【行政書士】大原の実態【ぼったくり?】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し検定1級さん
行政書士試験、大原受講生の声を集めるスレです。
2名無し検定1級さん:2006/10/26(木) 12:52:36
大原の講義は他校よりも熱が入っていると思うが。
熱が入りすぎて講義時間をオーバーすることがたまにキズ
値段も結構リーズナブルだし、
何より大原独自の問題集が結構良かった

ただ、熱が入った講義の裏には
試験範囲を越した部分までの学習があったりもする・・
効率良く勉強したい人は如何かと思ふ。
3名無し検定1級さん:2006/10/26(木) 13:04:49
このスレを待っていた!
情報きぼんぬ
4名無し検定1級さん:2006/10/26(木) 13:20:06
>>2
なにげに営業トーク
5名無し検定1級さん:2006/10/26(木) 17:56:50
民法のテキスト、根抵当・根保証・失踪・準正・消費貸借…等、思いっきり削ってある。仕方なく、その部分は司書用の参考書買った。あと般知のテキストも過去問中心で内容薄く、補足で配布してる「覇王」は地理を今だに載せる等、無駄が多い。
6名無し検定1級さん:2006/10/26(木) 18:06:15
>根抵当・根保証・失踪・準正・消費貸借…等、思いっきり削ってある

衝撃の事実だなw
7名無し検定1級さん:2006/10/27(金) 02:20:38
>>5
それ今年のテキストの話なの?
8名無し検定1級さん:2006/10/27(金) 02:54:24
LECも根保証はなかったぞ
9名無し検定1級さん:2006/10/27(金) 07:55:42
1pはある
10:2006/10/27(金) 13:42:30
》7
今年のテキストでつ。他にも質権・留置権・先取特権・加工や混和の説明も載ってないでつ。
11名無し検定1級さん:2006/10/27(金) 14:05:41
>他にも質権・留置権・先取特権・加工や混和の説明も載ってないでつ。

どういうテキストなんだw
一回見てみたいw
12名無し検定1級さん:2006/10/27(金) 14:39:34
根抵当・根保証・失踪・準正・消費貸借・質権・留置権・先取特権・加工・混和

↑並べてみると壮観だな。スカスカのテキストか。
13名無し検定1級さん:2006/10/27(金) 16:44:41
民法がズタズタなのはわかったけど行政法はどうなの?
14名無し検定1級さん:2006/10/27(金) 16:45:30
民法と行政法のテキスト何ページぐらいなのか教えてくださいm__m
15名無し検定1級さん:2006/10/27(金) 19:29:27
大原ウンコ!大原ウンコ!大原ウンコ!大原ウンコ!
大原ウンコ!大原ウンコ!大原ウンコ!大原ウンコ!
大原ウンコ!大原ウンコ!大原ウンコ!大原ウンコ!
大原ウンコ!大原ウンコ!大原ウンコ!大原ウンコ!
16名無し検定1級さん:2006/10/28(土) 01:56:00
一応、昨年このガッコ通って行書の資格gとしたよ
講義は憲法・民法が良かったけど、行政法が糞だった
講師がテキストを読んで赤線引くだけで2時間半過ごす
学費高いし、行政書士なんて努力の割りに合わない資格だから
よく考えて受講されたし!!

因みに大原は合格人数詐称の学校だから気をつけろ
17名無し検定1級さん:2006/10/29(日) 10:50:57
あげ
18名無し検定1級さん:2006/10/29(日) 11:38:31
没田久利でつが、何か?
19名無し検定1級さん:2006/10/29(日) 11:40:40
じゃー皆さんTACを選択しましょうよ?
20名無し検定1級さん:2006/10/29(日) 12:18:53
資格取得までの勉強時間リスト一覧(能力・下地で個人差あり)
 日商簿記4級 10時間
 介護福祉士 50時間 (受験資格要)
 ファイナンシャルプランニング3級技能士 50時間
 国内旅行業務取扱主任者 75時間 
 初級システムアドミニストレータ 100時間 
 東商福祉住環境コーディネーター2級 100時間
 社会福祉士100時間 (受験資格要)
 日商簿記2級 300時間 (いつでも需要がある) 
 第1種電気工事士 300時間
 基本情報技術者 300時間 (情報処理技術者試験系の最下位資格)
 宅地建物取引主任者 350時間 (法律系初学者向け)
 海事代理士 350時間 (傾向対策後の最小時間は270時間程度)
 ソフトウェア開発技術者 350時間 
 システム監査技術者 350時間
 上級システムアドミニストレータ 400時間
 ファイナンシャルプランニング1級技能士 400時間(受験資格要)
 情報セキュリティアドミニストレータ 450時間
 インテリアコーディネーター 450時間 (女性に1番人気)
 日商簿記1級 800時間 (税理士への登竜門・適正がある)
 システムアナリスト 1000時間
 社会保険労務士 1000時間 (7人中1人しか顧問企業を持っていない)
 テクニカルエンジニア・エンベデッドシステム 1500時間
 中小企業診断士 1300時間 (適正によって時間差が大きい)
 1級建築士 1500時間 (受験資格要)
○行政書士 5000時間 (合格率は3%前後 法学部は4200時間程度)
 税理士 6000時間 (科目合格制あり)
 司法書士 6000時間 (合格者の4割は登録せず 行政書士よりも少し難しい試験)
 公認会計士 7000時間 (H18年までに4倍増)
 弁理士 7000時間 (理系院卒研究実務者以外は辛し、理系の最高資格)
 司法試験 20000時間 (6000時間での合格者もいる。文系の最高資格)
(行政書士は法学部の人で4200時間http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20061028210903.jpg )
21名無し検定1級さん:2006/10/29(日) 12:25:29
>>5
問題集にも載ってないの?
だとしたら酷い状態だな。
22名無し検定1級さん:2006/10/30(月) 10:53:00
没駄苦離でつが、何か?

        ∧___∧
       / -    - .\
       |    .▼    .|
     /| =(_人_)=. |   
    /  .ヽ、______ノ       
    |    _____ ノ
 _...。゚∪⌒∪     ∪
⊂...__....⊃ ジョロジョロ

23名無し検定1級さん:2006/10/30(月) 11:04:21
大原って神奈川駅のサカタノ種近くにあるね
24名無し検定1級さん:2006/10/30(月) 11:07:39
昔、TACで行書の講義受けれるとき、他流試合のつもりで大原の模擬
試験を受けたことがある。成績表と記述の解答用紙を返却されて唖然、
しっかりと記述問題を正答しているにもかかわらず、不正解となってい
た。
外様に合格点をとられることを嫌っていたのであろうが、まあ、講師の
人間性は問われて良いような気はする。たかが、模試ではあるが。
25名無し検定1級さん:2006/10/31(火) 19:19:32
大原通信の情報が欲しいです。
どなたかお願いします。

いるかなあ。通信生。
26名無し検定1級さん:2006/11/01(水) 03:54:38
なぜだか知らないが、大原は行政書士には力を入れているようだ。
講師もやたら多いし。
普通は、行政書士なんかは手を抜く予備校が多いんだが
27名無し検定1級さん:2006/11/01(水) 03:59:34
大原は、昔から簿記はそこそこだが
法律系はいまいちな予備校。
行政書士も同じことが言える。

講師は良いのもいるが、テキスト編成は法律が強いLECなどに
比べると明らかに見劣りがする感じ。
28名無し検定1級さん:2006/11/01(水) 09:34:01
資格取得までの勉強時間リスト一覧(能力・下地で個人差あり)(平成18 年1月21日時点)
 介護福祉士 50時間 (受験資格要)
 ファイナンシャルプランニング3級技能士 50時間
 国内旅行業務取扱主任者 75時間 
 初級システムアドミニストレータ 100時間 
 東商福祉住環境コーディネーター2級 100時間
 社会福祉士100時間 (受験資格要)
 日商簿記2級 300時間 (いつでも需要がある) 
 第1種電気工事士 300時間
 基本情報技術者 300時間 (情報処理技術者試験系の最下位資格)
 宅地建物取引主任者 350時間 (法律系初学者向け)
 海事代理士 350時間 (傾向対策後の最小時間は270時間程度)
 ソフトウェア開発技術者 350時間 
 システム監査技術者 350時間
 上級システムアドミニストレータ 400時間
 ファイナンシャルプランニング1級技能士 400時間(受験資格要)
 情報セキュリティアドミニストレータ 450時間
 インテリアコーディネーター 450時間 (女性に1番人気)
 日商簿記1級 800時間 (税理士への登竜門・適正がある)
 システムアナリスト 1000時間
 社会保険労務士 1000時間 (7人中1人しか顧問企業を持っていない)
 テクニカルエンジニア・エンベデッドシステム 1500時間
 中小企業診断士 1300時間 (適正によって時間差が大きい)
 1級建築士 1500時間 (受験資格要)
 行政書士 2200時間 (合格率4%前後、一般教養2000時間要の人も)
 税理士 6000時間 (科目合格制あり)
 司法書士 6000時間 (合格者の4割は登録せず)
 公認会計士 7000時間 (H18年までに4倍増)
 弁理士 7000時間 (理系院卒研究実務者以外は辛し、理系の最高資格)
 司法試験 20000時間 (6000時間での合格者もいる。文系の最高資格)
29名無し検定1級さん:2006/11/01(水) 12:21:12
>>27
実際に両方受けたのか?
30名無し検定1級さん:2006/11/01(水) 12:30:09
かなり以前に日商簿記1級講義を受けたときのイメージでは、テキスト
もしっかりしていたし、講師も優秀だと記憶している。TACは、公認
会計士や税理士などの国家試験では大原より上でも、経理学校としてな
ら大原の方がよいと感じている。
やはり、法律が絡むと大原は弱い。もっとも、日商1級は昔から商法の
知識が必要ではあったのだか。
31名無し検定1級さん:2006/11/01(水) 12:37:28
宣伝乙
32名無し検定1級さん:2006/11/06(月) 00:29:13
>>31
どこが宣伝だと?
内容を批判してるレスがほとんどだろw
33名無し検定1級さん:2006/11/06(月) 00:39:07
大原の行政書士は、講座生あがりの講師が多い気がする。

パンフレットに載っていた合格者として感想を述べてた人が
次年度に講師になってる例が多すぎ。
これらの人たちは、行政書士の講師であると同時に司法書士講座の
受講生だったりする。

こういう素人同然の講師に、法学の論点を質問すると
「そこは試験と関係ありません」という逃げる答えが多すぎ。

俺は、行政書士ためだけで、法律勉強してるんじゃないんだよw
分からなければ素直に「次回まで調べてきます」と認めるべきだろ
34名無し検定1級さん:2006/11/06(月) 01:29:31
妄想乙!
35名無し検定1級さん:2006/11/06(月) 03:28:06
LECあたりだと、行政書士の講座あたりでも
法律の専門家が多いので、質問しても帰ってくる返事が深い。

大原の講師は、本当に行政書士しか知らない感じの人が多い。
36名無し検定1級さん:2006/11/06(月) 03:37:47
大原のいいところを2つあげるとすれば

1、講師が多いので生講義が多く日程も自由に選べること
2、予備校にしてはクラスが親密な雰囲気

講師やテキストは実力不足を感じるが。
ただ、講師は実力に個人差があるのでいい講師を選ぶことが絶対必要。
37名無し検定1級さん:2006/11/06(月) 15:44:00
>>35
ちょっと聞きたいんだけど。
君本当にLECに質問ぶつけたことある?
まったく逆の感想を俺は持ったんだが。
3837:2006/11/06(月) 15:46:19
俺が質問したときは審査請求前置主義と審査請求中心主義の
区別がついてないという感想を持った。
39名無し検定1級さん:2006/11/07(火) 08:45:45
>35
行書の場合はどこも同か?昔、TACの行書講師にも、同じような人がいた。
一ついえるのは、その講師の経歴を見て行書+診断士取得などの資格を書い
ている場合には、避けたほうがいい。逆に、その講師が旧司法試験崩れなら
期待を持てる。少なくとも、法律問題については、明確な回答をしてもらえ
るだろう。
しかし、かなり昔の話ではあるが、日商簿記1級の講義では本当に大原にお
世話になった。原価計算などで分からないところを電話で丁寧に解説しても
らったことがある。
40タケノコぽ ◆Dx/20jP9/s :2006/11/07(火) 08:48:01
@その不動産に対してわれわれが認める効用
41名無し検定1級さん:2006/11/07(火) 23:06:33
>>37
LECも講師により実力差があるのは当然だろう。
でも、LECは大学の下っ端講師とか一応法学の世界にいる人間が多いからな。

それに対して大原は、法学部すら出てない専門学校卒(特に大原学園卒業には甘い)
を行政書士合格後を講師として採用してたりする。
こういう講師が法学の深い論点を知らないのは当然だろう。

特に都心の本部(水道橋とか)は、ベテラン講師が手元で指導をするためたか
こういう素人講師が多い
42名無し検定1級さん:2006/11/07(火) 23:12:22
>>39
大原は簿記会計に関しては、法学系より講師の質はずっといいと思う。
簿記に関しては大原は一応老舗だから。
43名無し検定1級さん:2006/11/07(火) 23:17:14
大原で合格なんて絶対ありえない。
ここ受ける奴の気持ちがわからん。
44名無し検定1級さん:2006/11/07(火) 23:17:14
>ベテラン講師が手元で指導をするためたか
妄想は果てしなく・・・
45名無し検定1級さん:2006/11/07(火) 23:19:32
>>44
事実だよ。
まず新人の講師は、まずほとんど本部担当になってるし
46ギター男爵:2006/11/08(水) 02:25:14
大原を馬鹿にしないで下さい。
大原大阪難波校はギターを持っていけばS*Xやりたい放題です。
トレーニング問題でS*Xやりたい放題です。
47名無し検定1級さん:2006/11/08(水) 06:39:10
>>45

ベテラン講師が手元で指導

ここだよ
この部分が妄想だちゅーの(死語)
48名無し検定1級さん:2006/11/08(水) 07:28:07
大原はボッタクリちゃうで。簿記専門学校や。
てか、大原なら日商簿記1級取ればいいじゃん。行政書士より数倍役立つ。
ボッタクリいうより、大原で行政書士取ろうとするんがァホなんじゃね?
49名無し検定1級さん:2006/11/08(水) 22:01:19
だな
           丶 _    .,!     ヽ
               >     ``‐.`ヽ、  .|、     |
             ゙'.     ,ト `i、  `i、    .、″
                |    .,.:/""  ゙‐,. `    /
             `  .,-''ヽ"`    ヽ,,,、   !
                、,、‐'゙l‐、      .丿 : ':、
               、/ヽヽ‐ヽ、;,,,,,,,,,-.ッ:''`  .,"-、
              ,r"ツぃ丶  ``````   ../  `i、
          ,.イ:、ヽ/ー`-、-ヽヽヽ、−´    .l゙`-、
         _,,l゙-:ヽ,;、、             、、丶  ゙i、,,、
        ,<_ l_ヽ冫`'`-、;,,,、、、、.............,,,,、.-`":    │ `i、
      、、::|、、、ヽ,、、.    ```: : : ```      、.、'`  .|丶、
     .l","ヽ、,"、,"'、ぃ、、,、、、、.、、、.、、、_、.,,.ヽ´    l゙  ゙).._
    ,、':゙l:、、`:ヽ、`:、  : `"```¬――'''"`゙^`     : ..、丶  .l゙ `ヽ
   ,i´.、ヽ".、".、"'ヽヽ;,:、........、           、、...,,,、−‘`   、‐   |゙゙:‐,
  ,.-l,i´.、".`ヽ,,,.".`   `゙゙'"`'-ー"``"``r-ー`'":      _.‐′  丿  ,!
 j".、'ヽ,".、".、"`''`ー、._、、、           、._,、..-‐:'''′   .、,:"  丿
 ゙l,"`"`''ヽヽ"`"`  ```゙'''"ヽ∠、、、、ぃ-`''''": `      、._./`  ._/`
  `'i`ヽヽヽ`''ーi、、、: :                   、.,-‐'`   、/`
   ``ヽン'`"`  : `~``―ヽ::,,,,,,,,,,.....................,,,,.ー'``^    ,、‐'"`
      `"'゙―-、,,,,..、、                 : ..,、ー'"'`
           : `‘"`―---------‐ヽ``"''''''""
50名無し検定1級さん:2006/11/09(木) 01:24:43
このスレってLEC関係者が立てたのかw
51名無し検定1級さん:2006/11/09(木) 04:50:13
そういうおまいはTAC関係者かw
52名無し検定1級さん:2006/11/12(日) 21:12:12
>>47
バカか。どこが妄想なんだよ
逆に講座合格したばかりのが、いきなり研修も受けずに授業なんてできるかよw

大原の行政書士は、新人講師は水道橋におき
数年たつと郊外の講師が1人しかいないような所へ派遣(独立)させるんだよ
53名無し検定1級さん:2006/11/12(日) 21:29:25
大原だが
法令 27/40
多択一 10/12
記述 3/3
教養 11/14
要はてめえがばかなだけだろが
大原批判する前に自分自身批判すれ
54名無し検定1級さん:2006/11/12(日) 23:34:41
>>52
>>53
まぁまぁ落ち着いて
仲良くやろうよ
55名無し検定1級さん:2006/11/12(日) 23:34:50
>>52
ははは
そりゃ良かったね
研修なんか黒板の消し方くらいしかないぞオイ
十訓研修てかw
56名無し検定1級さん:2006/11/14(火) 23:36:51
大原って、意外と合格者多いのな。
57名無し検定1級さん:2006/11/14(火) 23:40:37
大原って早くも来週から講義始まるの?
58名無し検定1級さん:2006/11/14(火) 23:44:55
おー、大原いいじゃねーかよ!!!
スレ名が気にくわんから物申しにきたが...帰ろっと。
大原バカにすんなよ
59名無し検定1級さん:2006/11/14(火) 23:51:18
どうせまた金をブチ込むんですから・・・。

        ∧___∧
       / -    - .\
       |    .▼    .|
     /| =(_人_)=. |   
    /  .ヽ、______ノ       
    |    _____ ノ
 _...。゚∪⌒∪     ∪
⊂...__....⊃ ジョロジョロ

60名無し検定1級さん:2006/11/15(水) 08:52:18
test
61名無し検定1級さん:2006/11/15(水) 19:21:10
chest
62名無し検定1級さん:2006/11/15(水) 21:08:36
大原には当たりも外れもない
すべては自分次第
63名無し検定1級さん:2006/11/18(土) 20:59:41
ここの通信のCDって講師がスタジオ録音してるんだってね
もしかして毎年使いまわしたりしてないかな
64名無し検定1級さん:2006/11/19(日) 22:16:54
大原にかけます
65名無し検定1級さん:2006/11/19(日) 22:19:34
これ見るとあらし君も元気がでるだろう。

