高卒認定試験(旧大検) 12科目目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し検定1級さん
前スレ
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/lic/1162333250/

■■関連リンク
文部科学省
http://www.mext.go.jp/
高卒認定情報センター
http://www.kounin.org/konin.html
高等学校卒業程度認定試験
http://www.mext.go.jp/a_menu/koutou/shiken/
高等学校卒業程度認定試験Q&A
http://www.mext.go.jp/a_menu/koutou/shiken/05030703.htm

高卒認定情報
http://kounin.livedoor.biz/
高卒認定独学参考書
http://kounin.blog38.fc2.com/
高認館
http://www.geocities.jp/shg_home/WhiteFeather.html
大検図書館
http://members.jcom.home.ne.jp/3115965501/

基本はまったり進行。
わからないところの質問もOKです。
2名無し検定1級さん:2006/11/18(土) 09:44:44
悠、テンプレ貼れ
3名無し検定1級さん:2006/11/18(土) 09:46:38
【クサパン大好きお約束の建前だっぽ】

このスレッドは色々な初学者向け資格(主に3級)を紹介するものです。
質問大募集。回答できる人は、ものすごい勢いで回答していきましょう。

【基本ルール】
☆ローカルルールを最初に読むこと
 #http://school5.2ch.net/lic/
☆削除ガイドラインを次に読むこと
 #http://www2.2ch.net/2ch.html
☆級別のスレッドがあるときは生暖かく誘導すること
☆専用ブラウザの使用を推奨
 ここでギコナビでも入手してインスコすること
 #http://www.monazilla.org/

≪悠の為の3級スレのルール≫
・日記はこのスレのみに投稿する事
 ※下書きもここで
・影武者防止の為、必ずトリップを付けて投稿する事
  (悠 ◆9r1X768V8Q)
4名無し検定1級さん:2006/11/18(土) 15:31:02
重複
高卒認定試験、高認(旧大検) 12科目目
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/lic/1163802463/
5名無し検定1級さん:2006/11/18(土) 17:22:38
おまいら、数学難しくなかったですか?
6名無し検定1級さん:2006/11/20(月) 13:26:08
例年よりは、な
7名無し検定1級さん:2006/11/20(月) 13:45:52
あげ
8名無し検定1級さん:2006/11/20(月) 13:46:06
ここ使うの?
9名無し検定1級さん:2006/11/20(月) 14:19:42
ここは微妙だからダメだな。
新しくたてろ
10名無し検定1級さん:2006/11/20(月) 14:27:34
ちんちん
11名無し検定1級さん:2006/11/20(月) 14:54:36
実質13スレ目ということで、次立てる時14科目目に直せばOKじゃない?

ちなみに前スレはこっちな。
高卒認定試験、高認(旧大検) 12科目目
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/lic/1163802463/
12名無し検定1級さん:2006/11/20(月) 17:04:59
人居ねぇぇぇぇぇwwwwww
俺は合格通知が来るまで自己採点なんかしねぇぞ
それより履歴書にどういう風に書いたら良いのか解らん
高等学校卒業程度認定試験受験中、か?
13名無し検定1級さん:2006/11/20(月) 17:45:48
人いないね…
多分受かったから進学先決めなきゃ…
14名無し検定1級さん:2006/11/20(月) 17:53:04
受かっても貧乏だから働いて金が溜まるまで受験もできない俺みたいのもいます
さ、バイトバイト・・・
15名無し検定1級さん:2006/11/20(月) 18:34:41
金が無いとか言うと奨学金、奨学金というが、返さなきゃだしな。
16名無し検定1級さん:2006/11/20(月) 18:35:49
中学レベルの数学ですら絶望的だったが、独学で受かった勇者はいる?
17名無し検定1級さん:2006/11/20(月) 18:38:01
>>12
自分も採点しない
通知来るまで試験の事は忘れようと思う。
18名無し検定1級さん:2006/11/20(月) 18:51:47
土曜の数学が終わってから、毎晩夢の中で採点してる俺ガイル・・・
リアルも夢も微妙に40点に届いてないのがまたorz
19名無し検定1級さん:2006/11/20(月) 18:54:11
>>14
ナカーマ
20名無し検定1級さん:2006/11/20(月) 19:04:13
誰か生物のアメーバの問題の解説してくれないっすか?
21名無し検定1級さん:2006/11/20(月) 19:58:17
>>16
独学で70点位いった。
中学の教科書と高校の参考書、NHKの高校講座で約半年間勉強した。
22名無し検定1級さん:2006/11/20(月) 20:37:25
>>16
一問もわからなかったけど勘で受かった
2316:2006/11/20(月) 22:44:08
>>21
マジか…
今から死ぬ気で毎日やれば独学でもいける気がしてきたよ
>>22
数学勘で受かるって相当運いいね ウラヤマシス
24名無し検定1級さん:2006/11/21(火) 00:13:17
俺も自己採点はしない。
現代社会・特に迷わなかったし、最低でも60点はいくだろ
国語・現代文ができてれば合格だろ
英語・微妙、でも合格すんだろ
数学・20点は取れてるはず。合格すればラッキー、来年があるさ

世界史A・思いのほか簡単だった、合格間違いなし
地理B・同上
生物・微妙、運がよければ合格
地学・簡単だったな、たぶん合格

なんか試験が終わってから学校に憧れを持つようになってきた。
行き帰りの電車は女子高生でいっぱいだし、
大学構内はなんか華やか。大学生は楽しそうだったな。
25名無し検定1級さん:2006/11/21(火) 02:40:51
>>16
独学で今回60点くらい。十月入ってから毎日数時間必死に勉強。
中高の参考書と>>21さんと同じくNHK高校講座で。

高校講座を見て、出てきた解らない中学レベルの事を参考書で調べて勉強。
何回も高校講座を見て、理解できるようになったら参考書の問題をひたすら解く。
公式は何度も紙に書いて完璧に覚える。

この繰り返しでした。高校講座はマジおすすめ。
過去問見る限り基礎だけで充分かなと思ったけど発展応用も一応やってた。
そうしたら今回は過去問とは違う問題も出たから助かった。
あと時間が足りず三角比は少ししか勉強出来なくて、後悔したなー。
今から勉強すれば時間たっぷり有るから絶対大丈夫。頑張れ!
26名無し検定1級さん:2006/11/21(火) 03:28:57
前すれのテンプレ貼れよ
27名無し検定1級さん:2006/11/21(火) 04:02:18
NHK高校口座って、3チャンでやってるやつ?
2816:2006/11/21(火) 04:09:45
>>25
ありがとう!参考になった。
来年は何が何でも受かりたいと思う!
29テンプレ:2006/11/21(火) 04:29:18

◆よくある質問◆

Q.高認試験に合格すれば、学歴はどうなるのですか?
A.現在のところ、履歴上では「高校卒業」とはなりません。
ただ、履歴書を書く際に、高認を合格した旨を記載することはできます。
「高校卒業」となるには、当然ですがあらためて高校に入学し
卒業することが必要です。
しかし「高校を卒業した者と同等の学力がある」と認められる資格です。
当然、大学や専門学校の受験もできます。

Q.各科目の合格ラインについて
A.合格ラインについて明確な公表はされていませんが、
各科目とも40点がボーダーラインとの憶測が多いです。
50点とれればほぼ合格できるでしょう。

Q.社会系科目のAとBとの違いは何ですか?
A.BよりAの方が範囲が狭い場合が多いです。
しかしBの方が参考書や問題集が多いので勉強しやすいという意見も
あります。大学受験を考えている人はBで受けるのもいいかもしれません。
(A科目は殆どの大学で試験科目になっていない場合が多い)

Q.高認を取れば高卒以上の求人に応募できますか?
A.高卒と同等の資格ですから当然できます。採用されるかは企業と本人次第です。履歴書には(旧大検)と書くと分かりやすいでしょう。

Q.大学や専門学校に進学する以外に高認を受ける意味ありますか?
A.就職の為に受ける方も多数います。高卒以上の求人にも応募できます。
学歴は高卒ではありませんが高卒と同等の資格です。
30テンプレ:2006/11/21(火) 04:32:56
■資格取得による科目免除
☆歴史能力検定
世界史1・2級→世界史B
日本史1・2級→日本史B
☆数検
1・準1・2級→数学
☆英検
準2級以上→英語
☆全商英検
1・2級→英語
☆国連英検
C級以上→英語
試験一発合格が不安な人は、こまめに資格試験を受験しておく方法もあります。
31名無し検定1級さん:2006/11/21(火) 04:34:10
>29
>30
乙カレー!
32名無し検定1級さん:2006/11/21(火) 04:48:43
今回、一橋大学のスタッフの態度が悪かったらしいですね。
(※態度が悪かったのは試験官ではなくスタッフ。試験官は文部科学省の人)

今後の為に文部科学省にメールしておきましょう!
E-mail:[email protected]
33名無し検定1級さん:2006/11/21(火) 05:26:18
>32
私は昨日の夜、メールしましたよ。
34名無し検定1級さん:2006/11/21(火) 07:49:03
人いなくなったねぇ
35名無し検定1級さん:2006/11/21(火) 08:18:53
12月中旬にまた会おう
36名無し検定1級さん:2006/11/21(火) 08:46:23
今回の試験に懸けてて、今までに無いくらい勉強したから
終わっちゃうとする事ないわ。

18になったから車の免許でも取りに行こうかな。車の免許と高認ってどっちの方が取るの大変?w
37名無し検定1級さん:2006/11/21(火) 09:43:02
オススメの英語の参考書ある?
中1の最初〜学びたい
38名無し検定1級さん:2006/11/21(火) 09:55:31
今回落ちたら通信で単位取るか
また独学で挑戦するか悩むところだな
39名無し検定1級さん:2006/11/21(火) 10:30:03
>>36
免許
40名無し検定1級さん:2006/11/21(火) 11:12:52
>36
普通に高認のほうが難しいよ
車の免許なんか簡単だよ
バカなオレでも1発だし

それに比べて、数学と英語は受からん
41名無し検定1級さん:2006/11/21(火) 11:14:58
数学英語より普通免許の学科の方がめんどいよ
42名無し検定1級さん:2006/11/21(火) 12:03:00
>41
運転免許のほうが簡単だよ。
って、人それぞれだな
43名無し検定1級さん:2006/11/21(火) 12:08:14
高認の数学と英語なんて4割取ればおkだろ?
44名無し検定1級さん:2006/11/21(火) 12:44:23
>43
お前みたいのいると、スレが荒れるから消えて
45名無し検定1級さん:2006/11/21(火) 12:50:18
>>44
まず、お前が消えればいいんじゃね?
46名無し検定1級さん:2006/11/21(火) 12:53:31
>>44
英数も出来ないDQNが自分の意見を否定されたら相手に消えろ?www
47名無し検定1級さん:2006/11/21(火) 12:54:08
質問なんですが、高認に関する紙資料というかパンフレットみたいなものってないのでしょうか?
親に詳しい内容を見せたいのでパンフレットなんかあるとみせてあげたいんですが高認情報センターにはそういうことはかいてなかったので・・・
48名無し検定1級さん:2006/11/21(火) 12:54:09
てかどっちも消えろ
49名無し検定1級さん:2006/11/21(火) 12:59:03
>>47
テンプレ嫁
50名無し検定1級さん:2006/11/21(火) 13:02:15
>>47
次の試験の案内の配布は、来年の4月頃になるよー

>>49
テンプレに何も書いて無いじゃん
51名無し検定1級さん:2006/11/21(火) 13:06:03
>>49
ゴミテンプレ嫁ってしつこい
5247:2006/11/21(火) 13:20:43
>>50
ありがとう。試験案内の配布はサイトにも書いてあったんだけど
もっと簡単なというか「高認とは?」みたいな入門パンフレットみたいのって、ないみたいですねw

試験案内の配布はチェックしておきますー。あとは高認情報センターのページをプリントアウトして見せることにします。
53名無し検定1級さん:2006/11/21(火) 13:35:04
>>52
>「高認とは?」みたいな入門パンフレット

そういうのは高認予備校系の資料請求すれば腐るほど手に入る(入学しないで資料請求するだけなw)
もちろん文科省公式のものじゃないけど。
54名無し検定1級さん:2006/11/21(火) 13:44:54
理科5教科あるけど、その中で2教科選ぶならこれとこれ、っていうのはある?
AとBならAほうが簡単みたいな感じで。理科は個人差かな?
55名無し検定1級さん:2006/11/21(火) 13:47:27
大学受験とか気にしないなら、理科総合が簡単
56名無し検定1級さん:2006/11/21(火) 14:04:20
生物と地学が簡単だよ
57名無し検定1級さん:2006/11/21(火) 14:05:10
英語の勉強って何すんの?
58名無し検定1級さん:2006/11/21(火) 14:32:24
>>985
あんがと
今年高校出席がだめで原級留置確定気味なんで興味合ったんだ
59名無し検定1級さん:2006/11/21(火) 14:38:15
>>55-56
ありがとう。参考にしてみる。
とりあえずでも過去問を買わないと・・・
今年の分が本になるのっていつだろ。
旺文社の全教科が1冊になってるのが安く済みそうだけど
声の教育社のは詳しく載ってるけど全部買うと高い・・・どうしよう。
60名無し検定1級さん:2006/11/21(火) 15:07:36
過去問題と解答なら文部科学省のホームページに載ってる
今回のはまだだけどそのうち載る
61名無し検定1級さん:2006/11/21(火) 15:43:52
>>57
単語
62名無し検定1級さん:2006/11/21(火) 15:55:26
英語版Wikipediaとかで日本のこととか見て、辞書片手に解読していくと理解しやすいよ。半分知ってることなら楽だし。
63名無し検定1級さん:2006/11/21(火) 15:59:27
試験が終わったせいで軽く燃え尽きてるwww
64名無し検定1級さん:2006/11/21(火) 16:05:43
過去問とりあえずDLして国語だけ印刷して読んでみたけど・・・むずかしい(;´Д`)
漢字の読み方とかはいいとして15ページの古文?呪文みたいなのさっぱり・・・
これ勉強したらりかいできるようになるんだろうか・・・
65名無し検定1級さん:2006/11/21(火) 16:11:27
堀江
66名無し検定1級さん:2006/11/21(火) 16:43:09
貴文
67名無し検定1級さん:2006/11/21(火) 16:49:54
>>64
ヒント:古文自体は呪文だけど選択肢は日本語
68名無し検定1級さん:2006/11/21(火) 16:59:43
次こそ受かって進学決めないと…。
人生破滅だわ。
69名無し検定1級さん:2006/11/21(火) 17:16:49
>>39 >>40
サンクス。簡単なんだ?

いずれ取らなきゃだから暇な今とろうかな。
70名無し検定1級さん:2006/11/21(火) 17:32:10
>>64
でも古文が理解できないと正解を選択しようがなくない?
71名無し検定1級さん:2006/11/21(火) 17:34:51
高認の古文漢文は
問題見ずに選択肢だけ読んでも、明らかにおかしいのがある
72名無し検定1級さん:2006/11/21(火) 18:19:53
>>71
答えをみながらやってもさっぱりだった・・・
どうやって勉強すればいいんだこれ・・・泣きそうだ
73名無し検定1級さん:2006/11/21(火) 18:37:40
>>72
古文もダメなの?漢文ダメなだけなら合格は出来ると思うが…
74名無し検定1級さん:2006/11/21(火) 18:51:42
古文と漢文当てずっぽうでもいいよ。
一応それらしいのをマークしておけば10点位は取れるんじゃない?
後は前半の漢字の読みとか登場人物の気持ちとかを
過去問見て完璧にしておけばまず大丈夫。
7572:2006/11/21(火) 19:57:31
>>73-74
ありがとう。なんか仕組みとか読み方とか文法とかがちゃんとあるんだな、っていうのは調べてすこしわかったけど
それをゼロから覚えなくちゃいけないとなると気が遠くなって・・・
外国語覚えるみたいで。

漢字とか読解力系なら勉強すればなんとか大丈夫になりそう。古文漢文捨てようかなぁ。
でも来年の8月まであるから勉強しようと思えば出来るか。

数学もこんな調子なんだよね。まさに意味不明レベル。
中学のからやらないと駄目っぽい。
76名無し検定1級さん:2006/11/21(火) 20:10:08
やばい数学小学生レベルからやらないと駄目だ・・・
掛け算は出来るけど分数の計算からが出来ない・・・
大検図書館のttp://members.jcom.home.ne.jp/3115965501/suu1-sho6.htm見てて思った

どうしよう・・・
77名無し検定1級さん:2006/11/21(火) 20:21:16
効果測定は落ちまくったけど、本試験は一発だったな>普通免許
(普通二輪も欲しい所)

高認の方は数学だけ残ってて結果微妙・・・今回落ちたら一年間何したら良いんだ('A`)
78名無し検定1級さん:2006/11/21(火) 21:45:12
>>76
頑張るしかないだろ
79名無し検定1級さん:2006/11/21(火) 22:43:51
>>78
ありがとう、そうだよねがんばるよ。
学習君っていう算数の学年別に解説してるサイトみつけたからそこですこし分数の計算とかやってみた。
毎日すこしづつやっていこうと思う。
80名無し検定1級さん:2006/11/21(火) 23:06:43
>>76
見たよ
分数全くわかんねかったorz
てか数学だけで3年越しとか書いてあったが…
想像しただけでも最悪、マジありえん。
死んでもそれだけは避けたいね。
81名無し検定1級さん:2006/11/21(火) 23:14:45
次の試験は8月だよ?
時間あるある〜間に合うよ。
82名無し検定1級さん:2006/11/22(水) 01:37:42
×8月だよ?
〇8月だよ
83名無し検定1級さん:2006/11/22(水) 03:37:25
生年月日のマークミスとか年号のミスとか記入忘れとかしてしまった場合
どうなるんすか?
84名無し検定1級さん:2006/11/22(水) 03:50:40
>>36
車の免許のほうが難しいと思う。
高認は無勉でも合格できるし
85名無し検定1級さん:2006/11/22(水) 03:55:15
>>83
採点できない“場合”もあるって書いてあるね。

採点“できない”とは言ってないしどーなんだろうね
86名無し検定1級さん:2006/11/22(水) 11:09:50
>>84
古文や数学などみるかぎり無勉じゃ合格できないような・・・今自分気が遠くなってるよ・・・
思ってる以上に難しいんだなって。
87名無し検定1級さん:2006/11/22(水) 12:09:55
>>80
いま小学3年生の算数やってる・・・
まだ時間はあるとしても間に合うのかと考えると不安でしょうがない。

通分とか約分とかまったく記憶から消えてた・・・
まだ勉強2日目だけどとにかく、不安で手につかない何も・・・
88名無し検定1級さん:2006/11/22(水) 12:14:31
文部科学省の解答まだー?
89名無し検定1級さん:2006/11/22(水) 12:18:57
>88
第一
90名無し検定1級さん:2006/11/22(水) 12:30:55
>>89
アレって完全に信用しちゃって大丈夫なもん??
91名無し検定1級さん:2006/11/22(水) 12:34:14
>90
大丈夫だよ。配点も正確だよ。
92名無し検定1級さん:2006/11/22(水) 13:04:33
数学59点だったから大丈夫そうだな。
晴れて合格だ!
さて、これからどうするか・・・。
93名無し検定1級さん:2006/11/22(水) 13:05:51
つ練炭
94名無し検定1級さん:2006/11/22(水) 14:03:33
>>91
あれは大丈夫じゃないだろ
100%正確とは言い切れない。
95名無し検定1級さん:2006/11/22(水) 14:05:58
自己採点で英語44点だった...。
これって合格できるのか微妙なうえに不吉
96名無し検定1級さん:2006/11/22(水) 14:11:17
>>95
俺は42点だ。死になさいだよ・・
97名無し検定1級さん:2006/11/22(水) 14:58:23
>94
正確だよ。お前は何かと突っ掛かるなw
いじめられっ子か?童貞は確定だな。
まぁ死ねや
98名無し検定1級さん:2006/11/22(水) 15:01:38
>94
こいつは前スレの心配性の奴だぜw
何かと突っ掛かるぜw
99名無し検定1級さん:2006/11/22(水) 15:06:01
>の下に=がついてる記号ってなんて読むの?どういう意味?
中学で習うのかな?なにで勉強していいのかわからない・・・
100名無し検定1級さん:2006/11/22(水) 15:22:44
101名無し検定1級さん:2006/11/22(水) 15:24:21
102名無し検定1級さん:2006/11/22(水) 15:46:57
↑解答・配点ともに第一と同じ
10399:2006/11/22(水) 16:02:32
>>100
ありがとう、死ねとかいわれるかもとびくってたけどほんとありがとう。
そのページみて意味はわかったよ。ただこんなこともわからないレベルで大検受かるのか、っていうのがあって・・・
ルートとかよく聞くけどこれもまったくわかんない、平方根ってなんだ・・・状態(;´Д`)
どこから勉強すればいいんだろう。中学の参考書買ったほうがいいのかな。
104名無し検定1級さん:2006/11/22(水) 16:49:37
配点一緒でよかった
105名無し検定1級さん:2006/11/22(水) 16:50:20
あとはマークミスだけが心配で・・・心配で・・・
106名無し検定1級さん:2006/11/22(水) 16:53:01
>>105
もう終わった事なんだから、クリスマスまで忘れちゃえよw
ほれ、そろそろ町もイルミネーションで色づいてくる頃だぞ?
107名無し検定1級さん:2006/11/22(水) 16:54:42
>>103
数学は、文字式の展開・因数分解・有理化・二次方程式・二次関数
三角比だけ覚えればいい。
小学校の分数なんかやらなくていい。
中一の正の数・負の数から文字式なんかを順に3年まで復習
その後高校の参考書で勉強すればいい。

>>101見るべきか通知が来るまで我慢すべきか…
108名無し検定1級さん:2006/11/22(水) 16:54:57
>>105
ホントだよ。マジで心配。それだけが心配。
109名無し検定1級さん:2006/11/22(水) 16:56:24
いや、小学校の分数が出来ないと二次方程式の解の公式の計算が出来ないぞ。
三角比でも分数は使う。小学校の分数こそ完璧にしないとだめだ。
110名無し検定1級さん:2006/11/22(水) 16:58:55
>>106
そのとおりだな。せっかく札幌に住んでるし久々にホワイトイルミネーションでも見に行くか・・・。


飼い犬と

>>108
一緒に一足早くクリスマス気分で盛り上がって忘れようぜ!

