
危険物取扱者乙種第4類
宅地建物取引主任者
証券外務員2種正会員
FP3級

◆将来取りたい資格
FP2級
655名無し検定1級さん:2008/05/26(月) 17:38:36
俺は20年ぐらい前に12時間夜勤バイトをやっていた
当時出始めた裏ビデオを見るビデオデッキと裏ビデオを買うためだ
当時ビデオデッキは10万以上したし裏ビデオも1本1万近くした
当時のバイト仲間は目的はみな同じで早く見たいな〜といつも話していた
そして売ってる店を探すのも一苦労だったしこっちから選ぶことはできなかった
裏くださいと言って店員が出したものをただ買うだけだった

そしてそれが今で言うハズレでも決して頭には来なかった
なぜなら万個が見れればそれで十分だったからだ画質内容最悪、
モデルがおばちゃんでも僕たちは固唾を呑んで見守った

それが今ではどうだ、クリック1つでただで万個が見れる
しかも画質最高モデルも芸能人と変わらないくらいかわいい子が多い
にもかかわらずやれ内容がどうだ、女がどうだと来る、ただでひとんちの娘の万個が見れるのにだ
確かに好き嫌いはあるだろう、しかしゴミ箱に捨てるときちょっと思い出してほしい
その昔、ただ万個を見るためだけに必死にがんばって働いてた男たちがいたことを
656名無し検定1級さん:2008/05/26(月) 17:49:34
今持っている資格
・宅建
・一級土木
・技術士
・測量士
・普通免許
・自動二輪
今後取りたい資格
・技術士(他部門)
657名無し検定1級さん:2008/05/26(月) 23:29:51
道端に転がってる犬のウンコ資格社労士。誰も拾わない。
658名無し検定1級さん:2008/05/26(月) 23:47:24
今持ってる資格

普通運転免許
ビジ法2級
証券アナリスト
簿記2級
CFP
FP1級
中小企業診断士
宅建
サッカー3級審判員

欲しい資格

普通自動二輪
ひな鑑別士
659名無し検定1級さん:2008/05/26(月) 23:50:54
今持っている資格

高卒


将来とりたい資格

公認会計士
660名無し検定1級さん:2008/05/27(火) 01:25:06
基本情報
シスアド
MOSマスター
Webクリエイター上級
普通自動車

とりたい資格:
大学をきちんと卒業すること
ソフ開
情報セキュリティプロフェッショナル
CCNP
661名無し検定1級さん:2008/05/27(火) 23:41:26
★今持っている資格
 普通自動車
英検2級
 漢検2級
 初級シスアド
 基本情報処理技術者
 ソフトウェア開発技術者
 テクニカルエンジニア(データベース)
 TOEIC 700
FP2級

★将来取りたい資格
 社労士

これ書いてて気づいたけど、昔取った資格の合格証とか、
もう残ってないかもorz
662名無し検定1級さん:2008/05/28(水) 01:28:27

★今持っている資格

行書、海事代理士、マン管、管業、宅建、社労士
(現在不動産会社勤務で年収300万・・)

★将来取りたい資格
司法書士


663名無し検定1級さん:2008/05/28(水) 02:03:17
>>662さんのように職歴も書いてくれたらありがたい
664名無し検定1級さん:2008/05/28(水) 02:09:35
>>663
職歴じゃなくて職業
665名無し検定1級さん:2008/05/31(土) 13:48:30
05宅建○→06測量士補○→07危険物甲種○→07フォークリフト○
→08環境計量士濃度○

職業工場品管
次はなににするかな…取り合えず人間らしい生活をするための資格か
666名無し検定1級さん:2008/06/03(火) 01:50:26
あげ
667名無し検定1級さん:2008/06/05(木) 23:17:09
★今持っている資格

PWA検定
ビジネス実務法務検定2級
衛生管理者
危険物取扱者乙4種
運行管理者 乗合・貸切

職業: 運輸輸送 現場  きつい、給料安い


★将来取りたい資格
社労士
本社の人事行きたい 社労士とっても難しいかな・・・

668名無し検定1級さん:2008/06/06(金) 14:55:28
667> 衛生管理者の資格を取ろうと思ってるんだけど、難しかった?
実務経験ないんだけど、どうしたらいいの?
669名無し検定1級さん:2008/06/06(金) 15:59:16
>>662
そんなに不動産関連の資格もって年収300?
よほど営業能力が低いのか?
それ死格じゃん。
670名無し検定1級さん:2008/06/06(金) 20:32:43
>>669
不動産と言ってもピンキリだろ。
>>662
今の職場が天国でない限り転職を薦める。
671名無し検定1級さん:2008/06/06(金) 20:52:00
>>668
試験難度自体は甲種危険物程度。
実務経験は会社側に直談判しろ。
672名無し検定1級さん:2008/06/06(金) 20:58:47
ここで普通自動車免許とか書いてる香具師。
もう道交法改正から一年経ったんだから、
「中型自動車(8t限定)免許」って書こうぜ。
673667:2008/06/06(金) 23:15:50
>>668
衛生管理者 簡単でした。

過去問一冊やればOK。
本番では 過去問とまったく同じ、そのままの問題ばかりでした。

実務経験は 自分はどうしたんだっけな・・・。
忘れてしまいました。すみません。
674名無し検定1級さん:2008/06/07(土) 14:00:47
武道の段位って資格なのか??
昔、剣道初段と合気道5級なら取ったけどw

★今持っている資格
運転免許(普通・大型)
学士(文学)
司書
漢字検定準1級
玉掛
色彩検定2級
福祉住環境コーディネーター2級
インテリアコーディネーター
カラーコーディネーター2級
CAD利用技術者試験2級

★受験予定の資格
CAD利用技術者試験1級(機械)

★将来取りたい資格
二級建築士
一級建築士
カラーコーディネーター1級(環境色彩)
CAD利用技術者試験1級(建築)
漢字検定1級
675名無し検定1級さん:2008/06/16(月) 22:32:18
★今持っている資格(※の資格は取得証明書の発行が終了した無効資格)

第二種情報処理技術者
普通自動車運転免許
※マイクロコンピュータ応用システム開発技術者(初級)
※パーソナルコンピューター利用技術認定試験2級
第一種情報処理技術者
第三種電気主任技術者
テクニカルエンジニア(エンベデッドシステム)
TOEIC 570点
ソフトウェア開発技術者

★将来取りたい資格

TOEIC600点以上
技術士一次試験
テクニカルスペシャリスト(ネットワーク)
676名無し検定1級さん:2008/06/18(水) 00:35:41
★今持っている資格
第二種電気主任技術者(電験2種)
第一種電気工事士
エネルギー管理士
建築物環境衛生管理技術者
第二種冷凍機械責任者
危険物取扱者乙4、消防設備士乙7
普通自動車運転免許
(昔)第一種情報処理技術者

★将来取りたい資格
技術士

久しぶりの書き込みですが、技術士の一次申し込み、及び
受験料を支払いました。
実は、昨年申し込みはしたけど、仕事が忙しかったので、
受験料を払い忘れてました。

部門は電気電子?、衛生工学?、情報?、と迷い、
結局なんとなく機械にしました。
677名無し検定1級さん:2008/06/18(水) 06:56:36
国際B級ライセンスしか持ってないべ
678名無し検定1級さん:2008/06/18(水) 07:39:20
いきなり事務方のお偉いさんから衛生管理者になってくれと
言われたけど講習とか受けなくていいんですか?
679名無し検定1級さん:2008/06/18(水) 08:28:03
サイト作りました。みて下さい。
http://school7.2ch.net/lic/index.html
680名無し検定1級さん:2008/06/18(水) 08:33:01
資格についてのサイト作りました。みて下さい。
http://sikakunavi2008.web.fc2.com/navi/int.html
681名無し検定1級さん:2008/06/18(水) 10:45:33
>>680
句読点多用症候群か?
682名無し検定1級さん:2008/06/18(水) 20:24:59
>>678
他にいないのですか?
683名無し検定1級さん:2008/06/18(水) 20:59:26
>>680はアフィだぞ
気をつけろ
684名無し検定1級さん:2008/06/18(水) 21:08:02
>>678
講習はあるけど、受けなくてもいいよ。俺も受けないつもり。
685名無し検定1級さん:2008/06/19(木) 06:49:32
>>684
どうもです
686名無し検定1級さん:2008/06/22(日) 09:18:53

★今持っている資格

普通自動車
消防設備士 甲4 乙7
消防設備点検資格者 1種 2種
冷凍機械3種
電気工事士 1種 2種
電気主任技術者 3種

★将来取りたい資格
他の消防設備士と宅建
687名無し検定1級さん:2008/06/27(金) 00:11:05
★今持っている資格(順不同)
初級システムアドミニストレータ
基本情報技術者
情報セキュリティアドミニストレータ
テクニカルエンジニア(ネットワーク)
テクニカルエンジニア(情報セキュリティ)
Windows 2000 MCP/MCSA/MCSE (計7科目)
Windows Server 2003 MCSA/MCSE(2000 upgrade 計2科目)
工事担任者(デジタル1種)
工事担任者(AI・DD総合種)
CCNA
普通自動車1種(中型車は中型車(8t)に限られるらしい)

★将来取りたい資格
LPIC(今週末)
SCSA
Oracle

つーか、結構取ったな俺・・・
688名無し検定1級さん:2008/06/29(日) 01:08:43
今持ってる資格
宅建
2級建築士
不動産コンサルティング
建設業経理事務士1級(現:建設業経理士)
建築施工一級
電気施工一級
造園施工一級
土木施工一級
管工事施工一級
小型船舶操縦士1級
特殊海上無線2級
高等学校教諭(商業科)
日商簿記2級
危険物乙4
管理業務主任者
介護福祉士
社会福祉士
損害保険代理店特級(一般)
福祉住環境コーディネーター2級
普通一種免許
足場組み立て作業主任者

あれ?
まだあったのに
忘れた。

取りたい資格
ケアマネ・1級建築士・技術士・精神保健福祉士
中小企業診断士・不動産鑑定士・税理士

自分でも何をしたいかわからねぇ
689名無し検定1級さん:2008/06/29(日) 01:14:19
持ってる資格
宅建、大検、普通免許、普通2輪

取りたい資格
医師
690名無し検定1級さん:2008/06/29(日) 01:21:55

今現在持ってる資格
ビジネス実務法務2級、宅建主任者、普通自動車免許

取りたい資格
行政書士、社会保険労務士、英検準1級




691名無し検定1級さん:2008/06/29(日) 01:35:03
社労士が欲しい
692名無し検定1級さん:2008/06/29(日) 05:17:04
【持っている資格】
・情報処理技術者テクニカルエンジニア[システム管理]
・情報処理技術者データベーススペシャリスト
・情報処理技術者第1種、第2種、初級システムアドミニストレータ
・画像情報技能検定CG部門2級、マルチメディア部門2級
・MCSE(WindowsNT4.0)MCP+Internet(WindowsNT4.0)
・OracleSilver(Oracle8)
・LPICレベル1、ITILファンデーション、キータッチ2000ゴールドホルダー
・宅地建物取引主任者、管理業務主任者(未更新)
・AFP、2級FP技能士、ビジネス能力検定2級、ビジネス実務法務3級
・簿記3級、秘書技能検定2級
・銀行業務検定証券3級、財務3級、デリバティブ3級
・銀行業務検定年金アドバイザー4級、信託実務4級
・英検準1級、国連英検B級、工業英検3級、TOEIC650
・自動車普通免許
【取りたい資格】
・情報処理技術者システム監査、テクニカルエンジニア[ネットワーク]
・SCSA、SJC-P
・英検1級、国連英検A級など

