【例外なく】宅建試験問49part13【例外なく】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し検定1級さん
★ 問49関連ホームページ

宅建試験 問49(詳細解説・機構への問い合わせ掲載)
ttp://2ch.kokyudaigaku.org/

宅建の迷物講師blog 【問49】は出題ミスか?
ttp://takken-club.typepad.jp/1111/2006/10/post_4e70.html

梶原塾専任講師のブログ 問49の正解番号の取り扱いについて
ttp://kajiwarajuku.air-nifty.com/blog_senninkoushi/2006/10/post_25e1.html

宅建合格らくらくナビ〜みやざき講師のブログ〜(日建 宮嵜晋矢講師)問49没問議論
ttp://blog.goo.ne.jp/miyazakisensei-takken/e/22e8ad452037f21c33b835baaefa8e85

同上 問49について
ttp://blog.goo.ne.jp/miyazakisensei-takken/e/ab9d2c268aa087885087e89e8974d32e

国土交通省ホットラインステーション(匿名で意見送付可)
https://www.mlit.go.jp/hotline/hotline0103.html

指定試験機関 財団法人 不動産適正取引推進機構
http://www.retio.or.jp/

まとめサイト
http://www.geocities.jp/takkentoi49/

★ FAQ
Q 没問や肢3肢4正解になったら、ボーダーが上がって損じゃないの?
A 出題ミスで受験生に不利益な取扱いはしないということです。
2名無し検定1級さん:2006/10/26(木) 23:25:53
万個きたー
3名無し検定1級さん:2006/10/26(木) 23:27:16
4名無し検定1級さん:2006/10/26(木) 23:27:43
結局たてたのかよw
5名無し検定1級さん:2006/10/26(木) 23:29:21
本スレ合流ではなかったのか?まあ、いいが。
6名無し検定1級さん:2006/10/26(木) 23:29:23
仕方ねえ
もうちょっとがんばるか
7名無し検定1級さん:2006/10/26(木) 23:29:46
8名無し検定1級さん:2006/10/26(木) 23:30:13
宅建は国家試験です。法律の網の目を潜り抜ける様な
例外でも、それが存在する以上、「例外なく」とは
言えません。まして、今回問題になっている問49のB
の場合、法律上明らかに、例外が存在しています。
よって、いかなる理由をつけても、Bを不正解にする
事はできません。問題作成者にその意思があろうと
なかろうと…もしこのまま、うやむやに処理するので
あれば、宅建試験は早晩、民間資格試験以下の糞試験
となるだろう。
9名無し検定1級さん:2006/10/26(木) 23:31:09
日建の講師まで没問にしろって言ってるんだね
10名無し検定1級さん:2006/10/26(木) 23:31:52
例外があるのはわかった!
それで?
11名無し検定1級さん:2006/10/26(木) 23:32:31

建築基準法の構造規定原則の基本の基本から考えても3は正解肢。
普通常識的に考えて4は文章的にもおかしい。
しかし、4は誤った記述ではないと言い切れないので
非常に狭い視野のみで考えたときは
これも正解扱いとなる可能性が残されているだけの話。
実際は、誤りだと言い切れないので、本来は正解肢とはならないのは立証済み。

よっぽどひねくれた奴
あるいは頭のおかしいやつじゃないと
これだけ資料が出揃った状態の中で
4だけ正解とは言わない。

ずっと見てきているが
4しか正解にならないという奴の主張には全く根拠がない。
自分の無知や理解力のなさやレベルの低さをさらけ出して楽しいのか?
12名無し検定1級さん:2006/10/26(木) 23:32:37
例外がある以上、不正解にしたら許さないぞ!
13名無し検定1級さん:2006/10/26(木) 23:33:05
【合格推定点一覧】 追補2版
30〜35点 宅建倶楽部 ttp://takken-club.typepad.jp/1111/2006/10/__5911.html
33点前後 Wセミナー ttp://www.w-seminar.co.jp/takken/sokuhou06.html
33点前後 TAC ttp://www.tac-school.co.jp/sokuhou/takken/pdf/takken_06.pdf
33点前後 Yahoo(TAC) ttp://img.stepup.yahoo.co.jp/sokuhou/20061015-01-edu-tac_01.gif
33点前後 大栄教育 ttp://www.daieinet.com/kaitou/18_takken.pdf
33点 一発合格サイト ttp://blog.takken-get.com/archives/50242363.html
32〜35点 総合資格学院 ttp://www.shikaku.co.jp/topics/0610_tk_news.html
33〜35点 南部講師 ttp://namboo.blogzine.jp/takken/2006/10/post_85db.html
34±1点 日建 ttp://www.ksknet.co.jp/nikken/guidance/housing/2006_kaisoku/sokuho.html
34±1点 NES ttp://www.nes-quick-edu.co.jp/blog/archives/2006/10/06.html
34点前後 日ビ法 ttp://www.bho.co.jp/takken/kaitou/18.html
34点 大栄総合 ttp://www.daiei-ed.co.jp/sokuho/takken/ta0610.php
34点(35点) 宅建情報ネット ttp://www.ess-net.info/tksokuhou/
34〜35点 らくらくナビ ttp://blog.goo.ne.jp/miyazakisensei-takken/e/9a3897ceaa895e6401eb5d579b4a1457
34〜35点 サニーサップ ttp://in-pri.com/in-pri.html
35±1点 宅建ゼミ ttp://www.tt.rim.or.jp/~takken-z/kaitou/t_kaitou1.htm
35点前後 DAI-X ttp://www.dai-x.com/takken/sokuho/pdf/20061015.pdf ←32〜33点から上方修正
35点前後 LEC ttps://personal.lec-jp.com/takken/kaito_0610/06015.pdf
35点前後 住宅新報 ttp://www.jutaku-s.com/jutaku_shimpo/news.php?id=JNM012158
35〜36点 梶原塾 ttp://kajiwarajuku.air-nifty.com/blog/files/2006_061017.pdf

関連スレ
【宅建】宅地建物取引主任者試験【その79】
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/lic/1161852598/
14名無し検定1級さん:2006/10/26(木) 23:34:49
いいぞーもっと家ー

この過疎りかたはヤヴァイ!
4様をもう一度釣り戻そう!
多少あれてもしょうがない。
15名無し検定1級さん:2006/10/26(木) 23:35:11
32点で合格宣言するお^^
16名無し検定1級さん:2006/10/26(木) 23:40:40
ミズノは、野球用品とゴルフ用品のブランドマークを他競技ですでに使用する
“問49−4”に統一する。野球とゴルフ用品は四半世紀に渡り“問49−3”の
頭文字をかたどった“3”マークを使用していたが、今年会社創業百周年を
迎えたのを機に、すべての商品で同一のブランドイメージを構築する考え。
ゴルフは11月、野球は12月から発売する商品から切り替える。
17名無し検定1級さん:2006/10/26(木) 23:44:26
>>16

頭悪いのね。
18名無し検定1級さん:2006/10/26(木) 23:44:34
★ FAQ
Q 予備校が・・・
A あくまで予備校の予想でしかない

Q ボーダーが・・・
A それと3が正解になるかに関連性はない

Q 根拠も無く答えたくせに・・・
A 択一の問題を答えるのに根拠が必要ですか?鉛筆転がしたって正解肢を選べば正解です

Q 他の所でしっかり点取ればいいだろ・・・
A それと3が正解になるかに関連性はない

Q 問22は・・・
A 萎えた
19名無し検定1級さん:2006/10/26(木) 23:46:38
許さないのはわかった。
それで?
20名無し検定1級さん:2006/10/26(木) 23:46:40
過疎ったら負けな気がする。
2chの意味ないからね。
21名無し検定1級さん:2006/10/26(木) 23:51:17
本試験 2ch解答晒し 解答速報発表 合格推定点発表 問49の疑義 呼吸大学
まとめサイト 3派 4様 没問 呼吸別サイト 限界耐力計算 免震構造 伝統住宅
あずまや 茶室 重要文化財 10平方メートル 平屋建て 2階建て 問22 萎えた
一級建築士 迷物講師 みやざき講師 エロ講師 日本ビジネス法学院 問39
敵は機構だ  電話 ファックス 不利益取扱い 梶原塾36 宅建ネット足し算ミス
正答率の差 釣り お粗末解説 国交省告示 丸太組 DAI-X上方修正
22名無し検定1級さん:2006/10/26(木) 23:53:04
★ FAQ
Q 予備校が・・・
A あくまで予備校の予想でしかない (予備校は神)

Q ボーダーが・・・
A それと3が正解になるかに関連性はない(3の正解はないでしょ。流れ的に・・・)

Q 根拠も無く答えたくせに・・・
A 択一の問題を答えるのに根拠が必要ですか?鉛筆転がしたって正解肢を選べば正解です
(やったもんがち。やり逃げ最高ってこと??)

Q 他の所でしっかり点取ればいいだろ・・・
A それと3が正解になるかに関連性はない (ひとつのミスでくよくよすんな)

Q 問22は・・・
A 萎えた (22は3.4はない)
23名無し検定1級さん:2006/10/26(木) 23:54:57
>>19
それだけだ。
12の文はそれだけで完結している。
そんなこともわからないのか?
24名無し検定1級さん:2006/10/26(木) 23:56:39
そもそもで悪いんだけど「緊結」って何?

定義規定ないみたいだし、
今日建築関係を立読みしたんだけど、
ちゃんと定義してある本見つからなかった。
建築系の辞書にも項目ないし。
あ、あまり時間なかったから、そこそこしか探せなかったけど。

ボルト等で緊結って、図解してあるだけ・・・
屋根瓦の緊結って使い方もあるみたいだし・・・
まさか、「容易にとれない具合に結びつける」位の意味で、
具体的方法は建築慣習によるとかっていうんじゃないよね?

令42条2項但書で緊結義務の例外となる平屋だって、
基礎に乗っかってるだけってことではないんでしょ?
それは、何ていうつなぎ方なんだろ?
25名無し検定1級さん:2006/10/26(木) 23:58:20
予備校と機構って利権で繋がってるの?
26名無し検定1級さん:2006/10/27(金) 00:00:21
基礎と土台がつなぎ止められてない家なんで有る訳なく、ましてや、基礎と土台をつなぎ止めなくても良いなんて法的解釈が建築基準法に有るはずない。
「平家建ての建築物で延べ面積が50平方メートル以内のもの」は、土台を基礎に緊結しなくてもよいわけです(令42条2項但書)。そんな家はあるし、そういう規定が建築基準法にあります。
このような例外が平屋建てに限らず、2階建ての場合にも存在するというのが問題になっているわけで、「有るはずない」と言われても困ります。
> 「基礎と土台が緊結されている」ということが、そもそも、建築物の原始的な定義(みたいなもん)ってことはない?
建築物の定義は法2条1号にあり、緊結がされているかどうかとは関係ありません。上のように緊結されていない平屋建ての家も建築物です。
27名無し検定1級さん:2006/10/27(金) 00:01:17
緊結の定義らしきもの
ttp://www.path.ne.jp/baumdorf/info/kinketu.htm

結局よく分からないらしい。
このスレ的には令42Uの義務が無い場合を探してるから
あまり問題になってないけど。
28名無し検定1級さん:2006/10/27(金) 00:02:00
>>26
だから?
29名無し検定1級さん:2006/10/27(金) 00:02:56
土台→構造上主要な部分である柱で最下階の部分に使用するものの下部に設けなければならない部材(例外の存在は話題の通り) (10/26-15:34) No.18997
そもそも > 追記:令1-3に含まれるため一般的には、構造耐力上主要な部分。
また令42-2により但し書きを除き基礎に緊結を要す部材とも言える。
耐震計算ルートでは、42条適応を受けないと言う理屈からすれば、同条によって定義されるところの土台自体そもそも存在し得ない。と考えるが。 (10/26-15:49) No.18998
そもそも > 質問さんへ。
当然土台が必要な、「木造建築物の土台は、例外なく、基礎に緊結しなければならない」と思います。
土台不要に関わらず任意で設置した土台など、構造上寄与するところなく
寄与させたところで元々設置の必要がないのであって、建築基準法上の土
台とは言えず、緊結義務を免れたとしてもむしろ当然で本問例外云々の範
疇には無い。従って上の結論です。言うまでも無く土台不要の木造建築は
多数存在しますが、土台と基礎の関係を問う以上は、それらは設問の対象
外であるはずです。 (10/26-18:31) No.19006
質問 > ご回答ありがとうございます。そうなると、すこし我々(?)と
は議論の立ち位置が異なるみたいですね。少なくとも私は「平屋建てなら
例外はある」ということを前提に、設問中「2階建て」と指定されている
本件の場合にも果たして例外はあるのか?というふうに考えていましたから。 (10/26-18:43) No.19008
そもそも > 施行令第3節の範囲内で判断する限りは質問さんのおっしゃる
通りで異論はありません。素直にそれで良いと私も強く思います。しかし個
人的に不適切だと思うが限界耐力計算を持ち出して例外だと言われた限りに
おいて、反論するためには私の能力では上記意見を持ち出すしかありません
でした。必ずしも本意ではありません。
(10/26-23:56) No.19025
30名無し検定1級さん:2006/10/27(金) 00:05:57
最後に・・・

まじめに考えて正解は4。

取りあえず寝るから、反論たくさん書いてね。

あやぱん最高同盟結成しない??
31名無し検定1級さん:2006/10/27(金) 00:06:21

限界体力計算が必要な建物ってあるんだよね。
古典的だっけ?古風な建物っていうの?
あれの実例は?
それが結構まともな住宅なら説得力ありそうだけど。
あの例以外には普通の住宅で限界体力計算した例ないの?
32名無し検定1級さん:2006/10/27(金) 00:06:38
>23 それじゃダメでしょ
あなたは現実をおわかりでない
これだけスレをたててもまだ同じ所にいるだけなんだって・・・
このスレが11/29まで続けば機構が答えを3にするとでも
思っているわけ?どこまでお子様なんでしょ
ダダをこねれば機構が3にするのですか?
33名無し検定1級さん:2006/10/27(金) 00:07:48
>令42条2項但書で緊結義務の例外となる平屋だって、
基礎に乗っかってるだけってことではないんでしょ?
それは、何ていうつなぎ方なんだろ?

A、伝統構法の場合で言うと
礎石の上にそのまま乗っかってるだけです。
まったくつないでいません。

緊結が一般的になったのは、
コンクリートの布基礎が出始めてから。
緊結の歴史は非常に浅い。
34名無し検定1級さん:2006/10/27(金) 00:09:19
へぇへぇへぇへぇ
35名無し検定1級さん:2006/10/27(金) 00:09:49
>>27
サンクス!
でも、よくわかんないよね?
土台を布基礎にアンカ一ボルトでだけってわけでもなさそうだし・・・

いや、例外で想定してるつなぎ方も、結局は緊結なんだよ
とかいうオチはやだなと思ってw
36名無し検定1級さん:2006/10/27(金) 00:12:12
予備校も修正しないし何の動きも無いからそんなに沢山人が集まるとも思えないがな。
個人的に抗議やら進言やらしてる人いるんだろう、知らないけど。
多分最終解答4のみっていうのが一番盛り上がるなあ。
まさか訴訟とかにまで発展するとも思えないが、激怒する人は出るであろう。
37名無し検定1級さん:2006/10/27(金) 00:12:29
>>35
緊結はなんて読むの?金欠と読んいいのか?
38名無し検定1級さん:2006/10/27(金) 00:13:06
>>31
木造2階建てでも、延べ面積500平方メートルを超えるようなやつは
むしろ限界耐力計算が「義務」らしいよ。
で、その場合、令36条3項2号から緊結義務を免れるんだってさ。

合格講座掲示板に書いてあったことの転載だけどね。
でもこれで最初4主張してたスレ主も納得してたよ。
39名無し検定1級さん:2006/10/27(金) 00:14:47
>>37
いいよー
40名無し検定1級さん:2006/10/27(金) 00:18:30
しっかし、単体規定は先に進むと、専門的で難しいね
ってか、なんでこれが免除になるのかわからんw
41名無し検定1級さん:2006/10/27(金) 00:19:38
俺ら2階建て木造建築物に関しては結構凄くね?
42名無し検定1級さん:2006/10/27(金) 00:22:56
>>33
合格講座には、重力と摩擦力で緊結されてるんだ!って言ってる奴がいるな。
43名無し検定1級さん:2006/10/27(金) 00:23:53
>>38
そうなんだ。d。

あんまり現実的じゃないね。
木造で500平方メートルってどんな建物なんだろ。
小さな体育館とかかな?今時木造じゃありえないか。
しかもそんなでかい建物なのに緊結しないってありえるかな?
もちろん法令上は緊結義務はないんだろうけど。


っていうような感じであっさりと3を否定されそう。
常識の範囲内でということで。(機構にね)
ちなみに根拠はないよ。
3は正解だから。
あくまでも法令の範囲内では。


反論どうぞ。

盛り上げていきましょう。
44名無し検定1級さん:2006/10/27(金) 00:24:09
>>33
Anserは、土台なくて独立基礎に柱って場合だけじゃなく、
土台と布基礎の場合も乗っかってるだけっもあるって意味?
45名無し検定1級さん:2006/10/27(金) 00:24:38
>>38
そのとおりで
建築基準法は構造計算が原則精神。
しかし小さな規模の建築物まで構造計算義務を課さなくても大丈夫だろうということで
500u以下の建築物などには免除されている。
構造計算を免除された建築物は、
構造計算で確かめられなかった安全性を担保するために
緊結その他もろもろの仕様規定が定められているというわけ。
46名無し検定1級さん:2006/10/27(金) 00:26:09
>>45
何者かは存じぬが

ますます3正解。。。
47名無し検定1級さん:2006/10/27(金) 00:27:43
>>43
もしそうだったとしても、「別に緊結しなくてもいいんだけど敢えて緊結してる」ってことになって
「例外なく緊結しなければならない」というのは誤り!

これでどうだ。
48名無し検定1級さん:2006/10/27(金) 00:28:37
>>45
そこはもう既に定説ってことで
でも、なんどもループするんだなw
49名無し検定1級さん:2006/10/27(金) 00:29:54
>>47
で、緊結って何?
知ってたら、教えてくらはい
50名無し検定1級さん:2006/10/27(金) 00:31:41
10平方メートル以内の2階建てより500平方メートル超の2階建てのほうがありそうだけどな。
田舎の集会所とか、なんかの組合の建物とかさ。
51名無し検定1級さん:2006/10/27(金) 00:32:24
>>49
>>27にあるみたいよ
52名無し検定1級さん:2006/10/27(金) 00:34:12
このスレって、もう見ないと思ってもまた見てしまうね。
内容は同じ事ばかりなのに・・
53名無し検定1級さん:2006/10/27(金) 00:36:46
オイラたちは49 ー 4 についてはもうどうでもいいんだ。

ただ過去に一時でも熱く議論を重ねた連中と、なんていうか 余韻みたいなものを楽しむためにループしているだけだから。 なん
54名無し検定1級さん:2006/10/27(金) 00:37:07
告示はそれなりに新しかった。
あとは、講師のブログで問49が扱われる更新くらいだよね。
55名無し検定1級さん:2006/10/27(金) 00:37:14
>>48
ここはループスレだお
56名無し検定1級さん:2006/10/27(金) 00:38:35
>>47

そうだね。
例外なく緊結しなければならないってことはない。
現実的ではないけれど、しなくて良い場合もあるから。

けどこれが、機構が唯一3を不正解とする要因になりそうな気もする。


>>49
緊結に定義はない。
確か確認申請書などに書かれている項目そのもの緊結の例に
なるとかだったと思う。
だからその辺を調べてくれ。ネットじゃ出ないと思う。


ちょっと離れます。
5724:2006/10/27(金) 00:44:33
>>27
どうもありがとう

ひょっとしてと思ってた感じはあながち外れではなかったのかw

結局、そのHPの方は
日本建築学会 とか、住宅金融公庫 の仕様書に書かれている
部材同士の結合方法が、この緊結にあたると考えるほかない
って結論だよね?

部材同士の結合方法かあ〜、
柱、土台、屋根瓦でそれぞれ違うみたいだから
それでいいのかもしれないっすね
58名無し検定1級さん:2006/10/27(金) 00:51:34
>宅建ニュース速報!
>問49の問題にミスがあったとの噂で、正解が2つになる模様。
ttp://sharoushi.269g.net/article/3060701.html

>ただ検証してみると正解肢はCではなくBであるという見解。
>恐らくBになるでしょう。大手予備校、こぞって大失態で、お祭り騒ぎです。
ttp://y-blog.fyqms.com/

>僕も肢の3を選んでいます。3支持派です。(笑)
ttp://blogs.yahoo.co.jp/tahoe0620/folder/386735.html

>【問49】俺は間違えたが、駄目な問題らしい。
>【例外は無い】と言い切りの問題だけど
>建築基準法には、例外が載ってるんだ。
ttp://blogs.yahoo.co.jp/yusuke1870/22136056.html

>そんな中、試験直後から、没問(つまり正解が2つ存在しているため、
>問題として成立しない)騒動で揺れています。
ttp://trusty2000.co.jp/blog/nfblog/archives/000550.html
59名無し検定1級さん:2006/10/27(金) 00:54:07
うーん話題になってるのはうれしいが個人のブログじゃ価値ないよなぁ
60名無し検定1級さん:2006/10/27(金) 00:55:43
だよなあ
講師で没問に賛同してるのは日建の宮嵜先生と迷物講師だけか?
61名無し検定1級さん:2006/10/27(金) 00:59:23
>>58
62名無し検定1級さん:2006/10/27(金) 01:01:20
こうなったら、もうひとつ没問つくるか!
63名無し検定1級さん:2006/10/27(金) 01:01:54
問49−3は正解だよ。
後は4派で火消しは無視でok!
64名無し検定1級さん:2006/10/27(金) 01:03:11
>>62
勝手にやれw
65名無し検定1級さん:2006/10/27(金) 01:05:07
あれもう>>43の反論ない?
66名無し検定1級さん:2006/10/27(金) 01:07:52
    ___
  _l≡_、_ |_ (
   (ミ ´_ゝ`)  ) ・・・・・・・
   <__ヽyゝヽy━・
   /_l:__|
   ´ lL lL
67名無し検定1級さん:2006/10/27(金) 01:09:32
>>65
3が正解で終了でしょ。
68名無し検定1級さん:2006/10/27(金) 01:10:35
>>65
>>43は機構が3不正解とする材料にはなりえないから
スルーした。せっかく盛り上げようとしてくれたのにね。スマソ
69名無し検定1級さん:2006/10/27(金) 01:11:30
>>66
エロ講師さんこんばんわ
70名無し検定1級さん:2006/10/27(金) 01:11:58
木造2階建て建築物

500u超→構造計算は義務→令36VA→緊結義務なし○ 例外!

10u超500u以下→構造計算は任意→令36VAを選択→緊結義務なし○ 例外!

10u以下→令40但書で緊結義務なし○ 例外!
71名無し検定1級さん:2006/10/27(金) 01:13:13
今までたくさん例外意見でてるけど
どれも法解釈で例外アリと言う意見ばかりで
実際世に存在する土台を緊結していない例外物件は出ませんか?
免震とか土台自体がない建物とかじゃなく文面解説のみでもいいので
基礎と土台のある木造2階建建築物で、かつそれらを緊結していない建物で
お願いします。
ジャスカの文面でませんか?
どうも例外解釈のみの意見ばかりなので不安です
ちなみに私は3選です。。

72名無し検定1級さん:2006/10/27(金) 01:15:42
仕様規定に従わなければならないルートだから、
「緊結」なんだよ
別ルートでは、同じ繋ぎ方をしても「緊結」ではないって
ことなんじゃない?
73名無し検定1級さん:2006/10/27(金) 01:15:50
木造2階建て建築物

500u超→構造計算は義務→令36VA→緊結義務なし○ 例外!

10u超500u以下→構造計算は任意→令36UAを選択→緊結義務なし○ 例外!

10u以下→令40但書で緊結義務なし○ 例外!

丸太組工法→H14国交告411第3A但書→緊結義務なし○ 例外!

重要文化財→法3→緊結義務なし○ 例外!

茶室→令40但書で緊結義務なし○ 例外!

あずまや→令40但書で緊結義務なし○ 例外!
74名無し検定1級さん:2006/10/27(金) 01:16:21
>>69
こんばんわ。 今夜は深夜帰宅になりました。
もう、仕事でトラブルがありきついです。
75名無し検定1級さん:2006/10/27(金) 01:17:48
>>71
不安な気持ちわかるよ。
現実的じゃない例外しか存在しないからね。
探しても見つからないし。
関西ジャスカはHP見たけどなかった。
76名無し検定1級さん:2006/10/27(金) 01:18:31
>>59
じょじょに拡大していく
それでいじゃまいか
77名無し検定1級さん:2006/10/27(金) 01:18:33
>>71 不安なのは4にした私もです。
78名無し検定1級さん:2006/10/27(金) 01:19:32
法解釈で十分だろ
相続の問題なんかありえないシチュエーションが多いじゃん
79名無し検定1級さん:2006/10/27(金) 01:21:04
相続でありえないシチュエーションってどんなの?
スレ違いでスマソ。
80名無し検定1級さん:2006/10/27(金) 01:23:30
最近予備校が4にしてるのは受験者に対する配慮のためで、
実は3が正解なんじゃないかな?
俺は4にしたけどとても不安です。
81名無し検定1級さん:2006/10/27(金) 01:28:27
>>80 そうかもな!
82名無し検定1級さん:2006/10/27(金) 01:30:49
49−4はもうどうでもいいんだ。オイラたちは一時熱く議論を重ねた連中との余韻みたいなものを楽しむためにループしているだけだからさ。 49−4 okょ
83名無し検定1級さん:2006/10/27(金) 01:30:55
◆ 改正建築基準法対応の柱脚金物を開発
伊藤忠建材(東京都、宮康博社長)は、改正基準法に対応した柱脚金物を開発し、
合理化工法のIK工法に採用、4月から供給を始める。柱脚金物は土台に
105×150ミリの構造用集成材を使いホゾパイプを150ミリの土台に貫通し、
下端に座金を設けることで、2.5トンの引き抜きに対しても土台が先行破壊しないものとした。
直接基礎とアンカーボルトを緊結しなくても良いので施工性が向上する。
                 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~
3階建て用には土台を金物に通すことで3.6トンの引き抜き耐力をもつタイプも開発した。
(13年3月23日付け)
ttp://www.n-mokuzai.com/news/n200103.htm

・緊結金物は専用の「IK金物」を用い、土台は150ミリのせい(=高さ)とすることで、
2.5トンもの引き抜きでも土台が先行破壊することがなく、「ホゾパイプ」を土台下端まで貫通、
座金を設けることで解決、基礎から直接アンカーボルトを緊結しなくても良くなり、
                                   ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
施工性が大幅に向上しました。
ttp://www.fuji-t.co.jp/Archi/ik.htm

当代随一の数寄屋建築棟梁・木下孝一氏に依頼し、平成16年、見事に完成しました。
建築基準法というものは最低のもの。
釘を使う建築はせず、全て木と木を組み合わせた複雑なほぞと栓で接合している。
また木の構造体と基礎石とは緊結しません。
                  ~~~~~~~~~~~~~
ttp://mutenkahouse.seesaa.net/article/9582255.html
84名無し検定1級さん:2006/10/27(金) 01:31:40
>>71
実例ならいくつか知ってるものがありますよ。
でも個人宅であったり、
知り合いの工務店が手がけたものだったりなんで・・・。
迷惑かけたくないからね。
ここは、いろんなひとがいるから。

万一機構が4のみ正解と発表したら
そのときはその人たちに頼んでみるわ。
85名無し検定1級さん:2006/10/27(金) 01:31:45
>>73
重要文化財は違うよ。
これから建てる場合だから。

存在しそうなのはあずまやくらいだね。
あずまやですら緊結してそうだが。

もちろん法令上の解釈で十分ですよ!!!!!!!
86名無し検定1級さん:2006/10/27(金) 01:32:45
>>80
4にした人は気をつけないと没問で1点程合格点上がるかもよ。
ボーダーに余裕あるからどうでもいいけどさ<笑
87名無し検定1級さん:2006/10/27(金) 01:33:01

エロちゃん大丈夫?

まさか、パワーポイント使った講義で
無修正エロ画像公開とか?
88名無し検定1級さん:2006/10/27(金) 01:33:29
だから3を正解にするのって4と比べたら
無理があるんだって・・・
多分みんな自分も含めて機構が4といった時点で
初めて気付くんだろうね
89名無し検定1級さん:2006/10/27(金) 01:35:49
>>納豆吹きました。
仲介で軽いトラブルを起こしたんですが、大丈夫です。
講義では一切のエロネタは話しません。
生徒さんとの飲み会でもエロネタは扱いませんから。
90名無し検定1級さん:2006/10/27(金) 01:36:00
>>85
重要文化財のような歴史的建築物を、
これから再現したり、建替えたり、大規模修繕したりする場合。
91名無し検定1級さん:2006/10/27(金) 01:36:54
問題を変えてみるとわかりやすいよ。
例えば肢4を正解肢に変えてみる。

【問 49】 木造の建築物に関する次の記述のうち、誤っているものはどれか。

1 木造の外壁のうち、鉄網モルタル塗その他軸組が腐りやすい構造である部分の下
 地には、防水紙その他これに類するものを使用しなければならない。

2 構造耐力上主要な部分に使用する木材の品質は、節、腐れ、繊維の傾斜、丸身等
 による耐力上の欠点がないものでなければならない。

3 2階建ての木造建築物の土台は、例外なく、基礎に緊結しなければならない。

4 はり、けたその他の横架材の中央部附近の下側に耐力上支障のある欠込みをしてはならない。

この場合だと肢3の記述のみが誤りで、ゆるぎなく正解肢になるでしょ?
このゆるぎない正解肢3が、なんで今回に限り不正解扱いされなきゃならないの?って感じ。
92名無し検定1級さん:2006/10/27(金) 01:37:49
>>83 例外が存在している以上は3正解で決まりやね!!
93名無し検定1級さん:2006/10/27(金) 01:38:28
「緊結義務ない」場合に、いわゆる「緊結」って呼ばれるつなぎかたしててじゃない。
でもそれは、「基準法上の緊結」ではない

あくまで仕様規定が適用されるルートだから、「基準法上の緊結」
っていうのはどう?
94名無し検定1級さん:2006/10/27(金) 01:38:31
>>83
実例キタ━━━━━━(゜∀゜)━━━━━━!!!!
95名無し検定1級さん:2006/10/27(金) 01:39:40
>>例えば肢4を正解肢に変えてみる。

間違った。正解肢じゃなくて、正しい記述に変えるのね。
96名無し検定1級さん:2006/10/27(金) 01:40:03
おまえらを蝋人形にしてやろうか? 
97名無し検定1級さん:2006/10/27(金) 01:40:11
>>83
それは基礎とアンカーボルトの緊結の話ではないの?
施工性を向上させるための話で。

最後の木の構造体と基礎石を緊結しませんというのは気になる。

かなり特殊なケースだけどね。
うまくいけば例外で押せるのではないかと。
98名無し検定1級さん:2006/10/27(金) 01:40:29
>>89
むっつりエロ講師ですねw
解決したんですか?
99名無し検定1級さん:2006/10/27(金) 01:41:40
あたい4にしたけどもうダメダメみたい。
やっばり予備校が配慮してるだけなのね。
100名無し検定1級さん:2006/10/27(金) 01:43:04
>>99
あたいは3だったろ?w
101名無し検定1級さん:2006/10/27(金) 01:43:04
>>99
今頃気付いたの? 
102名無し検定1級さん:2006/10/27(金) 01:44:07
おまえらを蝋人形にしてやろうか?
103名無し検定1級さん:2006/10/27(金) 01:45:37
>>98
解決しました。大丈夫です。

生徒さんの前では普通の人です。友人同士では、暴れていますが。
仕事中とそれ以外の時間は皆さんも違うと思います。

当初はかなり本音のままでしたが、毎年受講生の方と接してると、
自分の粗が取れて来たように感じますよ。

宅建は、アルバイトも出来ますから、合格してください。
問49については、皆さんの方が詳しいです。
2ちゃんって、時々、本職の専門家より詳しい事が
ありますから凄いと思います。
失礼しました。
104名無し検定1級さん:2006/10/27(金) 01:46:06
建築士は3が正解と言ってます。
予備校は4が正解と言ってます。
105名無し検定1級さん:2006/10/27(金) 01:46:34
>>93
マジでそれでいいんじゃない?
お、目から鱗かもしれない!!!
神なるお方、見てたらご意見下さい。
106名無し検定1級さん:2006/10/27(金) 01:47:47
>>104 だ〜から受験生の配慮だって言ったろ!
107名無し検定1級さん:2006/10/27(金) 01:50:33
>>103
だれだって、仕事の時は別の顔をもつよ

まあ、めったにないけど、神が現れるときが確かにあるw
108名無し検定1級さん:2006/10/27(金) 01:54:26
4オワタ(^0^)
109名無し検定1級さん:2006/10/27(金) 01:54:29
>>107神?
110名無し検定1級さん:2006/10/27(金) 01:54:34
当代随一の数寄屋建築棟梁・木下孝一氏に依頼し、平成16年、見事に完成しました。
建築基準法というものは最低のもの。
釘を使う建築はせず、全て木と木を組み合わせた複雑なほぞと栓で接合している。
また木の構造体と基礎石とは緊結しません。
                  ~~~~~~~~~~~~~
ttp://mutenkahouse.seesaa.net/article/9582255.html
完成写真 ttp://wsnews.tv/feature/2006/08/post.php
111名無し検定1級さん:2006/10/27(金) 01:57:04
>>105
緊結は緊結ということで・・・。
112名無し検定1級さん:2006/10/27(金) 01:57:35
>>110神? なんか4にした人可哀想になってきた。
113名無し検定1級さん:2006/10/27(金) 01:59:41
予備校では例外として平屋建て等しか教えてないからな
114名無し検定1級さん:2006/10/27(金) 02:01:26
>>110
常足亭という茶室の部分は「平屋」ですね。
これはダメですね。

茶室もあずまやも、ふつうは平屋でしょうね。
二階建てになると、茶「室」にならんし、
あずまやもそんなのすでにあずまやじゃないんじゃないの?
115名無し検定1級さん:2006/10/27(金) 02:01:33
4が終了にはワラタwww
関係ないしw

けど例外押しながら、4オワタって叫び続ければ
4も不安になって参戦してくれるかもよ。
多少卑怯だけどもう一度盛り上げるにはそれしかない。
いろんなところに貼って、4を不安にさせてみては。
116名無し検定1級さん:2006/10/27(金) 02:01:38
初心者のための宅建試験一発合格サイト 主宰者のイッチャン先生も断言!
ttp://blog.takken-get.com/archives/50242363.html#comments

> 20. Posted by イッチャン October 26, 2006 00:07
> 問49については、各予備校とも4肢を正解肢としていますが、
> 3肢も、例外が存在するので、正解肢でまちがいはないと思います。
117名無し検定1級さん:2006/10/27(金) 02:03:05
>>110
土台あんのかね?
118名無し検定1級さん:2006/10/27(金) 02:04:30
>>117
土台は写真で確認できた。
しかし平屋建てだったな。
119名無し検定1級さん:2006/10/27(金) 02:04:35
>>113 
何かの試験か忘れたけど、予備校が配慮して不正解を解答に選んだらしいよ。
その時は没問になったらしいけど。抗議しまくったんだと思うよ。 
120名無し検定1級さん:2006/10/27(金) 02:06:17
>>118平屋建てなのか確認できないよ
121名無し検定1級さん:2006/10/27(金) 02:07:14
どこまでが茶室なのかわかる人いるー?
122名無し検定1級さん:2006/10/27(金) 02:09:27
地方公共団体 三重県の公式サイトが明文で認める『木を使った2階建てのあずまや』!
ttp://www.pref.mie.jp/ONOKAN/kannaigaikyo/suisan/kiban/mikihp/mikiura(dokodemo).htm

なお、壁がありませんが、屋根と柱(これに類する構造のものを含む)があるので、
法2条1号に定義される「建築物」です。

これに土台を設けるかどうかは自由ですが、設けた場合でも緊結義務はありません。
123名無し検定1級さん:2006/10/27(金) 02:09:46
>>118 
専門家は3が正解だって知ってるよ!
予備校が配慮してるだけだって!
124名無し検定1級さん:2006/10/27(金) 02:10:49
また、ループしてるぞw
125名無し検定1級さん:2006/10/27(金) 02:11:43
            ∧  ∧
            |1/ |1/
          / ̄ ̄ ̄`ヽ、
         /        ヽ
        /  ⌒  ⌒    |
        | (●) (●)   |   <あずまや
        /          |
       /           |
      (          _ |
      (ヽ、       /  )|
       | ``ー――‐''"|  ヽ|
       ゝ ノ       ヽ  ノ
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
            ∧  ∧
            |1/ |1/
          / ̄ ̄ ̄`ヽ、
         /        ヽ
        /  ⌒  ⌒    |
        |  へ  へ    |   ふふ、言ってみただけ♪
        /          |
       /           |
      (          _ |
      (ヽ、       /  )|
       | ``ー――‐''"|  ヽ|
       ゝ ノ       ヽ  ノ
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
126名無し検定1級さん:2006/10/27(金) 02:11:56
>>120
写真だけで十分確認できる。
もし違うと思ったら常足亭を管轄しているところに電話してみたら。
確認取れると思うけど。
もし二階建てだったら、いずれにせよ実例だよ。
令40条の例外か、法3条かは別にしてね。
127名無し検定1級さん:2006/10/27(金) 02:12:06
キタ━━━━━━(゜∀゜)━━━━━━!!!!
>>122 例外あり過ぎw
128名無し検定1級さん:2006/10/27(金) 02:13:27
機構の連中の悩みのタネだなこのスレは
129名無し検定1級さん:2006/10/27(金) 02:14:39
エロ講師とリアルで会って話がしてみたいよ
130名無し検定1級さん:2006/10/27(金) 02:16:06
>>126
再建したのは茶室だけ?
131名無し検定1級さん:2006/10/27(金) 02:17:03
写真のページにある紹介ビデオを見れば分かるのかもしれんが、
50分もあるw
132名無し検定1級さん:2006/10/27(金) 02:18:16
>>122
おおそうだった。多分土台はありそうだな。
でも、
海辺は風が強いから、間違いなく土間コンに緊結してそうだけど。
133名無し検定1級さん:2006/10/27(金) 02:20:08
>>132
緊結義務がなくても勝手にするのは自由だからね。
でも、「緊結しなければならない」は誤り!
134名無し検定1級さん:2006/10/27(金) 02:21:00
>>133
もちろんそうだけど
いまは実例を探してるんだろ?
135名無し検定1級さん:2006/10/27(金) 02:21:10
。・゚・(ノД`)・゚・ウオーン オン ォン

4って言ったのにぃ〜
136名無し検定1級さん:2006/10/27(金) 02:22:11
実例があったほうが強い!
し、
そろそろ進展がほしいと思ってるのは俺だけじゃないはず・・・
137名無し検定1級さん:2006/10/27(金) 02:23:01
>>133 
その通り。
138名無し検定1級さん:2006/10/27(金) 02:24:22
>>136 例外あるだけで十分じゃね?
139名無し検定1級さん:2006/10/27(金) 02:24:32
緊結しなくていい2階建てを探してきても、
実際に緊結してるかどうかは分からんしなあ
140名無し検定1級さん:2006/10/27(金) 02:25:26
ヤフーのメンテナンスでまとめサイト見れねぇww
141名無し検定1級さん:2006/10/27(金) 02:26:11
緊結しなくていい2階建てを見つければ十分じゃね?
142名無し検定1級さん:2006/10/27(金) 02:27:09
私は3が正解でもどちらでもいいですw35点あれば受かると思いますからw
143名無し検定1級さん:2006/10/27(金) 02:28:27
>>141
十分なのはすでに十分なんで。
でも実例を見つけようと楽しんでるわけ。
144名無し検定1級さん:2006/10/27(金) 02:29:24
>>141
限界体力計算をした2階建てってこと?
それともあずまやとか茶屋?
145名無し検定1級さん:2006/10/27(金) 02:31:09
>>144
なんでもいい。
146名無し検定1級さん:2006/10/27(金) 02:34:07
没問になっても34以下の人間は残念でしたw 