.: : : : : : : : :: :::: :: :: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::☆:::::::+::::::::::::::
  . . : : : ::::/⌒ヽ: ::: :: : :::: :: ::: ::: :::::::::::::::::::::::::..,,::。:+:::::::::::::::::::::::
  . .... ..::::/  <`O:: :: ::: :::::: :::::::::::: : :::::::::::::::::::+,::o;;::・;,:::::::::::::::::::::
     ⊂ニニニ⊃. . .: : : ::: : :: ::::::::: ::::::::::::::::..<;;::・,,::;ゞ;;o;*::.:::::::::::
     /:彡ミ゛ヽ;)ー、. . .: : : :::::: ::::::::::::::::,,;;;<;+::;;;´;*::o*:,,;;ゞ;;::::::::
    ./ /ヽ/ヽ、ヽ  i. . .: : : :::::::: :::::::::::;;;*;;;〇;ゞ;*::;;:<;;;*;:;ゞ;;o;
   / / 。  ヽ ヽ l   :. :. .:: : :: ::<;;;;〇;ゞ;*::o,ゞ ;*;;;;*ゞ;*:o
  ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄     ;;;*;;;〇;ゞ;*::;;;;;*ゞ;*::o, 〇;;; *
                       : : : : : : llllllll : : : : : :
                           田田田
111名無し検定1級さん:2006/11/22(水) 17:00:21
なんかもう数学は、xとかもわけわかんないし、√が分数の中に組み込まれてたり、ほんとにいみわからない・・・
あとへんなカーブしたグラフとか、基本がわからなきゃどうしようもないね数学は。
ほんとに不安だ、こんな調子で・・・
112名無し検定1級さん:2006/11/22(水) 17:06:48
その「へんなカーブしたグラフ」を見た当初はゾッとしたもんだよ。
頑張って勉強したら一番得意な分野になった。
平方根だって訳わからなかったが、
頑張ったら有理化も苦労しないで解けるようになった。
小学校の分数すら忘れていた自分にも出来たんだから、おまいも挫けずがんがれ。
113111:2006/11/22(水) 17:30:16
>>112
ありがとう、具体的にどういう風に勉強したの?
やっぱり中学生用の参考書とか使ったのかな?
がんばればあなたのようになれるならがんばりたい。
けど今はあれらがわかるようになるのを想像することすら出来ない・・・
114名無し検定1級さん:2006/11/22(水) 17:36:59
j-web schoolのやつって、文部省発表ってなってるけど
配点が若干違うよね
115名無し検定1級さん:2006/11/22(水) 18:10:12
>>113
中学校の教科書3年分、まずこれを一から順に読んで問題を解きまくる。
理解できるようになるまでやる。
解けなかった問題は日を改めて、解けるまでやる。
簡単な基本の問題も馬鹿にせずたくさん解く。

クリアしたら今度は高校の参考書(自分に分かりやすく解説されてるヤツ)を読んで、
問題を解きまくる。問題は日を改めて何度も何度も解く。
辛いが、苦手な箇所を重点的にやる。
どうしても分からなければネットで調べまくる。
この辺になると、自分なりに解きやすい方法がおのずと分かってくる。

こうやって勉強してたよ。とにかく問題を解く事が大事だと思った。
自分もまさか理解できるようになるとは想像できなかった。
成せば成る。がんがれ!
116113:2006/11/22(水) 18:20:43
>>115
ありがとう、やっぱり中学のからやったんだ、とにかく問題を解きまくるんだね。
自分の家にもう教科書はあるかわからないから、参考書で勉強してみようと思う。

中学数学に関しては「語りかける中学数学」っていう本が評判イイっぽいので買ってみようかと思う。
いまから来年の試験までまにあうかわからないけど・・・がんばるよ。
117名無し検定1級さん:2006/11/22(水) 18:50:02
在日朝鮮学校の子たち凄く可哀想だったな・・。
毎日学校へ通って勉強もしているだろうに、
高認取らないと大学にも行けないなんて・・。
見ていて日本のヘラヘラしていたガキより純粋そうに見えたし服装だってシッカリしてた。
制服だったけど、髪型見れば分かる。
今まで悪いイメージしかなかったけど、間違っていたのかな。
頑張って欲しいわ。
118名無し検定1級さん:2006/11/22(水) 19:20:21
>>117
普通の高校と同じ資格もらえないってこと?
在日の子は普通の高校通えないのかな?


前に科目別のお勧め参考書のテンプレ見た機がするんだけどここじゃなかったっけ?
だれか知ってる人いたら貼ってほしいです。
119名無し検定1級さん:2006/11/22(水) 20:02:57
今日、第一から解答欄が届いたけど数学の配点合計が98点だったよ。
ネットのは合ってるのかもしれんけど・・・
120名無し検定1級さん:2006/11/22(水) 20:23:00
お前ら履歴書どう書くよ?
121名無し検定1級さん:2006/11/22(水) 20:43:06
と思ったら文部省ホムペに載ってるのも合計98点だな(@119)
38点だったのが36点に成っちゃったぜ

合格点も下がったんだろうけどオワタ\(^o^)/

後半、勘でチェック入れたのが一問でも合ってたら受かるんだろうけどなぁ(鬱
122名無し検定1級さん:2006/11/22(水) 20:52:47
つうか会場にヤンキーみたいなのが一人もいなくてびっくりした。
けどよく考えるとそういう奴はこういう資格受けること自体考えないんだろうな。
見るからに浮いてるアキバ系ファッションか小奇麗でオサレな人しかいなかった。
まぁジャージもいたけど、金髪とかジャラジャラアクセじゃなかったし。
123名無し検定1級さん:2006/11/22(水) 21:00:11
8月は割と変なのが多かったな。

11月のは確かに小奇麗な人が多かった・・・
因みに漏れはヲタファッションでしたよ(パーカー、ジーンズ)
124名無し検定1級さん:2006/11/22(水) 23:24:10
文部省で確認したが、地理が45点しかない。
はぁ・・・
125名無し検定1級さん:2006/11/22(水) 23:47:29
消防の頃から九九とか出来なくて、毎日のこ勉させられてるようなガキだったから数学やっばいわー。
とにかく毎日コツコツやらねば…
126名無し検定1級さん:2006/11/23(木) 02:09:37
数学、過去問で平均80くらい取れてたのに公式で自己採点したら
簡単な計算ミスとかしまくりで37点・・・結構いけてると思ってたのに・・・
127名無し検定1級さん:2006/11/23(木) 05:58:30
>>117
253 名前:VIP将軍[] :2006/11/18(土) 07:54:20.16 ID:s0RKDMtDO
>>252
ときによる
去年は朝鮮学校のやつらが「チョッパリ」と騒いでてイラついた

260 名前:VIP将軍[] :2006/11/18(土) 07:58:17.54 ID:s0RKDMtDO
>>257
荒れない教室もあるよ
とても静かでいい
ただ、朝鮮学校のやつらと同じ教室になったら、まずいかも
かなりうるさいしマナーがなってない
朝鮮語でカンニングと悪口言いまくり

263 名前:宿屋の女中[] :2006/11/18(土) 08:02:18.73 ID:s0RKDMtDO
>>262
朝鮮人が朝鮮語で答えを教えあってた
試験中に
128名無し検定1級さん:2006/11/23(木) 06:18:36
去年

850 名前: 名無し検定1級さん 2005/12/07(水) 00:38:35
俺も東京だったんだけどあれは異常だったよな
食堂占領してたのが一番むかついたわ

852 名前: 名無し検定1級さん 2005/12/07(水) 08:40:36
>>851
朝鮮語で大声で騒ぐ、日本人を「チョッパリ」と罵倒、
監督試験官の話を聞かない、通路を塞ぐ、
他人の机に荷物を置く、机に座る、試験中も騒ぐ。
という具合に、日本人受験者の邪魔をしまくる最低最悪マナーの
朝鮮学校生数百人が受験していましたとさ。

866 名前: 大学への名無しさん 2005/11/19(土) 19:35:29 ID:6xS46ISU0
>>859
サロンの高認スレのほうに書いてあったが朝鮮学校の連中らしい
韓国語喋ってたと書いてあった
まるで自分の学校でテスト受けてるような感じだったな
皆真剣にやってんのにワイワイ言いまくっててほとんど嫌がらせに近い
他の人間にとって高認試験がどれだけ重要な試験かまるで理解できてない模様
試験監督の女の人かなり切れ気味だった
129名無し検定1級さん:2006/11/23(木) 06:37:33
今年第1回

439 名前:名無し検定1級さん[] :2006/08/11(金) 23:04:28
自分一橋受験ですけど、チョン人ってなんであんなにうるさいの?
試験管が説明してる時もうるさかったよ

458 名前:名無し検定1級さん[] :2006/08/12(土) 00:55:00
在日団体は、朝鮮学校に高卒資格を与えろと騒いでいるが。
それなら反日教育を止めた上で、日本の教育指導要綱に従うべきだろ。
130名無し検定1級さん:2006/11/23(木) 06:49:43
>>117
>高認取らないと大学にも行けないなんて・・。

北朝鮮と日本国内に朝鮮大学があるよ、大検無しで行けるよ
高校まで朝鮮学校行っておいて、大学は日本の大学?何でw
131名無し検定1級さん:2006/11/23(木) 08:43:50
医師になるような頭のいい人居るよ。
仲間意識も強いし、私は日本人だけど憧れるし羨ましいな。
日本人って駄目なやつ多い。
132名無し検定1級さん:2006/11/23(木) 08:55:29
在日乙
北朝鮮に帰れよ
133名無し検定1級さん:2006/11/23(木) 08:58:51
>>131
どうでもいいから高認試験で大騒ぎすんな。
134名無し検定1級さん:2006/11/23(木) 09:03:58
  ,j;;;;;j,. ---一、 `  ―--‐、_ l;;;;;;   在日の方々は強制連行のかわいそうな被害者
 {;;;;;;ゝ T辷iフ i    f'辷jァ  !i;;;;;    医師になるような頭のいい人居るよ。
  ヾ;;;ハ    ノ       .::!lリ;;r゙    仲間意識も強いし、私は日本人だけど憧れるし羨ましいな。
   `Z;i   〈.,_..,.      ノ;;;;;;;;>    日本人って駄目なやつ多い。
   ,;ぇハ、 、_,.ー-、_',.    ,f゙: Y;;f   そんなふうに考えていた時期が
   ~''戈ヽ   `二´    r'´:::. `!    俺にもありました

在日韓国・朝鮮人一世の9割9分は強制連行とは無関係。
http://mirror.jijisama.org/zainiti_raireki.htm
敗戦に苦しむ日本人に横暴の限りを尽くした在日。
http://mirror.jijisama.org/sangokuzin.htm
昭和25年(1950年)6月28日(水)付朝刊
「密航4ルートの動態 日韓結ぶ海の裏街道 潜入はお茶のこ 捕わる者僅か2割」
ttp://www.sankei.co.jp/databox/50ys_ago/html/5006/28.html
135名無し検定1級さん:2006/11/23(木) 09:21:04
おまえら、いじめられっ子のくせに偉そう
136名無し検定1級さん:2006/11/23(木) 09:21:23
>>131
「日本人は血祭りニダ!」在日医師本音漏らすPart15
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/korea/1159198266/
137名無し検定1級さん:2006/11/23(木) 09:36:27
>135
それだけは言うなってw
138名無し検定1級さん:2006/11/23(木) 10:22:16
ここに来てる奴の8割はリアルだと暗い奴だな
139名無し検定1級さん:2006/11/23(木) 11:07:02
>>138>>137>>135は、
普段いじめられっこで、うさ晴らしにやってくる
暗い人だそうだw
140名無し検定1級さん:2006/11/23(木) 12:37:56
>139
スルーしろよ。図星だから悔しかったのかw
141名無し検定1級さん:2006/11/23(木) 13:19:06
女の子は純粋そうで可愛かったな
142名無し検定1級さん:2006/11/23(木) 15:28:50
三十年後の日本は在日朝鮮人や中国人に乗っ取られるという意見も
まんざら嘘でもない希ガス
143名無し検定1級さん:2006/11/23(木) 17:29:20
安部が中国と戦争をしようとしてるな
144名無し検定1級さん:2006/11/23(木) 17:33:20
簡単だといわれてる高認が難しすぎて途方にくれてます。
合格できるのか、これで簡単っていうのが信じられなくて、普通の人はみんなこんな難しいこと理解してるんだって思って。
もう人生がけっぷちなので不安でたまりません。
145名無し検定1級さん:2006/11/23(木) 17:49:07
俺も受けようと思って過去問見たときは同じだったよ。
最初は頭が勉強脳になってないから大変だけど、
毎日少しずつ理解できることからやっていくと
不思議と解るようになって来る。
とにかく少しずつ勉強だよ。頑張れ!
146名無し検定1級さん:2006/11/23(木) 18:46:47
割り算できないとやばいですか?
小学4年生レベルの割り算がまったく理解できないんです・・・
147名無し検定1級さん:2006/11/23(木) 18:56:58
大検いけたとしてもこれからの人生で必要になるだろう
148名無し検定1級さん:2006/11/23(木) 19:23:34
>>146
つ公文教室
149146:2006/11/23(木) 19:39:40
今割り算の筆算をやってて、まったくわからなくて、すこしわかってきて
でも1問解くのにメモ用紙でいくつ掛ければいいのか何度も試したりしてやっと解けたりって感じで
こんなペースで・・・と絶望感で一杯です。
150名無し検定1級さん:2006/11/23(木) 20:24:42
何回もやる。
そうすれば自然に出来るようになるから。
ようは慣れ、頑張れよ
151名無し検定1級さん:2006/11/23(木) 20:55:59
世界史の試験、AかBに○つけるの忘れたかも
152名無し検定1級さん:2006/11/23(木) 21:15:32
>>151
マークしてれば大丈夫
153名無し検定1級さん:2006/11/23(木) 23:31:14
同じことばっか、メンヘルよりタチ悪いな。
154名無し検定1級さん:2006/11/23(木) 23:48:37
セックスしてみたい
155名無し検定1級さん:2006/11/24(金) 00:03:38
オレもHやってみてぇ
156名無し検定1級さん:2006/11/24(金) 01:40:40
>>154>>155
痴漢・強姦はするなよ。
中卒の上に性犯罪者になったら、ヤクザにすらなれないぞ。
親を泣かすなよ
157名無し検定1級さん:2006/11/24(金) 02:54:12
テストはマーク式なんですか?
158名無し検定1級さん:2006/11/24(金) 04:54:58
>157
こういう質問する奴は何なんだよ
159名無し検定1級さん:2006/11/24(金) 04:57:47
>>158
釣り師
160名無し検定1級さん:2006/11/24(金) 06:22:02
>>158
わざとイライラさせるような質問をして反応を楽しみます
161名無し検定1級さん:2006/11/24(金) 06:36:02
>160
童貞ですか?
162名無し検定1級さん:2006/11/24(金) 06:43:57
>>161
もちろんです
163名無し検定1級さん:2006/11/24(金) 07:11:45
>161
フェラしてほしい?
164名無し検定1級さん:2006/11/24(金) 07:19:02
口より手の方が良い
165名無し検定1級さん:2006/11/24(金) 10:22:46
チンチンだしな!
舐めてあげるよ
166名無し検定1級さん:2006/11/24(金) 10:29:27
唾液いっぱい付けてください
僕の臭い包茎チンチンを舐めてください
167名無し検定1級さん:2006/11/24(金) 13:09:57
♀18歳です。
電話Hしませんか?
168名無し検定1級さん:2006/11/24(金) 15:11:56
おまえら童卒認定試験の方が先だな
169名無し検定1級さん:2006/11/24(金) 15:22:26
前戯の試験
保健体育の試験
コンドームの試験
愛撫の試験
挿入の試験
><
170名無し検定1級さん:2006/11/24(金) 16:08:05
>168
空気読めよw
だから、てめぇはイジメられるんだよ
171名無し検定1級さん:2006/11/24(金) 16:11:15
コンドームの試着
172名無し検定1級さん:2006/11/24(金) 16:14:29
>>170
つ「空気嫁」
173名無し検定1級さん:2006/11/24(金) 16:19:49
>172
バカですか?
174名無し検定1級さん:2006/11/24(金) 16:32:12
>>169
前戯の試験と愛撫の試験ってどう違うんだ?
175名無し検定1級さん:2006/11/24(金) 16:39:59
前戯∈愛撫
176名無し検定1級さん:2006/11/24(金) 16:43:23
1年間フリーター(orニート)が決まった人が溜まってるのんか?
177名無し検定1級さん:2006/11/24(金) 16:55:44
お前と一緒にすんな
178名無し検定1級さん:2006/11/24(金) 21:49:12
テストが終わったらアホな書き込みばっかり。
179名無し検定1級さん:2006/11/24(金) 21:59:11
試験前だってアホな書き込みばっかだった
180名無し検定1級さん:2006/11/24(金) 22:42:24
仕方ねえよアホの集まりだから
181名無し検定1級さん:2006/11/24(金) 22:47:40
英語、40点は確実に取れてるけど
合格点ってどれくらいなんだろな
182名無し検定1級さん:2006/11/25(土) 00:25:29
だ、か、ら、40点が、合木各ラインだって何度書けば分かるんだー
183名無し検定1級さん:2006/11/25(土) 01:44:23
俺だって恋愛してみたいんだー
184名無し検定1級さん:2006/11/25(土) 03:40:06
>>170
くそつまんねえ空気なんか読めるかボケ
フィストファックすんぞこのダボガキw
185名無し検定1級さん:2006/11/25(土) 03:47:54
何かもうみんな試験が終わって妙な吹っ切れ方してるなw
186名無し検定1級さん:2006/11/25(土) 04:08:25
あまりにくだらないレスだらけなので合格通知発送日に、また来るわ。
それでは皆さんバァーイ(^Q^)/^
187名無し検定1級さん:2006/11/25(土) 04:49:17
38点 39点 40点 41点
オワタ 微妙 合格 合格
188名無し検定1級さん:2006/11/25(土) 07:36:47
今回、受けて思ったよ。

替え玉受験余裕で可能だね。
ニット坊とか、帽子をしたまま受けてる人いたしさ

フード被って受けてる人もいたよ。

実際、顔なんかチェックしてないんだな
189名無し検定1級さん:2006/11/25(土) 08:03:28
>188
オレは数学と英語は友人に受けてもらった

受験票を出す時点で、受ける人の写真にしておけば確実
190名無し検定1級さん:2006/11/25(土) 08:17:25
>>1188
×ニット坊
〇ニット帽
191名無し検定1級さん:2006/11/25(土) 08:17:57
192190:2006/11/25(土) 08:33:53
スマン
193名無し検定1級さん:2006/11/25(土) 09:43:33
>192
童貞乙
194名無し検定1級さん:2006/11/25(土) 09:48:31
>192
はぁ?w
195名無し検定1級さん:2006/11/25(土) 10:32:28
俺は今回の試験で受かった予定。
マークがずれたりしてなければw

12月中旬が待ち遠しいな〜
196名無し検定1級さん:2006/11/25(土) 10:46:40
>195
誰も聞いてねぇよwww
197名無し検定1級さん:2006/11/25(土) 11:09:17
>195
2chって、こいつみたいな書き片多いよな
なんなんだろうか
198名無し検定1級さん:2006/11/25(土) 12:57:56
2chは適当に遊ぶのがいいぜ!
童貞わっしよあ
199名無し検定1級さん:2006/11/25(土) 13:49:07
このスレの8割は童貞か処女だな。
そして、見掛けも暗い奴
200名無し検定1級さん:2006/11/25(土) 13:53:29
>>199
自己紹介乙ッ!
201名無し検定1級さん:2006/11/25(土) 14:52:27
処女はいいじゃねーか。
童貞は臭そうだけどw
202名無し検定1級さん:2006/11/25(土) 14:58:34
>201
16以上で処女とかブスの可能性が濃厚だぜ。

処女って聞くと良いイメージに聞こえるが、今まで相手がいないほどのブスってことだぜ

203名無し検定1級さん:2006/11/25(土) 15:11:47
>>202
え?16以上でそれなりに可愛いコってみんな非処女か?
そんな馬鹿なw
17〜20ならまだ可愛い処女は残ってるよ。
204名無し検定1級さん:2006/11/25(土) 16:34:37
×16以上で処女とかブスの可能性が濃厚だぜ。
〇16以上で処女はブスの可能性が濃厚だぜ。
205名無し検定1級さん:2006/11/25(土) 16:41:22
「とか」の使い方が出鱈目な奴って本当に増えたよな
206名無し検定1級さん:2006/11/25(土) 16:51:21
俺もおまえも含めて高認生はみんな糞だよ
207名無し検定1級さん:2006/11/25(土) 16:54:16
試験結果って15日に家に届くの?
208名無し検定1級さん:2006/11/25(土) 16:58:23
知るかボケ
209名無し検定1級さん:2006/11/25(土) 17:57:23
全く、いちいちくだらん質問しなきゃ気が済まないのかねぇ
210名無し検定1級さん:2006/11/25(土) 18:11:49
>209
性経験ある?
211名無し検定1級さん:2006/11/25(土) 18:12:15
次の試験の冊子はもう出てますか?
212名無し検定1級さん:2006/11/25(土) 18:13:08
>>210
うるせーボケ
213名無し検定1級さん:2006/11/25(土) 18:24:12
>>211
配布開始は来年度だよ
214名無し検定1級さん:2006/11/25(土) 18:38:48
いまだにテレメールの料金払ってないわ
正確には個別番号とかゆーのが、わからなくて払えないんだよね
催促の連絡もないしバックレても問題ないよな
215名無し検定1級さん:2006/11/25(土) 18:58:04
>>213
どうもありがとうございました。
216名無し検定1級さん:2006/11/25(土) 19:05:13
>>214
個別番号が分からない場合の番号って書いてあったじゃん
ちゃんと払えよ
217名無し検定1級さん:2006/11/25(土) 19:48:11
>>210
それしか脳のないアホ猿は早く山へ帰りな
218名無し検定1級さん:2006/11/25(土) 20:06:34
>>216
個別番号がわからないときの番号って何?
俺も払う気無いことも無いよ
219名無し検定1級さん:2006/11/25(土) 20:09:14
>>218
記入上の注意事項の日本語読めないの?
220名無し検定1級さん:2006/11/25(土) 20:16:42
>217
何で怒るの?童貞だから?
221名無し検定1級さん:2006/11/25(土) 20:19:35
>>220
※宛名ラベルの廃棄・紛失等によって個別発送番号が不明の場合は、個別発送番号記入欄には9を左詰で11桁ご記入ください。
※宛名ラベルの廃棄・紛失等によって個別発送番号が不明の場合は、個別発送番号記入欄には9を左詰で11桁ご記入ください。
※宛名ラベルの廃棄・紛失等によって個別発送番号が不明の場合は、個別発送番号記入欄には9を左詰で11桁ご記入ください。
222名無し検定1級さん:2006/11/25(土) 20:31:23
>>221
サンクス
でも払い込み用紙なくしちゃったんだww
ちなみに>220は俺じゃないよ
223名無し検定1級さん:2006/11/25(土) 20:33:34
Q.18 テレメールで請求した資料に同封されていた払込用紙を紛失してしまいました。どうすればよいですか。

<国公立の大学・短大の場合、大学入試センターや文部科学省管轄の各試験の場合>
郵便局備付の払込取扱票をご利用いただき、郵便局にて、ご請求された資料の送料をお支払いください。払込取扱票には以下の内容をご記入ください。
[口座番号] 00900−9−135528
[加入者名] 全国学校案内資料管理事務センター
[金 額 欄] お支払いいただく送料の合計金額
[通 信 欄] 郵便番号、テレメールの暗証番号、請求された学校名と資料名
[ご依頼人欄] 資料請求者ご本人のカナ氏名・ご住所と連絡のつきやすい電話番号
224名無し検定1級さん:2006/11/25(土) 20:42:27
次は払う値段がわかりません><とか言い出すぞ
225名無し検定1級さん:2006/11/25(土) 20:48:51
>>223
サンクス、とゆうか君は誰なの?