今年は英語とネットワークをがんばる予定です
693税理士太郎:2008/06/29(日) 05:52:38
取った資格・・・税理士、CFP、宅建、日商簿記1級、行政書士、普通自動車、中型2輪
取りたい資格・・・弁護士、司法書士、国連英検特A級、通訳案内業、英検1級、TOEIC990点
694名無し検定1級さん:2008/06/29(日) 10:37:07
【持っている資格】
・中小企業診断士
・販売士1級
・日商簿記検定3級
・情報処理技術プロジェクトマネージャ
・情報処理技術システム管理エンジニア
・情報処理技術システム運用管理エンジニア
・情報処理技術1種
・情報処理技術2種
・情報セキュリティアドミニストレータ
・OracleSilver(Oracle8i)
・オラクル認定コンサルタント(11i Fin Silner)
・普通自動車免許
・駐車監視員


【取りたい資格】
・社会保険労務士
・情報処理技術者システム監査


695694:2008/06/29(日) 10:43:17
誤字があったので修正

【持っている資格】
・中小企業診断士
・販売士1級
・日商簿記検定3級
・情報処理技術者プロジェクトマネージャ
・情報処理技術者システム管理エンジニア
・情報処理技術者システム運用管理エンジニア
・情報処理技術者1種
・情報処理技術者2種
・情報セキュリティアドミニストレータ
・OracleSilver(Oracle8i)
・オラクル認定コンサルタント(11i Fin Silver)
・普通自動車免許
・駐車監視員


【取りたい資格】
・社会保険労務士
・情報処理技術者システム監査
696名無し検定1級さん:2008/06/29(日) 18:51:58
みんな賢いな〜
697名無し検定1級さん:2008/07/04(金) 18:20:18
★今持っている資格
全経情報処理検定2級
 全経簿記3級
 日本語文書処理3級
 漢字検定3級
 MOSマスター
 日商簿記3級・2級
★将来取りたい資格
 日商PC(文書&データ)2級
 証券外務員2種
 FP技能士2級
 日商簿記1級
 ドットコムマスター★★
 初級シスアド
3年計画なので頑張ります。
698名無し検定1級さん:2008/07/04(金) 20:22:50
現在
漢字検定二級
普通自動車第一種免許
社会保険労務士
行政書士

将来
なし
699名無し検定1級さん:2008/07/09(水) 21:55:43
みなさん凄い
私は普通免許、漢検2級、英検3級、食品衛生責任者(これ資格ですか?)、初級シスアド。

取りたいのは無し。
700名無し検定1級さん:2008/07/09(水) 22:05:45
持ってる資格
普通自動車免許
二種証券外務員
行政書士
司法書士                    将来とりたい資格
宅建
ワード・エクセル スペシャリストエキスパート
701名無し検定1級さん:2008/07/09(水) 22:10:52
>>700
ほんとに司法書士もってんのかぁ?登記について聞いてもいいか?
702名無し検定1級さん:2008/07/09(水) 22:20:48
いつもその質問してますよねw

構わんよw聞いてもらってもw
703名無し検定1級さん:2008/07/10(木) 17:37:53
持ってる資格
フォークリフト運転免許
大型特殊免許
けん引免許
高所作業車技能免許
車両系建設機会技能免許
危険物乙4種
普通自動車免許


将来欲しい資格
危険物甲種
大型2種免許
704名無し検定1級さん:2008/07/10(木) 17:48:12
★今持っている資格
一級建築士

★将来取りたい資格
司法書士
705名無し検定1級さん:2008/07/10(木) 19:22:54
ただ自慢したい資格マニアの集まりだな^^まあ  がんばれや
706名無し検定1級さん:2008/07/11(金) 01:02:10
>>704
ネタ乙
707名無し検定1級さん:2008/07/12(土) 22:07:53
ハッタリ多いな
708名無し検定1級さん:2008/07/14(月) 11:57:53
今持ってる資格・免許
調理師
中型(8t限定)
大型二輪(AT限定)
普通二輪(AT限定)
フォークリフト技能講習修了証

将来欲しい資格
生活保護受給資格
709名無し検定1級さん:2008/07/14(月) 20:42:52
【もっている資格】
中型自動車運転免許(〜8t)
行政書士
宅地建物取引主任者
銀行業務検定 法務2級
ビジネス実務法務検定1級
日商簿記検定2級

【今後取りたい資格】
法学検定2級(08年11月)
ビジネスキャリア検定 企業法務1級(09年03月)
ビジネス会計検定2級(09年7月?)
710名無し検定1級さん:2008/07/15(火) 04:43:47
【もっている資格】
宅建
測量士補
危険物甲種
フォークリフト
環境計量士(濃度)

【来年取る資格】
社労士


人事か総務に入ってやる・・・
711名無し検定1級さん:2008/07/15(火) 06:41:07
持ってる資格

第二種電気工事士
危険物乙4
計算技術検定一級
情報技術検定一級
玉掛け

これから欲しい資格

宅地建物取引主任者
電験三種
712名無し検定1級さん:2008/07/15(火) 06:47:05
宅建、社労士って二十代で取って実務を積んでおかないと役にたたない。

三十代で取ってから新しい職種につけるような資格ってなんかある?
713名無し検定1級さん:2008/07/15(火) 19:27:33
★今持ってる資格
普通自動車
危険物取扱責任者乙4
毒劇物
技能講習(玉掛け・フォークリフト・有機溶剤)
第二種電気工事士
2級プラスチック成形技能士

★将来取りたい資格
消防設備士
公害防止
電験3種
危険物甲種
機械プラント製図技能士

中小企業で設計から製造までこなしてます。
守備範囲は広い反面、スキルは器用貧乏ながら
これで30歳にして未だ給料18万(高専卒です)ってのは不満。
714名無し検定1級さん:2008/07/15(火) 20:46:06
>>713
それはひどい。辞めちまえ
715名無し検定1級さん:2008/07/15(火) 23:35:33
★今持っている資格
基本情報技術者
普通自動車免許
普通自動2輪

★将来取りたい資格
ソフトウェア開発技術者
大型自動2輪

でっかいアメリカンにのりたい
716名無し検定1級さん:2008/07/16(水) 23:01:35
★今持っている資格
普通自動車
フォークリフト
公害防止管理者(一般粉塵)
一般計量士(未登録)
教員免許状(高校1種・工業)
教員免許状(高校1種・数学)
第3種電気主任技術者
危険物取扱者(乙1,3,4,5,6)
第1種衛生管理者

★将来取りたい資格
宅地建物取引主任者(今年受験)
エネルギー管理士(電気分野)
第2種電気主任技術者
応用情報技術者(2009.4〜)(現ソフ開)
第1種電気工事士

現在工場の電気主任技術者(将来的には専任)として修行中。
最低5年間は経験を積みたい。
情報系の資格にも興味あり。
元々電気・電子出身なので将来的にはこちらの方にベクトル
を向ける予定。
717名無し検定1級さん:2008/07/22(火) 20:33:57
自営業

★今持っている資格
中型免許(8トン未満)
大型特殊
小型移動式クレーン
玉掛け
リフト
英検2級

★将来取りたい資格
英検準1級
英検1級
ユンボ運転できる資格(名前忘れた)


英語の勉強ほど楽しい趣味は無い
718名無し検定1級さん:2008/07/25(金) 01:07:02
>>675
やっとTOEIC600越えたので更新

★今持っている資格(※の資格は取得証明書の発行が終了した無効資格)
第二種情報処理技術者
普通自動車運転免許
※マイクロコンピュータ応用システム開発技術者(初級)
※パーソナルコンピューター利用技術認定試験2級
第一種情報処理技術者
第三種電気主任技術者
テクニカルエンジニア(エンベデッドシステム)
ソフトウェア開発技術者
TOEIC 625点

★将来取りたい資格
TOEIC700点以上
技術士一次試験
テクニカルスペシャリスト(ネットワーク)
719名無し検定1級さん:2008/07/27(日) 11:17:33
★今持っている資格
1、エネルギー管理士(電気)
2、第三種電気主任技術者
3、公害防止管理者(水質)1種
4、第1種電気工事士
5、危険物乙1〜乙6
6、クレーン運転士
7、有機溶剤主任者技能講習
8、玉掛け技能講習
9、フォークリフト運転技能講習
10、車両系建設機械運転技能講習(整地、運搬、掘削)
11、ガス溶接技能講習

★将来取りたい資格
1、ファイナンシャルプランナー2級
2、公害防止管理者(大気)1種
3、ボイラー技師1級
720名無し検定1級さん:2008/07/27(日) 13:07:57
■今持っている資格
旅行主任者(現 旅行管理者)
行政書士
宅建主任者
管理業務主任者
マンション管理士
個人情報保護士
情報セキュアド
住宅ローンアドバイザー
FP2級

■将来取りたい資格1
FP1級
知財検定
社労士

無理せず取れるそこそこの資格がいい!!
721名無し検定1級さん:2008/07/30(水) 01:17:04
★今持っている資格
MIDI検定3級

将来取りたい資格
臭気判定師
722名無し検定1級さん:2008/08/01(金) 23:38:30
>>721
臭気判定士・・・ネタかと思っていた。本当にあるんだ
http://www.orea.or.jp/hanteishi.html
723名無し検定1級さん:2008/08/02(土) 06:49:13
70:旧司法試験
69:国家T種 センター7科目90%
68:医師  
65:公認会計士  弁理士 獣医師 新司法試験
64:不動産鑑定士 
63:歯科医師 薬剤師  税理士
62:電検1種 センター7科目80% 
60:技術士 
58:早慶応理工レベル 司法書士
57:1級建築士 地方上級
56:センター7科目70%  
55:社会労務士 
54:国家U種 
52:気象予報士 
50:市役所上級
49:行政書士
45:センター7科目65%
43:簿記1級
42:宅建 看護士
40:センター50%
38:簿記2級 2級建築士
37:運転免許
35:エックス線作業主任者
33:簿記3級 ヘルパー2級

724名無し検定1級さん:2008/08/02(土) 08:02:00
■今持っている資格
マンション管理士
給水装置工事主任技術者
第一種衛生管理者

■将来取りたい資格
行政書士
宅建(今年取得予定)
725名無し検定1級さん:2008/08/02(土) 08:41:17
★今持っている資格
普通自動車運転免許
テクニカルエンジニア(ネットワーク)
テクニカルエンジニア(データベース)
情報セキュリティアドミニストレータ
ソフトウェア開発技術者
基本情報技術者、初級システムアドミニストレータ
情報処理活用能力検定1級
工事担任者(AI・DD総合種)、第二種電気工事士

★将来取りたい資格
アプリケーションエンジニア、第一種電気工事士
第三種電気主任技術者、電気通信主任技術者(伝送交換)

現在28歳。なんとか20代のうちに合格したいな。
726名無し検定1級さん:2008/08/02(土) 08:57:24
70:旧司法試験
69:国家T種
68:医師  
65:公認会計士  弁理士 獣医師 新司法試験
63:歯科医師 薬剤師  税理士
62:電検1種 不動産鑑定士  
60:技術士 センター7科目90%
58:早慶応理工レベル 司法書士
57:1級建築士 地方上級
56:センター7科目80%  
55:社会労務士 
54:国家U種 
52:気象予報士 
50:市役所上級
49:行政書士
45:センター7科目65%
43:簿記1級
42:宅建 看護士
40:センター50%
38:簿記2級 2級建築士
37:運転免許
35:エックス線作業主任者
33:簿記3級 ヘルパー2級



727名無し検定1級さん:2008/08/02(土) 14:23:49
★今持っている資格
証券アナリスト
2級FP
日商簿記2級
銀行業務の財務・法務・税務・証券の各2級
普免

★将来取りたい資格
ビジ法2級
TOEIC800点以上

地銀やめてニート中。将来が見えん。
728名無し検定1級さん:2008/08/02(土) 16:01:05
人生一発逆転!行書になろうwww

【開業】行政書士実務の基礎勉強-8【予定】
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/management/1214544499/l50
729名無し検定1級さん:2008/08/02(土) 16:49:04
>>727
辞めるからだろ・・・
730名無し検定1級さん:2008/08/02(土) 17:07:44
★今持っている資格
宅建
行書
調査士
測量士
測量士補