147名無し検定1級さん:2006/10/27(金) 02:36:06
>>142 4にした人元気ないね?顔色悪いよ?
148名無し検定1級さん:2006/10/27(金) 02:37:11
おやすみなさいノシ
149名無し検定1級さん:2006/10/27(金) 02:38:28
>山岡トミエさん(七十三才)方の木造二階建て物置から出火。
ttp://www.yomif.jp/News1511/1101.htm

なんという木造2階建て物置・・・
施行令40条を見ただけでワクワクしてしまった
この物置は間違いなく非緊結

   / ̄\
  | ^o^ |
   \_/
150名無し検定1級さん:2006/10/27(金) 02:40:09
もうひとつ二階建てのあずまや見っけ♪

http://www.terunet.com/countrylife/inaka02.html

プールの写真のなかに写ってるだよー。
151名無し検定1級さん:2006/10/27(金) 02:40:32
合格発表楽しみだな
152名無し検定1級さん:2006/10/27(金) 02:42:46
例外あり過ぎでつ♪
153名無し検定1級さん:2006/10/27(金) 02:42:50
>>149
87uもあるじゃねーか。
154名無し検定1級さん:2006/10/27(金) 02:45:13
ネタしか上がってこないなw
けど面白い。
物置から出火ね。
物置じゃなくてw
けど面白いから許す。
もっとやって。
155名無し検定1級さん:2006/10/27(金) 02:47:03
燃え広がった面積
156名無し検定1級さん:2006/10/27(金) 02:47:54
>>154
4で必死になってた人いなくなったのかな?
157金正日:2006/10/27(金) 02:51:19
暗黒の
世界に
用こそ!
158名無し検定1級さん:2006/10/27(金) 02:51:40
4様との議論の中から生まれた物もあるからな
触らぬ神にたたりなしってとこかな
159名無し検定1級さん:2006/10/27(金) 02:51:45
>>156
新スレになってから4で必死になった人っていた?
160名無し検定1級さん:2006/10/27(金) 02:53:16
>>156 
もういないだろ・・
時間おいてから粘着してきそうだけどなw
161光源氏:2006/10/27(金) 02:53:55
よ〜おこ〜そ〜♪
162光源氏:2006/10/27(金) 02:54:40
ここへ〜♪
163名無し検定1級さん:2006/10/27(金) 02:55:01
>>159
君に似た感じの人がさっきいたよ。でも不利になって消えたけどなw
164光源氏:2006/10/27(金) 02:55:20
シャカ〜リ〜キ♪
165光源氏:2006/10/27(金) 02:56:10
コロンブス♪
166名無し検定1級さん:2006/10/27(金) 02:57:01
これはどーかな。
http://kino-ie.net/genba_041.html

土台が土間にそのまま乗っかっているのがわかりやすいだろ。

既存不適格建築物だとはおもうが
曳家が移築という扱いになれば、
移築は建築基準法上の建築だからね。

ただ、このケースが確認申請を出していたかどうかだな。
167名無し検定1級さん:2006/10/27(金) 02:57:32
>>163
おれの書込み4様に見えた?
168名無し検定1級さん:2006/10/27(金) 02:57:32
>>158 4様撃沈w
169金正日:2006/10/27(金) 02:57:54
100・99・98・97・96・95・94・93!
170名無し検定1級さん:2006/10/27(金) 02:58:59
4様撃沈されてもまだ粘着してそうだなw
171名無し検定1級さん:2006/10/27(金) 03:00:00
4さま=ヨンさま=ぺ、ヨンジュン
172名無し検定1級さん:2006/10/27(金) 03:00:49
結局まともな例外でなかったね。
今日も進展なしか。。。
新スレ立てた意味もなさそう。
173金正日:2006/10/27(金) 03:00:52
92!
174名無し検定1級さん:2006/10/27(金) 03:00:56
> 187 :番組の途中ですが名無しです :2006/05/07(日) 01:26:44.28 ID:EK0UwyIP0
> イナバの物置って、1個いくらなんだ?
> それと、イナバの物置を2段にして、2階建てにできないかな?
                       ~~~~~~~~~
300万円で田舎に土地買ってイナバの物置に住めば家賃いらなくね?
http://66.102.7.104/search?q=cache:bsut53wJ7ZwJ:live22x.2ch.net/test/read.cgi/news/1146926967/+1146926967&hl=ja&gl=jp&ct=clnk&cd=3

なんという発想・・・
緊結など考えるわけもなくワクワクしてしまった
この物置は間違いなく100人乗っても大丈夫

   / ̄\
  | ^o^ |
   \_/
175金正日:2006/10/27(金) 03:01:39
91!!!!!!
176名無し検定1級さん:2006/10/27(金) 03:02:11
。・゚・(ノД`)・゚・ウオーン オン ォン

4サマって言ったのにぃ〜
177金正日:2006/10/27(金) 03:02:14
90!
178名無し検定1級さん:2006/10/27(金) 03:03:08
176
ヨンさまかっこいい!
179うんこ:2006/10/27(金) 03:06:08
おまああああああああああああああああああああああんこ!
なめたああああああああああああああああああああああい!
おちんちんきもちいいいいいいいいいいいいいいいいいい!
おまんこかゆいよおおおおおおおおおおおおおおおおおお!
くりとりすがたってきたあああああああああああああああ!
まんこぬれぬれえええええええええええええええええええ!
180ショコタン:2006/10/27(金) 03:11:37
メポ!
181ショコタン:2006/10/27(金) 03:17:09
mepo!
182名無し検定1級さん:2006/10/27(金) 03:20:24
>>166
これ、いいんじゃね? 2階建てだし
183名無し検定1級さん:2006/10/27(金) 03:21:43
4の俺が答えよう。いくら、3の奴らが例外を出したところで、
全ての予備校の解答が4だという事実は、機構側もすでに確認している。
今さらプロを自負する予備校が、たかが2チャンのそれも一部の反論に、
耳を傾ける必要はない。そう、必要がないのだよ。
それは、機構とて同じ事で、たかが2チャンのそれも一部の個人名も
分からない奴らと、宅建のプロである予備校の解答とを比べる事すら、
必要がないのだよ。わかるかな。結論を言おう。正論を翳しているつもりで
いる3の諸君達、世の中は、中途半端な正論より、必要なものを選ぶのだよ。
君達は2チャンの中だけで必要な稀有な人達なんだよ。ただ、その2チャン
でさえ、君達は、近々、不必要な存在に変わるだろうけど・・・クックックッ
184名無し検定1級さん:2006/10/27(金) 03:23:07
>>174
木造じゃなかろうしw
185名無し検定1級さん:2006/10/27(金) 03:26:27
>>183
>耳を傾ける必要はない。そう、必要がないのだよ。
>・・・クックックッ

・・・・・・
186名無し検定1級さん:2006/10/27(金) 03:27:09
      ,r=''..:::::::::::::::ヽ
    ./..:::::::::::::::::::::::::::..\
   /:::::::_/^゙ヾ、;;:::::::;;;,ノi 
   i::::::(     ヾツ  |      
   i::::::::ゝ         |                     ________
  ┌ミヾ/         _.|                   /:.'`::::\/:::::\
  .ヾ .d    -=五ラ'' /5ラ,!                  /::           \
   .ヽソ\   '' .:: ヽ  !                  /::.  .---‐'  """\ ヽ
    | 、    , ::_   >./                  |::〉 ,_;:;:;ノ、   ●" |
   .丿 \.  ゙=‐-゙ニニ,/| 、               (⌒ヽ             |)
 ⌒ /   '\  ゙─-ッ'ヽ  ̄`''ヽ、         、 ( __     ( ∩∩ )    |
     _ ゙゙‐--─'        ,,.....、_ ヽ   ,,・   |     ∪     /  
    /  \ヽ,,,,,-''"       /    `ヽ! , ’,∴. ・ ¨ ヽ    / ̄  ̄7 /  どんなもんじゃい!!
   /"    (ノ    i      |     ’,∴、∵. ’    \  (──-┘ /  
   |      |     i     |        i        /\∪___/ヽ
   |  r'""/     ヽ    ヾ ,.--    |       /       /\ 〉 
         ↑                             ↑
        敗者3                          勝者4
187名無し検定1級さん:2006/10/27(金) 03:28:33
>>185
せっかく降ってきた餌なんだから大切にしろよ
188ミッキーカーチ洲:2006/10/27(金) 03:29:47
ジミー大西 イェッテル イえっテル!
189ショコタン:2006/10/27(金) 03:32:50
188
ショコタンとエッチしよ!
190名無し検定1級さん:2006/10/27(金) 03:34:52
>>182
なかなかいいだろ。
土台が緊結されていない事も丸見えだし。
この移築時に建築確認がなされていたら
ぐうの音もでない実例になる。

でも限界耐力計算のことが一言も出てないのが気になる。
確認申請をしてないのではないだろか。
ヒキヤは移築ではないという行政判断があった可能性がある。
ウラとってみないとわからんが。
191名無し検定1級さん:2006/10/27(金) 03:38:45
> 日本の伝統的な建物の足元を見てみよう。
> 「石場立て」にせよ「土台」にせよ、基礎の上に、木造の建物が「乗っかっている」だけだ。
> コンクリート造の基礎にアンカーボルトなどでがっちりと固定される現代の建物とは、対照的だ。

職人がつくる木の家:現場レポート
http://kino-ie.net/genba_041.html

> 「曳家」とは、住宅の移動などによく用いられてきた工法で、建物を基礎から切り離し、
> コロにより建物そのものには影響させないで目的の
> 場所へ移築する方法。
国土交通省
http://www.mlit.go.jp/gobuild/jigyou/project/kantei/031020hikiya_gaiyou.pdf

> (用語の定義)
> 第二条
> 十三 建築 建築物を新築し、増築し、改築し、又は移転することをいう。
建築基準法
http://law.e-gov.go.jp/htmldata/S25/S25HO201.html
192名無し検定1級さん:2006/10/27(金) 03:41:47
マンコ!!!!!!!!!!
おまあああああああああんこ
193名無し検定1級さん:2006/10/27(金) 03:45:27
とりあえず、「日本の伝統的な建物」で「基礎の上に土台が乗っかってるだけ」というソースにはなるな。
曳家云々は関係あるのかどうか俺にはわからん。
194名無し検定1級さん:2006/10/27(金) 03:48:02
宅建!わっしょい!宅建!わっしょい!宅建!わっしょい!
195名無し検定1級さん:2006/10/27(金) 03:49:51
>>193
伝統構法は地域によってずいぶん差があって
ひきやの写真のように土台が張り巡らされているものもあれば
柱が礎石のうえに立つ形態のものもあって
一様じゃないけど、
緊結だけはしてないことは全国共通。
196名無し検定1級さん:2006/10/27(金) 03:51:01
ようやく探すようになってきたか。
苦労した。
197名無し検定1級さん:2006/10/27(金) 03:52:02
お前が何を苦労した?
198名無し検定1級さん:2006/10/27(金) 03:53:46
>>191
PDFサンクス!
ヒキヤとは移築であると国土交通省が定義しているんだから
建築基準法の建築には間違いないわな。
199名無し検定1級さん:2006/10/27(金) 03:54:01
嵐の中で討論するのって大変だね
200名無し検定1級さん:2006/10/27(金) 03:55:04
おまああああああああああああああああああああああああああんこ
ちんこおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
さいこおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
201名無し検定1級さん:2006/10/27(金) 03:55:05
202金正日:2006/10/27(金) 03:58:07
89!88!87!86!85!84!83!82!81!
203金正日:2006/10/27(金) 03:59:17
80!79!78!77!76!75!74!73!
204名無し検定1級さん:2006/10/27(金) 03:59:24
>>199

よんさまは
あらしするぐらいしかのうがないから
まあ きにしな〜〜い♪
205金正日:2006/10/27(金) 04:00:14
72!71!70!69!
シックスナイン!シックスナイン!
206名無し検定1級さん:2006/10/27(金) 04:08:06
今日はこれくらいで寝るわ。
実例写真が出てきてちょっと進歩かな。
それではみなさんまたあした♪
207孫ごくう:2006/10/27(金) 04:11:18
嵐ばっかりやって、ゆるさないぞ!金正日!
おらのカメハメ波をうけてみろ!
208名無し検定1級さん:2006/10/27(金) 04:13:14
>>197

頭の固まったおまえらを動かすのに苦労した

・3が完全な正解肢だと信じて疑わない(基本正解だけどね)
・法令だけで十分と言いはる。(実例があったほうが説得力あるのに)
・明らかな3派の書込み以外がすべて4様に見える
・予備校の発表をを信じない
・その他諸々


基本的に応援してるから頑張ってくれや。
3のみ正解になったら俺の点数は下がるけどどうでもいい。
機構に一泡吹かせてくれ。
209孫ごくう:2006/10/27(金) 04:13:50
カ〜メ〜ハ〜メ〜ハッーーーーーーー!
210名無し検定1級さん:2006/10/27(金) 04:16:44
>>208
自分でも動いてみたらどうだ?
211名無し検定1級さん:2006/10/27(金) 04:17:06
世間的勝者は4、このスレの勝者は3。
これでいいのだ!!! おしまい!!!
212コリン星のリンゴモモか姫:2006/10/27(金) 04:17:35
電話して文句言ってやる!
213名無し検定1級さん:2006/10/27(金) 04:17:51
>>208
お前が苦労して動かした気になってるだろうが、
それは錯覚だぞ?
214名無し検定1級さん:2006/10/27(金) 04:19:53
ショコタンカワユス、カワユス。
きょうは、財布を忘れて大変らしい・・・
カワイソス、カワイソス
215名無し検定1級さん:2006/10/27(金) 04:20:28
このスレだけのオナニーなのだ。
結局、誰も、動かないのだ!!!
おしまい!!!
216名無し検定1級さん:2006/10/27(金) 04:21:09
213
おまえこそ動け!糞やろう!
217名無し検定1級さん:2006/10/27(金) 04:22:11
215
おまえが責任とれ!
このやろう!
218名無し検定1級さん:2006/10/27(金) 04:24:36
だれも責任とれないのだ。
3の自業自得なのだ!!!
おしまい!!!
219名無し検定1級さん:2006/10/27(金) 04:24:40
やっぱ予備校が4にしてたのは配慮からなのね
220名無し検定1級さん:2006/10/27(金) 04:25:51
218
えらそうな事いうな!!!!
221名無し検定1級さん:2006/10/27(金) 04:26:45
>>219
だから言ったろ3が正解だって。4にした奴の必死さをみたら分かるだろ?
222名無し検定1級さん:2006/10/27(金) 04:26:46
4はえらいのだ!!!
おしまい!!!
223名無し検定1級さん:2006/10/27(金) 04:27:05
219
黙れ!タコ!
224名無し検定1級さん:2006/10/27(金) 04:29:21
こうして、最後は
4が勝つのでした。
おやすみ!!!
225名無し検定1級さん:2006/10/27(金) 04:29:32
まっ、これだけ例外が出てきたら4派も焦るだろうなw
 
226名無し検定1級さん:2006/10/27(金) 04:29:32
221
氏ね!このスレにくるな!
退散しろ!
バ〜〜〜〜〜〜〜カ!
227名無し検定1級さん:2006/10/27(金) 04:30:55
225
このスレに繰るな!
228竹内まりや:2006/10/27(金) 04:32:01
けんかを止めて〜♪
229名無し検定1級さん:2006/10/27(金) 04:32:34
>>226
なんてすごい必死さが伝わってくるねw
230名無し検定1級さん:2006/10/27(金) 04:33:03
>>210
できることはした。

とはいっても、メールくらいだが。
>>213のいうように錯覚かもしれない。
それでもいい。
時々書込みをしただけだから。
おれは4を選んだけど
3も正解になってくれるとうれしい。
3のみでもかまわない。

理不尽なことはなくなるべきだと思う。
それだけだ。
231名無し検定1級さん:2006/10/27(金) 04:33:47
4→不正解 また来年残念 しゅう〜りょ〜♪
232名無し検定1級さん:2006/10/27(金) 04:35:58
実は、3と4は仲良しなのだ!!!
兄弟喧嘩みたいなのだ!!!
1と2は他人なのだ!!!
でも結局、末っ子の4が勝つのだ!!!
おしまい!!!
233名無し検定1級さん:2006/10/27(金) 04:36:47
い〜や、3が正解だ!
234名無し検定1級さん:2006/10/27(金) 04:38:21
現実は、4なのだ!!!
235ほしのあき:2006/10/27(金) 04:38:38
みんなの性欲処理機、ほしのあきタンだよ
みんなの精液飲んで、あ・げ・る!
236ほしのあき:2006/10/27(金) 04:39:36
あきタンはショコタンよりもかわいいよね!
237名無し検定1級さん:2006/10/27(金) 04:39:59
あきたん飲んで!!!
余裕の4なのだ!!!
238ほしのあき:2006/10/27(金) 04:41:54
237さん、かわいい!
抱きついちゃう!
239名無し検定1級さん:2006/10/27(金) 04:42:15
性欲なくなったから
寝るのだ!!!
4・4・4・4・・・
240ほしのあき:2006/10/27(金) 04:44:53
おやすみ
チュッ♪
241名無し検定1級さん:2006/10/27(金) 04:45:12
4・4・4・・・
242名無し検定1級さん:2006/10/27(金) 04:45:29
>>239
お前少し休めよ!大丈夫だ受かるさ!
例え3が正解でもw
243名無し検定1級さん:2006/10/27(金) 04:50:11
>>232
何処かの国の人みたいな事いうなよ(;−。-)
244名無し検定1級さん:2006/10/27(金) 04:56:04
<丶`∀´> 呼んだnika?
245名無し検定1級さん:2006/10/27(金) 05:02:44
俺4にしたけど不正解でいいのかな?
246名無し検定1級さん:2006/10/27(金) 06:43:57
もぱよう
247名無し検定1級さん:2006/10/27(金) 07:02:42
そこまでの熟慮を期待したのかなぁ。
答は4で動かんだろうが 熱い議論いいょな
248名無し検定1級さん:2006/10/27(金) 07:23:16
まあな、自分の思い及ばないことを言われたらすぐに自己防衛に走る奴もいるが。
249名無し検定1級さん:2006/10/27(金) 08:01:47
資格の講師で自分が何かひとかどのインテリだと思い込んでる人っているよね。
宅建じゃないんだけど、話がずれていって知らないことが出てきたら酷く慌ててた資格講師がいた。
その資格とは関係ないし何でもないことなのに何か物凄く取り乱してんの。生徒はみんな???
この人自分が全知全能みたいに生徒に思われてると思ってたのかな、と思った。
毎日自分の知ってるテリトリー内だけで教えてるとああなるのか。
何かこのスレ見ててふと思い出した…。関係ない話スマソ。
250名無し検定1級さん:2006/10/27(金) 08:09:49
58 :名無し検定1級さん :2006/10/27(金) 00:51:34
>宅建ニュース速報!
>問49の問題にミスがあったとの噂で、正解が2つになる模様。
ttp://sharoushi.269g.net/article/3060701.html

>ただ検証してみると正解肢はCではなくBであるという見解。
>恐らくBになるでしょう。大手予備校、こぞって大失態で、お祭り騒ぎです。
ttp://y-blog.fyqms.com/

>僕も肢の3を選んでいます。3支持派です。(笑)
ttp://blogs.yahoo.co.jp/tahoe0620/folder/386735.html

>【問49】俺は間違えたが、駄目な問題らしい。
>【例外は無い】と言い切りの問題だけど
>建築基準法には、例外が載ってるんだ。
ttp://blogs.yahoo.co.jp/yusuke1870/22136056.html

>そんな中、試験直後から、没問(つまり正解が2つ存在しているため、
>問題として成立しない)騒動で揺れています。
ttp://trusty2000.co.jp/blog/nfblog/archives/000550.html
251名無し検定1級さん:2006/10/27(金) 09:50:08
      ,r=''..:::::::::::::::ヽ
    ./..:::::::::::::::::::::::::::..\
   /:::::::_/^゙ヾ、;;:::::::;;;,ノi 
   i::::::(     ヾツ  |      
   i::::::::ゝ         |                     ________
  ┌ミヾ/         _.|                   /:.'`::::\/:::::\
  .ヾ .d    -=五ラ'' /5ラ,!                  /::           \
   .ヽソ\   '' .:: ヽ  !                  /::.  .---‐'  """\ ヽ
    | 、    , ::_   >./                  |::〉 ,_;:;:;ノ、   ●" |
   .丿 \.  ゙=‐-゙ニニ,/| 、               (⌒ヽ             |)
 ⌒ /   '\  ゙─-ッ'ヽ  ̄`''ヽ、         、 ( __     ( ∩∩ )    |
     _ ゙゙‐--─'        ,,.....、_ ヽ   ,,・   |     ∪     /  
    /  \ヽ,,,,,-''"       /    `ヽ! , ’,∴. ・ ¨ ヽ    / ̄  ̄7 /  どんなもんじゃい!!
   /"    (ノ    i      |     ’,∴、∵. ’    \  (──-┘ /  
   |      |     i     |        i        /\∪___/ヽ
   |  r'""/     ヽ    ヾ ,.--    |       /       /\ 〉 
         ↑                             ↑
        敗者3                          勝者4

252名無し検定1級さん:2006/10/27(金) 09:58:15
ここの皆さん、頼もしいな。
253名無し検定1級さん:2006/10/27(金) 10:59:34
頼もしい→不正解
必死→正解
254名無し検定1級さん:2006/10/27(金) 11:12:22
昨夜、関善酒店の曳家(移築)の記事を紹介したものだけど、
今朝、秋田県と鹿角市のそれぞれの建築課と
NPO関善に電話して確認したら
結局、移築したときに土台を基礎に緊結したということがわかった。
つまり移築の際に「仕様規定ルートを選択した」ということだったわけだ。
限界耐力計算という文字がサイトの中に一言も出てなかったので
もしかしたら移築のときに緊結したのでは?思っていたら案の定だった。

これは土台が基礎に緊結されていない既存不適格建築物の実例ではあるが、
「限界耐力計算ルート」を選択した建築実例ではなかった。
ということで、まとめサイトの管理人さん、修正ヨロシク。

百年以上の歳月を乗り越えてきたという実証があっても
仕様規定ルートを選択する限り、
緊結は免れないってことだな。
255名無し検定1級さん:2006/10/27(金) 11:24:30
>>254

マジレスするが、
確認は緊結しないと下りないので・・・

確認の基準くらい調べてみな。
256名無し検定1級さん:2006/10/27(金) 11:28:24
ちなみに、

中間検査で

土台とアンカーボルトなどの金物の緊結状況は必ず調べます。
257名無し検定1級さん:2006/10/27(金) 12:02:05
確認下りない=違法建築

よって

必ず緊結=4が正解ってことでFA?
258名無し検定1級さん:2006/10/27(金) 12:12:01
>>257

そうゆうこと。

違法建築も例外に含めるような3派はクズだってこと。

あほか!!欧米かっての!”!
259名無し検定1級さん:2006/10/27(金) 12:28:09
JSCA関西が力を入れてるっていう限界耐力計算法による伝統軸組構法住宅も緊結してるってこと?
あと、免震住宅は緊結されてる内に入るんですか?
それと確認では緊結と同等の耐力があっても不可なんですか?
260名無し検定1級さん:2006/10/27(金) 12:37:38
免震も緊結されている。

でも、土台と基礎が直接は緊結されていない。

特殊な金物で緊結されているので、地震のときの横倒れしないし、縦ゆれにも
効果あり。

やばい、マジレスしちゃった^^
261名無し検定1級さん:2006/10/27(金) 12:45:32
>>「限界耐力計算ルート」を選択した建築実例

土台と基礎が緊結していないものなんて全国どこにもない。
木造で耐力計算するなんて、なんの意味があるの??
壁量だけで十分でしょ。普通に考えて・・・

ちなみに、JSCAは何の団体かみんな知ってるのかな・・・
JSCA関西が木造でも限界耐力計算に力を入れているというのは、
「既存」の建物だけでしょ。新築にも力を入れているの??
俺が知らないだけ??
262名無し検定1級さん:2006/10/27(金) 12:48:28
特殊な金物ってまとめサイトの「ダンパー」ではないんですよね?
免震はわざと揺らしてエネルギーを逃がすのに緊結して意味あるんですかね??

あとこれは?
http://www.kino-ie.net/genba_112.html
263名無し検定1級さん:2006/10/27(金) 12:51:32
>>261

ちなみに既存の建物っていうのは、緊結して確認が下りた建築物。

JSCA関西は阪神大震災の経験を踏まえて、今ある既存の建築物が
地震に耐えられる限界耐力を計算しているんじゃないの??

専門分野外なんではっきりとしたことは言えないけど・・・
264名無し検定1級さん:2006/10/27(金) 12:52:11
免震の基礎・土台
→可動式緊結工法
265名無し検定1級さん:2006/10/27(金) 12:56:12
>>262

ちなみにオープンハウスでしょ。
実験として作ったように見えるんですか??

確認は下りているの??人は住んでいいの??
266名無し検定1級さん:2006/10/27(金) 13:07:29
>>264

おいおい!!なんじゃそりゃ??
聞いたことがないぞ。うそつくな!!
267名無し検定1級さん:2006/10/27(金) 13:10:47
まんこ!まんこ!まんこ!まんこ!
まんこ!mzんこ!まんこ!まんっこ
268名無し検定1級さん:2006/10/27(金) 13:13:06
JんヴぉJFHG0HGHDぴGJTっぎR
んFごPGJぎおBJRHぎTGJひTHGF
GKFGJGぴKGRVLCGFHぐおZぐR
DJFぐRふFGHろHごFGろGHりおGHR
FGろGふりおうGふぃGHごGHRGHRぐ
KJFJGろふぉRDふぃFへいGHRHHGR
RふおあHFHりGふGRHぎGじゃぴFJRGR
DぎRふぃRHぐおHGFFDFDJKFFKRGヴぃ
269名無し検定1級さん:2006/10/27(金) 13:22:51
3派は俺に論破されると、
この様だもんな。

270名無し検定1級さん:2006/10/27(金) 13:24:48
ばーか。。。。。

正解は3なの????
271名無し検定1級さん:2006/10/27(金) 13:25:33
★緊急速報★

本屋のリークによると不動産受験新報は 34 とのこと 
詳しくは本スレにて
272名無し検定1級さん:2006/10/27(金) 13:31:25
論破って言うか、あんまり意味なかった。
273名無し検定1級さん:2006/10/27(金) 13:51:49
おいっ33で49-3!機構に電話せんとおまいら全員落ちるぞ
274名無し検定1級さん:2006/10/27(金) 13:57:49
>>261

そういうこと。

JSCAにも確認済み」
275名無し検定1級さん:2006/10/27(金) 14:07:36
例外なく4
276平田健二:2006/10/27(金) 14:08:22
あんな、また質問にきたぞ
みんな〜、答えてくれ
宅建ってずっと昨日したとこ確認しやんと進んでいって良いっていうけど

英語とかやったら昨日した単語もやらな忘れるんちがうん?
昨日したとこも見ながらしたほうがいいんかな?

それとも、科目によって勉強の仕方違うんかな?
誰か教えてください
お願いします
277名無し検定1級さん:2006/10/27(金) 14:14:41
HINT:NG word
278名無し検定1級さん:2006/10/27(金) 14:16:07



           氏ねばいいのに



279名無し検定1級さん:2006/10/27(金) 14:32:20
で・・・実際、49について機構に抗議した奴どんくらいいるんだ?

漏れも抗議したいんだけど、どこに抗議すればいいんか分からんし(電話?メール?)、
どういう風に問い詰めれば良いか分からん。

誰かテンプレくれまいか。
280名無し検定1級さん:2006/10/27(金) 14:34:15
法的にルートがあるのは事実なんだけども、実例となると3派は弱いんだな。
それと肢3が歴史的建築物を含め既存建築物のことも含んでいるかどうかはひどく曖昧だ。
281名無し検定1級さん:2006/10/27(金) 14:52:42
>>280
それは問題文もひどく曖昧だW
282名無し検定1級さん:2006/10/27(金) 14:58:07
>>276
おまえ空気読まなすぎてオレは好きだぞW
しかし質問の答えはオレにはわからん。
それは平田健二おまえの能力しだいだからな。
283名無し検定1級さん:2006/10/27(金) 15:19:44
こ れ マ ジ で す か ?

255 :名無し検定1級さん :2006/10/27(金) 11:24:30
>>254

マジレスするが、
確認は緊結しないと下りないので・・・

確認の基準くらい調べてみな。

256 :名無し検定1級さん :2006/10/27(金) 11:28:24
ちなみに、

中間検査で

土台とアンカーボルトなどの金物の緊結状況は必ず調べます。

257 :名無し検定1級さん :2006/10/27(金) 12:02:05
確認下りない=違法建築

よって

必ず緊結=4が正解ってことでFA?

258 :名無し検定1級さん :2006/10/27(金) 12:12:01
>>257
そうゆうこと。
違法建築も例外に含めるような3派はクズだってこと。
あほか!!欧米かっての!”!
284名無し検定1級さん:2006/10/27(金) 15:25:21
あれ過疎ってる?
上の話で人いなくなったのかな。
285名無し検定1級さん:2006/10/27(金) 15:26:33
上の話でかなりorz 33 49-3です。
286名無し検定1級さん:2006/10/27(金) 15:27:34
>>283

建築確認の基準とやらを調べる必要ありだな。
287名無し検定1級さん:2006/10/27(金) 15:27:59
>>283
いや、「彼」は>>259の一番下の質問には直接答えなかったんだよ。無意味だとは言ったが。
288名無し検定1級さん:2006/10/27(金) 15:30:06


基準法ではOKでも実際には危なくて確認申請は通らないってことはよくあるの?
教えてください一級建築士or現場監督
289ツインテールうさ耳エアインテーク:2006/10/27(金) 15:32:46


    ( ゚д゚)  キーコキコ
 〜  (_ ゚T゚
     ゚ ゚̄



      ( ゚д゚ ) オマエラいつまで馬鹿な事言ってんだ?
       (_ ゚T゚
       ゚ ゚̄

 49-3?
( ´,_ゝ`)pu
290名無し検定1級さん:2006/10/27(金) 15:37:04
>>259 の上の伝統的なやつは緊結してないと思うけどな。確証はないけど。
緊結しないために限界体力計算してるわけだし。ただ人が住むような建物かは
わからないけど。

免震は緊結でしょ。しないとずれるし。これも現場の人間じゃないから
はっきりしたことはわからない。

最後はわからないな。伝統的なやつとかで人が住まないやつであれば
安全上問題ないから確認申請おりるだろうね。けど人が住んだり
不特定多数の人が見学したりする建物であれば確認降りないんじゃないかな。
291名無し検定1級さん:2006/10/27(金) 15:37:10
>>287

一級建築士に聞くよりか、市役所の建築指導課に聞いたほうがよい。

聞いてみな。

「土台と基礎が緊結していなくても確認下りますか??」ってね。

292名無し検定1級さん:2006/10/27(金) 15:37:58
>>290間違えたorz
一行目 緊結してない⇒緊結してる
293ツインテールうさ耳エアインテーク:2006/10/27(金) 15:40:45
>>279
チミは真性のアホゥだよね
抗議の仕方がわからん?テンプレくれ?

仕方もくそもないだろ プ
自分の意見を主張するのに「やり方わかんない」 って・・・

                 ハ_ハ  
               ('(゚∀゚∩ あほか!
                ヽ  〈 
                 ヽヽ_)
294名無し検定1級さん:2006/10/27(金) 15:41:58
問題文は、
「2階建ての木造建築物の土台は、例外なく、基礎に緊結しなければならない」であって、
「2階建ての木造建築物は、例外なく、土台を基礎に緊結しなければならない」ではないという意見が出ましたが、どう思われますか?
私は、全くその通りだと思います。
つまり問題文は、「2階建ての木造建築物の(中で)土台(を持つもの)は、例外なく、基礎に緊結しなければならない」の意味だということです。
295名無し検定1級さん:2006/10/27(金) 15:47:19
>>293

ちょっと親切にテンプレ見せてくれるだけで
連絡してやるのに。

                 ハ_ハ  
               ('(゚∀゚∩ くれくれ!
                ヽ  〈 
                 ヽヽ_)


296ツインテールうさ耳エアインテーク:2006/10/27(金) 15:51:00
いや、
自分の意見を主張するのにいちいち見本が無いと
自分の意見を伝える事すらできないんですか?お子様でちゅヵ?

と問い詰めたいわけなんですが・・・
297名無し検定1級さん:2006/10/27(金) 15:53:54
そういうことか。スマン。
主張することは簡単だけど
その一歩を踏み出すことが難しい。
内容を理解してないので。
難しすぎる。
298名無し検定1級さん:2006/10/27(金) 15:54:04
>>294
意味不明。
土台のない場合は肢3では除外という意味であれば正しいと思う。
299ツインテールうさ耳エアインテーク:2006/10/27(金) 16:05:17
そう、この問49の騒ぎははっきり言って
抗議が噴出してもやむを得ないほど悪問で、内容を理解するのが非常に難しい
かつ
宅建主任者に必要な知識範囲を大きく逸脱しています。

作問者の「ひっかけてやろう」という悪意が滲み出ている愚問なんです。
明らかに機構よりも「作問者の責任」を問うべき問題です。
300名無し検定1級さん:2006/10/27(金) 16:15:00
>>299
ここではあたりまえのように高レベルな議論がされているけど
俺みたいに理解していなくて主張のしようがない人がたくさんいるんじゃないかな?
301名無し検定1級さん:2006/10/27(金) 16:21:15
>>300
そういう人間はしょうがない。
議論に参加できないレベルの人までに教えることはない。
わかってるやつだけで騒げば十分だろ。
電話もFaxもメールもしたわけだし。
302ツインテールうさ耳エアインテーク:2006/10/27(金) 16:27:48
なるほど、それは確かにそうかもしれません。
攻めどころを考えたテンプレートは考案することも可能ですが
そういう商売をやっていますので報酬の出ない仕事はしません。
ヒントとしては「個人を攻めろ」
がキーポイントです。
303名無し検定1級さん:2006/10/27(金) 18:54:28
>>301
それじゃ運動が広まらないんじゃまいか?
難しいことを理解した人間だけでオナヌーがしたいのか
それともみんなで楽しくセックルがしたいのか。

さぁおまいらどっちを選ぶ?
304名無し検定1級さん:2006/10/27(金) 18:56:15
4派のカキコは幼稚やね。
305名無し検定1級さん:2006/10/27(金) 19:23:21
>>303
馬鹿に教えたって無駄。
理解できるわけない。
ここはもうオナヌースレと化している。
内容読んでみろよ。
一般人に理解できると思うか?
これを説明なんて無理。
内輪で楽しもうぜ。
306名無し検定1級さん:2006/10/27(金) 20:24:26
307名無し検定1級さん:2006/10/27(金) 20:24:48
ダイナルアンサー?
308名無し検定1級さん:2006/10/27(金) 20:57:06
週間住宅新聞社も4で決定。
今日解答が送られてきた。

これまでのところ

DAI-X
宅建情報ネット
日建
週間住宅新聞社(らくらく)

が4で決定。
他にもあったら追加しといて

どうでる?
309名無し検定1級さん:2006/10/27(金) 20:59:16
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
ばかで〜す
310名無し検定1級さん:2006/10/27(金) 21:04:14
DAI-X http://www.dai-x.com/takken/sokuho/pdf/20061015.pdf

>※後日、解答番号を変更する場合もありますので、ご了承ください。

問49の「4」は問48・50の「4」とはフォントが違い、ボンヤリしている
311名無し検定1級さん:2006/10/27(金) 21:08:55
>>308に対する>>309のレスの意味がよくわかりません。
312名無し検定1級さん:2006/10/27(金) 21:11:17
推測:変更可能性を留保しているのに決定していると勘違い。
313名無し検定1級さん:2006/10/27(金) 21:21:20
安斉先生・・・セックルが死体です
314名無し検定1級さん:2006/10/27(金) 21:30:40
つまり3になる可能性が『大』と勘違いしてるわけですか?
315名無し検定1級さん:2006/10/27(金) 21:39:45
あーあ、またすり替えてる
316名無し検定1級さん:2006/10/27(金) 21:43:19
機構に抗議するのはおかしいよ。

だって解答を発表してないんだからね。

予備校になんで解答がひとつなのかを抗議すべき
317名無し検定1級さん:2006/10/27(金) 21:48:21
>>316
たしかに。
すでに4と発表しはじめてるから手遅れかもしれないけど。
>>308のところはもう変えられないだろうから
それ以外だけでもどうにかしないと。
318名無し検定1級さん:2006/10/27(金) 22:01:33
指導者が難しい議論をするのはおおいにけっこう
しかし、その議論を一般大衆にまでわかりやすく説明することも必要だな
大衆迎合でいいじゃないか。
民衆の運動が指導者の想像を超えたとき革命はなされる。
319名無し検定1級さん:2006/10/27(金) 22:08:54
>>318

あの専門的な難しい条文をどうすればわかりやすく説明できると思いますか?
320名無し検定1級さん:2006/10/27(金) 22:10:40
3が間違いなら、機構の家族親戚一同全員キチガイに殺されるべきだ。
321名無し検定1級さん:2006/10/27(金) 22:36:11
>>320

このスレをほとんど全部読んできたけど
始めてだね。こんな書き込み。
もうやめた方がいいのかな・・・・・・

こういう書きこみは
呼吸大学さんやまとめサイトの管理人さんにも迷惑かかりそう。
322名無し検定1級さん:2006/10/27(金) 22:42:43
>>319
くだらんと思うかもしれんがループすることじゃないか
人に説明することにより自信の理解も深まり新たな解釈にも気付く。
そして4はケチばかり付けるというが、時には低いレベルの議論を
することもまた理解が深まる。

駄文スマソ
323名無し検定1級さん:2006/10/27(金) 23:11:51
あのさ、49−3が認められずに、一点差で不合格になったら、主張する機会あるの?
行政不服審査法によって異議を申し立てたり、行政事件訴訟法で提訴したりできるの?
何もせずに死ぬなんてやだ。
324名無し検定1級さん:2006/10/27(金) 23:20:08
>>320
これはヤバイな。
削除とかはできないの?
たぶん機構の人もチェックしてると思うよ。
プレッシャーをかけるつもりかもしれないけど
これはさすがにまずいでしょ。
宅建レベルだとなにかしらやりかねない。
325名無し検定1級さん:2006/10/27(金) 23:30:36
最近
作問者を責任を追及しろとか
個人を攻めろとか
機構の家族親戚一同全員殺されろとか
ヤヴァい書き込み多くなってきたね。
326名無し検定1級さん:2006/10/27(金) 23:38:51
宅建試験は簡単といわれてるけど中には凄く苦労してボーダ―ラインに乗った人もいるわけじゃん。そりゃ問49を3にして1点差で落ちたら絶対納得いかんだろう
327名無し検定1級さん:2006/10/27(金) 23:50:54
正面から3を否定する人がいなかったから少し驚いたけど、緊結が確認おろすための
絶対条件なのかな??何しろ例外の有無を問う問題ですからね、元々の作文の意図が
どうあれ、これ普通に読めば。ホントに耐力計算で緊結なく確認おろす事例がゼロ
なんでしょうか。
というかそれ以前に文化財保護法下の建物とか、両区域外の建物とかで建築確認自
体を必要としない場合もあるはず。
分かり易い実例があると一挙に変わるんでしょうが。
改めて変な問題ですよね、これw
328名無し検定1級さん:2006/10/27(金) 23:52:17
宅建が受かったポイので、次は社労士の資格を考えています。

みなさんはどうですか?