法曹とは? 準法曹とは?
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B3%95%E6%9B%B9
66名無し検定1級さん:2006/11/22(水) 02:38:10
>>55
甘いな。
大原は、定期的に講師の評価アンケートをやってるぞ。
よく見ると大原の講師は、いつのまにかいなくなる講師も多い。
67名無し検定1級さん:2006/11/22(水) 02:43:04
>>62
お前は関係者だろ。w
当たり外れがないどころか、大原の行政書士は当たりくじの方が少ない。
68名無し検定1級さん:2006/11/22(水) 06:58:35
>>66
>定期的に講師の評価アンケート
それが給料や契約に反映されるわけではない
>いつのまにかいなくなる講師も多い
いつの間にか「辞めて」行くからな

もうカキコしません
妄想乙!丙丁戊
69名無し検定1級さん:2006/11/22(水) 15:04:08
そのアンケート、確かにやってるよ。
俺も他資格でアンケートに答えたことある。
70名無し検定1級さん:2006/11/22(水) 16:42:00
以前のTACでは、そのようなアンケートはなかった。まあ、7年位前の話
だから今はどうだか知らないけれど。社労士にはあったヨ。
71名無し検定1級さん:2006/11/22(水) 17:57:27
>>70
ここTACじゃ無くて、大原スレね。
72名無し検定1級さん:2006/11/23(木) 01:47:26
>>69
大原は以前は、以前は出席票にアンケートがついている講座が多かった。
今は出席は、カードになったから毎回アンケートはなくなったが。
73名無し検定1級さん:2006/11/23(木) 10:42:01
他校と対比させることも必要。
74名無し検定1級さん:2006/11/23(木) 13:01:37
同じ内容の講義を別の講師でも受講したけど
アンダーライン引かせる所も板書も説明の仕方までソックリ同じだった。
それなら最初から処理済のテキストくれよ。時間の無駄だ。

受かったからもうどうでもいいけど。
75名無し検定1級さん:2006/11/23(木) 13:32:17
>>74
君も大原で受かったの?
7674:2006/11/23(木) 13:56:36
大原生だよ。
だけど大原に依存してなかったし
大原のおかげで受かったとも思わない。
合格者としてカウントされるのもいい気はしない。
77名無し検定1級さん:2006/11/24(金) 00:12:00
>>76
具体的にどうやって勉強してたの?
一応大原の授業出るだけ出て授業以外は出る順で独学したとか?
78名無し検定1級さん:2006/11/24(金) 00:23:31
>>74
アンダーライン講義は、大原特有のダメ講義。
実力ない講師ほどこれをやる。

やってる本人は、分厚いテキストから得意げに「ここがでます」とか
言って得意になってるが、それなら初めから要点をまとめたテキストを
出版しろとw
大原は、LECなどに比べると根本的にテキストが悪い。

大原行書では、独自レジュメを使う講義もあったりして、実力のある講師
ほどテキストを使わない傾向にある。
79名無し検定1級さん:2006/11/24(金) 03:45:42
何かにつけてすごいとこだな
80名無し検定1級さん:2006/11/24(金) 08:54:43


★☆★裏2ちゃんねるへの入り方1.書き込みの名前の欄に http://fusianasan.2ch.net/ と入力します。
2.E-mail欄に、20歳以下なら low 21〜30歳は middle 31歳以上は hight と入力します。
 (年齢別調査。)
3.本文にIDとパスワードの guest guest を入れて、書込みボタンを押します。
4.メッセージが「確認終了いたしました。ありがとうございます。」に変わればばOK
5.サーバーが重いと2chに戻ってくるけど、まあ30分以内であれば何回かやれば大丈夫。
6.家庭の電話回線よりも、企業や学校の専用回線からの方がサーバートラフィックの
  都合上つながる確立が高いです。
 (注意!)全て半角で入力してください!!
       http://fusianasan.2ch.net/←は、管理者専用の為「直リン」で飛んでも
       「サーバーが見つかりません」になります。入り口は「表2ch」のCGIだけです。
       つまり、この掲示板から上記の操作を実行してください。
7.裏2ちゃんねるの内容については違法性、反社会的な内容を多く含んでおりますので
  ご自身で確認してください。サイトの内容についての質問はご遠慮願います。
8.裏はアクセス過多になりやすいので表から誘導すると向こうの住人が怒ります。
表から来た事は秘密。

8174:2006/11/24(金) 19:55:46
>>77
申し込みから講義開始まで間があったので(約3ヶ月)講義開始までには
インプットは済ませました。
開始してからは、講義中に司法試験予備校本と合格ゾーン+スー過去の読込み。
疑問点があれば質問しようと思ってたけど、結局自己解決できたんで質問はせず。
職業訓練給付金を利用してたので、結果的に出費は10万以下で済んだし、
職業訓練給付金が使える人は利用すればいいと思う。
質問には責任を持って答えてくれる(だろう)し、1ヶ月あたり1万程度で
専属の家庭教師を雇ってると思えば安いもんだよ。
ただし、78の言うとおりテキストは貧弱なので自前で用意する必要はあるね。
大原オンリーでの合格は厳しいと思う。
82名無し検定1級さん:2006/11/25(土) 00:02:34
それってかなり当たってると思われ
83名無し検定1級さん:2006/11/25(土) 00:06:28
だな
           丶 _    .,!     ヽ
               >     ``‐.`ヽ、  .|、     |
             ゙'.     ,ト `i、  `i、    .、″
                |    .,.:/""  ゙‐,. `    /
             `  .,-''ヽ"`    ヽ,,,、   !
                、,、‐'゙l‐、      .丿 : ':、
               、/ヽヽ‐ヽ、;,,,,,,,,,-.ッ:''`  .,"-、
              ,r"ツぃ丶  ``````   ../  `i、
          ,.イ:、ヽ/ー`-、-ヽヽヽ、−´    .l゙`-、
         _,,l゙-:ヽ,;、、             、、丶  ゙i、,,、
        ,<_ l_ヽ冫`'`-、;,,,、、、、.............,,,,、.-`":    │ `i、
      、、::|、、、ヽ,、、.    ```: : : ```      、.、'`  .|丶、
     .l","ヽ、,"、,"'、ぃ、、,、、、、.、、、.、、、_、.,,.ヽ´    l゙  ゙).._
    ,、':゙l:、、`:ヽ、`:、  : `"```¬――'''"`゙^`     : ..、丶  .l゙ `ヽ
   ,i´.、ヽ".、".、"'ヽヽ;,:、........、           、、...,,,、−‘`   、‐   |゙゙:‐,
  ,.-l,i´.、".`ヽ,,,.".`   `゙゙'"`'-ー"``"``r-ー`'":      _.‐′  丿  ,!
 j".、'ヽ,".、".、"`''`ー、._、、、           、._,、..-‐:'''′   .、,:"  丿
 ゙l,"`"`''ヽヽ"`"`  ```゙'''"ヽ∠、、、、ぃ-`''''": `      、._./`  ._/`
  `'i`ヽヽヽ`''ーi、、、: :                   、.,-‐'`   、/`
   ``ヽン'`"`  : `~``―ヽ::,,,,,,,,,,.....................,,,,.ー'``^    ,、‐'"`
      `"'゙―-、,,,,..、、                 : ..,、ー'"'`
           : `‘"`―---------‐ヽ``"''''''""

84名無し検定1級さん:2006/11/25(土) 00:50:31
>>81
そうかぁ
俺、仕事忙しくて時間ないからあれこれ手出さずに通勤時間と週末に
大原の教材だけで勉強しようと思ってたんだけど、それじゃ足りないのかなぁ
85名無し検定1級さん:2006/11/25(土) 05:10:05
T所先生はいいよ。
86名無し検定1級さん:2006/11/25(土) 07:37:42
アクチュアリーってあるの?
87名無し検定1級さん:2006/11/25(土) 07:50:07
餅は餅屋なんですよ。きっと、
でも会計系は大原は強いと思う。
88名無し検定1級さん:2006/11/25(土) 12:34:36
関西圏(特に大阪市内)の、ここの行書の講師ってどう? 通ってた人いたら教えて。
89名無し検定1級さん:2006/11/25(土) 14:09:24
ホントに良い先生なら大原の教材以外に何やったらいいか教えてくれるのかな?
90名無し検定1級さん:2006/11/25(土) 18:48:22
語らない・・・・
91名無し検定1級さん:2006/11/28(火) 10:26:37
だな
           丶 _    .,!     ヽ
               >     ``‐.`ヽ、  .|、     |
             ゙'.     ,ト `i、  `i、    .、″
                |    .,.:/""  ゙‐,. `    /
             `  .,-''ヽ"`    ヽ,,,、   !
                、,、‐'゙l‐、      .丿 : ':、
               、/ヽヽ‐ヽ、;,,,,,,,,,-.ッ:''`  .,"-、
              ,r"ツぃ丶  ``````   ../  `i、
          ,.イ:、ヽ/ー`-、-ヽヽヽ、−´    .l゙`-、
         _,,l゙-:ヽ,;、、             、、丶  ゙i、,,、
        ,<_ l_ヽ冫`'`-、;,,,、、、、.............,,,,、.-`":    │ `i、
      、、::|、、、ヽ,、、.    ```: : : ```      、.、'`  .|丶、
     .l","ヽ、,"、,"'、ぃ、、,、、、、.、、、.、、、_、.,,.ヽ´    l゙  ゙).._
    ,、':゙l:、、`:ヽ、`:、  : `"```¬――'''"`゙^`     : ..、丶  .l゙ `ヽ
   ,i´.、ヽ".、".、"'ヽヽ;,:、........、           、、...,,,、−‘`   、‐   |゙゙:‐,
  ,.-l,i´.、".`ヽ,,,.".`   `゙゙'"`'-ー"``"``r-ー`'":      _.‐′  丿  ,!
 j".、'ヽ,".、".、"`''`ー、._、、、           、._,、..-‐:'''′   .、,:"  丿
 ゙l,"`"`''ヽヽ"`"`  ```゙'''"ヽ∠、、、、ぃ-`''''": `      、._./`  ._/`
  `'i`ヽヽヽ`''ーi、、、: :                   、.,-‐'`   、/`
   ``ヽン'`"`  : `~``―ヽ::,,,,,,,,,,.....................,,,,.ー'``^    ,、‐'"`
      `"'゙―-、,,,,..、、                 : ..,、ー'"'`
           : `‘"`―---------‐ヽ``"''''''""
92名無し検定1級さん:2006/12/01(金) 23:02:22
もう講義出てる人いる?
93名無し検定1級さん:2006/12/01(金) 23:44:56
没田苦離でつが何か?
94名無し検定1級さん:2006/12/02(土) 11:53:14
結構前だか俺は大原で行政書士講座を受けて1回で合格したよ。

たしかに講師の人は若い女性だったけどね、ベテラン講師ではなかった。
いい体つきだった(*´Д`)ハァハァ
95名無し検定1級さん:2006/12/02(土) 19:15:09
おまいタナボタ合格と言われる、あの年だろ
どこの予備校でも大量にべテが受かった・・・www
96名無し検定1級さん:2006/12/02(土) 20:00:13
>>94
悪いけど14年度じゃねーよ
妬んでんじゃねーハゲが!
97名無し検定1級さん:2006/12/03(日) 09:36:10
今年合格予定のオレに言わせると、14年度の奴らも立派な合格者だよ。
試験前には妬みもあったが、合格したら許せる。
98名無し検定1級さん:2006/12/03(日) 16:59:37
ここの通信で勉強してる方
何でもいいので情報ください
99名無し検定1級さん:2006/12/05(火) 18:23:49
その前に君のこと
何でもいいので情報ください
100名無し検定1級さん:2006/12/05(火) 22:49:59
>>99
男です
101名無し検定1級さん:2006/12/06(水) 05:07:01
baka
102名無し検定1級さん:2006/12/06(水) 05:11:41
>>96だな
           丶 _    .,!     ヽ
               >     ``‐.`ヽ、  .|、     |
             ゙'.     ,ト `i、  `i、    .、″
                |    .,.:/""  ゙‐,. `    /
             `  .,-''ヽ"`    ヽ,,,、   !
                、,、‐'゙l‐、      .丿 : ':、
               、/ヽヽ‐ヽ、;,,,,,,,,,-.ッ:''`  .,"-、
              ,r"ツぃ丶  ``````   ../  `i、
          ,.イ:、ヽ/ー`-、-ヽヽヽ、−´    .l゙`-、
         _,,l゙-:ヽ,;、、             、、丶  ゙i、,,、
        ,<_ l_ヽ冫`'`-、;,,,、、、、.............,,,,、.-`":    │ `i、
      、、::|、、、ヽ,、、.    ```: : : ```      、.、'`  .|丶、
     .l","ヽ、,"、,"'、ぃ、、,、、、、.、、、.、、、_、.,,.ヽ´    l゙  ゙).._
    ,、':゙l:、、`:ヽ、`:、  : `"```¬――'''"`゙^`     : ..、丶  .l゙ `ヽ
   ,i´.、ヽ".、".、"'ヽヽ;,:、........、           、、...,,,、−‘`   、‐   |゙゙:‐,
  ,.-l,i´.、".`ヽ,,,.".`   `゙゙'"`'-ー"``"``r-ー`'":      _.‐′  丿  ,!
 j".、'ヽ,".、".、"`''`ー、._、、、           、._,、..-‐:'''′   .、,:"  丿
 ゙l,"`"`''ヽヽ"`"`  ```゙'''"ヽ∠、、、、ぃ-`''''": `      、._./`  ._/`
  `'i`ヽヽヽ`''ーi、、、: :                   、.,-‐'`   、/`
   ``ヽン'`"`  : `~``―ヽ::,,,,,,,,,,.....................,,,,.ー'``^    ,、‐'"`
      `"'゙―-、,,,,..、、                 : ..,、ー'"'`
           : `‘"`―---------‐ヽ``"''''''""
103名無し検定1級さん:2006/12/06(水) 22:25:40
大原って行政書士の合格祝賀会やってるの?
104名無し検定1級さん:2006/12/07(木) 10:44:35
4年前くらいまでは、TACでは合格祝賀会をやっていなかった。TAC生で
ある小生としは、合格レポートを書き5千円の図書券をゲット。
また、図々しく、大原の合格祝賀会に出向くも、祝賀会出席者が異常なほど少
数で、祝賀会場もジョボイ校舎での祝賀会といえるほどのものではないと判断
して、結局出席せずに帰った(ちなみに、模試だけは大原で受けたことがあり
ます。)
大原の合格者って、あんなに少ないんダ・・・と感じました。
105名無し検定1級さん:2006/12/07(木) 19:15:50
寧ろ行書の祝勝会なんて恥ずかしくて・・・
106名無し検定1級さん:2006/12/07(木) 21:14:32
合格祝賀会って大原から案内あるんかな?
107名無し検定1級さん:2006/12/08(金) 00:38:14
>>106
案内来なかったらどこで知るんだろうか
108104:2006/12/08(金) 09:35:16
確か、当時としは、大原は模試受験者だけでも案内状が届いていたような?
なんせ、行書は合格者のナンバーしか発表されないから、TACあたりは合格
発表前に事前に郵送にて調査を行っていた(まあ、名目は担当講師が結果を知
りたいとか書いてあったと思うが)。予想得点と受験番号を書いて返送。学校
で合格確認ができたら、合格レポートの依頼がくるシステムになっていた。
官報で名前が公表される社労士や税理士では、模試の結果が一定水準に達して
いた者を対象に名前を調査して、合格祝賀会の招待状を発送しているみたいだ
けど。
なんせ、行書・宅建は広報発表ですし、大臣名と知事名の連著ですから。
109名無し検定1級さん:2006/12/08(金) 12:23:35
詳しそうなんで質問するけど
試験センターからは採点結果(合否以外で)とか得点とかの通知は来るの?
110名無し検定1級さん:2006/12/08(金) 16:33:18
今はどうなっているのか知らないが、合否通知書は届きます。
通知書には得点の表記があり、総得点、法令等における択一式・記述式のそれ
ぞれの得点および合計点。一般教養の得点が記載されています。
111名無し検定1級さん:2006/12/08(金) 19:12:14
ありがとう。各分野の得点はわかるんだね。
記述の得点次第で合否が決まるから、不本意な採点されたらクレーム付けるつもりなんで、
具体的な採点結果(記述のどの部分で失点したか)が手元にあるといいんだけど無理っぽいね。
112名無し検定1級さん:2006/12/08(金) 19:53:37
解説書が届いた方はおりますか?
113名無し検定1級さん:2006/12/09(土) 10:27:39
>>112
昨日だかおとといだかに届きましたよ。
114112:2006/12/09(土) 16:27:46
>>113
レスポンスありがとう
115名無し検定1級さん:2006/12/09(土) 17:39:57
>88
大阪梅田校のN先生はどんな些細な質問でも、真剣に答えて
くれますよ。
授業もヤケドしそうなほど、熱いです。
116名無し検定1級さん:2006/12/09(土) 18:01:50
これは大原に限った話じゃないけど、魅力的な講師はあえて避けたほうがいい。
話し聞いてるだけでわかった気になって、講義だけで満足しちゃう怖れがある。
無知な人ほど魅力的な講師にハマる傾向があるが、たいてい当該年度の試験は不合格。
予備校は理解する場所であり、知識を増やし記憶するのは独学以外に方法はない。
予備校の活用の仕方には気をつけるように。
117名無し検定1級さん :2006/12/11(月) 17:28:12
お前ら馬鹿か?予備校なんかに頼ってたら一生うからねーぞ
予備校はあくまでも自分の力を助長するもんだろ
どんな予備校行こうがうかりゃあいい話だろ。結局、要は自分に力があるかないか
落ちても予備校のせいにする奴とか信じらんねえ
118名無し検定1級さん:2006/12/11(月) 17:54:23
予備校行く金があるなら事務所設立資金に回せ。

ここで金使って次のステップがあるはずがない。
119名無し検定1級さん:2006/12/11(月) 18:00:07
大原いいよねー。
ここで勉強して去年行書合格!