★将来取りたい資格
司法書士
731名無し検定1級さん:2008/08/06(水) 19:31:33
★今持っている資格
高所作業車
ゴンドラ取扱業務特別教育
足場組立等作業主任者
小型車両系運転技能者(整地等)
フォークリフト(1t未満)
アーク溶接
防火管理者
酸素欠乏・硫化水素危険作業主任者
エネルギー管理員
電気工事士(1・2種)
ボイラー技士(2級)
消防設備士(甲種1・4類、乙種7類)
危険物取扱者(乙種2・4・5類)
電気工事施工管理技者
防火対象物点検資格者
★近日中に取る資格
冷凍機械責任者(第一種)
★来年中に取る資格
電気工事施工管理技士(2級)
エネルギー管理士
★将来取りたい資格
工事担任者(AI・DD総合種)
★習ってみたい習い事
ピアノ
732名無し検定1級さん:2008/08/08(金) 09:20:05
★今持っている資格
普通自動車免許
消防設備士 甲4類
電気工事士 2種 1種は合格証だけ
第2種電気主任技術者
第1級陸上無線技術士
第1級海上無線通信士
航空無線通信士
工事担任者デジタル1種
アーク溶接
エネルギー管理士(電気)

★将来取りたい資格
技術士
733名無し検定1級さん:2008/08/08(金) 10:40:03
持ってる資格
大2種 大特2 牽引2
電工2 乙4 アマ無線4級 ガス熔接 職長教育 フォークリフト 玉掛け 移式クレーン 船舶2級

とりたい資格
管工2級 船舶1級 ボイラー2級 冷凍機 主任電気工事士 電検3種
734名無し検定1級さん:2008/08/08(金) 10:56:49
今持っている資格
中高教員と普通運転免許
英検準1級
仏検2級
日商簿記2級


(近い)将来取りたい資格
英検1級
仏検準1級
税理士簿・財



735名無し検定1級さん:2008/08/08(金) 19:44:48
普通自動車
普通自動二輪

運転免許しかない
(´・ω・`)
736名無し検定1級さん:2008/08/08(金) 20:42:29
↑大型2種取れ!
737名無し検定1級さん:2008/08/08(金) 23:36:47
地方の偏差値58ぐらいの国立大学経済学部卒業。
シュウカツで失敗して中小企業に。給料も高くない。
いま社会人1年目で、ゆくゆくは転職を考えてるんだけど、
この学歴は有利?ちなみに職場は東京です。
738名無し検定1級さん:2008/08/08(金) 23:55:23
持ってる資格
初級シスアド
行政書士

今年受験
宅建

将来取りたい資格
消費生活専門相談員
FP
簿記2級
基本情報技術者
739名無し検定1級さん:2008/08/08(金) 23:59:13
>>737
第二新卒枠でがんばれ。有利かどうかは応募する企業による。
とりあえず敬語とマナーは完璧にしとく。
あと汎用性の高い資格を取っとく。日商簿記2級、TOEICなど。
私見ですがご参考に。
740名無し検定1級さん:2008/08/08(金) 23:59:52
★今持っている資格
原付
福祉住環境コーディネーター2級
足場組み立て等作業主任者

★将来取りたい資格
2級建築士
第一種衛生管理者

…40代フリーターです。
741名無し検定1級さん:2008/08/09(土) 07:57:19
>>737
どんな職種がいいか分らないけど今はダブルライセンス以上の時代だよ。
しかも専門性に相乗効果のあるようなやつね。うちの会社も中小だけどよく言われてるのが
日商2級+FP2級  宅建+FP2級 2級建築士+宅建かな ちなみにうちは総合建設業
大企業は違うんだろうけど中小は人件費のコストパフォーマンスも気にするから1級とかだとオーバースペックで扱いにくいってのもあるみたい
742名無し検定1級さん:2008/08/09(土) 11:45:51
>>741
「中小」の「総合建設業」で、FP2級って役に立つのかね?
顧客に対して収益物件建設の提案をするときに使えるとか、そういうことかね?
743名無し検定1級さん:2008/08/09(土) 12:31:09
保有資格:宅建、不動産鑑定士、簿記2級
目標資格:中小企業診断士、税理士
744名無し検定1級さん:2008/08/09(土) 12:33:11
>>742
一戸建てやるからローンプランニングとかタックスプランニングとかは喜ばれるよ
肩書きあると信用されるんかな。プランニングには簿記の知識は必要だね。間違いない
745名無し検定1級さん:2008/08/09(土) 12:34:07
保有:弁護士、鑑定士、会計士
目標:宅建
746743:2008/08/09(土) 12:38:20
あれ?…釣りじゃないんだけどな…
中小企業診断士って難しそうな気がするんだけど…どうなんでしょ?
747名無し検定1級さん:2008/08/09(土) 12:44:52
いいんじゃないの?
おれなら会計士にするけど
748名無し検定1級さん:2008/08/09(土) 12:47:02
>>744
なるほどなあ。顧客にしてみれば、銀行で住宅ローンの話をするときに、
事前に建設業者がFP面で知恵を貸しててくれればありがたいだろうしなあ。
住宅ローンアドバイザー検定試験も受けようぜ!
749名無し検定1級さん:2008/08/10(日) 21:12:02
>>1
学歴、職業、年収も一緒に書かせた方が参考になったかも
その代わり、書く人が減ったり、ネタが増えたりするか
750名無し検定1級さん:2008/08/11(月) 19:23:21
>>749
年齢…24〜27
学歴…東工大か東大か京大
職業…IT土方
年収…850万

★持っている資格

・柔道三段
・剣道二段
・京都検定2級
・危険物乙4
・普通車MT


★将来取りたい資格

・剣道三段
・大型二輪免許

親が自衛隊のレンジャー。なので幼少から柔道やっている。170aくらいあるから、防衛大関係からオファーがあったwww
751名無し検定1級さん:2008/08/11(月) 19:40:50
>>731
寝言は寝ていうように
752名無し検定1級さん:2008/08/11(月) 19:53:45
大型二種
けん引
大型特殊
小型二輪
フォークリフト1t超
玉掛け
危険物乙種
ガス溶接
漢字検定2級
ワープロ検定2級
柔道初段

履歴書がかっこいいのが自慢です(^q^)
職歴クソだけどw
753名無し検定1級さん:2008/08/12(火) 00:20:01
>>750
ちょ、女www
754名無し検定1級さん:2008/08/12(火) 23:40:46
>>753
何故?
755名無し検定1級さん:2008/08/12(火) 23:46:15
【年齢】24
【学歴】Fラン法学部卒【職業】人口15万の市役所職員
【保有資格】宅建、大型自動車、大型二輪、ガス溶接、
【取りたい資格】司法書士、社労士
756名無し検定1級さん:2008/08/13(水) 20:25:43
悠も遠慮しなくていいんだよ
みんなをビックリさせてごらん
757名無し検定1級さん:2008/08/15(金) 00:24:00
>>750
これってネタ?
758名無し検定1級さん:2008/08/15(金) 07:20:55
>>676 の続き

★今持っている資格
第二種電気主任技術者(電験2種)
第一種電気工事士
エネルギー管理士
建築物環境衛生管理技術者
第二種冷凍機械責任者
危険物取扱者乙4、消防設備士乙7
普通自動車運転免許
(昔)第一種情報処理技術者

★将来取りたい資格
技術士
第一種冷凍機械責任者←再追加

第一種冷凍機械責任者は昨年不合格でしたが、
自己採点では保安管理が2問足りなかっただけなので、
仕事上の必要性は薄いけど、再チャレンジを決意しました。
仕事上の必要性の全くない数学検定準1級と試験日重なるので
こちらをキャンセル(といっても上に書いてないけど)
759名無し検定1級さん:2008/08/15(金) 16:54:28
エネ管ほすぃ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
760名無し検定1級さん:2008/08/15(金) 20:58:04
29自営農
★今持っている資格
原付・普通AT・学士
漢検2級・数検2級・歴検2級・地理検2級
HSK2級・スペイン語4級・スキー4級ほか
英語の資格多数
TOEIC900点以上・工業英検2級ほか

★将来取りたい資格
英検1級・毒劇

近い将来、中期アルバイトで海外旅行の通訳添乗員やりたい!ので勉強中
761名無し検定1級さん:2008/08/15(金) 21:00:16
>>760
家庭菜園では1年もたないから英語のバイトかwwwwwwwwwwwwww
762名無し検定1級さん:2008/08/15(金) 21:03:03
763名無し検定1級さん:2008/08/15(金) 23:42:32
25歳 大手総合化学会社

★持ってる資格
英検2級、TOEIC730点オーバー、修士、エネルギー管理士

★取る予定の資格
簿記2級、危険物甲種化学、特級ボイラー

★取ろうかなの資格
FP

★将来を考えて数年がかりでも取る予定の資格
弁護士(または弁理士)
764名無し検定1級さん:2008/08/16(土) 12:52:26
>>761さすが2ちゃんねるwwwwwwwwwwwwwキモイ
765名無し検定1級さん:2008/08/16(土) 13:30:29
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
図星の>>760が逆上してカキコしました。
ナサケナス
766名無し検定1級さん:2008/08/16(土) 21:15:14
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
ヤバいwwwwwwwwwwwwww見つかったwwwwwwwwww
767名無し検定1級さん:2008/08/17(日) 18:18:39
このスレッド、地道に伸びて行くな
768名無し検定1級さん:2008/08/17(日) 18:25:25
>>763
弁護士なんかとってどうすんの?
769名無し検定1級さん:2008/08/17(日) 18:43:43
>>758 なぜ突然機械に電験二種がどんなレベルかわかんないけど公式とかが全然違うろうに
770名無し検定1級さん:2008/08/17(日) 20:47:33
学歴 地方駅弁
職業 税理士法人奴隷
年収 400〜600

★今持っている資格
 税理士簿記論、財務諸表論、初級シスアド

★将来取りたい資格
 税理士法人税、消費税、固定資産税
 基本情報技術者、応用情報技術者
 TOEIC800

まだ20代なかばなんで30までには揃えるぞ!!
771名無し検定1級さん:2008/08/17(日) 22:45:59
>>770
20半ばですごいですね。たぶん自分も同世代ですけど、日商1級にすら受かりません(高卒)
自分も税理士目指す以上同世代のライバルはモチベーション上がります
772770:2008/08/17(日) 23:52:11
>>771
日商1級合格すれば簿財はすぐですよ。
今年税法初挑戦したんですが、従来の丸暗記型の勉強では対応できなくなってるみたいで、今年は多分落としちゃいました。
今後受ける私たちは法律的な思考も必要になるみたいですね・・・

先は長そうですが、共に頑張りましょう!!!
773名無し検定1級さん:2008/08/19(火) 18:12:38
行政書士受験生だが
税理士は商法を全く知らない。会社の顧問なんか危なっかしい。
774名無し検定1級さん:2008/08/19(火) 18:16:22
今持ってるの
少林寺拳法三級

将来ほしいの
大卒警察官
775名無し検定1級さん:2008/08/19(火) 18:22:44
さあみなさん、>>773にどう対応しましょうか。
ここは素直に、「会社も税理士が商法に詳しくないのは
織り込み済み。商法がらみの問題は弁護士に顧問する。
何が危なっかしいだ、くだらん煽りするな行書ヴェテがww」
としておきましょうかね。
776名無し検定1級さん:2008/08/20(水) 00:50:10
【将来欲しい資格】
部落民1種
在日甲種
777名無し検定1級さん:2008/08/20(水) 02:03:23
★今持っている資格
いろいろ以下の下位資格・検定
★将来取りたい資格
ソフ開、行政書士、簿記2級

このあたりが壁でぶち抜けないのでそろそろ潮時かなと
ソフ開は次回がラストなのでこれ以上の受験はやめる予定

行政書士もやめるかもしれない

簿記2級だけは絶対に欲しい
778名無し検定1級さん:2008/08/20(水) 03:34:50


  今、持っている資格

    剣道段位
    柔道段位
    プロボクシング
    統計士
    警備関係
    簿記3級
    コンピューター関係
    健康
    労働衛生協会関係

   将来取りたい資格


     法律関係 特に、司法書士

     心理関係
779名無し検定1級さん:2008/08/20(水) 07:39:05
★今持っている資格
 英検準1級、簿記3級、宅建、測量士、測量士補、行政書士

 管理業務主任者 マンション管理士
 ★将来取りたい資格

証券アナリスト 

31歳ですが上の資格に証券アナリストを足しても未経験だと証券会社
への転職は無理でしょうか?
 