329名無し検定1級さん:2006/10/27(金) 23:55:38
>>320
こういう人間に重説やられたらこえーな、いつ刺されるか。
330名無し検定1級さん:2006/10/27(金) 23:58:04
49−3、33の人は合格で実務講習5回になったのかも…。
331名無し検定1級さん:2006/10/27(金) 23:58:31
>>326
宅建の1点は重要です。運で2、3点変わっちゃうからね。
332みゆき :2006/10/28(土) 00:01:05
34は合格なの?
333名無し検定1級さん:2006/10/28(土) 00:01:23
30点       33点   34点  35点 ☆                            社労士
 ┝ - - - - ┿━━━┿━━━┥
                                          ∩___∩   /)
                                          | ノ      ヽ  ( i )))
                                         /  ●   ● | / /
                                         |    ( _●_)  |ノ /
                                        彡、   |∪|    ,/
                                        /    ヽノ   /
334名無し検定1級さん:2006/10/28(土) 00:04:09
>>327
何についての例外なのかによるんじゃないの
法令か実務か
335ツインテールうさ耳エアインテーク:2006/10/28(土) 00:07:44
やばいのは>>320だけですね。

報酬をもらっていながらあんな愚問を作っておいて
責任追及されずに済むとでも思っているのかね。
問49を3と回答したために1点足らず不合格になってしまう可能性のある人を
数千人(下手すると万人単位)は生んでしまっているのが現実だ。
これで作問者にペナルティ無し なんてのはまぁどう考えても甘過ぎです。
ですから作問者の追求こそ第一歩です。
336名無し検定1級さん:2006/10/28(土) 00:09:22
初めて解いたが特に迷わず3を選んでしまう・・・
4は補強して耐力上支障のある欠込みのままにするなって
常識的な内容なのでは
337名無し検定1級さん:2006/10/28(土) 00:13:28
機構関係者のPC乗っ取ろうと連日奮闘してる奴は一人や二人じゃないはずだ。
おれはそんな気も実力も全くないがね。
338名無し検定1級さん:2006/10/28(土) 00:19:04
作問者じゃなくてそれをザルのごとく通した機構が悪いんじゃないの?
339名無し検定1級さん:2006/10/28(土) 00:23:38
機構は馬鹿じゃないからちゃんと
問49のこともちゃんと考慮してると思おうよ。
ただ、国の組織である以上、行政政策上、清濁併せ呑むこと
もあると思う。11/29にもし4だけ正解と発表されても
一度ぐらいなら正式に抗議してもいいが、それで駄目ならもう仕方ないなと思う。
実際4を選んだ人もいるのだから、3を選んだ人も落度は正直あると思う。悪しからず・・
340名無し検定1級さん:2006/10/28(土) 00:26:52
3の人はかわいそうだが、意地でも4にすると思う。
でないと、この程度の齟齬というのは他の問題でもありそうだし、3を認めて
しまうと収拾がつかなくなってくると思う。


341名無し検定1級さん:2006/10/28(土) 00:32:42
35点だけど、たぶん受かるだろ。去年1点で泣いたからな。
正直5点免除問題は疑問があるね。問49は両方正解であっても別にいいよ
1点で落ちた時のあの悔しさが分かるからね。
342名無し検定1級さん:2006/10/28(土) 00:45:19
5点免除者と差別化して欲しいです。
343名無し検定1級さん:2006/10/28(土) 00:46:58
>341 その悔しさが大人にさせてくれるんだよ
344ツインテールうさ耳エアインテーク:2006/10/28(土) 00:55:31
>ザルのごとく通した機構が悪いんじゃないの

では、↓このようなとき>>338はどう判断するの?

Aは日ごろ気に入らないBを脅かしてやろうと考え(つまり殺意の不在)て、
ナイフを用意しBと会った。ところがそこでAの知らなかったBとC子の関係が
判明しAはついBを刺してしまった。
しかしAにはそもそも殺意は無かったのでナイフを用意したAは無罪である?
345ツインテールうさ耳エアインテーク:2006/10/28(土) 00:58:19
失敗・・・

>ザルのごとく通した機構が悪いんじゃないの

では、↓このようなとき>>338はどう判断するの?

Aは日ごろ気に入らないBを脅かしてやろうと考え(つまり殺意の不在)て、
ナイフを用意しBと会った。ところがそこでAの知らなかったBとC子の関係が
判明しAはついBを刺してしまった。
しかしAにはそもそも殺意は無かったのでナイフ簡単に売った店が悪いのであって
ナイフを用意したAは無罪である?
346名無し検定1級さん:2006/10/28(土) 01:03:26
>>344
例の趣旨がまったくわからない。
もうちょっとまともな例を作ってくれない?

ここの人って意味不明な例を作るよねw
347ツインテールうさ耳エアインテーク:2006/10/28(土) 01:09:47
そもそも機構は法人だから反省なんてしませんしはっきり言って攻めにくいし、今の状況では
49-4で何も問題はありません、とゴリ押しされて終わりの流れだよ。

しかし問題にならなかったからハイそうですか、では来年以降も同じような紛糾が
発生する可能性がある。 それを断ち切るためには最も専門家である作問者が
安易にひっかけ問題を作ってしまわずもっと注意深く、かつもっと宅建主任者が
宅地建物取引を遂行する上で必要欠かざるべき知識内容を問う問題を考案するよう
もっと必死に作問について突き詰めて考えるようにさせなければ紛糾した意味が無い。

つまり今の作問者達には緊張感と責任感がまるで無いのです。
そういう連中が報酬だけは一人前以上に取ってのさばっているわけです。
こういうゴミのごとき存在にはきついペナルティが必要なのです。
348名無し検定1級さん:2006/10/28(土) 01:11:27
今年の予想はズバリ33点
理由
1・機構が主任者を欲している(来年はさらに増やす)
2・5点免除者に有利な問題であり免除者の得点は比較的高め。但し、一般受験者は去年と違い免除問題はおろか、民法も大半の受験者は点数を取れていない。
3・去年の免除者の影響で点数の高かった者だけが得点集計に協力

学校側の保身で予想点のより1点高めの35
本来は34を基準点に考えている。

私の予想が正しければ33点○ 32△ 


349名無し検定1級さん:2006/10/28(土) 01:16:20
>>347
たとえばどんなペナルティ?
そしておれたちには何ができる?
ここでプレッシャー与えてればいいの?
350名無し検定1級さん:2006/10/28(土) 01:28:20
このスレって頭よさげな奴多いな
351ツインテールうさ耳エアインテーク:2006/10/28(土) 01:31:59
ペナルティは司法が判断する事です。
とりあえずは
無責任な個人を吊るし上げないと法人には何の効き目もありません。
352名無し検定1級さん:2006/10/28(土) 01:33:41
>>348
そうだと喜ぶ人は多いだろうねー。
でも民法と5問免除以外は例年よりも簡単だったって言われてるでしょ。
だから33よりも34のほうが可能性は高い気がする。
353名無し検定1級さん:2006/10/28(土) 01:35:51
例えばデザインとか作業の工程で欠込みを入れても、耐力上支障のないように
そこは放っておくなということで、補強すれば問題ないのでは。
基準法で欠込みするなというのは、一切手をつけるなということではないと。
たいがい例外なくという肢は間違ってますし・・・

でも、予備校とかも4が正解で、3が不利なんですよね。失礼しましたw
354名無し検定1級さん:2006/10/28(土) 01:41:13
何か他にも機構にスキャンダルでもありゃマスコミも動きそうだけどな
355名無し検定1級さん:2006/10/28(土) 01:41:16
私の合格予想
後ろにいた5点免除者3人が解答合わせをしていた。
そいつらは解答する前から余裕で登録講習いくら?などほざいていた。

結果 男A 33点 男B30点 女32点
 
真面目そうな3人だったが、所詮この程度。


 

356名無し検定1級さん:2006/10/28(土) 01:41:24
       , -‐''''"´ ̄``ヽ、              ____
       /     _     ヽ        //´   __,,>、
     /        ̄ ̄   {        /::/ / ̄:::::::::::::::\
      l _ィニニア二二二ニヽ、j._      /::::l/::::::::::::::::::::::::::::::::l
     | 0Lj/-‐-レノ ノ_ヽ:::`ヽ     l:::::::::::/l/lノノ/_イ:::::l
     レ:r、/ イ゚テ   ピト`|::|      l:::::::::/ rtテ、  .ィtq l::::::|
      l:lヘ  '"   ,j  '"/ノ      |::lヘ!j  ´  ,j   !;:::/  問49は3!
     ヽヽ、   r‐-,   /'         レリー 、    ,....,  lノ/
        lヽ、  ̄ /         `ヽ、lヽ 、  ̄ /´
     _,r┴‐-`v´-‐j-、__   , -‐-、_r┴─'ー‐チト
  / ̄/:.:.:.:| ̄ ̄`T ̄´|:.:.:.:l´ `ヽ /    ヽ ̄`ー-‐'´`''''⌒ヽ
/   ,':.:.:.:.:.l    l   l:.:.:.l    \  _r‐、-、-、r,    、   ',
     |:.:.:.:.:.:.!     !   !:.:.l   ,. -‐ゝ/// 〉 〉 〉 〉 〉    !   ',
    l:.:.:.:.:.:.l     |   l:.:.:l  /  人〈〈〈〈 ' ' ' /っ   l    l
    l:.:.:.:.:.:.!     !   l:.:.:.ト/   /  ```´-ァ‐'''"     /   l
、__/:.:.:.:.:.:l     |    |:.:.:ヽヘ  l    //         / _ ィノ
    /:.:.:.:.:.:.:!    l   |:.:.:.:.:l `ーヽ、_ノ´l、______/lニ二」
____l:.:.:.:.:.:.:.|      l   |:.:.:.:.:!        |_  ( ( ) )_〕|   l
357名無し検定1級さん:2006/10/28(土) 01:42:41
やっと皆さん、3の例外をさがすより突き詰めるより機構二抗議するように
もっていくようになりましたね。このスタンスってすごく重要だと思いますよ
ただし、あまり刺激が強過ぎないように・・
358名無し検定1級さん:2006/10/28(土) 01:44:51
エロ講師がだんだん亀仙人に思えてきた
359名無し検定1級さん:2006/10/28(土) 01:45:13
>>352
例年より簡単だったのは限られた業法と税関係だよ 
360名無し検定1級さん:2006/10/28(土) 01:45:25
       _,..-――-:..、    ⌒⌒
     /.:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::.\      ^^
    / .::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::..ヽ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   :::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::
     :::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       ::::::::::::::::::::∧_∧     < いつになったら3になるのかなぁ
       :::::::::  < ::;;;;;;;;:>      \_______
          _..  /⌒:::;;;;;ヽ
-― ―'ー'-''―-''/ / ::;;;;;;;;:| |―'''ー'-''――'`'
 ,,  '''' .  ''''' と./ゝ_;_;_ノヽつ   、、, ''"
    ,,, ''  ,,,    ::;;;;;;;;;::: ,,  '''''  ,,,,
,,     ,,,,     ''' , ,,     ,,,,
361名無し検定1級さん:2006/10/28(土) 01:48:14
そろそろAAの時間か?
362名無し検定1級さん:2006/10/28(土) 01:48:58
       ( ⌒ ⌒ )   ⌒ )
         | | |    ( ヽ\  ___
       _____          /__     ヽ
.    /   −、− 、ヽ     |−\ |      i 「だ、だって現に
    /  , -|/・|<\|-ヽ     |・) |─|_    !  例外って書いてるじゃないか!」
   i   / U `−●-´   i    d −´  )    /
.   |  |    三. | 三.  !   └´⌒)  \ヘ/ ,- 、
   | | /⌒\._|_/^i /     `─┐二二ヽ(  ノ    
  ◯ヽ ヽヽ______ノ/◯ i⌒^)  /   )  ヽ| ̄| ))
  \ ━━━━o━━ /  ヽ/\/  /   i   |
    |.    /      ヽ |′   \   /    |─′

  「いくら例外とはいえ、キミが
  そんなに簡単に問49を解けるわけないだろ!」
363名無し検定1級さん:2006/10/28(土) 01:51:17
   ∩___∩         |
   | ノ\     ヽ        |
  /  ●゛  ● |        |
  | ∪  ( _●_) ミ       j
 彡、   |∪|   |      例外なく
/     ∩ノ ⊃  ヽ      J
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /
364名無し検定1級さん:2006/10/28(土) 01:53:05
すいません問49が3も正解になった場合
合格点も上がったら逆に損になるんじゃ・・・
特にギリギリラインに居る人ほど・・・
以前、2つとも正解にした場合は3点上がったと聞きました。
どうなんでしょう・・・・?
365名無し検定1級さん:2006/10/28(土) 01:53:10
休み明けに機構の奴らが驚くぐらい
FAXを送りつけてやれ
366名無し検定1級さん:2006/10/28(土) 01:54:59
>>364
おまえらの出題ミスで合格点をあげるなんて
ふざけるな!と猛抗議。
367名無し検定1級さん:2006/10/28(土) 01:55:50
【問 49】 木造の建築物に関する次の記述のうち、誤っているものはどれか。

3 2階建ての木造建築物の土台は、例外なく、基礎に緊結しなければならない。

4 はり、けたその他の横架材の中央部附近の下側に耐力上支障のある欠込みをする
 場合は、その部分を補強しなければならない。

368名無し検定1級さん:2006/10/28(土) 01:59:01
>>359
法令に関しては去年は異常に難しかった。ってか・・民法より難しかったな。
今年簡単になったとは言え、通常のレベルに戻っただけだからね。
369名無し検定1級さん:2006/10/28(土) 01:59:03
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
| OK.どうしても問49は3って言い張るんだな? |
\___________________/
      ∨
    )`ヽ        i^\            /^i
    i  (       i  \          /;;;;;i
    |  ヽ     .i  ;;;;;\        /;;;;;;;i
    |   ヽ__/i   ;;;;;;;;;\,,-―-,,/;;;;;;;;;;i
    / /|        /   ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ
   ,' し   ´\  ,'    ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;',
    '         '     ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;'
   ',     `― ',     ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,'
    ' ,         .' ,     ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;, '
370名無し検定1級さん:2006/10/28(土) 02:06:50
まとめ
去年と比較

権利→難 法令→普 税→普 業法→易 免除→難    今年

業法しか易しくなってなくない?  
371名無し検定1級さん:2006/10/28(土) 02:06:57
   .,,,,,、    _,,、      ,,,,,,,,,,,、                           ,。,,,,,,、        ,,,,,,、   ,,,、     ,,,,、
  .i″ ‘'-、 .,/` "'i、    │    ゙̄''''ッ    /'''''''''¨゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙l .,,,,----"  .イ---,     .,i´ ゙]_,,_,,i´ ゙゙'-,,_   .,i´ ~゙l'    .广゙^l,
  `'-,_,,rlシ'′ ._,-'"`    `゙゙゙''',ニニny,,i´    | ._,,,,,,,,,,.   _,,r,┬┘ .|           __|   .| ̄`    / `'-,、 ,i´ .l゙  │    │  .|
 ,,,,,,,,,,,/'′  '┴―ー'i、   ,,,-'''゙゛    `゙'ヽ   ⌒ ,r″ ,/テ"゙l ゙l  .゙lニニマ  .lニニニ-=@  !-.  /"゙゙^ |゙゙゙゙゙゙|'''"  l゙  .l゙     ゙l  ゙l
: ゙l       .,,,,,,,,,。,,丿 ./″  ,,,r‐冖'ヽ  .゙i、   .,i´  ,/゜  ゙L ._。〃 |            |    ./  ./.,,,―‐"  .ト_  |  |.,-、,    ゙l  |
 !--j・  .,/゙^       ゙'vr‐″    ,l゙  |    |  .l゙    ゙'゙`   ―‐1  广 ̄"゙|~-i、,  ,l′ .レ"  __、   /  |  l" .゙ト   ゙l  〕
  .l゙  .l゙   .,,,,,-,            ,,r″ ,/    ゙l  .ヽ,,,,,,,,,,,―┐    .|   ゙l、 .,/′ 丿 .ヽ,,,,il′ ./^│  |'''┘ {    .,i"   .|  .|
  .゙l、  `"'''"゙^  ゙l        ,-"  ,,/`    ゙ヽ          ,,!    .゙L  .゙"'"`  _/′    ゙l,  .゙"'′ ,,i´    |,   ,/′   ゙''''''''′
   ‘'--,,,,,,,,,,ぃー'''゙^        ゙''i、,,r'″         ゙゙'ー--―''''''~`     ゙'-i、,,,,,,,,,,-‐'′      ゙'-i、,,,,r‐'"     ゙'--'"
372名無し検定1級さん:2006/10/28(土) 02:13:04
        _,,、-‐"i ̄ ̄ ̄ ̄ー-、_
      /: : : : : : : : : : : : :: : : : : : ヽ
      /;,..-‐、: : : : :: :: : : : : : : : : : : : \
     /: /: : : : :`.: : : : : : : : :/´ ̄\ : : : : :ヽ
     !: : : :iflllli、: : : : : : : : : : : : : : : :ヽ: : : : :.!
    |: : : :llllf l: : : : : : : : : : :.iflllli、: : : : : : : : :|
    |: : : :|llll |: : : : : : : : : : .llllf l: : : : : : : : :.|
    |: : : :.!lllll!' : : : : : : : : : : |llll |: : : : : : : : :i
   /: : : : :    ●    : : .!lllll!' : : : : : : : :.i
    |: : :"  ,,,,,,,,,,,,,|____    : : : : : : : : : : :i/     ____________
    !.:   |:::::/    ̄''''''''l ヽ: : : : : : /     /
    ヽ   ヽ/        ノ: :ヽ    /\   <  問49は3だよ ハゲ!
     \  \,,_    _,,,/     : /\     \ 
       `''‐、、__  ̄ ̄   __,,,、-‐"           ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      //:::::/ヽ ̄ ̄ ̄ ̄ノ::::/\ 
    / /:::::/  ` ̄ ̄ ̄/:::::/. 
373名無し検定1級さん:2006/10/28(土) 02:17:25
  ┌──┐                       ______________
  │問 │       |^E)          /
  │4 \∧_∧/ / /  ∧ノノノ      │
  │9  / \◆ノゝ / / ミ/ ` ´ヽ   <  盛り上がっていないようだが49=3
  │は 三√`Д´)/ / ミ/    //ヽ  │   いざ突撃〜!
  │ガ  ≡|゚ 〒 ゚|._ノミミ/    _//____)  \
  │チ  | .| 三三 / ミミ/    /  ̄        ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  │3  \\ = | ミ/    /
  └――┤ |ヽつ ソ_/    ヽ
        | /三/ヽ.ノ\     \
  ミミミ/ ̄| ̄\ゞ\::::::|    ___.\
    |   .|___/ ./:::::::|   .\ .\\
    |     (  ヾ ̄ ̄  /\\ .ヽ )
    |     ヽ___)_______/   ヽ ) / /
    \   /~  ヽ       / / |::::]
      ヽ   |\  _|      |:::::]
       ヽ | .| ./
       / / ././
       / / |::::]
      |::::::]


374名無し検定1級さん:2006/10/28(土) 02:18:43

   ∧_∧     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  __ ( ・∀・) _ < あーもうなんか、むしゃくしゃする〜
⊂L/(ニ    ニ)\l⊃\____________
  (   |  |   )
  )_/  ニつ_(
    (_)(_)

375名無し検定1級さん:2006/10/28(土) 02:20:58
    ̄ ̄ ̄二二ニ=-
'''''""" ̄ ̄
           -=ニニニニ=-
                 
             正解は3しかないのにね〜
                         ∧∧   _,,-''"
                       _  <∀´/^),-''";  ;, '
                      / ,_O_,,-''"'; ', :' ;; ;, ''
                     (.゙ー'''", ;,; ' ; ;;  ':  ,  '
                   _,,-','", ;: ' ; :, ': ,:    :'
                _,,-','", ;: ' ; :, ': ,:    :'
376名無し検定1級さん:2006/10/28(土) 02:22:27
権利→易?法令→難 税→普 業法→普 免除→普?   去年→ 難1 普3 易1

権利→難 法令→普 税→普 業法→易 免除→難    今年→ 難2 普2 易1 
377名無し検定1級さん:2006/10/28(土) 02:22:29
       |  _____  ______ _____ 
       |  |宅建合格証| |AFP合格証| |行書合格証|  
     _|   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄        
    / /| :;:       ∧_∧
 ./ //|__     (・∀・ )
 | ̄|//|;;;;;;;;;;;; /  ̄ ̄ ̄ ̄ /ヽノノ;;;;;;;;;;
 | . .|//;;;;;;;;;;;;/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\  .);;;;;;;;;;;;;;
 | . .|/;;;;;;;;;;;;;;/            ヽ丿;;;;;;;;;;;;;
         '〜〜〜〜〜〜〜〜〜'
378金正日:2006/10/28(土) 02:22:32
やあ!
コンバンビ〜!
379名無し検定1級さん:2006/10/28(土) 02:23:01
             _,,-‐'''" ̄"`'‐:、
          -=ニ" _,, -"`''z-'-`-、`''Z
          -=ニ二-__‐‐z"-、,,_ `"|'
          ‐"z .i゙r、ヽ" .i'T;j'' ,.r゙
            `i '、!,;       _ |
             ',,r'"l    _,,,,,,_「
              !  `    ''/
            ,.:''i"`'‐:、_ `ー,-'"
     ___,,,,.... -'i"  \   `''ァ<,'、
.   r'"ー-:、    |    ',、_  ,' ̄'i `、、_
   i     ヽ   ''''ッ''" ':,':、!ヽ,,,|',、ヽ `-、_
  r'.      ',    く.    ':、 | ',i `"、  ', ヽ
 ,!.         i     `ヽ、   ヽ.|. .| ゚ ,'  .', i
-'          |       \  ヽ .| .,'   i .|
        ノ        \  ':, |. ,'   .| |
       /           `ヽ 'i./ ´ ̄` | |
      /i              ゙i"     i |
   ./  ',                |O    | |
   く    ',                |     | |
__ \   ',                |      | .|
┌‐────┐――-----  ,,,,,__.|____   |  |
│ 3正解   |               ̄ ̄ ̄ ̄
├───‐─┴────────────────────────
│3には間違いなく例外が存在する。その時点で、
│「3が正解」だという証拠だ!
└─────────────────────────────‐
380名無し検定1級さん:2006/10/28(土) 02:24:22
       ,、‐ " ̄:::゙:丶、
    ,r::::l3゙::::::::/ハヽ:ヽ::::、:ヽ
    {::://:::::::// ヽ\ト、:::::::!
    ヾ l:::::::/ 丶   `ヾ ィ、:::|
     |;:r::|  O`  'O ゙ハ|   < 3が不正解?ないない
      ヽハ :.:.    :.: レ
        ´\ r‐--‐、,ノ
 r、     r、/ヾ ̄下ヘ
 ヽヾ 三 |:l1、_ヽ/__ .ィヽ
  \>ヽ/ |` }    n_n| |
   ヘ lノ `'ソ     l゚ω゚| |
    /´  /      ̄|. |
    \. ィ   ___ |  |
        | ノ     l |  |
      | |      i:|  |
381名無し検定1級さん:2006/10/28(土) 02:24:45
まんこ!
まんこ!マンコ!濡れ濡れ!
382金正日:2006/10/28(土) 02:25:42
マンコ舐めたい!
どうしよ〜〜〜〜〜!
383名無し検定1級さん:2006/10/28(土) 02:26:49
∧ ∧      どーすんの?どーすんの俺?!どーすんのよ!
;・`ω・)「「/>
    つ ∧
/ ̄ ̄ ̄` ´ ̄ ̄ ̄ ̄\
 ┌─┐┌─┐┌─┐
 |F||業||管|
 |P||書||業|
 └─┘└─┘└─┘
384名無し検定1級さん:2006/10/28(土) 02:28:03
     ∩___∩   \ヽ
     | ノ     ヽ   \ \ヽ
     /  ●   ● |    ヽ ヽ \   問49は3なの!わかったか!
    |    ( _●_)  ミ    i l  ヽ
   彡、   |∪|   ノ    i l  l i
   / _  ヽノ   )    l i  | l
  (___)     / /    ,,-----、
       ⊂二(⌒ )二二二|;::::  ::::|⊃ /', ', ¨
           ̄  ヽ∴。|;::::',ヾ,::::| /。・,/∴
              -:'ヾ|!|!!,i,,!ii,!l,・∵,・、
385名無し検定1級さん:2006/10/28(土) 02:29:11
なんという良スレ・・・
スレタイを見ただけでワクワクしてしまった
3は間違いなく正解
       
   / ̄\
  | ^o^ |  
   \_/
386金正日:2006/10/28(土) 02:30:09
まんこ!
387名無し検定1級さん:2006/10/28(土) 02:30:21
              |l:::l:::l:::l::l:::l:::l:::l|::::::::|
              |l:::l:::l:::l::l:::l:::l:::l|::::::::|
              |l:::l:::l:::l::l:::l:::l:::l|::::::::|
              |l:::l:::l:::l::l:::l:::l:::l|::::::::|
              |l:::l:::l:::l::l:::l:::l:::l:::::::::|
              |l:::l:::l:::l::l:::l:::l:::l|::::::::|         ___     __
              |l:::l:::l:::l:::l:::l:::l:::|::::::::|       _/ |___,,,,,//
              |l:::l:::l:::l:::l:::l:::l:::|::::::::|     ∠___二___,,ヽ._l ‐― ―― ― ―
              |l:::l:::l:::l:::l:::l:::l:::|::::::::|        \ \  ̄
              |l:::l:::l:::l:::l:::l:::l:l:|::::::::|           ̄
              |l:::l:::l:::l::l:::l:::l:::l|::::::::|        ↑
              |l:::l:::l:::l::l:::l:::l:::l|::::::::|       問49は4
              |l:::l:::l:::l::l:::l:::l:::l|::::::::|
388名無し検定1級さん:2006/10/28(土) 02:30:50
例外なくって作問するのは例外あるの知ってるからでしょ。
わざわざ句読点で強調までしてるし。
会場で例外を思いつくのは難しいだろうけど、こういうときは
とりあえずマークしとけばいいやとなるのでは・・・

4は、細かい規定を知らないでも、補強すれば問題ないか、という感じで
わりと悩まず切れる選択肢だったと思われ。

実際に大半が3を選んできたんでしょう? 少数派4の言い掛かりでは。
389名無し検定1級さん:2006/10/28(土) 02:31:03
>>383 管業なら建築設備重点的にやれば受かるぞ 
390名無し検定1級さん:2006/10/28(土) 02:31:13
                ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,
               /    '   / |
              | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |:::::::|
              |l:::l:::l:::l::l:::l:::l:::l|::::::::|
              |l:::l:::l:::l::l:::l:::l:::l|::::::::|
              |l:::l:::l:::l::l:::l:::l:::l|::::::::|
              |l:::l:::l:::l::l:::l:::l:::l|::::::::|
              |l:::l:::l:::l::l:::l:::l:::l|::::::::|
              | γ ⌒ ⌒ `ヘl ll
              イ ""  ⌒ ) ヾ  ヾ
              / (  ミ ⌒ ,, ヽ )ヽ)
              (  イ  、;; ,ノ ヾ ) )
             ..ゞ (.  ミ  .  ノ. .ノ ノ...
              :::ゝ、、ゝ....'',,,,,|..., , ノソ:::::
              |l:::l:::l:::l:::l:::l:::l:::|::::::::|
              |l:::l:::l:::l:::l:::l:::l:::|::::::::|
              |l:::l:::l:::l:::l:::l:::l:l:|::::::::|
391名無し検定1級さん:2006/10/28(土) 02:31:58
  キラキラ
 +   +       きっと3が正解だよね…
|  +  +
|" ̄ ゙゙̄`∩  + キラキラ
|      ヽ +  +  +
|●   ● i'゙ ゙゙゙̄`''、+
| (_●_)  ミ     ヾつ +
| ヽノ  ノ●   ● i
{ヽ,__   )´(_●_) `,ミ
392名無し検定1級さん:2006/10/28(土) 02:33:04
>>389
AAにレスありがとう。あなたはきっと受かるよ!
393名無し検定1級さん:2006/10/28(土) 02:34:07
問49は、結局、 3 フォーーーーーー!

,、i`ヽ                        ,r‐'ァ 
 `ヽ::                      ::´
   ヽ ヽ        , -‐--、         / /
    ヽ \      I:::::::I_      _ / /
     ヽ  ヽ    i,(;;;ノI、;;;)l    ,,/  , '
      ヽ  ` ー 、.,,ゝ´ヮ`,ノュ_, - '   r'
        ` 、_ /::: `山':::::    /
         ヽ:::::::::::|::::::::"",r‐'
          〉::::::::|::::::::::¨/
         /;;;;;;;/;;;;;;;;;;/
        /;;;;;;;/:::::::::::《
        <;;;;;;;《:::::::::::::ヽ
      /   ヽI,r''"""^~ヽ
     /   ,/ ヽ    ヽ
394名無し検定1級さん:2006/10/28(土) 02:34:15
┃┌┬┐            ┃   ┏ NEXT┓
┃├┼┤┌┐        ┃   ..┃┌┬┐┃
┃└┴┘├┤┌┬┬┬┨   ..┃├┼┤┃
┃┌┐┌┼┤├┼┴┴┨   ..┃└┴┘┃
┠┼┼┼┼┼┼┼┬┐┃   ┗━━━┛
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┤┃
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┤┃    . . .... ..: : :: :: ::: :::::: ::::
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┤┃         Λ_Λ . . . .: : :
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┤┃        /:彡ミ゛ヽ;)ー、 . ::
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┤┃       / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .::
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┤┃       / :::/;;:   ヽ ヽ ::l .
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┤┃  ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┤┃
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┤┃
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┤┃
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┤┃
┗┷┷┷┷┷┷┷┷┷┛
395名無し検定1級さん:2006/10/28(土) 02:35:58
∧_∧         ミ ギャハッハッ ズレてる!ズレてる!
     o/⌒(. ;´∀`)つ
     と_)__つノ  ☆ バンバン



∧_∧
     o/⌒(゜Д゜ )つ
     と_)__つノ



∧_∧
     o/⌒( ゚д゚ )つ
     と_)__つノ
396名無し検定1級さん:2006/10/28(土) 02:36:14
        ∩___∩
        | ノ      ヽ
       /  ●   ● |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       |    ( _●_)  ミ < 問49は3だクマ〜
      彡、   |∪|  、`   \_______
       (ぃ9. ヽノ ../
       ./       /、
      /      ∧_二つ    n_____n
      /      /       ノ '     ヽ    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     /       \      i  ●  ●l、 < 3だクマ〜
    ./    /~\  .\    ,メ、. (__●.) ヾ   \_______
    /    /   >   )     (ぃ9 .U '
  /   ノ    /  /    ./     .∧つ   ○_○
 ./   /     /  ./     ./     .\   (・(エ)・) サンクマ-
../ .  /     (  ヽ、     / /⌒~~> .)   ゚(  )−
(_ _)      \_ _つ  (_)    .\__つ  / >
397名無し検定1級さん:2006/10/28(土) 02:37:02
>>393 、もともと、でしょw
398名無し検定1級さん:2006/10/28(土) 02:38:45
                  ______,,,,,,,,,,,,,,,,______          ∧∧∧∧∧∧∧∧
             ,,,,:::::::゙゙゙゙、-‐‐-、::::::::-‐‐-、゙゙゙゙::::::,,,,    < あげちゃうぞ  >
           ,,::"::::::::::::::/    ヽ/    ヽ:::::::::::::"::,,  < 盛り上がれ!!>
          /::::::::::::::::;;;;l    ●|●    l;;;;::::::::::::::::\  VVVVVVVVVVV
        /:::::::::::: ''"   ヽ.   ,.-‐-、   ノ  "'' ::::::::::::\
       /::::::::::/  ー-、,,,_   ̄´l::::::::::::l` ̄  _,,,、-‐ \:::::::::ヽ
       i':::::,、-‐-、.     `'''‐- `‐-‐' -‐'''´    ,.-‐-、::::::::i,
       i'::::/      ──-----  |  -----──     ヽ:::::::i,
      i':::::{.     -----‐‐‐‐‐  │  ‐‐‐‐‐-----    }::::::::i
     .|:::::i ヽ.,         _____,,,,,,,,|,,,,,,,_____         ,ノ i:::::::|
     .|::::|   `'t‐----‐''''''´         `''''''‐---‐t''´  |::::::i
      i::::i    i                      i    i:::::i'
      .'i:::i    i                      i    i::::i'
  , -‐‐- 、::i,    ヽ.                     /   /::i'
 /     ヽi,    ヽ   /゙゙゙゙゙゙゙"'‐--‐'"゙゙゙゙゙\  /    /:i'
 {      } ヽ     \ /             i/    ./'´
 ヽ     ノ:::::::\     `''‐-、,,,,,,,,,_______,,,,,,,、-‐'´    /
  `'''''''''t":::::::::::::::::\,,,,__               __,,,,,/
       \::::::::::::::/;,,,,,,,,"""'''''''''''''ゝ‐-、''''''''''''''""",,,,,,,},,,,,,,,____, -‐- 、
        \::::::/:::::::::::"""'''''''''''''{===}'''''''''''''"""::::::::::::::::::::/     ヽ
399名無し検定1級さん:2006/10/28(土) 02:40:38
                       ∧,,∧
                   (・ω・`) ワ〜イお茶のむぞ〜!!
                   と  つ
         ____     Y ,)〜   イソゲ イソゲー
        /     日\    し'ヽ) 三
      /         \
      || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ||

                ∧,,∧
           ガッ Σ(ω゚´ )
          \  | と  つ
         ____ Y ,)〜
        /    <日\ノJ
      /         \
      || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ||


                 〃⌒ヽフ゛
         ____  /  rノ   シクシクシク。。。
        / :o.;,()__)\ O_)
      / 。:・*゚     \
      || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ||
400名無し検定1級さん:2006/10/28(土) 02:41:33
>>392 ありがと
もし受けるなら、宅建の範囲はやらずに区分所有法等を覚えて重点的に建築設備を覚える。
 
管業で問われる宅建範囲は、宅建をレベル5としたら1くらい。1+1を聞かれる感覚で解けるよ

宅建駄目だったと思う人は今からでもやれば受かる!
ちなみに2週間の勉強で受かりました。
401名無し検定1級さん:2006/10/28(土) 02:42:33
いいか、みんな
        (゚д゚ )
        (| y |)

痰とケツではいかにも汚いが
       タン   ( ゚д゚)  ケツ
       \/| y |\/

    二つ合わされば宅建となる
        ( ゚д゚)  タッケン
        (\/\/
402金正日:2006/10/28(土) 02:43:00
さあ、盛り上がって参りました!
403名無し検定1級さん:2006/10/28(土) 02:44:08
                 /⌒ヽ おっ♪
                 ( ^ω^)
               /,/-_-_-_-_-_\      おっ♪
        ( (   /,, /―[おっ♪]―\     おっ♪ //
             (。'。、。●,。,。,。,。,。,。,。,。,。,。,。● ) )
    おっ♪     i||i 人i||i:||::人_][_¥人:::||.i||i
             †人=†††¶┌┐¶††††    おっ♪
  /⌒ヽ/⌒/⌒ヽ[/⌒ヽ/⌒ヽ/⌒ヽ ]  /⌒ヽ ⌒ヽ /⌒ヽ
 ( ^ω( ^ω□二二( ^ω( ^ω( ^ω^).□ ^ω^ ) ω^)□ ω^)
 ( |つ⊂|_ | | ノつつ|祭)~| |祭) ̄||祭) ̄|つ ⊂|_((|祭)~ノ | ) )つ
  〓_| |__〓」 〓_|=|_ 〓__ノ 〓二ノ〓二ノ) ( / (L〓|〓二|〓=〓ヽ
  し'し' (_(_ し(_) (_)_)し(_)し(_)(_(_,(_)(_)し'  (_)

404名無し検定1級さん:2006/10/28(土) 02:44:58
                     /■\
                 (_´∀`)_     わっしょい!
               /,/-_-_-_-_-_\     わっしょい!
        ( (   /,, /― ((神輿))―\    わっしょい!! //
             (。'。、。@,。,。,。,。,。,。,。,。,。,。,。@  ) )
             ∩ヽヽ∩ヽXXXXXXXX/ .∩
             i||i ∩i||i:||::::¥_][_¥::::||. i||i
             †人=†††¶┌┐¶††††
  /■\/■/■\[/■ /■\/■\]  /■\■\/■\
 ( ´∀(´∀(□二二( ´∀( ´∀( ´∀`).□´∀` )Д´)□∀`)
 ( |つ⊂|_ | | ノつつ|祭)~| |祭) ̄||祭) ̄|つ ⊂|_((|祭)~ノ | ) )つ
  〓_| |__〓」 〓_|=|_ 〓__ノ 〓二ノ〓二ノ) ( / (L〓|〓二|〓=〓ヽ
  し'し' (_(_ し(_) (_)_)し(_)し(_)(_(_,(_)(_)し'  (_)
405ほしのあき:2006/10/28(土) 02:45:37
わたしを犯して!
わたしを犯して!
お願い・・・
406名無し検定1級さん:2006/10/28(土) 02:45:39
                 /⌒ヽ おっ♪
                 ( ^ω^)
               /,/-_-_-_-_-_\      おっ♪
        ( (   /,, /―[おっ♪]―\     おっ♪ //
             (。'。、。●,。,。,。,。,。,。,。,。,。,。,。● ) )
    おっ♪     i||i 人i||i:||::人_][_¥人:::||.i||i
             †人=†††¶┌┐¶††††    おっ♪
  /⌒ヽ/⌒/⌒ヽ[/⌒ヽ/⌒ヽ/⌒ヽ ]  /⌒ヽ ⌒ヽ /⌒ヽ
 ( ^ω( ^ω□二二( ^ω( ^ω( ^ω^).□ ^ω^ ) ω^)□ ω^)
 ( |つ⊂|_ | | ノつつ|祭)~| |祭) ̄||祭) ̄|つ ⊂|_((|祭)~ノ | ) )つ
  〓_| |__〓」 〓_|=|_ 〓__ノ 〓二ノ〓二ノ) ( / (L〓|〓二|〓=〓ヽ
  し'し' (_(_ し(_) (_)_)し(_)し(_)(_(_,(_)(_)し'  (_)
407名無し検定1級さん:2006/10/28(土) 02:45:44
  *              ▲      ツ         *
   ☆☆          ∧∞∧  ∧▲∧      **
      *        (・∀・=j∂/ハ)ヽヽ  * *
        *      ⊂ノ   ヽ ハ`∀´ノ   *      // //
                / //  ゝ/ ハ \      ///////
             ======(_)=====∪_ノ=====ミ‖<<<<< ノノノノ
                (_)    (_/(_)        \\ヽヽ≪
     , ' ´ ` ` 、  **
     ;       `、   ☆* オカシクレナキャ  o    >O<
     :  、::;'  ::;  :;    * イタヅラスルモナ!∧λ∧Ω    ≫⊂⊃≪
     :、     `  ;             ( ´∀`)|
      :    `'  :'            W (    つ
      `:  ,、、, ;'            ‖ .(⌒) (⌒)   (・∀・ )クスクス
       `:  `` :       /⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒\     (・∀・ )
_       :   ;'      /             \
> . ̄\_   ∧_∧    |   ●      ●   |
 ̄ ̄\_\ (;・∀・ )    |   /\/\∧ ∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ミイラノ   \( ̄ ̄ ̄)    |   |(-_-) (,,゚Д゚) < ハロウィンだぞゴルァ!
ヘンソウナンダ、 ( ̄ ̄ ̄)    |   |(∩∩) /つ ⊃ \
  イチオウ  ( ̄ ̄ ̄)     \  \/\/\/   /  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ( ̄ )  ̄)      .\_______/
408名無し検定1級さん:2006/10/28(土) 02:46:17
                        .________     /⌒ヽ、
 δ                     /____ 、、、、__\    l∧ " \
  ∧ ∧ δ     ドン       ./____@ミ   ∧∧__\    (  ゚Д゚)
  (,,゚∀゚).               / ____ミ、、、、ミ,,゚Д゚ミ_\  。と__ノ
  ⊂⊂ヽ           ドコ  /____________\      ♪
   丶 ノ〜    ∧ ∧        || ヽWノ   ♪.       ||
    ν      (*゚ー゚)       .|| .( ゚Д゚)   ┏━━━┓ || ∧ ∧   ∧∧
    δ      /つ つ ドン   .|| | つつ//┃ 太鼓. ┃ || (,,゚Дメ)  (゚Д゚@) ∧ル∧
          〜 ノ     [||||||||||||ー|  |   ┗━━━┛ || / Ω| ‖と y J ゞ(゚Д゚,,)
 ♪   ∧ ∧  ι´U    (・∀・)|| U U     ||  ||    ||(___ノ    ∧∧_  | つつ
     (,,゚∀゚)   .δ     ┌───────────────┐   ( ,゚ ノ  |   |
     |つ[|lllll])        └───── ∈-Ж-∋ ..─────┘   _|   ミ) ∪∪
   〜(  /          *∧i∧  ||   ノ ::(,,゚▽゚)::ヽ    ||   __  (,(|  |  ヘ ヘ
     ),ノ  ∧☆∧ ♪ (・ω・*) .||  ヽヘ::::(YYY)ヘノ    ||  ∧_l_ ∪∪ (・∀・,,)〜
    υ    ( *゚∀゚)   |⊃ |⊃ ||   ∧ ∧   ∧ ∧  ||  (,,゚Д゚)     ∧ ∧ ♪
[|||||||||||||]    |⊃  |⊃  ((ノノノヽ ||  ミ,,・∀・ミ  (・ο・)  ||  //  | \  /Ψノノハ%
 ヾ;Дメ   〜│|||│☆☆☆    〓〓〜(___ノ〜(,,uuノ  〓〓\____/ ノ§・∀・)
 /|っyっ    .∪ ∪ ( ・∀・)                            〜(_つつ
〜   |
' ∪ ∪