>>224
いくら払うんだっけww
226名無し検定1級さん:2006/11/25(土) 20:52:00
「平成18年度 高等学校卒業程度認定試験 受験案内(第2回)」

送 料
送料は1部あたり240円です。
お届けする資料に同封されている払込取扱票を利用して、資料到着後1週間以内に、最寄の郵便局でお支払いください。
※郵便局での払込時に払込手数料100円が別途必要です。

(#^ω^)
227名無し検定1級さん:2006/11/25(土) 20:55:43
>>226
サ、サンクス(゚Д゚;)月曜にも郵便局いくから、ビキビキ抑えてくれよ

228名無し検定1級さん:2006/11/25(土) 20:56:50
払込手数料を支払う際の事務手数料も同時に頂きます。
229名無し検定1級さん:2006/11/25(土) 21:23:24
僕は9月から高校休学してるんです。そして高認とろうと勉強してます。ある程度の単位あるんで受験は世界史、日本史だけでいいんですが高校では日本史を履修しておりませんでした。過去問といて50点でした。少々不安です。同じような人いませんか?
230名無し検定1級さん:2006/11/25(土) 21:26:10
地理の方が取れるんじゃない?
231名無し検定1級さん:2006/11/25(土) 21:43:20
そんなぁっ( ̄▽ ̄;)学校で一度も使ったことのない教科書で勉強してたのに…でもそう言われるとそうかも知れない…参考にします。ありがとうございます
232名無し検定1級さん:2006/11/25(土) 21:44:55
>>231ゴメンナサイ、サゲわすれました
233名無し検定1級さん:2006/11/26(日) 00:05:24
質問させてくれ 皆、高認(旧大検)のテストの合格ラインどのくらいだと思う?
自分は40点以上だと思うんだが 絶対、、
至急返信求む
234名無し検定1級さん:2006/11/26(日) 00:06:22
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1163849046/540
名前:名無しなのに合格 :2006/11/26(日) 00:03:27 ID:tTzobLjX0
質問させてくれ 皆、高認(旧大検)のテストの合格ラインどのくらいだと思う?
自分は40点以上だと思うんだが 絶対、、
至急返信求む
235名無し検定1級さん:2006/11/26(日) 00:17:15
40以上が合格ラインで50こえてりゃ確実じゃなかったけ?
236名無し検定1級さん:2006/11/26(日) 00:19:29
80〜100 A判定合格
60〜79 B
40〜59 C
0〜39 不合格

こんな感じらしいけど
237名無し検定1級さん:2006/11/26(日) 00:29:45
即レスサンクス! ありがとう!>>235-236
238<??>:2006/11/26(日) 06:26:32
自己採点したよ
日本史A 48〜65
世界史A 71
地学I  75

<日本史は10問ぐらい忘れちゃってたんで採点しませんでした>
239<??>:2006/11/26(日) 06:27:45
日本史は、案外きつかった〜
240<??>:2006/11/26(日) 06:30:31
だれか〜〜〜〜〜〜〜〜
241<??>:2006/11/26(日) 06:31:10
会話しましょうよ〜
242名無し検定1級さん:2006/11/26(日) 06:35:20
>>241
やあ(`・ω・`)
243<??>:2006/11/26(日) 06:37:28
こんにちは
244名無し検定1級さん:2006/11/26(日) 06:39:23
おはようだろ(`・ω・`)
245名無し検定1級さん:2006/11/26(日) 11:45:50
性経験ない奴は消えな
246名無し検定1級さん:2006/11/26(日) 11:58:59
>>236
それ、本当?
大学に進学するときに、そのABC判定ってのは重視される?
247名無し検定1級さん:2006/11/26(日) 12:17:55
>246
質問ばっかりすんな
248名無し検定1級さん:2006/11/26(日) 12:46:42
>246
消えろよ。
249名無し検定1級さん:2006/11/26(日) 12:52:56
マジで、おまえらの経験人数がしりたい!
正直に答えてくださいよ

自分は17歳、経験人数3人
250名無し検定1級さん:2006/11/26(日) 13:00:47
16 経験人数3
251名無し検定1級さん:2006/11/26(日) 13:02:21
中卒らしいスレになってきたな
252名無し検定1級さん:2006/11/26(日) 13:10:45
19
経験人数8
253名無し検定1級さん:2006/11/26(日) 16:31:40
18で童貞王
254名無し検定1級さん:2006/11/26(日) 16:42:14
十代で50人、女だけどヤリマンかな?
255名無し検定1級さん:2006/11/26(日) 17:51:46
↑住む世界が違う人
256名無し検定1級さん:2006/11/26(日) 17:56:43
そんなに節操なくヤるのが好きなら高認なんか取らないで、
黒いガバマンを活かして風俗で稼ぎまくればいいんじゃね?
257名無し検定1級さん:2006/11/26(日) 18:02:07
風俗嬢やらAV女優の神経がわからん。まぁ見るけど
258名無し検定1級さん:2006/11/26(日) 18:05:29
彼女らがみんながみんな>>254のように、仕事でもないのに好きでやってる訳じゃないことは強調しておく。
259名無し検定1級さん:2006/11/26(日) 21:15:27
気前のいい女って経験人数も多いんだよな〜
性格は悪くないんだけど
260名無し検定1級さん:2006/11/26(日) 21:27:27
ってかA判定B判定とか書いてた人いたけど、あれってなに?初耳なんだけど
261名無し検定1級さん:2006/11/26(日) 21:58:19
今回落とした数学、数検でとることに決めた。
夏までまってられない。
英語だって五歳で英検二級合格だってよ!
しかも、親は英語ダメで三歳から英語教室のみだそうだ。
信じられるか!?帰国子女でもないのに!
262名無し検定1級さん:2006/11/26(日) 21:59:11
主語と述語でおk
263名無し検定1級さん:2006/11/26(日) 22:08:04
子供と大人の記憶力は決して同じではない
264名無し検定1級さん:2006/11/27(月) 01:49:52
子供に劣るオイラもなんだろな…
265名無し検定1級さん:2006/11/27(月) 02:17:28
奇形児しか産めなくなるね、どんまい(笑)
266名無し検定1級さん:2006/11/27(月) 02:18:30
>>264
267名無し検定1級さん:2006/11/27(月) 02:19:37
>>254の間違い
268名無し検定1級さん:2006/11/27(月) 02:21:11
だっせコイツ
269名無し検定1級さん:2006/11/27(月) 02:24:52
>>264>>267
ドンマイ

実際このスレに来るのはドンマイな人だけだからな・・・当然俺も

:::::::::::.: .:. . ∧_∧ . . . .: ::::::::
:::::::: :.: . . /彡ミ゛ヽ;)ヽ、. ::: : ::
::::::: :.: . . / :::/:: ヽ、ヽ、i . .:: :.: :::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ヽ、_ノ ̄
270名無し検定1級さん:2006/11/27(月) 05:12:13
気にしても始まらん
271名無し検定1級さん:2006/11/27(月) 08:20:54
だんだんクソスレになってきたな
272名無し検定1級さん:2006/11/27(月) 10:20:55
よし図書館行って勉強してくる。
273名無し検定1級さん:2006/11/27(月) 10:30:25
>271
童貞だまれ
274名無し検定1級さん:2006/11/27(月) 10:36:50
試験まで日があるとこんなになってしまうんだねw
275名無し検定1級さん:2006/11/27(月) 13:25:12
ttp://www.mext.go.jp/b_menu/houdou/18/11/06112001/011.pdf
ア2
イ2
ウエ1
オカキ5
クケコ5
合計15

(;´д`)幻の2点は何処へ
276名無し検定1級さん:2006/11/27(月) 15:30:04
幻の2点?
277名無し検定1級さん:2006/11/27(月) 15:36:58
幻の二点とは?
278名無し検定1級さん:2006/11/27(月) 15:49:58
なんか、速報でも合計98点しか無かったとか騒いでたやつじゃない?
俺は計算したらちゃんと100点だったけどw
279名無し検定1級さん:2006/11/27(月) 15:51:47
あ、>>119か。
280名無し検定1級さん:2006/11/27(月) 16:03:09
早く試験受けたいなぁ〜
281名無し検定1級さん:2006/11/27(月) 16:29:58
>>278
第一の速報は最初問1ア&イ2点ウエ3点だったけど、後から変わった。
文部省発表のと同じ98点
>>275のpdfファイル見りゃ判るけど問1の合計が13点なのに横に15点て書いてある。

つか文盲ですか?
282名無し検定1級さん:2006/11/27(月) 16:33:16
スマソ、漏れも文盲てか足し算出来てねぇ

2、2、1な
283名無し検定1級さん:2006/11/27(月) 18:50:03
今、確認してみたところ、
ア、イ各2点、ウエともに正解で1点、オカキの三つ正解で5点、クケコの三つ正解で5点。
問題1の配点は、「2+2+1+5+5=15」で計15点となっている。
284名無し検定1級さん:2006/11/28(火) 01:19:55
こんばんは〜☆
285名無し検定1級さん:2006/11/28(火) 01:27:16
ばんわ〜
286名無し検定1級さん:2006/11/28(火) 01:31:24
>285
舐めてあげるよ☆
287名無し検定1級さん:2006/11/28(火) 01:34:03
試験が駄目だったからって我を忘れて血迷ってはいかんぞ
288名無し検定1級さん:2006/11/28(火) 01:37:23
あぁ眠い。皆さん寝ましょう。僕は来年初受験。がんばろー。おやすみなさいです。
289名無し検定1級さん:2006/11/28(火) 07:53:11
>>281
大丈夫か?
そんな事言ってるの君だけだぞ。
290名無し検定1級さん:2006/11/28(火) 07:56:58
第一の速報(ネットね)のウエは
最初から1点。
なぜなら、俺は問1はそこしか当たっていなく、
1点しか取れなかったから orz
291名無し検定1級さん:2006/11/28(火) 10:20:54
今から彼女とデート
292名無し検定1級さん:2006/11/28(火) 10:26:06
いじめで学校に行かなくなった奴いる?
293名無し検定1級さん:2006/11/28(火) 10:29:24
俺の高校はいじめとかは知るかぎりなかったけど学校に行くのが苦痛になってやめた。
294名無し検定1級さん:2006/11/28(火) 10:36:29
ここにいる奴の大半は、いじめられた経験あるな
295名無し検定1級さん:2006/11/28(火) 10:42:16
>293
強がるなよw
296名無し検定1級さん:2006/11/28(火) 10:43:25
さてと、埋めるか
297名無し検定1級さん:2006/11/28(火) 11:14:48
隣で受験した人、数学で鉛筆持たなかったよ。
問題用紙見ただけで鉛筆置いていた。
それと思った以上に当日欠席が多いのは驚き。
298名無し検定1級さん:2006/11/28(火) 12:01:33
>>297
エエーもったいない
数学でも4択問題3割くらいあるんだから
全部1にマークするとかしとけばいいのにね
299名無し検定1級さん:2006/11/28(火) 12:12:31
>>298そこまで頭の回らない方だったんでしょう。
300名無し検定1級さん:2006/11/28(火) 12:43:27
全力疾走巨ピザ男とふりふりゴスロリっ子くらいしか変わった人見なかったなぁ
結構オサレさんが多かった気がする


まぁ自分も変な人だけども
301名無し検定1級さん:2006/11/28(火) 12:57:29
二日目が雨で寒くて、咳コンコン、鼻ズルズルさんが多かった。
寒かったせいか、教室の中が暖房効き過ぎでぼーっとした。
次の日、ちょっと風邪引いたよw

見た目はみんなごくフツーの人ばかりだったなぁ。
みんな私服だとそんなに年も分かんないしさ。
302名無し検定1級さん:2006/11/28(火) 13:04:54
高認試験てホント欠席者多いよね。空席がすごい多い。
資格試験の類でこの欠席率ってあんまり無いと思う
303名無し検定1級さん:2006/11/28(火) 13:20:53
神奈川、試験官が「うーん…人少ないなぁ」って呟いてた。
304名無し検定1級さん:2006/11/28(火) 13:28:48
チンカス
305名無し検定1級さん:2006/11/28(火) 13:41:45
マンカス
306名無し検定1級さん:2006/11/28(火) 14:02:37
SEXしたい(>_<)
307名無し検定1級さん:2006/11/28(火) 14:35:49
マンコに入れてみたいなぁ。
どんな感じなんだろうか
308名無し検定1級さん:2006/11/28(火) 14:38:53
ぬめっぎゅーっって感じ
309名無し検定1級さん:2006/11/28(火) 14:41:29
>308
お前は童貞だろww
310名無し検定1級さん:2006/11/28(火) 14:42:31
>308
強がんなよW
311名無し検定1級さん:2006/11/28(火) 14:49:40
マンコ臭いよ
312名無し検定1級さん:2006/11/28(火) 14:54:49
さびしいスレになったもんだ・・・
313名無し検定1級さん:2006/11/28(火) 15:18:20
また試験が近くなれば元に戻るでしょw
そんなに難しい試験ではないんだし、みんなまだまだ余裕なんじゃない?
314名無し検定1級さん:2006/11/28(火) 15:32:49
>313
一概に言えないよ
お前は消えな
315名無し検定1級さん:2006/11/28(火) 15:36:56
↑こいつ最高に馬鹿w
316名無し検定1級さん:2006/11/28(火) 15:40:46
>315
お前モナー
317名無し検定1級さん:2006/11/28(火) 15:44:28
>315
死ね
318名無し検定1級さん:2006/11/28(火) 15:46:58
>>316-317
頭の程度が知れるレスですねwww
そんなんじゃ高認も落とすんでない??
幼稚園からやり直したらぁぁ〜〜〜??w
319名無し検定1級さん:2006/11/28(火) 15:47:13
《結論》
性経験が一度も無い奴は消えろ。
性経験が無い奴は内気で会話力が無いから消えなさい
320名無し検定1級さん:2006/11/28(火) 15:50:03
>318
横からスマンが君もキモイですよ。
高認ぐらいとか言うのやめてもらえる?
世の中には勉強が苦手だけど頑張ってる奴もいるんだよ
321名無し検定1級さん:2006/11/28(火) 15:50:47
>318
わかったから。消えろよ
322名無し検定1級さん:2006/11/28(火) 15:51:57
>>319あえて釣られてやろう。

俺のことかー!!!!!!
323名無し検定1級さん:2006/11/28(火) 15:53:24
>322
ぷっww
マジでキモイw
324名無し検定1級さん:2006/11/28(火) 15:55:13
性格ゆがんでるヤツ多いね。
325名無し検定1級さん:2006/11/28(火) 16:01:14
だな。まぁこういう場だしな
326名無し検定1級さん:2006/11/28(火) 16:08:55
>>320
お前・・・文ちゃんと読めてる?大丈夫か??
自分がキモイの?>>320のどこにもキモイなんて書いてないけど。。
あと「高認ぐらい」なんて一言も書いてない。。。



>>321
君が消えれば良いと思うよーゲラゲラ
327名無し検定1級さん:2006/11/28(火) 16:12:49
>>326
頼むから氏んでくれ
328名無し検定1級さん:2006/11/28(火) 16:14:39
>>326どーでもいいが文章が…
329名無し検定1級さん:2006/11/28(火) 16:14:53
うはwwwwwww
アンカー間違ったwwwwwwwww

>>327
お前がシネば良いよw
330名無し検定1級さん:2006/11/28(火) 16:20:08
>>328
細かい事気にすんなよ!
禿げるぞ?

で、受かった予定なのにここ見てるヤツってまだいる?
331名無し検定1級さん:2006/11/28(火) 16:39:14
ノシ
332名無し検定1級さん:2006/11/28(火) 16:39:50
>>330
そんな奴はいねーよ!
キエロ!
333名無し検定1級さん:2006/11/28(火) 16:54:03
>>302-303
DQN=高認?今日だっけ?

ひきこもり=(;;:;゚д゚;:;) アッ…ァゥァゥ…ムリ
334名無し検定1級さん:2006/11/28(火) 17:10:31
>>332
上に居るじゃんw
バッカだなーお前(ププゥッ!!

>>331
ナカマーw

結果が届けば来ないんだけどさ。
なんか見ちゃうんだよねー
335名無し検定1級さん:2006/11/28(火) 17:24:03
血の気の多いヤツだな
336名無し検定1級さん:2006/11/28(火) 20:00:38
くだらねえ。
お前等より最近の女はオマンコやりまくってるよーん。
337名無し検定1級さん:2006/11/28(火) 20:55:04
>>336この書き込み何?
338名無し検定1級さん:2006/11/28(火) 23:39:02
処女がどうとか気になる奴にこのスレを送ろう。
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/jinsei/1160917578/
339名無し検定1級さん:2006/11/29(水) 04:50:38
意外にカワイイ子多かったな
あともっと変な奴が多いと思ったけど皆普通だったし
340名無し検定1級さん:2006/11/29(水) 13:56:27
>339
変な奴のほうが多かったよw
お前が普通以下だから、そう見えたんだろW
341名無し検定1級さん:2006/11/29(水) 15:36:52
頭汚い女がいた。
もうフケだらけでキンモーッだった。頭ぐらい洗えや
342名無し検定1級さん:2006/11/29(水) 19:15:41
中学、高校と友達はすごくいたんだけど
醜形恐怖で学校やめた。いまはなんとか復活
今考えたら友達に悪いことした
343名無し検定1級さん:2006/11/29(水) 21:05:40
実は今日、誕生日だった。学校はなれたら友人関係なんてなくなると思ってたけどオメデトメールしてくれた。うれしかったです。
344名無し検定1級さん:2006/11/29(水) 21:54:11
>343
で?w関係ない話するなら消えろ
345名無し検定1級さん:2006/11/29(水) 21:57:32
>>343
イイハナシダナー(;∀;)










誕生日オメ!!
346名無し検定1級さん:2006/11/29(水) 22:02:46
優しさ
>>344☆☆☆☆
>>345★★★★
347名無し検定1級さん:2006/11/30(木) 14:43:32
>>343
また死に一歩近づいた訳だな(・∀・)

何はともあれオメ
348名無し検定1級さん:2006/12/01(金) 00:58:25
もう12月。
349名無し検定1級さん:2006/12/01(金) 01:10:41
あと15日
350名無し検定1級さん:2006/12/01(金) 02:02:49
落ちていてもいいから結果が知りたい。
15日が待ち遠しい。
351名無し検定1級さん:2006/12/01(金) 02:14:34
>>347
GJww
352名無し検定1級さん:2006/12/01(金) 02:42:17
数学は受けないで帰ったからなぁ・・・。
英語もダメだったよ。
世界史と地理だけでも受かってたらいいなぁ。
そしたら、数学と英語の勉強に集中できるし
353名無し検定1級さん:2006/12/01(金) 06:44:12
受けないで帰ったって・・・
354名無し検定1級さん:2006/12/01(金) 06:45:49
年齢が若いんだろ。
高1の年齢ならあと4回受けられるんだし。
355名無し検定1級さん:2006/12/01(金) 12:16:27
でもはやめに受かりたくない
356名無し検定1級さん:2006/12/01(金) 12:55:27
仕事が忙しくて数学の勉強はできなかった
357名無し検定1級さん:2006/12/01(金) 13:54:14
私も数学は受けないで帰ったよ。
仕事で勉強が間に合わなかったし。。
358名無し検定1級さん:2006/12/01(金) 14:07:58
数学と英語は検定試験を受けるかな。
履歴書の資格欄も書くこと増えるし。

と言う事は、もう高認試験を受けに行く事は無いのかぁ。
じゃあ、数検と英検のスレに消えるかな〜
皆も頑張ってね☆
359名無し検定1級さん:2006/12/01(金) 14:25:52
>358
おう!
360名無し検定1級さん:2006/12/01(金) 15:14:28
>>358がんばれよ(゚_゚)b
361名無し検定1級さん:2006/12/01(金) 21:50:49
高認の数学=数学T 高1超基礎レベル 4割で合格
数検2級=数学U 高2、3レベル 7割で合格

高認の英語=高1超基礎レベル 4割で合格
英検準2級=高校中級 6割で合格

( ^ω^)・・・・。
362名無し検定1級さん:2006/12/02(土) 11:41:07
高認の先に大学受験があるんだろうから、無駄にはならないでしょ。
ガンガレ〜
363名無し検定1級さん:2006/12/02(土) 21:44:07
数学落ちた人が数検…
364名無し検定1級さん:2006/12/03(日) 04:52:58
「○○受けないで帰った」なんて人の気が知れん・・・
3千円程捨ててる様なもんなのになぁ
365名無し検定1級さん:2006/12/03(日) 05:27:08
>364
有価証券も含めれば、資産数十億の勝ち組ですからww

これでも、じいちゃんは一部上々企業の会長だしね。
366名無し検定1級さん:2006/12/03(日) 05:33:35
>364
オレも勝ち組かな。
親は電●の役員だし。これでもヒルズに住んでます
367名無し検定1級さん:2006/12/03(日) 05:39:27
先祖の血は全く受け継がれなかったんだな
可哀想に
368名無し検定1級さん:2006/12/03(日) 06:09:00
>>365-366
頑張れよ・・・それしか言ってあげられない。
369名無し検定1級さん:2006/12/03(日) 10:05:55
自分で勝ち組とか言うなよ…
370名無し検定1級さん:2006/12/03(日) 15:23:11
「じいちゃんは」「親は」