780名無し検定1級さん:2008/08/20(水) 10:17:51
>>779
リクナビに登録してみれば?勤務地どこでもいいor首都圏の人ならいっぱいあると思うと
781779:2008/08/20(水) 21:09:57
≫780

ありがとうございます。
782名無し検定1級さん:2008/08/20(水) 21:37:38
☆保有資格

日商簿記1級

全経簿記上級

建設業経理事務士1級
税務会計検定1級

FP3級

今年取得予定の資格

FP2級

30歳の会計事務所勤務です。
783名無し検定1級さん:2008/08/20(水) 22:36:38
★今持っている資格
行政書士・社労士・漢検2級・普通自動車・ISO審査員・簿記2級
建設業経理事務・労働安全衛生関係等

★将来取りたい資格
司法書士 簿財

★取得後捨てた資格
AFP 更新面倒だった。

行書+社労+司書になりてー。
784名無し検定1級さん:2008/08/20(水) 23:00:03
今持っている資格
公認会計士、税理士

取りたい資格
4級船舶
785名無し検定1級さん:2008/08/21(木) 14:13:24
>>784
おつ
786名無し検定1級さん:2008/08/21(木) 14:31:09
>>782
それマジなら俺からすれば神様だな。
そこまであって税理士・会計士を目指さないのはもったいない。
787名無し検定1級さん:2008/08/21(木) 22:27:49
782です。税理士試験は、会計事務所の監査等の仕事が忙しく、時間的に厳しいですよ…
788名無し検定1級さん:2008/08/21(木) 22:38:45
>>782
30歳か。年をとるとだんだん勉強できなくなってくるし、
上を目指したいなら、今すぐ取りかからないといけない。

でも給料を十分もらえてて、将来も十分もらえそうで、
仕事内容にも満足しているなら、仕事にまい進してくれ。
実務経験を積めば、決して食うには困らなくなるだろうし。

それにしても、うらやましいなあ。
789名無し検定1級さん:2008/08/22(金) 00:11:07
現状は、給与面等も含め、不満はありますが、仕事は楽しいですね。

自分は、フリーター時代に二年間かけて取得しました。最初の一年は独学でしたが、やはり限界があり、通信教育を利用したら、点数が上がりましたね。ある程度難しい試験は、ある程度お金がかかりましたね。

あなた自身も目標があると思います。お互い頑張りましょう。返信ありがとうね。
790名無し検定1級さん:2008/08/22(金) 03:51:14
だから税理士と会計士を一緒にすんなw
791名無し検定1級さん:2008/08/22(金) 04:23:24
★今持っている資格
医師 
★将来取りたい資格
弁護士
792名無し検定1級さん:2008/08/22(金) 06:03:36
会計事務所にも寄るだろうけど資格取得支援制度あるけどな。
まず俺は日商1級を取らんことには
793名無し検定1級さん:2008/08/26(火) 23:59:07
★いま持ってる資格
独検1級
漢検準1級
仏検2級
中検2級
アラビア語検4級
危険物乙4種
普通車免許
柔道二段


★将来取りたい資格
伊検
毒劇物取扱い者
調理師免許
人工受精師



26歳。片親がオーストリア人なのでドイツ語はネイティブ。ベルギーにいたこともあるから仏語もできる。スペイン語も日常会話はできる。
学生時代は日本で翻訳のバイトしてたけど、春からドイツで通訳の仕事が内定してます。
794名無し検定1級さん:2008/08/27(水) 00:13:59
マルチリンガルいいなー
795名無し検定1級さん:2008/08/27(水) 16:05:33
★今持ってる資格
給水装置工事主任技術者
2級建設業経理士
2級福祉住環境コーディネーター

★取りたい資格
2級管工事施工管理技士
毒物劇物取扱責任者
FP3級

796名無し検定1級さん:2008/08/27(水) 16:27:11
★今持っている資格
行政書士
2級FP
剣道弐段
学士

★取りたい資格
看護師
保健師
臨床工学技師
797名無し検定1級さん:2008/09/03(水) 20:36:49
今持っている資格など
・中小企業診断士
・社会保険労務士(未登録)
・2級DCプランナー(未登録)
・簿記検定1級

これから取りたい資格など
・1級DCプランナー

中堅商社の主計やってる32歳。
人事系コンサルティングファームに転職したい。
でも経理しかやったことないんだよなぁ・・・。
798名無し検定1級さん:2008/09/26(金) 20:59:14
持っている資格
簿記2級
ビジネス実務法務2級
FP2級

取りたい資格
中小企業診断士
799名無し検定1級さん:2008/09/26(金) 21:10:01
〈持っている資格〉
原付免許

〈取りたい資格〉
小型特殊免許
800名無し検定1級さん:2008/09/26(金) 23:07:11
★今持っている資格
漢検2級
英検3級
バトントワリング検定4級
TOEIC330ww

★将来取りたい資格
英検準二、二級
TOEIC500以上
バトントワリング検定3級
普通免許
秘書検定二級

低レベルサーセンw
高1だから許してww
801名無し検定1級さん:2008/09/27(土) 01:06:50
>>800
高校生は受験勉強するべし
802名無し検定1級さん:2008/09/27(土) 21:22:15
>800
>TOEIC330

俺、そんなお前が嫌いじゃないぜ。
803名無し検定1級さん:2008/09/27(土) 21:25:16
★今持っている資格
toeic700
司法書士

★将来取りたい資格
toeic900
弁護士
804名無し検定1級さん:2008/09/27(土) 21:29:06
☆今持ってる資格
宅建
社労士

☆将来とりたい資格
特定社労士
中小企業診断士
805名無し検定1級さん:2008/09/27(土) 21:36:30
資格マニアなオレ様が来ましたよ

・持っている資格
弁護士
公認会計士
司法書士
弁理士

・取りたい資格
不動産鑑定士
土地家屋調査士
社会保険労務士
806名無し検定1級さん:2008/09/27(土) 21:44:22
>>805
公認会計士はともかく社労士と司法書士外して出直してこいww

> 資格マニアなオレ様が来ましたよ

> ・持っている資格
> 弁護士
> 公認会計士
> 司法書士
> 弁理士

> ・取りたい資格
> 不動産鑑定士
> 土地家屋調査士
> 社会保険労務士
807名無し検定1級さん:2008/09/28(日) 00:59:19
☆持っている資格
・建築基準適合判定資格者(建築主事)
・一級建築士
・特殊建築物等調査資格者
・酸素欠乏危険作業主任者
・第一種圧力容器取り扱い作業主任者
・乙種1・2・3・4・5・6類危険物取扱者
・第二種陸上無線技士
・第二種海上無線技士
・宅地建物取引主任者
・ボイラー取扱者
・住居断熱施工技術者
・食品衛生責任者
・甲種防火管理者
☆今後取得したい資格
・特になし
地上勤務なので一定期間勤めると、行政書士が貰える
808名無し検定1級さん:2008/09/28(日) 11:07:21
みんななんか嘘くさいよな
809名無し検定1級さん:2008/09/28(日) 11:56:46
今持っている資格
運転免許

これから取る資格
エコ検定
810名無し検定1級さん:2008/10/02(木) 23:09:00
あげ
811名無し検定1級さん:2008/10/02(木) 23:13:21
>>808
人を疑うなんて最低 今すぐ死んでくれません?
812名無し検定1級さん:2008/10/03(金) 19:30:49
pinsaro
813名無し検定1級さん:2008/10/03(金) 20:14:45
>>805
突っ込んでいいですか?

弁護士あるなら、社労士受ける必要なし。
814名無し検定1級さん:2008/10/03(金) 20:19:58
司法試験合格だけだと社労士登録出来ないんだよね
815名無し検定1級さん:2008/10/04(土) 00:51:01
持ってる資格:ビジネス能力検定3級
816名無し検定1級さん:2008/10/04(土) 14:10:55
持ってる資格
青木ヶ原樹海案内人
817名無し検定1級さん:2008/10/04(土) 15:20:57
ボッキ検定2級

ぬっぷんする感度が違うよ。
818名無し検定1級さん:2008/10/06(月) 06:44:29
★今持っている資格
 ・初級シスアド
 ・基本情報
 ・ソフ開
 ・セキュアド
 ・テクニカル(情報セキュリティ)

★将来取りたい資格
 ・アプリケーションエンジニア
 ・システム監査

現在24歳。アプリで論文に初挑戦だから不安だ。
819名無し検定1級さん:2008/10/06(月) 13:14:50
今もっている資格
普通自動車免許

将来取りたい資格
原付免許
820名無し検定1級さん:2008/10/07(火) 02:20:12
kusosure
821名無し検定1級さん:2008/10/07(火) 17:46:35
★今もっている資格
パンティ鑑定士(ブルセラ勤務)

★今後取りたい資格
染み管理士
822名無し検定1級さん:2008/10/07(火) 17:47:47
★今もっている資格
クンニ技師

★今後取りたい資格
手マン技師
823名無し検定1級さん:2008/10/07(火) 22:52:16
★今持っている資格
漢字検定 準2級
個人情報保護士

★将来取りたい資格
宅健
漢字検定2級
英検2級
危険物取扱者 甲種
エネルギー管理士 熱
DTP検定 1種

★ おまけ
簿記検定1級→税理士
824名無し検定1級さん:2008/10/12(日) 18:46:29
あがってこいや〜
825名無し検定1級さん:2008/10/12(日) 18:48:38
過疎スレアゲ
826名無し検定1級さん:2008/10/12(日) 20:02:07
持ってる資格
原付免許
行政書士
TOEIC600ちょい
英検準一級
基本情報技術者

これから取りたい資格
社会保険労務士
司法書士or税理士

司法書士さえ取れたらニート卒業なんだがな〜〜〜
827358:2008/10/12(日) 20:26:44
【持ってる資格】
普免
宅建・管業
ビジ法2級・法学検定3級
海事代理士
消費生活専門相談員
MAC検定3級(消滅したようだ)
第二種電気工事士
二級ボイラー技士
危険物乙4
消防設備士乙4


【将来取る予定の資格】
第三種冷凍機械責任者
一級ボイラー技士
第一種電気工事士
消防設備士甲4種
簿記3級


二級建築士取ろうと思ったが、30代中盤なので実務経験に難ありと思い方針転換。
828名無し検定1級さん:2008/10/12(日) 22:16:37
>>827
社印押してくれる会社あればバレ無いけどね
829名無し検定1級さん:2008/10/13(月) 01:57:04
持ってる資格
全商簿記3級全商英検3級
取りたい資格
公認会計士か税理士
簿記とれたから楽勝でしょ
830名無し検定1級さん:2008/10/13(月) 20:25:07
持っている資格
社労士

取りたい資格
簿記2級
AFP→CFP
831名無し検定1級さん:2008/10/13(月) 20:38:41
【持っている資格】
MCSE2003
オラクルGOLD
初級シスアド
日商簿記2級
TOEIC600点

【取りたい資格】
オラクルプラチナ
TOEIC700点

現在30才で契約社員の身分。。。はやく正社員になりたいお。
832名無し検定1級さん:2008/10/13(月) 22:35:12
>>758
★今持っている資格
第二種電気主任技術者(電験2種)
第一種電気工事士
エネルギー管理士
建築物環境衛生管理技術者
第二種冷凍機械責任者
危険物取扱者乙4、消防設備士乙7
普通自動車運転免許
(昔)第一種情報処理技術者