409ほしのあき:2006/10/28(土) 02:46:47
わたしのオマンコにニクボウを突き刺して!
410名無し検定1級さん:2006/10/28(土) 02:47:25
       π
    γ,::,::':ヾヽ
    (::(::・ivvi・)  <実は4が正解♪
     ヽ:ヽ'--'ノ
    /( つ  つヾ
   /  人  Y \
  ~〜〜(__(__)~~



   なんつったりして
 ――――y―――――

      ∧_∧ π
     ( ´∀`r,::,::':ヾヽ
    /(  つ(::(::・ivvi・)
   / | | ヽ:ヽ'--'ノ
  ~〜〜(__)_)~~
411名無し検定1級さん:2006/10/28(土) 02:48:35
  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
 │                                      │
 │          おしえてあげないよ。  ジャン!         │
 │                                      │
  \_________________________/
        V                V              V

     _,∩_         _,∩_           _,∩_
    (_____)ゝ、     (_____)    y     (_____)
    / :: :: :: ヽ 〉     /-‐:: ::‐-ヽ /       / :: :: :: ヽ
   _./ (・ )ll(・ ) ∨     _/  0) i! 0) ∨      _/ ( ・)i!(・ ) ゙、_
 // :: :: ∈ゝ :: ::ヽ   // ::  ‐-‐ :: ヽ    //  :: ー一 :: ヽ\
. ゝ/:: :: ::  :: :: ::ヽ  ゝ/ :: ::  ::  :: :: ヽ   ゝ/ :: ::  ::  :: :: ヽく
   ̄ ̄ | ̄ ̄ | ̄ ̄     ̄ ̄ | ̄ ̄ | ̄ ̄     ̄ ̄ | ̄ ̄ | ̄ ̄
       |     |             |     |             |     |
    ⊂!     !つ        ⊂!     !つ        ⊂!     !つ
412ほしのあき:2006/10/28(土) 02:48:50
アン、アン、アッ、アッ〜〜〜ン、アンイヤ〜〜ン・・・
413名無し検定1級さん:2006/10/28(土) 02:49:08
                                 ,.へ
  ___                             ム  i
 「 ヒ_i〉                            ゝ 〈
 ト ノ                           iニ(()
 i  {              ____           |  ヽ
 i  i           /__,  , ‐-\           i   }
 |   i         /(●)   ( ● )\       {、  λ
 ト−┤.      /    (__人__)    \    ,ノ  ̄ ,!
 i   ゝ、_     |     ´ ̄`       | ,. '´ハ   ,!
. ヽ、    `` 、,__\              /" \  ヽ/
   \ノ ノ   ハ ̄r/:::r―--―/::7   ノ    /
       ヽ.      ヽ::〈; . '::. :' |::/   /   ,. "
        `ー 、    \ヽ::. ;:::|/     r'"
     / ̄二二二二二二二二二二二二二二二二ヽ
     | 答 |           3            │|
     \_二二二二二二二二二二二二二二二二ノ
414ほしのあき:2006/10/28(土) 02:50:35
感じる〜〜〜、そこいい〜〜
415名無し検定1級さん:2006/10/28(土) 02:52:13
        / ̄ \
    __0⌒>   ヽ
   /   ∩⊂ニニニ⊃∩
 /     | ノ      ヽ
|     /  ●   ● |  メリークリクマース!
|     |    ( _●_)  ミ
|    彡、   |∪|  、`\
|   / __  ヽノ /´>  )
 \  (___)   / (_/
   \   |      /
     ̄ ̄|  /\ \
       | /    )  )
       ∪    (  \
             \_)
416名無し検定1級さん:2006/10/28(土) 02:52:38
   答えは3しかねーーー!!!!
───────── ― - --
─── /⌒ヽ, ─────────
 ̄ ̄  / ,ヘ  ヽλ_λ  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   , ” ' ‐ ,               
 ̄ ̄ i .i \ ( `ー´)ヽ,   ___,, __ _ ,, - _―" ’.  ' ・,  ’・ ,  /∧_∧
── ヽ勿  ヽ,__    j  i~""     _ ― _: i ∴”_ ∵,          ))
______   ヽ,, / / __,,, -- "" ─ "ー ・, ; ; - 、・   r=-,/⌒  ~ヽ~,
───────  ヽノ ノ,イ  ─── ― -            i y  ノ' ノi j |
───────  / /,.  ヽ,  ──                i,,___ノ   //
______   丿 ノ ヽ,__,ノ ___ _ _ _           ,'    ゝi
           j  i                        /   y ノ
_____    巛i~ ____ _             /    /~/
                                   i   < /     ←4様
───────     _  _                    ヽ,  \
               // | | 巛                / ヽ_  )
────        //   | |    ===┐        i (~_ノ
             //   | |       | |        ノ  /
             ~    ~       | |         ノ  /
                     ===┘      (~   ソ
                                  ~ ̄
417名無し検定1級さん:2006/10/28(土) 02:54:06
また盛り上げたいが、ぶん殴るAAが見当たらない。
なので最近参加してません。
418名無し検定1級さん:2006/10/28(土) 02:55:27
メリークリトリス!
    ,.....,       /  \
    /,  \    /   (ミ.,,.ミ
  ,.../ ノ    ヽ  ミ:;:;:;:;:;:;:;:ミ
  ミ.,,.ミ:;:;:;:;:;:;:;:ミ  (´<_`  ) クリスマスは49=3で
   ( ´_ゝ`)  /ヽ。/⌒i スッキリ迎えたいよな兄者
   /~ヽ。/~\  。  | |
  / ,  。/ ̄ ̄ ̄ ̄/ .|
__(__.0つ/ X mas /⊂⊃
    \/____/ (u ⊃ ̄
419名無し検定1級さん:2006/10/28(土) 02:56:02
    ___
  _l≡_、_ |_ (
   (ミ ´_ゝ`)  ) <AAが足らん!! 気合いいれろー・・
   <__ヽyゝヽy━・
   /_l:__|
   ´ lL lL

420名無し検定1級さん:2006/10/28(土) 02:58:04
            ∧  ∧
            |1/ |1/
          / ̄ ̄ ̄`ヽ、
         /        ヽ
        /  ⌒  ⌒    |
        | (●) (●)   |   <問49は5
        /          |
       /           |
      (          _ |
      (ヽ、       /  )|
       | ``ー――‐''"|  ヽ|
       ゝ ノ       ヽ  ノ
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
            ∧  ∧
            |1/ |1/
          / ̄ ̄ ̄`ヽ、
         /        ヽ
        /  ⌒  ⌒    |
        |  へ  へ    |   ふふ、言ってみただけ♪
        /          |
       /           |
      (          _ |
      (ヽ、       /  )|
       | ``ー――‐''"|  ヽ|
       ゝ ノ       ヽ  ノ
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
421名無し検定1級さん:2006/10/28(土) 02:58:44
エロ先生
      :::::i : |       ,ヘ ::::::,!
      :::::i : !、.     // :::::::,! _   r=、
      ::::::゙、;ヽ、    i^'i  :::/ ;'、===ョ ゙iヽ\
      :::::::::\ :゙''- 、,,,__i ヽ、'"  ! '゙i;:;:;;!/ /`"
      ----−`'''ー----ヾ、  ̄`⌒゙   ` ,ノ
  ┏┓  ┏━━┓     ゙''ー-、,,   ,;. 、, f
┏┛┗┓┃┏┓┃         |  '" i ゙|             ┏━┓
┗┓┏┛┃┗┛┃┏━━━  |,、   !, ! ━━━━━━━┓┃  ┃
┏┛┗┓┃┏┓┃┃        f,   ,y  |            ┃┃  ┃
┗┓┏┛┗┛┃┃┗━━━/´  ,ノ  ,!、.━━━━━━┛┗━┛
  ┃┃      ┃┃      ,/  ,;-'' `ヽ  ゙;            ┏━┓
  ┗┛      ┗┛     i  i     ヽ ヽ、           ┗━┛

こんばんわ!
422名無し検定1級さん:2006/10/28(土) 02:59:52
        まもなくここは 乂ワショーイ乂 となります。

      \∧_ヘ     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ,,、,、,,, / \〇ノゝ∩ < ワショーイ!! ワショーイ!!       ,,、,、,,,
    /三√ ´∀`) /   \____________  ,,、,、,,,
     /三/| ゚U゚|\      ,,、,、,,,                       ,,、,、,,,
 ,,、,、,,, U (:::::::::::)  ,,、,、,,,\ワショーイ!!/ \ワショーイ!!/  \ワッショーイ!!/
      //三/|三|\     /■\/■\ /■\ /■\  /■\ /■\
      ∪  ∪       ( ´∀` )´∀` )´∀` ) ´∀`  ( ´∀` ) ´∀` )
 ,,、,、,,,       ,,、,、,,,  /■\/■\ /■\ /■\  /■\ /■\
      ,,、,、,,,       ( ´∀` )´∀` )´∀` ) ´∀`  ( ´∀` ) ´∀` )
             (( (つ  ノ(つ 丿(つ  つ(つ  ノ(つ  丿(つ  つ
                ヽ  ( ノ( ヽノ ) ) ) ヽ  ( ノ ( ヽノ   ) ) )
               (_)し' し(_) (_)_)(_)し' し(_)   (_)_)
423名無し検定1級さん:2006/10/28(土) 03:01:01
               / , - ' ¨  \ ` >-、
             / / , ' , '   |‐'´  ヽ
            /ヽ /  / / //ヽ,.'ヽヽ ヽ \
             〉 / ! 〈  {  | |゛゛"''''|│ 〉  !
           〈 ヾ| i ヽ_lyz七リ>   | | /  | l
           /`ハレレ|,,r==ミ     ム,Lハ / ! !
           //,' r | l |`V::ソ       ~∨ / /
          // | ヽ|│!.  ̄    , r=z、 /∨l/
          // │ ヽ! |    rーy    / 〃 エロ講師たま
         //  !  `、!>、  r、`´   ,ィ / | お小遣いちょうだ〜い
         //   !!   !  `ノノ )7 </ル'  !
          rヾ  ̄ ||   lr‐ 'フ, '/ |ヾ| !  |  !
        ,',ヘ ヾヽ||  /   ∠- ァ! \|  !__ヽ
      /!  ヽ | |||/     r--'ヽヽ `ー、ヽ ¨ァ
      ,' 〉  ヽ !_/    ,、┬、二ゝニ \   ヽ!/│
      ! /   / |   ィ´ ! !    | \_   |_ !
     | !  ,,.イヾ \ 」〉  |│    ! /| / ハ|
      ! | /  ヽヾ ´/  | ! ,、,、 |〈 ヽイ//ヽ
424名無し検定1級さん:2006/10/28(土) 03:01:46
   +   + \\ 宅建ワッショイ!!//  +
                                 +
.     +   /■\   /■\   /■\  +
        ( ´∀`∩   ( ´∀`∩   ( ´∀`∩
   +  (( (つ   ノ.   (つ   ノ.   (つ   ノ )) +
         ) )  ).    ) )  ).   ) )  )
        (__(__).  (__(__)   (__(__)

   +   + \\ FPワッショイ!!//  +
                                  +
.     +   /■\   /■\   /■\  +
        (´∀` )  (´∀` )  (´∀` )
   +    ⊂ ⊂  ノ彡 ⊂ ⊂  ノ彡 ⊂ ⊂  ノ彡  +
          Y .人.    Y .人     Y .人
          (_)'J.   (_)'J    (_)'J

   +   + \\ マン管ワッショイ!!//  +
                                    +
.     +   /■\∩  /■\∩  /■\∩  +
        ( ´∀`)ノ   ( ´∀`)ノ  ( ´∀`)ノ
   +     ノ   つ   ノ   つ   ノ   つ     +
.        (⌒),、 ヽ.   (⌒),、 ヽ   (⌒),、 ヽ
         ̄  し''     ̄  し''    ̄  し''
        |||.    ||| .  |||
425ツインテールうさ耳エアインテーク:2006/10/28(土) 03:02:14
             /ヽ       /ヽ
            / ヽ      / ヽ
  ______ /U ヽ___/  ヽ
  | ____ /   U    :::::::::::U:\ なに?このスレ
  | |タケーン  . // ___   \  ::::::::::::::|
  | | 49は3  |  |   |     U :::::::::::::|
  | |      .|U |   |      ::::::U::::|
  | |       | ├―-┤ U.....:::::::::::::::::::/  
  | |____ ヽ     .....:::::::::::::::::::::::< 
  └___/ ̄ ̄      :::::::::::::::::::::::::|
  |\    |           :::::::::::::::::::::::|
  \ \  \___      ::::::::::::::::::::::::|
426名無し検定1級さん:2006/10/28(土) 03:03:03
 | |            | |            |┃| :|
 | |            | |            |┃|i | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 | |            | |      ガタガタ |┃| < エロ講師と聞いちゃ・・・・
 | |            | |______|ミ | .i.| | あれ?開かない・・・?
 | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| |            |┃|:. ,| \____________
 | |            | |            |┃| i|
 | |            | |            |┃| :|
 | |            | |            |┃|i |
 | |            | |            |┃|, :.|
 |_|====――●==|_|______|┃| i|_______
427名無し検定1級さん:2006/10/28(土) 03:04:05
>>425
夜になると突然意味も無くAAで盛り上がったりします。
428名無し検定1級さん:2006/10/28(土) 03:04:08
               _,......,,,_
               ,、:'":::::::::::::::::``:...、
           /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
          i::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
            !::::::::::::::::::::::;‐、:::::::::_::::::_::::';
         |::::::::::::::::::::::|  :: ̄      ``!
         r''ヾ'::::::::::/  ::          |
         l r‐、\::/  _,,、ii_;;_、    _,,,l、
         ヽヾ〈    ::= -r:;;j_;、`/ :;'ィ;7 現役音大生はアソコで一人オーケストラ♪
          !:!_,、    :: ` ー  : |: `´/  先生、先日はお世話になりました。
         ,./ヽ |  、_  ::  ,: 'r' :i |:  /
       ,../ `ヽ;_  i | '"、_:::__`:'‐'. /
        / ``'ー 、_\  ! `::` ̄''`チ`シ
    /ー 、_    `\:、_ :: ` ̄/
   /     ``ヽ、   ヽ`'7‐--'゛
  /          `ヽ、 `/
429名無し検定1級さん:2006/10/28(土) 03:04:46
    //\⌒ヽペペペタタン
   //  /⌒)ノ ペペタタタン
  ∧∧_∧∧ \ ((∧∧_∧∧
 ((; ´ДД`)))' ))((・∀∀・ ;)) <みみみんなももちつつけけ
 //  ⌒ノノ ( ⌒ヽ⊂⊂⌒ヽ
.((OO ノ )) ̄ ̄ ̄()__     )))
 ))_)_)) (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)(((_((
430名無し検定1級さん:2006/10/28(土) 03:05:57
         ,,-―--、
        |:::::::::::::;;;ノ  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        |::::::::::( 」 <  「3」はガチです
        ノノノ ヽ_l   \______________
       ,,-┴―┴- 、    ∩_
     /,|┌-[]─┐| \  (  ノ
      / ヽ| |  エ  | '、/\ / /
     / `./| |  ロ  |  |\   /
     \ ヽ| lゝ    |  |  \__/
     \ |  ̄ ̄ ̄   |   ←ネ申
      ⊂|______|
       |l_l i l_l |
       |   ┬    |
431名無し検定1級さん:2006/10/28(土) 03:06:07
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 |     .r-。                 ,,,,,,, .,,n,.┐   ,,,,,_          ____、 |
 | ./゙^'i、丿 :←―-,广゙゙ ̄ ̄ ゙゙̄,,,,]    .| .| .゙l.'l,,゙l  ,l゙ 丿      .|゙゙゙゙ ̄″  __|. .|
 |  ゚―'丿 ,wrr‐i、 .| .冖'゙ア゜.,-'iニz'i、 |゙゙゙゙゙゙゙″ ‘゙゙゙ ゙̄!  /   ゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙̄〕 .゙‐'''フ'~.,./゙`   |
 |   .,,,ヽ,/,l゙ ./.i_|  ./` ,i´  ゙l,》〃 "''二,゙|  |,ニ゙l¨″ / ,!'''''フ .゚广゙゙″  .,i´ ,i´      |
 |  ,l゙ ,i´,l゙ \、^  .|  |       ,/ /{ .|ヽ .゙l、 ゙‐'ノ ,l゙ ,l゙     |  |    、  |
 |  / ,l゙ │ ,r. \、  ヽ `'''ー''''"゙゙l .,i´ ,l゙ {  | .゙l ゙l、   / ./      ヽ `'ーー''"゙゙l  .|
 | .ヘ、/ ヘ、,l゙ `''、,/`  `''――''''"` `'''" ト-l゙ ."'"`   `ー/`       `'――'''"゛  .|
 |___________________________________|
         ∧∧ ||
         ( ゚д゚)||
         / づΦ
432名無し検定1級さん:2006/10/28(土) 03:06:58
エロ先生って何??
433名無し検定1級さん:2006/10/28(土) 03:08:20
_/ ̄\_/ ̄\_/ .|
  >              .|
  >/ ̄\_/ ̄\_/ .|
   ̄   .|./_   _\ |   |
      | /  ヽ/  ヽ |  |     エロ先生待ちすぎて髪の毛おかしく
.      | |   ・ | ・  |  V⌒i       なっちゃったヨ
   _  |.\  人__ノ   6 |
   \ ̄  ○        /
.     \          厂
     /  _____/
      ̄ ̄, -/へ/\/`- 、
       /./  ./o    i. \
434名無し検定1級さん:2006/10/28(土) 03:08:30
     曰
     | |   ∧_∧     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ノ__丶(〃´Д`)_ < うぃ〜、3が正解になるまで飲むぞ〜
     ||日||/    .| ¢、 \__________
  _ ||本||| |  .    ̄丶.)
  \ ||酒||L二⊃ . ̄ ̄\
  ||\`~~´  (<二:彡) \
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
   .  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||

435名無し検定1級さん:2006/10/28(土) 03:11:11
      ∩___∩
    / ノ `──''ヽ マジかよ
    /      /   |         ∩___∩ 問49が3なんだって
   /      (・)   |       /       ヽ
__|        ヽ(_●       | ●   ●   |
   \        |Д|       | ( _●_)     ミ
     彡'-,,,,___ヽノ   ,,-''"彡 |∪| __/`''--、
  )     |@      |ヽ/     ヽノ ̄       ヽ
  |      |     ノ / ⊂)            メ  ヽ_,,,---
  |     .|@    | |_ノ  ,へ        / ヽ    ヽノ ̄
  |     |_   / /  | /  |        |  ヽ_,,-''"
__|_    \\,,-'"\__/  /     ,────''''''''''''''"""""""
    ~フ⌒ ̄ ̄  ~ヽ ヽ   ̄ ̄"""'''''''--、""''''---,,,,,,__
    /       ̄''、|ノ           )ヽ
___/       ̄ ̄)           / |___
436名無し検定1級さん:2006/10/28(土) 03:13:00
      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
    /             \
   /                  ヽ
    l:::::::::.                  |
    |::::::::::   (●)     (●)   | ガチで3だよ!
   |:::::::::::::::::   \___/     |
    ヽ:::::::::::::::::::.  \/     ノ
437名無し検定1級さん:2006/10/28(土) 03:14:35
         ナ ゝ   ナ ゝ /    十_"   ー;=‐         |! |!   
          cト    cト /^、_ノ  | 、.__ つ  (.__    ̄ ̄ ̄ ̄   ・ ・ 
        _,.―――――、
       /          i
       l       CD  │           ∧        ∧
       l____,.----、_――┐       / ヽ      /  ヽ.  ∧        ∧
       l / ━━━  ━━ ̄ ̄       /    ̄ ̄ ̄ ̄   ヽ / ヽ     _/ .∧
      ┌i, │ 《《●》  《●》        _(___YB_____ /⌒   ⌒ ̄ ̄    ヽ
      \i│   =  │=│         /   u       _(___YB______)
    _/:::::l┘.u    │  / ´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄` |   \     /   /  /     \    \
_,,. -‐ヘ:::::::::::::   u ∴:┘:│ u         | u     |     / ヽ ●     ● ′ :::::::/
 !    \::::::::: ヽ  ⊂ニ=- /      u      |        .|  u  ヽ.    \___/    ::::::::/
 i、     \:::::  \∵∵∵j::: (●)     (●) \.   /\    \    \/   .:::::::::::: / ゝ
 .! \     `‐、   ̄ ̄ ̄::::::::  \___/   ::::l ̄ヽ. ̄ ̄   //〃 .ヽ         ::::::/ /
  ヽ \     \   / ヽ::::::::::.  \/   .::::ノ  (ヾ:::::.   //     ̄ヽ:::::     / /
438名無し検定1級さん:2006/10/28(土) 03:15:20
   ../⌒ヽ ブーン
⊂二( ^ω^)二⊃
   |    /
   ( ヽノ
   ノ>ノ
  レレ
439名無し検定1級さん:2006/10/28(土) 03:16:31

       \_    _/ _/
         \ / /
           ξ
         Λ⊥Λ  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ( ´∀`) < 3正解説発信 ゆんゆん
   ◯    /    /   \_______
     \/       |
      / // ̄| | |
      (_)__)(_)_)
440名無し検定1級さん:2006/10/28(土) 03:16:36
         ナ ゝ   ナ ゝ /    十_"    ー;=‐         |! |!
          cト    cト /^、_ノ  | 、.__ つ  (.__    ̄ ̄ ̄ ̄   ・ ・

  j    /   ,.- 、  ヾヽ、 ;; ;; _,-<  //_,,\' "' !| :l ゙i !_,,ヽ.l `ー─--  エィ' (. 7 /
      :    ' ・丿   ̄≠Ξイ´,-、 ヽ /イ´ r. `ー-'メ ,.-´、  i     u  ヾ``ー' イ____
       \_    _,,......::   ´゙i、 `¨ / i ヽ.__,,... '  u ゙l´.i・j.冫,イ゙l  / ``-、..- ノ :u l ,− ,−\ / ̄ ̄ ̄ ̄\
   u      ̄ ̄  彡"   、ヾ ̄``ミ::.l  u   j  i、`ー' .i / /、._    `'y   /, |・  |・ | ヽ_____ヽ
              u      `ヽ  ゙:l   ,.::- 、,, ,. ノ ゙ u ! /_   ̄ ー/ u /  `−●-' \ヽ , ─ 、 , ─ |
           _,,..,,_    ,.ィ、  /   |  /__   ``- 、_    l l  ``ーt、_ /  / ──  | ──ヽ|・   |・   |
  ゙   u  ,./´ "  ``- 、_J r'´  u 丿 .l,... `ー一''/   ノ  ト 、,,_____ ゙/ /..  ── | ── .|`─ 'っ - ´|
        ./__        ー7    /、 l   '゙ ヽ/  ,. '"  \`ー--- ",.::く、 |    ── | ── |.____) /
       /;;;''"  ̄ ̄ ───/  ゙  ,::'  \ヾニ==='"/ `- 、   ゙ー┬ '´ / \.____|__) / ___/
、      .i:⌒`─-、_,....    l   /     `ー┬一'      ヽ    :l  /  , ' `ソヽ      /l \/\| \
ヾヽ     l      `  `ヽ、 l  ./  ヽ      l         )  ,; /   ,'    '^i━(t)━━l |      | |
441名無し検定1級さん:2006/10/28(土) 03:18:02
  /⌒ヽ ブーン
二( ^ω^)二⊃          /⌒ヽ ブーン 
  |    /  /⌒ヽ ブーン  二( ^ω^)二⊃
  ( ヽノ 二( ^ω^)/⌒ヽブーン    /
  ノ>ノ   ⊂二二二( ^ω^)二⊃ ヽノ    /⌒ヽ ブーン
 レレ     ( ヽノ|    /   ノ>ノ  二二( ^ω^)二⊃
        ノ /⌒ヽ ブーン   レレ      |    /
  ⊂二二二( ^ω^)二⊃  /⌒ヽ ブーン ( ヽノ
        |    / レ  二( ^ω^)二⊃ ノ>ノ
  /⌒ヽ ブーン ヽノ     |   /    レレ
二( ^ω^)二⊃        (  /⌒ヽ ブーン 
  |    /  /⌒ヽ ブーン  二( ^ω^)二⊃
  ( ヽノ 二( ^ω^)/⌒ヽブーン    /
  ノ>ノ   ⊂二二二( ^ω^)二⊃ ヽノ    /⌒ヽ ブーン
 レレ     ( ヽノ|    /   ノ>ノ  二二( ^ω^)二⊃
        ノ /⌒ヽ ブーン   レレ      |    /
  ⊂二二二( ^ω^)二⊃  /⌒ヽ ブーン ( ヽノ
        |    / レ  二( ^ω^)二⊃ ノ>ノ
442名無し検定1級さん:2006/10/28(土) 03:18:06
           _,、,、,、,、__ 3だー!ビールかけだー!
    *.   ,Oニ二_.、っ___)
 +     、i!|i,,   / ./     ┼
   +   ∧!|i∧ ./ ./   +
.      (u´∀`/ ./  +
|~~⊆二二    ~ ./    *
. ̄  *  .|    |  *    +
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
443名無し検定1級さん:2006/10/28(土) 03:20:16
                      \ | /
                     ─ ☆キラーン ←4様
                       /  \





                               /(          ┏┓  ┏┳┓
             ∧  ∧              フ      ┃┗┓┗┻┛
            /:: ', /:: ',             (.       ┃┏┛
           /:::  ∨::  ヽ       /ヽ     >     .....┗┛
          /:::::        ヽ.   /: |    (               .. ..┏┳┓
          l:::..        │_ l  /::  |       \       .┏━┓┗┻┛
          ヽ:::...      ヽ 丿_/:::  |      ̄          ┗┓┃
         ,, - '':::::         l::::..      |                 ┏┛┃
         /:::::::           l;;;;;;;,__ノ             .┗━┛
      /::::  /:::::::::       l
   /::::   /::::::::          l
  /::::..     "'' ‐- ,,_.        l
  ヽ:::::::::::::::.......    "'' ‐- ,,_  l
    "''‐- ,,_:::::::::::.........      ヽ.l
       /"'' ‐- ,,_::::............::::::ノ. l_,, -‐''⌒ヽ
 _ノ⌒ヽ/::::::::::::::::::::::"''‐--‐''"          ヽ
444名無し検定1級さん:2006/10/28(土) 03:22:07
               .,,,,,iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii,,,,_
           ,,,,iilllllllllllllllllllllllllllllllllllllllliii,,
          .,iiilllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllii,,,
         .,,illllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllii,
        ,illlllllllllllllllll!!!!!!!!!!!!lllllllllllllllllllllllllllllllllllli
       .,,lllllllll!!゙゙゛        :゚゙゙!!!llllllllllllllllllllllll,
       .,illllllllll             :゙゙゙!!llllllllllllllli、
      .,lllllllllll                 ゙゙!lllllllllll|
      .,llllllllll!                 .llllllllllll
     . ,,llllllllll,,,,,,,,,,,,___            lllllllllll
    .,f゙.゙!lllll!lllllllllllllllllllllliii,           .illllllllll
    ..廴 .llll゙ lllllllllllllllllllllllllllliiiii,,,,,,iiiiiilliiiiiiii,,  ,lllllllllll
    .レ.!レlll゙ .illllllllllllllllllllllllllllll!!lllllllllllllllllllllllllii,,,illllllllll゙
    l .!レ゙°!lllllllllllllllllllllllll!゙’.lllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll
    l ,il   ..゙゙!!!llllllllllll!!お ,lllllllllllllllllllllllllllll!lllll!゙,
    .《゙゙`z     ..,,,,wlil  .l゙!llllllllllllllllllllllll!,il!゙’ .l
    . ゚━l     .,l!~ .,i!゙   .:゙,,゙!!llllllllllllllll!".!’,,r.l
      ..l   ,#゜  .゙゚''゙!rillllあ.ll!  ̄” ̄  ,i!゙乂
      'l  .l°         !,      '野
       《   ..liiiiii,゙゙゙!!!iiiiiii,,、 .!l    ,i,,,il″     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       .'l   .゙゙゙!lllllliiiiiii,,,,,iiii, .'l,  ,,l゙”      < んなーこたーない
        ゙┐   ゚゙゙゙!!!!!!!゙゙゙゙゙゙  ゙’ ,,l°        \_______
         ;ラi,          ,xl″
          :゚≒,,,,,,,,,,,,,,
445名無し検定1級さん:2006/10/28(土) 03:22:28
   ∧_∧                        ∧_∧
   ( ´∀` )                        ( ´∀` )
  ⊂ 宅建 ⊃                     ⊂ FP ⊃
    |⌒I、|                       |  |⌒I
   (_). |   ∧_∧         ∧_∧    | ´(_)
     (_)  ( ´∀` )        ( ´∀` )  (_)
         ⊂ 行書 ⊃       ⊂ マン管 ⊃
           |⌒I、|        |  |⌒I
          (_). |          | ´(_)
            (_)         (_)
                   ∧
        / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        | 俺らの戦はまだ終わっちゃいねぇモナ…
        \___________________
446名無し検定1級さん:2006/10/28(土) 03:22:53
  /⌒ヽ ブーン
二( ^ω^)二⊃          /⌒ヽ ブーン 
  |  4 /  /⌒ヽ ブーン  二( ^ω^)二⊃
  ( ヽノ 二( ^ω^)/⌒ヽブーン  4 /
  ノ>ノ   ⊂二二二( ^ω^)二⊃ ヽノ    /⌒ヽ ブーン
 レレ     ( ヽノ|   4/   ノ>ノ  二二( ^ω^)二⊃
        ノ /⌒ヽ ブーン   レレ      |  4 /
  ⊂二二二( ^ω^)二⊃  /⌒ヽ ブーン ( ヽノ
        |  4 / レ  二( ^ω^)二⊃ ノ>ノ
  /⌒ヽ ブーン ヽノ     | 4 /    レレ
二( ^ω^)二⊃        (  /⌒ヽ ブーン 
  |  4 /  /⌒ヽ ブーン  二( ^ω^)二⊃
  ( ヽノ 二( ^ω^)/⌒ヽブーン  4 /
  ノ>ノ   ⊂二二二( ^ω^)二⊃ ヽノ    /⌒ヽ ブーン
 レレ     ( ヽノ|   4/   ノ>ノ  二二( ^ω^)二⊃
        ノ /⌒ヽ ブーン   レレ      |  4 /
  ⊂二二二( ^ω^)二⊃  /⌒ヽ ブーン ( ヽノ
        |  4 / レ  二( ^ω^)二⊃ ノ>ノ
447名無し検定1級さん:2006/10/28(土) 03:23:58
3者の皆さんへ
            ☆
            人
           ノ::oゝ
          ノ;;;;; ゝ
           ノ(,,゚Д゚)           ___旦_
          ノ(ノ; ◎;つ         ∠二二二二/\
          ノ..&, ,......ゝ""_~_~_~_~_~_(三(゚Д゚,,)三()三()
        /~,へニニニニ7 「从erry ]’mas |.三三()三()ヽ
         !<介>  ,ヘ   .,ヘー―,ヘ―‐.,ヘ┘ ,ヘ .<介> i
.        |ヽ。.,,_ <介> <介>  <イト>  <介> <介>.,_,,。ィ
    人.  |    ~~"""''''''''ー―-゛-"-――'''''''"""~~  : :|  人
    (::0::) |                             ::| (::0::)
   (,,゚д゚)..|               人            ::| (゚д゚,,)
  .,(__)-|   .人        (::0::)      人     ::|-(__)、
  ヽ__ ヽ。,,(::0::)       ∧i∧     (::0::)  _,,。ィ ___ノ
    /    (,,゚д゚)"''''''''ー―-(,,゚Д゚)――'''(゚д゚,,)"    \
    (_ イ  (__)  へ    /  |  .へ (__)  ト 、_ノ
       ヽ。  _/  .\ 〜(,,_/ ./  \_  _ノ
          ̄      .ヽ、_  _./      . ̄
448名無し検定1級さん:2006/10/28(土) 03:24:21
                                      ,/|ミ=、
                                     /  .|ミミミ|
                                    .|    |ミミミ|
                                  ,/|ミ|   |ミミミ|
                                ,/  |ミ|   |ミミミ|
                                  |    |ミ|   |ミミミ|
                                  |    |ミ|   |ミミミ|
                                  |    |ミ|    |ミミミ|
                                  |    |ミ|    |ミミミ|
                                  |    |ミ|    |ミミミ|
                               _,-'"|.   |ミ|   |ミミミ|
             _,. -'' " ̄~゙三=-_、_    _,.-'"   |.   |ミ|   !ミミミ|
          ,,.-''" r _、      三三タ_,.-''"      |   |ミ|  ,.彡ヾミ|
        /    i {ぃ}}       _ニ/        -=三|  」ミヒ彡彡イミヾ
       /,.、     `--"      ニl     -=ニ三=-''レ彡ミミr'"   |ミミミ|
       l {ゞ}    i        .ニl==三三ニ=''"   ,>'"|ミ|    |ミミミ|
      .l `" i_,,...-''|           ニ`=-=i'"       |   |ミl,..-=彡ヾミ|
     _,.-!    !  i         -ニ三三/         L.. -ニヾ|ヾ彡'='''"
      l´,.- l    \/        -ニ三三/        ヾ-‐''"
  _.  ! ri l\       __--三三三='"
  j'‘´l `´ | !  ` ミ三三三三三=''"
 i',.. '´}  | |
  l,.. r´   '´
   }
449名無し検定1級さん:2006/10/28(土) 03:27:34

                      ''';;';';;'';;;,.,    ブーン・・・
                       ''';;';'';';''';;'';;;,.,   ブーン・・・
                        ;;''';;';'';';';;;'';;'';;;
                        ;;'';';';;'';;';'';';';;;'';;'';;;
             rっ        vymyvwymyvymyvy、
             ||       mVvvMvyvmVvvmvyvmVvv、
             |/⌒ヽ /^ヽ (^^) /^ヽ (^^) /^ヽ(^^)/^ヽ
             (^ω^ )(ω^ )/⌒ヽ(^ω^)/⌒ヽ^ω^)  ( ^ω)-っ
       /⌒ \   | 4 _二二二つω^ )(\ ( ^ω^ )二⊃ ../⌒ヽr
   ⊂二(^ω^ )二ノ   /( ^ω^ )..4 ⊂二\\4/⌒ヽ二二( ^ω^)二⊃
       ヽ 4  | (´ ._ノ ヽ 4  /⌒ヽつ  \( ^ω^)   |  4./
        ソ  ) \\⊂二二二( ^ω^ )二二二⊃ ⊂_)  ( ヽノ
       ( < \  レ’\\   ヽ 4 /    i ) ノ      ノ>ノ
        \|\|      レ  (⌒) |    /ノ ̄      .レレ
                      ⌒| /
450名無し検定1級さん:2006/10/28(土) 03:29:15
  ,,,,,,,,,,,,,,,∧,,∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
〜′,,,,,,,,,,ミ,,゚Д゚彡<  今夜はAA祭りか?ゴルァ!!
 UU"""" U U    \_________

451名無し検定1級さん:2006/10/28(土) 03:30:45
 /   へ   へ  ヽ   /____  ___   _   __
 |            | ノ|   |       / / ヽ   / |   /
 ヽ、  (__人__)   .ノ.  | 口 |  (_  ヽ/ _ノ  /\ |__ノ