(´;ω;`) ブワッ
371名無し検定1級さん:2006/12/03(日) 15:36:28
普通に勝ち組だろ。
資本主義だから資産がある奴が偉いのは当然。
372名無し検定1級さん:2006/12/03(日) 16:01:33
自慢?
373名無し検定1級さん:2006/12/03(日) 17:06:41
まぁじいちゃんとか親の資産っていつどうなるかわかんねーけどナ。
それでも勝ち組気取ってられるんなら高認試験なんか受ける必要ないんじゃね?
馬鹿でも食いッぱぐれ無いでしょ。
374名無し検定1級さん:2006/12/03(日) 19:58:25
同意。スネかじってりゃいいじゃん
375名無し検定1級さん:2006/12/03(日) 21:31:52
かじれるスネがある人はいいなぁ・・・
376名無し検定1級さん:2006/12/03(日) 22:00:33
そこまで優秀だった血が途絶えてしまう親がかわいそうでならない
377名無し検定1級さん:2006/12/03(日) 22:11:11
378名無し検定1級さん:2006/12/03(日) 22:48:23
スネかじってて勝ち組と言えるだけ
幸せなんだよ彼は。
379名無し検定1級さん:2006/12/03(日) 23:24:08
>>378いいこと言った!他人がどんな価値観で生きようと関係ないけど自分が稼いだわけでもないのに勝ち組とか言ってるヤツはむかつく。
380名無し検定1級さん:2006/12/04(月) 00:28:08
お金に不自由なく贅沢に育った人間は、必然的に心が貧しくなる。
かわいそうだろ。温かい目で見守ってやろうぜw
381名無し検定1級さん:2006/12/04(月) 01:15:36
生温かい目でなw
382名無し検定1級さん:2006/12/04(月) 08:19:46
来年受けようと思うんですけど理科と地理歴史公民はどれとると楽?
383名無し検定1級さん:2006/12/04(月) 08:22:07
     / ̄ ̄ヽ
.    /      ',/⌒) sageワチュレゴメーン
  /⌒) {゚}/¨`ヽ{゚} | .|
 / /   ヽ._.イl   ミ/   / ̄ ̄ ヽ
.(  ヽ   ヘ_/ノ  /    /{゚} 、_   `ヽ
 \       /      / /¨`ヽ {゚}   |    ゴメンチャーイ
  /      /      | ヽ ._.イl     ',
 |       /       、  ヘ_/ノ    ノ
 |  /\ \       \___ ノ゙ ─ー
 | /    )  )       \       _
 ∪    (  \        \     \
384名無し検定1級さん:2006/12/04(月) 12:37:46
エッチしたことある?
385名無し検定1級さん:2006/12/04(月) 12:45:17
>384
ないよ。文句あるか?
386名無し検定1級さん:2006/12/04(月) 12:59:47
高認受けるって事は15歳以上なんだよな。
15歳以上で経験無いってヤバイでしょ・・。
相当、気持ち悪い顔してるんじゃない?
普通なら恋人できて、自然とエッチ経験あるしね。
とりあえづ、エッチした事ない奴はエッチしてみな
387名無し検定1級さん:2006/12/04(月) 13:13:24
15歳以上で経験無いってヤバイとかっていう思想がヤバイと思う
388名無しなのに合格:2006/12/04(月) 13:38:36
高認の科目がまだ少し残ってるんですけど一般、大手予備校って通えますか?
高認受かってない人で大学受験予備校に通ってる人いません?
389名無し検定1級さん:2006/12/04(月) 13:39:48
高認のスレでエッチの話やめてくんない。
初体験が幾つだとかくだらない。
ある程度の歳にになればSMやらアナルセックルやら色々するわ。
ホントここは糞ガキ鬱陶しいわ。
中年から一言、初体験気にして誰かを馬鹿にするのはガキの証拠。
390名無し検定1級さん:2006/12/04(月) 13:47:01
>>388
通える通える。
予備校に相談してみて、もし担当者の態度が嫌だな〜とか思ったら、別の予備校行けば良ろし
391名無し検定1級さん:2006/12/04(月) 13:49:12
>>389
中年が何で高認スレにいるの・・・
392名無し検定1級さん:2006/12/04(月) 14:21:54
>>391いろんな人生があるんだよ。
393名無し検定1級さん:2006/12/04(月) 14:30:31
ごめん・・・
394名無し検定1級さん:2006/12/04(月) 14:35:51
>>393
お、おま、、、
そこは荒らしてでも突っ走る所だろ。
そこで謝っちゃったら中年が余りにも
395名無し検定1級さん:2006/12/04(月) 14:38:28
中年が、高認受験生なのか、高認合格者で社会人なのか、それが問題だ。
396名無し検定1級さん:2006/12/04(月) 15:50:19
どうでもいいや。おっさんのことなんて…
397名無し検定1級さん:2006/12/04(月) 16:52:39
地歴のAはBより範囲狭いが、細かい所突かれるんだっけ?
398名無し検定1級さん:2006/12/04(月) 17:33:24
エッチ経験の話をして、ムキになるのは痛いなw
399名無し検定1級さん:2006/12/04(月) 18:32:30
>>397
細かいも何も取り敢えず過去問見てみなよ。
重箱の隅つつくような問題はΑΒ共に出ていない。
400名無し検定1級さん:2006/12/04(月) 18:34:10
物理、化学、生物の中で一番難しいのってなんだろう?
化学受けようと思うんだが化学反応式がなかなか理解できない。
こんなんで受けるなんて邪道かな…
401名無し検定1級さん:2006/12/04(月) 19:09:04
>>400あくまで個人的にだけど生物のほうが楽だと思う。まぁ一番興味がもてる教科にすりゃいいじゃん。そんな難問はでないでしょ
402名無し検定1級さん:2006/12/04(月) 19:27:05
>>400
その後受ける大学があるかによって違うのでは?
地学は使わないのに、地学を勉強して受けたんだけどオーバーワークですた。
損した気分。
403名無し検定1級さん:2006/12/04(月) 19:53:11
>>402日本史、大学受験に関係ないけど勉強してる。しかたない学校やめたんだもん…
404名無し検定1級さん:2006/12/04(月) 20:03:34
第一高等学院の解答と文科省は結局一緒だったんですか?
405名無し検定1級さん:2006/12/04(月) 20:06:04
第一高等学院の解答と文科省の解答は結局解答一緒だったんですか?
406名無し検定1級さん:2006/12/04(月) 23:39:09
何ヶ所か違うところがあったが、バレないように、いつの間にか訂正されてた。
407名無し検定1級さん:2006/12/04(月) 23:43:50
童貞軍団の為にエロ画像貼ってやろうか?
408名無し検定1級さん:2006/12/05(火) 00:24:47
>407
おねがいしますm(__)m
409名無し検定1級さん:2006/12/05(火) 00:44:11
>>403
今後、必要ないなら程々にガンガレ!
本を1回読むだけで合格だ。
410名無し検定1級さん:2006/12/05(火) 01:41:57
中年で高認受けてるのヤバイとか言ってるけど
高認受けてる時点で何歳だろうが童貞じゃなかろうが人生ヤバイよ
411名無し検定1級さん:2006/12/05(火) 02:38:54
>410
なんだコイツ
412名無し検定1級さん:2006/12/05(火) 02:44:59
高校中退で相当ヤバイ人間だが
413名無し検定1級さん:2006/12/05(火) 02:48:42
人には色々事情がある。
そんな基本的なことすらわからない人間のほうがヤバイ。
414名無し検定1級さん:2006/12/05(火) 02:56:12
わかった上で高認受けたとしても人生終わってると言ってるんだけど
415名無し検定1級さん:2006/12/05(火) 03:17:19
そんな事を言うためだけにわざわざこのスレに来たのか
余程嫌な事があったんだな
416名無し検定1級さん:2006/12/05(火) 03:41:57
>>410
いちいち話を蒸し返すお前の精神が一番気にくわない。
417名無し検定1級さん:2006/12/05(火) 08:59:48
昔は上下関係がものすごく厳しかったらしい
甘い世代を生きてきた若い奴らは平気で目上の人や年上の人に
敬語も使わないで話す。まぁ俺もその世代だがな
何が言いいたいかというと、俺って凄く甘く育ったんだなと最近思った
418名無し検定1級さん:2006/12/05(火) 09:27:45
世代じゃなくて、家庭の問題だと思われ
419名無し検定1級さん:2006/12/05(火) 09:32:56
そう、そういう家庭が増えたっていいたかった実は
表現できなかったわけじゃないぜ!
420名無し検定1級さん:2006/12/05(火) 09:43:40
高認受けてる時点でやばいって何で?大学行けば大卒だよ。なにもしようとしないよりよほどいいと思うが。
421名無し検定1級さん:2006/12/05(火) 09:52:27
ふつうはみんなちゃんと高校卒業するから、高認なんて受けないから。
大学行っても中退すりゃ中卒じゃん
422名無し検定1級さん:2006/12/05(火) 10:30:24
大学中退じゃね?
423名無し検定1級さん:2006/12/05(火) 10:35:56
ホリエモンは大学中退…見てみろ莫大な財産を築いてるじゃん
424名無し検定1級さん:2006/12/05(火) 12:08:21
ごく稀な人を引き合いに出すのはみっともないぞw

が、わざわざ高認スレまできて人を蔑むのも、人として恥ずべき行為。
425名無し検定1級さん:2006/12/05(火) 12:48:46
>>424
つっこむ所はそこじゃない
426名無し検定1級さん:2006/12/05(火) 13:15:06
>>425
突っ込む所は女の股だよな。
427名無し検定1級さん:2006/12/05(火) 13:46:24

鹿






428名無し検定1級さん:2006/12/05(火) 14:36:06
試験終わってからの虚無感たら…
もう2週間も経ってるし…
429名無し検定1級さん:2006/12/05(火) 15:14:10
試験まで勉強頑張ったんだからパーっと気晴らしでもすれば?
430名無し検定1級さん:2006/12/05(火) 15:26:14
>>429
例えば?
431名無し検定1級さん:2006/12/05(火) 15:42:12
恋人とエッチするとか
432名無し検定1級さん:2006/12/05(火) 16:02:14
アレからまだ二週間しか経ってないのか。
速報で合格っぽかったから、次の試験の勉強してるよ。
ケアレスミスとかで不合格だったら笑うけどw
そん時はそん時だし。
433名無し検定1級さん:2006/12/05(火) 17:30:31
来年に向けて高認の試験の勉強始めたんですが何かオススメの参考書とかあったら教えてもらえませんか?
過去問やるだけじゃマズイですよね?
434名無し検定1級さん:2006/12/05(火) 17:35:24
自分もはじめようかとおもってるんだけど、今年の分の問題が過去問集になって発売されるのはいつになるんだろ?それが知りたい。
435名無し検定1級さん:2006/12/05(火) 18:45:43
高認図書室を完全に覚えたら合格できると思う
436名無し検定1級さん:2006/12/05(火) 19:00:40
>>433
英語とか数学は過去問がちゃんと解ければそれなりの学力があると思うからOKかも。
暗記物の歴史とかは過去問が繰り返されるとは限らないので、ある程度は広範囲に覚えなきゃダメだった。

>>434
19年度用ってのはもう出てる。今年の夏の問題と回答が掲載されてる。
今年の冬の奴が乗ってるのが発売されるのは、来年の7月?よくわからん。
気になるなら出版社に直電しちゃえば教えてくれると思うよ。
437名無し検定1級さん:2006/12/05(火) 19:58:13
>>436君親切だね
438名無し検定1級さん:2006/12/05(火) 22:29:11
>>435
よく言われてるけど全然あてにならないとおもう。

俺は独学で参考書だけでやったけどやっぱり過去問題集やって
解き方・公式やら文法わからないところを参考書で、ていうのが一番いいと思う。
439名無し検定1級さん:2006/12/05(火) 22:30:38
俺らなんて一生童貞でいいんだよ
まかり間違って子供出来たらそいつがかわいそ過ぎる
440名無し検定1級さん:2006/12/05(火) 23:04:03
>>439どう考えても、お前の言ってることおかしいよ…
441名無し検定1級さん:2006/12/05(火) 23:12:55
俺らって一括りにされても困る
442名無し検定1級さん:2006/12/06(水) 00:37:02
高認合格すればその時点で高卒と同等って事だから、
大学中退した場合、大学中退でOKなんだよな?
443名無し検定1級さん:2006/12/06(水) 01:09:40
高認受かっても中卒扱いだろ、実際。
444名無し検定1級さん:2006/12/06(水) 01:11:01
うむ。
親の庇護を受けられる人はともかく金もない立場も弱い人は
本気で死ぬ気で頑張らないと先は暗い。
俺みたいに。
445名無し検定1級さん:2006/12/06(水) 01:15:58
>>444お互い頑張りましょう。
446名無し検定1級さん:2006/12/06(水) 02:29:05
大学中退でいいんじゃね
447名無し検定1級さん:2006/12/06(水) 21:36:07
大学中退だったら中卒でもなれるんじゃね?
放送大学なんか試験ないし、15歳からだし。
448名無し検定1級さん:2006/12/06(水) 21:41:48
高校を中退した奴は履歴書にも「高校中退」と書いてるわけだから、
高認(旧大検)経由ででも大学に行ったのなら「大学中退」で良いんじゃないか?
まぁ、高認だけで終わったら履歴書には「高校中退」か「中学卒業」としか
書けないだろうけど。
449名無し検定1級さん:2006/12/06(水) 21:59:11
大学に行って生きたい…これからの長い人生
450名無し検定1級さん:2006/12/06(水) 22:12:21
まづは童貞すてること
451名無し検定1級さん:2006/12/06(水) 22:38:19
今日もいつもの馬鹿がいる〜
452名無し検定1級さん:2006/12/06(水) 22:40:13
童貞っていけないの?書いてて虚しいけど…
453名無し検定1級さん:2006/12/07(木) 00:17:17
しもの話ばっかでつまんねー。
くだらねえな糞ガキ!
454名無し検定1級さん:2006/12/07(木) 00:33:57
こんな掲示板に楽しさを求めるほうが間違ってるよ、おっさん
455名無し検定1級さん:2006/12/07(木) 01:09:37
童貞って臭そうだね
456名無し検定1級さん:2006/12/07(木) 01:14:42
>>450
まつは中卒をすてること
457名無し検定1級さん:2006/12/07(木) 19:40:03
人いねぇw
458名無し検定1級さん:2006/12/07(木) 19:48:22
いる。が、書き込まないだけ
459名無し検定1級さん:2006/12/07(木) 20:49:51
>458
頻繁にチェックしてんのかw
マジでキモイ奴だな・・
460名無し検定1級さん:2006/12/07(木) 20:55:05
>>459なんだかんだ言ってお前も同じようなものだよ
461名無し検定1級さん:2006/12/07(木) 20:57:00
>460
何でムキになるの?
B-BOYですか?
462名無し検定1級さん:2006/12/07(木) 21:20:01
>460
B-BOY
463名無し検定1級さん:2006/12/07(木) 21:27:44
なに?この流れは
464名無し検定1級さん:2006/12/07(木) 23:40:58
とりあえず、高認に受かるための勉強だったから、
試験が終わってからは、それまでに覚えたことがどんどん頭から出て行く。
数学の公式なんか、もう完全に忘れちまった。
みんなも同じか?
465名無し検定1級さん:2006/12/07(木) 23:54:12
>464
何で偉そうなの?
466名無し検定1級さん:2006/12/07(木) 23:58:56
>>464
同じだ。
467名無し検定1級さん:2006/12/08(金) 00:13:19
ここを見てると
童貞を馬鹿にしたり、いじめられッこを馬鹿にしたり、犯罪者が被害者に
つぐなうのを否定したり・・・いかに腐ったのが多いかが分かるな。

そもそも、高校卒業資格に中2程度の筆記試験を課すのがおかしい。
そんな低い学力審査は意味ない。
そんな低い学力を問うなら高認は、道徳・体育実技・農業実習とか
で根本から矯正教育やって生きる力を教育したほうが、中卒のためになるよ。
468名無し検定1級さん:2006/12/08(金) 00:17:59
>467
貴方が一番おかしい発言してますが・・
469名無し検定1級さん:2006/12/08(金) 00:21:51
発送まで後一週間?またここは祭りになるの?
470名無し検定1級さん:2006/12/08(金) 00:24:23
>>467
おまえアッチのスレの奴だろ?
向う行ってろよキモい。
471名無し検定1級さん:2006/12/08(金) 00:34:17
>>470
善悪の区別のつかない犯罪者発見。
少なくても高卒以上になると、犯罪者を擁護する
君のような人間は存在しないよ。

高卒と比べて、どこが足りないのかよーく反省しなまえw
それが足りないから高校すら卒業できないのだ。
472名無し検定1級さん:2006/12/08(金) 00:37:20
>>468
おかしくないよ。

高卒と比べて中卒が差別されるのは、常識がなかったり・法律を守る意識がなかったり
変質者が多かったり・挨拶ができないことによる。
学力で差別されている例は少ない。
473名無し検定1級さん:2006/12/08(金) 00:54:46
もういいから向うのスレに帰ってくれ。
過疎って相手がいないから来たんだろ。
おまえこそ犯罪予備軍だな。
474名無し検定1級さん:2006/12/08(金) 00:57:03
基地外くんはスルーで行きまっしょっい。
475名無し検定1級さん:2006/12/08(金) 00:58:38
>>471-472
腐った奴が多いと言いつつ、結局お前が一番人の事バカにしてるじゃん。
最低な人間。
476名無し検定1級さん:2006/12/08(金) 00:59:29
犯罪者が暴れているww
477名無し検定1級さん:2006/12/08(金) 01:00:57
>>高卒と比べて、どこが足りないのかよーく反省しなまえw

反省しなまえ
反省しなまえ
反省しなまえ
478名無し検定1級さん:2006/12/08(金) 01:02:00
>>476
中卒は差別してないよ。
犯罪者を通過させる、悪の高認制度を糾弾しておる。
479名無し検定1級さん:2006/12/08(金) 01:02:39
>>477
中卒以下をからかってはいけないよw
480名無し検定1級さん:2006/12/08(金) 01:04:43
だってこの犯罪者
「俺の殺した被害者への賠償金を踏み倒す」
「人を殺したくらいで、高校を卒業できないなんておかしい」とか言ってるキチがいだぜ

こんな馬鹿がいるから、真面目な中卒まで変な目で見られるんだよ
481名無し検定1級さん:2006/12/08(金) 01:06:16
犯罪者には高卒資格を与えるべきではない。
482名無し検定1級さん:2006/12/08(金) 01:08:26
つまらない釣りだな。
もう寝るから構ってやれないよ、じゃあな
483名無し検定1級さん:2006/12/08(金) 01:12:44
>>482
釣りじゃないだろ。
「筆記試験だけで、殺人者まで通すから高認の学歴価値が下がっている」
と言うのは、正論だろ。
大多数の高認合格者が思っていることだよ。
484名無し検定1級さん:2006/12/08(金) 01:44:01
学歴が低いから変質者や凶悪犯が多い、と決め付けるのも嘆かわしいね。
どうせ煽ってる奴等は、学歴でしか中卒に勝てないんだろ。見苦しい。

早大の変態常習癖野郎共もいれば、痴漢で捕まる大学院教授もいる。
オウムで凶悪犯罪を犯した連中が有名大卒、院卒ばかりだという事実。
485名無し検定1級さん:2006/12/08(金) 01:47:54
>>484
オウムは極一部の高学歴を、最高幹部として利用しただけでは?
信者の大半は低学歴。
486名無し検定1級さん:2006/12/08(金) 02:11:11
くだらん。
こんなとこでちまちまと言い争う気が知れない。
487名無し検定1級さん:2006/12/08(金) 06:59:15
高認試験って、何歳くらいまで受けることができるんでしょうか?当方25歳男なんですが、今後の転職のためにも一応高認は取っておいた方がいいのかなと思いまして。
488名無し検定1級さん:2006/12/08(金) 08:28:44
何歳でも。

割と年配の方も見かけたよ。
アホっぽい人は意外と少ない気がする。
489名無し検定1級さん:2006/12/08(金) 09:40:53
>>488
アフォっぽい人は試験なんか受けないw

>>487
何歳でも可。
490名無し検定1級さん:2006/12/08(金) 11:04:52
手書きみたいな感じにかける大規模なチャットでもありゃ
勉強できなくもないなオンラインで
491名無し検定1級さん:2006/12/08(金) 11:51:37
反省しなまえ!
492名無し検定1級さん:2006/12/08(金) 14:15:28
反省し名前!
493名無し検定1級さん:2006/12/08(金) 15:16:59
おい、バカにするなよ!たぶんどっかの方言だ
494名無し検定1級さん:2006/12/08(金) 17:38:45
>>488.>>489
ありがとうございます。とりあえず高認試験受けてみようと思います。
495名無し検定1級さん:2006/12/08(金) 21:11:42
15日発送で次の日届くの?
496名無し検定1級さん:2006/12/08(金) 22:54:35
普通に考えて翌日には着かないと思うんだ。
497名無し検定1級さん:2006/12/08(金) 23:14:44
人1人殺したくらいで差別しないで下さい。
高認に合格すれば前科なんか消えます。
498名無し検定1級さん:2006/12/08(金) 23:24:46
↑誰にも相手にしてもらえない人
499名無し検定1級さん:2006/12/08(金) 23:31:41
今年の夏、高認とったけど勘違いしてた。
高認とったら高卒になると思ってた。違った・・証明書にも書いてあったけど
あくまでも、高校卒業程度の学力があることを証明しますだって。
ショック!!就職も高卒以上条件にあてはまらん。
この資格ってホント進学しないと意味ないよね。
だから今あせって専門学校選んでる最中。
まぁでも高認取らないと専門もいけないわけだし、とって損はないけどね。
それでは。
500名無し検定1級さん:2006/12/08(金) 23:37:02
うっかりだなぁ笑
501名無し検定1級さん:2006/12/09(土) 00:23:52
>>499
高校「卒業」程度の学力があることを証明するわけだから、
高卒「以上」の条件にも応募はできるよ。
でも、それをどう受けとるかは会社次第だけどね。
通信大学は大学卒と認めませんと明言してる企業もあるくらいだから、
高認も高卒以上とは認めませんって企業も多いらしいよ。
502名無し検定1級さん:2006/12/09(土) 00:28:35
そうだよなぁ・・・風当たりは厳しい
今回受かっても進学に先立つ金が無いからずーっと働くしかないしなぁ・・・
はぁ・・・親に頼れる人はいいな。
503名無し検定1級さん:2006/12/09(土) 01:03:40
童貞は捨てたほうがいいよ!世界が変わるからさ!
童貞は気弱な奴が多いからな。童貞キモイよ
504名無し検定1級さん:2006/12/09(土) 01:12:38
>>497
中卒の犯罪者発見!
いい加減にしろよ。お前は。
505名無し検定1級さん:2006/12/09(土) 01:13:55
>>503
お前は性犯罪者かよ。性犯罪者なら一生中卒のままでいろよ。
506名無し検定1級さん:2006/12/09(土) 01:20:58
>>501
それは、高校中退の理由にもよるだろ。
高認が差別されるのは、殺人者のようなゴミクズを合格させる欠陥があるから。
高校は、殺人なんか門前払いだからね。

逆に、何も非行もなく目的意識があって高校を中退したならば
企業は高認を差別しないと思う。
507名無し検定1級さん:2006/12/09(土) 01:25:14
少年院に入ってたけど、更正して頑張ってる奴もいるよ。

一概に悪く言わないで
508名無し検定1級さん:2006/12/09(土) 01:33:57
だいたい就職で
「なんで高校辞めたのか?」なんて聞かれるのは
必ず聞かれる常套文句みたいなもんだよ。

こんなことでいちいち、「高認だから差別された・・(涙)」なんて
ナーバスに生きていたら、社会復帰なんかできんぞ。

逆手をとって、調査されてもいいように高校中退なら高校へ
中卒なら中学へ、悪く言われないように先手を打つくらいの
たくましさが必要だろ。
普通、放って置くと中退の場合は、事実より悪く言われることが
多いからな。
509名無し検定1級さん:2006/12/09(土) 01:37:03
たしかに
510名無し検定1級さん:2006/12/09(土) 02:26:27
童貞は早めに捨てたほうがいいよ。
511名無し検定1級さん:2006/12/09(土) 06:01:02
童貞なんていないだろ
512名無し検定1級さん:2006/12/09(土) 09:32:17
>>506
アフォか?お前は。
殺人者だとかゴミクズとかばっかり言うてるけど、
高認は高校卒業程度の学力があることを認定するわけだから、
誰彼の過去を否定して受験資格さえも与えないってモンじゃないだろ。
それを制度上の欠陥と言うなら、車の免許でも何でも全ての資格が欠陥になるだろ。

中退の理由なんて人それぞれだから何でも良いんだよ。
大事なのは「中退はしたけれど高認にチャレンジして受かりました」ってことなんだよ。
513名無し検定1級さん:2006/12/09(土) 09:41:39
>>512
馬鹿にマジレスしても無駄。
なぜなら彼には文章が読めないからねw
ここに来て覚えたての言葉の羅列を並べる事しか出来ない、頭の可哀想な人だからね。
生暖かくスルーしてやるのが人としての優しさですよ。
514名無し検定1級さん:2006/12/09(土) 09:43:51
>>508
>「なんで高校辞めたのか?」なんて聞かれるのは
>必ず聞かれる常套文句みたいなもんだよ。

15〜18才の人間として未熟な時期に「中退」という選択をしたにしても、
その間違いに気付いて高認に合格したのなら良いじゃないか。
正直に「いじめられました」とか「勉強が嫌いで」とか言えば良いじゃないか。
過去は過去、今は今だ。

>こんなことでいちいち、「高認だから差別された・・(涙)」なんて
>ナーバスに生きていたら、社会復帰なんかできんぞ。

だから、高認を差別して不採用になるような会社なら、所詮はその程度の会社と
割り切って次を探せば良いんだよ。


515名無し検定1級さん:2006/12/09(土) 09:46:48
>>513
確かにその通りだ。サンキュー!
では、バカにマジレスするのは止めてスルーするわ。
516名無し検定1級さん:2006/12/09(土) 11:25:07
スルーされるんだってよ。かわいそうになぁ笑
517名無し検定1級さん:2006/12/09(土) 11:46:55
別に高認の資格認めてもらえなくたっていいだろう
認めてもらいたくてとったんなら考えが甘いな
大学行け大学。卒業すりゃ扱い変わるだろ
518名無し検定1級さん:2006/12/09(土) 15:25:03
認めてもらいたくて取るなんて奴はそう多くは無いだろう。
多くは進学や資格取得のために取るんだから、高認=高卒扱いじゃないこと
くらい正しく理解してるはずだ。