★将来取りたい資格
技術士
第一種冷凍機械責任者

技術士一次(機械)受験終了。
結果は、こちらに書きたいと思います。
では、冷凍機械の勉強を開始します。
833名無し検定1級さん:2008/10/13(月) 22:39:32
なんかすげぇのはわかるけど、友達少なそうなタイプだねキミwwww
正式名称で自慢気に書いちゃうのが痛々しい
834名無し検定1級さん:2008/10/13(月) 23:33:29
★今持っている資格
簿記2級
FP3級

★将来取りたい資格
社労士(今年受けた)
FP2級
簿記1級か税理士簿財

仕事は中小企業の経理総務。
仕事が暇なとき会計関係なら勉強できるんだけど
簿記1級と税理士簿財どっちがとりやすい?
835名無し検定1級さん:2008/10/14(火) 01:50:30
★今持っている資格
公認会計士
行政書士
管理業務主任者
基本情報技術者
初級シスアド
教員免許

★将来取りたい資格
税理士
司法書士
社労士
システム監査技術者

まずは税理士だなー。
836名無し検定1級さん:2008/10/14(火) 17:07:25
>>833
なんかすげぇのはわかるけど、友達少なそうなタイプだねキミwwww
正式名称で自慢気に書いちゃうのが痛々しい

なんか頭悪そうなのはわかるけど友達少なそうなタイプだねチミwww
わざわざこんな事書いてヒガミにしか聞こえないのが痛々しい

837名無し検定1級さん:2008/10/15(水) 20:56:22
【持っている資格】
宅建
管業
測量士補
行書
日商簿記2級
TOEIC800点

【取りたい資格】
MBA
838名無し検定1級さん:2008/10/15(水) 21:00:21
兵庫県 企画県民部
防災企画局 産業保安課御中
                       
       「電話交換機の電源工事における無資格工事について」
                         平成20年9月2日

 私は、第二種電気工事士の免許を持つ者です(第二種電気工事士免許:「兵
庫県第49175号」)。私が以前勤めていた会社(兵庫県神戸市中央区多聞
通3-2-16:難波電話電気工業株式会社)は、主に富士通の“電話交換機”
を取扱う工事会社で、兵庫県内の各企業や神戸市内の各区役所・市の関連団体
・財務省神戸税関・国土交通省など官公庁の大規模電話交換設備(数百回線収
容)の工事・保守などを広範囲に手がけています。

 しかるに“電話交換機”は一般的にその電源部分は構内配電盤からIV・V
VFケーブル等を敷設して“電話交換機”「本体」もしくは「UPS(CVC
F)装置」に直接接続もしくはコンセントの増設をする場合が多く、付帯工事
として電気工事が伴います。その会社では、複数の“電話交換機”工事が並行
して進行することも多く、最繁時には2〜3ケ所ぐらいの“電話交換機”設置
工事が並行することもよくありますが、長期に渡り主任電気工事士1名しか電
気工事士は在職していませんでした。

 その会社が兵庫県の高砂市の教育委員会との契約で高砂市内の小中学校の電
話交換機の工事を十数件行なった際、僕(第二種電気工事士)を除く作業員は
全員無免許で電源コンセント増設等の電気工事に従事していました。ほとんど
の小中学校は150kw前後の受電容量で、契約電力が70kwほどです。つま
り高圧受電でも500kw未満であり、原則、第一種もしくは認定電気工事士で
ないと作業できないことになります。

 御係におかれましても何卒、厳正に調査をしていただけますようお願い申上げ
ます。

              ttp://nanbadenwa.sarashi.com/denko.doc
839名無し検定1級さん:2008/10/15(水) 21:27:34

宅地建物取引主任者
管理業務主任者

今後
土地家屋調査士
海事代理士
840名無し検定1級さん:2008/10/15(水) 22:50:39
>>834
中小の経理総務ってどうなの?

全部一人で忙しい反面、
横槍が入らなくてやりやすいイメージがある。

今20代前半で
日商の簿記2級と運転免許持っるんだけなんだけど

20代のうちに
簿記1級+社労士取りたいっす。
841名無し検定1級さん:2008/10/26(日) 18:59:46
◎今もってる
将棋初段
英検3級
高等学校教員免許(国語ほか)
中型自動車免許(限定なし)

◎今後取りたい
保育士
普通自動二輪
大型自動車
簿記3級
宅建
842名無し検定1級さん:2008/10/31(金) 21:23:58
保守
843名無し検定1級さん:2008/11/01(土) 00:42:05
【現在、持っている資格】
ビジネス実務法務2級
ビジネス会計3級
FP技能士3級
日商簿記3級
全経簿記3級
日商珠算3級


【将来、取りたい資格】
日商珠算2級
日商簿記2級
ビジネス会計2級
FP技能士2級
宅建
社会保険労務士
税理士
844名無し検定1級さん:2008/11/01(土) 00:46:49
>>843
3級多い
845名無し検定1級さん:2008/11/01(土) 00:49:01
>>844
いや
情報処理の用語でな
幅優先探索って言葉と
深さ優先探索って言葉があるんだ

で彼は
幅優先なだけだ
846名無し検定1級さん:2008/11/01(土) 00:50:38
その例え・・・
847名無し検定1級さん:2008/11/01(土) 00:52:17
医師免許


大型ニ種
848名無し検定1級さん:2008/11/01(土) 00:52:25

幅優先

形式としては、幅優先探索は解を探すために、
グラフの全てのノードをシステマティックに展開・検査することを
狙う方法である。つまり、グラフ全体を目的のノードがみつかるまで、
目的のノードについて考慮せず徹底的に探索するのである。
ノード探索にヒューリスティクス(heuristic)は使われない。

深さ優先

メモリに載りきらないような大規模なグラフを探索する場合、
深さ優先探索は探索木のパスの長さが長くなりすぎて
探索が終わらないという問題を抱えている。「訪れたノードを記憶する」
という単純な方法は、十分なメモリ量がない場合通用しなくなるのである。
849名無し検定1級さん:2008/11/01(土) 00:53:11
級がつく資格ってたいてい2級から資格として認められるようになる
種がつく資格は最低資格でも価値があったりする?
850名無し検定1級さん:2008/11/01(土) 00:59:47
僕は趣味が資格を取ることですが知人にその事を話したら友達いないだろと言われた
なんでわかったの?
外見は至ってふつうなのに
もしかしてみんなも友達いないのか?
仲間か?
851名無し検定1級さん:2008/11/01(土) 01:51:23
年齢も追加してほしいなぁ〜
852名無し検定1級さん:2008/11/01(土) 10:11:45
公認会計士    難易度AA 標準学習時間 約24〜28カ月 学習費用 約50万円
司法書士     難易度AA 標準学習時間 約15〜22カ月 学習費用 約70万円
弁理士      難易度AA 標準学習時間 約7〜24カ月 学習費用 約70万円
税理士      難易度A 標準学習時間 約24カ月 学習費用 約50万円
弁護士(新試験) 難易度A 標準学習時間 約12〜15カ月 学習費用 約80万円
不動産鑑定士   難易度A 標準学習時間 約10〜15カ月 学習費用 約24〜35万円
土地家屋調査士  難易度A 標準学習時間 約10カ月 学習費用 約40万円
日商簿記1級   難易度A 標準学習時間 約4〜12カ月 学習費用 約10〜20万円
行政書士     難易度B 標準学習時間 約10〜12カ月 学習費用 約20〜25万円
中小企業診断士  難易度B 標準学習時間 約8〜15カ月 学習費用 約29万円
社会保険労務士  難易度B 標準学習時間 約6〜12カ月 学習費用 約20万円
マンション管理士 難易度B 標準学習時間 約6〜10カ月 学習費用 約10万円
情報セキュアド  難易度B 標準学習時間 約3〜5カ月 学習費用 約6〜9万円
基本情報技術者  難易度B 標準学習時間 約3〜5カ月 学習費用 約4〜9万円
日商簿記2級   難易度B 標準学習時間 約3〜4カ月 学習費用 約6万円〜
知的財産検定   難易度B 標準学習時間 約1〜3カ月 学習費用 約4万円
通関士      難易度C 標準学習時間 約6〜11カ月 学習費用 約15万〜34万8千円
宅建       難易度C 標準学習時間 約3〜10カ月 学習費用 約15万円
保育士      難易度C 標準学習時間 約6カ月 学習費用 約11万円
測量士補     難易度C 標準学習時間 約4〜6カ月 学習費用 約8万円
管理業務主任者  難易度C 標準学習時間 約2〜6カ月 学習費用 約5万円
初級シスアド   難易度C 標準学習時間 約1〜3カ月 学習費用 約3〜7万円
証券外務員(二種)難易度C 標準学習時間 約1〜3カ月 学習費用 約2万円
3級FP技能士  難易度C 標準学習時間 約1〜3カ月 学習費用 約8千〜4万2千円
日商簿記3級   難易度C 標準学習時間 約1〜2カ月 学習費用 約8千〜1万3千円
853名無し検定1級さん:2008/11/02(日) 23:58:03
[プロフィール]
30歳手前のITエンジニア

[保有資格]
●職種として
- ソフトウェア開発
- テクニカルエンジニアDB
- IT系のベンダ資格下位中心etc
●会社人として
- 日商簿記3級
- TOEIC 585
- 漢検2級
●ただの趣味
- 色彩検定3級

[目指す資格(短期)]
- テクニカルエンジニアNW
- エンベデッドスペシャリスト
- 日商簿記2級

[目指す資格(中長期)]//妄言
- 技術士(情報工学)
- 弁理士
854名無し検定1級さん:2008/11/03(月) 09:07:24
資格公式というものをついに編み出すことができた

ヒントは電気にあった

電気の式
電圧=電流×抵抗というものにヒントを得た

これを変形すると
電流=電圧/抵抗
である

さてこれを資格に置き換えるとどうなるか

資格ゲット=やる気/無能さ
である

つまり
資格ゲットするには
やる気を高めるか、無能さを低くするしかない

やる気という電圧は、無能さという抵抗によって
流せる資格ゲットという電流を減らされてしまうのだ。

そこで
http://jp.youtube.com/watch?v=KMCFLIEOQ28&feature=related
↑こんな風にやる気を高める必要がある(イメージ動画)

 ∧_∧
 ( ・ω・)=つ≡つ
 (っ ≡つ=つ
 /   ) ババババ
 ( / ̄∪
855名無し検定1級さん:2008/11/03(月) 11:00:42
>>835
かわいそうだから釣られてあげるけど、
公認会計士持ってるなら税理士受ける必要ないだろうが!
856名無し検定1級さん:2008/11/03(月) 11:13:45
835おまえ恥ずかしい奴だな
857名無し検定1級さん:2008/11/03(月) 16:02:21
それ知ってたのに
気づかず指摘できなかった俺
涙目

ケアレスミス
問題文読み飛ばし
よくしてしまう。。。
858正義の味方:2008/11/03(月) 16:24:26
資格取ったってたいへんよ。

「地価」はつくられている/ (リュウ・ブックスアステ新書)


・国土庁の鑑定官が地価動向を決めている(p33)⇒ニュースなどで地価が上がってるやら下がっているというのは実勢ではなく、国が決めていると言うことらしい。

・地価公示の算出根拠となる地価は、アンケートによる不確実な情報によって成り立っている。(P40)

・鑑定自体がウソ(P79)

・(不動産鑑定手法にアメリカの鑑定手法があっさりと導入されたことに対して)米国流をいとも簡単に受け入れるわが国の体質、いや、立場といったほうが正確か……に疑問を抱かずにはいられない。(p82)

・(固定資産税の評価額について)基準となっている地価は、あのバブル時代の地価なのである(p113)