やっぱり通学は違うね。
120名無し検定1級さん:2006/12/11(月) 19:03:05
え?行政書士って資格だったのかよ

どっかのDQN組織の名前かと思ってたぜ
121名無し検定1級さん:2006/12/11(月) 21:16:29
今年大原利用したけど、今思えば通学じゃなくても良かったかな。
講義中に質問できるわけじゃないし、講義後に質問しても、複雑な質問すると
回答は次回まで待ってくれって言われるし。
通信の方が通学時間が節約できるからいいかもね。
122名無し検定1級さん:2006/12/12(火) 05:45:44
べろべろばー      うほほほほ
   おチンチンびろーん ∩___∩
   ∩___∩      | ノ  ○─○ヽ_∩__∩ にひゃひゃひゃひゃひゃ
   | ノ      ヽ/⌒)  /  /3   3 |      ヽ 
  /⌒) (゚)   (゚) | .|   |    ( _●_) |o⌒  ⌒o|
 / /   ( _●_)  ミ/∩―−、   |∪| /⌒(_●_)⌒ ミ
.(  ヽ  |∪|  / / (゚) 、_ `ヽ ヽノ |   |∪|  /
 \    ヽノ /  /  ( ●  (゚) |つ  ∩.  ヽノ∩
  /      /  | /(入__ノ   ミ   | ノ⌒  ⌒ヽ
 |   _つ  /    、 (_/    ノ  /  (。)(゚)|     
 |  /UJ\ \   \___ ノ゙ ─ー|  (⌒_●⌒)ミ      
 | /     )  )    \       _彡、/ |U  UU_/      
 ∪     (  \     \     \   | |     ||
        \_) あびゃばばばだーん . .| |nn _nn||  ぐへへへへへへ
                          \___)


123名無し検定1級さん:2006/12/12(火) 09:35:47
行書の講師なら当然でしょ。少なくとも、次回までの調べてくるという講師は
まとも。
第一、行書どころか行書より難しいといわれている資格の実務家でも、即答は
しない。当然、時間をもらって調べて確実な解答をするか、まっ、実務的には
折り返し電話ってところか。
弁護士とか公認会計士ほどその分野に通じていても、やはり、即答できない事
があるのと一緒。
多分、行書の講師でもっとも典型的なのは、「そんな問題でない。」「行書の
試験とは関係ない。」というような逃げる人。さすがにこれだけ学校が溢れか
えるとこのような講師も少なくはなっているんだろうけど・・・
結構、いい講師に当ったんじゃないかな。
124名無し検定1級さん:2006/12/13(水) 11:00:12
>>119
どこに通ってたの?
125名無し検定1級さん:2006/12/13(水) 11:15:41
↑ ロシア校です
126名無し検定1級さん:2006/12/14(木) 21:35:50
大学1年のとき大原野行政書士講座に通って半年で1発合格しました

大原は無駄を省き最小限の労力で合格に導いてくれます。
127名無し検定1級さん:2006/12/14(木) 21:41:56
司法書士だって。恥かしい〜
高い金を予備校に貢いで、たかが何の役にも立たない食えない登記屋かよ。
情けない。
128名無し検定1級さん:2006/12/14(木) 21:42:55
東○リーガリマインドでは旧商法専門家の行政書士の先生方のために
特別に能力担保のための補助講座を答練込みでたったの1000時間、
価格もぐうーんとお安く800万円で提供させていただく予定です。
乞うご期待ください。 WWWW
129名無し検定1級さん:2006/12/14(木) 21:42:58
はぁ?行政書士さまだって言ってるだろ池沼か?
130名無し検定1級さん:2006/12/15(金) 00:16:02
現役大原生はいないの?
131名無し検定1級さん:2006/12/15(金) 01:25:46
進研ゼミの通信講座で一発合格した俺から言わせれば
高い金出して通学してる奴なんて本物のバカ
本当にカムサハムニダ
132名無し検定1級さん:2006/12/15(金) 08:28:04
これぐらいの試験独学で合格できなくてどうするの?
何十万も受講料を払ってる奴がいるなんて信じられないのだが。
133名無し検定1級さん:2006/12/15(金) 22:03:57
早期割引+職業訓練給付金で10万以下だったよ。
若い娘とHもできたし、お得だったな。
134名無し検定1級さん:2006/12/15(金) 22:48:46
俺の大学時代の友人に現役で行書に合格したが、司法書士に7年も合格せず、書士事務所で補助者を安給料で
やっていたが、30歳になってさすがに居づらくなって辞めて結局行書で独立して5年目の奴がいる。
クレサラや登記は得意みたいだ。パート1人の事務所で年収は800万以上あるらしい。
こんなことならすぐ行書を開業していればよかったと、飲むたんびに愚痴っている。


135名無し検定1級さん:2006/12/15(金) 22:58:37
全部違法じゃん。まぁそれが行政書士だが。
136名無し検定1級さん:2006/12/16(土) 07:24:03
133
教育訓練給付金だろ?
今は教育訓練給付金の給付水準も低下してる。わしの場合8割給付で、2万
5千位ですんだよ、TACで。
まあ、求職者給付への国庫負担がなくなる可能性もあるし、いつまでもこの
給付金があるとも思えないけど。でも、2CHはニート・フリーターが多い
からこんなことも関係ないかもしれないが・・・
137名無し検定1級さん:2006/12/23(土) 19:53:02
今日の梅田の若手実務家の講習の内容はひどかったわ。あんなレベルで開業できるんだな
138名無し検定1級さん:2006/12/23(土) 21:33:01
へへへ。俺は平成15年に開業した風俗と在留、NPO法人、会社設立専門だが今年の所得は1000万は超える。マジだ。
経費も使えるし、今は美人パート2人を使っているよ。もちろん風俗店も飲み代も経費だよ。
139名無し検定1級さん:2006/12/24(日) 15:40:42
たかが行書ごときで、予備校だの講師だの・・・バカかテイノウか
140名無し検定1級さん:2006/12/24(日) 18:34:11
美人パート2人と風俗でどうするのかもっとKWSK!
141名無し検定1級さん:2006/12/30(土) 03:58:16
いつから勉強始めりゃいいんだ?
142名無し検定1級さん:2006/12/30(土) 08:12:31
GWくらいかな
143名無し検定1級さん:2006/12/31(日) 18:29:33
夏休みからでおK
144名無し検定1級さん:2007/01/02(火) 02:41:51
>>143
最近難しくなってきたんじゃないの?
前は社保労士試験終わってからでいいって聞いたことあるけど
今でもマジで夏休みからでいいの?
145名無し検定1級さん:2007/01/02(火) 08:18:06
昨年並みの試験ならOK
146名無し検定1級さん:2007/01/02(火) 18:29:06
>>144
やり方が的確なら、可能だよ
もう少し言うとやり方がズレると、何年やってもダメだと思うがな
147名無し検定1級さん:2007/01/02(火) 18:38:28
>>144
今年度受けて不合格なら今すぐ
初めての受験でも今すぐ
夏休みから合格というのは法学部3年生とか特殊な例だ
148名無し検定1級さん:2007/01/04(木) 05:47:36
>>146-147
ありがとー
今年初受験だから今から勉強します
149名無し検定1級さん:2007/01/06(土) 20:35:45
>>148 がんがれ
注意点は、合格するやり方は人によってまちまちという面もあるけど、
客観的に要求されるレベルやある程度の勉強量があるから
150名無し検定1級さん:2007/01/08(月) 00:45:22
大原は税理士・簿記は強いけど
法律系はイマイチだな・・・

特に行政書士なんて、合格率すら掲載してないしw
151名無し検定1級さん:2007/01/08(月) 01:05:15
>>150
でもパンフには合格者がゴリッと載ってるよ
もしかして数年間の合格者を載せてたのかな?
152名無し検定1級さん:2007/01/08(月) 01:12:41
HPには合格者数も合格率も掲載されてないな。
153名無し検定1級さん:2007/01/08(月) 01:16:50
俺も合格したよ
154名無し検定1級さん:2007/01/08(月) 01:31:17
ま、他の予備校より合格者も合格率も悪いけど
ちゃんと毎年合格者はいますよってことかな
155名無し検定1級さん:2007/01/08(月) 02:27:46
それって全く普通のことじゃん
156名無し検定1級さん:2007/01/08(月) 14:00:29
行政書士講座は、LEC・TACにも劣る大原法律wwwww
157名無し検定1級さん:2007/01/08(月) 14:21:24
大原は確かに法律では劣るかもしてないが(基本講座は受けてないが)、
一般教養は(先生が国語の元予備校講師だったから)良かった。

ちょうど国語が苦手だったし、自分にはTACよりかは良かったよ。

まあTACの一般教養の教え方が最悪だっただけか。
158名無し検定1級さん:2007/01/08(月) 14:37:32
大原法律の行書の講座はショボイ!!!
LEC TAC の講座よりもレベルが落ちる!!!
大栄よりも酷いよ!!!

教えている講師の人もショボカッタヨ!!!
159名無し検定1級さん:2007/01/08(月) 20:57:02
ビジネス実務法務検定1級の講座なら
大原法律が一番マシらしいな。
160名無し検定1級さん :2007/01/09(火) 11:22:13
他にやっているところがほとんどないだけ
161名無し検定1級さん:2007/01/09(火) 11:24:15
なんだか予備校の宣伝が多いトピだな。
162名無し検定1級さん:2007/01/09(火) 16:51:29
待って待って
それじゃあ
大原行書講座うけて16年度合格したオレ様って天才?
ねえ天才?w
163名無し検定1級さん:2007/01/10(水) 00:32:44
>>162
先生は誰だったの?
164名無し検定1級さん:2007/01/10(水) 10:09:36
没駄苦離先生
165名無し検定1級さん:2007/01/10(水) 12:10:43
>>163
中〜さんって人@町田
166名無し検定1級さん:2007/01/16(火) 12:24:20
         ,. '"´ ̄ ̄ ̄ ̄``ヽ、
        /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
    /::::::::::::;.: --─---─-、:::::::::::::ヽ
    ./::::::::::::/ィC¨ヽ      \:::::::::::l
   /:::::::::/  └¬'´,   ィC¨ヽ';:::::::::!
  ./::::::::イ        / ,.  ヽ `¬┘';:::::::!
  l::::::::::::l       /ハ ハ }     ヾ::::j
  {::::{⌒l:!      / `   ' ヽ   V}
.  ';:::l ゝリ     l ,/ ̄¨ヽ  ',    }l
  ヾヽ__j     { {,. -−‐‐ヘ    {,l
    ヾ::::|   i  ヽ ヽェェェェェノ     {
    }:::l   ヽ    ` ̄¨´   ノ   }
     ヾ;k    \_  __  ,/   }
     "|       ̄ ̄ ̄    ノ
  _,. -‐"\              フー-、_
'"´      `ヽ、          /
167名無し検定1級さん:2007/01/21(日) 02:02:33
よし!今日はもう寝よう!
168名無し検定1級さん:2007/01/22(月) 00:36:00
さて、そろそろ寝るか
169名無し検定1級さん:2007/01/22(月) 22:02:06
>>151
大原のパンフは摩訶不思議。
デカデカと合格体験記が書いてあった人がその後
大原の講師になってる例が多すぎ。いったいどーいうことなんだろう?w

講師に採用された(される予定の)人が大原を悪く言わないにはある意味当然ですわな。
170名無し検定1級さん:2007/01/22(月) 22:10:10
>>157
大原の講師に国語の元予備校講師がいたの?
それは初耳だな。

単なる行書上がりの純粋培養講師よりはよほど
そのほうが質が良さそうだね。
171名無し検定1級さん:2007/01/23(火) 19:46:53
>>169
大原の講師なら誰だってなれる。
テキスト朗読して、大原の指示通りに板書すればいいだけだから。
大事なのは講義以外の生徒の質問にどう答えるか。
最新合格者かつ高得点者なら大原にとってもありがたい。
それに、合格体験記を書く奴なんて自己顕示欲が強いから
講師にもなりやすいんじゃないの。
172名無し検定1級さん:2007/01/23(火) 21:24:36
おいおい、点数だけならいくらでも成れるよ。
但し、40歳以上でなれるのかの問題。
173名無し検定1級さん:2007/01/29(月) 00:23:20
みんなが飯食ったり談話してたりする廊下のテーブルで勉強してる奴らってなんなの?
174名無し検定1級さん:2007/01/29(月) 00:44:43
名古屋校の鈴木先生はけっこうよかったよ。
女子に人気があった。なぜだろう・・・
非常勤の先生だけどね。
175名無し検定1級さん:2007/01/29(月) 04:18:36
>>173
ロビーのテーブルは雑談する場所じゃねえだろ。
これだから専門学校の馬鹿は。

大原の一番悪い点は、専門学校の馬鹿と外部講座生が同じ校舎な点。
専門学校の馬鹿がタムロしてる自習室なんか、雰囲気悪すぎて
使えねえつうの。
176名無し検定1級さん:2007/01/29(月) 22:32:24
>>174
彼は自信家だから講義聴いてても鼻につく
177名無し検定1級さん:2007/01/30(火) 10:22:08
わ!ここ、行書のレスなのに合格報告一件も無い。
大原からは、合格者0ということか?
ご愁傷様です。
178名無し検定1級さん:2007/01/30(火) 22:39:43
|ω・`)ノシ 一発合格しますた。
だからまあいいようなものの
はっきりいってあのテキストは冗長すぎでした。
ていうか祝賀会の写真撮影(個人)て断れるんだよね?
179名無し検定1級さん:2007/02/01(木) 18:57:08
>>174
若くてそこそこカッコイイからじゃね?

>>178
大原のテキストで勉強しただけで受かりました?
他に何かやってました?
180名無し検定1級さん:2007/02/01(木) 23:48:07
名古屋の2/3開講で大原デビューだぜ。
今まで試験は受けたことあるけど、まともに試験範囲勉強できたことなかったので
今回は通学を決意した。
Wセミナーと悩んだが、とりあえず大原にした。
こっちのが安かったんで…
来年も勉強することになるくらいだったら高くつくってのは無しにしてくれ。
181名無し検定1級さん:2007/02/02(金) 20:50:58
原教団にお布施しなさいさすればあなたにも幸せが舞い降りるであろう
182178:2007/02/03(土) 20:54:09
>>179
電車の中で読むにはあのテキストは大きすぎるので
LECの出る順とどこのか忘れたけど○×チェックみたいなの買いました。
問題集は直前期に記述1冊のみかな。

183名無し検定1級さん:2007/02/04(日) 01:43:38
>>182
ありがとうございます。
確かにあれは電車じゃ見れないw
参考にさせていただきます。
184名無し検定1級さん:2007/02/04(日) 19:55:38
>>179
俺はアウトプットに国U過去問をやったぞ
185名無し検定1級さん:2007/02/05(月) 00:59:20
祝賀会って簿記とかマン管、FPと合同なんだよね。
あのパンフレットの合格者の集合写真で行書は一握り。7人くらいの円卓4個くらいに収まってた。
ダサイ私は、キャバ嬢みたいなお姉さん達が行書の胸章をつけてるのを見て
なんだか複雑な気分になりました。
186名無し検定1級さん:2007/02/05(月) 10:28:13
>>185
マジで課!
そういや今年のパンフに17年度の祝賀会の集合写真が載っているのを見て
いやに数が多いのを不思議に思っていたが・・・
なんにせよ大阪だけど祝賀会が楽しみだな
どれだけ知っているやつがいるか楽しみだ

それにしても関西圏の祝賀会の会場がリッツカールトンなのにはビビった
てっきり西中島の071教室でやるものと思っていたが
合同でやるんだったら納得がいくな
187名無し検定1級さん:2007/02/16(金) 18:41:07
名古屋の人いない?age
188名無し検定1級さん:2007/02/24(土) 05:36:19
>>187
大原で行書という自体超マイナーなのに
さらに過疎地な名古屋というローカルチックなエビフライ受講生は
ここではおまいしか存在しないだろう。
189名無し検定1級さん:2007/03/01(木) 21:00:34
190名無し検定1級さん:2007/03/12(月) 22:39:55
大原のテキスト、これだけでホントに合格できるんだろうか
市販のテキストの方がいい気がするんだが
191名無し検定1級さん:2007/03/12(月) 23:24:38
>>187
何年何組か教えてくれたら会いに行くよ。ぐふぐふ
192名無し検定1級さん:2007/03/14(水) 15:52:30
>>43
KWSK
193名無し検定1級さん:2007/03/19(月) 20:29:51
今地方校で行書講座とってるがこの講座見て不安になってきた。
まあ自分でも条文とか用語集とか入門書等読んでいるけど、
やっぱ大原に頼ってちゃムリだな。
しかしどうしていいかわからん。
194名無し検定1級さん:2007/03/20(火) 00:37:35
名古屋人
「みゃあみゃあ」言いながらエビフライを食べているイメージ
195名無し検定1級さん:2007/03/20(火) 12:57:30
>>193
ヤメレ
就活しなさい
196名無し検定1級さん:2007/03/20(火) 17:29:10
>>194
なんでも味噌つけるんだろ?藁藁

東京は人大杉
197名無し検定1級さん:2007/03/21(水) 19:39:37
決め手があれば俺も大原行ったかも試練。
198防止:2007/03/22(木) 18:09:51
U−CANの書士講座受けた方、おられますか?勉強しやすいですか?
199名無し検定1級さん:2007/03/23(金) 09:59:11
ああ。
200名無し検定1級さん:2007/03/24(土) 06:44:11
>>198
ここ大原スレなんで・・・
201名無し検定1級さん:2007/03/24(土) 18:34:37
行政書士六法
判例百選
法律用語辞典
解説月問題集数冊

これでいけるかなぁ。
202名無し検定1級さん:2007/03/25(日) 12:56:02
行政書士なんてどこの予備校行っても同じだと思ってた
でもなんなんだよこのテキスト
こんな内容ないテキストならもっと安いクレアールにしときゃよかった
203名無し検定1級さん:2007/03/26(月) 10:16:03
行書の試験に判例百選はないだろ。もっと、点数稼げる方法考えたら?
204名無し検定1級さん:2007/03/27(火) 12:04:11
独学用の教材じゃないんだから、あのぐらい簡略でいいんじゃないの?
205名無し検定1級さん:2007/03/27(火) 23:28:12
通信申し込んできました
よろしくお願いします
206名無し検定1級さん:2007/03/27(火) 23:56:05
べテケテーーーーーーイ
207名無し検定1級さん:2007/04/04(水) 14:15:29
大原の通信やって(2月合格)、アンケートハガキきたんだけど、
これで合格って返事だしたら、もしかしてパンフとかの
合格者数にカウントされちゃうの?
208名無し検定1級さん:2007/04/07(土) 00:08:25
大原法律公務員専門学校横浜校vol.3
http://school6.2ch.net/test/read.cgi/senmon/1149322658/


指導という名目で胸ぐらつかむという悪行が起こりました
209名無し検定1級さん:2007/04/07(土) 00:11:58
行政書士への商業登記開放が確定した!