18才や19才なら高認⇒大学というコースが一般的だと思うが、
25才以上で高認⇒大学ってのは、よほどの目的がないと時間の無駄だと思う。
仮に25才で大学入学してスムーズに4年で卒業できても29才だから、
そんな30手前のオッサンを新卒扱いで採用する企業なんて無いと思うよ。
519名無し検定1級さん:2006/12/09(土) 15:40:12
お前らポジティブに生きろ!
520名無し検定1級さん:2006/12/09(土) 16:55:56
高校中退した30過ぎのおっさんだけどさ、なんつーか、
中退しちゃって宙ぶらりんな気持ちへのけじめみたいなもんかも知れない。
この年になっちゃうと学歴云々じゃなくて、職歴と資格が結構大事。
今年の冬の試験で自己採点では合格したと思うんだけど、何も変わらないよw

でもまだ十代の人達とか、ここから十分這い上がれるからガンガレ。
521名無し検定1級さん:2006/12/09(土) 17:33:14
頑張る!みんなも頑張りなまえ
522名無し検定1級さん:2006/12/09(土) 17:40:23
>520
貴方も頑張ってください
523名無し検定1級さん:2006/12/09(土) 21:40:27
>>520
かっこええわ、大人の意見だ。
524名無し検定1級さん:2006/12/09(土) 22:04:10
ぐだぐだ批判並べるより>>520みたいな意見聞きたい。

ここの奴らは人の事ばかり言ってないで、自分の心配してろと言いたい。

他人が決める事じゃないんだよ、自分自身の人生なんだから。
525名無し検定1級さん:2006/12/09(土) 22:27:28
30歳のオッサンは何で偉そうな態度なん?w
ちなみに童貞?
526名無し検定1級さん:2006/12/09(土) 22:39:31
>>525
俺は>>520のオッサンじゃないけど、>>520のどこがえらそうな態度やねん?
それと、お前の頭の中は「童貞」しかないのか?
527名無し検定1級さん:2006/12/09(土) 22:56:53
>>525お前よりかはよほど人間としてできていると思うよ。別に偉そうでもないと思うし
528名無し検定1級さん:2006/12/09(土) 22:58:33
童貞がキレてる・・。
529名無し検定1級さん:2006/12/09(土) 23:02:26
お前らバカか?IDわからないんだから適当に書き込むのが湯浅的な戦術
530名無し検定1級さん:2006/12/09(土) 23:34:58
2chでムキになってる奴はバカだね。
だから童貞なんだろ
531名無し検定1級さん:2006/12/09(土) 23:41:23
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
お前はいらない!
532名無し検定1級さん:2006/12/09(土) 23:42:18
>531
おまえも
533名無し検定1級さん:2006/12/09(土) 23:49:26
おまえら小学生か?
534名無し検定1級さん:2006/12/10(日) 01:03:12
ガキは放っとけ
構うから蔓延るんだ
535名無し検定1級さん:2006/12/10(日) 01:09:02
あと五日だわ、待ち遠しくて待ち遠しくてそわそわする。。。
536名無し検定1級さん:2006/12/10(日) 15:49:46
受かってたらどういう選択をするの?
537名無し検定1級さん:2006/12/10(日) 23:21:02
もち予備校。
来年一月のセンター間に合わないから
一年間予備校通いして再来年センターに挑みますよ。
中年パワーを発揮します(^o^;あなたは?
538名無し検定1級さん:2006/12/11(月) 01:31:25
経済学部と経営学部の違いはなんですか?
539名無し検定1級さん:2006/12/11(月) 04:51:58
>537
何歳ですか?
540名無し検定1級さん:2006/12/11(月) 12:39:12
>>539
30歳♀です。
541名無し検定1級さん:2006/12/11(月) 14:28:54
千葉の第○高等学院は最悪。
不登校で学校に通ってなかったから、そこに行った。
そこは、悪い奴ばかり集まっていたので行きたくなかった。
そしたら、さ○だという女に電話であんた人間嫌いなんでしょと言われた。
親に申し訳ない。

542名無し検定1級さん:2006/12/11(月) 15:15:26
はいはいわろすまで読んだ
543名無し検定1級さん:2006/12/11(月) 15:18:45
>>541下調べしてない自分が悪いんじゃね?誰も同情なんかしないぞ
544名無し検定1級さん:2006/12/11(月) 21:37:29
そこ、凄く高いよね、、、百万以上する見積もりだったから独学にしたよ。
電話で話した人は感じ良かったんだけどね、、、
545名無し検定1級さん:2006/12/12(火) 01:29:27
↑自演乙
546名無し検定1級さん:2006/12/12(火) 02:03:37
このスレは自演やり放題だな
547名無し検定1級さん:2006/12/12(火) 02:29:56
私は544だけど何がどうなっているの?
自作自演なんてとんでもないです。
 
もっと普通に内容あるものにしませんか?
情報交換をしやすいようにしましょう。
548名無し検定1級さん:2006/12/12(火) 02:49:17
>547
うるせーよ
549名無し検定1級さん:2006/12/12(火) 03:53:34
大学出れなきゃ人間ではありません。
550名無し検定1級さん:2006/12/12(火) 04:14:15
>549
可哀相な奴だね
551名無し検定1級さん:2006/12/12(火) 07:46:23
これから大学でるから別にいま人間じゃなくていいな俺は
人間じゃなくて仕事やとってくれるし
552名無し検定1級さん:2006/12/12(火) 07:51:31
>>549
( ´,_ゝ`)
553名無し検定1級さん:2006/12/12(火) 10:31:36
自作自演ってそんなにはびこってるの?あんまわからんけど
554名無し検定1級さん:2006/12/12(火) 10:43:36
人間(笑)
555名無し検定1級さん:2006/12/12(火) 11:38:25
もうさ、ここに変なのが常駐しているから、レスアンカー付けたほうが良いんじゃない?
変なのはスルーしていくってことで、絶対に反応しないってのはどう?
童貞が何だとか人間じゃないとか凄くつまらないよ。
556名無し検定1級さん:2006/12/12(火) 11:53:16
↑すごく正論。
557名無し検定1級さん:2006/12/12(火) 20:18:46
今日結果の通知が文科省から届いてました。






数学落ちてたorz
558名無し検定1級さん:2006/12/12(火) 20:50:35
もう?15日発送じゃないの?
559名無し検定1級さん:2006/12/12(火) 20:51:48
以下1000まで「まだ届かない」「不安・・・」などのレスが続きます
560名無し検定1級さん:2006/12/12(火) 20:52:20
確かに急に怖くなった
561名無し検定1級さん:2006/12/12(火) 21:00:43
>>557を相手にしないほうがいいよ。
どうせ釣りだから。
562名無し検定1級さん:2006/12/12(火) 23:40:00
釣りやないぜ!
俺のオヤジが文科省で働いてて結講上の人だからいろんなコネを使っていち早く送ってもらったんだよ。
563名無し検定1級さん:2006/12/12(火) 23:40:50
ハイハイワロタワロタ
564名無し検定1級さん:2006/12/13(水) 00:35:00
なら証拠をアップしてみろよ
565名無し検定1級さん:2006/12/13(水) 05:15:44
そこまで↑の人間なら合格にしてもらえよワロスw
566名無し検定1級さん:2006/12/13(水) 09:35:40
親のコネ使ってまで落ちた結果を知るなんてwww
バカスw
567名無し検定1級さん:2006/12/13(水) 10:28:02
お前ら可愛いなw2chに必死だし
568名無し検定1級さん:2006/12/13(水) 10:34:42
>>548

人生の落ちこぼれ。
野良犬も相手にしない糞(爆笑笑笑)



569名無し検定1級さん:2006/12/13(水) 10:36:36
>>561を相手にしないほうがいいよ。

 こいつ人間のくずだから(糞、爆笑)


570名無し検定1級さん:2006/12/13(水) 10:37:39
うぉぉぉぉぉし まじで燃えてきた
高認とるぞ
俺に続けー
571名無し検定1級さん:2006/12/13(水) 14:30:31
>>512
あははははh。

犯罪者発見!!!!!!!!!!!11www


これだから高認は馬鹿にされるwww
572名無し検定1級さん:2006/12/13(水) 14:32:05
おまえら合格して、有名大学に入れ。
そして、社会に出て大検閥を作るんだ。
大検は過去問やれば受かる。
573晒しあげ:2006/12/13(水) 14:32:59
512 :名無し検定1級さん :2006/12/09(土) 09:32:17
>>506
アフォか?お前は。
殺人者だとかゴミクズとかばっかり言うてるけど、
高認は高校卒業程度の学力があることを認定するわけだから、
誰彼の過去を否定して受験資格さえも与えないってモンじゃないだろ。
それを制度上の欠陥と言うなら、車の免許でも何でも全ての資格が欠陥になるだろ。

中退の理由なんて人それぞれだから何でも良いんだよ。
大事なのは「中退はしたけれど高認にチャレンジして受かりました」ってことなんだよ。
574名無し検定1級さん:2006/12/13(水) 14:34:50
>>573
中退の理由はどうでもいい
なんて社会はそんなに甘くないですから。
それはお前の願望にすぎないだろ

殺人は殺人。一生ゴミクズ扱いされます。
575名無し検定1級さん:2006/12/13(水) 14:38:17
>>515
自作自演乙

殺人をやって、高校首になったおまえと
病気で高校を自主退学した人間は永久に違いますから。

なんて図々しい基地外なんだ。
このすれで、殺人のお前がみんなから差別されている
事実にきがつけよww
576名無し検定1級さん:2006/12/13(水) 14:43:06
誰もどこにも殺人したなんて書いてないが
577名無し検定1級さん:2006/12/13(水) 14:43:53
>>573
犯罪者に資格を与えない国家試験なんて
いくらでもあるだろ。
高認は検定じゃないんだから。ww

殺人犯しながら、反省もせず賠償金も踏み倒し、過去なんか関係ない
なんてゴキブリ以下は、高認を絶対に与えるべきじゃないな。
578名無し検定1級さん:2006/12/13(水) 14:46:03
>>576
「犯罪者を差別するな」と言ってるこの人は
別すれで
「殺人しても、被害者への賠償金を払う義務はない。俺は払わない」と
言ってる本物ですよw
579名無し検定1級さん:2006/12/13(水) 14:48:21
>>578
うわ、マジか。死ねばいいのに。
580名無し検定1級さん:2006/12/13(水) 14:54:47
507 :名無し検定1級さん :2006/12/09(土) 01:25:14
少年院に入ってたけど、更正して頑張ってる奴もいるよ。

一概に悪く言わないで

~~

>>507さんへ
「更正」と言うのは、少年院を出ただけでは終わりません。
「更正」と言うのは、
@被害者への民事賠償金
A被害者への原状回復
B被害者からの社会復帰を認定してもらう

が必要です。誠実に対応しましょう。
被害者が許さない以上、
行政罰(国家資格の受験制限)
社会的制裁(地域・就職・結婚での差別)は当然の報いです。
581晒しあげ:2006/12/13(水) 15:02:59
467 :名無し検定1級さん :2006/09/16(土) 00:42:43
>>464
>人を殺したら一生、職場を失うとか・結婚できないとか・差別されるとか
>社会的責任を負うのは当然だろ。

ほんとうにおまえの意見はチープだね。おバカなエセ右翼の意見みたいだな。
いやエセ右翼の方がマシかなw。
未成年者が犯罪を犯す場合、やむにやまれず罪を犯すという一般的な事情以外
にも、精神の未発育ゆえの犯罪もある。おまえのクソみたいな意見は、それすら
無視しようとする暴論だ。
処罰は犯罪を犯すという意識があり、それでいて犯罪止まろうとしなかったことに
責任を求めることができる場合になされるべき。
それを無視して「処罰」などを行うのであれば、それは国家による犯罪行為以外の
何者でもないということぐらい気づけ。バーカ。

582名無し検定1級さん:2006/12/13(水) 15:07:30

この人は、
「未熟な少年なら人を殺すのは仕方ない」
「故意じゃなかったら、過失殺人は罪にならない」

と言ってます。
刑事告訴・被害者への損害賠償を、
「俺に対する国家権力の犯罪」だそうですw


583名無し検定1級さん:2006/12/13(水) 15:09:56
何を言っても殺された遺族の悲しみと殺された人間の絶たれた未来は変わらない。
開き直るのは勝手だが自分の中でだけに留めとけ。
584名無し検定1級さん:2006/12/13(水) 15:13:14
高認に受験資格をつくり犯罪者を排除しよう!!

犯罪者が高認を受験できるのは、刑事罰を受けた後に
@被害者への民事賠償金
A被害者への原状回復
B被害者からの社会復帰を認定してもらう

を完全終了を出願要件とする。
すなわち被害者が、「高認受験を認めます」と
言うまでは、受験させてはいけない。

殺人犯は永久にA被害者への原状回復・・ができないので
一生中卒のままでよい
585名無し検定1級さん:2006/12/13(水) 15:17:45
>>581に賛同する人間はもれなく社会的ゴミと認定されます。気をつけな・ま・え!
586名無し検定1級さん:2006/12/13(水) 16:59:45
ここにそんな話題を持ち出して延々と繰り返すどっちもどっちっつーか
まあ結果発表されるまでか
587名無し検定1級さん:2006/12/13(水) 17:17:53
NGワード
「犯罪」「殺」「ゴミ」

専ブラ使ってる人は登録してみれw
588現実は厳しい↓:2006/12/13(水) 22:58:36
572 :名無し検定1級さん :2006/12/12(火) 22:43:32
★中卒は凶悪★
1 受刑者の質的変化
http://www.jcps.or.jp/body/051_1603.html
教育程度については,高学歴化の傾向がうかがわれる。平成15年の新受刑者のうち高校卒業以上の学歴を有する者は27.7%である(昭和48年は15.1%)。
  ★同世代を男女100人の村で表すと★
大卒40人
(内訳 東大1人 旧帝1 早慶上智3人 マーチ5人
 日東駒専9人  駅弁3 その他私大18人
短大卒10人
専門卒20人
高卒25人 
中卒5人
中卒が高卒や大卒に比べ犯罪を起こす確立。
((72.3)/5)*(95/27.7)=49.5920578
中卒は高卒や大卒の50倍も危険。
中 卒 を 見 た ら 犯 罪 者 と 思 え ! !
589名無し検定1級さん:2006/12/13(水) 23:03:56
親のスネ齧ってるからヒキに成ったの?
ヒキに成ったから親のスネ齧ってるの?
590名無し検定1級さん:2006/12/13(水) 23:13:14
>>589
後者だろ。学生は親のスネかじってもヒキになるわけではない。
591名無し検定1級さん:2006/12/14(木) 00:16:53
発送まであと二日になりましたね。
私は自己採点で二教科落としましたが、それでも楽しみです。
やっぱり高認取ると人生の選択枠が広がりそうですね、全教科合格の方が羨ましい。
592名無し検定1級さん:2006/12/14(木) 00:18:36
591です。
ごめんなさいね、明けて後一日でしたね。
593名無し検定1級さん:2006/12/14(木) 00:39:24
>>586
合格してからの方が、高認の社会の見る目の厳しさに愕然とするはずだよ。
特に、就職時。
高卒と違って、「高認は犯罪歴はないか?なんで中退したのか?」とか
徹底的に調査される。
その時、初めて高認を見る世間の目がシビアなのに気がつく人が多い。

つまり高認は、中卒として法的には門前払いはされないが
高卒としては信用されず、審査されたうえで判定される。
どのみち凶悪な犯罪歴があると高卒以上の扱いは却下されるんだよ。
594名無し検定1級さん:2006/12/14(木) 00:48:16
犯罪者なんてごく一部だろ?僕らは進学or就活に真剣に挑むしか道はないよ
595名無し検定1級さん:2006/12/14(木) 00:55:11
何故か、他の人間が高認とろうとするのを阻止するのに必死な奴がいるけど
その理由を考えると笑っちゃうね。ますます頑張ろうと思うね。
596名無し検定1級さん:2006/12/14(木) 00:59:18
>>594
だから、その一部の凶悪犯罪人のために、何も悪いことのしてない高認合格者全体が痛くない
腹を探られるのは、制度的におかしいんだよ。
高校と同じく、悪いことをした人間には、簡単に高認受験をできなくすれば
高認が高卒より下扱いされることはなくなるよ。

採用する会社の立場から見ると、神戸首切り犯サカキバラ・綾瀬の女子高生拷問殺人みたいの
知らずに採用すると、企業イメージは最悪になる。
今の高認だと企業が、高校中退者が空白の期間
「何をやっていたか?」調べるのは企業防衛のため仕方ないだろう。
597名無し検定1級さん:2006/12/14(木) 01:05:10
前科者が高認受けなくできるようにするのは大賛成
598名無し検定1級さん:2006/12/14(木) 02:04:59
他の高認スレでも同じ事言い続ければいいのに。
ID出ない所でしか吠えられない臆病者には無理か。
599名無し検定1級さん:2006/12/14(木) 02:17:31
前科、犯罪者、少年院の話はスルーっと行きましょ。
この人は余所でも暴れて相手にされてないし、そのお陰でそのスレ過疎っちゃったし。
淋しい人なんだね、きっと。
たぶん前科者よりも社会に適応出来ないんだよ。
600名無し検定1級さん:2006/12/14(木) 03:20:08
>>599
必死になってるのは、お前だつうの。
極悪犯罪者を行政罰を与えるというごく当たり前の資格浄化に、必死になって反対するのは
他に誰もいないし。

過疎というか、このスレ必死で連続書きしてるのお前さんだけじゃないのかね?
601名無し検定1級さん:2006/12/14(木) 03:29:54
他の国家試験でも、殺人や強姦なんかやったら
資格剥奪だろ。更にこういうのを登録させないと言うのが大半。

まして高認は、教育系の資格。
悪いことをした人間に、信賞必罰の観念を教えるのは教育指導上
当然のことだ。
極悪犯罪人が更正したかどうかは、被害者が判断し決める権利だよw
602名無し検定1級さん:2006/12/14(木) 10:52:05
明日発送だから着くのは月曜あたりか?
603名無し検定1級さん:2006/12/14(木) 10:59:53
おそらく
604名無し検定1級さん:2006/12/14(木) 12:58:37
楽しみ。
605名無し検定1級さん:2006/12/14(木) 13:11:49
明日着と勘違いしてた…。月曜なのね…。
606名無し検定1級さん:2006/12/14(木) 16:47:34
来年の高認受ける予定。
自分を追い込むためにもブログでオイラの生活を公開して
受験までの過程とその後の進路をトコd書いていこうと思ふんだ。
自分の進路がしっかり決まったら、このブログのログが
将来高認受ける奴の役にも立てれば良いな。
オマイラのアクセスが継続するために俺の励ましになる。
ツッコミも待ってるから、一回来てくれよ。
待ってるぜ。
http://konin.blog.shinobi.jp/
607ときゃき:2006/12/14(木) 17:39:14
会話のレベル低すぎ。

んなことでは大検うからんぞ
608名無し検定1級さん:2006/12/14(木) 18:03:04
元担任に単位習得証明は提出前三ヵ月以内に発行しないと効力ないって言われたが今発行してもらっても次の申し込みに使えるよね?
609名無し検定1級さん:2006/12/14(木) 19:41:12
ウィザス高校(第一高等学院)のNEXT科目履修コースってどうなんでしょうか?
610名無し検定1級さん:2006/12/14(木) 21:59:29
実際、予備校通ってる人はいても
単位修得の為に聴講生やってる人はほとんどいないだろうなぁ…
611名無し検定1級さん:2006/12/14(木) 22:53:15
とうとう明日に発送ですか、待ちに待った15日ですね。
うちは首都圏なんだけど、
明日の金曜に発送したら、次の日の土曜には着くはずだけど、どうなんでしょうね。
月曜になってしまうんでしょうかね。
ここも賑やかになりそう。
612名無し検定1級さん:2006/12/15(金) 00:25:31
日曜は休みだけど、土曜は配達される事もある。
613名無し検定1級さん:2006/12/15(金) 00:27:02
ああ・・・今の内にヘコんでおこう

.: : : : : : : : :: :::: :: :: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::☆:::::::+::::::::::::::
  . . : : : ::::/⌒ヽ: ::: :: : :::: :: ::: ::: :::::::::::::::::::::::::..,,::。:+:::::::::::::::::::::::
  . .... ..::::/  <`O:: :: ::: :::::: :::::::::::: : :::::::::::::::::::+,::o;;::・;,:::::::::::::::::::::
     ⊂ニニニ⊃. . .: : : ::: : :: ::::::::: ::::::::::::::::..<;;::・,,::;ゞ;;o;*::.:::::::::::
     /:彡ミ゛ヽ;)ー、. . .: : : :::::: ::::::::::::::::,,;;;<;+::;;;´;*::o*:,,;;ゞ;;::::::::
    ./ /ヽ/ヽ、ヽ  i. . .: : : :::::::: :::::::::::;;;*;;;〇;ゞ;*::;;:<;;;*;:;ゞ;;o;
   / / 。  ヽ ヽ l   :. :. .:: : :: ::<;;;;〇;ゞ;*::o,ゞ ;*;;;;*ゞ;*:o
  ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄     ;;;*;;;〇;ゞ;*::;;;;;*ゞ;*::o, 〇;;; *
                       : : : : : : llllllll : : : : : :
                           田田田
614名無し検定1級さん:2006/12/15(金) 00:56:23
結果は大体予想がついている・・・
615名無し検定1級さん:2006/12/15(金) 02:42:22
ま、来年があるさ。
また頑張るしかないよ。と言ってみる。。。
616名無し検定1級さん:2006/12/15(金) 05:26:26
来年から海外に転勤だから受けられない(T_T)
617名無し検定1級さん:2006/12/15(金) 05:34:14
今日くるわけじゃないのか
618名無し検定1級さん:2006/12/15(金) 06:01:36
都内で速達なら今日。
田舎なら速達でも明日。

都内なら速達じゃなくても明日には届く。
田舎だと週明け
619名無し検定1級さん:2006/12/15(金) 06:18:40
やっぱり田舎は不便だよな
620名無し検定1級さん:2006/12/15(金) 06:31:32
港区の高層マンションに住んでる俺は勝ち組かな。

親は大手広告代理店の役員だし。

自分も、21歳にして有価証券を入れると資産8億弱あるし。
621名無し検定1級さん:2006/12/15(金) 06:34:19
都会は金持ちが多いなぁ。。
オレなんか、田舎の浜松だよ・・。
622名無し検定1級さん:2006/12/15(金) 06:52:00
ちぇけらー(^ω^)
623名無し検定1級さん:2006/12/15(金) 07:09:41
らいらいお(^ω^)
624名無し検定1級さん:2006/12/15(金) 10:15:58
>>620
もし本当なら俺の口座に7檍振り込め('・ω・`)
625名無し検定1級さん:2006/12/15(金) 10:16:04
@東京23区
只今、結果届きました
数学・英語落ちました


本当にありがとうございましたm(__)m
626名無し検定1級さん:2006/12/15(金) 10:40:28
私も届きました。
都内在住、速達
627名無し検定1級さん:2006/12/15(金) 11:09:27
早いなあ…。
都内在住ウラヤマシス!

こっちは新潟だから早くて明日、月曜日辺りなんだろうな。
628名無し検定1級さん:2006/12/15(金) 11:13:17
東京良いなぁ
629名無し検定1級さん:2006/12/15(金) 11:18:11
田舎に住むメリットなんてないからね。
630名無し検定1級さん:2006/12/15(金) 12:03:54
土地が安い
空気がウマイ
631名無し検定1級さん:2006/12/15(金) 12:13:02
栃木届きました

八科目受けて一発合格した!
自己採点で数学と生物ガクブルだったのですげー嬉しい
632名無し検定1級さん:2006/12/15(金) 12:26:09
>>631
おめでとう!!!!
やっぱ速達だよね?