・(不動産鑑定額について)評価する人間の腹ひとつで不動産価格が倍以上にもなる。要は、何とでもなるということ。(p125)
859名無し検定1級さん:2008/11/03(月) 23:28:39
>>853
弁理士って何歳までに取れれば良いのだろうか
40過ぎてからでは遅いのだろうか
860名無し検定1級さん:2008/11/05(水) 13:30:19
>>859
何才でも構わないと思う。
861名無し検定1級さん:2008/11/05(水) 23:45:15
★今持ってる資格
プロボクサーB級ライセンス

★将来取りたい資格
プロボクサーA級ライセンス
862名無し検定1級さん:2008/11/05(水) 23:47:32
つえええええええええええ

このスレ最強じゃん
863名無し検定1級さん:2008/11/06(木) 00:23:32
>>860
弁理士事務所に就職してスキルを付けることを考えると歳取っていると辛くないか?
864名無し検定1級さん:2008/11/06(木) 12:33:37
>>863
今の企業に知財部門があるなら、企業内弁理士という道もありで、
それなら多少歳をとってからでも、良いのでは。
865名無し検定1級さん:2008/11/06(木) 21:04:01
弁理士か
俺も受けてみたいと思ったことあるんだよなあ
ソフ開受かったら受けようと思ったことがある
(弁理士と診断士の科目免除になるため)

が現実は受からず終わりそう

で現実的に考えて、勉強内容がほとんどどんな人でも役に立つであろう
診断士にしとくのが無難と考えるようになった
こっちならソフ開の免除がないことはそれほど障害にならない
866名無し検定1級さん:2008/11/06(木) 21:07:37
あとは情報処理試験が来年春から改定のため
応用情報(ソフ開後継)を受けるかどうかも迷ってしまう
これは診断士にかなり近づいた試験になる
つまりこの試験合格による免除が続くかは不明であるが
役に立つことは確か

4月応用情報
8月診断士
なら間隔も十分にあいているし
867694:2008/11/07(金) 08:30:03
現中小企業診断士です。
会社員やってる人は、中小企業診断士は更新(実務)要件が厳しいので止めた方が良いと思います。
868名無し検定1級さん:2008/11/07(金) 17:28:56
>>867
アドバイスありがとうございます
でも自己啓発なので心配要りません
869名無し検定1級さん:2008/11/07(金) 20:58:41
試験だけ受けて登録しないってこと?
870名無し検定1級さん:2008/11/07(金) 21:03:42
おっと確認に来たら丁度レスいただいてました
ありがとうございます

そもそも合格までいけるかわかりませんし・・・
そんな心配無用です

試験がないと勉強しませんからね
あとこの試験なら一つの試験の勉強すれば幅広い分野の勉強になりますし
実は各科目に該当する検定試験はほとんどそろえたんですが
その知識を維持するためにこれの一次試験が丁度いいと思っています

それに加えて論述力はありませんので
もしいけたら2次試験の勉強でそういうものも見につけられたら
と思っています
871名無し検定1級さん:2008/11/07(金) 21:09:50
★今持っている資格
普通自動車
自動二輪
危険物乙4
証券外務員
FP2級
宅建
行政書士
そして今日社労士


★将来取りたい資格
ここまでくれば弁護士しかないでしょうが
872アナリスト(アナル愛好者) :2008/11/07(金) 21:14:34
彼女と自宅の風呂場で浣腸し合ってるよ。
脱糞と同時に放尿もする。
ガマンして同時に放出するけどお互いの便尿で排水口が詰まりそうになる。
使い終わった歯ブラシで排水口を掃除しながら湯をあふれさせながら汚水はそのまま流す。
返ってお風呂綺麗になるよ。
浣腸というよりぬるま湯腸洗浄かも。

ぬるま湯でなく尿で浣腸するときもあるよ。
コーヒーとかたっぷり飲んでおいて、少し尿がたまってきたと思っても、そのままアナル挿入→射精。
んでペニスがしぼむ頃に大量放尿、そのままペニスで栓をしておく。
ペニスがしぼみきる頃にペニスを抜くと、彼女は大量脱糞。
お互いチョー快感。
薬用石鹸でよく身体を洗ってそのまま風呂で2回戦オマンコ生中出し。
風呂の湯で流せるので最終的に汚れない。
873名無し検定1級さん:2008/11/07(金) 21:16:53
痴呆公務員の資格取りたい
874名無し検定1級さん:2008/11/09(日) 08:19:39
>>871
ミニ三冠達成したね。
まず事務指定講習終了してから考えてもいいと思う。
875名無し検定1級さん:2008/11/12(水) 18:47:23
【持っている資格】
日商簿記1級
宅建
CFP・1級FP技能士

【取りたい資格】
税理士
社労士

会計事務所勤務の疲れた30代前半
年収600万 
もう少しコレという資格を取って給料をあげたいな
876名無し検定1級さん:2008/11/12(水) 18:49:13
>>875 
>【取りたい資格】
公認会計士も目指した方がいいのでは?!
877名無し検定1級さん:2008/11/12(水) 19:01:15
【持っている資格】
英検2級
TOEIC 620
日商簿記3級
全国経理簿記2級
日商ワープロ検定2級
【取りたい資格】
日商簿記2級・1級
税理士・・・の資格を取りたい
ちなみに40前半・・正直無理かな?
簿記3級は今年1ヶ月で取りました。
現在2級勉強中
マジレス頼む
878名無し検定1級さん:2008/11/12(水) 19:12:04
「今」 普通免許 フォーク

「取りたい」 小型2輪?(最近ガソリン高くて、カブ90いいなぁって・・・。)
879名無し検定1級さん:2008/11/12(水) 19:14:11
★今持っている資格
普通自動車
初級シスアド
基本情報技術者
英検2級
漢検2級
TOEIC 605

★将来取りたい資格
わからんww
880名無し検定1級さん:2008/11/12(水) 19:22:26
>>877
何をレスして欲しいんだ?
881名無し検定1級さん:2008/11/12(水) 19:24:02
なんと無意味なスレであることか
882名無し検定1級さん:2008/11/12(水) 19:38:31
流れで行くと,40代前半の方が,税理士取れるか聞いてるんじゃ….

参考に,今の持ってる資格で標準スペックをあらわしてと思われる.
883名無し検定1級さん:2008/11/12(水) 20:05:50
>>877
日商3級に1ヵ月かかる40過ぎが税理士目指すって
何の冗談ですか?www

お前みたいなのが税理士合格できたらそこら中
税理士だらけだよ。

ていうか40過ぎて2chとかやってて恥ずかしくないの?
884名無し検定1級さん:2008/11/12(水) 20:14:37
>>883
まあまあ。実際に40代から資格取ってる人もいる訳だし・・・
本気で挑戦すれば合格できないことは無いんじゃないの?
885名無し検定1級さん:2008/11/12(水) 20:17:50
定年後に一念発起して司法試験に受かる人も毎年のようにいるしね
886名無し検定1級さん:2008/11/12(水) 20:19:44
>>883
言い方がキツイ!
別に税理士厳しいなら厳しいで
言い方ってもんがあるだろうに。
丁寧に聞いてる人に対してその態度は
大人としての態度にかける。
オコチャマならしょうがないが・・・。
887名無し検定1級さん:2008/11/12(水) 20:20:56
>>877
簿記3を1カ月なら、まったく標準的会社員レベルですな
今の仕事量によるが簿記2満点合格なら1級考えてみてネ
で、1級狙うなら今の仕事辞めないと無理!って位は勉強時間は覚悟してネ。で3年以内位かな?1級合格するのわ
888名無し検定1級さん:2008/11/12(水) 20:26:16
>>883
その思考頭固すぎだろ、もっと柔軟な発想しろよボゲ
何の参考にもならんわボゲ
889名無し検定1級さん:2008/11/12(水) 20:33:28
日商簿記1級って商科大卒でもポロポロ落ちるんだろ?仕事しながらでは厳しくないか?
890轍 ◆FvKVYaAiF6 :2008/11/12(水) 20:35:09
日商1級よりも、全経上級をお薦めする。
891名無し検定1級さん:2008/11/12(水) 20:42:34
そうやって税理士合格できないもん同士馴れ合ってればwww

マジレス希望らしいから事実を言ってやるが、簿記ゼロから
日商3級なら一週間で満点合格しないと簿財取るのに5年かかるよ。

簿財に5年かかるヤツが税法三つ揃えるのに何年かかるかなあ。
早くて15年だろうね。今40過ぎってそのころいくつになってんだ?
892名無し検定1級さん:2008/11/12(水) 21:35:00
>>891
そう!まさにオマエの事だよ知ったか君www
早く簿記3取ろうなww
893名無し検定1級さん:2008/11/14(金) 18:19:54
>>891
早く合格しろよニート。
894名無し検定1級さん:2008/11/15(土) 10:10:47
持ってる資格・・・宅建、危険物乙4、簿記3級、フォークリフト、普通自動車
とりたい資格・・・2級ボイラー、衛生管理者、危険物甲種、船舶、毒劇物
895名無し検定1級さん:2008/11/15(土) 11:42:03
20代後半銀行員
★今持っている資格
宅建
CFP・1級FP技能士
簿記2級
証券外務員2種
生損保販売員資格(正式名称忘れた・・・)


★将来取りたい資格
中小企業診断士
税理士
証券アナリスト

どの道に進もうか悩み中。
数学苦手だからアナリストが一番とっつきにくく感じてしまう(´・ω・`)



896名無し検定1級さん:2008/11/15(土) 12:29:10
所有資格;宅建、2種衛生管理者、英検・簿記2級
希望資格;社労士、関連でFP

会社員なら資格なくても実務ができれば問題ない。
社内で奨励されているとか手当がもらえるとかあれば
別だけど。

自分は今は財務部門にいるが、元々は人事だったし
適性もそちらだと思うので社労士を取りたい。

PS.事務系職種なら今は経理関係のニーズが高い。
   キャリアアップや転職など考えるのであれば、
   会計系の資格を取って実務経験を積むのがベター。


897名無し検定1級さん:2008/11/15(土) 12:34:33
悠も書き込んでいいんだぞ遠慮するな
898名無し検定1級さん:2008/11/15(土) 13:12:08
悠って誰?
899名無し検定1級さん:2008/11/15(土) 13:43:25
資格の伝道師。すごくおもしろい人。
900名無し検定1級さん:2008/11/15(土) 20:07:51
今もっている資格
第一種衛生管理者
2級ボイラー
ボイラー整備士
特定化学物質等作業主任者
旧普通免許
普通自動二輪運転免許
フォークリフト特別教育

今後とりたい資格
行政書士
社会保険労務士
労働安全コンサルタント
労働衛生コンサルタント
特級ボイラー技士
エネルギー管理士
ガス主任者
甲種危険物

これぐらいあると、老後も安泰?