商業・法人登記業務の実態等に関するアンケート調査の結果について
http://www.moj.go.jp/MINJI/minji133.html
210名無し検定1級さん:2007/04/07(土) 10:28:37
m9(^Д^)
211名無し検定1級さん:2007/04/07(土) 11:00:38
ヽ(゜▽、゜)ノ
212名無し検定1級さん:2007/04/12(木) 08:59:46
ヽ(`Д´)ノボッキアゲ
213名無し検定1級さん:2007/04/12(木) 23:57:53
>>208
むなぐらつかむくらいなんだ?
専門学校は馬鹿が多いから仕方ないだろ。
管理の厳しい中学高校とかなら、質の悪い生徒を竹刀でなぐるくらい普通にあるぞ。

むしろ、専門学校にも気概のある先生がいたのか。
ちょっと見直した。
問題あるのは、授業妨害するような馬鹿を放置する講師だろ。
214名無し検定1級さん:2007/04/14(土) 23:56:49
予備校って勉強しに行くところだよね
専門学校のほうは知らんけど予備校ではそんなことないように願う
215名無し検定1級さん:2007/04/15(日) 23:48:00
>>214
予備校って、ダブルスクールの大学生や
スキルをつけたい社会人が来る所。
自発的に予備校を利用する大切な大人のお客様相手に
そんな失礼なことするわけないだろ。講師も受講者に対して敬語で話すよ。

専門の場合は、暴走族の奴とか・壁壊すとか、窓割るとか
DQNも存在するので、こういうの管理するのに
厳しい校則が必要なんだよ。
つまり厳しいのは躾の一貫。
216名無し検定1級さん:2007/04/16(月) 23:45:35
通信は孤独ですね
通学したかったけど仕事終わってから通うのは無理でした
今日もこんな時間に帰宅してますし
土曜も普通に出勤してますし
通勤時間と休憩時間の勉強で合格できるのか不安ですが
みなさん一緒に頑張りましょうね
217名無しの大原:2007/04/18(水) 23:20:20
test
218名無し検定1級さん:2007/04/21(土) 13:27:34
age
219名無し検定1級さん:2007/04/29(日) 03:40:45
不安だ・・・
220名無し検定1級さん:2007/05/01(火) 13:06:29
chest
221名無し検定1級さん:2007/05/01(火) 16:49:38
行政書士で予備校?
可愛そう
222名無し検定1級さん:2007/05/01(火) 16:52:40
>>221
おまえも通わないと無理だよ。
223名無し検定1級さん:2007/05/01(火) 21:40:51
行政書士で予備校なんて可哀想だね。w
224名無し検定1級さん:2007/05/01(火) 22:03:58
ぎょうしょ
225名無し検定1級さん:2007/05/01(火) 22:32:57
そんなことをいってはいけません。

行書は原付免許をとるために自動車学校に行かなければならないほどの
頭脳の不毛な人たちですから。

一般人を基準に発言するなんてとんでもない!
226名無し検定1級さん:2007/05/01(火) 22:35:09
>>222俺は予備校に300マンと6年の歳月を費やしている司法書士受験生様だぞ。
もと国立大法学部卒だぞ。偉いんだぞ。行書ごときリーマンの暇つぶし受験資格とは違うぞ。
227名無し検定1級さん:2007/05/01(火) 22:39:28
>>22630歳童貞無職の親のすねかじりのくせに偉そうに。
世間知らずの引きこもり野郎が偉そうな口をたたくな。
228名無し検定1級さん:2007/05/01(火) 22:46:48
たかが登記屋受験生ごときがえらそうに。
登記屋なんか廃業が増えている斜陽資格じゃんか。
これから弁護士が増えるとクレ皿も簡裁も登記も終いだよ。
ただでさえグレーゾーン廃止で大変だよ。現実を見てみろや。
高い金と長い月日を予備校に貢いだ馬鹿な書士ベテさんよ。
229名無し検定1級さん:2007/05/01(火) 22:50:20
自演で地球リソースの無駄遣いはやめてくれ


…せめて数字を半角にするとか書き方変えるとかしろよ…
230名無し検定1級さん:2007/05/07(月) 00:20:32
最悪だ
231名無し検定1級さん:2007/05/11(金) 13:24:33
行政書士講座16万。こないだ定例試験受けた奴が887人。
この講座だけの利益が最低見積もってもで1億4千192万円。
教師は講座に対して1名。不合格者の再受講も多い。
落ちてもまた大原で再受講したくなるくらい生徒の心を掴むのがポイントだな。
232名無し検定1級さん:2007/05/13(日) 02:06:03
利益×
収益○

総収益−費用=利益
233名無し検定1級さん:2007/05/13(日) 13:36:44
へ〜
234名無し検定1級さん:2007/05/13(日) 14:22:29
今 鼻毛抜いた。痛かったけどスッキリした。
235名無し検定1級さん:2007/05/14(月) 21:09:48
>>234
そういうことは、だめぽスレで言ってくりぽ
236名無し検定1級さん:2007/05/15(火) 00:17:08
>>234
ウェルカムだっぽ!
237名無し検定1級さん:2007/05/18(金) 20:58:43
大原は授業中に寝てる奴ばかりで勉強できる環境じゃないね。
資格取れるっていっても○○3級など使えないものばかり。
実際に入ってみるとテレビなどの宣伝で使っている数字は全くのデタラメだとわかる。
就職率がいいのも高卒でなれるような職につかせるから。
公務員になれるのもほんの数%。
大原のような嘘つき学校にだまされてはいけません。
238名無し検定1級さん:2007/05/18(金) 21:07:06
広島・タクシー運転手4女性殺人事件 福岡大学
http://yabusaka.moo.jp/hiroshimata.htm
http://www.alpha-net.ne.jp/users2/knight9/hirosima.htm

婦女暴行容疑 西南大生2人を逮捕 西南学院大学
http://www.rkb.ne.jp/rkb_news/media/001650.html
239名無し検定1級さん:2007/05/19(土) 06:17:04
>>237
専門学校としての大原はそういう面もあるかも知れないが
就職が悪いのは専門に来る生徒の質と連動するので仕方がない面もある。
学校のせいだけではない。

ここは資格学校としての大原を語るスレですから
資格学校としての大原受講環境・内容は、悪くないと思う。
240名無し検定1級さん:2007/05/19(土) 12:43:05
>>239
教科書読んでるだけの糞授業なのに…
とりあえず、工作員乙
241名無し検定1級さん:2007/05/23(水) 01:46:41
いやむしろ寝ているようなアホの専門相手にしなければならない
講師に同情するな
242名無し検定1級さん:2007/06/04(月) 18:38:43
暴力は異常
243名無し検定1級さん:2007/06/19(火) 15:59:48
age
244名無し検定1級さん:2007/07/14(土) 05:23:56
あげますです
245名無し検定1級さん:2007/07/17(火) 02:51:56
大原は講師によって質の差がありすぎるぞ。
246名無し検定1級さん:2007/08/01(水) 16:00:26
講師とエチーした人いる?
247名無し検定1級さん:2007/08/14(火) 23:52:06
大原なら難波校のK田がベストかな。
248名無し検定1級さん:2007/08/16(木) 00:50:00
ん? どうゆう意味でベスト?
Hがベストってこと?
249名無し検定1級さん:2007/08/25(土) 14:23:36
平成18年度旧司法試験最終合格率(出願者300人以上)
http://www.moj.go.jp/
国公立大学
1位 3,78 東 京 大 92/2,431 旧帝國大學
2位 3,62 京 都 大 44/1,216 旧帝國大學
3位 3,27 北 海 道 大 14/428  旧帝國大學
4位 2,46 一 橋 大 14/568  旧高等商業
5位 2,25 大 阪 大 12/534  旧帝國大學
6位 2,05 神 戸 大 10/488   旧高等商業
7位 1,13 東 北 大 6/531   旧帝國大學
8位 0,96 九 州 大 4/415   旧帝國大學
9位 0,90 名 古 屋 大 3/334  旧帝國大學
私立大学
1位 3,07 上 智 大 15/489  早慶上智
2位 2,44 慶應義塾大 57/2,339 早慶上智
3位 2,13 早 稲 田 大 85/3,995 早慶上智
4位 1,77 同 志 社 大 17/963  関関同立
5位 1,51 関 西 大 11/728  関関同立
6位 1,26 青山学院大 6/476  マーチ
7位 1,13 立 教 大 5/441  マーチ
8位 1,11 中 央 大 43/3,885 マーチ
9位 1,01 明 治 大 18/1,777 マーチ
I位 0,88 関西学院大 4/452   関関同立
J位 0,68 立 命 館 大 6/883  関関同立
K位 0,55 日 本 大 5/917  日東駒専
L位 0,45 法 政 大 4/884  マーチ
M位 0,41 放 送 大 2/486
N位 0,25 専 修 大 1/404  日東駒専
250名無し検定1級さん:2007/08/26(日) 11:15:19
  



     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
     /   ,∨∨∨∨∨    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   /  /  /   \ |  <
   |  /     (・) (・) |  もっといい声で鳴けや  |
    (6      ⊂⊃ |    \________
    |      l ,  ,| v ____
    |     \つ_/ / ̄     \
     |  \___//   _______
   /⌒   - - ⌒ |  /┌⌒┐┌⌒
 / /|  。    。丿( ⌒ v |  > | | <| つ
 \ \|    亠  | ∫6 ι└─ つ -┘ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   \⊇  /干\| |  ┌─〜─つ <  助けてドラえも〜ん
     |       | \  \_つ__/    \_________
     ( /⌒v⌒\_ \____/
 パンパン|     丶/⌒ - - \
     / \    |  |     / |
     /  ノ\__|  |__三_ノ|  |
    /  /パンパン|  |       |  |
   /__/     |  |       |  |
251名無し検定1級さん:2007/08/27(月) 05:07:47
行政書士って講師陣が手薄な予備校が多いけれども
なぜか大原は、行政書士にはかなり力をいれているな。
252名無し検定1級さん:2007/09/12(水) 06:22:20
行政書士担当の中川講師はボクシングをやっていたと聞いているが、それは
アマチュアかプロのどっちなんだ?
階級は?
ランキングはどこまでいったの?
253名無し検定1級さん:2007/09/13(木) 17:23:19
ボクシングではなく
極真をしていたと聞いていたが。
254名無し検定1級さん:2007/09/13(木) 20:36:45
行政書士、大原の直前対策だけで十分でしょ。

それで合格できる。
255名無し検定1級さん:2007/09/14(金) 00:17:10
>>254
嘘をつくな。
大原は、年間受講生で一般の合格率の3倍くらいだと
公表してるだろ。
256名無し検定1級さん:2007/09/14(金) 12:04:08
月木午後クラスの講師が誰か知ってますか?
知っている方がいたら教えてください。
257名無し検定1級さん:2007/09/19(水) 22:36:48
留年して大原と他の学校比較できる奴から意見を聞きたい。
マジレス希望。
258名無し検定1級さん:2007/09/22(土) 15:01:42
>>255
自分はそれだけで合格したので嘘といわれてもw
259名無し検定1級さん:2007/09/22(土) 15:11:44
だな
           丶 _    .,!     ヽ
               >     ``‐.`ヽ、  .|、     |
             ゙'.     ,ト `i、  `i、    .、″
                |    .,.:/""  ゙‐,. `    /
             `  .,-''ヽ"`    ヽ,,,、   !
                、,、‐'゙l‐、      .丿 : ':、
               、/ヽヽ‐ヽ、;,,,,,,,,,-.ッ:''`  .,"-、
              ,r"ツぃ丶  ``````   ../  `i、
          ,.イ:、ヽ/ー`-、-ヽヽヽ、−´    .l゙`-、
         _,,l゙-:ヽ,;、、             、、丶  ゙i、,,、
        ,<_ l_ヽ冫`'`-、;,,,、、、、.............,,,,、.-`":    │ `i、
      、、::|、、、ヽ,、、.    ```: : : ```      、.、'`  .|丶、
     .l","ヽ、,"、,"'、ぃ、、,、、、、.、、、.、、、_、.,,.ヽ´    l゙  ゙).._
    ,、':゙l:、、`:ヽ、`:、  : `"```¬――'''"`゙^`     : ..、丶  .l゙ `ヽ
   ,i´.、ヽ".、".、"'ヽヽ;,:、........、           、、...,,,、−‘`   、‐   |゙゙:‐,
  ,.-l,i´.、".`ヽ,,,.".`   `゙゙'"`'-ー"``"``r-ー`'":      _.‐′  丿  ,!
 j".、'ヽ,".、".、"`''`ー、._、、、           、._,、..-‐:'''′   .、,:"  丿
 ゙l,"`"`''ヽヽ"`"`  ```゙'''"ヽ∠、、、、ぃ-`''''": `      、._./`  ._/`
  `'i`ヽヽヽ`''ーi、、、: :                   、.,-‐'`   、/`
   ``ヽン'`"`  : `~``―ヽ::,,,,,,,,,,.....................,,,,.ー'``^    ,、‐'"`
      `"'゙―-、,,,,..、、                 : ..,、ー'"'`
           : `‘"`―---------‐ヽ``"''''''""
260名無し検定1級さん:2007/09/24(月) 20:01:31
あんまりこのスレ盛り上がってないですね。
今年大原で勉強して、社労士合格できそうなので、
来年は行書を取ろうかなと思ってます。

実際のところどうなんでしょうか?
社労士講座はテキストも良かったし、大原で一発合格
できそうです。行政書士講座もここででだいじょうぶか、講師の
方はどんな感じなのか(行書の有名大原講師っていますか)
教えてください。
261私は殺される。不法侵入で:2007/09/24(月) 20:04:05


AV業界が送り込んだヒットマン糾弾で死す。
でも大丈夫www死んだ時には勝手に大掃除してくれるよ。
過去問隠し『応用問題合格者』『講師』や、電子手紙も死んだら全部お国が勝手にもっていくで。

早く無許可殺人撮影したいんだろwはよー殺せ。お国とおリュウが襲ってくる皆殺し

タイマーが23日間過ぎとあぼーん。殺されてもあぼーん。
土方糞ガキ〆るしか方法はないな 。国民がわかるように土方糞がき警察に突き出せ





262名無し検定1級さん:2007/09/28(金) 16:02:39
>>260
 有名講師はいないけど、はずれは少ないと思います。

 社労士合格できる勉強力があれば大丈夫ですよ。
263名無し検定1級さん:2007/09/28(金) 21:22:25
ありがとうございました。
社労士もものすごく評判というわけではなかったようですが、
大原で一発合格できたので(テキストがわかりやすかった)、
行書も大原にしようかなと思います。
264名無し検定1級さん:2007/10/08(月) 13:43:28
265名無し検定1級さん:2007/10/31(水) 19:58:07
パラダイス銀河age
266名無し検定1級さん:2007/11/11(日) 18:19:33
模試記述式2問本試験ででたよ。ありがとうございます。40点げっと。
267名無し検定1級さん:2007/11/11(日) 23:07:26
大原の合格率はどのくらい?
268名無し検定1級さん:2007/11/14(水) 23:07:18
>>267
禁則事項ですw
269名無し検定1級さん:2007/11/14(水) 23:17:00
行政書士試験の問44の行政手続の申請に対する処分の問題と問46の金銭債務の問題だよね。
これで40点とれ、自己採点では何とか合格しそうです。危機管理とインターネットの
問題は勘でしたが。
270名無し検定1級さん:2007/11/16(金) 00:42:47
今回は当てたな
大原の試験分析会の見解によれば、今年の試験の難易度は決して低くないとか
271名無し検定1級さん:2007/11/16(金) 12:09:03
大原か
272名無し検定1級さん:2007/11/25(日) 12:47:42
オレは次回からクレアールにする。
273名無し検定1級さん:2007/11/27(火) 07:45:07
あげあげ
274名無し検定1級さん:2007/12/14(金) 22:47:03
a
275名無し検定1級さん:2007/12/17(月) 02:24:00
大原あげ
276名無し検定1級さん:2007/12/20(木) 20:11:51
大原の通学か、ユーキャンの通信にしようかで迷ってます。
とりあえず説明会に出席しようかと思ってますが、大原あまり良くないですかね?
家の近くは、大原しかないので・・・。
277名無し検定1級さん:2007/12/20(木) 23:48:11
>>276
先日、二回目になるが例の浮浪者の親父と川原の土手でひさしぶりに会ったんや。
高架の下で道路からは見えないとこなんで、
2人で真っ裸になりちんぽを舐めあってからわしが持って来た、
いちぢく浣腸をお互いに入れあったんや。
しばらく我慢していたら2人とも腹がぐるぐると言い出して69になり
お互いにけつの穴を舐めあっていたんだが、
わしもおっさんも我慢の限界が近づいているみたいで、
けつの穴がひくひくして来たんや。おっさんがわしのちんぽを舐めながら 
ああ^〜もう糞が出るう〜〜と言うまもなく、わしの顔にどば〜っと糞が流れこんできた、
それと同時にわしもおっさんの口と顔に糞を思い切りひりだしてやったよ。
もう顔中に糞まみれや。お互いに糞を塗りあいながら
体中にぬってからわしがおっさんのけつにもう一発浣腸してから
糞まみれのちんぽを押し込みながら腰を使い糞を手ですくいとり、口の中に押し込むと舐めているんや。
お互いに小便をかけあったり糞を何回もぬりあい楽しんだよ。
最後は69のままお互いの口に射精したんや。
3人や4人で糞まみれでやりたいぜ。おっさんも糞遊びが好きみたいじゃ。
はよう糞まみれになろうや。
278名無し検定1級さん:2008/01/01(火) 23:47:39
新年あけましておめでとうございます
279名無し検定1級さん:2008/01/01(火) 23:57:14
大原とユーで迷うなら 大原だろね。

俺は今年ユーだが 190点だったよ。 記述で40点計算してたが 実際は行政法の記述しか取れなかった…
280名無し検定1級さん:2008/01/02(水) 01:24:55
ぶったくり?
281名無し検定1級さん:2008/01/12(土) 23:40:54
大原もりあがらんな
282名無し検定1級さん:2008/01/25(金) 23:08:52
 
283名無し検定1級さん:2008/01/28(月) 15:44:37
ありがとう、金銭債務と行手法の記述のお陰で合格すますた。
284名無し検定1級さん:2008/01/28(月) 15:56:11
秀○システムの行○書士になる!?って本のP104にユーの受講生の合格率がのってるよ。
285名無し検定1級さん:2008/01/28(月) 16:02:13
大原の模試だけ受けたが、簡単過ぎて時間が無駄だった。
その問題でも講師は「本試験レベルです」と言い張った。

その模試、俺は230点くらいだったけど
講師の言葉信用せずに勉強して何とかギリギリ合格。
286名無し検定1級さん:2008/01/28(月) 20:33:39
大原生で受かっていた奴は、いないのか?
確かに行書の模試は、難しくなかった。記述は参考になったな。
通信資料コースで合格した。祝賀会呼ばれるかな?
287名無し検定1級さん:2008/01/28(月) 20:35:12
 
このメルマガ、かなり良いですよ

http://great.mailux.com/mm_search.php?sh_mm_id=MM479A8B53AF582
 
 
288名無し検定1級さん:2008/01/28(月) 20:36:45
田舎は大原行くしかねえ・・・
かわいそうに・・・
289名無し検定1級さん:2008/01/29(火) 08:46:02
>>286
俺も通信資料コースで、今回合格しました。あの教材と模試あれば、ここの講師の講義はいらないなあ。
ただ会社法のボリュームには少しまいったけど。
祝賀会は多分、呼ばれると思うが…。
290名無し検定1級さん:2008/01/30(水) 02:39:18
祝賀会ってなにするの?
どうせ宣伝用の写真撮影のために、しょぼいジュース・ビールとか出るだけなんだろう。