前回の高認では1日発送なのに4日くらい遅れて届いたって書いてあったけど…。
今回はちゃんと予定通り発送されたんだね
633名無し検定1級さん:2006/12/15(金) 12:28:08
みんなぁオメデトウ、ウチはまだみたい。
634名無し検定1級さん:2006/12/15(金) 12:33:47
631です
切手は基本の330円(定形外普通郵便+配達記録扱い代金)を
貼っただけなので、not速達です
なので、更に追加で速達代払ってなければ、
やっぱり地域や配達局によっては4日かかるところも出るのかも
ちなみの消印は、14日の東京中央郵便局でした
635名無し検定1級さん:2006/12/15(金) 12:38:47
×…ちなみの
○…ちなみに

いつもこうケアレスミスかましがちだったからガクブルだったんじゃんか自分orz
636名無し検定1級さん:2006/12/15(金) 12:39:48
>631
ネタ乙
637名無し検定1級さん:2006/12/15(金) 12:43:08
福岡市内住み

先ほど届いてました。
3教科うけたけど1教科だけ落ちてた
638名無し検定1級さん:2006/12/15(金) 12:43:28
>633
受からなかった奴の事も考えて発言しろよ
639名無し検定1級さん:2006/12/15(金) 12:47:31
はぁ、時よ止まれ!
640名無し検定1級さん:2006/12/15(金) 12:50:16
>>634
14日の消印なら、もしかしたら私んトコにも届くかも。
ちなみに私も8教科受けました。
数学ケアレスミスばっかで40〜44点辺りだけど大丈夫かな…?
641名無し検定1級さん:2006/12/15(金) 13:00:13
8科目受けて数学、英語以外受かった
無勉だし元々頭良くない俺だけど大健闘
正直、受かってる科目があってホッとした
642名無し検定1級さん:2006/12/15(金) 13:22:57
栃木だがさっき届いた。1科目落ちてたorz
643名無し検定1級さん:2006/12/15(金) 13:24:22
今郵便来て合格してた。
ところで、合格証明書とか、
合格成績証明書っていうのは
請求すると厳封して送られてくる?

大学の入試願書に出身高校の成績証明書等は厳封ってよく書いてあるから、
高認の証明書の場合どうしたらいいのか…と思って。
644名無し検定1級さん:2006/12/15(金) 13:26:39
自作自演の荒らしだな。
今日は届かないよ。さっき電話して聞いてみたし。
消印が昨日とかありえないよ
645名無し検定1級さん:2006/12/15(金) 13:26:53
合格と不合格じゃあ封筒の大きさとかも変わってくるの?
646名無し検定1級さん:2006/12/15(金) 13:32:22
えぇぇぇぇーこれって自作自演なんですか!?
もしそうならチョット酷くないですか?最低だわ。
647名無し検定1級さん:2006/12/15(金) 13:33:50
自作じゃつまらないから明日ここに来ることにした。実にくだらん。
648名無し検定1級さん:2006/12/15(金) 13:55:38
>>644
クマー
649名無し検定1級さん:2006/12/15(金) 14:05:40
一瞬釣られて封筒うpってやろうかと思っちまったじゃないかw
皆早く届くといいな
650名無し検定1級さん:2006/12/15(金) 14:36:42
生物駄目だった…
651名無し検定1級さん:2006/12/15(金) 15:34:11
↑もういいって・・・
652名無し検定1級さん:2006/12/15(金) 16:18:59
試験結果届いた@さいたま
653名無し検定1級さん:2006/12/15(金) 16:20:52
高認は「受かって当たり前」とか「バカでも受かる」とか言われてるけど、
高卒の奴が試しに受けても全科目一発合格ってのは半数くらいが無理じゃないか?
654名無し検定1級さん:2006/12/15(金) 16:32:02
荒らそうとしてる童貞がいるな
655名無し検定1級さん:2006/12/15(金) 16:33:29
知り合いの高校中退フリーター
可愛い彼女がいて
夏はサーフィン、冬はスキー
人生楽しんでるよ
656名無し検定1級さん:2006/12/15(金) 17:16:44
本当にタチ悪いなぁこのスレは。
657名無し検定1級さん:2006/12/15(金) 23:12:25
早い人で明日に来るでしょ。
でも大体は月曜日かぁ。。。
日曜日いらない。。。
658名無し検定1級さん:2006/12/15(金) 23:56:46
で、今日届いたってのは本当にうそなの?
659名無し検定1級さん:2006/12/15(金) 23:57:37
いや、15日から発送が始まるんだから場所によっては届く人もいる。
疑心暗鬼になるな。
俺は北海道だから問答無用で週明けだなorz
660名無し検定1級さん:2006/12/16(土) 00:16:06
どうでもいいじゃないか。
一日や二日、早くたって何も変わらん。
661名無し検定1級さん:2006/12/16(土) 01:56:04
大体15日発送とは限らないからね

あくまで「予定」
662名無し検定1級さん:2006/12/16(土) 02:40:42
>>653
釣りで言ってるんだよな?
663名無し検定1級さん:2006/12/16(土) 04:13:01
勃起してきた
664名無し検定1級さん:2006/12/16(土) 04:14:43
フェラしてあげたい
665名無し検定1級さん:2006/12/16(土) 04:18:22
舐めて
666名無し検定1級さん:2006/12/16(土) 04:20:53
高速ピストンされたい
667名無し検定1級さん:2006/12/16(土) 04:22:55
子宮口突いて欲しい
668名無し検定1級さん:2006/12/16(土) 04:27:00
マジで勃起してきた・・
電話エッチやらないけ?
669名無し検定1級さん:2006/12/16(土) 04:42:42
  /'           !   ━━┓┃┃
-‐'―ニ二二二二ニ>ヽ、    ┃   ━━━━━━━━
ァ   /,,ィ=-;;,,, , ,,_ ト-、 )    ┃               ┃┃┃
'   Y  ー==j 〈,,二,゙ !  )    。                  ┛
ゝ.  {、  - ,. ヾ "^ }  } ゚ 。
   )  ,. ‘-,,'   ≦ 三
ゞ, ∧ヾ  ゝ'゚       ≦ 三 ゚。 ゚
'=-/ ヽ゚ 。≧         三 ==-
/ |ヽ  \-ァ,          ≧=- 。
  ! \  イレ,、         >三  。゚ ・ ゚
  |   >≦`Vヾ        ヾ ≧
  〉 ,く 。゚ /。・イハ 、、     `ミ 。 ゚ 。 ・
670名無し検定1級さん:2006/12/16(土) 04:45:15
>>668
いいよ。
番号書いて
671名無し検定1級さん:2006/12/16(土) 04:46:44
俺もしたい
672名無し検定1級さん:2006/12/16(土) 04:48:32
みんなしてあげるよ
673名無し検定1級さん:2006/12/16(土) 05:13:12
 
上の9個くらいレスしている奴は淋しいやっちゃな。
 
また下ネタで一人よがりしてんだな。
 
大人から見ると実にくだらない。
 
早く大人になりなさい。
 
それと自作自演でスレ汚しは皆も迷惑。
674名無し検定1級さん:2006/12/16(土) 05:35:56
>673
偉そうな発言キタw
675名無し検定1級さん:2006/12/16(土) 05:49:03
↑早く寝ろニート、俺はこれから仕事だ。
676名無し検定1級さん:2006/12/16(土) 06:13:51
昨日届いたよ!
北海道だよ!
677名無し検定1級さん:2006/12/16(土) 10:19:35
宮城だけど今届いた
化学自信なかったけど受かってた
678名無し検定1級さん:2006/12/16(土) 10:43:18
英語ぴったり40点
どうなるんや
679名無し検定1級さん:2006/12/16(土) 11:04:41
届いたよ!!兵庫
化学45だったけど受かってた!!!
よかった
680名無し検定1級さん:2006/12/16(土) 11:08:58
新潟コネ━━━━━━━━━━━(゚∀゚ )━━━━━━━!!!!!!!
681名無し検定1級さん:2006/12/16(土) 11:13:17
合格通知きた・・・信じられない
682名無し検定1級さん:2006/12/16(土) 11:28:53
今届いたよ、長野。
数学40点で、ドキドキだったけど受かってた!!
うれしいですな、やっぱり。
683名無し検定1級さん:2006/12/16(土) 11:33:16
数学落ちてたorz
やっぱり40点が合格ラインなんだね。
(自己採点では38点)

数検狙いますわ(´・ω・`)ノシ
684名無し検定1級さん:2006/12/16(土) 11:33:30
みんな、おめでとう。
685名無し検定1級さん:2006/12/16(土) 11:36:21
こああんふぃえんふぁないなこないなおこあないあこないあ
686名無し検定1級さん:2006/12/16(土) 11:41:27
こないんですけどおおおおおおおお
687名無し検定1級さん:2006/12/16(土) 11:48:56
合格!!
688名無し検定1級さん:2006/12/16(土) 12:07:06
届いた@大阪市内

受かってた・・・
689名無し検定1級さん:2006/12/16(土) 12:11:09
>>680
自分も新潟。
うちにもまだ来てない…。
あー早く来い!!

郵便のバイクが来るのは午後かな…。
690名無し検定1級さん:2006/12/16(土) 12:32:22
来たよ@千葉

やっぱ40点以下だったので不合格。。。。
あー死にたい
いやむしろ来年の夏に満点合格がんがる
おまいらおめでとう



691名無し検定1級さん:2006/12/16(土) 12:38:56
あえて自己採点してない俺はドキドキです
692名無し検定1級さん:2006/12/16(土) 12:55:04
今日も、自作自演かよ
693名無し検定1級さん:2006/12/16(土) 13:27:38
新潟きてたぞ。
合格証書ってのが入ってたんだが全科目合格でいいんだよな?
まだ自己採点もしてないし正直落ちたと思ってたので納得できないんだけど…
694名無し検定1級さん:2006/12/16(土) 13:31:38
お前、バレバレやで
695名無し検定1級さん:2006/12/16(土) 13:37:50
>>691
俺もしてなかったぞ。
数学と生物は落ちたと思ってたんだが合格だった。
696名無し検定1級さん:2006/12/16(土) 13:52:08
届いたって書いてる奴全員sageてるけど、やっぱり自演?
697名無し検定1級さん:2006/12/16(土) 13:56:05
むしろお前が一人で必死なだけだろ。
698名無し検定1級さん:2006/12/16(土) 14:10:33
>>696
焦るな。まず待ってろ。
699名無し検定1級さん:2006/12/16(土) 14:15:54
688だけどシャメかなんかうpしようか?
意味内?
うpろだとか詳しくないから教えてくれればだけど
700名無し検定1級さん:2006/12/16(土) 14:18:36
中卒で入れる専門学校なんて殆ど無いから、高認くらいは受かっておきたいものだな・・・
(受かったとしても、その先を決めてない人も多そうだけど)
701名無し検定1級さん:2006/12/16(土) 14:33:46
5科目しか受からんかった('・ω・`)ショボーン
702名無し検定1級さん:2006/12/16(土) 14:49:24
都内の俺様が来ないのに
田舎もんが自演してしゃしゃってんじゃねえ
703名無し検定1級さん:2006/12/16(土) 14:52:55
確かにそうかもしれない。
私も都内だよ。
704名無し検定1級さん:2006/12/16(土) 14:54:30
別に焦ってないけど、上の方に自演って書いてあったからさ…。
ポスト見にいったら、不在票入ってました!バイト帰りに郵便局へ取りに行きます!
705名無し検定1級さん:2006/12/16(土) 15:16:29
点数とかA判定とか書いてないんだね(´・ω・`)
706名無し検定1級さん:2006/12/16(土) 15:25:52
私は三重県だけど届きましたよ!
707名無し検定1級さん:2006/12/16(土) 15:32:07
>>702
配達記録だから絶対量の多い都内のほうが場合によっては遅いんじゃね?
708名無し検定1級さん:2006/12/16(土) 15:32:43
埼玉だけど来ない
709名無し検定1級さん:2006/12/16(土) 15:38:08
東京都練馬きました。26歳合格☆速達じゃないですよ。
710名無し検定1級さん:2006/12/16(土) 15:45:31
26歳かぁ・・・やっぱ働きながら勉強してる人も多いんだね。
711名無し検定1級さん:2006/12/16(土) 15:47:37
江東区来ないようッ
英語と数学自己採点したら50点くらい
だったからうかれてたのに。。
すっごい不安!
712名無し検定1級さん:2006/12/16(土) 15:49:18
maa
713名無し検定1級さん:2006/12/16(土) 15:50:01
地理と地学がギリギリ40点で、落ちたかもと思ってたけど合格ってました。
マジで一律40で合格なんだね。
714名無し検定1級さん:2006/12/16(土) 16:11:25
>>704
そして彼は郵便局からの帰りにトラックに…

まあ冗談はおいといて合格した連中おめ
715名無し検定1級さん:2006/12/16(土) 16:11:36
山形届いた!週明けかと思ったけど届いた!だけど進学について親子喧嘩しちゃった…
生物36か40点だったけど40点だったみたい!やばいうれしい…
これ合格成績成績証明書申請すれば成績わかんのかな?
716名無し検定1級さん:2006/12/16(土) 16:23:18
ほぼ無勉だったのに英語以外受かったみたい。
なんかの間違いじゃないかな・・・
717名無し検定1級さん:2006/12/16(土) 16:56:33
三重北!
合格ヒャッホイ!
718名無し検定1級さん:2006/12/16(土) 18:03:14
新潟だけど届いた!

合格してた!!!!
受かった人おめでとう!
719名無し検定1級さん:2006/12/16(土) 18:13:25
うぁああああ生物落としました。
わかってたけどね、自己採点32点だったし。でも36点だったら受かってたかもしれないのか。あと一問ジャマイカorz
あのミスさえなければ‥‥とか後悔しても遅いw
来年頑張ろ。またここきまーすw
720名無し検定1級さん:2006/12/16(土) 18:31:12
>>707
夏もそのパターンだった。
都内のが遅い。
721名無し検定1級さん:2006/12/16(土) 19:47:14
来なかった・・・
722名無し検定1級さん:2006/12/16(土) 19:48:28
なんか起きたら届いてた
2ヶ月勉強でもなんとかうかっててよかった
723名無し検定1級さん:2006/12/16(土) 19:51:28
みんなオメデトウございますm(__)m
うちはまだです。
724名無し検定1級さん:2006/12/16(土) 20:06:09
げっ
不在票入ってた〜昼過ぎ着だったorz
今頃気付いても…。
アホな都内在住より。
725名無し検定1級さん:2006/12/16(土) 20:16:47
京都キタ・・・
合格でした!
726名無し検定1級さん:2006/12/16(土) 20:33:11
受かったよぉ〜!!!
休み作って一週間位勉強した甲斐があった…
これからどうしよっかな〜?
727名無し検定1級さん:2006/12/16(土) 20:49:13
なああマジ俺だけか届いて無いのおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
728名無し検定1級さん:2006/12/16(土) 21:15:31
秋田県、受かりました!!

受かった同士達におめでとう!
これからの人たちに頑張れ!
729名無し検定1級さん:2006/12/16(土) 21:35:12
科目合格の場合って合格申請書書かないと合格無効になってしまうんですかね?案内書読んでもよくわからなくて・・・すいません誰か教え下さい
730名無し検定1級さん:2006/12/16(土) 23:04:12
>>729
合格申請書などいらん
科目合格≠合格

以上。
731名無し検定1級さん:2006/12/16(土) 23:08:46
広島まだですか?
732名無し検定1級さん:2006/12/16(土) 23:09:36
夏はマジで自分だけなかなか来なかったが
今回は速攻キタ
@首都圏








明日も配達はあるから来てないヤシも元気出せ
733名無し検定1級さん:2006/12/16(土) 23:11:17
して、結果は?
734名無し検定1級さん:2006/12/16(土) 23:39:22
神奈川です。
今回合格ラインは40点未満な気がして仕方ないです。
受かりました!
夢みたいです。
735名無し検定1級さん:2006/12/17(日) 00:04:15
まだ通知きてないんだけど
736名無し検定1級さん:2006/12/17(日) 00:42:48
福岡きた?てか今日も配達あるん?
737名無し検定1級さん:2006/12/17(日) 01:44:47
合格通知きたんで採点してみた。
上に出てたABCの判定で
A判定1・B判定3・C判定4
受かってたのは嬉しいがちょっとな…
点数が文部科学省以外に門外不出ならいいんだが
証明書には点数の載るんだよね?
738名無し検定1級さん:2006/12/17(日) 01:53:51
つうか、どうみてもここ自作自演だろ。wwww
高認て受験が1万人にも満たないマイナー資格なうえに
資格板の高認スレだけにこんなに繰るはずないだろ。

このスレにくるのは1日に3人ぐらいだろ。w
739名無し検定1級さん:2006/12/17(日) 01:56:25
しかも、sage進行でこの数w
自演ならばれないように巧妙にやれよ。
740名無し検定1級さん:2006/12/17(日) 01:56:44
なんでそんなに必死なんだろ?
741736:2006/12/17(日) 02:01:06
>>696
は俺じゃないよ。誰がみても奇妙なんだよここは。
お前で少なくとも3人目。
ほかはあと一人くらいじゃねえの?
742名無し検定1級さん:2006/12/17(日) 02:27:28
だったら何なんだ。というより、自演しても何のメリットもない訳だが。
743名無し検定1級さん:2006/12/17(日) 02:41:06
>>736
まだきてないよ
あと土日は配達してないと思う
月曜じゃないかな?
744名無し検定1級さん:2006/12/17(日) 02:42:55
日曜も配達するだろ。
普通の郵便じゃなくて書留だし。
745名無し検定1級さん:2006/12/17(日) 03:10:40
シャーペンを使って誰か受かってた人いる?
746名無し検定1級さん:2006/12/17(日) 05:05:15
使おうとおもってたら試験管に注意されたから鉛筆にかえた
「シャーペンは機械が認識しにくいので合否にかかわりますから注意して下さい」って
747名無し検定1級さん:2006/12/17(日) 05:29:58
受かった奴も、そして落ちた奴も
おまいら自分に臆病になるな!
胸を張って生きろ!!
748名無し検定1級さん:2006/12/17(日) 06:10:25
>>653
高認は中学2年レベルの試験だろ。
749名無し検定1級さん:2006/12/17(日) 08:56:06
不在票来てた 郵便局行ってくる@鹿児島
750名無し検定1級さん:2006/12/17(日) 10:51:53
>>745
シャーペンで受けたけど受かったよ。
俺の場合、特に注意もされなかったよ
751名無し検定1級さん:2006/12/17(日) 11:15:01
自分も自演だと思ってたけど
昨日来たしなぁ…
それより東京の人の書き込み少ないねぇ
俺も東京なんだがたまたま早く届いたのかな
752名無し検定1級さん:2006/12/17(日) 11:23:03
通知書キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
学校卒業単位たりたー━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
753名無し検定1級さん:2006/12/17(日) 12:14:02
なんか今一つ盛り上がりにかけるな
754名無し検定1級さん:2006/12/17(日) 12:18:58
鹿児島きたは嘘だろ
山口とか福岡きた?
755名無し検定1級さん:2006/12/17(日) 12:38:33
あー…通知キタ




来年頑張ります('A`)
756名無し検定1級さん:2006/12/17(日) 12:45:54
755はどこの人?
757名無し検定1級さん:2006/12/17(日) 12:55:59
>>756
八王子
758名無し検定1級さん:2006/12/17(日) 13:00:36
前スレで確か3回落ちたって人いたけど、最高何回落ちた人いるんだろ…
759名無し検定1級さん:2006/12/17(日) 13:11:23
>>758
知り合いに運転免許八回落ちた人が居るから高認も居るはずですよ。
760名無し検定1級さん:2006/12/17(日) 13:26:46
>>759
そうなんですか…
でも絶対諦めないぞ!
>>755もお互い来年がんがろー
761名無し検定1級さん:2006/12/17(日) 13:34:02
定時制卒業できなくて7〜8年通ってる人なら知ってる。

>759
今度免許取るけどありがとう、なんか勇気出たw
762名無し検定1級さん:2006/12/17(日) 15:23:06
富山だけど昨日の昼に来てたよ。
763名無し検定1級さん:2006/12/17(日) 15:41:42
通知きました。合格でした!@埼玉
764名無し検定1級さん:2006/12/17(日) 15:43:13
俺は通信高校と併用して、取得に1年半かかった。長かった。
次は通信の大学に挑戦する。
765名無し検定1級さん:2006/12/17(日) 16:33:11
おめでとー!!
766名無し検定1級さん:2006/12/17(日) 16:45:37
>>764
ガンガレ!
767名無し検定1級さん:2006/12/17(日) 17:32:01
残りは数学と英語だけになった。
てか、数検2級と英検準2級で免除になるんだよね?
申請するかな。
768名無し検定1級さん:2006/12/17(日) 18:15:49
今届いた@福岡
生物だけ落ちてたよ(´;ω;`)
769名無し検定1級さん:2006/12/17(日) 18:19:18
いいんだよ!落ちたとしても、それ以上の物は得てる。
今は気付かなくても数年後には分かるから!
勉強には個人差があるんだから、何回でもチャレンジして頑張れ!
770名無し検定1級さん:2006/12/17(日) 18:41:17
>>769
優しいね(´;ω;`)
うん受かるまで頑張るよ!
771名無し検定1級さん:2006/12/17(日) 18:46:11
英数落とす人多いようで・・
かくいう自分もorz

来年とかまた一つ年取ってしまうよ
時間ないのに…!
バカヤロー(つд`)
772名無し検定1級さん:2006/12/17(日) 18:54:17
>771
期間もあるし、英検と数検にチャレンジしてみたら?
先入観で難しく考えてる人いるけど、意外に受かるかもよ
773名無し検定1級さん:2006/12/17(日) 19:43:21
>>772
確かに検定は難しいイメージあるけど。
一応過去問見てみようかなぁ
774名無し検定1級さん:2006/12/17(日) 19:58:38
剃刀を手首にあてがって動脈を縦にスパーっひゃははwwははw
775名無し検定1級さん:2006/12/17(日) 20:06:17
>>764
効果測定は落ちまくるかもしれないけど、本試験で役に立つからガンガレ
(第一、第二合わせて6回近く無駄にして本試験一発合格だったワタクシ)

>>771
少しでも高校に通ってた事が有るなら単位制予備高とかは?
776名無し検定1級さん:2006/12/17(日) 20:16:50
>>771
>英数落とす人多いようで・・ かくいう自分もorz

俺とまったく同じパターンだ…。自分の場合は最初の試験で
英語と数学と、理科一教科を落とした。だから次の試験では
まず理科(ちなみに地学を選んだ)を確実に取ることを目標
にした。残りの数学と英語は通信制の高校に行って必要な単位
を取得して、大検の試験は受けずに科目免除として合格させてもらた。

まだ10代とか20代前半なら、独学で全教科受かってスッキリするため
英語や数学も1〜2年くらい勉強したかもしれない。でも、漏れには年齢的
に時間が無かったので、そこら辺は割り切って単位合格を選んだ。

771さんも、もし時間が無いのでしたら、追加合格という手も一考の余地ありかもです。
777名無し検定1級さん:2006/12/17(日) 20:40:45
いま高2の年で今回で高認合格したんですが来年から河合塾とかの予備校にいくことってできますか?
778名無し検定1級さん:2006/12/17(日) 21:03:31
>>777
出来るよ
779名無し検定1級さん:2006/12/17(日) 22:17:30
>>775
予備校高そうだけど行きたいな・・
一人暮らしの貧乏だから無理っぽいですが
>>776
通信高校で単位取得とありますが、いわゆる聴講生?ってやつですか?
ちょっと詳しくお聞かせ願いたい。
随時入学できるものなんですかね。

もうさすがに保険がないと不安で。
780名無し検定1級さん:2006/12/17(日) 22:18:59
↑771でした
781名無し検定1級さん:2006/12/17(日) 23:09:41
>>779
>通信高校で単位取得とありますが、いわゆる聴講生?ってやつですか?