452名無し検定1級さん:2006/10/28(土) 03:31:08
        ,,.;;;::;:;:;:;::;;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;!i`ヽ
      /;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:!!!!!!!!!''""":::;!!!!ノヾ;:;:\
     /;:;:;:;:;:;:;:;:;::!!''"  u    U    !;:;:;:;:;ヽ
     |;:;:;:;:;:;:;:!'"              ヽ;:;:;:;ヽ
     |;:;:;:;i''"   U    亀     u   i!;:;:;:;|
     |;:;:;:;|    u              ヾ;:;:;:|
     |;:;:;:;| u   ,,,;;:iii;;;;;    ,.-==--、. `!;:;|ヽ
      〉;:;:| ,.-''" ̄ ̄ ̄`ヽ⌒|  --。、-、 ヽ-`' |      
     i `u i -‐'"ヾ'"  :: ::!      : |  ノ  
      i   |       ノ   ヾ、___ノ  ::|     今夜はAA祭りですよ
      | |  ヽ、__,.-i     i 、    :  :|    
       | |  :   : '" `〜ー〜'" ヽ : :   ::| 
       `i   ヾ '    ____  ;:  ;: :| 
        \     -‐'''"~ ̄ ̄ ̄ ̄  ;  ;: :/-、_
         ヾ: : .   ` " " "    ,./    `ー-、
        ,,,--'\: :          ,. ,.イ
    _,.-‐'"    |`ヾ;:;:ヽ....、 : : :   / !
_,.--‐'"        |  `ー、;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:,.-''"  |
            |   `>ー‐<    /
453名無し検定1級さん:2006/10/28(土) 03:31:37
    ┌┐    ┌──┐         (゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚).        ┌─┐
┌─┘└─┐│┌┐│         (゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚).        │  │
└─┐┌─┘│└┘│┌───┐(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)┌───┐│  │
┌─┘└─┐│┌┐││      │(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)│      ││  │
└─┐┌─┘└┘││└───┘(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)└───┘└─┘
    ││        ││         (゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚).        ┌─┐
    └┘        └┘         (゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚).        └─┘
454名無し検定1級さん:2006/10/28(土) 03:32:28
                             __
                       /:: ̄ ̄´    `ヽ
                      /::::           \        ぶーん
                     /::::   (●),   、(●)\
              _____,/::::       ,,ノ(、_, )ヽ、,,   ゙l
 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄´     ::l:::         `-=ニ=- '      l゙ ̄ ̄ ̄ ̄ ゙̄ヽ
/::::                     ::l::::         `ニニ´     l::::        l
l::::                   ::::ヽ、_         ____,ノ::::        /
ヽ:______         :::::   `::..   4        ::::::       ,/
          ` ̄ ̄ ̄ ̄`l::::::       4 4       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄´
                    |:::       444444     /
                    |:          4    ,ノ
                    |,/::::          /
                 /::: :      ヽ、   /
                  l:::         ヽ、イ
                 l:::         ヽ
                 ヽ__::::::::::     \
                 ノ   `ヽ、::::    /
                /   :::::::/ >::::   /
              /   :::::::/ /´:::   /
             /   :::::::/ ,/:::::   /
            /   :::::::/   |:::::   ノ
            |  :::/´     ,l::   ソ
            |  ::/       i:: ,/
             ゙じ´       Lノ
455名無し検定1級さん:2006/10/28(土) 03:32:34
                  i       ̄ ̄⌒゙゙^――/   ::::::|
                 /                  :::::::::\
                 /●\           ./●>  :::::::::\
                /ミ\ \         / /彡 i し./:::::::\
                /  ミ\.\ヽ|||liiiii||/ /./彡   ノ (::::::::::::::::::\
               /    ミ\\|||iii||l//彡     '~ヽ  :::::::::::::::\
              /        ̄    ̄,,、          /:::::::::::::::::.\
  キタ━━━━━/  \ /  ,,____ _,/ ̄ \ \    /::::::::::::::::::::::::::::\━━━━ッ!!!!!
            \    |.. | /└└└└\../\    /:::::::::::::::::::::::::::::::::/
              \    ∨.|lllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll|  /::::::::::::::::::::::::::::::::::/
               \   |.|llllllllllll;/⌒/⌒   |    ::::::::::::::::::::::::/
                 \ |.|lllllllll;   ./ .   . |    :::::::::::::::::::/
456名無し検定1級さん:2006/10/28(土) 03:34:11
                                   |・\  _____ /・>      ///
    ┏┓    ┏━━┓        / ̄ ̄ ̄ ̄\,,   ミ\.\ヽ|||liiiii||/ /./彡   ..     ┏━┓
┏━┛┗━┓┃┏┓┃    |・\ /_____/・>     /\.\|||iii||l//彡  ノ( .      ┃  ┃
┗━┓┏━┛┃┗┛┃┏━ミ \.\ヽ|||liiiii||/ /./ノ(   / / (,-、 ,:‐、 ) \ ⌒ヽ ━━┓┃  ┃
┏━┛┗━┓┃┏┓┃┃.    \.\|||iii||l// | ⌒  .|/ ─////─   ヽ   |     ┃┃  ┃
┗━┓┏━┛┗┛┃┃┗━━━ |(,-、 ,:‐、 )   6 l   |. ////──    |  .|   ━━┛┗━┛
    ┃┃        ┃┃     .  ////Vヽ  ,-′  ////'VVVヽ     |   l      ┏━┓
    ┗┛        ┗┛     ////ェ∧/_ /ヽ . ////  γ    l    / /. ..     ┗━┛
                   //// |/\/ l ^ ////  i∧ェェェ∧/  / /
457名無し検定1級さん:2006/10/28(土) 03:35:50

      ,.=-''' ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄` -、
    /               \
   ./                 .\
   {          4        }
   .|   / ̄""''-=,,,,_,,,,,,==-'''"\  |
   .l,  .(  ,. - ' .、     ,. - ,  .} |
   l   > ,=ニ\ ゛ | ''゛_,=ヘ、 r' {_
  /~''i //_\_..`7| l、{''″/__`>ヽ |r`i
  l .{`|./ ヽ二・ニゝチ、 ! .ゝrニ・二r  } ! i l
  { {(l {      ノ | | ヽ   ::  }| ソ/
  ヽヽ|.{    /  | |  \    i.|//
   \|.i   /  ,,.. | l._,, . \  i !/
    乂i  /    - (__,)-゛   ' {丿            何の祭りだ?
    .l .!、.      ,. !.,  .,   / |
    人 \   .!''''" ̄~ ̄`''!  / 人
   ./ | .\ ,\  '-"" ゛-'  / / | .ヽ
  ノ  .{  \ .ヽ,.,   .:   ,イ /  }  ヽ
-'″  l    `' 、`.───″    .}    ヽ
 
458名無し検定1級さん:2006/10/28(土) 03:39:18
                           __,,:::========:::,,__
                        ...‐''゙ .  ` ´ ´、 ゝ   ''‐...
                      ..‐´      ゙          `‐..
                    /                    \
        .................;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::´                    ヽ.:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;.................
   .......;;;;;;;;;;゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙       .'                             ヽ      ゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙;;;;;;;;;;......
  ;;;;;;゙゙゙゙゙            /                問49は爆発だ ゙:                ゙゙゙゙゙;;;;;;
  ゙゙゙゙゙;;;;;;;;............        ;゙                              ゙;       .............;;;;;;;;゙゙゙゙゙
      ゙゙゙゙゙゙゙゙゙;;;;;;;;;;;;;;;;;.......;.............................              ................................;.......;;;;;;;;;;;;;;;;;゙゙゙゙゙゙゙゙゙
                ゙゙゙゙i;゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙;l゙゙゙゙゙
              ノi|lli; i . .;, 、    .,,            ` ; 、  .; ´ ;,il||iγ
                 /゙||lii|li||,;,.il|i;, ; . ., ,li   ' ;   .` .;    il,.;;.:||i .i| :;il|l||;(゙
                `;;i|l|li||lll|||il;i:ii,..,.i||l´i,,.;,.. .il `,  ,i|;.,l;;:`ii||iil||il||il||l||i|lii゙ゝ
                 ゙゙´`´゙-;il||||il|||li||i||iiii;ilii;lili;||i;;;,,|i;,:,i|liil||ill|||ilill|||ii||lli゙/`゙
                    ´゙`゙⌒ゞ;iill|||lli|llii:;゙|lii|||||l||ilil||i|llii;|;_゙ι´゚゙´`゙
                         ´゙゙´`゙``´゙`゙´``´゙`゙゙´´
459名無し検定1級さん:2006/10/28(土) 03:44:43
                   ,. -‐''"´     `゙゙''ー 、,
                ,.- '´                `'ヽ、
                /                     ヽ、
              , '                      /
 ───      /                      
           ,'                      
 ───     ,'      | |           
          !     ‐┘ └‐          
 ───    ,!     ‐┐ ┌‐       
          l      .| |        く
          ,!                 \
           !                   \
 ───    '!                     \
           `、                    \
 ───      ヽ                      \          
            \                      \          ∧_3∧
 ───         ヽ、                      冫 ≡≡≡  (; `◆´)
                `-、                  _,.-' ´  ≡≡≡  ( O┬O
                   `゙゙''ー- 、,,_    __,,. -‐''´       キコキコ ◎ヽJ┴◎
460名無し検定1級さん:2006/10/28(土) 03:48:27
              _-- ( ヽ、
            /  __\ \)ノ/リ
          /    <__ \ \/ノ
         /   /<__ \ \ ヘ /⌒/   49−3などと騒いでいるあなた方さぁ...
         /  〆  └--、ヽ、\ - \ |
         / レ\ =ミ=、__/丶  -     〉   なんというか...
       / ン/  (- =、 > <( \       |
       し/  ミ   'ー--ヘ/ \ミiヽ     {    言葉に説得力がないんだよね。
       リ/   /    ン /("ミ 、 、ヘ      > 、
       |    /<.o イ  'ー ヾ / >、  ∠/ヽヘ    自分で考えたことのない人間が言う...
     ,.-/|   -=、_/ "|   _∠/  \(⌒)   ノ \
   / | \ヽ   ヽ,-\}   ∠ノ      ヾ、 /    \ そう、「ガキ臭さ」
 ̄<   !  `\      /___    \/ \(
_ \   !    > ー-- イ  \_    ̄ ̄\_\        みたいなものを感じてしまうんですよ。
!  ̄ ̄ ヽ /{  )\ |   ∠       ノ)ヽ、
       \ /⌒\ 〉   ̄ /       / >\
         \ い /     /       //ノ
          \ /     /       / / ̄
461名無し検定1級さん:2006/10/28(土) 03:50:34
       巛彡彡ミミミミミ彡彡
       巛巛巛巛巛巛巛彡彡
   r、r.r 、|:::::           | 
  r |_,|_,|_,||::::::     ⌒   ⌒|   
  |_,|_,|_,|/⌒     -="-  (-="    ふんふん、問49は3が正解肢だと・・・
  |_,|_,|_人そ(^i    '"" ) ・ ・)""ヽ    なるほどね・・・
  | )   ヽノ |.  ┃`ー-ニ-イ`┃ 
  |  `".`´  ノ   ┃  ⌒  ┃|  
  人  入_ノ´   ┃    ┃ノ\ 
/  \_/\\   ┗━━┛/ \\
      /   \ ト ───イ/   ヽヽ




       巛彡彡ミミミミミ彡彡
       巛巛巛巛巛巛巛彡彡       
   r、r.r 、|:::::           | 
  r |_,|_,|_,||::::::     /'  '\ | 
  |_,|_,|_,|/⌒      (・ )  (・ )|   
  |_,|_,|_人そ(^i    ⌒ ) ・・)'⌒ヽ   ・・・で?
  | )   ヽノ |.   ┏━━━┓| 
  |  `".`´  ノ   ┃ ノ ̄i ┃|  
  人  入_ノ´   ┃ヽニニノ┃ノ\  
/  \_/\\   ┗━━┛/|\\
      /   \ ト ───イ/   ヽヽ
462名無し検定1級さん:2006/10/28(土) 07:09:12
建築確認事務をしているとこに
例外があるのかどうか問い合わせたら
一発なんじゃないのか?
463平田健二:2006/10/28(土) 07:57:24
あんな、また質問にきたぞ
みんな〜、答えてくれ
宅建ってずっと昨日したとこ確認しやんと進んでいって良いっていうけど

英語とかやったら昨日した単語もやらな忘れるんちがうん?
昨日したとこも見ながらしたほうがいいんかな?

それとも、科目によって勉強の仕方違うんかな?
誰か教えてください
お願いします



464名無し検定1級さん:2006/10/28(土) 08:41:26
深夜にここと本スレ荒らされたみたいだな
しかし、これだけのAA貼るのに何時間かかるんだか・・・
この労力を勉強に使えば宅建なんか簡単に受かるだろうに
465名無し検定1級さん:2006/10/28(土) 09:33:14
AAってどうやってつくるの?
466名無し検定1級さん:2006/10/28(土) 10:17:17
>>464
そこがアホのアホたるゆえん
467名無し検定1級さん:2006/10/28(土) 10:18:00
第11回テクニカルフォーラム(大阪会場第4回) 議事録
Q.住宅で置くだけとは問題があり、緊結の条件があるのではないか。
A.土台は基礎に繋いでおり、風が吹いても動かないようにしている。
A.土台は緊結で動かないようにと施工令で決められている。
Q.杭頭免震で滑り支承があるが、これは緊結ではないが良いのか。
A.滑り支承は法隆寺の頃からあるもので今更ということだが、古くから研究がなされて
いる。鉄筋を転がしてその上に乗せるとか、中国では砂を蒔いてその上に建物を置け
ば良いとかがあるが定量的に摩擦係数や層間変位を調べたものはない。
468名無し検定1級さん:2006/10/28(土) 10:23:59
他人の足を引っ張ることに沢山の時間と労力を割く
まぁそういう人生もあるかもな
469名無し検定1級さん:2006/10/28(土) 10:30:08
ルールが変わったんや 
470名無し検定1級さん:2006/10/28(土) 11:04:58
まとめやくさんこんにちは
ネタみっけっす

ttp://business1.plala.or.jp/ads-net/plalaboard/message/28025.html
471名無し検定1級さん:2006/10/28(土) 11:30:43
472名無し検定1級さん:2006/10/28(土) 11:42:16
     _,,...........,,_  (
     ,i゙:::::::::::::::::;;i    )
     i::::::::::::::::::;;;;|   (
  _,,.-ー=ーー-ー-i.、,,_ (
  '‐-;ミミ -= ,-、--‐')   ほう、
    .ゞ ト  、_「`i" 丿 
    ヾ!,  -=━・'゛     『 平成18年宅建試験 ボーダーは34点 問49は4 』 か
    ,ィ !\.`'' /
_.,,.-‐'.::;;`ー-,,`ァ〔:- 、_  .,_     _,
:::::::;;;;/::i\〈';'〉v::\::::;;;,/  `"''' ''' '/
::::::;;;;>::.l  /';'l  |。<::;;./ 不動産 ../
:::::::;;;;ヽ:| i;';';'l .| /:::/受験新報/
473煤 ◆SKf8aQH/mk :2006/10/28(土) 11:46:12
>>471
474名無し検定1級さん:2006/10/28(土) 12:20:23
>>472
kwsk
475名無し検定1級さん:2006/10/28(土) 12:49:07



これまでのところ


DAI-X
宅建情報ネット
日建
週間住宅新聞社(らくらく)
不動産受験新報(パーフェクト宅建?)


が4で決定。(変更の場合有り)

476名無し検定1級さん:2006/10/28(土) 13:14:06
宮崎講師もボーダーが1点UPって思ってるみたいだね。
それを危惧してた。
やはりボーダーが上がらないっていう記述はソースも出ないしデマだったのかな?
477名無し検定1級さん:2006/10/28(土) 14:10:30
3と4が両方正解になるようにもっと盛り上がろうゼ!そもそも3の「例外なく」はどう日本語解釈すればいいんだよ〜!
478名無し検定1級さん:2006/10/28(土) 14:34:06
>>310
本当に違うな
たぶん、最初は3にしていて他が4で足並みそろえいるから慌てて変えたんだろうな
479名無し検定1級さん:2006/10/28(土) 15:02:47
>>310
問7と問29も違うなw
480名無し検定1級さん:2006/10/28(土) 15:14:13
作成者テンパりすきだろww
481名無し検定1級さん:2006/10/28(土) 15:22:02
そういえば日建から本試験の個人分析表が届いた
試験終わってからのマークシート記入も間違えまくってた

ってなワケでボーダーって結構不正確

あーんど49は4になってた。。。orz...
482名無し検定1級さん:2006/10/28(土) 15:22:40
問47の3と問13の1も違う
483名無し検定1級さん:2006/10/28(土) 15:48:36
機構にはもうそれなりの数の問い合わせなり抗議なりが
いっているだろうから、国土交通省ターゲットを変えたほうが
プレッシャーかけやすいかもしれないね。
484名無し検定1級さん:2006/10/28(土) 16:02:50
国交省は抗議しやすいよ。
匿名でメール出来るし、自分ももうメールしたよ!
485名無し検定1級さん:2006/10/28(土) 16:12:10
>>482
ナイスww
486名無し検定1級さん:2006/10/28(土) 16:14:12
はいダイエックス○○校○○です。
487名無し検定1級さん:2006/10/28(土) 16:15:26
問22−4 問50−3があやしい
488名無し検定1級さん:2006/10/28(土) 16:15:54
>>477
この世に例外の無い例外などない。
よって49は問3が正解肢となるはずだ。

489名無し検定1級さん:2006/10/28(土) 16:19:13
3 2階建ての木造建築物の土台は、例外なく、基礎に緊結しなければならない。
490名無し検定1級さん:2006/10/28(土) 16:47:51
34合格とすると33 49−3はホントにヤルセナス。
一応機構にFaxは入れてはおいたが。
しかし、49しみじみ悪問だなあ〜。
491名無し検定1級さん:2006/10/28(土) 16:58:59
>>310
半角と全角の違いなんじゃね?
492名無し検定1級さん:2006/10/28(土) 17:11:45
まぁもっとも、49以外の問題で決着がついてるんだけどね・・・

漏れも33点&49-3組だが、
見直してみると取らなきゃならない問題を何問も落としてるよ OTL
493名無し検定1級さん:2006/10/28(土) 17:33:30
もっとカンガレ
494名無し検定1級さん:2006/10/28(土) 18:04:23
もっともっとガンガレ
495名無し検定1級さん:2006/10/28(土) 18:31:04
もっともっともっとガンガレ

出かけます。
496名無し検定1級さん:2006/10/28(土) 18:33:39
       巛彡彡ミミミミミ彡彡
       巛巛巛巛巛巛巛彡彡
   r、r.r 、|:::::           | 
  r |_,|_,|_,||::::::     ⌒   ⌒|   
  |_,|_,|_,|/⌒     -="-  (-="    ふんふん、問49は3が正解肢だと・・・
  |_,|_,|_人そ(^i    '"" ) ・ ・)""ヽ    なるほどね・・・
  | )   ヽノ |.  ┃`ー-ニ-イ`┃ 
  |  `".`´  ノ   ┃  ⌒  ┃|  
  人  入_ノ´   ┃    ┃ノ\ 
/  \_/\\   ┗━━┛/ \\
      /   \ ト ───イ/   ヽヽ




       巛彡彡ミミミミミ彡彡
       巛巛巛巛巛巛巛彡彡       
   r、r.r 、|:::::           | 
  r |_,|_,|_,||::::::     /'  '\ | 
  |_,|_,|_,|/⌒      (・ )  (・ )|   
  |_,|_,|_人そ(^i    ⌒ ) ・・)'⌒ヽ   ・・・で?
  | )   ヽノ |.   ┏━━━┓| 
  |  `".`´  ノ   ┃ ノ ̄i ┃|  
  人  入_ノ´   ┃ヽニニノ┃ノ\  
/  \_/\\   ┗━━┛/|\\
      /   \ ト ───イ/   ヽヽ

497名無し検定1級さん:2006/10/28(土) 18:41:25
AAはこの時間禁止だ
498名無し検定1級さん:2006/10/28(土) 18:51:59
     _,,...........,,_  (
     ,i゙:::::::::::::::::;;i    )
     i::::::::::::::::::;;;;|   (
  _,,.-ー=ーー-ー-i.、,,_ (
  '‐-;ミミ -= ,-、--‐')   ほう、
    .ゞ ト  、_「`i" 丿 
    ヾ!,  -=━・'゛     『 平成18年宅建試験 ボーダーは36点 問49は4 』 か
    ,ィ !\.`'' /
_.,,.-‐'.::;;`ー-,,`ァ〔:- 、_  .,_     _,
:::::::;;;;/::i\〈';'〉v::\::::;;;,/  `"''' ''' '/
::::::;;;;>::.l  /';'l  |。<::;;./ 不動産 ../
:::::::;;;;ヽ:| i;';';'l .| /:::/受験新報/
499名無し検定1級さん:2006/10/28(土) 19:52:56
36がボーダーだから痛みは和らぐだろ。1点不足はキツイ。
オイラ35、毎日本当につらいっ。
500名無し検定1級さん:2006/10/28(土) 20:04:27
34がボーダーだって言われてるだろ。
いやみか!
33点 49-3組より
501名無し検定1級さん:2006/10/28(土) 20:32:45
                                   |・\  _____ /・>      ///
    ┏┓    ┏━━┓        / ̄ ̄ ̄ ̄\,,   ミ\.\ヽ|||liiiii||/ /./彡   ..     ┏━┓
┏━┛┗━┓┃┏┓┃    |・\ /_____/・>     /\.\|||iii||l//彡  ノ( .      ┃  ┃
┗━┓┏━┛┃┗┛┃┏━ミ \.\ヽ|||liiiii||/ /./ノ(   / / (,-、 ,:‐、 ) \ ⌒ヽ ━━┓┃  ┃
┏━┛┗━┓┃┏┓┃┃.    \.\|||iii||l// | ⌒  .|/ ─////─   ヽ   |     ┃┃  ┃
┗━┓┏━┛┗┛┃┃┗━━━ |(,-、 ,:‐、 )   6 l   |. ////──    |  .|   ━━┛┗━┛
    ┃┃        ┃┃     .  ////Vヽ  ,-′  ////'VVVヽ     |   l      ┏━┓
    ┗┛        ┗┛     ////ェ∧/_ /ヽ . ////  γ    l    / /. ..     ┗━┛
                   //// |/\/ l ^ ////  i∧ェェェ∧/  / /
502名無し検定1級さん:2006/10/28(土) 21:11:47
AAは1時過ぎからにしてくださいね
503名無し検定1級さん:2006/10/28(土) 21:33:19
経験者が言う両方正解になってもボーダーは上がらないから安心しろ。
504名無し検定1級さん:2006/10/28(土) 21:37:11
あざ〜す!
505名無し検定1級さん:2006/10/28(土) 21:41:32
33でFA?
506名無し検定1級さん:2006/10/28(土) 22:09:56
経験者が言うなぜ両正解になったらボーダー上がるのでは?と言うのか教えてやるよ。
機構が認めなかったときの受験者に対する配慮だよ。
認められなかったけど、ボーダー上がってたんなら駄目だったなって諦めさせるのにいいだろ?
それで受験者の批判をかわしつつ、優しさでもあるのだよ。
落ちたくなかったら機構や匿名で国土交通省に抗議しる。
507名無し検定1級さん:2006/10/28(土) 22:11:14
わかったか?アホども
508名無し検定1級さん:2006/10/28(土) 22:15:39
ここで一番きわどくてドキドキしてるのが33 49-3
34以上は、ここのところのボーダー発表で安心してる。

機構は間違いは認めないけど、ボーダー33で発表。
今まで騒いでた連中は、合格してこのスレからめでたく卒業。
32点組は、最初からあきらめててこの問題にはあまり参加してないので
いまさらほじくり返して抗議しない。
結論、33点以上合格で安泰。
509名無し検定1級さん:2006/10/28(土) 22:18:12
↑抗議しないと無理だっていったろボーダーギリのアホども
510名無し検定1級さん:2006/10/28(土) 22:32:00
           _ -‐…ー - 、
         /            \
         /   ,     j ,ハ     ヽ
      ,' !  r{ __/l/ l,ハ   }
        i l   !,ンチ 、`  _,ZV ノi′
       l ト、  '、 ゝ′   し冫 ,'
      ヽゝヽ,_ \   __` ノ /    もう用済みよ 33点さん 
          \ ヾ`       / ,′
         ヽト!j `' ー i´ '^´
          /l    ノ' \
         ィ´ ,><_  ノ,ゝ、
         / /ーfく.イト、> フ´ h ヽ
       i  l   `‐l l‐ '′ 、l   ',
       /  l    ||    ノ    i
      ゝ-l   ◯◯   ヽ-‐ ‐〈
      i ̄!           `「 ̄ !
511名無し検定1級さん:2006/10/28(土) 22:39:03
      巛彡彡ミミミミミ彡彡
       巛巛巛巛巛巛巛彡彡       
   r、r.r 、|:::::           | 
  r |_,|_,|_,||::::::     /'  '\ | 
  |_,|_,|_,|/⌒      (・ )  (・ )|   
  |_,|_,|_人そ(^i    ⌒ ) ・・)'⌒ヽ   ・・・で?
  | )   ヽノ |.   ┏━━━┓| 
  |  `".`´  ノ   ┃ ノ ̄i ┃|  
  人  入_ノ´   ┃ヽニニノ┃ノ\  
/  \_/\\   ┗━━┛/|\\
      /   \ ト ───イ/   ヽヽ
512名無し検定1級さん:2006/10/28(土) 23:14:44
こんばんわ。
私は頭の悪い講師です。お久し振りです。

昨夜分から、ざっと読み返しましたが、一部、私に似せた書き込みがあり、
エロ講師キターとかキターというAAがありましたが、
昨夜は私は一切、このスレに来ていませんし書き込みも一切していません。

こちらでも新しい動きがあれば今後も報告したいと思います。
よろしくお願いします。
    ___
  _l≡_、_ |_ (
   (ミ ´_ゝ`)  )
   <__ヽyゝヽy━・
   /_l:__|
   ´ lL lL
513名無し検定1級さん:2006/10/28(土) 23:22:41
                                   |・\  _____ /・>      ///
    ┏┓    ┏━━┓        / ̄ ̄ ̄ ̄\,,   ミ\.\ヽ|||liiiii||/ /./彡   ..     ┏━┓
┏━┛┗━┓┃┏┓┃    |・\ /_____/・>     /\.\|||iii||l//彡  ノ( .      ┃  ┃
┗━┓┏━┛┃┗┛┃┏━ミ \.\ヽ|||liiiii||/ /./ノ(   / / (,-、 ,:‐、 ) \ ⌒ヽ ━━┓┃  ┃
┏━┛┗━┓┃┏┓┃┃.    \.\|||iii||l// | ⌒  .|/ ─////─   ヽ   |     ┃┃  ┃
┗━┓┏━┛┗┛┃┃┗━━━ |(,-、 ,:‐、 )   6 l   |. ////──    |  .|   ━━┛┗━┛
    ┃┃        ┃┃     .  ////Vヽ  ,-′  ////'VVVヽ     |   l      ┏━┓
    ┗┛        ┗┛     ////ェ∧/_ /ヽ . ////  γ    l    / /. ..     ┗━┛
                   //// |/\/ l ^ ////  i∧ェェェ∧/  / /
514名無し検定1級さん:2006/10/28(土) 23:27:56
・・・やっと講師の意味がわかった
515名無し検定1級さん:2006/10/29(日) 00:18:56
エロ講師さん、こんばんわ♪
516名無し検定1級さん:2006/10/29(日) 00:35:03
2階建ての木造建築物の土台は、例外なく、基礎に緊結しなければならない。
517名無し検定1級さん:2006/10/29(日) 00:38:18
緊結ってなに?
518名無し検定1級さん:2006/10/29(日) 00:41:23
【緊結しなくてよい場合】(例外)

 (1) 耐力性等関係規定に適合し、かつ、限界耐力計算等を守った2階建ての木造建築物
  の土台は、基礎に緊結しなくてもよい。

 (2) 延べ面積が10平方メートル以内の2階建ての木造建築物の土台は、基礎に緊結
  しなくてもよい。

 (3) 法第3条に定める一定の2階建て木造建築物の土台は、基礎に緊結しなくてもよい。

 (4) 既存不適格建築物たる2階建ての木造建築物の土台は、基礎に緊結されていなくてもよい。

 (5) 施行令40条但書の茶室・あずまや等である2階建ての木造建築物に土台を設ける
  場合であっても、その土台は基礎に緊結しなくてもよい。

 (6) 柱を直接基礎に緊結して土台を設けない2階建ての木造建築物の場合は、
  土台自体が存在しないのであるから、土台を基礎に緊結する必要はない。

 (7) 免震建築物たる2階建ての木造建築物の場合、土台と基礎を切り離し、その間に免
  震装置を設置して揺れを低減するという構造になるのであるから、土台と免震装置の
  一方の端、免震装置の他方の端と基礎をそれぞれ緊結させるのみで、揺れがそのまま
  伝わらないよう、土台と基礎とは緊結しない。

519名無し検定1級さん:2006/10/29(日) 00:47:19
>>515 こんばんわ。
♪ ∧,_∧  ♪
   ( ´・ω・) ))       
 (( ( つ ヽ、   ♪ にょっとと♪
   〉 とノ )))      
  (__ノ^(_)       

           
   ∧_,∧ ♪ 
  (( (・ω・` )      
♪  / ⊂ ) )) ♪  にょっとと♪ 
  ((( ヽつ 〈     
   (_)^ヽ__)   


♪ ∧,_∧
   (´・ω・`) ))    
 (( ( つ ヽ、   ♪  にょっとと♪
   〉 とノ ) ))
  (__ノ^(_)
520名無し検定1級さん:2006/10/29(日) 00:50:56
結局、49-3問題はなかったことにされちゃうのかなあ・・・
ああ知りたい、機構のキモチ。いたたまれない。
33点 49-3 
521名無し検定1級さん:2006/10/29(日) 00:56:27
なんでそんなにヨワキよ? あん?
522名無し検定1級さん:2006/10/29(日) 01:03:32
       このスレにはエロ講師のほかに
       ニセエロ講師がいるよ!
              ∩_∩
             (・∀・ )ニヤニヤ
            ⊂    つ
             ( (  (
             (_(_)
523名無し検定1級さん:2006/10/29(日) 01:07:08
  ∧_∧
 ( ´∀`) 今日は >>515 でエロ講師登場したんだね。
        でも、過疎ってるから全然反応ないし・・。
524名無し検定1級さん:2006/10/29(日) 01:08:13
  ∧_∧
 ( ´∀`) あっ >>512 だった。エロ講師。
        でも、過疎ってるから全然反応ないし・・。
525名無し検定1級さん:2006/10/29(日) 01:10:14
 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
 | 1、2、3、4、フゥフゥ  |             / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 \            /             | あ、問49は3なんだけど・・・。
    ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄              \
   /⌒\  /⌒\                  ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ((    ; 三    ,,))
   ヽ   (  /    ミ
    キ   .メ   ./                    .∧_∧
     乂     ノ                     (´∀`;,)
      (・∀・ )                     (    )
       )   (⌒)))                  .| | |
      ((__)⌒ ̄                    (_(_.)
:⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒
.., ,; .:   ,,。,    ::;;,    ;ヾ :::      ::;   ;;   :::;;,; .:   ,,。,   ::;;
,,;    ヾ:::  :;    ;;:   ;;   :::;;       ;;ヾ ;;     :::;; ヾ  ..,::   ::;
 :ヾ ;., ;;. .., ,; .:  ヾ,,。,     ::;;,        ::;   ;;ヾ  :::;; ..,::  ::;  ;;  :::;;
.., ,; .:   ,,。,    ::;;,    ;;ヾ  :::;; ..,::  ::;   ;;   :::;;,; .:   ,,。,   ::;;
,,;    ヾ:::  :;    ;;:   ;;   :::;;    ;;ヾ ;;   :::;;   ..,::   ::; ヾ ;;   :
二二二二][二二二二二二二二][二二二二二二二二][二二二二二二二二][二二二
oO0o(⌒)0o○Oo(⌒)0oO0ooo(⌒)0oO0oo(⌒)o○oO0o(⌒)0o○Oo(⌒)0oO0o
o(⌒)0o○Oo(⌒)0oO0oo(⌒)o○oO0o(⌒)0o○Oo(⌒)0oO0oo(⌒)o○oO0○O
   〜〜~   〜〜     ~〜〜〜    〜~~   〜〜    〜〜~    〜
  ~ 〜〜   ~~   〜〜    ~~  〜〜~~~     ~~  〜〜〜   ~~
〜  ~~~  〜〜  ~~ 〜〜~~    〜〜   ~ 〜〜   〜〜  ~~~~  〜〜
526金正日:2006/10/29(日) 01:46:23
盛り上げろ!
527名無し検定1級さん:2006/10/29(日) 01:51:16
きやがった。もうそんな時間か。寝るよ。
528名無し検定1級さん:2006/10/29(日) 01:57:58
2階建ての木造建築物の土台は、例外なく、基礎に緊結しなければならない!?
529金正日:2006/10/29(日) 01:59:36
金欠?
ご利用は計画的に!
530名無し検定1級さん:2006/10/29(日) 02:03:43
今だから言えるけど効き目抜群だなw
あっという間に過疎るwww
531金正日:2006/10/29(日) 02:12:06
(^w^)ワン!
532名無し検定1級さん:2006/10/29(日) 02:22:41
お疲れ様でした☆
533名無し検定1級さん:2006/10/29(日) 02:31:01




糸冬 了
534金正日:2006/10/29(日) 03:29:27
起きろ!
浅田!
535名無し検定1級さん:2006/10/29(日) 03:50:56
ねるなーねるなー。
536名無し検定1級さん:2006/10/29(日) 03:51:43
おやすみ
537金正日:2006/10/29(日) 03:57:52
盛り上がってまいりました!
538金正日:2006/10/29(日) 03:58:52
(^w^)わん!
539金正日:2006/10/29(日) 04:03:50
おきろ!浅田!
ゴォラァ!貴様ら
口の中にウンコ突っ込むぞ!
540名無し検定1級さん:2006/10/29(日) 04:04:13
もぉ問49には望みはないんですかね・・・??
541名無し検定1級さん:2006/10/29(日) 04:04:24
金さん?
542金正日:2006/10/29(日) 04:16:50
遠山の金さんだよ〜〜〜〜〜ん!
543金正日:2006/10/29(日) 04:22:42
(^0^)ワン!
544名無し検定1級さん:2006/10/29(日) 04:25:14
それとも金ちゃんヌードル?
545金正日:2006/10/29(日) 04:35:00
やっちゃうぞ!
ゴォラァ!
チンポを安部心臓の口に突っ込んじゃうぞ!
546金正日:2006/10/29(日) 04:37:16
547名無し検定1級さん:2006/10/29(日) 08:08:57
518 :名無し検定1級さん :2006/10/29(日) 00:41:23
【緊結しなくてよい場合】(例外)

 (1) 耐力性等関係規定に適合し、かつ、限界耐力計算等を守った2階建ての木造建築物
  の土台は、基礎に緊結しなくてもよい。

 (2) 延べ面積が10平方メートル以内の2階建ての木造建築物の土台は、基礎に緊結
  しなくてもよい。

 (3) 法第3条に定める一定の2階建て木造建築物の土台は、基礎に緊結しなくてもよい。

 (4) 既存不適格建築物たる2階建ての木造建築物の土台は、基礎に緊結されていなくてもよい。

 (5) 施行令40条但書の茶室・あずまや等である2階建ての木造建築物に土台を設ける
  場合であっても、その土台は基礎に緊結しなくてもよい。

 (6) 柱を直接基礎に緊結して土台を設けない2階建ての木造建築物の場合は、
  土台自体が存在しないのであるから、土台を基礎に緊結する必要はない。

 (7) 免震建築物たる2階建ての木造建築物の場合、土台と基礎を切り離し、その間に免
  震装置を設置して揺れを低減するという構造になるのであるから、土台と免震装置の
  一方の端、免震装置の他方の端と基礎をそれぞれ緊結させるのみで、揺れがそのまま
  伝わらないよう、土台と基礎とは緊結しない。

548名無し検定1級さん:2006/10/29(日) 09:05:56
「2階建ての木造建築物の土台は、例外なく、基礎に緊結しなければならない。」
肢3の問題文は明らかに土台の存在を前提としたものであり、(6)は意味がない。>>547
やはり新築緊結なし合法の一般木造二階建ての実例があると強力なんだろうな。
免震住宅は緊結に当たらなければ実例なんだろうがな…。
549名無し検定1級さん:2006/10/29(日) 10:13:50
http://www.okaju.co.jp/menshin/index.html

もう既出かな?
岡崎住宅
『免震』とは、建物を地面から切り離し、その間に免震装置を組み込んで、地震の激しい揺れが建物に伝わらないようにする構造です。
図も出てますが、地面から切り離してあるわけですから、堅結されてないように
見えます。
550名無し検定1級さん:2006/10/29(日) 12:06:38
ttp://gazo04.chbox.jp/eromovie/src/1161271240075.wmv


これは見た目はかなり一体的だけど実は完全に免震してるね
551名無し検定1級さん:2006/10/29(日) 13:40:47
確かに見た目は一体的ですね↑
552名無し検定1級さん:2006/10/29(日) 14:36:47
近い将来、法改正により、前述の「5人に1人」を「3人に1人」にする動きも進められており、
ますますニーズは高まると見られている。

ttp://www.keikotomanabu.net/school/tokushu/e10-055_029_0505_01.html

つまりは合格率大といいたい
553名無し検定1級さん:2006/10/29(日) 15:07:06
                                 ,.へ
  ___                             ム  i
 「 ヒ_i〉                            ゝ 〈
 ト ノ                           iニ(()
 i  {              ____           |  ヽ
 i  i           /__,  , ‐-\           i   }
 |   i         /(●)   ( ● )\       {、  λ
 ト−┤.      /    (__人__)    \    ,ノ  ̄ ,!
 i   ゝ、_     |     ´ ̄`       | ,. '´ハ   ,!
. ヽ、    `` 、,__\              /" \  ヽ/
   \ノ ノ   ハ ̄r/:::r―--―/::7   ノ    /
       ヽ.      ヽ::〈; . '::. :' |::/   /   ,. "
        `ー 、    \ヽ::. ;:::|/     r'"
     / ̄二二二二二二二二二二二二二二二二ヽ
     | 答 |〓オレンジプランX+自分割最強〓  │|
     \_二二二二二二二二二二二二二二二二ノ
554名無し検定1級さん:2006/10/29(日) 19:11:32
3に変えたところってどこですか!?
555名無し検定1級さん:2006/10/29(日) 19:12:52
3が正解で4もお情け正解
556名無し検定1級さん:2006/10/29(日) 19:28:56
日ビと総合
557名無し検定1級さん:2006/10/29(日) 19:44:45
     /       _ ..._''ヽ、 ,.、:‐      ヽ
     ,:'       ´   ヽ ゛‐ '' ' ‐   、   ヽ
   /    /                ヽ   '.,
   /   /                    ',   ',
  ,'  :/           ∧            i   i
  ,'   i         / / ',     ,       l   l
  l   l  i  /   ,イ /   ', 、   i:.   i: i  i !
  l  i ヽ  |  i;|   / | /'    ヽ',ヽ.  i|   / ,i  i l
  ',  i  \!', i゛| /|  !       ヾ|: /_!_ / ,イ ; i !
  ',  i   ';'!"_レ二,_":;'‐    ‐'"レ_,,.|ノソ;ィ:' /' i ,'
   ヽ l'、   ','<´ !;:ッソ`'      '"l;:ッソ`'>ツ; ,': / /
    ヽ'ヽ.  ヽ. `'''゛         `'''゛ ´/,.' ,.:' /
     \ヽ、 `ヽ             ,.:' //
        \ヽ ヾヽ,_    ` ゛  _,,..;:'゛,.;. ' .!゛   33 点 は 用 済 み
        `! ,:`ヽ.   ` ̄'゛  // '/      知らないの可哀想だから教えてあげるの
           ∨!、トヽlヽ.、    ,、:'l:;ィ/!イ!
          r'` i`'|  `' ‐ '゛  | ; `i
       ,、 '゛   `ヽ      /  `ヽ、
      _,:'゛        \  /      ヽ,_
   ,、'"´ !         ,ヽ;'_         ! ``、
  /    ヽ       /クヾ、\       /i   ヽ
558名無し検定1級さん:2006/10/29(日) 20:38:41
age
559名無し検定1級さん:2006/10/29(日) 20:47:48
526 :金正日 :2006/10/29(日) 01:46:23
盛り上げろ!


527 :名無し検定1級さん :2006/10/29(日) 01:51:16
きやがった。もうそんな時間か。寝るよ。


530 :名無し検定1級さん :2006/10/29(日) 02:03:43
今だから言えるけど効き目抜群だなw
あっという間に過疎るwww


531 :金正日 :2006/10/29(日) 02:12:06
(^w^)ワン!