ちゃんとまともな料理が出るのか?
291名無し検定1級さん:2008/01/30(水) 03:18:56
大原生です。今回合格しましたが、講師の力でも、テキストのおかげでもなく、自分の力のみだと思ってます。担当の講師は本当に大嫌いでした。今回もし不合格でも、もう大原へは行かないと決めてました。
292名無し検定1級さん:2008/01/30(水) 07:57:53
通信で他の予備校取ればよかったのに、なぜ大原とったの?
自己責任じゃんw
293名無し検定1級さん:2008/01/30(水) 17:12:11
 授業後、先生中心にゼミやっていない?水道橋で。
294名無し検定1級さん:2008/01/30(水) 17:15:30
ハガキうざい
通知と一緒にきたから落ちたかと思った
295名無し検定1級さん:2008/02/01(金) 01:53:24
>>288は行書ごときで大原通う… かわいそーな人だ…
296名無し検定1級さん:2008/02/01(金) 03:33:16
講師ってどうしたらなれるの?
297名無し検定1級さん:2008/02/01(金) 11:40:54
少なくとも240点以上の合格+学歴
298名無し検定1級さん:2008/02/01(金) 12:15:06
30日のセミナー参加した人いる?
299名無し検定1級さん:2008/02/03(日) 10:20:33
今回、大原(関西圏)合格者90人以上いるらしいぞ。
近年、20〜30人なのに。
合格祝賀会には一体、何人来るんだ?
300名無し検定1級さん:2008/02/03(日) 13:12:57
行書の合格祝賀会に行くのは恥ずかしい以外の何物でもないだろw
普通の感覚の奴なら、行けないよw
301名無し検定1級さん:2008/02/04(月) 03:15:22
>>296
大原受講生のなかから優秀な人をスカウトするんじゃないの?
もっとも優秀な人が、専門学校の講師なんかなるかは微妙だが。
302名無し検定1級さん:2008/02/10(日) 18:59:47
>>293
やってるよ、あそこは全国から
研修に来る
303名無し検定1級さん:2008/02/10(日) 20:29:35
今夜は、大原の合格祝賀会でしたが、会場前で受け付けしないで、そのまま帰ってきました。ジーパンにスニーカーの俺も悪いけど、スタッフの人間に「どちらにご用ですか?」と不審がられて、気分を害したから。
304名無し検定1級さん:2008/02/11(月) 14:04:26
祝賀会って、九段下のホテルだっけ?
305名無し検定1級さん:2008/02/26(火) 22:38:56
age
306名無し検定1級さん:2008/02/27(水) 22:15:29
俺、名古屋の大原の行政書士ベテだけどT木先生可愛い
授業聞かないでT木先生の口ばかりみてる俺って変態??
307名無し検定1級さん:2008/02/27(水) 22:51:36
なんで口なんだよ
308名無し検定1級さん:2008/02/28(木) 00:03:18
めちゃ色気があるから・・・
309名無し検定1級さん:2008/03/03(月) 13:47:56
札幌校の採用試験を受けたんだけど、
合否通知がいつまでたっても届かない・・・
落ちたなら落ちたで、連絡くらいよこして〜
310名無し検定1級さん:2008/03/03(月) 15:47:24
なんなんだこのやる気のないテキストは・・・
311名無し検定1級さん:2008/03/05(水) 12:28:14
>>308
おまえ趣味悪すぎwww
312名無し検定1級さん:2008/03/05(水) 13:23:15
>>308
授業は、真面目に聞きましょう。
313名無し検定1級さん:2008/03/06(木) 20:28:40
>>311
でも綺麗だろ
314名無し検定1級さん:2008/03/06(木) 20:35:22
>>310
もうちょっと、図解があればいいのにと思う。
あれは、ちょっと分かりずらい。
H19合格組だけどな。

>>313
それは、認める。(写真写りあまりよくない)
315名無し検定1級さん:2008/03/06(木) 21:00:20
>>314
確かに写真、写りは良くないね。
でも実物はきれいだね。
316名無し検定1級さん:2008/03/07(金) 12:23:17
>>313
あの人っていま妊婦だよな?
317名無し検定1級さん:2008/03/07(金) 21:14:18
>>316
そうなの?
去年通信で顔見てないから知らんけど?
そうすると、途中で講師交代となるのかな?
318名無し検定1級さん:2008/03/08(土) 00:00:22
>>316
今年の1月位は見てたぞ。
319名無し検定1級さん:2008/03/08(土) 01:05:15
大原は行政書士の合格率すら公表していない!
320名無し検定1級さん:2008/03/08(土) 04:13:57
通信のものだが
テキストはやる気ないし講義もボロボロ

アンダーラインひくだけでの授業なら
最初からアンダーラインひいたテキスト出せっての
市販のテキストの方がはるかに分かりやすい
321名無し検定1級さん:2008/03/08(土) 06:20:20
>>320
H19に合格したが、確かにあれは分かり辛い。
図解を入れてくれればいいんだけどね。
322名無し検定1級さん:2008/03/08(土) 08:45:35
>>321
大原の教材だけで受かったんですか?
それとも他の予備校の参考書とかも使ったんですか?
323名無し検定1級さん:2008/03/08(土) 18:06:04
俺は、321じゃないけど、大原だけで去年合格した。たしかに、テキストの分量は少ないし、アンダーラインや色文字もない。でも、あれは受講生の自発的な勉強を促すための便宜でしょ。不足分は講義をしっかり聴いて、自分で工夫して補えという暗黙のメッセージ。
324名無し検定1級さん:2008/03/08(土) 18:40:47
大原の日曜クラスに去年いましたが、中高年のオッサンがかなりいた。会社員か自営かバイトか無職か、よくわからない個性的なキャラばかりだった…クサい素足に草履ばきの人とか、20年位前のヘッドホンステレオを持ち込んでた人とか…
325名無し検定1級さん:2008/03/08(土) 19:13:04
>>323
過去問も大原の提供するものだけですか?
326321:2008/03/08(土) 19:27:54
>>322
教材は、大原のしか使っていません。
まあH14からずっと落ち続けたベテだったけどね。
327名無し検定1級さん:2008/03/08(土) 19:57:18
323だけど、過去問も大原だけ。テキストとトレ問の分量は少ないけど、種類が多くなるから、他社のテキストに手を出す余裕は無かった。無かったからこそ、大原だけに集中した。当方2回目の受験で大原は初めて。
328名無し検定1級さん:2008/03/23(日) 03:10:39
あげ
329名無し検定1級さん:2008/03/23(日) 03:32:54
>>327
確かに大原の提供するテキスト・問題集をやるだけで充分合格できると思う
まぁこれは大原だけに限ったことじゃないだろうけどね
330名無し検定1級さん:2008/03/23(日) 03:38:32
大原のテキストは余白が多いから
講義録の内容とか問題集から得た知識等
書き込むにはいいんじゃないでしょうか
書き込んでいくことで頭にも入りやすくなると思います
331名無し検定1級さん:2008/03/25(火) 23:53:03
age
332名無し検定1級さん:2008/03/26(水) 00:25:21
行政書士の合格率は8%を超えて易化傾向にあります。
まぁ、昔のウンコ資格に戻りつつあります・・・・
333名無し検定1級さん:2008/03/26(水) 00:27:32
>>332
病気?
334名無し検定1級さん:2008/03/26(水) 22:36:41
>>330
大原って黒板にパワーポイントみたいに既にプロジェクターに映し出された
ものが教科書だから、一々板書を取らなくても済むと聞いたけど評判はどうなの?

板書をする時間を問題演習に回せて好評ですと塾の営業は言っていたんだけど
335名無し検定1級さん:2008/03/27(木) 03:19:41
>>334
すいません。。
通信なんで通学のことは分からないです。。。
336名無し検定1級さん:2008/03/29(土) 19:07:30
age
337名無し検定1級さん:2008/03/29(土) 20:39:22
>>334
行書もそうなったの?
板垣を写さなくていいのは楽だけど・・・。
338名無し検定1級さん:2008/03/30(日) 01:07:59
大原そんなに悪いとは思わんがなぁ
339名無し検定1級さん:2008/03/30(日) 22:31:02
大原最強
340名無し検定1級さん:2008/04/11(金) 15:44:48
名古屋のT先生居るよ。授業受けてるし。綺麗だね、確かに。
341名無し検定1級さん:2008/04/17(木) 23:55:03
>>340
ありえん
あほ
342名無し検定1級さん:2008/04/20(日) 02:01:24
名古屋校のT見かT木ってどっちが授業わかりやすい?
343名無し検定1級さん:2008/04/20(日) 04:48:57
去年は大原のおかげで無事に記述2問正解できて受かりましたw
合格祝賀会も行ったよ〜ほかの合格者の話は参考になったし

てか、どうでもいいが2児パパのブログ、自分に都合の悪いコメント
書かれたら削除するんだな、頭にくる
344名無し検定1級さん:2008/04/20(日) 07:28:36
テキストが簡潔にまとまってていいですね
345名無し検定1級さん:2008/04/20(日) 13:30:05
>>334さん
それって税理士受験生と簿記の授業だけじゃなかったかな?
簿記なのでスレ違いですが最初は違和感あったけど、慣れれば板書しなくて
いいから話に集中できて、大分良いですね。

ただ問題演習に回せてってのはちょっと疑問。
授業のボリュームが回によって異なるから多い時には演習の時間に回せない。
でも概ね好評だと思います。

ただ突っ込んだ話をするとパワーポイント使った授業は講師にとってもやりやすい
のでパワーポイントに頼りきった講師がいて講師の質が下がっている気がしないでもない。
スレ違いっぽくてごめんなさい、失礼します。
346名無し検定1級さん:2008/04/20(日) 13:33:49
>>342
T木先生の授業しか出てないから比べられないけどT木先生の授業良いよ!!
勉強の疲れも癒されるし
347名無し検定1級さん:2008/04/28(月) 00:06:55
去年、大原のパーフェクト合格コースで行政書士受かったけど、カリキュラム後半の会社法はコマ数があまりにも少なすぎた。先生も飛ばしまくり早口だったし。
348名無し検定1級さん:2008/04/29(火) 14:21:24
言えてるかも。
349名無し検定1級さん:2008/04/30(水) 07:18:13
大原で社労合格したけど、行政書士講座の講師陣は・・・。
対応悪いし、質問にもきちんと答えないし、他校にすればよかった。
350名無し検定1級さん:2008/04/30(水) 12:30:34
オレも大原で行書に合格して、社会保険労務士でもお世話になってる。社労士の今のクラスは、先生から積極的に話しかけてくれてるし、クラス全体が盛り上がっててイイ感じですよ。
351名無し検定1級さん:2008/05/01(木) 08:21:41
行書のある日曜授業で一日何回も質問しまくってたオジサンが去年いた

でも先生はその人に限って毎回ものすごく冷たい対応をしてたなー

質問は遠慮なくしてくださいと言ってたのに

私の質問にはきちんと答えてくれたけど
352名無し検定1級さん:2008/05/20(火) 00:02:13
毎回質問しに行く奴いるけど何が疑問なの?
教科書も講師もあれ以上分かり易く説明できんと思うけどバカなのか?
講師が女だからスケベ心で聞きにいくの?
だとしてもどんだけマヌケなフリして質問すんだよ。
353名無し検定1級さん:2008/05/20(火) 02:30:50
くだらん
354名無し検定1級さん:2008/05/20(火) 10:29:37
皆さん!!その前に、就職活動したほうがいいですよ。
行政書士とって、一体何が変わるんだろう?単に名刺に『無職』じゃなく
行政書士って書くことが出来るだけジャン^^)

確かに、行政書士になれば、無職ではないが、年収を知っていますか?
ほとんどが、行政書士だけでは食べる事は出来ません。『あ!な!た!』
あなたですよ!!自信あるんですか?学校もロクに出てないで、就職もバイト
も、長くは続かず、昼の最中から、ショルダーバックにジーンズで、そんな
バカたれ共が!行政書士とって?誰に相手されるんだよ!!!

行政書士で本当に食べて行きたければ・・・・人脈あれば、人脈あれば ですよ
ブレーンがあれば食べていけます。これは、サラリーマンでも同じ、どんな世界でも
協調性がない奴らは、ダメなんですよ!
花びら3回転して、クソして寝るだけの毎日の人間って相手したくないんだけど^^)
マジで、彼氏も彼女いない、子作りも出来ない、バカに、資格を語る資格なし^^)
資格を語る資格なし!←これ、マジで  グ〜〜〜やね!!
355名無し検定1級さん:2008/05/20(火) 14:24:27
>>354
病気?
356名無し検定1級さん:2008/05/20(火) 14:27:09
病気です。
357名無し検定1級さん:2008/05/20(火) 23:16:29
とりあえず、就職してみたら?世間の荒波にもまれたら少しは常識もつくよ!(^0^)v
それと、あんま汚い格好で学校の周りうろつかないでね、一般人は資格=カスって
見てるんだから〜〜〜合格するといいけどね〜〜
358名無し検定1級さん:2008/05/20(火) 23:16:57
とりあえず、就職してみたら?世間の荒波にもまれたら少しは常識もつくよ!(^0^)v
それと、あんま汚い格好で学校の周りうろつかないでね、一般人は資格=カスって
見てるんだから〜〜〜合格するといいけどね〜〜
359名無し検定1級さん:2008/05/20(火) 23:26:11
全然勉強できねぇぇ。みんなこの時期すでにおわった科目はほぼ完璧にしてある?
360名無し検定1級さん:2008/05/20(火) 23:45:15
私!今日で終わった^^)w
うん!全部終わったの〜♪
???????
だって、バカらしくやってられないじゃん!!行政書士目指すのや〜〜〜めた
361名無し検定1級さん:2008/05/21(水) 01:19:35
>>357-358>>360
かわいそうに
362名無し検定1級さん:2008/05/21(水) 02:03:37
>>361  
           ‖
        __‖_
     / ̄  ‖  ̄\
    /.      ‖    ヽ
    /.      ‖      |
    |    , -===-、 |
   │  /         ヽ
    ヽ/          | |
     |_|        |_|
     (.__.)        |_.)
      │      -● |
         |     |   |
       ⊂二 ⊃⊂二⊃



〇〇○士合格者、の2年後の姿!!!!!(--)ガ〜〜ン
363名無し検定1級さん:2008/05/21(水) 10:18:26
>>361

まずは、『罪と罰』を読むことから始めよう!!!
自分の愚かさに気付くだろ〜〜〜〜(^^)w
364名無し検定1級さん:2008/05/23(金) 00:49:20
あ!バカ資格発見!!!
365名無し検定1級さん:2008/05/23(金) 10:34:58
ここは、一体?でも一つ疑問に思うことがあります。
行政書士目指している人って?みんな無職なのかな?
髪型やヒゲをみてるとなんかいやになるよね・・・・・・
366名無し検定1級さん:2008/05/24(土) 02:19:39
>>361        r'T"´`ヽ、            ,. -rァ      /
        r'7:./:.:.:.:.:.:.\        /.:.:.:.i:.!,」    ,:'   お
       r'7:.;.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.`ヽ.,,___   ,.:':.:.:.:.:.:.:.:.! (    ,'     .ま
       「/:./:.:.:.:.:ヽ、:.:.:.:.:.:.:.:ヽ-ヽ.,/:.:.:/:.:.:l:.「 !    ∠   .え
      r'ン:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:>''"´ ̄::`ヽ`>'、:.:.:.:.:.:.!コ    `ヽ、.,_______
      L!:.:.i.:.:.:.:.,.::'´::::::::::::::::::::::::::::::::`:::::'"´`ヽ!」、
      !ヘ:.:.:.:./::::::::;:':::::::/:::::::;':::::;:::::::!::::::::;:::::::::: Y       _,,.. -‐
      /ヽ!ヽ/:/::::::::/:::::_/___:/:::::/!:::::;'::::::;ハ:::::::::::',>    ,. '"´
     ,'::::/:.:;'::;':::::::::;':::::::/___/!_`7 |:::/|ー/-:!、::::i::::i    /    友
     /:::/:.:.:!_レ、;___L_/i´ !┘ i` レ' .レ'rァr'、!::::!::::|.   ,'    達
    ,':rイ:.:.:.:.:!;'::::|::::::| ヘ.  '、_,ノ      !' ! !7r'ヽ!   i     い
   .,:'::ヽヘ、___!:::rト、:;_;!.  `'ー      , `´ノi/!:.:.:',   |     な
  /::::::/`ー^ー';::`i`ーi '"'"     _    ,., レ^ヾコ <     い
  ,':::::::;':::::::::::::::ハr!____,ト.、      '´┘     ,ハi     !.    .だ
 .i::::::::i::::::::::::::,':::i`rー‐i':::::`i. 、.,     _,. イ_,ム!     !      ろ
  !::::/!:::::::::;:イ::::::::|:::::::|r'イ`ヽ、 `"T"´i:::::;|:::::::|     ',
  V  ';:::::/:::!::::rく|:::::::| ヽ   >rィ'^ヽ、:::::!:::::;'      ヽ、
     V '、::レ'´ヽ';::::::ト、.,_____,.イムヽ  >:|:::/         ` '' ー---
       r7    ヽ;::!:.:.:.:.:.:.:./ / ハーヘハ、|/
      i´`' ー--‐='i':.:.:.:.:.:.:/ ,'  i ';.:.:.Y´i
     /` ー -- '|:.:.:.:.:.くヽ、.,___,,.ィヽ;.:!-'ァ、
367名無し検定1級さん:2008/05/24(土) 02:28:02
     ∧_∧
    ( ´∀`) <オマエモナー
    (    )
    | | |
    (__)_)
368名無し検定1級さん:2008/05/29(木) 23:34:43
なあ大原の教材だけで合格できるのか?
一般知識の政治経済社会のあの適当な教材はなんだよ。
369名無し検定1級さん:2008/06/13(金) 07:07:33
カバチで補足だな
370名無し検定1級さん:2008/06/13(金) 23:15:24
>>368
どうせ、いっぱいやっても当たらないから
371名無し検定1級さん:2008/06/16(月) 23:35:10
>>368
公務員で使ってるのを抜粋して使ってるのかもな。
372名無し検定1級さん:2008/06/16(月) 23:56:27
>>368
去年、大原での合格組だけど確かにありゃねーわな。
図解をもっと、入れてくれ〜。判りづらい。
最低限、二色刷りにしてくれと思った。
問題集も社労士みたいに一問一答(○×形式)方式にすりゃいいのにな…

と散々文句言いつつ、大原でビジ法一級勉強中だけどね。
373名無し検定1級さん:2008/06/16(月) 23:58:13
大原ブラボー
374372:2008/06/17(火) 00:01:51
追加
俺は、一般知識はニュース検定使って補足した。