901名無し検定1級さん:2008/11/15(土) 20:12:17
★今持ってる資格
宅建
社労士

☆今年中に絶対取る資格
簿記2級
年金アドバイザー

♪将来的に取りたい資格
診断士
CFP
902名無し検定1級さん:2008/11/15(土) 20:37:51
【持っている資格】
技術士(総合管理、建設)、測量士、一級土木施工、地質調査技士
コンクリート診断士、APEC Engineer、RCCM
【取りたい資格】
一級建築士、宅建、コンクリート主任技士

でも所詮斜陽の建設業・・・・つかえない。
903名無し検定1級さん:2008/11/15(土) 20:42:05
24歳 法科大学院生

★保有
公認会計士(試験合格)
TOEIC 935
システム監査技術者
プロジェクトマネージャ
ソフトウェア開発技術者
テクニカルエンジニア(DB,NW,SV)

★将来
弁護士
904名無し検定1級さん:2008/11/15(土) 20:44:59
【持っている資格】
宅建、行書、フォークリフト
【取りたい資格】
簿記2級、ボイラー技士2級はなんとか今年中には
20代前半男、先日営業の仕事を退職したばかりです。

営業能力がないから工場系の資格しか役に立たないかなと
考えてます
905名無し検定1級さん:2008/11/15(土) 22:40:26
結局、資格より経歴なのか?
レス読むと資格たくさん持ってるのに派遣とか…世の中厳しいな

【持っている資格】
普通自動車免許、初級シスアド、情報セキュアド
【取りたい資格】
公務員試験(地方上級・国U併願)

24歳、美術系大学→新卒でIT業界社員
公務員になって、地方に暮らすフツーの中流家庭を築きたい
906名無し検定1級さん:2008/11/15(土) 22:46:40
【持っている資格】
一級建築士、一級建築施工管理技士、宅地建物取引主任者、普通自動車免許
【取りたい資格】
公務員試験(現在結果待ち)
ゼネコンから公務員への転職


907名無し検定1級さん:2008/11/15(土) 22:56:06
★今持っている資格
普通自動車+中型二輪
工事担任者AIDD総合種
初級シスアド

★将来取りたい資格
宅建
管理主任者
電気工事士2種
フォークリフト

フォークリフトは今までの勉強の方向性からして
全く専門外で経験も皆無だけど取ってみたい
908名無し検定1級さん:2008/11/15(土) 22:58:26
>>905
>結局、資格より経歴なのか?
>レス読むと資格たくさん持ってるのに派遣とか…世の中厳しいな

いや派遣の連中の資格見てみろ
>>137
>>409

ショボイ
909名無し検定1級さん:2008/11/16(日) 00:00:27
★今持っている資格
建築基準適合判定資格者
一級建築士
特殊建築物等調査資格者
普通第一種圧力容器取扱作業主任者
第二級陸上特殊無線技士
第二級海上特殊無線技士
第四級アマチュア無線技士
ボイラー取扱者
酸素欠乏・硫化水素危険作業主任者
乙種第1、2、3、4、5、6類危険物取扱者
宅地建物取引主任者
甲種防火管理者
食品衛生責任者
住宅断熱施工技術者
応急危険度判定士
地方公務員

★将来取りたい資格
何取ろうかね
910名無し検定1級さん:2008/11/16(日) 00:06:30
★今持っている資格
社会保険労務士
FP2級技能士
日商簿記2級
TOEIC650点
初級シスアド
証券外務員2種
普通自動車免許

★将来取りたい資格
弁護士?
911名無し検定1級さん:2008/11/16(日) 05:18:01
★今持っている資格
国家U種(農業土木)
2級土木施工管理技士
初級シスアド
技術士一次試験(農業部門)合格
Microsoft Office Specialist(Excel2003、Word2003)
測量士補
日本語文章能力検定(3級)
JICA英語定期テスト(Cランク:英検準2級相当)
ビジネス数学検定(Aランク:700/1000点)
実用数学技能検定(準2級)
話しことば検定(3級)
普通自動車運転免許  など

★将来取りたい資格
技術士(農業土木等)
ITストラテジスト試験
応用情報技術者試験
基本情報技術者試験
MCSE
1級土木施工管理技士
日商PC検定(文書作成1級、データ活用1級)
TOEIC(730点以上)
日本語文章能力検定(2級)
実用数学技能検定(1級)
食生活アドバイザー(2級)
 など、他にも多数あるので取得順序を現在検討中。
912名無し検定1級さん:2008/11/16(日) 14:13:43
ブルーカラーの俺
保有資格

大型2種
危険物乙4
高圧ガス移動監視
ボイラー二級
第三種冷凍機責任者
特殊運転MC
列車見張り

今後取りたい資格

宅建
電工2種
913名無し検定1級さん:2008/11/17(月) 22:21:51
地方公務員(技術系、上級)
★今持っている資格
初級シスアド
情報セキュアド
普通自動車免許
大型自動車免許
普通自動二輪免許
第3級陸上特殊無線技士
気象予報士

★将来取りたい資格
情報セキュリティスペシャリスト
大型自動二輪免許

公務員もこの先どうなることか・・・
914名無し検定1級さん:2008/11/18(火) 15:16:03
現在飲食店バイト

持ってる資格
普通自動車免許
危険物丙種
液化石油ガス設備士
液化石油ガス業務主任代理者
液化石油ガス調査員
高圧ガス運送員

これから取りたい資格
大型自動車
電工

今転職しようとしてるんだが、今持ってる資格を活かした職って何があるんだろ?やっぱりガス業界か…?
915名無し検定1級さん:2008/11/18(火) 17:24:11
>>914

おれはてっきりガス業界の人かと思ったぞ
916名無し検定1級さん:2008/11/18(火) 19:55:41
悠も書き込んでいいんだよ。
917名無し検定1級さん:2008/11/19(水) 04:41:42
地方公務員(初級)
普通自動車免許
第1種情報処理技術者
テクニカルエンジニア ネットワーク
工事担任者総合種
電気通信主任技術者(伝送交換)

結果待ち
宅地建物取扱主任(32点)

挑戦中
行政書士
セキュリティ スペシャリスト(だっけ、旧 テクニエルカンジニア セキュリティ)
電気通信主任技術者(線路)

これから取りたい資格
社会保険労務士
電気主任技術者3種

退職してから、4年間は共済年金貰えないので、何ができるか考えている。

子供が資格を取るなら、何が良いのかも考えている。
918名無し検定1級さん:2008/11/20(木) 13:09:13
>>915 その反応にワロタwww
919名無し検定1級さん:2008/11/20(木) 21:53:57
★今もってる
漢検準二級
秘書検二級
英検三級
硬筆書写検定三級
第一種普通自動車免許
初級シスアド

★今後とりたい
TOEIC
基本情報
簿記三級

現在派遣web屋、将来未定
ほかに何やっときゃいいかね?
920名無し検定1級さん:2008/11/21(金) 00:31:58
>>919
資格以前に派遣から脱出するべき
921名無し検定1級さん:2008/11/21(金) 01:29:14
>>919
なんで甲種危険物取扱者がないの?
922名無し検定1級さん:2008/11/21(金) 02:45:25
取りたい資格とは関係ないんだけど、大学の友達(デブ)がリアルにもちつけとか、〜すぐるとか、強調してやや大きめの声で普通に言うから恥ずかしい…
>2回繰り返すのとか当たり前。しかも言う時だけ異様にテンション高めでキモい。
>2年友達やってるけど、ずっと突き放したいと思ってるけど性格上できない俺がいる。
>こういう奴って厨なのは間違いないが、羞恥心の欠片も無いんだろうな。
>高校時代にガンダムの話を毎日のように電車の中で、しかもガンダムの話の時だけやや大声で
>テンション高めで話をするキモい友達もいたし、本気でストレス溜まった。
>人に優しくしすぎるのは自分にとって良くないのはわかってるんだけど、どうしても突き放せない
923名無し検定1級さん:2008/11/21(金) 09:54:58
警備員 31歳
★今持っている資格
第三種電気主任技術者
第一級総合無線通信士
第一級陸上無線技術士
電気通信主任技術者 伝送・線路
テクニカルエンジニア ネットワーク


★将来取りたい資格
第二種電気工事士
二級ボイラー技士
危険物取扱者乙種第四類
第三種冷凍機械責任者

無線通信関係は仕事がないのでビルメン目指します。

924名無し検定1級さん:2008/11/21(金) 10:24:21
一部上場会社勤務 40才普通自動車免許
社会保険労務士
第二種衛生管理者

既婚 子一人あり
彼女アパレルメーカ勤務 趣味 調教
925名無し検定1級さん:2008/11/21(金) 11:48:07
へー
926名無し検定1級さん:2008/11/21(金) 17:09:31
>>920
そうくるとオモタw
正社員で身体壊して派遣に切り替えたんだよ
なんだかんだで物づくりがやめられなくて
当面の目標は、健康体→正社員だな
927名無し検定1級さん:2008/11/21(金) 23:36:52
>>923
これってネタかな?
こんなに資格持ってて警備員なんてあり得ない
928名無し検定1級さん:2008/11/22(土) 00:01:19
>>926
ウェブデザイン技能士ってのはどうよ?国家資格らしいが。
仕事に関係ないならごめんね。
929名無し検定1級さん:2008/11/22(土) 11:19:05
>>928
そんなんあるのか!
関係大アリだ
ググッてくるノシ
930名無し検定1級さん:2008/11/22(土) 11:51:54
31歳調理師12年
今もってる
普通自動車
調理師
ふぐ処理師(京都府)
専門調理師調理技能士
(日本料理)
専門調理師調理技能士
(すし料理)
専門調理師調理技能士
(給食用特殊料理)
職業訓練指導員免許
(日本料理科)
日商簿記3級
結果待ち
宅建 (33点)
将来取りたい
普通二輪
931名無し検定1級さん:2008/11/22(土) 12:20:23
>>930
料理の腕前が凄そうだなぁ
932名無し検定1級さん:2008/11/22(土) 14:13:31
>>927
ネタかどうかわからんが、情報処理系の資格は持っているだけではどうしようもないし、
無線系は規制緩和のおかげで、使うとこないのが現状。
933名無し検定1級さん:2008/11/22(土) 14:19:25
日商簿記1級
934名無し検定1級さん:2008/11/22(土) 15:01:11
今持ってる資格
危険物甲種
高圧ガス甲種機械
ガス主任技術者甲種
冷凍1種
ボイラー特級(合格のみ)
電験2種
エネ管 電気
公害防止 水 大 粉の1
運行管理者 貨 旅
第一種衛生管理者
ヘルパー2
測量士補
宅地建物取引主任者
管理業務主任者
マンション管理士

そろそろ簿記とか取ろうと思ってる
935名無し検定1級さん:2008/11/22(土) 15:01:14
2008年現在のランキング

【S1】:旧司法試験 
合格率はなんと0,79% 受験生は相当な自信家、猛者ぞろいか
----------------------------------------------------------------------------
【A1】:弁理士試験 司法書士試験 公認会計士試験
司法試験に代わるベテラン受験生製造試験 会計士2006年→2007年で合格者倍増
【A2】:税理士試験
5科目のボリュームは膨大だけど一度合格した科目は生涯有効
----------------------------------------------------------------------------
【B1】:新司法試験
筆記試験よりも就職が難しい…
【B2】:行政書士試験 日商簿記1級検定 社会保険労務士試験
一般知識で涙を呑んだ受験生が多い行政書士試験 今年も悪問が多い模様
---------------------------------------------------------------------------
【C1】:日商簿記2級検定 宅地建物取引主任者試験
936名無し検定1級さん:2008/11/22(土) 15:09:00
>>927
オレも警備員だがムダに資格餅だが
937名無し検定1級さん:2008/11/22(土) 15:10:53
資格取得が目的ですから
938名無し検定1級さん:2008/11/22(土) 15:15:56
>>934
オレの職業は警備員w
ちなみに警備員で使ってる資格

施設警備、交通誘導警備、貴重品運搬警備格1級
警備員指導教育責任者1〜4号
機械警備業務管理者

消防設備士乙全種

マイナーだけど国家資格w
939名無し検定1級さん:2008/11/22(土) 15:20:09
934=938だけど簿記取って経理の仕事って今あるのかな?
なにやら不景気みたいだが・・・
940名無し検定1級さん:2008/11/22(土) 16:53:14
男ならないよ。
経験者じゃないと。
941939:2008/11/22(土) 17:50:53
男は無理か・・
じゃ〜もう少し待つかな・・・
暇つぶしにFP3にしよっとw
942名無し検定1級さん:2008/11/23(日) 00:53:53
近頃の警備員、あなどれん
943名無し検定1級さん:2008/11/23(日) 16:43:40
25歳現在半分無職。

今持っている資格
フォークリフト
ガス熔接
足場の組立て作業主任者
玉掛け
小型移動式クレーン
床上操作式クレーン
研削砥石
第二種電気工事士
普通自動二輪
普通自動車
原付