532 :名無し検定1級さん :2006/10/29(日) 02:22:41
お疲れ様でした☆


533 :名無し検定1級さん :2006/10/29(日) 02:31:01




糸冬 了


560名無し検定1級さん:2006/10/29(日) 21:22:58
で結局ボーダーは何点なの?
561町の情報屋:2006/10/29(日) 21:34:41
だから、34点だって。
562名無し検定1級さん:2006/10/29(日) 21:41:45
で結局49-3はどうなるの
563名無し検定1級さん:2006/10/29(日) 21:50:51
それは誰にもわからない
564町の情報屋:2006/10/29(日) 21:51:11
そのままスルーだよ。
565名無し検定1級さん:2006/10/29(日) 21:55:43
実際、受験者最多得点帯は34点?
566名無し検定1級さん:2006/10/29(日) 23:03:06
    ___
  _l≡_、_ |_ (
   (ミ ´_ゝ`)  )
   <__ヽyゝヽy━・
   /_l:__|
   ´ lL lL
567名無し検定1級さん:2006/10/29(日) 23:04:54
日建で建築士の製図勉強してるが、宅建ボーダー35と講師が自信たっぷりに話してた。
568名無し検定1級さん:2006/10/29(日) 23:05:18
                                   |・\  _____ /・>      ///
    ┏┓    ┏━━┓        / ̄ ̄ ̄ ̄\,,   ミ\.\ヽ|||liiiii||/ /./彡   ..     ┏━┓
┏━┛┗━┓┃┏┓┃    |・\ /_____/・>     /\.\|||iii||l//彡  ノ( .      ┃  ┃
┗━┓┏━┛┃┗┛┃┏━ミ \.\ヽ|||liiiii||/ /./ノ(   / / (,-、 ,:‐、 ) \ ⌒ヽ ━━┓┃  ┃
┏━┛┗━┓┃┏┓┃┃.    \.\|||iii||l// | ⌒  .|/ ─////─   ヽ   |     ┃┃  ┃
┗━┓┏━┛┗┛┃┃┗━━━ |(,-、 ,:‐、 )   6 l   |. ////──    |  .|   ━━┛┗━┛
    ┃┃        ┃┃     .  ////Vヽ  ,-′  ////'VVVヽ     |   l      ┏━┓
    ┗┛        ┗┛     ////ェ∧/_ /ヽ . ////  γ    l    / /. ..     ┗━┛
                   //// |/\/ l ^ ////  i∧ェェェ∧/  / /
569名無し検定1級さん:2006/10/29(日) 23:07:45
>>568 何? 35点????
570名無し検定1級さん:2006/10/29(日) 23:11:29
+   +
  ∧_∧  +
 (0゚・∀・)   ワクワクテカテカ
 (0゚∪ ∪ +  エロコウシタンキター
 と__)__) +
571名無し検定1級さん:2006/10/30(月) 00:06:33
  /                           \    /
  /        ●            ●       λ <  すいません。ここ過疎ってるんですか?
 /                                /λ  \
 |             λ       /          / /|    \________
|              λ___ /          / //|
|              λ    /         / / //|
|               λ  /         / /////|
 |                λ/        / / ////|
  ―/ / /// / / / / / // // //////////////―
572名無し検定1級さん:2006/10/30(月) 00:14:06
日建、ネット、新報34点

どーだ 文句あっかww
573名無し検定1級さん:2006/10/30(月) 00:38:35
例外がある以上、不正解にしたら許さないぞ!!!
574名無し検定1級さん:2006/10/30(月) 00:55:45
不正解ならまた大騒ぎになるな。
機構も、さすがにこれ以上の騒ぎに対応するのはめんどくさいのでは。
575名無し検定1級さん:2006/10/30(月) 01:30:43
どこで騒いでますか???
576名無し検定1級さん:2006/10/30(月) 01:31:38
まぁもろもろさぁ。
577金正日:2006/10/30(月) 01:47:14
おばけの救急車〜♪
578名無し検定1級さん:2006/10/30(月) 02:22:08
おばけの救急車〜♪
おばけの救急車〜♪
ワッキー最高
579金正日:2006/10/30(月) 02:33:51
おばけの救急車〜♪
580名無し検定1級さん:2006/10/30(月) 02:38:03
オィ!ナニヤッ

♪おばけの救急車〜w
581金正日:2006/10/30(月) 02:40:53
おばけの救急車〜♪
582名無し検定1級さん:2006/10/30(月) 09:55:05
age
583名無し検定1級さん:2006/10/30(月) 10:56:43
799 :名無し検定1級さん :2006/10/30(月) 10:48:26
P127 特集1 宅建合格ラインを総力予想

「合格ラインは35〜36問!」
584名無し検定1級さん:2006/10/30(月) 11:02:44
追加>>467
Q.木造建物で土台と基礎とは緊結していなければいけないという施工令のハードルはどうか。
A.免震でなければ制約を受ける。免震のルートで申請しても、免震材料が問われる。この方
法はシンプルなので、どれが免震材料なのか、置いてあるだけというのが問題になる。
http://www.conso.jp/pdf/technicalF/Gijiroku/TFOSK050210.pdf
585名無し検定1級さん:2006/10/30(月) 11:15:48
( ゚д゚) ・・・
 
(つд⊂)ゴシゴシ
 
(;゚д゚) ・・・
 
(つд⊂)ゴシゴシゴシ
  _, ._
(;゚ Д゚) …!?
586名無し検定1級さん :2006/10/30(月) 11:19:39
技術は日進月歩汁!
587名無し検定1級さん:2006/10/30(月) 11:49:28
799 :名無し検定1級さん :2006/10/30(月) 10:48:26
P127 特集1 宅建合格ラインを総力予想

「合格ラインは35〜36問!」
588名無し検定1級さん:2006/10/30(月) 12:36:05
↑ガセネタ
589名無し検定1級さん:2006/10/30(月) 12:48:23
799 :名無し検定1級さん :2006/10/30(月) 10:48:26
P127 特集1 宅建合格ラインを総力予想

「合格ラインは37〜39問!」
590名無し検定1級さん:2006/10/30(月) 12:51:29
P127 特集1 宅建合格ラインを総力予想

「合格ラインは27〜39問!」
591名無し検定1級さん:2006/10/30(月) 13:29:25
P127 特集1 宅建合格ラインを総力予想

「合格ラインは49〜50問!」
592名無し検定1級さん:2006/10/30(月) 14:31:03
完全に終了してるね。
火消しに必死になってた機構・予備校も一安心☆
593名無し検定1級さん:2006/10/30(月) 14:39:26
まだわからんだろ
594名無し検定1級さん:2006/10/30(月) 14:47:22
電話したよ〜
595名無し検定1級さん:2006/10/30(月) 15:20:01
話題がないだけだ
機構の対応がわからなきゃ動きようがないからな
596名無し検定1級さん:2006/10/30(月) 15:23:50
メールしたお
597名無し検定1級さん:2006/10/30(月) 15:26:54
今の段階で出来る抗議は
正解と思われる肢が二つあるってだけだからなぁ
598名無し検定1級さん:2006/10/30(月) 15:34:57
4のみが正解とか発表してくれれば
遠慮なく抗議&祭りが出来るからな

合格発表まではこの問題の普及活動に努めるのが吉だな
599名無し検定1級さん:2006/10/30(月) 15:35:12
Faxした気ガス
600名無し検定1級さん:2006/10/30(月) 16:23:08
もう、とにかく、このまま、問49を
スルーされるのだけは、嫌だ〜!!!
601名無し検定1級さん:2006/10/30(月) 16:24:05
大丈夫みんな抗議の連絡いれてるから
602名無し検定1級さん:2006/10/30(月) 18:02:40
ほんとに、やだもん!!!
603名無し検定1級さん:2006/10/30(月) 18:13:09
まあ何にしても問49作成者はこの過熱議論ぶりみて
大成功(^^)ほくそ笑んでるな、それだけは間違いない。
みんな踊らされたわけだ。。
604名無し検定1級さん:2006/10/30(月) 18:17:30
↑そのとおり というワケで
           _ -‐…ー - 、
         /            \
         /   ,     j ,ハ     ヽ
      ,' !  r{ __/l/ l,ハ   }
        i l   !,ンチ 、`  _,ZV ノi′
       l ト、  '、 ゝ′   し冫 ,'
      ヽゝヽ,_ \   __` ノ /    もう用済みよ 33点さん 
          \ ヾ`       / ,′
         ヽト!j `' ー i´ '^´
          /l    ノ' \
         ィ´ ,><_  ノ,ゝ、
         / /ーfく.イト、> フ´ h ヽ
       i  l   `‐l l‐ '′ 、l   ',
       /  l    ||    ノ    i
      ゝ-l   ◯◯   ヽ-‐ ‐〈
      i ̄!           `「 ̄ !
605名無し検定1級さん:2006/10/30(月) 18:17:58
踊って捨てられたって事ですか!?
男に捨てられ、宅建に捨てられ…
606名無し検定1級さん:2006/10/30(月) 18:22:13
そうみんなで手のひらでワーイワーイって。
一体になれたじゃん。。今のこの時世に。
607名無し検定1級さん:2006/10/30(月) 18:40:36
にわか「蛆虫」ブーム
608名無し検定1級さん:2006/10/30(月) 18:42:27
983 :名無し検定1級さん :2006/10/30(月) 18:26:52
このスレの住人の5割が34点の精神不安定者

5割が33点以下の低悩蛆虫

0.1%が36点以上の嫌味な蛆虫
609名無し検定1級さん:2006/10/30(月) 18:42:37
↑なんて読むの?
610名無し検定1級さん:2006/10/30(月) 18:43:01
(ノ∀`) アチャー
611名無し検定1級さん:2006/10/30(月) 18:43:26
プゲラッパ
612名無し検定1級さん:2006/10/30(月) 18:43:27
最新情報を下さい
613名無し検定1級さん:2006/10/30(月) 18:43:29
ワーイ!!! ワーイ!!!
蛆虫!!! 蛆虫!!! 蛆虫!!!

もう、おかしくなりそう・・・
614名無し検定1級さん:2006/10/30(月) 18:45:27
氏虫氏虫氏虫   
615名無し検定1級さん:2006/10/30(月) 18:45:36
本スレの983(ここの>>608)がこのスレまで出張乙ww
その書き込みがよほど気に入っているのかww
616名無し検定1級さん:2006/10/30(月) 18:45:41




│              _
│         /  ̄   ̄   \
│        /、          ヽ
│        |・ |―-、       |
3        q -´ 二 ヽ      |
        ノ_ ー  |      |
         \. ̄`  |      /
         O===== |
        /          |
        /    /      |
617名無し検定1級さん:2006/10/30(月) 18:47:33




│            _
│         /  ̄   ̄ \
│        /、          ヽ
蛆虫      |・ |―-、       |   ・・・・・・
         q -´ 二 ヽ      |
        ノ_ ー  |      |
         \. ̄`  |      /
         O===== |
        /          |
        /    /      |
618名無し検定1級さん:2006/10/30(月) 18:47:47
いっぺん医者に診て貰ったほうが良い
619名無し検定1級さん:2006/10/30(月) 18:48:24
蛆虫大量発生中!

はやく本スレの新しいのを建てないと更に増殖

そうしないと俺も精神が蛆虫に・・・
620名無し検定1級さん:2006/10/30(月) 18:49:05




│            _
│         /  ̄   ̄ \
│        /、          ヽ
蛆虫      |● |―-、       |   ・・・・・・
         q -´ 二 ヽ      |
        ノ_ ー  |      |
         \. ̄`  |      /
         O===== |
        /          |
        /    /      |
621名無し検定1級さん:2006/10/30(月) 18:49:47
オイラモ、ウジムシ!!!
オイラモ、ウジムシ!!!
622名無し検定1級さん:2006/10/30(月) 18:50:11
30点       33点   34点  35点 ☆                                  蛆虫鑑定士
 ┝ - - - - ┿━━━┿━━━┥
                                                  ∩___∩   /)
                                                  | ノ      ヽ  ( i )))
                                                 /  ●   ● | / /
                                                 |    ( _●_)  |ノ /
                                                彡、   |∪|    ,/
                                                /    ヽノ   /
623名無し検定1級さん:2006/10/30(月) 18:50:57
お前ら本当に騒ぐの好きだよな
624名無し検定1級さん:2006/10/30(月) 18:50:59
【蛆虫】宅地建物取引主任者試験【その80】
625名無し検定1級さん:2006/10/30(月) 18:51:30
           /  . __ 、/ 丿               ヽ
          / ,  / ./  /  _ ,__'   i  i  i  i   'l
          //. /  /  /_-''’ ___,,ノ、  7  '       l
        . レ.l/  ./   /  ,,-'''''  l l  .l   ,       l
          / ,/   ´  , '_ !-‐'''''''''''') ./l ../l     i ...l l
         r/ .l  ゙   '''’ _,,,-‐/ ̄.l/ .l ./ l     i  .l l
         .l.!         々' Vヽー--l/'‐、l /l   i  /ll
         l         /'''' ヽ   '..,,,●__、l/./   ノ'l/ l'
        l         ./   !       '' /'/' ,/)ノ  ハアー。。。。ウジムシ
        l        /   /          / ,// 
        /       丿   亅         ./ /r'   
     / ̄ ̄ ̄''' ‐ ,_ /丶   ____        ./ /   
   / ̄ ̄ ̄ ̄''' ‐ ,_ \. .l\ ”-ニ⊃    //r'\       
   /          '-,/  .l \  ' ̄   ,/ / │ ''、、
  ./            /  l 丶ゝ,,,,,,,-‐''  /  │  'l "'-、
 /          .∩/   .l  /─、 ,─/   │   'l  "'-、
../          ∩/    .l /  Cl l - l\  │    'l    "'-、
/            /     レ' ヽ┌──┐ソ\ │     'l      "'-、
626名無し検定1級さん:2006/10/30(月) 18:52:09
【宅建】宅地建物取引主任者試験【その80】
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/lic/1162201817/


次スレたった早く移動しろ
627名無し検定1級さん:2006/10/30(月) 18:55:28
昼か夕方、エロ講師が来て、34とかどれだけ上でも35と言っていた
628名無し検定1級さん:2006/10/30(月) 18:56:14
               _ ヽ r-_ <  ̄|
        i丶  ! \∠ ` `  ;へ二ヽトヽ_/ヽ               --―--
      /  ヽ │  ゝ /─  7   ノ / ノ lゝ-ヽ 、         /       `ヽ
     ─、 ;-T-ィ´  /  /  //// │ |  ヽ  |           /             ヽ
       i´ // `i / /  / ノ/ ノ ノ   ヽ i         /   `liii,   `llllllli    !
      ,l i  !  l/   ノ ///  //|ハ l  ` ヽ     /    ,llllll! ,,,,,,lllllllllllll   !
      !| | !   ! / /ノ/!∧ハ   i  ハヽ リ  | ヽヽ    /    lllll!  ` llllll     !
     │| i  !  | !/_ V_ヽ  入 / ンへ/  l ヽ   l    lllll,.il ,,,,,,iillllll,,_    !
      | !! |   ! ! ! / ̄ ヽTノノノ-r´`ヽノ//i !  |  !    llllllll, .ll..,,,,illlllllllllii   |
      ! !| |   ! k丶 | l | ´   .| l |  l/ / /i  !  !     !!!!!! .`!!!!!!!! !!!!   l
     │iリ /!   | ヽl ` ヽノ      ヽ.ノ /レ// ノノ/   |       _,,,,,,        !
      l !| l !   トゝヾヽヾヽヾ  ゝ ヾヽヾヽ ィ / /  ∠      iillli  .llllllli     l
      ! l/ l !   |/lヽ   __        /         !      .!!!!  ,lllllll!    │
     !/´/  !   | l  \ /`′ `ー┐ /|         l        |||´      l
     〃 /  l   レ    L _____.ノ‐7 !          l       ''''        /
     l /  /人  ! \    Zー‐フi ! ! |           l      .||||       /
    / /  ト/_ヽ ヽ  ヽ  ! lヽl /| li ! |           \          /
   / / //.:.:.:_人 ヽ- 、  Y  l/ / i ! l            `ー ___    . -'´
  /  l / /.:..:.:./_..ヽ_ `ヽ ヽ、| lヽl./  ! l ヽ
629名無し検定1級さん:2006/10/30(月) 18:56:41
   , ── 、 __          i       |-||
 /         ヽ     /   ヽ      (|| | /^ヽ < 機構に抗議してくる
/       /)ノ)ノ   //   \∧/   ノ /ヽノ
|      ///⌒ヽ   /   , ─/ ̄ ̄`─ ´ / ______/
ヽ     /)─|  ミ|      /  /     ,-─ ′ ─────/
∠   (| |.  ヽ__ノ>     ( ̄ノ/     /    −、        /
∠_ / ` /^\__ >      ̄ |─── |─┬┘ |───/
  ノ    (__          ヽ___ノ─┴ 、__ノ ̄ ̄/
 / ̄ ̄\┌─ ′ /^−、    -、_/  /_____ /
/ ̄ ̄ ̄⌒ヽ   (   丿  /   |  /─────/
        \  / ̄/   (__ノ ̄ ̄  //  /
          \/  / 
              「恥ずかしい事はやめなさい!」

630名無し検定1級さん:2006/10/30(月) 19:04:28
   , ── 、 __          i       |-||
 /         ヽ     /   ヽ      (|| | /^ヽ < 2ch見て落ち着いてくる
/       /)ノ)ノ   //   \∧/   ノ /ヽノ
|      ///⌒ヽ   /   , ─/ ̄ ̄`─ ´ / ______/
ヽ     /)─|  ミ|      /  /     ,-─ ′ ─────/
∠   (| |.  ヽ__ノ>     ( ̄ノ/     /    −、        /
∠_ / ` /^\__ >      ̄ |─── |─┬┘ |───/
  ノ    (__          ヽ___ノ─┴ 、__ノ ̄ ̄/
 / ̄ ̄\┌─ ′ /^−、    -、_/  /_____ /
/ ̄ ̄ ̄⌒ヽ   (   丿  /   |  /─────/
        \  / ̄/   (__ノ ̄ ̄  //  /
          \/  / 
              「どうせ落ちるんだから諦めなさい!」
631名無し検定1級さん:2006/10/30(月) 19:06:52
【蛆虫】宅地建物取引主任者試験【その80】
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/lic/1162201817/l50
632名無し検定1級さん:2006/10/30(月) 19:31:12
現実の話はこちらで ↓
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/lic/1162202358/l50

宅建本スレ81
633名無し検定1級さん:2006/10/30(月) 23:37:23
このままだと、ボーダー34が濃厚みたいですね。
33 49-3組は、わずかだけど両問正解になる希望を捨てず
がんばりましょう。
機構!国土交通省!関連機関!マスコミ!
電話!ファックス!メール!
634名無し検定1級さん:2006/10/31(火) 00:01:18
頑張れ〜
635名無し検定1級さん:2006/10/31(火) 00:02:15
はい!!
問い合わせ殺到で措置せざるを得なくしよう。
636名無し検定1級さん:2006/10/31(火) 00:28:39
ちょい待て!33点 49-3組は49−3が正解になったら平均点が上がり
合格点も上がりどっちにしろ合格出来ないでしょ?
合格点は変わらないて言うが実際わからんでしょ?
てか そんなん無いでしょ。人員の幅ってのが決まってるでしょ事前に。
637名無し検定1級さん:2006/10/31(火) 00:28:51
例外がある以上、不正解にしたら許さないぞ!!
638名無し検定1級さん:2006/10/31(火) 00:30:31
>>636
3が正解にならなきゃ不合格確定
3が正解になったら合格点が上がるかも知れない

ならどっちがいいかわかるべ?
639名無し検定1級さん:2006/10/31(火) 00:32:18
>>638
それ萎える。
640名無し検定1級さん:2006/10/31(火) 00:34:47
641名無し検定1級さん:2006/10/31(火) 00:58:29
問39の謎を早く明かそうぜ?
642名無し検定1級さん:2006/10/31(火) 01:06:51
33 49-3です。
たとえ、結果として自分が不合格になっても
49-3が正解だと認められたほうがいい。
どっちにしろ不合格なら、来年又受けなくてはいけないんだから
公正な試験であってほしい。
643名無し検定1級さん:2006/10/31(火) 01:15:57
。°゚(;つд`)゚°。エロ講師が本スレに行ってる こっちは用無しかよ・・・・
644名無し検定1級さん:2006/10/31(火) 01:20:58
3 2階建ての木造建築物の土台は、例外なく、基礎に緊結しなければならない。

 【緊結しなくてよい場合】(例外)

 (1) 耐力性等関係規定に適合し、かつ、限界耐力計算等を守った2階建ての木造建築物
  の土台は、基礎に緊結しなくてもよい。

 (2) 延べ面積が10平方メートル以内の2階建ての木造建築物の土台は、基礎に緊結
  しなくてもよい。

 (3) 法第3条に定める一定の2階建て木造建築物の土台は、基礎に緊結しなくてもよい。

 (4) 既存不適格建築物たる2階建ての木造建築物の土台は、基礎に緊結されていなくてもよい。

 (5) 施行令40条但書の茶室・あずまや等である2階建ての木造建築物に土台を設ける
  場合であっても、その土台は基礎に緊結しなくてもよい。

 (6) 柱を直接基礎に緊結して土台を設けない2階建ての木造建築物の場合は、
  土台自体が存在しないのであるから、土台を基礎に緊結する必要はない。

 (7) 免震建築物たる2階建ての木造建築物の場合、土台と基礎を切り離し、その間に免
  震装置を設置して揺れを低減するという構造になるのであるから、土台と免震装置の
  一方の端、免震装置の他方の端と基礎をそれぞれ緊結させるのみで、揺れがそのまま
  伝わらないよう、土台と基礎とは緊結しない。

645名無し検定1級さん:2006/10/31(火) 01:21:58
例外がある以上、不正解にしたら許さないぞ!!

646名無し検定1級さん:2006/10/31(火) 01:24:05
>643
ワロシw
647名無し検定1級さん:2006/10/31(火) 01:27:00
>>643エロ講師なだけに、本スレでホモ野郎扱いされてたなwwwwwwww
ありゃひでぇぜwwwwwww34点の奴には神かもなwwwwwww
648名無し検定1級さん:2006/10/31(火) 01:27:10
書き込みのはやきこと風の如く
他人と会話せざること林の如く
ネットで煽ること火の如く
部屋から動かざる事山の如し
       ,ィ                      __
      ,. / |´ ̄`ヽー- 、 ト、        , -‐、/./.- 、
    / | |    ヽ   l l        ( 火◇風 ノ
  /o ̄`ハ._.ゝ===┴=く.ノ- 、      ノ ◇ ◇ (
  /o O / l´ ノ      ヽ lo ',ヽ      ( 山◇ 林 }
  \___/. ト、  ●    ● ハ  ∧      `⌒/7へ‐´  
 / ,イ   レ_   ( _●_) ミl~T--‐彡    /./      
/ ̄ ̄l.  彡、   |∪|  ノ'l  l::::::::::彡ー7⌒つ、     
彡:::::::::::l  ト、___ヽノ /|  l::::::::::::ミ  {,_.イニノ   
彡ソ/ノハ   ト、 \  / ,イ  川ハ ヾー‐'^┴

         武田 信玄[Takeda Shingen]
          (1521〜1573 甲斐)
649名無し検定1級さん:2006/10/31(火) 01:31:30
エロ講師さん
帰ってきて〜
ここは本スレより暖かいよ・・・
650名無し検定1級さん:2006/10/31(火) 01:37:24
ここは本スレより生温いよ
651名無し検定1級さん:2006/10/31(火) 01:37:58
ここは本スレより生臭いよ
652名無し検定1級さん:2006/10/31(火) 01:38:53
すいません。実は専用ブラウザ使ってて、かなりスレを開けているんです。
それで、誤って本スレでカキコしたら、ホモ野郎と呼ばれました。

でも、他の板でも叩かれる時は叩かれますから。
先日も、自分の携帯電話の件で携帯電話板に行き質問したら、
「157にかけろボケ」と言われましたんで。

合格したら、資格を役立ててください。
653名無し検定1級さん:2006/10/31(火) 01:44:56
>>652
エロい人はau使いだということが発覚しました

3gp動画が見れないんですけどとか質問したんでしょ
654名無し検定1級さん:2006/10/31(火) 01:45:47
ところで本当に抗議の電話とかメールした人っている?
655名無し検定1級さん:2006/10/31(火) 01:47:49
1
656名無し検定1級さん:2006/10/31(火) 01:47:53
>>653 仕事で一番忙しい時期に、ソフトバンクに変わっていました。
変わる事は知っていましたが、突然だったので驚きました。
657名無し検定1級さん:2006/10/31(火) 01:47:57
おかえりエロ講師タン。

ノシ 一応機構には電話したよ。
国土交通省にもしとくかなー
658名無し検定1級さん:2006/10/31(火) 01:48:43
もうJ−phonの頃から使っていますよ。
659名無し検定1級さん:2006/10/31(火) 01:49:18
今、ここに女性はいますか?
660名無し検定1級さん:2006/10/31(火) 01:50:18
>>659
いるけど?
661名無し検定1級さん:2006/10/31(火) 01:52:16
すみませんでした。何でもありませんので。

合格したら、資格役立ててくださいね。
662名無し検定1級さん:2006/10/31(火) 01:53:56




│            _
│         /  ̄   ̄ \
│        /、          ヽ
爆弾      |・ |―-、       |   ・・・・・・ウズウズ
         q -´ 二 ヽ      |
        ノ_ ー  |      |
         \. ̄`  |      /
         O===== |
        /          |
        /    /      |
663名無し検定1級さん:2006/10/31(火) 01:55:04
>>660 絶好のチャンスだったのに!!!!!!!!!!!!!
664名無し検定1級さん:2006/10/31(火) 01:55:51
>>661
頑張るよ!
665名無し検定1級さん:2006/10/31(火) 01:59:01
>>660

つ ホモ動画
666名無し検定1級さん:2006/10/31(火) 02:00:49
>>664
これは講師としての立場というより、不動産の経験者としてのアドバイスになりますが
よく業界の事を調べて、会社をきちんと選んで就職してください。
不動産業界の事を意識すると、街中に意外と不動産屋さんが多い事に気がつくはずです。
選択肢はありますから焦らずにのんびりと探してくださいね。仕事はありますから。

不動産屋さんに勤める女性は、例外なく、強くなるようですが・・・・・
優しい気持ちを忘れずに。

失礼しますた。
667金正日:2006/10/31(火) 02:01:18
おっは〜
マンコ
668名無し検定1級さん:2006/10/31(火) 02:01:39
>>666の書き込みから、下心を感じます。
669名無し検定1級さん:2006/10/31(火) 02:02:13
きやがった。もうそんな時間か。寝るわ。
670名無し検定1級さん:2006/10/31(火) 02:03:50
おばけの救急車〜♪
671名無し検定1級さん:2006/10/31(火) 02:03:54
エロ講師さんは不動産投資してますか?
672名無し検定1級さん:2006/10/31(火) 02:07:47
>>666
まだか、待ちくたびれた
673金正日:2006/10/31(火) 02:07:54
お化けの救急車〜♪
674金正日:2006/10/31(火) 02:09:22
672
俺がいるじゃないか!
お化けの救急車〜♪
675名無し検定1級さん:2006/10/31(火) 02:18:04
61 :名無し検定1級さん :2006/10/30(月) 21:09:29
金玉ジョンイルは、あそこが立たないから、ミサイル発射・核実験がオナニー代わりなんだろな。


676名無し検定1級さん:2006/10/31(火) 04:04:06
「不動産屋さんに勤める女性は、例外なく、強くなるようですが・・・・・」
>>666
個人が主観的な意見を述べる場合の「例外なく」はそら厳密さを問われないですよね。
社会学者や医者、国や行政が同様のことを述べると差別だ何だと問題になるでしょう。
無論それは厳密さを問われる立場・局面における発言だからです。
普通、公式の発言をオフレコの日常言語なのだとしてうやむやには出来ないかも知れません。
677名無し検定1級さん:2006/10/31(火) 04:56:27
     f77j             r〜〜〜〜〜
.   , -‐lル/、     __    _ノ あああ‥‥
  //   fヽ  ,_、/__  `ヽ_ ⌒ヽ〜〜〜〜〜
  ゙7   .ハ.'二ル' |〈___ノf レ1(
   L__|、   ,L| しL.し'゙"←49-3
.   |. |\_,ヽ   "`  "′
  / /  |. |
  〈ーく  }ーく ←49-1 2 4
    ̄    ̄
  __∧____

 どうなさいました‥‥‥‥? 【例外なく】宅建試験問49様‥‥‥‥
 さあさあお気を確かに‥! がっかりするには及ばない‥!
 機構が決めるまだまだ時間がある‥‥!
 まだまだ‥‥このスレが伸びる可能性は残されている‥!
 どうぞ‥‥‥‥ 存分に書きつづけてください‥‥‥!
 私は‥‥‥‥ その姿を心から‥‥ 応援するものです‥!
678名無し検定1級さん:2006/10/31(火) 05:16:14
もしなんか措置がとられればボーダーあがるかもしれないのに心から応援はしないだろww
679名無し検定1級さん:2006/10/31(火) 06:42:53
>>678
その発言には誰もが萎える事に気づけ。
680名無し検定1級さん:2006/10/31(火) 06:43:49
お化けの救急車〜♪
681名無し検定1級さん:2006/10/31(火) 06:53:29



肢1・・・・・・・・ボーダーを上げられては堪らないので3派の邪魔
肢2・・・・・・・・ボーダーを上げられては堪らないので3派の邪魔
肢3・・・・・・・・ボーダーが上がる可能性があるが上がらず救済も考えられるので神風特攻隊
肢4・・・・・・・・ボーダーを上げられては堪らないので3派の邪魔+α

682名無し検定1級さん:2006/10/31(火) 07:01:48
回答が複数あったとしてもボーダーは上がらんよ。
よって49が3だろうが4だろうがボーダーはそのまま。
683名無し検定1級さん:2006/10/31(火) 07:10:49
↑↑↑

なんで?
684名無し検定1級さん:2006/10/31(火) 07:31:52
>>682

ソースは???

前から3派は必死でそういってるけど公式発表でもあったの?
1,2,4肢からすればマジで迷惑。
ボーダー上がらないんだったら協力するけど。
このままだと選択者が少ない4だけ正解になる可能性が高いからそっとしておいてくれ。
3,4正解でボーダーUPは暴動起こる。
685名無し検定1級さん:2006/10/31(火) 07:38:44
この日本で暴動は起こらない
不思議な国だ!
686名無し検定1級さん:2006/10/31(火) 07:49:04
ニートよ今こそ立ち上がれ!
687名無し検定1級さん:2006/10/31(火) 07:53:39
884 :名無し検定1級さん :2006/10/26(木) 12:28:11
>>877

以下参照。
このサイトの宅建過去問の他の年度のページを見れば、
他の年度(平成2年,3年)でも
正解なし(採点除外,全員正解扱い)があったらしいことがわかる。

ただ、「これだけ!!宅建」の中野元によれば、
「平成5年は
重複正解がなければ合格点が30点だったのに
重複正解の措置によって合格点を3点ハネ上げる
ことになった」らしい。

ミス問の指摘は
これらから見るに
ボーダー層では自殺行為に等しいかもしれない。

問20法令上の制限 都市計画法
http://tokagekyo.7777.net/pre-exam/93-hourei.html

問32住宅金融公庫法
http://tokagekyo.7777.net/pre-exam/93-etc.html

問39宅建業法
http://tokagekyo.7777.net/pre-exam/93-gyouhou.html
688名無し検定1級さん:2006/10/31(火) 08:53:10
例外がある以上、不正解にしたら許さないぞ!!

3 2階建ての木造建築物の土台は、例外なく、基礎に緊結しなければならない。

 【緊結しなくてよい場合】(例外)

 (1) 耐力性等関係規定に適合し、かつ、限界耐力計算等を守った2階建ての木造建築物
  の土台は、基礎に緊結しなくてもよい。

 (2) 延べ面積が10平方メートル以内の2階建ての木造建築物の土台は、基礎に緊結
  しなくてもよい。

 (3) 法第3条に定める一定の2階建て木造建築物の土台は、基礎に緊結しなくてもよい。

 (4) 既存不適格建築物たる2階建ての木造建築物の土台は、基礎に緊結されていなくてもよい。

 (5) 施行令40条但書の茶室・あずまや等である2階建ての木造建築物に土台を設ける
  場合であっても、その土台は基礎に緊結しなくてもよい。

 (6) 柱を直接基礎に緊結して土台を設けない2階建ての木造建築物の場合は、
  土台自体が存在しないのであるから、土台を基礎に緊結する必要はない。

 (7) 免震建築物たる2階建ての木造建築物の場合、土台と基礎を切り離し、その間に免
  震装置を設置して揺れを低減するという構造になるのであるから、土台と免震装置の
  一方の端、免震装置の他方の端と基礎をそれぞれ緊結させるのみで、揺れがそのまま
  伝わらないよう、土台と基礎とは緊結しない。
689名無し検定1級さん:2006/10/31(火) 09:04:58



肢1・・・・・・・・ボーダーを上げられては堪らないので3派の邪魔
肢2・・・・・・・・ボーダーを上げられては堪らないので3派の邪魔
肢3・・・・・・・・ボーダーが上がる可能性があるが上がらず救済も考えられるので神風特攻隊
肢4・・・・・・・・ボーダーを上げられては堪らないので3派の邪魔+α



690名無し検定1級さん:2006/10/31(火) 09:07:32
ソースは???

前から3派は必死でそういってるけど公式発表でもあったの?
1,2,4肢からすればマジで迷惑。
ボーダー上がらないんだったら協力するけど。
このままだと選択者が少ない4だけ正解になる可能性が高いからそっとしておいてくれ。
3,4正解でボーダーUPは暴動起こる。

以下参照。
このサイトの宅建過去問の他の年度のページを見れば、
他の年度(平成2年,3年)でも
正解なし(採点除外,全員正解扱い)があったらしいことがわかる。

ただ、「これだけ!!宅建」の中野元によれば、
「平成5年は
重複正解がなければ合格点が30点だったのに
重複正解の措置によって合格点を3点ハネ上げる
ことになった」らしい。

ミス問の指摘は
これらから見るに
ボーダー層では自殺行為に等しいかもしれない。

問20法令上の制限 都市計画法
http://tokagekyo.7777.net/pre-exam/93-hourei.html

問32住宅金融公庫法
http://tokagekyo.7777.net/pre-exam/93-etc.html

問39宅建業法
http://tokagekyo.7777.net/pre-exam/93-gyouhou.html
691金正日:2006/10/31(火) 09:37:35
obakeno救急車〜♪
692ピンク&スナイパー:2006/10/31(火) 12:43:55
真実は一つ。答えは二つ。愛人の子供は三つ。
693名無し検定1級さん:2006/10/31(火) 12:53:17
160 名前:名無し組 投稿日:2006/10/18(水) 02:36:13 ???
構造24点の意匠屋(木造はやったことがない)がお答えしましょう。
まず令41条から4は誤りであることがわかる。令42 2より平屋建ての場合
はありえる。(ただし書きから)しかし2階は例外なくキンケツしなければ
いけない。建築基準法令42条にかいてあるよ。みてみなさい。君方々にカキコ
しちゃだめでしょ

161 名前:名無し組 投稿日:2006/10/18(水) 10:49:41 ???
おれも4が正解なのは間違いないと思う。

3は微妙だとは思うけどね。。。

163 名前:名無し組 本日のレス 投稿日:2006/10/31(火) 02:37:49 ???
160だけどまだわからない??3が微妙??4が正解で3はだめよ。
問題文は2階だろ。だからだめなのよ。せっかく書いてるのに161>>は
あほ
694名無し検定1級さん:2006/10/31(火) 14:14:53
まとめサイトはみた?
695名無し検定1級さん:2006/10/31(火) 14:19:29



肢1・・・・・・・・ボーダーを上げられては堪らないので3派の邪魔
肢2・・・・・・・・ボーダーを上げられては堪らないので3派の邪魔
肢3・・・・・・・・ボーダーが上がる可能性があるが上がらず救済も考えられるので神風特攻隊
肢4・・・・・・・・ボーダーを上げられては堪らないので3派の邪魔+α


696名無し検定1級さん:2006/10/31(火) 15:22:10
でさぁ、結局どうなったの?
697名無し検定1級さん:2006/10/31(火) 16:32:57
埋もれてるじゃないか!
堀越しあげ!!
本当は今から頑張らないといけないのに、最初に飛ばしすぎたな。実は今からの時期に調整が行われて行くのに…
698名無し検定1級さん:2006/10/31(火) 17:05:29
例外がある以上、不正解にしたら許さないぞ!!