あれは時事問題と一般常識しか出ないから、知識対策に一応使った。
375名無し検定1級さん:2008/06/27(金) 00:05:25
すくねー
376名無し検定1級さん:2008/06/27(金) 01:56:02
受かったのに月一くらいで講座案内が届く…
377名無し検定1級さん:2008/07/10(木) 02:35:26
みんな本気になったんだね
378名無し検定1級さん:2008/07/13(日) 02:04:32
今日13日の水道橋の自習室はひどいな。電卓okの部屋15室に対して、電卓不可部屋1室って…。なめとんのか。電卓不可部屋の週末の混み具合分かっとんのか?サイテーだな大原。大原氏ね。

379名無し検定1級さん:2008/07/13(日) 13:31:39
大原の行政書士講座って・・・・・
合格率の詳細出してないしw
それにあそこの講師陣もたいしてヤル気があるとは思えない。
講義前にコンビニでジャンプ読んでるし。
380名無し検定1級さん:2008/07/13(日) 18:53:32
>>379

> 講義前にコンビニでジャンプ読んでるし。

これは筋違いだろw
381名無し検定1級さん:2008/07/17(木) 15:14:48
T田沼校のひといる?
382名無し検定1級さん:2008/07/18(金) 18:36:55
WEB講義は早聴き機能が大分前から死んでるんですけど・・
ノーマル速度では聴いてられません。
383名無し検定1級さん:2008/07/28(月) 00:07:56
【LEC村田】講師を切る!【讃えるスレ】
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/lic/1215955137/
384名無し検定1級さん:2008/07/28(月) 15:08:26
>>379
ワラタ
385名無し検定1級さん:2008/08/03(日) 22:23:49
こことタックは過疎
人気ないね
386名無し検定1級さん:2008/08/06(水) 19:58:52
>>379
ジャンプ読みの没駄苦離でつが、何か?
387名無し検定1級さん:2008/08/30(土) 23:13:24
388名無し検定1級さん:2008/09/14(日) 04:17:08
行政書士 ■良い学校・参考書■ 統一スレ2
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/lic/1221283554/
389名無し検定1級さん:2008/09/18(木) 09:00:28
大原立川校ってどう?
390名無し検定1級さん:2008/09/25(木) 00:36:07
>>376
たしかになかなかしつこい。
数年たってからもくるぞ。
391名無し検定1級さん:2008/10/01(水) 00:02:00
受講生各位
あと少し 行政法民法個人情報保護中心にがんばってください。期待しています。

講師一同
392名無し検定1級さん:2008/10/01(水) 22:45:39
あれ?これ落ちてなかったの?
393名無し検定1級さん:2008/10/16(木) 15:03:51
誰か、リベンジ講座受けた人いる?
394名無し検定1級さん:2008/10/16(木) 17:12:31
本試験前にリベンジ???
395名無し検定1級さん:2008/10/22(水) 13:04:51
みんな模試の解説だけの最終日って出席するの?
396名無し検定1級さん:2008/10/26(日) 23:13:22
土曜日大宮は感動のフィナーレ、拍手の嵐でした。
397名無し検定1級さん:2008/10/27(月) 00:09:29
嵐ってほどでもなかっただろ
398名無し検定1級さん:2008/10/27(月) 01:25:52
最終日のあとに質問会あるしね。
399名無し検定1級さん:2008/11/06(木) 22:54:17
今日質問会行ってきた。
一部の人ばっか質問してて不公平な感じした。
400名無し検定1級さん:2008/11/08(土) 19:42:49
400ゲット、明日は合格だ!
401名無し検定1級さん:2008/11/09(日) 22:10:59
やられた。記述も減点はいるし、それ以前に憲法、行政法壊滅。これが痛い。
でも予備校のやっても厳しかったんじゃないの?応用とかいるよまじ。
慣れがいるわ、てか司法試験予備軍限定で合格でしょ。ズバリ平成17年より
下がると見た。
402名無し検定1級さん:2008/11/10(月) 12:45:37
ん〜どうでしょう!
403名無し検定1級さん:2008/11/10(月) 14:00:33
記述が簡単だったから、5%は下らないよ。
404名無し検定1級さん:2008/11/10(月) 14:09:17
行政法の記述は簡単とはいえないと思う

法令択一 難
一般教養 難
記述   並

だと思う。
405名無し検定1級:2008/11/12(水) 06:32:33
大原に通学して今年は合格できた★
406名無し検定1級さん:2008/11/12(水) 06:35:52
どこ校なの?
407名無し検定1級さん:2008/11/12(水) 08:39:47
おおみや
408名無し検定1級さん:2008/11/12(水) 16:03:45
マジすげーよw
尊敬する あのテキストで対応できるかー
民法は別としても・・・
差し支えなければでいいけどやはりマーチ以上卒だよね?
409名無し検定1級さん:2008/11/13(木) 00:49:55
405じゃないけど、高卒(しかも商業ww)で今年合格したよ。まぁ2回目だけどね。
410名無し検定1級さん:2008/11/13(木) 16:06:29
日東駒専も高卒も同レベル
最低マーチ以上から大学と呼んでいい
411名無し検定1級さん:2008/11/13(木) 16:10:19
メーコマって同レベルでしょ?
412名無し検定1級さん:2008/11/13(木) 20:16:27
俺上智卒だよ。今年体験記書いてもいいけど大学を書く欄がなければ書かない。
413名無し検定1級さん:2008/11/17(月) 13:30:36
解凍解説会行ったけど、ちょっとな。
読解力だの法的思考力が必要だという話は納得できたが、
それを身につけられるような講義・教材を用意してたか?
414名無し検定1級さん:2008/11/18(火) 04:17:41
>>410
夢を見るな

5流短大>>>>>>>>>>(一生超えられない壁)>>>>>>専門学校
415名無し検定1級さん:2008/11/18(火) 04:18:43
専門学校って高校で就職できない落ちこぼれが行くところだろ。
416名無し検定1級さん:2008/11/18(火) 11:17:16
受験資格に学歴要件はありません。
行政書士一発合格者>>行政書士不合格経験者>>>>(一生超えられない壁)>>>>行政書士不合格者
417名無し検定1級さん:2008/11/18(火) 17:10:23
じゃあ早稲田で行書一発合格の俺は神だな
418名無し検定1級さん:2008/11/18(火) 18:00:00
俺は中央法卒で3回目で受かったっぽいけどどうなの?
419名無し検定1級さん:2008/11/18(火) 18:06:17
ちょっと残念なかんじですね。
420名無し検定1級さん:2008/11/18(火) 18:07:24
>>416
旧司法試験も学歴要件ない。
そういえば、会計士も学歴要件ないな。
421名無し検定1級さん:2008/11/19(水) 23:03:12
大原 大原 本気になったら 大原
→本気にならないから合格できない。
422名無し検定1級さん:2008/11/23(日) 01:30:29
平成20年で行書様は"最"難関国家資格となった。

ハッキリ言って、行書様は"最"難関国家資格

行書様は”ネ申”

☆ネ兄☆合格

何度も言うが、行書様は"最"難関国家資格

誰がなんと言おうと、行書様は"最"難関国家資格

もう一度繰り返すが、行書様は"最"難関国家資格

さらに念を押すが、行書様は"最"難関国家資格

平成20年で行書様は"ネ申"となった。
423名無し検定1級さん:2008/11/23(日) 07:17:01
大原の講座は良心的です。
424名無し検定1級さん:2008/11/23(日) 07:21:12
サービス残業 是正勧告 2連発
違法行為の大原
425名無し検定1級さん:2008/11/23(日) 08:04:27
2009年向け資格取得までの勉強時間リスト一覧(能力・下地で個人差あり)

旧司法試験  15000時間 (6000時間での合格者もいる。2008年合格率はなんと0.79%。2011年廃止)
新司法試験   9000時間 (択一試験は基礎的な論点からの出題が多く、大幅易化は必至も我が国を代表する法曹資格)
弁理士   7500時間 (理系院卒研究実務者以外は辛し、理系の最高峰資格。合格者の学歴は司法試験を凌ぐスーパーエリート)
司法書士   7000時間 (合格最低点は8割超、合格率2%台と極めてシビアな試験。司法脱落組の参入によりますます激化)
税理士     6500時間 (科目合格制あり。社会人向けコツコツ資格。各科目の合格率は10〜15%程度。会計士よりも暗記能力が求められる)
公認会計士   6000時間 (科目合格制や合格者数大幅増で難関資格の面影はいかに。大手監査法人への就職は狭き門)
不動産鑑定士  5500時間  (難関試験だが、合格後の実務経験を積む事務所への就職難から志願者減少傾向)
行政書士    4000時間 (近年の平均合格率は4%。旧司法試験のように思考力が問われる試験へ。合格までの平均受験回数は2.68回)
社会保険労務士 3000時間 (ADR権付与により難化傾向。難関資格では唯一のマーク方式のみだが論文試験の導入を検討中)
国U、地方上級 1500時間 (2003〜2005年の激戦時代から受験者数、難易度も以前のように落ち着いてきた。しかし安定志向には好評の資格)
日商簿記1級  1000時間 (税理士への登竜門・適正を測定するには受験する価値あり)
情報セキュアド 450時間  (IT系難関資格)
宅建   350時間 (法律系初学者向け)
海事代理士  350時間 (海の司法書士。独立系開業資格で最も受かりやすい)
日商簿記2級   300時間 (いつでも需要がある)
警察官試験   200時間
旅行業主任者  150時間
初級シスアド  150時間
FP3級技能士   50時間
426名無し検定1級さん:2008/11/23(日) 23:46:11

2ちゃんに広告出してる違法行政書士
http://www.nihonbasi-office.com/mo/

債務整理中心に違法行為やりまくってる模様


427名無し検定1級さん:2008/11/23(日) 23:50:31


■ 自宅に放火し逮捕 一人暮らし行政書士


 11日午前6時すぎ、山口県周南市花陽の民家から出火、木造2階建てを全焼、隣の家の軒下と壁の一部が燃
えた。出火の約10分後、「自宅に火を付けた。今燃えている」と周南署に通報があり、駆け付けた署員が放火
の現行犯で、民家に住む行政書士清永正勝容疑者(36)を逮捕した。同署が動機などを調べている。清永容疑
者は独身で一人暮らし。

ソース:
http://www.nishinippon.co.jp/sokuhounews/20051211/MN2005121101000483.html


428名無し検定1級さん:2008/11/26(水) 22:20:16
大原最高!!!
429名無し検定1級さん:2008/11/26(水) 22:31:23
↑信者乙w
430名無し検定1級さん:2008/11/26(水) 22:54:43
429いっぺん死んでみる?
431名無し検定1級さん:2008/11/26(水) 23:06:36
大原は違法が好きだから。
あまりにひどいとそのうち書類送検されるよ
432名無し検定1級さん:2008/11/27(木) 00:39:58
大原って簿記以外の実績ないじゃんか!
433名無し検定1級さん:2008/11/27(木) 07:12:58
実績なんか山ほどあるよ・・・
434名無し検定1級さん:2008/11/27(木) 21:52:02
合格率とか具体的に出してないし。
特に社労士・行政書士だとね・・・・
435名無し検定1級さん:2008/11/28(金) 15:03:02
答えてもくれないし・・・
436名無し検定1級さん:2008/11/28(金) 15:11:32
HPに行政書士の体験記3人だけってw
437名無し検定1級さん:2008/11/28(金) 16:38:19
>>427 >民家に住む行政書士清永正勝容疑者(36)を逮捕した
脅迫と恐喝未遂で行政書士を逮捕
 愛知県警名東署は20日、事務所で働く女性(51)の娘(29)を脅し、
女性に現金700万円を要求したとして、脅迫と恐喝未遂の疑いで名古屋市
名東区社台、行政書士、清永正勝容疑者(39)を逮捕した。「覚えがない」
と否認している。
http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/081020/crm0810202248038-n1.htm
同姓同名の人かと思ったら、年齢も同じだし、同一人物みたいだね。
山口から名古屋か!?
438名無し検定1級さん:2008/11/28(金) 21:11:36
ヤ○ザ漫画のカバチタレに影響されたか・・・・・
さすがは行政書士って影響され易い人が多いんだねぇ・・
439名無し検定1級さん:2008/11/28(金) 22:01:37
行書とっても就職ないよ なんで目指すの?学歴ないからこの程度レベルしか挑戦資格ない?まあ親に迷惑かけすぎないように頑張ってね
440名無し検定1級さん:2008/11/28(金) 22:24:35
行書記述抜きで合格予定なので
来年は宅建で時間をつぶすよ。
441名無し検定1級さん:2008/11/28(金) 22:30:27
行書で就職なんて考えているやついないでしょ。
開業組(マジ層と司法崩れ)かロー生や国1の模試がわりで受けている人間が大半。
自己啓発程度の動機ではこれらの人間に勝つことはたやすいことではないしね。
442名無し検定1級さん:2008/11/28(金) 23:07:26

大原はボッタクリ
行書もボッタクリ


似たもの同士なんですね
443名無し検定1級さん:2008/11/28(金) 23:47:13
>>441
そもそも行政書士の求人ってあんのか?
見たことがないんだが・・・w
444名無し検定1級さん:2008/11/29(土) 00:41:16
行書 いっぺん死んで見る
445名無し検定1級さん:2008/12/03(水) 02:15:17
はよ講座申込め、バカども
446名無し検定1級さん:2008/12/04(木) 18:58:51
オバチャン受講生は1人でも合格できたかな?
447名無し検定1級さん:2008/12/05(金) 20:29:46
けっこう受かってるってさ・・・
448名無し検定1級さん:2008/12/05(金) 20:33:24
おっちゃん受講生は合格できるのかな?
449名無し検定1級さん:2008/12/06(土) 08:55:39
大原で合格できないなんて信じられません!
450名無し検定1級さん:2008/12/06(土) 23:53:44
発表まで暇なので宅建の説明会いってきた。
451名無し検定1級さん:2008/12/07(日) 14:57:41
ステップダウンしてどうする
452名無し検定1級さん:2008/12/07(日) 20:28:38
宅建専任講師に宅建の民法は難しいので満点はとても無理ですと言われますた。
453名無し検定1級さん:2008/12/08(月) 22:18:49
早期申込特別価格は12月10までですよ〜
454名無し検定1級さん:2008/12/08(月) 23:22:49
宅建講座を持っている先生も糞だから
本試験で半分くらいしか民法が取れません・・・・
455名無し検定1級さん:2008/12/10(水) 19:45:44
合格祝賀会まであと47日!
456名無し検定1級さん:2008/12/11(木) 18:24:37
合格祝賀会まであと46日!
457名無し検定1級さん:2008/12/12(金) 09:25:17
何をそんなに楽しみにしてるの?
458名無し検定1級さん:2008/12/12(金) 18:25:01
女体盛りにワカメ酒が出るらしい・・・
459名無し検定1級さん:2008/12/13(土) 11:06:24
合格祝賀会まであと50日!
460名無し検定1級さん:2008/12/14(日) 09:07:08
21年度本試験まであと329日!
461名無し検定1級さん:2008/12/15(月) 20:30:39
価格看板出してないガソリンスタンド死ね
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/car/1223914888/
462名無し検定1級さん:2008/12/15(月) 21:24:27
合格祝賀会まであと48日!
463名無し検定1級さん:2008/12/16(火) 00:35:53
大原ボッタクリング
464名無し検定1級さん:2008/12/17(水) 18:59:26
合格発表まであと40日!
465名無し検定1級さん:2008/12/19(金) 19:21:50
合格発表まであと38日!
466名無し検定1級さん:2008/12/19(金) 21:09:05
受からないのに騒いでいるの?
俺は合格確定だけど・・・・・・・・。
受験番号もはがきがどっかいってわからない。
467名無し検定1級さん:2008/12/19(金) 21:12:26
机に貼ってたシールはどしたの?
もれは記念に問題に貼ってあるから・・・
468名無し検定1級さん:2008/12/19(金) 21:13:50
合格祝賀会まであと44日!
469名無し検定1級さん:2008/12/19(金) 21:17:22
合格確定の点数内訳教えて!
470名無し検定1級さん:2008/12/19(金) 21:20:00
記述以外で、180超えてるだけだよ。予備校の答えで誤差があるけど、最低ラインをとっても180超えてる。
終わり。
471名無し検定1級さん:2008/12/19(金) 21:35:02
もれは、基礎法学1問、民法9問、会社法・商法4問、パンチキ10問
多岐選択10個正解だよ。
472名無し検定1級さん:2008/12/19(金) 21:56:16
乾杯の挨拶は髭男爵らしいよ・・・
473名無し検定1級さん:2008/12/21(日) 17:58:15
合格祝賀会まであと42日!
474名無し検定1級さん:2008/12/21(日) 21:56:22
過疎ってるのネ・・・
475名無し検定1級さん:2008/12/22(月) 14:09:43
恐喝で捕まった清永、自殺したって。
476名無し検定1級さん:2008/12/22(月) 17:16:23
逮捕

愛知県警名東署は20日、事務所で働く女性(51)の娘(29)を脅し、
女性に現金700万円を要求したとして、
脅迫と恐喝未遂の疑いで名古屋市名東区社台、行政書士、清永正勝容疑者(39)を逮捕した。
「覚えがない」と否認している。
 同署によると、女性は7月ごろ、夫が経営する土木会社の取締役を解任されたことを清永容疑者に相談。
その後、清永容疑者の事務所に補助者として勤務していた。
 調べでは、清永容疑者は9月中旬ごろ、同市千種区の飲食店で3人で解任問題を話し合っていたところ、娘に「母になぜ洗濯や食事の世話までさせるのか」と言われて立腹し、
「名誉棄損だ。告訴する」と脅迫。
さらに事務所で女性に「(娘を)刑事告訴する」などと言い、現金700万円を要求した疑い。
477名無し検定1級さん:2008/12/22(月) 17:20:32
自殺

21日午後零時25分ごろ、名古屋市名東区の愛知県警名東署の留置場で、
恐喝未遂罪などで起訴され拘置中だった行政書士の男性被告(39)が
ひものようなもので首をつっているのを同署員が発見、
病院に搬送したが死亡が確認された。
 調べでは、男性は布団カバーを裂いて作ったひもをトイレのドア上部に掛け、首をつっていた。
署員は1時間に3、4回巡回しており、約20分前に確認した際は異常なかったという。
 男性は、女性2人から現金を脅し取ろうとしたとして10月20日に恐喝未遂などの容疑で逮捕、11月10日に起訴されたが、
その後も同署に拘置されていた。
否認していたが、余罪などはなかったとみられる。
 桜井孝次名東署副署長の話 
拘置所に移管するかどうかは検事の判断。
勤務体制に問題はないが、原因を調査し再発防止に努めたい。 

478名無し検定1級さん:2008/12/22(月) 18:44:45
合格発表まであと35日!
479名無し検定1級さん:2008/12/23(火) 07:16:53
合格発表まであと34日!
480名無し検定1級さん:2008/12/23(火) 19:47:11
転落行政書士って、今後どんどん増えていくのだろうなぁ………
481名無し検定1級さん:2008/12/24(水) 00:16:03
合格発表まであと33日!
482名無し検定1級さん:2008/12/25(木) 07:27:39
合格発表まであと32日!
483名無し検定1級さん:2008/12/26(金) 06:21:23
合格発表まであと31日!
484名無し検定1級さん:2008/12/26(金) 17:05:32

野本英舜こと 行政書士 故 清永正勝先生の歌を聞け

http://jp.youtube.com/watch?v=RJ_rCfzBGg4&feature=channel_page




行政書士の本質を理解できる  ・・・・・かも
485名無し検定1級さん:2008/12/26(金) 18:08:36
大原とどういう関係があるのか、40字程度で記述せよ。
486名無し検定1級さん:2008/12/27(土) 01:04:30
合格発表まであと30日!
487名無し検定1級さん:2008/12/27(土) 21:21:31
大原は合格者いっぱいいるらしいよ!
488名無し検定1級さん:2008/12/27(土) 21:50:52
いるだろうね。
489名無し検定1級さん:2008/12/28(日) 00:15:28
合格発表まであと29日!
490名無し検定1級さん:2008/12/29(月) 07:40:37
合格発表まであと28日!
491名無し検定1級さん:2008/12/29(月) 18:02:19
6000円ぼったくられた
492名無し検定1級さん:2008/12/30(火) 01:22:47
合格発表まであと27日!
493名無し検定1級さん:2009/01/03(土) 23:02:57
合格発表まであと23日!
494名無し検定1級さん:2009/01/04(日) 08:39:23
合格発表まであと21日!