結果待ち
酸素欠乏・硫化水素危険作業主任者

今取ってる最中
アーク熔接

将来取る資格
有機溶剤
中型自動車
944名無し検定1級さん:2008/11/23(日) 16:57:48
★今持っている資格
司法書士

★将来取りたい資格
宅建

945名無し検定1級さん:2008/11/23(日) 17:28:33
944

理由は??
946名無し検定1級さん:2008/11/23(日) 17:35:17


取りたい資格

乳首鑑定士

処女膜診断士
947名無し検定1級さん:2008/11/23(日) 17:41:45
資格は趣味兼就職活動時の滑り止めとして使います。
今取ってる資格は失業時の保険みたいなの、本命の仕事に就くのに
更に資格取ることになるような気が薄々してるけど・・・
先のことはその時になってみないと解らないんで
948名無し検定1級さん:2008/11/23(日) 22:44:13
>>943
で、将来どうしたいの?
これらの資格では想像しにくいのだが?
949名無し検定1級さん:2008/11/23(日) 22:49:04
>>947
まためんどくせ〜カキコしやがってw

で、どう言って欲しいんだ?取りあえず現実に勉強しろよ!って感じか?
950名無し検定1級さん:2008/11/23(日) 23:04:26
>>949
自分のことを打ち明けただけです。他への要求や希望は考えていなかったです
そうですね、今いる会社で使える資格一式をとってるってことです。
でも今いる会社は、将来性がないんで、何れ別の会社に就職しなきゃいけないんで
その就職先で還暦を迎えるまで厚生年金を払って定年を迎えたいということです。
その就職先への印象を善くする為の資格でもあります。
951名無し検定1級さん:2008/11/23(日) 23:08:43
>>948
将来は、大きな会社に就職し、厚生年金に切り替えて65歳まで
働くつもりです。可能な限り給料を多めに、体力仕事の少なめなのが希望です。
本当は事務系がいいなと思っているのですが、今の仕事柄、取れるものなので
取っているという感じです。
952名無し検定1級さん:2008/11/24(月) 00:54:06
>>951
そうか?今の景気じゃ〜なかなか非現実的な話だが?
楽してヒトより稼ぐってのは、今のチミの状況では、かなり厳しいのでは?習得資格にも表れてるよ
今の職場で認められる事の方が今の生活を向上させる一番の近道だと思うのだが?
ニューリッチなんてのも砂の城の住人だしな
953949:2008/11/24(月) 01:05:43
>>950
話の中味が稚拙だな?
学生は学生だろうが高校生かな?
まぁ〜良いけど就職に有利な資格って言うけどさ、ある程度進路を確定してからか、就職が決まってからでも遅くないと思うよ

会社側からすると、同レベルの学歴の相手と比較する場合にのみ少し有利に働く程度だよ、実務0の資格なんてさ
954943:2008/11/24(月) 03:46:39
>>952
楽して沢山稼ぐというのは希望ではありますが、じゃあ
人並みに稼ぐことは厳しいですか?給料が高いと其れだけリスクというのは
必ず付き纏ってくるのは重々承知しています、人並みに働けたら自分は満足なんで
司法試験やら国家試験の中の難関資格をクリアするとか僕みたいな底辺考えてないです
僕は賢くも偉くもないので
>>953
お二方の厳しいご見解有り難う御座います、高校生だと思われても当然の智能レベルです
だからかこそ、少しでも埋める為に日々勉強に勤しんでいます。また成長しましたら
ここに足を運んで書き込みますので宜しくお願い致します。
955名無し検定1級さん:2008/11/24(月) 14:38:41
今、専業主婦です。

★今もってる資格
情報活用検定(J検)1級
ドットコムマスターシングル
ドットコムマスターダブル

★将来取りたい資格
MCAplatform
MCAセキュリティ
MCP290と291と270
MOSマスター
LPICレベル1
上級webアートクリエイター
FP3級
産業カウンセラー
956名無し検定1級さん :2008/11/24(月) 15:36:07
★将来取りたい資格
東京大学教授
東京大学博士号
フィールズ賞
文化勲章
957名無し検定1級さん:2008/11/24(月) 15:48:30
★今もってる資格
基本情報
簿記2級

★将来取りたい資格
応用情報
ORACLE MASTER
.com Master☆☆
あとなんか英語関係の
958名無し検定1級さん:2008/11/24(月) 15:49:42
>>945
書士じゃ重説できない^^;
959名無し検定1級さん:2008/11/24(月) 17:36:36
ココには意外と厳しい事言ってくれる親切なヒトいるな?
チョットびっくりだよ
960名無し検定1級さん:2008/11/24(月) 17:58:16
★今もってる資格
英検3級 履歴書に書けるって先生にいわれてとったけど、書けるかこんなの
普通自動車 まあ、必要だから
中型自動二輪 普通免許とセットで安かったから
危険物乙4 バイトで時給がアップしたから
薬剤師免許 学部でたから以上の理由はない
防火管理者 講習だけで取れるんだな。ホテルとかで責任者にされたらいやだけど
証券外務員 パソコンで試験やって合格証もない、変な試験
宅建 法律に興味もってたから
FP2 受けに来るの学生と生保のおばちゃんばっか
行書 弁護士っぽかったから
管業 宅建からの勢いで。マン管は落ちた
社労士 今年は難しかったらしいね。ぎりぎりだった
★取りたい資格
上に同じようなやついたけど
俺も弁護士しかないと思う
961名無し検定1級さん:2008/11/24(月) 18:04:25
診断士1次 のイメージ、他の検定との比較

「経済学・経済政策」経済学検定ミクロマクロ
「財務・会計」簿記、ビジネス会計検定or銀行業務検定財務
「企業経営理論」経営学検定
「運営管理」販売士+α
「経営法務」ビジネス実務法務検定
「経営情報システム」初級シスアド

「中小企業経営・中小企業政策」→該当なし、中小企業の白書を読みましょう
962名無し検定1級さん:2008/11/24(月) 22:07:06
>>960
君は今、何の仕事してんの?
興味あります。
963名無し検定1級さん:2008/11/26(水) 18:38:26
>>955専業主婦で暇ならフェラチオ検定行ってきたら?スケベでしょ?
964名無し検定1級さん:2008/11/27(木) 22:50:07
【調査】異性が取得していたら魅力的だと思う検定、1位はTOEIC、2位に簿記、フィナンシャルプランナーなど

http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1227790643/
965名無し検定1級さん :2008/11/27(木) 22:55:48
10カ国語制覇、資格じゃなくて
966名無し検定1級さん:2008/11/28(金) 00:20:44
★今もってんの
 漢検二級
 販売士三級
 数検二級
 英検三級
 普通免許
 初級シスアド
 学士&修士

★欲しいもの
 TOEIC 600 over
 基本情報
 中国語三級
 漢字準一級
 地上
967名無し検定1級さん:2008/11/28(金) 22:07:10
☆今もってるの
 日商ワープロ検定2級
 ビジネス実務検定2級
 秘書検定3級
 全経IT3級
 普通免許
 漢字検定準2級
 日商簿記3級
 
☆ほしいもの
 基本情報
 初級シスアド
 CCNA
 
みんなすごいなぁ…
あたしもがんばろう。。
968名無し検定1級さん:2008/11/29(土) 08:24:53
↑女なら手コキ検定なんてどうですか?
969名無し検定1級さん:2008/11/29(土) 09:07:42
☆今もってるの
電気主任技術者1種
技術士
エネルギー管理士
公害防止管理者1種(大気、水質)
甲種危険物取扱者


☆ほしいもの
税理士、会計士
970名無し検定1級さん:2008/11/29(土) 10:10:32
>>969
すごい電気のプロだね
しかし、どうして税理士?
971969:2008/11/29(土) 16:18:02
970
未知の世界を知りたいだけだよw
972名無し検定1級さん:2008/11/29(土) 16:26:57
>>971
くみとり式便所の中にでも
引きこもっとけばどうだ?
くっさい未知のものがイパーイ見れるよ☆
973名無し検定1級さん:2008/11/29(土) 16:51:19
>>972
だな(笑)
974名無し検定1級さん:2008/11/29(土) 16:57:47
ここはひがみっぽいヤシしかいないなw
人間として最低な連中ばっかだな
いいから氏ねよ
975名無し検定1級さん:2008/11/29(土) 22:11:21
持ってる資格
技術士(総監、建設)、一級土木施工、上級技術者、地質調査技師
RCCM、APEC Eng.、測量士
取りたい資格
建設以外への転職でいかせる資格

なんかないべか?合格率25%以上の資格はほぼ全勝です。
976名無し検定1級さん:2008/11/29(土) 22:32:55
追伸:
バブル以降の建設はひどい。また、今年以降はさらにひどくなる。
業界転換をしたい。
977名無し検定1級さん:2008/11/29(土) 22:38:17
>>976
どこ行っても同じじゃないの
まあ国策で介護が伸びる可能性がもっとも高いと思うが
老人だらけになるからさ

問題は介護に人を集めるには給料を高くしないといけないので
介護保険料なり健康保険料なり税金なりで集めないといけないんだよな

多数派となる老人から集め老人に分配するなら問題がないが
少数派となる若い世代からお金を集めようとすると
かなり無理があるだろうな

少数で多数の、一人当たりの多額の負担となると・・・
978名無し検定1級さん:2008/11/29(土) 23:12:00
>>975 >建設以外への転職でいかせる資格
土地家屋調査士、不動産鑑定士くらいかな、でも、どっちも不動産関係だが
今までの知識が少しは役立つと思う。
調査士→司法書士というコースもあるね。
979名無し検定1級さん:2008/11/30(日) 01:06:38
宅建は?
980名無し検定1級さん:2008/11/30(日) 01:09:49
★もってる
英検2級
漢検準2級
数検準2級
普通自動車
教員免許(高校・地理歴史公民)

★とりたい
パソコン検定
ニートなんであとは就職に役立ちそうならなんでもほしい
981名無し検定1級さん:2008/11/30(日) 07:22:32
↑クンニ検定なんてどうですか?
982名無し検定1級さん:2008/11/30(日) 08:17:06
>>832 更新
仕事:設備管理

★今持っている資格
第二種電気主任技術者(電験2種)
第一種電気工事士
エネルギー管理士
建築物環境衛生管理技術者
第二種冷凍機械責任者
危険物取扱者乙4、消防設備士乙7
中型自動車運転免許 ←今は普通ではないのね
(昔)第一種情報処理技術者

★将来取りたい資格
技術士 (一次(機械)結果待ち、推定合格)
第一種冷凍機械責任者 (結果待ち、推定合格)

会社から受験を推奨されてるECO検定も追加(今度12月に受験予定)
983名無し検定1級さん:2008/11/30(日) 10:46:18
仕事・経理(27才)

保有資格
日商簿記2級、珠算1級
MOS Excel Expert、Access
転職希望(総務・経理)で、何か上位資格取得しようと思うんですけど、お薦めの資格ありますか?
984名無し検定1級さん:2008/11/30(日) 10:48:08
簿記1級でいいじゃん
他には診断士とか税理士、会計士とか
985名無し検定1級さん:2008/11/30(日) 10:52:16
>>984
ありがとうございます。簿記1級は勉強中です。
986名無し検定1級さん:2008/11/30(日) 10:59:37
>>983 >転職希望(総務・経理)で、何か上位資格
総務ならば、社労士、診断士、FP
経理ならば、税理士、会計士
特殊な場合で、不動産鑑定士(科目に会計学、経済学、民法等がある)
987名無し検定1級さん:2008/11/30(日) 15:44:55
今、持っている資格
普通自動車
普通二輪
秘書検定2級
英検4級

将来取りたい資格
簿記3級…2月に受験
通関士
海事代理士


来年、通関士か海事代理士を取りたいのですが、
どちらが合格しやすいですか?
ちなみに、高卒・両資格共、全くの初心者です。
988名無し検定1級さん
>>987
通関士じゃね?
仕事しながら今年の3月から勉強初めて1発合格したよ。
今年は簡単やったみたいやけどね。