3 2階建ての木造建築物の土台は、例外なく、基礎に緊結しなければならない。

 【緊結しなくてよい場合】(例外)

 (1) 耐力性等関係規定に適合し、かつ、限界耐力計算等を守った2階建ての木造建築物
  の土台は、基礎に緊結しなくてもよい。

 (2) 延べ面積が10平方メートル以内の2階建ての木造建築物の土台は、基礎に緊結
  しなくてもよい。

 (3) 法第3条に定める一定の2階建て木造建築物の土台は、基礎に緊結しなくてもよい。

 (4) 既存不適格建築物たる2階建ての木造建築物の土台は、基礎に緊結されていなくてもよい。

 (5) 施行令40条但書の茶室・あずまや等である2階建ての木造建築物に土台を設ける
  場合であっても、その土台は基礎に緊結しなくてもよい。

 (6) 柱を直接基礎に緊結して土台を設けない2階建ての木造建築物の場合は、
  土台自体が存在しないのであるから、土台を基礎に緊結する必要はない。

 (7) 免震建築物たる2階建ての木造建築物の場合、土台と基礎を切り離し、その間に免
  震装置を設置して揺れを低減するという構造になるのであるから、土台と免震装置の
  一方の端、免震装置の他方の端と基礎をそれぞれ緊結させるのみで、揺れがそのまま
  伝わらないよう、土台と基礎とは緊結しない。
699名無し検定1級さん:2006/10/31(火) 17:44:56
『問49は正答が2問あるように思うのですが』

国交省の回答

『国土交通ホットラインステーションと申します。

お問い合わせいただいた案件につきまして、総合政策局 不動産業課より以下の回
答が来ましたので送付致します。

***************************
国土交通ホットラインステーション
東京都千代田区霞が関2-1-3
連絡担当 西川
TEL 03-5253-8111(代表)
    03-5253-4150(直通)
FAX 03-5253-4192
***************************

****************************************************************

○ご意見有り難うございます。
○本件につきましては、すでに指定試験機関である財団法人不動産適正取引推進機構
から現在試験委員において検証を行っている旨の報告を受けており、国土交通省と
しては、宅地建物取引主任者試験の適正な実施を確保する観点から、適切に対応す
るよう指示をしたところです。
○今後とも、試験事務の適正な実施の確保に努めて参りたいと考えております。
700名無し検定1級さん:2006/10/31(火) 17:48:25
久々に参加!!
やっと目覚めた!!
33点49ー3の俺が
もし34点で合格そして49ー4で正解なら
抗議しに吉幾三!!
701名無し検定1級さん:2006/10/31(火) 18:04:28



肢1・・・・・・・・ボーダーを上げられては堪らないので3派の邪魔
肢2・・・・・・・・ボーダーを上げられては堪らないので3派の邪魔
肢3・・・・・・・・ボーダーが上がる可能性があるが上がらず救済も考えられるので神風特攻隊
肢4・・・・・・・・ボーダーを上げられては堪らないので3派の邪魔+α


702名無し検定1級さん:2006/10/31(火) 18:08:57
>>699
これを見た感じだと普通に3も正解になりそうですな。

>>690
ついでにボーダーもつりあがりそうだけど。
やはり合格発表後に騒いだほうがよかったかね。。
703名無し検定1級さん:2006/10/31(火) 18:10:08
           ∧∧
           /⌒ヽ)  今年も34点で宅建また落ちて
          i三 ∪   会社クビになりました・・・
         〜三 |   
          (/~∪   
        三三
      三三
    三三
  三三
三三
704名無し検定1級さん:2006/10/31(火) 18:45:13
両方正解で出してきたら、合格点は35点か36点でしょ。
ボーダー上げたかどうかなんて、機構にしかわからない。
705名無し検定1級さん:2006/10/31(火) 19:16:44
>>699
キタ━━━(゜∀゜)━━━!!
706名無し検定1級さん:2006/10/31(火) 19:28:33



3.4両方正解でボーダー34点+1になった場合

34-49-1 ボーダーうpで有無を言わせず落選
34-49-2 ボーダーうpで有無を言わせず落選
34-49-3 ボーダーうpで差し違え落選
34-49-4 ボーダーうpで有無を言わせず落選

707名無し検定1級さん:2006/10/31(火) 20:44:40
ギリギリで落ちる人は両方 正解になっても結局、落ちるんだよ。合格ライン変わらないて嘘でしょ。そんな事したら人員定数が崩れるよ。本当に合格率20%とかになるよ。
708名無し検定1級さん:2006/10/31(火) 20:58:25
結局損する人はいても、得する人はいないになりそうですね
ここで頑張っていた方無駄な努力お疲れ様でした
http://blog.goo.ne.jp/miyazakisensei-takken/d/20061026
709名無し検定1級さん:2006/10/31(火) 20:59:05
★ FAQ
Q 没問や肢3肢4正解になったら、ボーダーが上がって損じゃないの?
A 出題ミスで受験生に不利益な取扱いはしないということです。
710名無し検定1級さん:2006/10/31(火) 21:02:35
ボーダーがUPするだけだって散々騒いでいたじゃん。

49−3ー 34なんてどっちにしても厳しいのだから…
711名無し検定1級さん:2006/10/31(火) 21:03:03
「今年の宅建うかった〜♪」
「いや、34点で」
「えー、どうだった〜♪」
「いや、ちょっとボーダーが35で」
「え!うかったの〜♪」
「いや、すべった」
「あ〜あ〜、おまえはだめな奴だな〜♪」
712名無し検定1級さん:2006/10/31(火) 21:04:28
>>709
もうそれ秋田。ソース・公式発表はないし。
713名無し検定1級さん:2006/10/31(火) 21:05:21
だいたい答えが2つあるような問題を2つ作った機構が
悪いんだから、もしこれで合格人数が増えたら以後気をつけるようにがんばれってことだよね!!!
最初から何の意図もなくさじかげんひとつで合格を決めるような不公平な
試験ならそのうち誰も受ける人はいなくなるよ!!!
そしたら本末転倒だよ。
世の中そんなに悪の見方はしない。
714名無し検定1級さん:2006/10/31(火) 21:16:46
35点で問49が3の人は合格なの?不合格なの?
715名無し検定1級さん:2006/10/31(火) 21:17:48
問49が3の人はマイナス1点で
34になって不合格だよ
716名無し検定1級さん:2006/10/31(火) 21:36:24
>>712
試験前に試験官の注意事項聞かなかったのかよw
落丁乱丁を除き、試験中いかなる質問もうけつけんが、
試験問題に不備があった場合は受験生に不利にならないよう対処する。
と明言している。
つまり試験中に問49について疑問を抱いても質問は許されなかった。
しかしその問題について不利な扱いはされない。
よって問49の採点如何でボーダーをあげる事は例外なくない。
717名無し検定1級さん:2006/10/31(火) 21:47:43
とゆうことは、34ボーダーで
34(49−3)も当然合格ですね
718名無し検定1級さん:2006/10/31(火) 21:49:57
他のスレでボーダー35点説が・・・
719名無し検定1級さん:2006/10/31(火) 21:50:53
蛆虫スレで・・
720名無し検定1級さん:2006/10/31(火) 22:01:37
>>716
それももう秋田。
実際に上がってるんだから無駄。
機構は発表すれば終了。
もとのボーダーが何点とか言わないから。
721名無し検定1級さん:2006/10/31(火) 22:05:04
不動産受験新報はボーダー35or36 確定

残念ですが34点の方、33点で49-3の方、
大変お疲れ様でございました。
722名無し検定1級さん:2006/10/31(火) 22:07:55
【現時点のボーダー 一覧】

不動産受験新報 35or36
LEC 35前後
資格の大原 35前後
日建 34前後
DAI-X 35前後
情報ネット 34or35 34が有力
梶原塾 35or36
エロ講師 34or35 34が有力
723名無し検定1級さん:2006/10/31(火) 22:10:26
どのみち35(49-3)は合格ってことでおk?
724名無し検定1級さん:2006/10/31(火) 22:10:53
>>722
個人で名を連ねるとは…さすがエロ講師
725名無し検定1級さん:2006/10/31(火) 22:22:22
>>722
エロ講師堂々のランクイン。
梶原塾より信頼しているのは俺だけだろうか。
726名無し検定1級さん:2006/10/31(火) 22:28:17
34点と言う説は無くなったな!仕方がない・・・。
最有力は35点だな。
727名無し検定1級さん:2006/10/31(火) 22:29:45
まぢですかぁー?
35点ですか?
728名無し検定1級さん:2006/10/31(火) 22:30:15
これは34点問49−3はどうなるの?
729名無し検定1級さん:2006/10/31(火) 22:30:18
>最有力は35点だな。

これって49問を考慮して?
あ、ちなみにここは49問スレだからね!
730名無し検定1級さん:2006/10/31(火) 22:33:28
他スレでは34点残念とか言ってるけど、
49問を考慮して35じゃないのか?
34点でも
49−3で34もいるし
49−4で34もいる
731名無し検定1級さん:2006/10/31(火) 22:36:30
164 名前:名無し組 投稿日:2006/10/31(火) 10:59:54 ???
免震の場合どうなのよ。

165 名前:名無し組 投稿日:2006/10/31(火) 13:15:43 ???
>>164
免震の場合は、フレームなどへ緊結するでしょ。。。。
★だだこねないのっ★

166 名前:名無し組 投稿日:2006/10/31(火) 13:56:49 ???
>>165
基礎とフレームなどを緊結。

免震にならんが・・・

167 名前:名無し組 投稿日:2006/10/31(火) 14:48:26 ???
免震で金欠でないなら、そもそも確認が降りないだろ。
宅建主任者は違法建築を認める資格なんですか?
732名無し検定1級さん:2006/10/31(火) 22:57:23
【11/1時点の最新ボーダー 一覧】

不動産受験新報 35or36
LEC 35前後
資格の大原 35前後
DAI-X 35前後
梶原塾 35or36
迷物講師 35が濃厚
宅建情報ネット 34or35 34が70% 35が30%
エロ講師 34or35 34が有力
日建学院 34前後
733名無し検定1級さん:2006/10/31(火) 23:34:39
49が2問正解だった場合は合格ライン35点。
1問だけ正解だった場合は合格ラインは34点。
ってとこ?
734名無し検定1級さん:2006/10/31(火) 23:46:37
おまえら49問がどうしたとかうるせぇーんだよ! テメーらが俺様みたいに40点以上とれてる学習してればいいことだろ? 今年初めて受けてこのスレ見て思ったけど、この試験ごときに問題がどうしたとか言ってる奴らは 真性の馬鹿だな
735名無し検定1級さん:2006/10/31(火) 23:50:07
もーっ分からん!結局、合格発表まで誰にも確実な事は
わかんないの!突き詰めて言えばココを覗くのも意味がないって事になる。
予備校でも35前後とか予想してるに我々、素人が分かる筈がない!
結局、全て憶測に過ぎない!
736名無し検定1級さん:2006/11/01(水) 00:18:30
>>722
>エロ講師 34or35 34が有力

個人でなく予備校として名を連ねて欲しいな
LEC並に大きくなって欲しい 予備校「エロ講師」
737名無し検定1級さん:2006/11/01(水) 00:19:24
今回は残念だが35で決まりだ
738名無し検定1級さん:2006/11/01(水) 00:20:26
電話しかない
739名無し検定1級さん:2006/11/01(水) 00:21:15
エロ講師も塾を開業すればいい。
その名も、「エロエロ宅建塾」。
人気爆発、間違いなし。
740名無し検定1級さん:2006/11/01(水) 00:22:27
だ〜から今年33点が合格点だって言ってんだろ
741名無し検定1級さん:2006/11/01(水) 00:23:04
・女人禁制
・全講義DVD(モザイクなし
・Lカードならぬエロカード
・オリジナル悶題集
742名無し検定1級さん:2006/11/01(水) 00:24:54
うちの会社4人受けて一人しか33いってないんだからよ
あっはははははw
743名無し検定1級さん:2006/11/01(水) 00:24:55
エロセミナー
744名無し検定1級さん:2006/11/01(水) 00:35:56
直後ど同じ話続いてるね
仕方ないけどな

結局待つしかない
745名無し検定1級さん:2006/11/01(水) 00:53:59

ようするに
34
35
36
のどれか。

それ以外はサプライズと言っていいだろう。
746名無し検定1級さん:2006/11/01(水) 01:06:08
最近やたらサプライズって言葉みんな使いたがるよな
747名無し検定1級さん:2006/11/01(水) 01:15:27
みんなエキスパートしてるからな
748名無し検定1級さん:2006/11/01(水) 01:18:24
1見たら動きあったんだね
3も正解になったら
ここの議論が関係者動かしたことになるんだな

伝説の問題だな
2チャンの議論も無駄じゃないね
749名無し検定1級さん:2006/11/01(水) 01:42:52
       _,..-――-:..、    ⌒⌒
     /.:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::.\      ^^
    / .::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::..ヽ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   :::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::
     :::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       ::::::::::::::::::::∧_∧     < いつになったら3になるのかなぁ
       :::::::::  < ::;;;;;;;;:>      \_______
          _..  /⌒:::;;;;;ヽ
-― ―'ー'-''―-''/ / ::;;;;;;;;:| |―'''ー'-''――'`'
 ,,  '''' .  ''''' と./ゝ_;_;_ノヽつ   、、, ''"
    ,,, ''  ,,,    ::;;;;;;;;;::: ,,  '''''  ,,,,
,,     ,,,,     ''' , ,,     ,,,,
750金正日:2006/11/01(水) 03:04:09
おまんこ
751名無し検定1級さん:2006/11/01(水) 06:53:41
49―3の馬鹿が、騒ぎたてるもんだから、ボーダー上げられたぞ。
752名無し検定1級さん:2006/11/01(水) 09:09:06
>>751
残念だが、違う。
不動産受験新報には問49-4と書いてある。
単純に受験者の平均点や免除者の高得点が原因だろう。
753名無し検定1級さん:2006/11/01(水) 09:31:55
あげあげ
754名無し検定1級さん:2006/11/01(水) 09:48:29
不動産受験新報は結局ボーダー何点だったの?まじで。
755名無し検定1級さん:2006/11/01(水) 09:51:03
49-3&4にして下さい
合格ライン34でお願いします。
ほんと頼むヨォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォオォォォォォォォォォォォォォォォオォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォぉおおぉpぉぉっぉぉぉぉおlっぉ

756名無し検定1級さん:2006/11/01(水) 09:56:55
49-3 49-3 49-3 49-3 49-3 49-3 49-3 49-3 49-3 49-3 49-3 49-3 49-3 49-3 
757名無し検定1級さん:2006/11/01(水) 10:00:09
35らしいし、49−4らしいよ
世の中間違った方向に進みはじめてる
北朝鮮の核と一緒だよ。
ははははは笑うしかないね
死のう
758名無し検定1級さん:2006/11/01(水) 10:12:30
34(49-3)は合格ってことでおk?
759名無し検定1級さん:2006/11/01(水) 10:23:38
<758
合格おめでとう!
760名無し検定1級さん:2006/11/01(水) 10:28:56
いや、なんだかんだいってボーダー34でしょ。
んで、33 49-3以上が合格。
そうだといって。
761名無し検定1級さん:2006/11/01(水) 10:30:38
>>760

その通り!!!

それがう一番いいって!!!


それしかないよ!!!
762名無し検定1級さん:2006/11/01(水) 10:44:17
33or34
49-3をターゲットにしないと全くスレ伸びないな〜!
763名無し検定1級さん:2006/11/01(水) 10:49:12
49-3をターゲットにしようよ!

で、このスレでは両肢とも正解でFA?
764名無し検定1級さん:2006/11/01(水) 13:04:24
あげ
765名無し検定1級さん:2006/11/01(水) 13:05:19
49-3 49-3 49-3 49-3 49-3 49-3 49-3 49-3 49-3 49-3 49-3 49-3 49-3 49-3 
49-3 49-3 49-3 49-3 49-3 49-3 49-3 49-3 49-3 49-3 49-3 49-3 49-3 49-3 
49-3 49-3 49-3 49-3 49-3 49-3 49-3 49-3 49-3 49-3 49-3 49-3 49-3 49-3 
49-3 49-3 49-3 49-3 49-3 49-3 49-3 49-3 49-3 49-3 49-3 49-3 49-3 49-3 
49-3 49-3 49-3 49-3 49-3 49-3 49-3 49-3 49-3 49-3 49-3 49-3 49-3 49-3 
49-3 49-3 49-3 49-3 49-3 49-3 49-3 49-3 49-3 49-3 49-3 49-3 49-3 49-3 
49-3 49-3 49-3 49-3 49-3 49-3 49-3 49-3 49-3 49-3 49-3 49-3 49-3 49-3 
49-3 49-3 49-3 49-3 49-3 49-3 49-3 49-3 49-3 49-3 49-3 49-3 49-3 49-3 
49-3 49-3 49-3 49-3 49-3 49-3 49-3 49-3 49-3 49-3 49-3 49-3 49-3 49-3 
49-3 49-3 49-3 49-3 49-3 49-3 49-3 49-3 49-3 49-3 49-3 49-3 49-3 49-3 
49-3 49-3 49-3 49-3 49-3 49-3 49-3 49-3 49-3 49-3 49-3 49-3 49-3 49-3 
49-3 49-3 49-3 49-3 49-3 49-3 49-3 49-3 49-3 49-3 49-3 49-3 49-3 49-3 
49-3 49-3 49-3 49-3 49-3 49-3 49-3 49-3 49-3 49-3 49-3 49-3 49-3 49-3 
49-3 49-3 49-3 49-3 49-3 49-3 49-3 49-3 49-3 49-3 49-3 49-3 49-3 49-3 
49-3 49-3 49-3 49-3 49-3 49-3 49-3 49-3 49-3 49-3 49-3 49-3 49-3 49-3 
49-3 49-3 49-3 49-3 49-3 49-3 49-3 49-3 49-3 49-3 49-3 49-3 49-3 49-3 
49-3 49-3 49-3 49-3 49-3 49-3 49-3 49-3 49-3 49-3 49-3 49-3 49-3 49-3 
766名無し検定1級さん:2006/11/01(水) 13:17:17
49-3になっても合格ラインが上がるだけだって。33とか34の人はどっちみち落ちるて
767名無し検定1級さん:2006/11/01(水) 13:18:42

    ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ( ・∀・)< 発表までなんとも言えんぞ
   ( つ旦)  \_______________
___と__)__)______________
  ⊂  ) )(__()’;.o:°
   ( つ O.  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ( 。A。)< 34点もうだめぽ
    ∨ ̄∨   \_______________
768名無し検定1級さん:2006/11/01(水) 13:19:05
49-3 49-3 49-3 49-3 49-3 49-3 49-3 49-3 49-3 49-3 49-3 49-3 49-3 49-3 
49-3 49-3 49-3 49-3 49-3 49-3 49-3 49-3 49-3 49-3 49-3 49-3 49-3 49-3 
49-3 49-3 49-3 49-3 49-3 49-3 49-3 49-3 49-3 49-3 49-3 49-3 49-3 49-3 
49-3 49-3 49-3 49-3 49-3 49-3 49-3 49-3 49-3 49-3 49-3 49-3 49-3 49-3 
49-3 49-3 49-3 49-3 49-3 49-3 49-3 49-3 49-3 49-3 49-3 49-3 49-3 49-3 
49-3 49-3 49-3 49-3 49-3 49-3 49-3 49-3 49-3 49-3 49-3 49-3 49-3 49-3 
49-3 49-3 49-3 49-3 49-3 49-3 49-3 49-3 49-3 49-3 49-3 49-3 49-3 49-3 
49-3 49-3 49-3 49-3 49-3 49-3 49-3 49-3 49-3 49-3 49-3 49-3 49-3 49-3 
49-3 49-3 49-3 49-3 49-3 49-3 49-3 49-3 49-3 49-3 49-3 49-3 49-3 49-3 
49-3 49-3 49-3 49-3 49-3 49-3 49-3 49-3 49-3 49-3 49-3 49-3 49-3 49-3 
49-3 49-3 49-3 49-3 49-3 49-3 49-3 49-3 49-3 49-3 49-3 49-3 49-3 49-3 
49-3 49-3 49-3 49-3 49-3 49-3 49-3 49-3 49-3 49-3 49-3 49-3 49-3 49-3 
49-3 49-3 49-3 49-3 49-3 49-3 49-3 49-3 49-3 49-3 49-3 49-3 49-3 49-3 
49-3 49-3 49-3 49-3 49-3 49-3 49-3 49-3 49-3 49-3 49-3 49-3 49-3 49-3 
49-3 49-3 49-3 49-3 49-3 49-3 49-3 49-3 49-3 49-3 49-3 49-3 49-3 49-3 
49-3 49-3 49-3 49-3 49-3 49-3 49-3 49-3 49-3 49-3 49-3 49-3 49-3 49-3 
49-3 49-3 49-3 49-3 49-3 49-3 49-3 49-3 49-3 49-3 49-3 49-3 49-3 49-3 
769名無し検定1級さん:2006/11/01(水) 13:30:40
悪あがきはやめたら…
770名無し検定1級さん:2006/11/01(水) 13:30:51
あんま期待しすぎると発表でトドメ刺されて立ち直れなくなるから早めに諦めたほうがいいかと。

34は切ないねぇ…

771金正日:2006/11/01(水) 13:48:46
mannko
772名無し検定1級さん:2006/11/01(水) 15:50:51
なあ、みんな!!!
もう、例外はどうでもいいの!?
773名無し検定1級さん:2006/11/01(水) 16:55:13
4でもう良いよ地獄見るよ・・・免除者より
マジの意見ですから。
774本屋 ◆8ZvUExjdOE :2006/11/01(水) 16:55:21
>>772 そんなのどうでもよいよ。36点以上の皆様おめでとうございます。
775名無し検定1級さん:2006/11/01(水) 17:00:18
久々に来たらまだ決着ついてねーなー
今はどっちが優勢?
3か4か??
776名無し検定1級さん:2006/11/01(水) 17:03:23
まだ続いてたんだこのスレw
オレはパート4くらいから離脱してたよ。
42点になろうと41点になろうと変わらん品
777名無し検定1級さん:2006/11/01(水) 17:04:02
↓以下、34点以下の煽りレス
778名無し検定1級さん:2006/11/01(水) 17:16:24
希望が持てそうな実例が出たら
他のサイトにも貼って騒いでやるし
機構や予備校にも抗議してやるよ。
779名無し検定1級さん:2006/11/01(水) 17:29:53
何回も見たが3が正解になっても34の人は合格にならんでしょ。平均点も上がるし3も正解になったら下手したら三点ぐらいライン上がるんじゃない?だってそうしないと20%になるよ合格率。無理だよ認めないて
780名無し検定1級さん:2006/11/01(水) 17:34:50
3点上がるってアホか?
781名無し検定1級さん:2006/11/01(水) 17:36:49
>>720
もとのボーダーが何点とか言わないのなら、
「実際に上がってる」というのは何と比較してるんだよ
782名無し検定1級さん:2006/11/01(水) 17:53:49
>>781
3が正解にならなかった場合とだよ。
3正解だと大体10万人くらいが1点UP。
そうならなかった場合のボーダー。

もし3も4も正解だと(34,35)+1で決定。
機構は何事もなかったかのように35、36で発表して終わり。
もしくは4のみ正解で34、35点。

ボーダー上がらないっていう公式に発表したソースを出せれば
協力してやるんだがな。
783名無し検定1級さん:2006/11/01(水) 17:57:19
>>782
それは違う。
720の「実際に上がってるんだから無駄」という発言は
3が正解になった場合とならなかった場合とを比較しているのではない。
784名無し検定1級さん:2006/11/01(水) 18:23:40
ちっとも伸びないね。
785名無し検定1級さん:2006/11/01(水) 18:37:13
お前らボーダーが上がるだのどうだの汚い。
ここは純粋に「問49はおかしいのでは?」ってスレじゃないの?
計算なんかするなよ。情けねえ奴ら。
786名無し検定1級さん:2006/11/01(水) 18:39:56
問49で騒いでる奴はほんとバカだな!!
4択中から一番正解に近いのを選ぶのが試験問題だろうが!!
常識だろ。
自分の都合のいいように解釈すんな
787名無し検定1級さん:2006/11/01(水) 18:42:53
はあ?
788名無し検定1級さん:2006/11/01(水) 18:43:03
>>786
例外がある以上、3が4に劣後するものではない。
つまり実際には3が一番正解に近いことでpart13まで来ている。
789名無し検定1級さん:2006/11/01(水) 18:47:14
3と4どちらが正解に近いかって事だよ。
民法で例外を考えたら重複しまくりじゃねーかよ!!!
790名無し検定1級さん:2006/11/01(水) 18:48:01
釣り堀があると聞いて飛んできました!!!
791名無し検定1級さん:2006/11/01(水) 18:50:38
この展開は…
そろそろ4様のコピペが連発する悪寒
792名無し検定1級さん:2006/11/01(水) 18:52:46
49-3 49-3 49-3 49-3 49-3 49-3 49-3 49-3 49-3 49-3 49-3 49-3 49-3 49-3 
49-3 49-3 49-3 49-3 49-3 49-3 49-3 49-3 49-3 49-3 49-3 49-3 49-3 49-3 
49-3 49-3 49-3 49-3 49-3 49-3 49-3 49-3 49-3 49-3 49-3 49-3 49-3 49-3 
49-3 49-3 49-3 49-3 49-3 49-3 49-3 49-3 49-3 49-3 49-3 49-3 49-3 49-3 
49-3 49-3 49-3 49-3 49-3 49-3 49-3 49-3 49-3 49-3 49-3 49-3 49-3 49-3 
49-3 49-3 49-3 49-3 49-3 49-3 49-3 49-3 49-3 49-3 49-3 49-3 49-3 49-3 
49-3 49-3 49-3 49-3 49-3 49-3 49-3 49-3 49-3 49-3 49-3 49-3 49-3 49-3 
49-3 49-3 49-3 49-3 49-3 49-3 49-3 49-3 49-3 49-3 49-3 49-3 49-3 49-3 
49-3 49-3 49-3 49-3 49-3 49-3 49-3 49-3 49-3 49-3 49-3 49-3 49-3 49-3 
49-3 49-3 49-3 49-3 49-3 49-3 49-3 49-3 49-3 49-3 49-3 49-3 49-3 49-3 
49-3 49-3 49-3 49-3 49-3 49-3 49-3 49-3 49-3 49-3 49-3 49-3 49-3 49-3 
49-3 49-3 49-3 49-3 49-3 49-3 49-3 49-3 49-3 49-3 49-3 49-3 49-3 49-3 
49-3 49-3 49-3 49-3 49-3 49-3 49-3 49-3 49-3 49-3 49-3 49-3 49-3 49-3 
49-3 49-3 49-3 49-3 49-3 49-3 49-3 49-3 49-3 49-3 49-3 49-3 49-3 49-3 
49-3 49-3 49-3 49-3 49-3 49-3 49-3 49-3 49-3 49-3 49-3 49-3 49-3 49-3 
49-3 49-3 49-3 49-3 49-3 49-3 49-3 49-3 49-3 49-3 49-3 49-3 49-3 49-3 
49-3 49-3 49-3 49-3 49-3 49-3 49-3 49-3 49-3 49-3 49-3 49-3 49-3 49-3 
793名無し検定1級さん:2006/11/01(水) 20:19:48
>>789
そおゆう問題には民法、判例の見解において
とかって問題文に書いてあるだろ。
でも問49はそゆうのないんだよ。
794名無し検定1級さん:2006/11/01(水) 20:36:47
>そおゆう問題には民法、判例の見解において
>とかって問題文に書いてあるだろ。


今、>>793は非常にいいこと言った。
確かに司法書士とか司法試験の択一には、判断の微妙な問題には
「判例の見解において」って明記してる!
この文言こそが後に疑義が生じたときの、「作成者側の保険」になるのだ!
795名無し検定1級さん:2006/11/01(水) 21:11:27
私も民法なんか引き合いだす時点で、アウトでしょ!!!
この論かしてもいかに49問3を主張してる議論の正当性が感じられる!!
一番近いものを選ぶ説が答えだとしても、明らかに例外がある場合は、
それは事実なんだから誤ってる→故に正解になるよ。
796名無し検定1級さん:2006/11/01(水) 21:17:37
    ___
   ,;f     ヽ
  i:         i
  |         |
  |        |  ///;ト,
  |    ^  ^ ) ////゙l゙l; 4のみ正解でボーダーが上がりませんように
  (.  >ノ(、_, )ヽ、} l   .i .! |
  ,,∧ヽ !-=ニ=- | │   | .|
/\..\\`ニニ´ !, {   .ノ.ノ
/  \ \ ̄ ̄ ̄../   / .
797名無し検定1級さん:2006/11/01(水) 21:28:54
右見ろ→                                 下見ろ↓












↓下見ろ                                  ←左見ろ











ばーか。
798名無し検定1級さん:2006/11/01(水) 21:36:48
本屋に行って新報チェックしてきたました!
P127にデカデカと「合格ラインは35−36問!」と
書いてありました。嘘であってほしいと願っていたが
本当でした。あー今年も駄目だった(><)
799名無し検定1級さん:2006/11/01(水) 21:38:53
今年の新報は35±1とか35前後とかの表現は使用せず、
ずばり35−36問としてきた意味合いは大きい。
確信的な情報とデータをもっているからであろう。
新報は一番の後出しだからかなりの信憑性がある。
800名無し検定1級さん:2006/11/01(水) 21:39:44
またセットか・・・
801ピンク&スナイパー:2006/11/01(水) 21:40:50
羅生門の雲の糸みたいだ。35点か36点か知らないけど
はい上がろうとしたいた34点を蹴飛ばしてたら
自分の上で糸が切れるなんて。
人間なんて醜い生き物なんだな。
802名無し検定1級さん:2006/11/01(水) 21:51:26
なんだよしょぼーんとしちまって。しょーがねーな。
また来年受ければいいだろ。死ぬわけじゃあるまいし・・・
803名無し検定1級さん:2006/11/01(水) 21:56:45
あれ、止った。
804名無し検定1級さん:2006/11/01(水) 22:39:07
805名無し検定1級さん:2006/11/01(水) 22:42:03
諦めるなよ34点達!諦めたら負けだぞ!
806名無し検定1級さん:2006/11/01(水) 22:49:13
807 :2006/11/01(水) 22:49:24
↑の予備校って自校の推定合格ラインが変動した場合に発表を更新するのですか?

808名無し検定1級さん:2006/11/01(水) 22:54:29
【合格推定点一覧】追補3版
30〜35点 宅建倶楽部 ttp://takken-club.typepad.jp/1111/2006/10/__5911.html
33点前後 Wセミナー ttp://www.w-seminar.co.jp/takken/sokuhou06.html
33点前後 TAC ttp://www.tac-school.co.jp/sokuhou/takken/pdf/takken_06.pdf
33点前後 Yahoo(TAC) ttp://img.stepup.yahoo.co.jp/sokuhou/20061015-01-edu-tac_01.gif
33点前後 大栄教育 ttp://www.daieinet.com/kaitou/18_takken.pdf
33点 一発合格サイト ttp://blog.takken-get.com/archives/50242363.html
32〜35点 総合資格学院 ttp://www.shikaku.co.jp/topics/0610_tk_news.html
33〜35点 南部講師 ttp://namboo.blogzine.jp/takken/2006/10/post_85db.html
34±1点 日建 ttp://www.ksknet.co.jp/nikken/guidance/housing/2006_kaisoku/sokuho.html
34±1点 NES ttp://www.nes-quick-edu.co.jp/blog/archives/2006/10/06.html
34点前後 日ビ法 ttp://www.bho.co.jp/takken/kaitou/18.html
34点 大栄総合 ttp://www.daiei-ed.co.jp/sokuho/takken/ta0610.php
34点(35点) 宅建情報ネット ttp://www.ess-net.info/tksokuhou/
34〜35点 らくらくナビ ttp://blog.goo.ne.jp/miyazakisensei-takken/e/9a3897ceaa895e6401eb5d579b4a1457
34〜35点 サニーサップ ttp://in-pri.com/in-pri.html
35±1点 宅建ゼミ ttp://www.tt.rim.or.jp/~takken-z/kaitou/t_kaitou1.htm
35点前後 DAI-X ttp://www.dai-x.com/takken/sokuho/pdf/20061015.pdf ←32〜33点から上方修正
35点前後 LEC ttps://personal.lec-jp.com/takken/kaito_0610/06015.pdf
35点前後 住宅新報(10/15) ttp://www.jutaku-s.com/jutaku_shimpo/news.php?id=JNM012158
35〜36点 梶原塾 ttp://kajiwarajuku.air-nifty.com/blog/files/2006_061017.pdf
35〜36点 不動産受験新報12月号 ttp://www2.jutaku-s.com/publication/
809名無し検定1級さん:2006/11/01(水) 23:09:48
更新情報をとりあえず少しまとめてみた。
暇があったら追加して。

【Wセミナー】10/15現在 49-4 33点±1
詳細な解説・分析は「宅建本試験分析冊子」を【11月中旬】以降に送付
ただし申し込み必要。
【TAC】10/15現在 49-4 33点±1
更新は不明
【大栄教育】10/15現在 49-4 33点±1
更新は不明
810久しぶり:2006/11/01(水) 23:10:06
よう、多年受験生のクズども、久しぶりだな。
えっ?誰だって?オレだよオレ、忘れないでくれよ。
去年の合格発表日当日に31点キターと書き込んで糠喜びさせて
地獄の底に叩き落したと書けば思い出してくれたかな?

本当に愉快だった。発表の直前まであれだけスレが伸びてたのに
不合格が決まった途端ピタッとレスが止まるんだもんな。

まぁ確かにオレは去年43点で合格したが不合格の奴等に”ほざけ池沼
どんなに吠えても現実は変わりましぇーん”と書き込んだのはひねりが
なかったと反省している。

うほー、盛り上がっているなぁ。そっかぁ今年は34・35点がお楽しみ
なんだぁ。ふーん、へー、ほー。

しかし、他人がのたうち回るのは心底嬉しいぞ。文句言われようがスルー
されようが”現実はかわりましぇーん、プッ!”。高みから他人を見下す
のって気持ちいいー。

ほれ、帝脳どもが文句言ってみろ、スルーしてみろ。
宅建も合格出来ないボクちゃんには難しいかな?

さて、今年も地獄の底に叩き落としてやるか。
あー、ゴミ掃除面倒くせー。いっその事、不合格者は市ねばいいのに。
811名無し検定1級さん:2006/11/01(水) 23:20:14
    ___
  _l≡_、_ |_ (
   (ミ ´_ゝ`)  ) <何故か、核爆弾URLをカキコすると反映されない。何故だ・・・・・
   <__ヽyゝヽy━・
   /_l:__|
   ´ lL lL
812名無し検定1級さん:2006/11/01(水) 23:20:35
宅建試験ごときにに受かっただけで有頂天?
813名無し検定1級さん:2006/11/01(水) 23:22:34
>>812
宅建試験ごときすら合格できないのに有頂天?
814名無し検定1級さん:2006/11/02(木) 00:01:16
>>812>>813 たいした違いは無いと思うが・・・
815名無し検定1級さん:2006/11/02(木) 00:05:23
>>814そうそう
誰にでも価値観ってある。それを誰かがどうこういう資格はない。
人にはそれぞれ個々のSTORYがあるからね。
816名無し検定1級さん:2006/11/02(木) 00:07:55
エロ講師さんかい?
817名無し検定1級さん:2006/11/02(木) 00:09:47
でもどうせなら合格したい
818名無し検定1級さん:2006/11/02(木) 00:10:48
>>816

>>811以来、カキコはしていません。 URL付きのカキコをしても反映されないので
困ると言うか、心底不思議な気分です。 Jane Doe Style使用しています。
819名無し検定1級さん:2006/11/02(木) 00:11:35
本スレ、頭悪すぎ。ひどすぎ。
820名無し検定1級さん:2006/11/02(木) 00:12:57
>>エロ講師殿
今日発売だった新報について一言お願いします。
821名無し検定1級さん:2006/11/02(木) 00:14:35
>>819 本スレ、見てきました。 あれは、宅建のスレでは無い事にしましょう。
社労士とかのスレは荒れても、勉強してるのは感じるし、何よりも試験後はきちんと
反省会場に集まるんですよね。
宅建のスレはちょっと行き過ぎかと思います。
私も反省が必要ですが。
822名無し検定1級さん:2006/11/02(木) 00:15:05
ごめん!
エロ講師じゃない!
823名無し検定1級さん:2006/11/02(木) 00:15:54
>>820

大変申し訳御座いません。 私は実は、見ていないんですOTZ
すみません。
824名無し検定1級さん:2006/11/02(木) 00:16:57
エロ講師という呼び方は良くないな。
色々とお世話にもなってるわけだし
そろそろ別の呼び方を考えてみてはどうか。



妹思いのチョイエロ講師とか。
825名無し検定1級さん:2006/11/02(木) 00:17:56
エロ講師殿
でも35〜36という予想については、どう思います?
見解をお願いします。
826名無し検定1級さん:2006/11/02(木) 00:19:37
今日はもうエロ殿は寝たのか??
827名無し検定1級さん:2006/11/02(木) 00:20:54
チョイエロ妹 のほうが萌える
828名無し検定1級さん:2006/11/02(木) 00:21:07
   _________________
    今日のエロ講義 エロ講師 宅建試験を斬る

                 ∧ ∧   。
             ミ*゚ー゚ミ/
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ミ  つ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                /  ̄ ̄ ̄ ./|
                | ̄ ̄ ̄ ̄| |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|____|/
                      
    ∧ ∧    ∧,,∧   ∧ ∧
    (,,  ∧▲  ミ  ∧ ∧ (  ∧ ∧
  〜(_(  ∧ ∧_( ∧ ∧_ミ・д・∧ ∧
    @(_(,,   )@ (   *)〜ミ_ (    )
      @(___ノ 〜(___ノ    〜(___ノ
829名無し検定1級さん:2006/11/02(木) 00:21:13
講師関係ねぇしw
830名無し検定1級さん:2006/11/02(木) 00:21:27
>>824 私の妹の事を御存知なんですね。 
 直近では、先週の金曜日に来ましたね。

 NTTのフレッツ光? に加入したいようで
 私にお小遣いをせびりに来ました。

 出したばかりの絨毯に、カルピスの原液とコーラ
 とポテトチップスの食べ屑がぶちまけられていました。
.      ∧_∧
      ( ´・ω・)∧∧l||l
       /⌒ ,つ⌒ヽ) >>
       (___  (   __)
"''"" "'゛''` '゛ ゛゜' ''' '' ''' ゜` ゛ ゜ ゛''`
831名無し検定1級さん:2006/11/02(木) 00:22:44
>>830
>カルピスの原液


それ、、ちが、、、
832名無し検定1級さん:2006/11/02(木) 00:23:40
>>830
よーく知ってますw
その時ちょうど居合わせたもんで。
妹さんくださいとか言う人がいたときw
絨緞凹みますね。やっぱり注意すると叩かれる?
833名無し検定1級さん:2006/11/02(木) 00:24:13
カルピスの原液

ぷぷぷぷぷー
834名無し検定1級さん:2006/11/02(木) 00:26:02
>>825さんへ

私の一番最初の考え方は、変わりません。
たしか、2レスか3レス分を使い、長文で書きましたが、
あの時のままボーダー34点でガチと信じています。
どれだけ厳しくても35点よる上は無いと思います。

ただ、36点の可能性を考えている学校がどんなデータを持っているのか
そしてそのデータをどのように分析したのかはわかりませんが、
どの学校もそれなりのデータに基ずいての発表でしょう。

私は、学校のデータと、自分の生徒さんの感触、
そして、やっぱり過去問等を考えて、前日の通り、34だと思っています。
835名無し検定1級さん:2006/11/02(木) 00:29:02
>>832 いいえ、ふつうに、「兄ちゃん、ごめん」で終わりですね。

あいつは、完全に私のマンションを「別荘」と思っている。

尚、母には「兄ちゃんの部屋を定期的に掃除しに行く。遊びに来ていいと言われた。」等
と話している事まで、突き止めましたよ。
836名無し検定1級さん:2006/11/02(木) 00:29:29
           ∧_∧ ∧_∧           ∧_∧ ∧_∧
          ( ・∀・)( ・∀・)           (・∀・ )(・∀・ )
           )∪ ∪ ) ∪ ∪ :::γ'⌒∧∧::: ∪ ∪ ( ∪ ∪ (
          と_)_)と_)_):::( '⌒ (iliT-゙):::(_(_つ(_(_つ


            エロ講師たんと語りあうスレにようこそ
837名無し検定1級さん:2006/11/02(木) 00:29:46
34点って言ってるからとかじゃなく
エロ講師殿ってなんかいいよな。

マジで講義受けてもいいかなって思ってしまう。
叩かれても逃げないしレスもしっかり返してくれる。
838名無し検定1級さん:2006/11/02(木) 00:30:59
そろそろエロ講師から改名してあげては?
例外スレを盛り上げてくれたわけだから。
839名無し検定1級さん:2006/11/02(木) 00:31:03
あの時、妹さんくださいと言っていたのは私です
やはりどこの馬の骨とも知れぬ輩に娘はやれませんか?お兄様
840名無し検定1級さん:2006/11/02(木) 00:31:31
>>834  何度も御丁寧にありがとうございます。
すごく心がやすらぎます。
841名無し検定1級さん:2006/11/02(木) 00:33:44
>>840
に同感。
>>825の件を質問した者です!!!
安心しました★”
ありがとうございます!!!
842名無し検定1級さん:2006/11/02(木) 00:34:34
>>835
何故妹さんはそんな嘘を・・・
普通に遊びにいくでもいいのでは。兄弟なんだし。
まさか・・・
カルピス・・・
原液・・・

そんなことないですよね♪

上の流れをみるとこんな妄想してる人多そう。
843名無し検定1級さん:2006/11/02(木) 00:35:36
エロ講師にいくら殿をつけても
馬鹿に殿をつけるようなものだから
名称変更しよう!
844名無し検定1級さん:2006/11/02(木) 00:36:24
いいんだよこれで。
845名無し検定1級さん:2006/11/02(木) 00:37:16
とりあえず今の候補は
>>824 さんの
「妹思いのチョイエロ講師」
が第一候補だ。
846名無し検定1級さん:2006/11/02(木) 00:38:35
妹講師
847名無し検定1級さん:2006/11/02(木) 00:41:12
こっちのスレは雰囲気いいなー
848名無し検定1級さん:2006/11/02(木) 00:46:22
いいんダヨー
849名無し検定1級さん:2006/11/02(木) 00:47:57
>>837 有難う御座います。 
もうこの業界長いですから、色々ありました。

大学生時代に学習塾の講師をしていたんですよ。その時は
色々塾長から叱られて勉強になりました。
その頃から、教師になりたいと思い出しました。
一方で大学生時代に、売店の外にある資格のパンフレットを見て
資格を欲しくなったんです。そして資格の勉強に。

就職しても勉強は続けていました。不動産会社に数年いました。
管理を1年半→営業で賃貸1年、そして売買専門で2年 経営企画室2年でしょうか。
宅建に2年連続落ちました。
夜もジャンバーを着て会社のチラシを貼って回ったのを覚えています。
懐かしいですね。

夜中は大学生時代からずっと資格の勉強ですね。
社会保険労務士、税理士3科目、宅建・・・

この時、学校の方に講師に誘われたんです。不動産業界から
転職しました。 
社労士 税理士(科目合格ですが) 宅建、この3つは実務が
2年以上は確実にあります。 あと税理士2科目合格したら、
税理士・社労士事務所を開きたいです。