495名無し検定1級さん:2009/01/04(日) 10:14:48
合格発表まであと22日!
496名無し検定1級さん:2009/01/04(日) 15:28:14
不合格発表まであと22日!
497名無し検定1級さん:2009/01/04(日) 21:56:19
生存者いないか〜
498名無し検定1級さん:2009/01/05(月) 11:50:04
没駄苦離でつが、何か?
499名無し検定1級さん:2009/01/05(月) 18:16:07
合格発表まであと21日!
500名無し検定1級さん:2009/01/06(火) 17:48:57
野本英舜こと 行政書士 故 清永正勝先生の歌を聞け

http://jp.youtube.com/watch?v=RJ_rCfzBGg4&feature=channel_page

これ聞いて 生存者いなくなったか?


501名無し検定1級さん:2009/01/06(火) 19:40:31
合格発表まであと20日!
502名無し検定1級さん:2009/01/06(火) 19:56:27
あ〜まちどおしい・・・
503名無し検定1級さん:2009/01/07(水) 00:00:48
合格発表までいよいよ19日!
504名無し検定1級さん:2009/01/07(水) 19:54:39
もう少しで合格ワカメ酒が飲めるね!
505名無し検定1級さん:2009/01/07(水) 23:33:26
女体盛りもあるよ!
506名無し検定1級さん:2009/01/08(木) 01:54:23
はやしもあるでよ
507名無し検定1級さん:2009/01/08(木) 18:06:27
合格発表までいよいよ18日!
508名無し検定1級さん:2009/01/09(金) 22:44:27
合格発表までいよいよ17日!
509名無し検定1級さん:2009/01/09(金) 23:23:14
まじで模試のみでも参加できるの???
510名無し検定1級さん:2009/01/09(金) 23:57:28
模試のとき配布されたハガキ出してないとダメヨ!
511名無し検定1級さん:2009/01/10(土) 00:02:08
合格発表まで16日!
512名無し検定1級さん:2009/01/10(土) 19:53:01
お客さん少ないのでクヤシイです〜
513名無し検定1級さん:2009/01/10(土) 22:20:40
模試のみでも女体盛りできるの?
514名無し検定1級さん:2009/01/11(日) 11:53:54
合格発表まで15日!
515名無し検定1級さん:2009/01/11(日) 12:11:32
行書に合格したら皆さん次はどうするの?

516名無し検定1級さん:2009/01/11(日) 12:17:28
漏れの2009年度自己啓発受験予定
@6月:貸金業務取扱主任
A10月:宅建
B11月:マン管
C12月:管業
以上
517名無し検定1級さん:2009/01/11(日) 19:53:38
バカね〜
バカね〜
よせばいいのに〜
518名無し検定1級さん:2009/01/11(日) 22:58:56
祝賀会
旦那つれてってもいいのかしら?
519名無し検定1級さん:2009/01/11(日) 23:01:54
旦那は着物じゃないとダメだよ!
520名無し検定1級さん:2009/01/11(日) 23:17:20
3Pするんですか?
521名無し検定1級さん:2009/01/12(月) 11:30:16
合格発表まで14日!
522名無し検定1級さん:2009/01/12(月) 22:56:23
こちらへどうぞ!

523名無し検定1級さん:2009/01/13(火) 07:11:47
合格発表まで13日!
524名無し検定1級さん:2009/01/14(水) 06:53:11
合格発表まで12日!
525名無し検定1級さん:2009/01/15(木) 07:43:17
合格発表まで11日!
526名無し検定1級さん:2009/01/15(木) 20:42:17
なんだかボッキしてきた〜
527名無し検定1級さん:2009/01/16(金) 00:00:50
俺は我慢汁出ています!
528名無し検定1級さん:2009/01/16(金) 20:55:17
合格発表まで10日!
529名無し検定1級さん:2009/01/17(土) 00:02:45
合格発表まで9日!
530名無し検定1級さん:2009/01/17(土) 21:04:30
もういくつ寝ると合格発表〜
531名無し検定1級さん:2009/01/18(日) 11:42:23
合格発表まで8日!
532名無し検定1級さん:2009/01/18(日) 14:42:38
昨日の朝、膣内射精してしまいました!
533名無し検定1級さん:2009/01/18(日) 14:59:27
もうすぐ、熟女とやれる。
534名無し検定1級さん:2009/01/18(日) 21:42:55
水道橋で何人合格するかな?
渋谷校で何人合格するかな?
池袋校で何人合格するかな?
535名無し検定1級さん:2009/01/18(日) 22:04:46
東京だけで30人はいるよ!!!
536名無し検定1級さん:2009/01/18(日) 22:24:14
マンセー
537名無し検定1級さん:2009/01/19(月) 07:04:12
合格発表まで7日!
538名無し検定1級さん:2009/01/20(火) 07:10:20
合格発表まで6日!
539名無し検定1級さん:2009/01/20(火) 19:17:09
今日大原から合格祝賀会の案内が来てますた。
合格して出席したいなら28日までに大原に連絡すてだって。
540名無し検定1級さん:2009/01/21(水) 18:32:24
合格発表まで5日!
541名無し検定1級さん:2009/01/21(水) 22:08:57
いよいよ大原の実力を証明する時が・・・
542名無し検定1級さん:2009/01/21(水) 22:14:17
合格者数予想
大原>レック>セミナー>塾>タック
543名無し検定1級さん:2009/01/21(水) 22:16:30
合格予想
大原>セミナー>タック>塾>突破塾>レック
544名無し検定1級さん:2009/01/21(水) 22:18:18
TAC馬鹿にしすぎだよ、合格率を聞きに行ってみ
絶対に受講したくなるから
545名無し検定1級さん:2009/01/21(水) 22:20:29
率だけじゃなく何人合格したかも大事だよ・・・
546名無し検定1級さん:2009/01/21(水) 22:22:08
人数でいったら大原だろ
547名無し検定1級さん:2009/01/21(水) 22:25:49
大原はエリート軍団だよ!!!
548名無し検定1級さん:2009/01/22(木) 05:38:35
合格発表まで4日!
549名無し検定1級さん:2009/01/22(木) 12:11:02
俺も大原の答練だけ受けて今年合格予定だけど、
上で言われてるほど飛びぬけていいとは思わん。

いくつかのダメダメ学校よりはいいと思うけど・・・その程度。
550名無し検定1級さん:2009/01/23(金) 06:17:51
合格発表まで3日!
551名無し検定1級さん:2009/01/23(金) 08:19:29
>>549
いくつかのダメダメ学校とは、たとえば?どこ?
552名無し検定1級さん:2009/01/24(土) 03:57:50
合格発表まで2日!
553名無し検定1級さん:2009/01/24(土) 08:47:17
祝賀会は酒池肉林だよ!
554名無し検定1級さん:2009/01/24(土) 08:56:08
参加者多数につき入場は早い者勝ちとなります。
555名無し検定1級さん:2009/01/24(土) 09:41:40
テント張って泊まり込みだな
556名無し検定1級さん:2009/01/24(土) 16:22:55
自分が合格の書き込みしたときから落ちてないとか
なんてスレなんだ…(´・ω・`)
557名無し検定1級さん:2009/01/24(土) 16:33:31
大原受講生はある意味エリート軍団だよ
ハハハ!!!
558名無し検定1級さん:2009/01/25(日) 00:07:33
合格発表まで1日!
559名無し検定1級さん:2009/01/25(日) 10:31:41
とうとう24時間きった・・・
560名無し検定1級さん:2009/01/25(日) 11:24:01
今年は早いんだね
自分18年度合格だが受験生時代の1年弱が一番楽しかったな。
皆さん開業するときはよく考えてね。
561名無し検定1級さん:2009/01/25(日) 11:28:00
資格収集のため開業いたしません。
562名無し検定1級さん:2009/01/25(日) 11:33:31
うんそれがいいよ
安価に手軽に開業できるから
勢いで開業とか、絶対やめとけよorz
563名無し検定1級さん:2009/01/25(日) 11:36:32
会社も定年まで居られるのか分からんので
自己啓発&自己防衛のためある程度頑張ったら
合格できそうな資格を狙ってよ!
564名無し検定1級さん:2009/01/25(日) 11:58:46
>>560
どの先生で合格したの?
565名無し検定1級さん:2009/01/25(日) 12:01:55
合格発表まで21時間!
566名無し検定1級さん:2009/01/25(日) 18:09:50
合格発表まで15時間!
567名無し検定1級さん:2009/01/25(日) 21:46:52
合格発表まで12時間!
568名無し検定1級さん:2009/01/26(月) 01:59:18
569名無し検定1級さん:2009/01/26(月) 10:38:55
ほい合格報告
答練だけ受けてて合格体験記書くかもしれないからよろすこ
570名無し検定1級さん:2009/01/26(月) 11:07:00
合格★
池袋校で高卒だけど受かったよ!!
嬉しい!!祝賀会派手にいくわ〜
571名無し検定1級さん:2009/01/26(月) 11:10:19
俺も受かった。大原最高
572名無し検定1級さん:2009/01/26(月) 11:17:44
>>571
おめ!!!
祝賀会派手な女いたら声かけてねww
573名無し検定1級さん:2009/01/26(月) 14:20:40
水道橋日曜通学
先ほど電話で祝賀会申込んだよ!
574名無し検定1級さん:2009/01/26(月) 17:39:16
模試一回しか受けてないんだけど祝賀会に出ていいものか考え中
575名無し検定1級さん:2009/01/26(月) 19:54:11
関東だけ?
576名無し検定1級さん:2009/01/27(火) 08:54:05
とりあえずおめでとう。自分も2年前大原で短期合格しました。
(今は司法書士試験の受験生ですが)
>>570
今はどうか知らないけど祝賀会はほとんどスーツですよ
ドレスアップしてる人はいなかったような?気がします。
577名無し検定1級さん:2009/01/27(火) 10:40:21
>>576
ドレスアップする気はなかったが、白スーツに赤のシャツで行こうとしていたwww
紅白とかめでたすぎるwww
しかし、とめられたので普通にいきますわorz
次のダブルライセンスを取るためにまた大原通うつもりだしね。
578名無し検定1級さん:2009/01/27(火) 10:51:39
>>577
あーでも、つかまってよく話しかけられそう、そういう人w
祝賀会ならそういうのもいいんじゃない?
579名無し検定1級さん:2009/01/27(火) 16:41:03
祝賀会って東京だけなの?
大原のHPに情報ないし。
社会保険労務士より今は難関なんだから、こっちもきちんと載せろよ
580名無し検定1級さん:2009/01/27(火) 17:20:53
模試のみでの参加するツワモノいるか
581名無し検定1級さん:2009/01/27(火) 17:59:37
関西とか、名古屋はないのかね?
講座うけてたら参加おk?
582名無し検定1級さん:2009/01/27(火) 18:35:00
>>580
さすがに2万お布施しただけでは気が引ける
下手すると飯代で半分ぐらい元取れそうだけど
583名無し検定1級さん:2009/01/27(火) 19:55:29
>>582
2万!ああ・・・
俺の場合3000円の公開模試しか受けてないんだよ・・・
でも、祝賀会の手紙が来たからさ・・・
返事は明日までだから考えてみるわ
584582:2009/01/27(火) 21:11:57
>>583
ハガキ来たんなら行きなよw
俺は田舎で遠いから遠慮するわ
仕事もあるし><
585名無し検定1級さん:2009/01/28(水) 07:34:41
合格祝賀会まであと4日!
586名無し検定1級さん:2009/01/28(水) 18:26:10
合格祝賀会まであと3日!
587名無し検定1級さん:2009/01/28(水) 21:02:01
ぼったくり
588名無し検定1級さん:2009/01/29(木) 21:11:11
174点でした!
さようなら!
589名無し検定1級さん:2009/01/29(木) 22:28:07
合格祝賀会まであと3日!
590名無し検定1級さん:2009/01/30(金) 06:30:54
合格祝賀会まであと2日!
591名無し検定1級さん:2009/01/30(金) 20:53:07
あの頃の輝いていた私を思い出す…(´・ω・`)
592名無し検定1級さん:2009/01/31(土) 01:11:36
いつさ?
593名無し検定1級さん:2009/01/31(土) 10:30:21
合格祝賀会まであと1日!
594名無し検定1級さん:2009/01/31(土) 20:21:31
国の教育ローンって受けれます?
595名無し検定1級さん:2009/01/31(土) 21:14:38
いよいよ明日合格祝賀会開催です。
写真撮影あるからムダ毛処理は忘れずに!
596名無し検定1級さん:2009/01/31(土) 22:33:15
どこを写すつもりなんだよwwww
597名無し検定1級さん:2009/01/31(土) 22:34:04
今を楽しんでね・・・開業したらいろいろと、苦しいから・・・
598名無し検定1級さん:2009/01/31(土) 22:51:18
合格祝賀会参加した人いる?
大原以外の友達と行こうと思っているんだけどもぐりはバレる?
誰か知ってる人教えて☆
599名無し検定1級さん:2009/02/01(日) 10:58:51
本日は合格祝賀会!
16:30開宴ですので遅れずに!
600名無し検定1級さん:2009/02/02(月) 14:51:12
>>591
今年もガンバロウ…(´・ω・`)
601名無し検定1級さん:2009/02/02(月) 17:06:36
上級合格コース!
602名無し検定1級さん:2009/02/02(月) 20:46:53
>>594
もう一度、お母様に甘えなさい。
603名無し検定1級さん:2009/02/02(月) 20:53:00
上級って値段いくら?
604名無し検定1級さん:2009/02/02(月) 22:49:53
この中で5人目が痛い発言をしています。

「みなさん御存じのとおり、最近の行政書士試験は司法試験化しておりまして・・・」
・・・・・・・・・・・・・・だってさwww

この人、かなり危ないよね?
非弁する気満々なんでしょ?!



大原の行政書士講座受講生による合格祝賀会のコメント
ttp://www.o-hara.ac.jp/best/gyousei/comment.html


605名無し検定1級さん:2009/02/03(火) 02:07:48
ひがまないのw
606名無し検定1級さん:2009/02/03(火) 02:18:29
このおっさん一人で興奮気味に喋ってるしキモイのは確か
607名無し検定1級さん:2009/02/03(火) 11:47:20
570だけど前々日よりインフルになり行けなかった(;v;)
行きたかったなぁ。。。。
608名無し検定1級さん:2009/02/03(火) 11:47:52
さすがアソウ君。漢字を流行らすとは。景気浮揚作戦だな。
漢検も儲かり、漢字がブーム。漢字は日本の文化のひとつだからな。
文部科学大臣の職責も兼ねてをまっとうだな。

それにしても、総理に漢字能力を求める国民のレベルの低さ。
総理には総理としての責任を果たすよう求める高いレベルの国民になってほしいものだ。

小学生に漢字能力を求めるのがまともだろう。
609名無し検定1級さん:2009/02/03(火) 22:09:53

お前ら今月の【 ZAITEN 3月号 】を見てみろよ。

行政書士「苦悩」と「限界」というタイトルで特集が組まれている。


内容は、行政書士が食えない年収300〜100万の超低所得業ということ。

開業して維持していくのに借金を負う行政書士の専業が増加していること。

儲けている行政書士の専業の約半数が過去に犯罪に手を染めた経緯のあること。

さらには行政書士という職業に就いた連中は誰もこの資格にプライドを持っていないということ。

近い将来、統廃合によって消える資格の筆頭であること等々・・・・・



610名無し検定1級さん:2009/02/09(月) 03:02:27
どの資格と統廃合されても、損はないような…
611名無し検定1級さん:2009/02/09(月) 03:03:57
どの資格からも断られるとおも
612名無し検定1級さん:2009/02/09(月) 10:06:25
超低所得とプライドもてないは当たってる・・・・
613名無し検定1級さん:2009/02/09(月) 16:50:38
元行政書士に有罪判決…弁護士法、司法書士法違反
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/hokkaido/news/20090209-OYT8T00416.htm

弁護士にしか認められていない業務を引き受け、報酬を受け取る「非弁活動」などを行っていたとして、
弁護士法違反と司法書士法違反の罪に問われた札幌市南区、元行政書士、日沼功被告(76)の判決が9日、札幌地裁であった。
石井伸興裁判官は「依頼者の意に反して争いが大きくなったケースもあり看過できない」として
懲役1年6月、執行猶予3年(求刑・懲役1年6月)の有罪判決を言い渡した。

判決では、同被告は2005〜07年、依頼者から遺産相続交渉などを引き受け、
弁護士にしか認められていない交渉業務を行ったほか、
06〜08年には司法書士にしか認められていない債権差し押さえの申し立てなどを受任。
計約186万円の報酬を受け取った。