そんな感じです。自分はもともと夜間の高校に行ってて、卒業するのに4年も
かかるのなんて長すぎると思い、入学から半年で大検に切り替えました。結果は
>>776で書いたとおりで、落ちた科目の単位のみを取得するために通信の高校に
「転入」しました。夜間のままだと、単位もらうのに数年かかるけど、通信なら
数ヶ月で貰える。

聴講生でもいいし、入学でもいいと思います。自分は大検が受かってしまえば
通信の高校を続ける必要は無いと思ったので、合格後に自主退学も可能です。
退学の文字があると、履歴書の学歴の欄が汚れてしまう心配がありますが。

大検取得後に→通信高校自主退学→通信の大学に入学、という風になっていれば
辞めっぱなしというわけでもないので、それほど印象も悪くなりません。

問題は、単位をとるために聴講や入学の手間をさけるかどうかがひとつ。
それと、単位を取得するためにかかる費用が数万かかるということです。
10万まではかかりませんが、それ近くは覚悟しといた方がよいでしょう。
782名無し検定1級さん:2006/12/17(日) 23:10:37
>779
自分で調べましょう
図々しいにも程があります
783名無し検定1級さん:2006/12/17(日) 23:14:02
補足。
>>779
>随時入学できるものなんですかね。

学校によって違いますが、入学だけなら可能なところもあります。
ただ、単位認定の試験を行う月は決まってるので、個別には受け
れません。今から入学あるいは聴講をすれば、夏の大検の前には
単位を修得して、追加合格できるのではないでしょうか。
784名無し検定1級さん:2006/12/17(日) 23:37:12
>778

>777のものですがそれはほんとですか?4月には入りたいんですが自分誕生日6月なんでまだそのころは17歳で高認の合格証明書は持ってないんですが…
785名無し検定1級さん:2006/12/18(月) 00:33:42
>>781 783
ぐぐらず聞いたのにも関わらず、親切に回答して下さってすみません、有難うございます!

自分は高校辞めてかなりブランクがあるけど
通信行きたくなりました。

思ったより結構費用がかかるものなのですね。

早速資料請求しようと思います
なんとしてでも夏までには間に合わせなくては!

落ちてヤケになってたけど
781さんの経験談、励みになりました。
786781:2006/12/18(月) 01:07:41
>自分は大検が受かってしまえば通信の高校を続ける必要は
>無いと思ったので、合格後に自主退学も可能です。

変な日本語になってました。二行目正確には「合格後に自主退学しました。」です。

>>785
頑張ってください。高校に通ってたころに取得した単位によっては、
再び入学したり聴講したりしなくても、科目免除できるかもしれません。

また、費用に関してですが。自分の場合、入学金に何万とか単位に合計何万円とか、
お金に余裕のない身なので、支払った当時はかなり痛かったですが…。ここが人生に
おいての要の場所、あるいは分岐点だと思えば、むしろ数万で済んで幸いだと思いました。

「時は金なり」といいますが、数年という時間をたかが数万で買えるならば安いものです。
787781:2006/12/18(月) 01:35:30
後ひとつだけ。

もし通信を始めるならば、eーラーニングがお勧めです。普通の通信だと、
スクーリング(休日、定期的に学校に行って決められた回数の授業を受ける)
を行わなくてはなりません。しかし、仕事が忙しい人はなかなか時間がとれません。

そこで最近ではeーラーニングコースを設ける学校も増えてきました。
これはスクーリングを極力減らして、ネットで授業の動画を見て済まし、
実際に学校に行くのは試験の時のみ、という感じです。

高校を卒業する目的で通信を始めるなら、スクーリングで学校に行くのが
多いほうがクラスメイトとの交流も増えるし、学校生活を送る上で大変有
意義ですが。そうでないなら、せっかくの土、日を潰して通うのは、それは
それで結構苦しいものです。

私もこの制度のことを聞いたとき、面倒臭かったけど、それでも投げ出さずに
調べまくり条件に合う学校を見つけました。おかげで学校に在籍していた10
ヵ月近くの間、スクーリングで土日が潰れるという事はほとんどありませんでした。

とにもかくにも、何か調べたり勉強したりなどで手間がかかるときは苦しい
ものですが、それ相応の恩恵や見返りがあると思って、頑張ってください。
788名無し検定1級さん:2006/12/18(月) 01:45:09
ヒキ板からきました。
こんな池沼資格に落ちるヤツなんていないよねw
789名無し検定1級さん:2006/12/18(月) 01:53:53
いないよ
790名無し検定1級さん:2006/12/18(月) 02:03:17
こんな糞試験受かったくらいで自慢気に落ちた奴探すなんて奴絶対大学無理だよね
>>788
791名無し検定1級さん:2006/12/18(月) 03:06:36
頑張って若いうちに取っとけ。

30前後になると習ったことも完全に忘れている上、
信じられないほど記憶力がガタガタに衰える。
暗記ができなくなるんで、完全に理論を叩き込まないといけない。
子供や若造には楽だが、大人にとっては結構大変だ。
792名無し検定1級さん:2006/12/18(月) 03:47:06
>>791
記憶力に関しては同意。
でもさ、センターオタクで高得点叩き出すのもいるからなぁ。
中年でも夢を見てもいいんじゃないか。
793名無し検定1級さん:2006/12/18(月) 03:55:20
ま、個人勉強の仕方は大人の方が上手いと思うね。
794名無し検定1級さん:2006/12/18(月) 09:20:03
英語落ちた人、何点だったか教えてくれ。
795名無し検定1級さん:2006/12/18(月) 09:41:11
>>643の答えって
どうなの?
796名無し検定1級さん:2006/12/18(月) 10:37:10
>>795
文科省に直接電話した方が良い。
797名無し検定1級さん:2006/12/18(月) 14:27:58
高校中退者です。専門学校に行くのですが、まだどこの専門学校に行くかは決まっていなくて、とりあえず単位修得証明書だけもらいたいのですが、可能でしょうか?
798名無し検定1級さん:2006/12/18(月) 14:47:36
中退って予備校通えないの?代ゼミとか・・・
799名無し検定1級さん:2006/12/18(月) 14:56:50
>>798
医療関係の仕事に就きたいので専門学校なんです。年齢も二十歳ですし、専門学校に行き、仕事をしたいんです。
800名無し検定1級さん:2006/12/18(月) 15:59:41
>>788
なんで藻前さんが引きこもりに成ったか判った。
高認受かっても、そのままじゃ“いままで”と変わらんだろね。

>>797
一年間高校に通ってたら、高認分の単位は取れてるかもよ?
4年制大出てから専門学校に入って手に職付ける人も多いし、まだまだイケル
801名無し検定1級さん:2006/12/18(月) 16:45:19
>>800
そうなんですか。ありがとうございます。
802785:2006/12/18(月) 17:19:42
>>786-787
うわぁ、何から何まで詳しくありがとうございます。
とても参考になりました。

私も今の所、卒業は考えずにまず単位を修得するのが目標です。

仕事続けながらだけど頑張りたいと思います。
eーラーニングコース、調べてみますね!

新たな道が見つかりとても嬉しいです。
781さん本当にありがとう。
努力不足だった分、今度こそ頑張ります。
803名無し検定1級さん:2006/12/18(月) 22:00:45
>>797
専門学校(つまり専修学校・専門過程)は、高卒以上じゃないと入学できないぞ。
高卒資格を得るための、専修学校高等過程は入学できるが。

>>798
浪人生が入るような本科コースは入学できないよ。

804名無し検定1級さん:2006/12/18(月) 23:10:56
やばい小学6年の算数も出来ない……
805名無し検定1級さん:2006/12/19(火) 00:47:06
>>803
専門学校に問い合わせたら、高認取ったら入学資格があると認めますので大丈夫ですと言われたんですが。
806名無し検定1級さん:2006/12/19(火) 00:48:40
>>805>>803が「中退」って書いてるから高認受かってないと思ったんでね?
807名無し検定1級さん:2006/12/19(火) 00:54:21
数学落としてしまいました。
上で代ゼミ本科コースは入れないと書いてありましたがサテライトも入れないでしょうか?
代ゼミに詳しい人いませんか?
808名無し検定1級さん:2006/12/19(火) 01:04:18
>>803
え、高認で専門課程は無理なのか?
専門学校を受ける資格があるって、高等過程のことだったのか??
それとも、高等過程でもそれなりに専門を教えてくれるからいいってことなのかな。

普通、専門学校というと、どっちの過程のことを言うのか教えてくれよ。
もし高等過程なら、それでその職をやってけるか不安だなあ。
809名無し検定1級さん:2006/12/19(火) 02:07:38
高校中退してて、来年二十歳になるので今さら高校と大学行く気はないんですよね。それで高認取って専門学校に行こうと思ってます。通信の高校行くと2年かかるので、今年高認取って来年専門学校に行こうと思ってます。
810名無し検定1級さん:2006/12/19(火) 02:32:59
高認があれば大学、短期大学、専門学校(専門課程)受験できるよ。
811名無し検定1級さん:2006/12/19(火) 09:48:13
>>808
専修学校と専門学校は確か違ったような…

>>809
ちなみに料理とか服装とかの関係は中卒で入れる所があるよ
812名無し検定1級さん:2006/12/19(火) 10:33:34
仕事で書き込みが遅れた!書かせてくれ!合格したぜ!!
3回目にしてようやく受かった。感動だ
これから大学受験の勉強がんばるわ
813名無し検定1級さん:2006/12/19(火) 10:55:00
元モー娘。の紺野、慶応大学受かったってさ!
814名無し検定1級さん:2006/12/19(火) 12:03:15
ところで受かったはいいが大学に入るのになんかあったっけ
815名無し検定1級さん:2006/12/19(火) 12:20:38
>>814
とりあえずその日本語のレベルをあげろ
816名無し検定1級さん:2006/12/19(火) 13:42:55
ウィザス高のNEXTコースってどうなの
817名無し検定1級さん:2006/12/19(火) 13:48:13
英語ちょうど40点落ちました。
受かってると思ったのに(´;ω;`)ブワッ
3回目受ける気がしない。シニタイ
818名無し検定1級さん:2006/12/19(火) 13:50:24
死ねって
819名無し検定1級さん:2006/12/19(火) 13:53:00
あとは英語だけでしょ?
必死に英検でもやってみたらどう?
準二級だっけか。
高認より難しいとは思うけど、その先の事を考えたら無駄にはならんよ。
820名無し検定1級さん:2006/12/19(火) 14:26:00
>>812
おめでとう!
がんがれよ〜
821名無し検定1級さん:2006/12/19(火) 14:37:06
うちも英語落ちた。って言っても勉強したことなかったから。
だからこれからガリガリやって英検受けることにする。
性格は一度やり始めると止まらない性格だから頑張れるとおも。
妹みたいにホームステイも行きたいし。
822名無し検定1級さん:2006/12/19(火) 16:24:26
>>812
おお、俺と同じだ。おめでとう!
家は貧しいからまだ大分働かないと進学できないけど、
お互いこの先も勉強頑張ろうぜ!

受験した全ての方、めがっさ乙です
823名無し検定1級さん:2006/12/19(火) 17:05:46
受かったのはいいがそれなりの大学行くならそれなりにまた予備校行かにゃならんか
有り難い事に親が金出してくれるとはいえ馴染めるかどうかが心配
824名無し検定1級さん:2006/12/19(火) 19:20:53
金があるならいいじゃないか。
それだけでもかなり恵まれているよ。
825名無し検定1級さん:2006/12/19(火) 19:46:27
全く知識ゼロの馬鹿が今から必死にやって
高認試験
数検・英検

どっちが通りそうですか

独学です

この二科目だけ過去問でも全く出来なかったので不安です
826名無し検定1級さん:2006/12/19(火) 19:50:48
高認ですな
でも期間が8月、11月と非常に少ないので、
数・英検の勉強をして余裕があれば先にそっちにシフトすればいいかと
827名無し検定1級さん:2006/12/19(火) 19:59:57
>>824
恵まれてるだけにまた甘えが出てちょっとのことで
嫌になって辞めてしまいそうな自分が信じられない…
楽な方へ楽な方へ行ってる
828名無し検定1級さん:2006/12/19(火) 21:45:08
>>826
即レスありがとうございました。
高認へ向けてやろうと思います。

英検は面接がある事をすっかり忘れていたので今の所パス、数検は様子を見て判断したいと思います。
829名無し検定1級さん:2006/12/19(火) 23:17:36
9月頃に受験する事を決め、自分なりに勉強して
なんとか4科目受かりました〜。(残りは免除)
来年受験の年齢になるからまた勉強し始めなきゃ。
830名無し検定1級さん:2006/12/19(火) 23:29:05
今からお勉強したら来夏の高認全教科受検して全教科合格できるかな?
831名無し検定1級さん:2006/12/19(火) 23:30:36
出来ると思う。
832名無し検定1級さん:2006/12/20(水) 00:42:52
今からなら余裕。
ついでに大学受験の勉強まで出来そうだよ。
833名無し検定1級さん:2006/12/20(水) 01:05:05
>>831-832
ありがとう
がんばろうっと
834名無し検定1級さん:2006/12/20(水) 05:14:06
受ける科目数が多い人や今まで勉強をしてこなかった人は八月に向けて
今からやった方がいいよ。
先延ばしにしてると本当にろくな事が無いw

一日一時間でもいいからやるべき
835名無し検定1級さん:2006/12/20(水) 13:47:47
お前らがあんまりグダグダ言ってるから俺の事書くな。
中学時代は数学が特にダメ、0点取ったこともある。
他の教科も50点とかそんなもんだった。
高校に進学するものの元々行く気が無かったので1日も通うことなく退学。
それから4年後の8月、高卒認定を取ろうと決意。
参考書を買い集める。
数学は自信が無かったので小学レベルからスタート。
その後中1→中2→(中3は飛ばした)高校数学1Aと1ヵ月半程度で終えた。
わからないこともあったがそれ以上独学では無理だったので断念。
英語は1週間テキストを解く。生物も1週間。重要な点だけを頭に叩きこむ。
世界史は試験前5日間集中特訓。
紀元前500年くらいから現代までの重要事項をノートに書き込む。
国語・地理・現代社会・地学は勉強しない。
こんな勉強法でも1発合格したぞ。
836名無し検定1級さん:2006/12/20(水) 13:49:02
それ普通だからw
837名無し検定1級さん:2006/12/20(水) 13:58:01
>>835
へぇ〜凄いね!!!














これで満足か?
838名無し検定1級さん:2006/12/20(水) 14:03:24
分数も出来ないレベルなんだけど間に合う?
今からでも余裕って、基礎レベルがある上での話?
839名無し検定1級さん:2006/12/20(水) 14:46:17
>>838
今から始めること限定で間に合うと思う。
何故なら私の兄がそうだから、これから少数分数を教えるところ。
うちの兄は小学校すら行ってなく、十代は少年院を繰り返し殆ど家には不在だった。
最近は更正して考え方も変わったみたいで私たち家族も嬉しい。
そんな兄も少数分数をこれから始めるから大丈夫だよ。
840名無し検定1級さん:2006/12/20(水) 15:24:13
ある程度計算式を解けるようになれば受かることは可能だよたぶん
基礎をやっぱ覚えればあとはそれ使ってくだけだし
がんばればなんとかなるだろう
841名無し検定1級さん:2006/12/20(水) 15:34:20
自分は参考書にかかるお金を気にして断念しかけてる。
小学校用のからそろえるとなると数万必要になるし・・・
842名無し検定1級さん:2006/12/20(水) 15:40:08
>>841
amazonで中古探すと安いのあるよ。
この前、一冊50円のとか見つけた。
手数料・送料足しても500円以内で買えるよ。

あ、俺は業者じゃないよ。
843名無し検定1級さん:2006/12/20(水) 16:23:42
中古はダメ、なんか書いてあるから。
つうか3万くらいの出費覚悟しろよ。
844名無し検定1級さん:2006/12/20(水) 17:05:50
学校行くより安いからそのくらいの出費は覚悟せんと。
845838:2006/12/20(水) 22:46:17
>>839-840
なんとかなることを信じて挑戦する事にします。
とりあえず参考書買ってきた。
小〜高まで。
受かるといいなぁ
846名無し検定1級さん:2006/12/21(木) 01:01:16
何を躊躇してるんだろ?
やる気があるんならグダグダ言ってないでさっさと実行しろよ、って思う。
847名無し検定1級さん:2006/12/21(木) 01:12:56
金が無かったり体が弱かったり、そういう状況で親も頼れなかったりと
動きづらい状況にある人もいるだろう。
でも、高認を目指すなら頑張ってくれ。受かるといいな
848名無し検定1級さん:2006/12/21(木) 07:39:08
皆さん何才で高認受けましたか?
24才で、今から小学レベルからスタートなんて人居ませんよね…(T_T)
849名無し検定1級さん:2006/12/21(木) 07:46:38
金がないし頭も悪いし受かる保証もないし受かったとしても大学行かないと意味ないしそんなかねないし
ある程度裕福で健康な人が受ける試験だよね。
850名無し検定1級さん:2006/12/21(木) 09:29:18
>>849
なんか悪スパイラルに陥ってる?

勉強する為の金がない?
ネット出来る環境があるなら、このスレのテンプレにあるサイトを全部覚えられれば受かるよ。

頭悪い?
最初から天才なんて一握り。多くの人は努力してやっと人並み。

受かる保証?
それがあったら試験とは言わないんじゃないかw
でも定員がある試験じゃないから、ある程度の点数取れば受かるよ。

取得後の進路に大学行かないと意味ないってあるけど、一応は高卒程度と見なされるので、
絶対に大学へ行かないと〜って訳じゃないけどな。
高校卒業>高卒認定>中卒
これは確かだと思うよ。
大学も放送大学だと自宅でやれるし、安いよ。

健康はなー。それだきゃどうしようもない。
俺も一時入院したけど、健康は財産だよな。
851名無し検定1級さん:2006/12/21(木) 10:33:38
高認取得した後に大学に入学して、
その上で大学を中退してしまったら、最終学歴はどうなるの?
852名無し検定1級さん:2006/12/21(木) 10:38:45
大学中退だよ
853名無し検定1級さん:2006/12/21(木) 13:53:54
>>851
中卒
854名無し検定1級さん:2006/12/21(木) 14:37:28
>>849
金ないないって言い訳にも聞こえるけど
とにかく頑張れよ。
自分も貧乏、親からの援助ナシ
仕事しながら必死で辛いけど

親の金でのほほんと受けてるニートよりは、いくらかマシだと思ってる
855名無し検定1級さん:2006/12/21(木) 16:11:48
ダメだダメだ言ってても結局どうしようもないからな
無いものは無いんだからしょうがないわ

そう考えて1年お金貯めて専門行く夢を持つ19歳冬
856名無し検定1級さん:2006/12/21(木) 16:54:04
>>851
大学中退でおk
857名無し検定1級さん:2006/12/21(木) 17:25:25
高認羽簡単
858名無し検定1級さん:2006/12/21(木) 17:42:20
>>848今必死に分数勉強している28歳の俺がいる・・・。
859名無し検定1級さん:2006/12/21(木) 20:27:41
>>848
自分は今25で高認受かった。
これから1年〜2年掛けてお金を貯めて、借金返しつつ受験費用も貯めるつもり。
返済で大分足が出る分時間掛かるけど、仕様が無いね。
860名無し検定1級さん:2006/12/22(金) 02:45:13
>>859
偉い。フツーに親に金出して貰ってのうのうと高校、大学通った奴らより、
得るものは断然大きいと思う。頑張れ。
861名無し検定1級さん:2006/12/22(金) 04:12:43
>>860
「のうのうと〜」はいらない。
それ普通の家庭だから。
私達が恵まれなかっただけ・・・。
僻み根性イクナイ。
862名無し検定1級さん:2006/12/22(金) 10:32:53
なんか仮面ライダーに出てくるバッタライダーの兄弟みたいなw
863名無し検定1級さん:2006/12/22(金) 11:50:16
>>862
オサーン発見
864名無し検定1級さん:2006/12/22(金) 12:59:29
>863
何でオサーンなの?
カブトのホッパーのことでしょ?
865名無し検定1級さん:2006/12/22(金) 13:51:39
全然わかんねぇ…
866名無し検定1級さん:2006/12/22(金) 21:17:02
どうやら862とかは俺たちとは時代が違うな。

俺は高校に嫌気がさして、今年高認とった。
今年度で学校辞めて、予備校か塾にでも通って
大学を目指すつもりだ。
もちろん金は自分で出す。
現役と同じように進学してやる。
受かれば勝ちだ!

高認に受かった香具師!
共に頑張っていこうぜ!!
867名無し検定1級さん:2006/12/22(金) 22:24:53
いぇ〜い!
868名無し検定1級さん:2006/12/22(金) 22:38:08
で、受かったんなら相応しいスレに移動したら?