講師収入と、小さな不動産収入と、不動産のアルバイト収入
は生活していたら全部消し飛ぶような感じです。
まだ市県民税、払っていません。 貧乏ですよ。

資格地獄に落ちています。
850名無し検定1級さん:2006/11/02(木) 00:49:38
   _, ,_  パーン
 ( ‘д‘)
  ⊂彡☆))Д´) >>839

では、あの時と同じく、一発びんたしますね。
851名無し検定1級さん:2006/11/02(木) 00:52:12
講師になっても、初期の頃は、クレームがよくありました。
結構、家で、泣きが入っていました。
852名無し検定1級さん:2006/11/02(木) 00:52:54
                  ハ_ハ  
                ∩ ゚∀゚)')   エロ講師たまっ!
                 〉  / 
               .(_/丿

              

 _,,..-―'"⌒"~⌒"~ ゙゙̄"'''ョ
゙~,,,....-=-‐√"゙゙T"~ ̄Y"゙=ミ
T  |   l,_,,/\ ,,/l  |
,.-r '"l\,,j  /  |/  L,,,/
,,/|,/\,/ _,|\_,i_,,,/ /
_V\ ,,/\,|  ,,∧,,|_/
853名無し検定1級さん:2006/11/02(木) 00:53:52
>>850
お兄様もっとぉ
854名無し検定1級さん:2006/11/02(木) 00:55:29
  ( ⌒ )
   l | /
  〆⌒ヽ
⊂(#‘д‘)>>
 /   ノ∪
 し―-J |l| |
     @ノハ@ -=3 ペシッ!!
       ↑>>853
855名無し検定1級さん:2006/11/02(木) 00:55:44
               / , - ' ¨  \ ` >-、
             / / , ' , '   |‐'´  ヽ
            /ヽ /  / / //ヽ,.'ヽヽ ヽ \
             〉 / ! 〈  {  | |゛゛"''''|│ 〉  !
           〈 ヾ| i ヽ_lyz七リ>   | | /  | l
           /`ハレレ|,,r==ミ     ム,Lハ / ! !
           //,' r | l |`V::ソ       ~∨ / /
          // | ヽ|│!.  ̄    , r=z、 /∨l/
          // │ ヽ! |    rーy    / 〃 エロ講師たま
         //  !  `、!>、  r、`´   ,ィ / | 事業税も頑張ってね♪
         //   !!   !  `ノノ )7 </ル'  !
          rヾ  ̄ ||   lr‐ 'フ, '/ |ヾ| !  |  !
        ,',ヘ ヾヽ||  /   ∠- ァ! \|  !__ヽ
      /!  ヽ | |||/     r--'ヽヽ `ー、ヽ ¨ァ
      ,' 〉  ヽ !_/    ,、┬、二ゝニ \   ヽ!/│
      ! /   / |   ィ´ ! !    | \_   |_ !
     | !  ,,.イヾ \ 」〉  |│    ! /| / ハ|
      ! | /  ヽヾ ´/  | ! ,、,、 |〈 ヽイ//ヽ
856名無し検定1級さん:2006/11/02(木) 00:56:53
事業税はもう、なんか、駄目です。難し過ぎます。


                      _,,..zzZ・・・
              、,  ,,, 、,,  ./ ,' 3/⌒ヽ-、_   、 ,,   @
                、,   /l.  /____/   n   ヽ|ノ,,
             @   ,,, 、,,  ̄,, ̄ ̄ ̄ ̄,, ̄   ,,, 、,, 
             ヽ|ノ 、、,  ,, 、,,   , "  ,,  、、, ,,

                 
857名無し検定1級さん:2006/11/02(木) 00:59:16


                      _,,..zzZ・・・
              、,  ,,, 、,,  ./ ,' 3/⌒ヽ-、_   、 ,,   @
                、,   /l.  /____/   n   ヽ|ノ,,
             @   ,,, 、,,  ̄,, ̄ ̄ ̄ ̄,, ̄   ,,, 、,, 
             ヽ|ノ 、、,  ,, 、,,   , "  ,,  、、, ,,

858名無し検定1級さん:2006/11/02(木) 01:04:39
        / ̄ \
    __0⌒>   ヽ
   /   ∩⊂ニニニ⊃∩
 /     | ノ      ヽ
|     /  ●   ● |  
|不合格|    ( _●_)  ミ
|証書 彡、   |∪|  、`\    ヒタヒタヒタ
|   / __  ヽノ /´>  )
 \  (___)   / (_/
   \   |      /
     ̄ ̄|  /\ \
       | /    )  )
       ∪    (  \
             \_)

859名無し検定1級さん:2006/11/02(木) 01:05:25
AとBで共有している、土地、甲に、Bが銀行に借金を申し込んだところ、
甲に抵当権を設定することを条件として出して来た。

この際、Aの許可は、例外なく必要である。


必要だよね?
860金正日:2006/11/02(木) 01:10:45
オマンコミサイル発射!
861名無し検定1級さん:2006/11/02(木) 01:11:06
>>859
Bの持分のみに設定するんなら必要ないんでない?
862名無し検定1級さん:2006/11/02(木) 01:11:27
   ∩___∩         |
   | ノ\     ヽ        |
  /  ●゛  ● |        |
  | ∪  ( _●_) ミ       j
 彡、   |∪|   |      例外なく
/     ∩ノ ⊃  ヽ      J
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /

863名無し検定1級さん:2006/11/02(木) 01:30:31
>>849
人に歴史あり…。仕事と勉強にお忙しいところ、本当に乙です

もう問49やボーダーなんてどうでもよくなってきたw
864名無し検定1級さん:2006/11/02(木) 01:31:15
>>837 有難う御座います。

2年目以降になった場合は、再度、講座の申し込みはしなくても大丈夫だと思っています。
基本書+過去問集をみっちり。 時間があれば予想問題集をするんです。

模試は必ず受けてください。

LECさんは、試験時間も本番と同じにしてやっています。6回あるようです。
試験は基本問題中心ですね。 基礎模試から実践模試になっても、そこまで
難易度は上がりません。 確実に35UPを取るべき問題を出してきます。

大原は、少し難しい問題を出して来ます。 変な比較ですが、「紙」も似ています。
試験難易度も本試験と同じくらい。この模試で30点台取れたら合格が普通に見えます。
20点台後半でも、直前2週間、過去問と模試の復習をきちんとして受かった方がいます。

大栄国家試験学院さんは、難易度の若干高い問題をよく見かけます。 
「合否を分ける1問」が多い感じがします。

それぞれ資格校で正確が違うのではないかと感じます。

LECの 基礎力重視→基礎をガッチリかためてこそ、難問でも対処できる。
大原の 本試験レベルこそ日常から意識すべき→本試験を日常から意識する。
大栄の 本試験レベルを超える問題が合否をわける→ここまで鍛えるべき。

それぞれ正しい理論です。

どれを選ぶかは自由ですが、LECさんの模試で毎回35〜40以上を狙うのがオーソドックスでしょうか。
大原で35以上をコンスタントにとれば、本試験40アップも普通にありえます。
基礎は出来た、リベンジは40アップでと思えば大栄さんですかね。

独学でいけます。頑張ってください。 資格校の自習室を使うのは非常に良い手段だと思います。
865名無し検定1級さん:2006/11/02(木) 01:33:29
>>863

いえ、とんでもないです。

私は本音の所、2ちゃんねるに出逢って激しく勉強しなくなりましたorz
何というか、2ちゃんねるが「どうも気になる」んですよね。
すぐにパソコンに手が伸びてしまう。
866名無し検定1級さん:2006/11/02(木) 01:37:04
>>864
せんせ

いつも大原だけは必ず呼び捨てですよねw


つまり、そゆことかな^^
867名無し検定1級さん:2006/11/02(木) 01:40:55
大原さん、ですね。すみませんでした。そういう事ですかね。はい、そういう事ですよ。
厳しいですね。
868名無し検定1級さん:2006/11/02(木) 01:43:54
気分害されたならすみません
869名無し検定1級さん:2006/11/02(木) 01:46:17
どういうことだ・・・
もしや・・・講師殿は・・・えぇ!?
870名無し検定1級さん:2006/11/02(木) 01:46:24
>>868 いえ、そんな事、全然思っていないですよ本当に。

ただ、バレてしまったとOTZ
871名無し検定1級さん:2006/11/02(木) 01:47:18
もう触れるな!
どうでもいいじゃないか。
そうとう信用できるチョイエロ講師さんということだ。
872名無し検定1級さん:2006/11/02(木) 01:48:20
>>871さんは、今、宅建合格しました。
873名無し検定1級さん:2006/11/02(木) 01:48:56
紙が似ている、のが売りなんですね・・・
874名無し検定1級さん:2006/11/02(木) 01:49:23
先生・・・・・・



コーヒー吹いた・・・・・・・





合格しましたって・・・・・・
875名無し検定1級さん:2006/11/02(木) 01:49:38
本気になったら行きます。
876名無し検定1級さん:2006/11/02(木) 01:50:08
せんせ、了解しました^皿^
877名無し検定1級さん:2006/11/02(木) 01:50:20
>>872
先生おれは絶対安全圏だから別の人に合格権利譲ってあげてください。
878名無し検定1級さん:2006/11/02(木) 01:51:09
本気になったら♪
879名無し検定1級さん:2006/11/02(木) 01:51:31
俺も34点なんだ大丈夫です。
別の人に譲ってください。
880名無し検定1級さん:2006/11/02(木) 01:52:27
○原・大○ ♪
881名無し検定1級さん:2006/11/02(木) 01:52:57
>>873 売りかもしれません。売りでしょう・・・・・・

ただ、模試の時間帯が午前中とかだったりですので
いまいち、本試験っぽく無いです。

申し訳ないのは、公務員受験科の生徒がうるさい点です。
これはいつも私は気にしています。
注意しても言う事を聞かないですから。
882名無し検定1級さん:2006/11/02(木) 01:53:36
わたしも33点なんで大丈夫です。
別の人に権利譲渡してください。
883名無し検定1級さん:2006/11/02(木) 01:54:25
>>879
>>882
どちらかに譲ってあげてください。
884名無し検定1級さん:2006/11/02(木) 01:54:38
               .|   |  | |   |    |  | |   |   |   || | |
               .|   |  | レ  |    |  | |   |  J   || | |
    ∩___∩    |   |  |     J    |  | |  し     || | |
    | ノ\   ,_ ヽ  .|   レ |      |  レ|       || J |
   /  ●゛  ● |   .J      し         |     |       ||   J
   | ∪  ( _●_) ミ             .|    し         J|
  彡、   |∪|   |              .J                レ
 /     ∩ノ ⊃  ヽ            >>882
 (  \ / _ノ |  |
  \  "  /  | |
   \ / ̄ ̄ ̄ /
885名無し検定1級さん:2006/11/02(木) 01:54:42
↑34点の俺は大丈夫だけどおまいはもらっとけ!!
886名無し検定1級さん:2006/11/02(木) 01:56:07
そうだそうだ33点は圏外なんだから他人物売買みたいなものだぞ!
887名無し検定1級さん:2006/11/02(木) 01:56:08
あの〜29点の僕にください。
888名無し検定1級さん:2006/11/02(木) 01:56:19
せんせ、マジすまんこ

>>881
公務員受講生うるさいんですか?あそこの予備校って公務員講座は多年構成でしたっけ
やはりスケジュール的に余裕ができると良くないのかなぁ・・・
自分の通ってる予備校では会計士系がうるさいです
889名無し検定1級さん:2006/11/02(木) 01:56:28
先生の34点お墨付きありがとうございます。
これで安心して発表まで2ちゃんから離れられそうです。
それでは、11月末まではきません。たぶん。
たとえ35点だとしても私はうらんだりしませんから
気にしないでくださいね。
先生イイ人そうですので・・・。
それでは!就職してやります!!
890名無し検定1級さん:2006/11/02(木) 01:57:13
>>886
追認します!
891名無し検定1級さん:2006/11/02(木) 01:57:25
>>888
もしやTACのこと?
892名無し検定1級さん:2006/11/02(木) 01:57:46
もぉ〜免除者じゃないと受からないなこの資格、非効率過ぎる
893名無し検定1級さん:2006/11/02(木) 01:58:29
せんせ〜、TACはどうなんですかぁ。
894名無し検定1級さん:2006/11/02(木) 01:58:34
>>891
そういう事ですよ。
895名無し検定1級さん:2006/11/02(木) 01:58:59
予備校ってたとえば宅建講座だったら年齢層ってどんなものなのでしょうか?
行ってた人教えて。
896名無し検定1級さん:2006/11/02(木) 01:59:58
5問免除廃止にすべきだ!
フェアじゃねーよ。
897名無し検定1級さん:2006/11/02(木) 02:00:43
宅建スレらしくなってきたね。
本スレはすごいことになっててびっくりした。
898名無し検定1級さん:2006/11/02(木) 02:00:48
>>889
うん!!!私も先生のことを信じてこれから、就職活動に励みます。
ずっと宅建が脳裏をよぎっていたので・・・
みんな就活してるから焦るんだけど・・・手付かずで><・。

でわ、先生ありがとうございました。
899名無し検定1級さん:2006/11/02(木) 02:02:01
>>895
平均30代前半

900名無し検定1級さん:2006/11/02(木) 02:02:16
今夜は 宅建ミッドナイトエクスプレスだね〜
901名無し検定1級さん:2006/11/02(木) 02:02:55
だれか本スレに爆弾落としたな。
902名無し検定1級さん:2006/11/02(木) 02:03:19
普通免除者と一般競わせるか!?
俺は絶対別だと思う!!

一般のみでの15%前後のボーダー設定だと思う!
それでそのボーダーを免除者に当てはめるだけだって・・・。

そうですよね・・・講師殿!
903名無し検定1級さん:2006/11/02(木) 02:03:23
私はTACで宅建講座を受けていましたが・・・
本当に会計士組と税理士うざかった。
大学の関係で池袋と新宿に通ってたんですが・・・・
両校舎ともとにかくイケイケでしたね。。。
904名無し検定1級さん:2006/11/02(木) 02:03:36
>>888
私がいる校舎は、公務員受験科の生徒がやはり他の生徒さんに御迷惑をかけているようです。
高校生が制服で来て、半ば遊んでいるのも見かけます。また専門学校制として、
学生証の発行や、交通機関は学割になりますので、どうしても学生気分なんでしょう。

公認会計士受験科や税理士クラス、簿記クラスは概ね静かなようです。
かなり必死に勉強していますから。

校舎間でバラつきがあるのは知りませんでした。てっきり、他の校舎も
公務員系が生徒さんの邪魔をしていると思っていましたので。
905名無し検定1級さん:2006/11/02(木) 02:03:49
>>895
宅建・簿記・行書・社労士等の
肩書的な試験の講座はやっぱりスーツ姿のおじさんも多いよ
夜8時頃に仕事帰りに自習室に現れたりする

逆に、公務員や会計士、司法などの就職に直結する試験の講座は
講師たん曰く「受かれば詰み」なだけあって
学生かフリーターしかいないよね
906名無し検定1級さん:2006/11/02(木) 02:05:49
簿記系は電卓うるさくて、自習室で宅建の勉強どころじゃ
ないんじゃないの?
907名無し検定1級さん:2006/11/02(木) 02:06:02
免除あればここにいる奴皆受かるだろうな。
受かっていいにの受からない
受かっていいの?って奴が受かる
免除制度廃止にしろよな。
来年もっと免除者増えるみたいだよ。
908名無し検定1級さん:2006/11/02(木) 02:06:58
>>893
申し訳御座いません。私はTACさんの事はよく解らないんです。
会計士・税理士についてはスパルタ的な香りがしますが、
実の所、全く解りません。すみません。
909名無し検定1級さん:2006/11/02(木) 02:09:26
漏れはTACに通っていたけど
会計系の人たちは本当に勉強やってたな。
休憩時間も喫煙しながら税法の話とかして
常に頭のなかが会計だったもんな。
910名無し検定1級さん:2006/11/02(木) 02:10:53
せんせ〜もビデオで撮影されて
DVDになっちゃたりするんですかぁ?
911名無し検定1級さん:2006/11/02(木) 02:12:17
>>895
宅建の試験は、もう、本当に年齢層が広いです。
珍しいです。特定の年齢層がありません。

大学生より社会人の方が多いでしょうか。
20代・30代が多いです。 40代以降は、
専業主婦の方も多く、実はけっこう合格します。
60代の方で、アパートを持っているから勉強したい(試験合格でなくあくまで勉強)
が当初の目的だった方もいました。
過去には、看護士さんや歯科衛生士さん等、比較的1度その資格を取ると
それでご飯を食べて行く様な方もいました。
912名無し検定1級さん:2006/11/02(木) 02:13:45
>>859
共有の甲土地に抵当権のせるなら
ABが義務者で銀行が権利者だな
913名無し検定1級さん:2006/11/02(木) 02:14:16
>>904
高校生が来るんですか??
言われてみれば・・・他の大型資格に比べたら、公務員講座は低年齢傾向があって当然な気もします
予備校と専門学校の違いも大きいんですかねぇ
914名無し検定1級さん:2006/11/02(木) 02:16:50
>>906
我慢するしかないから 耳栓するよ


TACって、あまり宅建に力入れてない気がするな
元々が会計系に強い予備校だし、+公務員講座が柱かな
まぁ宅建は受講生自体が少ないんだろうけど
915名無し検定1級さん:2006/11/02(木) 02:17:32
>>889
>>898

外したら、私は、もうどうしたら償いが出来るのでしょうか。


人生の岐路って本当に解りません。 
過去に社労士を2年続けて落ちて、一念発起、
3年半で税理士5科目揃えて税理士事務所に行った方もいます。

宅建に落ちて、簿記2級に合格→会社の経理に就職して税理士の勉強をしている方もいます。

資格は、肩書きであり、手に職が在る証拠もしくはその素質を証明するものだと思いますが、
時に、歩む道がガラッと変わる事もありますね。


本当に、外したら、申し訳ないです、心からそう思っています。
916名無し検定1級さん:2006/11/02(木) 02:17:38
ところで今回の試験で耳栓してた人いるー?
会場で何人か見たんだけど正直羨ましかった。
917名無し検定1級さん:2006/11/02(木) 02:17:57
TACの宅建講座って受講者2・3人でやってるのを
たまに見るよ。
918名無し検定1級さん:2006/11/02(木) 02:20:21
宅建て耳栓おkなんだ
けっこーダメな試験多いよね?
919名無し検定1級さん:2006/11/02(木) 02:21:00
耳栓あとで聞いたら大丈夫だったみたい。
県とかによって違うかもしれないけど。
920名無し検定1級さん:2006/11/02(木) 02:24:37
国土交通省が問49対応を機構に指示。

> 国土交通ホットラインステーションと申します。
>
> お問い合わせいただいた案件につきまして、総合政策局 不動産業課より
>以下の回答が来ましたので送付致します。
>
> ***************************
> 国土交通ホットラインステーション
> 東京都千代田区霞が関2-1-3
> 連絡担当 西川
> TEL 03-5253-8111(代表)
>    03-5253-4150(直通)
> FAX 03-5253-4192
> ***************************
>
> ○ご意見有り難うございます。
> ○本件につきましては、すでに指定試験機関である財団法人不動産適正取引
>   推進機構から現在試験委員において検証を行っている旨の報告を受けており、
>   国土交通省としては、宅地建物取引主任者試験の適正な実施を確保する観点から、
>   適切に対応するよう指示をしたところです。
> ○今後とも、試験事務の適正な実施の確保に努めて参りたいと考えております。
921金正日:2006/11/02(木) 02:25:21
おまあんこ
922名無し検定1級さん:2006/11/02(木) 02:25:50
>>902
免除者がどれだけ有利なのか? 
私が見てきた模試の生徒さんのデータでは、1点か2点ですね。
3点の開きまで無いと思います。

ボーダーを決める時点では、恐らく、混ぜて計算していると思います。

身体測定で言えば、免除者には下駄を履かせた上で、
全員の内、背が高い方から例えば15%を取る。

但し、本当に先日書きましたが、免除者が5点持っていても、
全体の比率が低いため、ボーダーをそのまま押し上げる事は
無いと思います。
免除を受ける裏に、勉強時間を確保する事が難しい実態が見える事
が多々です。

不動産業界の方も、受講生の方はいます。 授業に来ないんですよね。
来れないんです。 私もその気持ちは解ります。
帰宅12時とかで、風呂に入りのんびりすれば
「勉強は明日から」 こうなったまま本試験、そんな方も多くいます。
923金正日:2006/11/02(木) 02:25:56
お〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
まんこ!
924名無し検定1級さん:2006/11/02(木) 02:31:53
>>910
いえ、私は、DVDとかには出ません。DVDの録画は
関東地区の本校勤めの方がきちんとしたスタジオ設備のある
所で撮影しています。
私も研究するために見たことはあります。

授業の仕方や内容は別として、テキストを網羅しながら
説明し、何よりも、「噛まない」のは凄いと思いますね。
話し方、皆が聞きやすい話し方の参考になります。
少し前のレスで、当初はクレームがあったと書きましたが、
私のクレームは「え〜」とか「う〜ん」という言葉が多いと言われた
事でした。あの頃から、話し方は授業と同様に研究するべきだと思いました。
925名無し検定1級さん:2006/11/02(木) 02:33:43
うわぁ〜エロ講師さまって本物だね!
926名無し検定1級さん:2006/11/02(木) 02:36:55
>>922
そうですか・・・
去年の合格率を見て15%で一般を取って
免除者は33点以上に2%ほどいたから
トータル17%になったと勝手に想像してました。。。

だとしたら時間、免除の内容を考えても別試験のようなものなのに。。。
927名無し検定1級さん:2006/11/02(木) 02:37:38
せんせー、ゴロあわせは有効ですかぁ??
928名無し検定1級さん:2006/11/02(木) 02:39:59
>>924
先生の授業受けてみたいです
929名無し検定1級さん:2006/11/02(木) 02:41:21
エロたん研究してるんだな。
受講生の漏れは
声質が聞いてて耳障りでない、間が自分にあってるかどうか
理論付けはちゃんとするか等を考え松
930名無し検定1級さん:2006/11/02(木) 02:46:25
>>926 さんへ

時に国家資格は理不尽な点も多いですよ。

弁護士さんは、申請すればさまざまな国家資格をそのまま名乗れます。
時に専門外であっても。

税理士さんは、大学院に行けば、科目免除だって出来ます。
税務署OBは無試験で税理士を取得します。

社労士は数年前に、本試験のマークシートに受験回数を
チェックする欄があり、何と受験回数が多い方を優先的に合格させる処置を
しました。

宅建の試験難易度を考えると、免除制度自体が不要だと強く思います。
しかし、免除制度は都合の良い「お金の成る木」なんですよね。

免除制度の根本の趣旨は、実務がある者は最後の5問の試験範囲については
1度の試験で客観的な点数を計るよりも、日々の実務でこなした経験がまさに
5点に値する。また、講習を受ける事は、5点かそれ以上に値する勉強を必要とする、という事。
 そんな言い訳も、正論に聞こえてしまうわけですよ。 綺麗な言い訳が出来れば、
波風を立てることなく「金の成る木」を作り出すことが出来るという事ですね。

免除制度はどんな国家試験にもけっこうありますよ。
ただ、宅建で免除制度を導入するのは、疑問です。
931名無し検定1級さん:2006/11/02(木) 02:59:46
>>927
語呂合わせは、らくらくさんとかかなりテキストに入れていますね。
語呂合わせを使うべき箇所はどんな所か?
それは、
1、重要な箇所であり 
2、覚える量が1つのまとまりとして多い箇所

です。最初から語呂合わせで勉強するのは危険です、私はそう思います。
語呂を覚えるのも、1つの暗記作業になりますから。
どうしても覚えるのが難しい所は、書いてみましょう。書いて書いて書きまくる。
数時間やれば、十分覚えるはずです。そして翌日も覚えている・・・
数日後は、あれれ・・・・そしたらまたじっくりと「見てみる」
少しづつ、「書く」 「見る」は大切です。

例えば、皆さんは自分の家の中の事ならなんでも解ります。
どこに何があるのか・・・それは嫌でも自分の頭の中で1つの
「風景」として想像する事が出来るでしょう。
 目を閉じても
 どんなパソコンですか?
 冷蔵庫の色は?
 洗濯機はどこにありますか? どんな形ですか?
頭の中で、そして閉じた目の中で見えるでしょう。

この状態を短期間で身につけるには、書いて、見る。
あるいはじっくりと読む。 覚えにくければ、目に焼き付けて下さい。
宅建では書いて覚える事自体、ほとんど無いかもしれませんが。

これで駄目なら、語呂合わせ登場ですね。
用途地域別の○×区分とかは出れば一点・しかし覚えれない。
でも、一番初めの1と2に該当・・・・・
らくらくの語呂を見れば、楽して1点でしょう。 
上手く活用してください。覚えすぎないように。積極的に使うのでなく非常手段として。
932名無し検定1級さん:2006/11/02(木) 03:01:48
>>931
先生、回答ありがとうございました。
933名無し検定1級さん:2006/11/02(木) 03:02:52
センセー
今でも34が本命だと強く思っていますか?
934名無し検定1級さん:2006/11/02(木) 03:03:03
>>928さんへ 有難う御座います。 
一回きりの授業とかしてみたいですね。
きちんとした教室で、何十名の方かに参加をお願いして♪
935名無し検定1級さん:2006/11/02(木) 03:04:26
いい感じのスレになってきましたねー
936エロ講師:2006/11/02(木) 03:04:36
トイレで強姦!レイプ!
937エロ講師:2006/11/02(木) 03:08:58
オマンコひくひくしてるぞ!
938名無し検定1級さん:2006/11/02(木) 03:09:58
↓この流れにワロタ


935 :名無し検定1級さん :2006/11/02(木) 03:04:26
いい感じのスレになってきましたねー


936 :エロ講師 :2006/11/02(木) 03:04:36
トイレで強姦!レイプ!


937 :エロ講師 :2006/11/02(木) 03:08:58
オマンコひくひくしてるぞ!
939エロ講師:2006/11/02(木) 03:11:02
中だししちゃえ!
940名無し検定1級さん:2006/11/02(木) 03:11:24
先生の長文レスにはいつも説得力があります

わかりやすい比喩表現を入れてあることが殆どだからだと思いますが、
講義でいかに自然に理解してもらうかということを常々研究しておられるからだと思います

・各種資格の難易度を並べて、先生に批評お願いした
・先生の予備校を当ててしまった
・先生は援交趣味ですか?
・妹さんをください
・44-3  22-3

そんな私ですが、先生のその一回きりの授業受けてみたいです @TAC性
941名無し検定1級さん:2006/11/02(木) 03:11:51
荒らしは本スレにいってね。
942名無し検定1級さん:2006/11/02(木) 03:13:06
>>929
理論付けは難しいですね。 「如何に解りやすく、覚えやすいか」
これは、講師なら皆考える事だと思います。

一方で、ちょうど去年の事ですが、「先生の授業は、解りやすく授業しているだけだっ」
と言われた事は今でも課題ですね。 どうしたら良いのかと。 これは真剣に考えますよ。
勉強方法については、LEC司法試験受験科の柴田孝之先生が有名ですが、
言葉を借りると、授業で得る知識という力とは別に、「解答力」という力が必要と言う。
要は、身につけた知識を、試験で解答に活かす力(通常はOUTPUTと言いますね)

これは、どれだけ過去問を解きまくったかによります。 
私は、解りやすい授業を提供しています。 簡単な問題は準備していますし、
定例は解説もすることがあります。

恐らく、彼は解答力・試験テクニックまで授業で知りたかったのでは・・・・
そう考えてしまいます。

宅建では、あんまりテクニック的な面はありません。せいぜい語呂合わせでしょう。
しかし、中には、見た瞬間ズバッと切り落とせるテクとかもありますね・・・・・
例えば、計算問題は1分を切る時間で解けます。 テクニックはありますが、
宅建には必要ないですね。
長々とすみません。
943エロ講師:2006/11/02(木) 03:13:42
いやだよ〜〜〜〜〜(^0^)
944名無し検定1級さん:2006/11/02(木) 03:14:06
>>933さんへ




  3  4  本  命  だ  と  ガ  チ  で  思  っ  て  い  ま  す  。


  撤  回  は  し  ま  せ  ん  。
945エロ講師:2006/11/02(木) 03:17:03
俺はトイレで5人もレイプしてやったぞ!
謝礼に1人1万で口止めしてやったぞ
946名無し検定1級さん:2006/11/02(木) 03:18:19
センセー あんがと
これでよく眠れるw
947エロ講師:2006/11/02(木) 03:19:17
ね〜むれ〜♪ね〜むれ〜♪
948名無し検定1級さん:2006/11/02(木) 03:19:38
>>940
その内、4つは返答したのをきちんと覚えています。
但し





例外なく、援助交際は趣味ではありません。したことはありません。




私は、はっきり言います。30代の方が好きです。
949名無し検定1級さん:2006/11/02(木) 03:21:52
先生の一つ目の動画は明らかに援交を主目的とするもの
でありました。そこで、先生は援交を趣味とする
と推定されたのであります。
950エロ講師:2006/11/02(木) 03:22:16
おれはエンコウばっかりしてるぞ
951名無し検定1級さん:2006/11/02(木) 03:25:20
>>949
厳しいご指摘ですね。
あれは、錯誤です。 要素の錯誤且つ無重過失という事で許して下さい。
本来は、別のを落とすべきでした。反省しています。
952名無し検定1級さん:2006/11/02(木) 03:26:20
【国交省が】宅建試験問49part14【動いた】

★ 問49関連ホームページ
宅建試験 問49(詳細解説・機構への問合せ掲載) http://2ch.kokyudaigaku.org/
迷物講師【問49】は出題ミスか? ttp://takken-club.typepad.jp/1111/2006/10/post_4e70.html
梶原塾 問49の取扱いについて ttp://kajiwarajuku.air-nifty.com/blog_senninkoushi/2006/10/post_25e1.html
日建 宮嵜講師 問49没問議論 ttp://blog.goo.ne.jp/miyazakisensei-takken/e/22e8ad452037f21c33b835baaefa8e85
同上 問49について ttp://blog.goo.ne.jp/miyazakisensei-takken/e/ab9d2c268aa087885087e89e8974d32e
国土交通省(匿名で意見送付可) https://www.mlit.go.jp/hotline/hotline0103.html
指定試験機関 (財)不動産適正取引推進機構 http://www.retio.or.jp/
まとめサイト http://www.geocities.jp/takkentoi49/

★国土交通省が問49対応を機構に指示

> お問い合わせいただいた案件につきまして、総合政策局 不動産業課より
> 以下の回答が来ましたので送付致します。
>
> ***************************
> 国土交通ホットラインステーション
> 東京都千代田区霞が関2-1-3
> 連絡担当 西川
> ***************************
> ○ご意見有り難うございます。
> ○本件につきましては、すでに指定試験機関である財団法人不動産適正取引
>   推進機構から現在試験委員において検証を行っている旨の報告を受けており、
>   国土交通省としては、宅地建物取引主任者試験の適正な実施を確保する観点から、
>   適切に対応するよう指示をしたところです。
> ○今後とも、試験事務の適正な実施の確保に努めて参りたいと考えております。

★ FAQ
Q 没問や肢3肢4正解になったら、ボーダーが上がって損じゃないの?
A 出題ミスで受験生に不利益な取扱いはしないということです。
953名無し検定1級さん:2006/11/02(木) 03:27:04
何故か、本スレの方が私の名前で盛り上がっている・・・・OTZ

954名無し検定1級さん:2006/11/02(木) 03:28:43
すぐに流れますよ。
こっちも早めに流したい。
早く新スレに移ろう
955名無し検定1級さん:2006/11/02(木) 03:30:37
【国交省が】宅建試験問49part14【動いた】

★ 問49関連ホームページ
宅建試験 問49(詳細解説・機構への問合せ掲載) http://2ch.kokyudaigaku.org/
迷物講師【問49】は出題ミスか? ttp://takken-club.typepad.jp/1111/2006/10/post_4e70.html
梶原塾 問49の取扱いについて ttp://kajiwarajuku.air-nifty.com/blog_senninkoushi/2006/10/post_25e1.html
日建 宮嵜講師 問49没問議論 ttp://blog.goo.ne.jp/miyazakisensei-takken/e/22e8ad452037f21c33b835baaefa8e85
同上 問49について ttp://blog.goo.ne.jp/miyazakisensei-takken/e/ab9d2c268aa087885087e89e8974d32e
国土交通省(匿名で意見送付可) https://www.mlit.go.jp/hotline/hotline0103.html
指定試験機関 (財)不動産適正取引推進機構 http://www.retio.or.jp/
まとめサイト http://www.geocities.jp/takkentoi49/

★国土交通省が問49対応を機構に指示

> お問い合わせいただいた案件につきまして、総合政策局 不動産業課より
> 以下の回答が来ましたので送付致します。
>
> ***************************
> 国土交通ホットラインステーション
> 東京都千代田区霞が関2-1-3
> 連絡担当 西川
> ***************************
> ○ご意見有り難うございます。
> ○本件につきましては、すでに指定試験機関である財団法人不動産適正取引
>   推進機構から現在試験委員において検証を行っている旨の報告を受けており、
>   国土交通省としては、宅地建物取引主任者試験の適正な実施を確保する観点から、
>   適切に対応するよう指示をしたところです。
> ○今後とも、試験事務の適正な実施の確保に努めて参りたいと考えております。

★ FAQ
Q 没問や肢3肢4正解になったら、ボーダーが上がって損じゃないの?
A 出題ミスで受験生に不利益な取扱いはしないということです。
956名無し検定1級さん:2006/11/02(木) 03:30:48
>>951
表意者が錯誤を認めました

動機の錯誤です

動機につき明示または黙示により表示があったとは認められます

例外なく、取消的無効です
957名無し検定1級さん:2006/11/02(木) 03:31:04
なぜか、本スレと同時並行的に進んでます。
958名無し検定1級さん:2006/11/02(木) 03:35:44
あひるんるん♪あひるんるん♪
959名無し検定1級さん:2006/11/02(木) 03:50:08
    ___
  _l≡_、_ |_ (
   (ミ ´_ゝ`)  )
   <__ヽyゝヽy━・
   /_l:__|
   ´ lL lL
960エロ講師:2006/11/02(木) 03:52:27
呼ばれて飛び出てジャジャジャジャ〜ン♪
961嵐は市ね:2006/11/02(木) 03:58:34
あひるんるん♪アヒルンルン♪
962名無し検定1級さん:2006/11/02(木) 03:58:54
講師殿うわさの爆弾は本スレでしょうか!?
963名無し検定1級さん:2006/11/02(木) 04:02:41
>>962
爆弾?最近はエロ動画は持ってきていません。専ら、私的に楽しむだけになっています。
一部、女性の方に、叱られましたので。
数日前、夜中に落としましたが。あの時も「今、女性はいますか?」とききました。

一昨日も夜中に、「今、女性はいますか?」ときいたら、
「はい、いますけど、何か?」と言われてしまいました。


今、不発弾が数発あります。明日の夜、投下予定です。
964名無し検定1級さん:2006/11/02(木) 04:05:52
>>963
そうでしたか・・・
えんこーやら言われていたので何か落としたのかと思いましたorz
965名無し検定1級さん:2006/11/02(木) 04:12:56
【宅建】宅地建物取引主任者試験【Part 82】で本スレ立ててくれ!!

規制くらった!!
966嵐は市ね:2006/11/02(木) 04:16:01
おれも規制くらった!
967名無し検定1級さん:2006/11/02(木) 04:18:38
たてといた。
968名無し検定1級さん:2006/11/02(木) 04:26:38
>>967

    ヘ⌒ヽフ
   ( ・ω・) d クス!
   / ~つと)
新スレ>>9でレスつけたからね。
969名無し検定1級さん:2006/11/02(木) 04:28:17
やべぇ、真夏なら明るくなる時間だ。
970名無し検定1級さん:2006/11/02(木) 04:32:32
貼るべし貼るべし

【宅建】宅地建物取引主任者試験【Part 82】
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/lic/1162408644/
971名無し検定1級さん:2006/11/02(木) 04:43:15
.._ .......、._    _ /:/l!
 :~""''.>゙' "~ ,、、''‐'、|         _
゙、'、::::::ノ:::::::_,.-=.  _〜:、         /_.}'':,
 ``、/:::::::::__....,._ `゙'Y' _.ェ-、....._ /_゙''i゙ノ、ノ ,,,,_
 ,.--l‐''"~..-_'.x-='"゙ー 、`'-、 ,:'  ノ゙ノブ.../,'3 `っ
"   .!-'",/  `'-‐'') /\ `/ でノ-〈.....`‐‐‐'´
 .-''~ >'゙::    ‐'"゙./  ヽ.,'   ~ /
   //:::::       ',    /    ,:'
972名無し検定1級さん:2006/11/02(木) 04:46:09
       ,.,.,.,.,.,.,.,.,__    ___    ,、.._ _./;i
     ,イ" r i i i , - ニ "i'iii";';ii`TY/ ヽ"ヾ〈
    ,;彡〃i i ! i ! i i i!i!iヾヾニ; ヾ':::::::ii!リ}
   ;ハヾヾYi ! i i i i ! i!!iミミヾヾ::彡ニ:::ー ヽ
   /、ヾヾ i ! i ヾヾi ノ ノ ノ i! ミミヾ ;''ー- _,メ-',,,_ 荒巻〜そろそろ次スレに移動だよ。
   ;'ミヾ;,:r'ー'-'-、:;.;.;マ::::ヽ;;ニニミ:;'  ../ ,' 3  `ヽーっ
   {:::彡":.:.:.:.:.:.:.:.`ー/ ノ :.:.\彡ヽ.:.:.l   ⊃  ⌒_つ
   ヽ_)        L,,,)  :.:.::ヽン ゙ー`''ー---‐'''''"
973名無し検定1級さん
【国交省が】宅建試験問49part14【動いた】

★ 問49関連ホームページ
宅建試験 問49(詳細解説・機構への問合せ掲載) http://2ch.kokyudaigaku.org/
迷物講師【問49】は出題ミスか? ttp://takken-club.typepad.jp/1111/2006/10/post_4e70.html
梶原塾 問49の取扱いについて ttp://kajiwarajuku.air-nifty.com/blog_senninkoushi/2006/10/post_25e1.html
日建 宮嵜講師 問49没問議論 ttp://blog.goo.ne.jp/miyazakisensei-takken/e/22e8ad452037f21c33b835baaefa8e85
同上 問49について ttp://blog.goo.ne.jp/miyazakisensei-takken/e/ab9d2c268aa087885087e89e8974d32e
国土交通省(匿名で意見送付可) https://www.mlit.go.jp/hotline/hotline0103.html
指定試験機関 (財)不動産適正取引推進機構 http://www.retio.or.jp/
まとめサイト http://www.geocities.jp/takkentoi49/

★ 国土交通省が問49対応を機構に指示

> お問い合わせいただいた案件につきまして、総合政策局 不動産業課より
> 以下の回答が来ましたので送付致します。
>
> ***************************
> 国土交通ホットラインステーション
> 東京都千代田区霞が関2-1-3
> 連絡担当 西川
> ***************************
> ○ご意見有り難うございます。
> ○本件につきましては、すでに指定試験機関である財団法人不動産適正取引
>   推進機構から現在試験委員において検証を行っている旨の報告を受けており、
>   国土交通省としては、宅地建物取引主任者試験の適正な実施を確保する観点から、
>   適切に対応するよう指示をしたところです。
> ○今後とも、試験事務の適正な実施の確保に努めて参りたいと考えております。

★ FAQ
Q 没問や肢3肢4正解になったら、ボーダーが上がって損じゃないの?
A 出題ミスで受験生に不利益な取扱いはしないということです。