いつまでも居座ったままでは、何も変わらんとは思わないのかね?
進歩しなよ
869名無し検定1級さん:2006/12/22(金) 23:07:07
>>868
それもそうだな。
アドバイスありがとうな。

さよなら!みんな頑張ってくれ!
870名無し検定1級さん:2006/12/23(土) 00:12:29
定時制の高校行ってたんだけど、単位どれくらい取ってたかってどうやって調べんの?学校に問い合わせればいいのか?
871名無し検定1級さん:2006/12/23(土) 00:28:14
学校側に問い合わせればオッケでしょ?
872名無し検定1級さん:2006/12/23(土) 06:52:46
>>869
(´;ω;`)いっちゃヤダヤダ〜
873名無し検定1級さん:2006/12/23(土) 12:13:24
>>869ってなんか……
頭良さそうだなー……
がんばってほしいお。
874名無し検定1級さん:2006/12/23(土) 13:59:12
>>869
キツい言い方して悪かったな
大学受験がんばれ
875名無し検定1級さん:2006/12/24(日) 17:49:21
誰もいませんね('・ω・`)ショボーン
876名無し検定1級さん:2006/12/24(日) 21:48:25
クリスマスですからね、私もショボーンだ。
877名無し検定1級さん:2006/12/24(日) 21:56:45
僕は彼女と映画みにいった
878名無し検定1級さん:2006/12/25(月) 15:42:33
クリスマスおわた。
来年の目標は数英の合格!
初詣は皆どこ行くの?
私は妹が湯島天神に行くから便乗して行きますよ^^
879名無し検定1級さん:2006/12/25(月) 16:54:13
>>878
数英ナカーマ!
そろそろ勉強開始しなきゃなぁ…。
880名無し検定1級さん:2006/12/25(月) 18:57:28
>>879
頑張ろう!薬学部目指すわ!
881名無し検定1級さん:2006/12/25(月) 23:58:01
私も英数だけ残った。。

この2科目は中1レベルからやらないと(>_<)
882名無し検定1級さん:2006/12/26(火) 02:26:05
>>881
仲間!
私も中1からやるよ!
次回まで待てないから検定受けて行こうかな。
ここに居る人は検定難しいって書いているけど、
私の妹は小6で数検英検漢検バンバン受けてる検定魔だよ。
少し見習ってやってみるか!
883名無し検定1級さん:2006/12/27(水) 08:08:02
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
将来は自殺するだろうと思ってる香具師 [無職・だめ]
30歳以上で無職の人・・・其の165 [無職・だめ]
なんか気持ちいい・・・眠ったら天国に逝きそう。 [電波・お花畑]
高卒認定試験(旧大検) 12科目目 [資格全般]
無職なら図書館行くよな?2 [無職・だめ]
884名無し検定1級さん:2006/12/27(水) 23:51:48
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
YouTubeアニメ雑談スレ101 [YouTube]
最近デートがめんどくさくなってきた・・・ [カップル]
★★★取り出し機のユーシン精機ってどうよ!★★★ [機械・工学]
★兼業主婦★もう仕事なんかしたくない★ [家庭]
地球外知的生命体って存在するの? [社会・世評]
885名無し検定1級さん:2006/12/30(土) 22:25:55
数英落ちたって言ってる奴、も、もちろん高1か高2だよな
886名無し検定1級さん:2006/12/30(土) 22:50:18

そういうの禁止だよ、荒れるモトでしょう。
十人居たら、それぞれ十の事情があるでしょう。
887 【凶】 【506円】 :2007/01/01(月) 11:01:41
大吉だったらみんな高認受かる!
888名無し検定1級さん:2007/01/01(月) 11:02:37
エエエェェェェみんなごめん
889名無し検定1級さん:2007/01/05(金) 21:01:35
一回あげとく。
このスレも過疎ったな。
お〜〜〜い!みんな居るのかい?
890名無し検定1級さん:2007/01/05(金) 21:59:34
あげんな
891名無し検定1級さん:2007/01/06(土) 01:55:40
単位修得証明書がまだ来ないから勉強がやるにやれない。どれくらい単位取れてるんだろ。全部取れてるといいな。
892名無し検定1級さん:2007/01/06(土) 04:08:59
紺野ちゃんみたいにあたいも高認受かって慶應のSFXに行きたいなぁ
893名無し検定1級さん:2007/01/06(土) 10:20:08
SFCなんて恥ずかしくて
894名無し検定1級さん:2007/01/06(土) 15:10:53
学校の修得科目証明の申請の期限に遅れたんですが、
今年はもう受け付けてもらえませんか?
895名無し検定1級さん:2007/01/07(日) 12:37:23
知らん
学校に聞けば
896名無し検定1級さん:2007/01/07(日) 18:49:35
過去問買って一通りやってみたいんですが
英語、数学やばいっす・・・orz
必死こいてやります
897名無し検定1級さん:2007/01/07(日) 19:04:22
すいません間違えました
×やってみたいんですが
〇やったのですが

失礼しました
898名無し検定1級さん:2007/01/08(月) 01:27:29
>>884
自己解決致しました。
もうひとつ、数Tを通信制高校の教科書で勉強してるんですがコレでは不足でしょうか?
一通り終わってから過去問をやろうと思っています。
899名無し検定1級さん:2007/01/09(火) 00:23:50
修得科目証明は、頼めばいつでも出してもらえるものではないんでしょうか?
900名無し検定1級さん:2007/01/09(火) 00:38:41
うちの学校では五月の説明会の時に揃って出されるようです。
それまで免除科目がはっきり限定できないので不自由です
901名無し検定1級さん:2007/01/09(火) 01:57:35
>>900
ありがd、参考になりました
うちの母校はいつでも来いと言っていたので、学校によって違うんですね
902名無し検定1級さん:2007/01/09(火) 12:19:48
俺んとこも事務に言えばいつでも出してくれるが、二週間程かかる。
>>900さんのとこは説明会の時に全員のが用意されてるんじゃないかね。
903902:2007/01/09(火) 12:38:17
あーごめん。そう書いてあるね。。
904名無し検定1級さん:2007/01/09(火) 13:51:06
今 特修生として通信の大学入学するか高認とって大学入学しようか迷ってます。
どちらがいいと思いますか?

数学と英語がかなり不得意です
905名無し検定1級さん:2007/01/09(火) 17:16:15
自分で決めなさい!
906名無し検定1級さん:2007/01/09(火) 18:37:16
>>905
本当にわからないんです

なんだかもう頭おかしくなりそうで思わず手首切っちゃた…
育児ストレスと色々な悩みが積み重なったのかな…

ゴメン 変なレスして
907名無し検定1級さん:2007/01/09(火) 19:14:24
高認とってからのほうが…と思うけど、何より落ち着いてからの方がいい
家で勉強して子供がそれなりに大きくなったら大学行くとかさ
手首切っちゃうような状態じゃうまくいかないこともあるんじゃないかな
908名無し検定1級さん:2007/01/10(水) 04:40:58
そうだな。なんのために大学いきたいのかにもよるが
焦る必要がないなら>>907の通りにいったほうがいい
とりあえず高認うければいいじゃん
909名無し検定1級さん:2007/01/10(水) 12:28:16
高認取得者が雑談するスレinヒキ板
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/hikky/1168398176/
910名無し検定1級さん:2007/01/10(水) 16:06:34
kouninntoreo
911名無し検定1級さん:2007/01/10(水) 19:53:06
旧 大検を持ってるのですが、履歴書に「大検取得」と書く時悩みます。
学歴か資格か?

大検も高等学校卒業と同等ですよね?文部科学省は旧大検取得者を高認に変えてくれないのでしょうか…?
大検だと高卒同等と思わない人が多くて…
912名無し検定1級さん:2007/01/11(木) 01:16:16
>>911
俺は、学歴欄に書いたよ。
913名無し検定1級さん:2007/01/11(木) 08:15:38
>>911
資格でしょ。
高認に変更されたって「高校卒業と同等の学力があるが
高校卒業にはなりません」というのが文科の公式見解。
914名無し検定1級さん:2007/01/11(木) 09:22:53
ありがとうございます。
でも、大検合格すると大学受験が出来るって事は高卒同等ととらえてしまいますよね…?
高卒同等にならないなら、大学受験する為に受験する人以外は役に立たない資格という事に…
なんだかなぁ
915名無し検定1級さん:2007/01/11(木) 09:24:56
免除科目のしくみについてよく分からないので教えてください。
私は現在高校2学年に在学しており、家庭の諸事情でやめることが決定しております。

1年時にとった単位数
国語総合:6(現代文3 古典3)  世界史:2 数学T:5 数学A:3
理科総合A:2(実質、化学なのですが)体育:3  保健:1 音楽T:2
英語課題研究(リスニング):1  家庭基礎:2 情報A:2

さらに2年で習い始めた新教科に
日本史B、現代社会、数学U、数学B、生物T、英語U、ライティング
を受けています。こちらはまだ取得単位数がはっきりとわかっていません。
また英語検定準2級も持っております。

だいだいでいいので教えてください。
916名無し検定1級さん:2007/01/11(木) 13:15:27
2年で学んだもので日本史B、現代社会、生物Tを取れれば
高認全科目獲得のため好きな科目一つ(以上)受けて合格すれば高認取得。
ただし、免除を受けるには単位修得証明書、英検合格証明書が必要。
詳しくは
http://www.mext.go.jp/a_menu/koutou/shiken/
917名無し検定1級さん:2007/01/11(木) 13:23:50
>>916
ありがとうございます。
ただ2年の2学期から3学期にかけて、休みがちだったので、もしかしたら
指摘なさった3教科は受験しなくてはいけませんね。
918名無し検定1級さん:2007/01/12(金) 18:44:44
すみません。もうひとつ質問です(*_ _)
それぞれ科目ごとの免除に必要な単位数はだいたい取れていることは
分かりました。しかし、先生に総合取得単位数が64単位?取れてないと免除
できないとかナントカ聞いたのですが。その辺のご助言お願いします。
919名無し検定1級さん:2007/01/12(金) 20:34:04
携帯からですいませんがこの試験は今年も2回あるんですよね?願書はどうやって手に入れればいいんでしょうか…受験経験ある方居ましたら教えてください。
920名無し検定1級さん:2007/01/12(金) 20:36:59
それと独学でも受かりますかね?高2の4月に中退して今20歳です。
921名無し検定1級さん:2007/01/12(金) 20:54:58
>>918
先生に聞いた事が全てだと思います

>>919
テンプレを見て下さい・・・教えちゃいますけど
文部科学省の公式ページ行けば分かります
まだ今年の案内は出ていませんけど文部省に直接行くかネットでの申し込みもできますよ

>>920
独学じゃない方のが珍しいんじゃないでしょうか
英語や数学が苦手な場合余裕を持って勉強した方が良いと思います
922名無し検定1級さん:2007/01/12(金) 21:02:26
ありがとうございます!今年の案内が出たら郵送とかで送ってもらえるんでしょうか?数・英はかなり苦手です…中1ぐらいからやったほういいのかな…
923名無し検定1級さん:2007/01/12(金) 21:04:18
それと1年の時の単位で免除できる科目がある可能性はあるんですかね?ギリ進級できる単位しかとれてないと思うんですけど。
924名無し検定1級さん:2007/01/12(金) 21:50:39
>>921
必要な総合取得単位数が載っているところを教えていただけないでしょうか?
探してみたのですが自力では分かりませんでした。
925名無し検定1級さん:2007/01/12(金) 22:06:40
横からすいませんノシ
総合取得単位を満たしていないと各教科の単位がとれていても無効ってことでしょうか
926名無し検定1級さん:2007/01/12(金) 22:16:47
>>925
同じ質問ですねvv
そういうことになりますよね・・。ただ文部科学省のHPを探しましたが、その
ようなことが見つけられませんでした。( -人-).。oO(・・・・・・)
927名無し検定1級さん:2007/01/12(金) 22:53:48
ttp://www.konpota.com/whats/examination/exemption.html
こちらが分かりやすいですね。
ここにはそのようなことは書いてませんね・・
ウーン(´(・)`)
928名無し検定1級さん:2007/01/13(土) 00:27:45
>>922
案内が出たらネット上からならテレメールと言うのがありますので
郵送してもらえます 料金を郵便局で払う必要がありますが
単位などについては私は無かったので詳しい事は他の方教えてあげてください
929名無し検定1級さん:2007/01/13(土) 01:12:52
たぶん>>918の64単位〜と言った教師は逆の事を考えてる。
高認を学校で取る単位に変えてその学校を卒業する場合のことを言っているんだと思う。

高等学校卒業程度認定試験Q&A 1-4等〜。
http://www.mext.go.jp/a_menu/koutou/shiken/05030703.htm
>高等学校卒業程度認定試験で合格した科目を全日制高等学校の単位として認定してもらうことができるようになるそうですが、具体的にはどういったことなのでしょうか?

なので退学して高認を受ける、この学校では卒業しない、ということを伝えた上で
もう一度聞いてみてください。

>>923
進級したのなら28単位程度は取れてるでしょうから殆どの科目は免除のはず。
教師や事務などに聞いてください。
930名無し検定1級さん:2007/01/13(土) 01:26:33
>>929
ありがとうございました。すごく分かりやすい説明でしたww
931名無し検定1級さん:2007/01/14(日) 00:38:04
全日の高校一年間通えば大体免除されるよね?
932名無し検定1級さん:2007/01/14(日) 04:12:38
>>931
うん。俺の場合は進学校だったからか一年で34単位取れてた。全部免除だからどれか一つ簡単な科目受ければ良いんじゃない?
933名無し検定1級さん:2007/01/14(日) 13:49:08
通信制の場合はどうでしょうか?同じ方いませんか?
934名無し検定1級さん:2007/01/14(日) 19:15:50
高認8科目受験です。数学と英語どうしても自信ないのでNHK学園の選科生になり
1年で単位認定してもらいたいと思ってます。
そこで問題が俺の住む県にはNHKの協力校がないため、片道2〜3時間かけて電車で
行かないとスクーリング出れません。
数学Iが年間最低2時間、オーラルコミュニケーションが4時間です。北陸〜大阪の学校まで行くのか・・・
935名無し検定1級さん:2007/01/14(日) 20:28:24
NHK学園の選科数学Iてスクーリング行かなくてもいいの?
資料の平成18年5月例に数学Iが載ってないけど・・・
選科生いませんか?
936名無し検定1級さん:2007/01/14(日) 23:39:34
スクリーニングは必要でしょ、常識的に考えて
937名無し検定1級さん:2007/01/15(月) 01:53:26
一人暮らしで長時間のバイトをしながら予備校に通った人っていますか?
自分はほぼ毎日バイトなので通学しなくてもいい通信制のを考えてるですが
十分な学力は手に入るでしょうか?
938名無し検定1級さん:2007/01/15(月) 04:17:31
貴方にやる気と根気があるなら独学でも高認に必要な学力を手に入れられます
939名無し検定1級さん:2007/01/15(月) 04:22:50
魔の塔の最上階で最後にアルテマを食らって全滅してしまいます。
どうしたらいいですか。何か仕掛けがあるのでしょうか?
940名無し検定1級さん:2007/01/15(月) 04:30:18
狂信集団の塔、でした。
すみません。
941名無し検定1級さん:2007/01/15(月) 11:10:05
高卒認定受ける奴みんな何歳?
942名無し検定1級さん:2007/01/15(月) 14:15:58
>>938
ありがとうございます
高認自体はあまり難しくないみたいですね
ただ、自分は中卒でこれからの事を考えて大学に行きたいと思ってるんですが
独学では厳しくないですか?
943名無し検定1級さん:2007/01/15(月) 14:18:23
もし、それなりの大学に入学したいなら、
高認くらい独学できなきゃ無理じゃない?
944名無し検定1級さん:2007/01/15(月) 16:03:44
高校中退だと行きたいバイトすら行けない。
職安の募集見ても7割くらい「学歴・高卒」って書いてある。
正社員募集のところでは9割くらい「学歴・高卒」って書いてある。

高認とれば学歴欄に「高卒」とか書いてあっても堂々と募集できますか?
それともやっぱり世間では高認は高卒とみなしてはもらえないでしょうか・・・
945名無し検定1級さん:2007/01/15(月) 19:03:02
高認を取れば高卒と見なされます
ただ100ではないです。
946名無し検定1級さん:2007/01/16(火) 01:07:17
つっても0,01ぐらいだけどな
947名無し検定1級さん:2007/01/16(火) 03:12:52
むしろそこらの底辺高校より上
948名無し検定1級さん:2007/01/16(火) 05:38:53
でも、最終学歴は中卒と高卒だからな
高認取れば高卒同等として扱われるけど書類上では差あるよ
949名無し検定1級さん:2007/01/16(火) 11:41:52
質問です。今年の8科目受験する予定でいます。
仮に6科目合格して残りの2科目をNHK学園に選科として受講して
1年後に単位認定してもらって高認合格にすることは可能ですか?
950名無し検定1級さん:2007/01/16(火) 13:52:49
理科ってどれとどれをとればいい?
暗記系がいいんだけど。
951名無し検定1級さん:2007/01/16(火) 14:30:03
>>939
恐竜の森でレベルあげてHP増やせ
あとウーマロに怒りのリング装備させてパーティに加える
あとちゃんと勉強もちゃんとやれよ
952名無し検定1級さん:2007/01/16(火) 14:50:49
>>939

覚えてるなら1人にでもリレイズかけとけばゲームオーバーは避けれる。
全員にかけとけば更に良し。

息抜きもいいが勉強もしっかりな。
953名無し検定1級さん:2007/01/17(水) 01:59:03
>>920おっ!同じだ(´・ω・`)
自分も高校の二年の夏にやめて二十歳だよ、一応今年から専修学校(中卒で行ける所で学歴には書けない)に行くため貯金中だよ。家は貧乏で借金だらけだけど上京して新聞奨学生として通いながら高認の資格を取ろうと思ってるよ。
最近になって大学行きたいと思って色々模索中だけど一緒に頑張りましょう(`・ω・´)シャキーン

でも高校に単位をもらいに行くのが恥ずかしい(´・ω・`)テヘ
954名無し検定1級さん:2007/01/17(水) 07:31:07
>>953
あのさ               学校行かないで独学で高認取れ
955名無し検定1級さん:2007/01/17(水) 12:48:33
すみません、教えて頂きたいのですが、高認を取得するには費用は幾らくらい掛かるんでしょうか?
経済的に余裕がある方ではないので、受験したいのですがそれだけが引っ掛かります。
どなたか、解答頂けたら嬉しいです。
956名無し検定1級さん:2007/01/17(水) 12:57:35
>>1読めないの?



【受験科】
・7科目以上受験  8,000円
・4科目以上6科目以下受験  6,000円
・3科目以下受験  4,000円
957名無し検定1級さん:2007/01/17(水) 13:05:35
>>956
レス、ありがとうございます。言い訳にしかなりませんが、携帯しか持ってなくて……。
でも、思ったより安いんですね。これなら大丈夫そうです。本当にありがとうございましたっ。
958名無し検定1級さん:2007/01/17(水) 13:07:29
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1168998996/
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1168974170/l50

【国内】「朝鮮学校の生徒には(大検合格後でないと)受験資格がない」…玉川大学、一般入試で朝鮮学校生の受験を拒否[1/16]

『学校教育法では、朝鮮学校はカリキュラムの公開を拒否して(日本人に知られると困ることがある
のかどうかわからないが要するに何を教えているのかわからない)
日本の学習指導要項に従っていないため「各種学校」扱いで、以前は大学入学資格検定(大検)に
合格しないと受験できなかったが、文部科学省が03年に施行規則を改正。各大学が
個別に入学資格を判断できるようになっている。

男子生徒は玉川大農学部の受験を希望。中高級学校側が今月10日、問い合わせた
ところ、大学側は「大学の規定上、朝鮮学校の生徒に資格はない」と回答した。 』


下のリンク先を読んでください。恐らく朝鮮総連が玉大事務局に、怒涛のように脅迫電話をかけていると思われます。
おまいら、玉川大学に擁護メール(同一人物の多重メールと思われないようになるべくプロバイダアドで)、電話を頼む 玉川大学入試広報部 042-739-8155 eメール: [email protected]

http://t-t-japan.com/~muranose_rena/blog/rena.cgi/permalink/20070113154508
http://blog.goo.ne.jp/hanxiucao/e/ea3c3e58b6f561c08cc4f1c462933797

http://www5d.biglobe.ne.jp/~mingakko/net070111.htm   ←「玉川大学に抗議の嵐を!」
http://www5d.biglobe.ne.jp/~mingakko/index.html  ←工作員の集まるサイト
工作員が電凸+ファックス攻撃中
959名無し検定1級さん:2007/01/17(水) 15:52:11
>954学校っていっても漫画の学校だから高校みたいな科目の勉強はないよ(*´・ω・)y━o
960名無し検定1級さん:2007/01/17(水) 16:51:31
>957もうちょっと詳しく知りたいのだが、どういうこと??
このブログの人は在日なの?
それとも日本人?
961名無し検定1級さん:2007/01/17(水) 17:23:18
前の学校で取った単位取得証明書を付けて不足分を合格したんだけど、なぜ合格通知がこなくて科目合格通知がくるの?
962名無し検定1級さん:2007/01/17(水) 17:31:20
前の学校で取った単位が単位数不足とかで免除不可だったとか
間違えて科目合格通知を送ったとか
963名無し検定1級さん:2007/01/17(水) 17:35:44
単位取得証明書の封筒を開封して送ったとか
964名無し検定1級さん:2007/01/17(水) 18:53:48
それはない・・・
何で?
965名無し検定1級さん:2007/01/17(水) 20:00:19
願書書いてるんだけど学歴のところに、
高等学校卒業程度認定試験合格って書けばいいの?
966名無し検定1級さん:2007/01/18(木) 00:27:07
一年修了して取った単位は認定されるよね?
967名無し検定1級さん:2007/01/18(木) 06:55:44
調べてすぐわかることをいちいち聞くな
968名無し検定1級さん:2007/01/18(木) 16:04:48
私の完全な失敗でお恥ずかしいのですが質問させて下さい。
落ちたと思って来年にしようと思ってましたが、よく調べてみると受かってました。
今から私立大学に出願しようと思ってるのですが
高校一年時の単位+二回目の認定資格の単位で合格になっているんですが
まず高校から単位認定証を貰って、科目合格所と共に高卒認定の所に送って、合格所が送付されてくるわけですよね?

後から合格申請?をした方は何日くらいかかったのでしょうか?
俺市ねまじで死ね
969名無し検定1級さん:2007/01/18(木) 16:19:51
受験案内のDに一週間程度って書いてあるじゃん
急ぐんなら、すぐ直接文科省に電話して相談しろ。電話6時までだぞ。
970名無し検定1級さん:2007/01/18(木) 16:31:28
俺もよく見た。やっぱりだめだった。
受験案内の最後の方のページの D−合格の申請について
の下の方に
”合格者は申請を受け付けた年度での合格となります。大学などに入学するためには その前年度での合格者となることが必要です。”
来年頑張ります><
971名無し検定1級さん:2007/01/18(木) 16:34:08
年度の意味わかってないだろお前・・・
972名無し検定1級さん:2007/01/18(木) 16:36:29
よくわかりませんね・・・ということは行けるって言う事でしょうか。
どちらにせよ今から送る準備します。ありがとうございました
973名無し検定1級さん:2007/01/18(木) 16:39:54
入学する4月(新年度)になる前(3月まで)に合格の申請しなさいって事さ
974名無し検定1級さん:2007/01/18(木) 16:42:45
なるほど、不安が一掃されました。
レスポンスが早くて大変感謝です。

落ちたと思ってから、勉強とは疎遠になってしまったので今から本気で頑張ります><
975名無し検定1級さん:2007/01/18(木) 16:57:07
高認合格申請と合格証明と、大学入試の願書、
急いで書類揃えて書いて送らないと勉強する余裕なくなるぞー
976名無し検定1級さん:2007/01/19(金) 14:16:04
科目免除についてです。
専修学校今年まで通っていたのですが
免除科目を申請しようと思い、専修学校で取得した単位は
http://www.mext.go.jp/a_menu/koutou/shiken/06033010/007.htm
の1. 高等学校で修得した単位による免除要件
に当てはまるのですか?
977名無し検定1級さん:2007/01/19(金) 15:21:01
>>976
そのページを見てるのに何故5を読まないの?
5. 専修学校高等課程(文部科学大臣の指定により、卒業すると大学を受験することのできる専修学校高等課程「指定専修学校」)で科目を履修した人
※ 5〜8に該当する方は文部科学省までお問い合わせください。
978名無し検定1級さん:2007/01/20(土) 01:11:17
お勧めの参考書ってありますか?
今のところ文英堂の「高校これでわかるシリーズ」が良いかと思っていますが
他に何か良い物があれば教えてください。
979名無し検定1級さん:2007/01/20(土) 02:00:03
高卒認定試験(旧大検) 14科目目
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/lic/1169225828/
980名無し検定1級さん:2007/01/20(土) 04:12:07
11月に受かったんですけど来年大学受験するので
来年に合格証明書を発行してもらう事ももちろんできますよね?
981名無し検定1級さん:2007/01/20(土) 23:49:04
倫理受けようかと思うんだけど、難しいでしょうか?
どこにも解説がないから不安なんですが・・・
982名無し検定1級さん:2007/01/21(日) 10:55:10
ならやめろ
983名無し検定1級さん:2007/01/21(日) 13:21:18
>>980
もちろん出来る。いつまでも有効。

>>981
日本史、世界史、暗記が得意ならやってもいいけど、政経との2科目だから効率が悪い。
現社なら無勉強でも受かるんだからその時間を別の科目に当てた方がいい。
11月に受験、センター直行なら一つの手かもしれないけど、
2次や私大(センター使わない方)の入試には役立たないため結局損。
984名無し検定1級さん:2007/01/21(日) 17:18:29
ksk
985名無し検定1級さん:2007/01/21(日) 17:37:25
KSK
986名無し検定1級さん:2007/01/21(日) 17:53:29
KSK
987名無し検定1級さん