(2009年2月9日 読売新聞
614名無し検定1級さん:2009/02/20(金) 15:31:26
さぁ!上級リベンジのスタートです!
615名無し検定1級さん:2009/02/20(金) 17:09:31
上級w
616名無し検定1級さん:2009/02/27(金) 11:58:45
           ,、 -‐‐‐- 、 ,_                 ,、-''´      `丶、,,__ _,, 、、、、、,
         ___r'´        `'‐、.            /             `':::´'´     `ヽ、
      ,、‐'´  _,,、、、、、、_     ヽ`‐、         _/               ': :'          ヽ.
     /        `'' ‐-`、-、  ヽ、 ヾヽ、、_   ,、-',.'                , 、          ヽ
    /     -‐-、、,,_‐-、 、 \ヾ‐-、ヽ、、、;;;,、 '´ ., '     υ          '´、,ヽ          丶
.   /      -‐‐‐==、丶、ヽ. ヽヽ、ヽミ/   ./                 :.木 :            ',
   i'     ‐-、、,,_==/=ゝ ヽ\ \_i レ' ,,,、,,__./                 ,, '.` '´;            ',
.  i    ヽヽ、、,,,___,,,/-‐〃´\ヽ`、 ゝ´ ´´´. ,'                  /  Y´ヽ            ;
  ,,{   ヽ  \、丶_;;,/_//;;;;;;;;;;;;'ヽヽr'::     ,'                 , '   }   !            .i
〆'    iヾ   ヾミ 、_'´' ヾ'‐ 、;;;ソ´'、{::::::    ,'                , '   ,'  l             !
./ / , i `、ヽ、 ''‐- =`;;,,、‐υ    ヽ}、:::::::::......,'.                ,'    /   ,'      υ      ,'
{ {  { .{ヽ `、ヽ.`''''''''""´  、  ,‐-、 iゝ:::::::::::,'                ノ    ノ  、'            .,'
i i  ;i { ヽ \ミ=、(_rr''';;;;:-、、 '-‐'’  ,> 、;;,'               /`''''''' 'ー;'''´              /
`、! ;;i 丶 \ ‐-、ヽヽミ;;;;'‐;    ,、‐'ヽヾ;,'               /-‐ '' ´ ,'              /



617名無し検定1級さん:2009/03/02(月) 16:55:46
中出し!
618名無し検定1級さん:2009/03/19(木) 04:58:06
腹だしか
619名無し検定1級さん:2009/03/20(金) 16:00:15
行書はパイパン
620名無し検定1級さん:2009/03/20(金) 21:37:58
木とは、ワラタ
621名無し検定1級さん:2009/04/10(金) 09:02:58
リベンジ準備中。
622名無し検定1級さん:2009/05/04(月) 17:44:25
ほんきになったらおーはら
623名無し検定1級さん:2009/05/19(火) 09:11:49
大樹。今元気にしてる。応援しているから頑張れよ。
624名無し検定1級さん:2009/05/20(水) 11:22:55
ねらい目は、木ようか・・・・・・・・・・
625名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 11:37:55
この人は、そりゃハナから税理士法違反をして相続税を提言してんだから、ヤバイよね。
違法と言う意識ないんじゃない。

大阪国税局の税理士管理官は、ヌルイとバカにしてんだろうね。
だから事務所を大阪の北浜において、
営業活動は東京と言う使い分けをしてろんだろうね。
巧妙で狡猾な税理士法の脱法法だね。
刑務所でのワル知恵かね。知人のヤクザの入れ知恵かな。
http://www16.ocn.ne.jp/~jobcon/sub6.htm
これが、元三和銀行のノンキャリア(高校卒)のジョブコンダクト吉川隆二の
サイトだね。
なんと、 「会社法(商法)を知り民法上のことを相続として抑え、それから
相続税対策を行う」と堂々とニセ税理士=相続税対策の宣言をしているね。
違法なニセ税理士が、インターネットで、違法な勧誘をしているよ。
驚くべき違法意識だね。
だから船井電機の株事件を主導し引き起こしたんだろうな。
626名無し検定1級さん:2009/05/20(水) 12:22:39
ちょっと遅れ気味だが、今から5月の完全合格か、上級合格にいくか または6月の速習から
入るか迷ってます。よいアドバイスあったらください。
627名無し検定1級さん:2009/05/22(金) 14:14:57
テキストの字大きくて見やすいよね
628名無し検定1級さん:2009/05/22(金) 20:17:53
厚いわりには、コンパクトにまとまっていていいよね。今年こそは、本腰入れて
頑張るぞ。
629名無し検定1級さん:2009/05/29(金) 23:48:15
とりあえず日曜日にWセミナーの模試を受けに行きます。
力試しです。
630名無し検定1級さん:2009/05/31(日) 16:42:08
170点でした。
FP2級の試験対策でブランクをあけ、終わった後は社労士講座の復習で何もやっていなかったので
潜在知識で解きました。
まだまだ、力不足です。
631名無し検定1級さん:2009/06/18(木) 15:43:11
おおはられいこ
632名無し検定1級さん:2009/06/23(火) 05:14:02
本気なら大原
633名無し検定1級さん:2009/06/23(火) 07:23:27
没駄苦離でつが、何か?
634名無し検定1級さん:2009/06/23(火) 16:32:40
ダメだこりゃでつが、何か?
635名無し検定1級さん:2009/07/10(金) 15:04:50
ブパパブパパブパパパーーーーーーー
636名無し検定1級さん:2009/07/26(日) 09:55:42
本気なら大原。これで合格。
637名無し検定1級さん:2009/07/27(月) 23:07:38
万歳。
638名無し検定1級さん:2009/08/10(月) 21:09:36
あげ
639名無し検定1級さん:2009/08/25(火) 05:24:55
大原、なぜだか知らないが行書だけは
大々的に講座やってるよな。
珍しい予備校だな。
640名無し検定1級さん:2009/08/25(火) 05:49:14
行書の通信教育受けたが糞すぎた。
今は他のとこで受けてるがはるかに分かりやすい。
641ニー・ト太郎:2009/08/25(火) 14:56:20
移動開始!
642名無し検定1級さん:2009/08/26(水) 20:05:27
大原そんなに高いの?
643ニー・ト太郎:2009/09/04(金) 09:32:27
さぁ、直前対策が始まりますよ!
直前対策演習が冊子形式に変わりました。
644名無し検定1級さん:2009/09/04(金) 09:49:02
渋谷校の対応最悪
645名無し検定1級さん:2009/09/04(金) 19:21:12
質問したくても講師いない日ばっか。
646ニー・ト太郎:2009/09/08(火) 16:16:11
電話かメールですれば?
647名無し検定1級さん:2009/09/08(火) 18:29:14
>>645
講義終了のときに聞く
648名無し検定1級さん:2009/09/08(火) 20:26:00
大原最高!
649名無し検定1級さん:2009/09/08(火) 20:27:09
大原の場合、水道橋が本拠地で
渋谷は僻地分校って扱いだからなw
650名無し検定1級さん:2009/09/09(水) 09:57:33
大原の講師は実務やったことあるのかね?
そもそも行政書士登録してなかったりして・・・
651ニー・ト太郎:2009/09/09(水) 15:51:09
司法書士講座と兼任している講師は
授業を聴いていてもまったく飽きません。
652名無し検定1級さん:2009/09/11(金) 00:24:01
司法書士有資格者かつ行政書士有資格者ですからね!
653名無し検定1級さん:2009/09/16(水) 08:09:59
654名無し検定1級さん:2009/09/18(金) 17:47:55
653で話題になっているK講師、本人(らしき人)いわく元行政書士
の講師をやっていて、豊富な知識を買われて司法書士講師にスカウト
されたらしいのだが、とてもそうは思えない。
誰か行政書士講師だったころの彼を知っている方、詳細お願いします。
655名無し検定1級さん:2009/09/19(土) 00:44:49
Kって誰だろ
656名無し検定1級さん:2009/09/20(日) 00:00:51
>>655

水道橋校のK保岳氏
657名無し検定1級さん:2009/09/20(日) 00:55:07
>>654
受講生に携帯の番号を聞くって噂しかしらない。
講義内容の悪い評判は聞かない。
658ニー・ト太郎:2009/09/22(火) 21:49:58
水道橋水曜全日の講師は誰?
659名無し検定1級さん:2009/09/25(金) 22:45:12
誰もしらない先生なんだね・・・
660ニー・ト太郎:2009/09/25(金) 22:52:24
さぁ、模試シリーズのスタートです!
661名無し検定1級さん:2009/09/26(土) 17:39:29
どう?
できた?
662ニー・ト太郎:2009/09/27(日) 15:28:08
LEC第1回152点、大原第1回158点。
社労士試験終えてから勉強再開したので、まぁ、こんなもの。
復習重視で行きます。

663名無し検定1級さん:2009/09/27(日) 17:38:36
うーん…
664名無し検定1級さん:2009/10/02(金) 09:14:30
もうちょっと頑張らないと!
665ニー・ト太郎:2009/10/03(土) 21:22:21
LEC第2回166点、まだまだ…
666名無し検定1級さん:2009/10/04(日) 18:08:57
おおはられいこです
667ニー・ト太郎:2009/10/04(日) 18:47:23
大原第2回176点、まだまだ……

668名無し検定1級さん:2009/10/04(日) 19:22:43
まだまだだね…;;
669名無し検定1級さん:2009/10/06(火) 07:52:34
社労士に合格したんなら、今年の目標は達成したってことにしとけば?
670ニー・ト太郎:2009/10/06(火) 19:59:29
>>669
行政書士合格は妻との約束なので……
実は義母が行政書士なんです。
671ニー・ト太郎:2009/10/06(火) 20:01:35
>>669
合格しているかどうか判りません。(選択式33点労基安衛2点、択一式54点)
合格発表まで気が気ではありません。
672名無し検定1級さん:2009/10/06(火) 22:58:34
労基は救済入ると思うけどね、根拠はないけど。
合格を祈ります。
673名無し検定1級さん:2009/10/06(火) 23:25:05
ここは社労スレか
674名無し検定1級さん:2009/10/07(水) 11:15:10
解説講義だけのために明日行くのめんどくないか
675名無し検定1級さん:2009/10/07(水) 12:03:22
社労士から行書はきついだろ。
来年ガンバレ。
676名無し検定1級さん:2009/10/07(水) 14:08:25
>>671
私も労基2です。
9月から行書やってます。

Oの模試で152でした。
やっぱ間に合わないかなぁ。。。。
677名無し検定1級さん:2009/10/07(水) 17:06:47

>直前模擬試験、全国統一公開模擬試験の解説講義がHPで視聴できます。

統一公開模擬試験はまだなのでともかく、直前模擬試験はどうやって見るの?



678名無し検定1級さん:2009/10/07(水) 18:35:50
>>676
嘘つきだなw
並行してやってたんだろ、嫌な奴だ
679名無し検定1級さん:2009/10/07(水) 19:13:19
あながち嘘じゃないでしょ。
8月までは、とりあえず講義だけ消化しといて、9月から本気出せば間に合うし。
680名無し検定1級さん:2009/10/07(水) 20:00:55
>>679
某講師の受け売りなんだろうけど、彼は受験専業だったし、
苦労したことを何でもなかったかのように話すから真に受けないこと!
681名無し検定1級さん:2009/10/08(木) 05:30:40
司法書士の合格者だろ
682名無し検定1級さん:2009/10/09(金) 03:01:52
司法書士万年べテ講師 K簿
行政書士も受かってないんだろうな…
683名無し検定1級さん:2009/10/09(金) 07:50:54
行政書士講座の講師だもん。
司法書士受かってる人なんかいないでしょ。
684名無し検定1級さん:2009/10/09(金) 09:43:06
司法書士やら司法試験やら、たしかに難しい試験なんだろうけど、「落ちグセ」は伝授しないでほしいな
685名無し検定1級さん:2009/10/09(金) 20:32:03
14年合格者じゃね
686名無し検定1級さん:2009/10/10(土) 00:20:13
今年は何人合格するかな?
687名無し検定1級さん:2009/10/10(土) 01:10:10
150点〜160点台じゃ正直無理でしょ。間に合うも何も基礎不足なだけ
688名無し検定1級さん:2009/10/10(土) 07:48:11
50番以内  合格当確
100番以内 合格可能性50%
200番以内 合格可能性20%
300番以内 合格可能性10%
689名無し検定1級さん:2009/10/10(土) 08:22:49
14年度以前の合格者は…。
690ニー・ト太郎:2009/10/10(土) 22:58:19
LEC第3回、妙だった……
691名無し検定1級さん:2009/10/11(日) 18:40:33
模試2回目、受験者減り過ぎw
みんな挫けたんだろうか?
692ニー・ト太郎:2009/10/11(日) 21:30:01
Wセミナー第1回模試170点。苦しい苦しい。
693名無し検定1級さん:2009/10/12(月) 08:30:39
ここの模試はすごく簡単だよ。
昨年の合格者だけど常に220はあった。
最高は240ちょいだったかな。

本試験問題の難易度とかないと本番びびってしまう。
wセミや伊藤塾の模試がオススメ
694名無し検定1級さん:2009/10/12(月) 08:53:02
無資格講師がいるってホント?
695名無し検定1級さん:2009/10/12(月) 09:04:32
大原は腐っているから受験生を平気で講師にするよ。
税理士、司法書士では特に有名。
696名無し検定1級さん:2009/10/12(月) 09:51:40
>>694
それって、行政書士講座にってこと?
さすがにここは違うと思っていたが。
697名無し検定1級さん:2009/10/12(月) 12:43:19
>>693
ちなみに本番では何点とれたの??
698名無し検定1級さん:2009/10/12(月) 14:16:36
190点ぐらい
699名無し検定1級さん:2009/10/12(月) 19:34:33
>>698
現実はキビしーですね・・・。マイナス30ぐらいか・・。

俺は第二回まで200点ちょっとしか取れてないから、今のままだとヤバいな・・・。
700名無し検定1級さん:2009/10/12(月) 22:02:26
>>698
ぐらいw
ぐらいってなんだよw
通知こなかったのか????
701名無し検定1級さん:2009/10/12(月) 22:58:20
H20年度
大原公開模試の点数:約210点
タック開模試の点数:約210点
本試験の点数:約210点
702名無し検定1級さん:2009/10/13(火) 17:23:29
           ______
            〉ミ」」リム-、彡!     / ̄ ̄ ̄ ̄\
              / ニニ´  ヾミ|       |. 甘えを   |
            に;=, _.=;ニ^ 〉:|    ∠   捨てろ  |
          | ニ7: ニ´ ||f.}     \____/
              l. rし-'__-、 レ'|\_
         ,. ヘ.l‘三‐┘!_∧|: :|: :`'''ー- 、.._
        /: : : |:`iー ''"´ /l : | : : : : : : : : ハ
      ハ: : : : : | : l.\_/  ,': : | : : : : : : : /: ヽ
.      l: :l: : : : :|: : l ,.イ_:>、/ : :/: : : : : : : :l: : : :〉
      l: : l : : : : >'l |::| /`<: : : : : : : : :|: :/ 〉
.      l\ |: : : : :\:ヽ|:::|./: /: : : : : : : : : |/: /:|
     l\`l : : : : : : \∨/: : : : : : : : : : : |/:/:|
.     l: : :`| : : : : : : : : Y´o : : : : : : : : : : : |/: : : |
おまいはそんなので受かると思っていたのか・・・。
703名無し検定1級さん:2009/10/14(水) 15:31:55
K保講師は相変わらず電話番号を聞きまくってんの?
水曜だっけ?
704名無し検定1級さん:2009/10/14(水) 17:31:12
受講料上げ
705名無し検定1級さん:2009/10/14(水) 18:41:08
大原最高!
706名無し検定1級さん:2009/10/16(金) 19:34:39
>>703
飲み会の連絡をするためで、不純な目的はないらしい
707名無し検定1級さん:2009/10/16(金) 19:47:36
司法書士スレでアホな理論ふりがざして、スレの住人からボコボコにされてるよ。
消費者契約法違反の疑いが高いんだってさ。
708名無し検定1級さん:2009/10/16(金) 21:04:44
新スレでフルボッコ継続中

http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/lic/1255682063/l50
709名無し検定1級さん:2009/10/17(土) 02:08:48
>>708
くだらん。
710名無し検定1級さん:2009/10/17(土) 10:09:11
上げとこう
711名無し検定1級さん:2009/10/17(土) 10:24:35
自習部屋空いてないから、家帰るか・・

はぁ、来なきゃ良かった・・・
712名無し検定1級さん:2009/10/17(土) 10:53:36
勉強部屋がない人は大変だね(*_*)
713:2009/10/17(土) 20:31:08
ヤバイ!
息子がインフルエンザに罹ってそれを貰ってしまった。
714名無し検定1級さん:2009/10/17(土) 21:23:39
>>713
よかったな。
今だったらまだ大丈夫。試験前日だったら大変なことになってたな。
715名無し検定1級さん:2009/10/18(日) 17:47:46
内部通報者募集中。
716名無し検定1級さん:2009/10/19(月) 19:52:25
合格したら大原の講師ってなれる?
717名無し検定1級さん:2009/10/19(月) 21:30:23
講座によっては合格しなくてもなれるよ。
未合格講師からいびられる可能性あるけどね。
718名無し検定1級さん:2009/10/19(月) 21:50:37
719名無し検定1級さん:2009/10/20(火) 01:03:07
なに、その糞スレ
720名無し検定1級さん:2009/10/20(火) 13:15:22
↑そんなに過剰反応しなくても大丈夫ですよ。
読者が適切な判断を下しますから。
721名無し検定1級さん:2009/10/20(火) 16:43:43
なかなか合格出来ず、仕事にも就かない受験生が多いんだね、司法書士は。大変だ〜
722名無し検定1級さん:2009/10/20(火) 21:16:30
働いてる人も多いけど。
何決めつけてるの?
さては司法書士講座の仔牛でつか?
723名無し検定1級さん:2009/10/20(火) 22:33:38
>>720
>>721
>>722
キミたちは、あっちのスレから出てこなくていいから。
724名無し検定1級さん:2009/10/21(水) 16:41:42
誰かさんは受講生ナンパの場を奪われたくなくて必死ですな。
725名無し検定1級さん:2009/10/21(水) 16:45:17
性欲K保「水曜日はいかがですか」
女受講生「受験勉強をされたほうがいいのでは?」
726名無し検定1級さん:2009/10/21(水) 17:01:22
自尊心とあそこは大きく膨らんでいまつ。
727名無し検定1級さん:2009/10/21(水) 23:15:22
童貞資格ニートは巣にお帰り!
728名無し検定1級さん:2009/10/22(木) 01:31:18
大原上げ
729名無し検定1級さん:2009/10/22(木) 03:09:41
カンパツ入れず上げ
730名無し検定1級さん:2009/10/22(木) 08:13:25
司法書士新スレ。赤丸急上昇中。ここの話題も出てます。

http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/lic/1256131101/l50
731名無し検定1級さん:2009/10/22(木) 11:17:22
上げ
732名無し検定1級さん:2009/10/22(木) 16:15:34
上げ
733名無し検定1級さん:2009/10/22(木) 20:52:05
模試の解説、Webで見た人も最終講義は行った方がいいの?
734名無し検定1級さん:2009/10/22(木) 21:32:13
そんなことより、司法書士板を見ろよ
735名無し検定1級さん:2009/10/22(木) 21:52:54
久保クラスじゃないから関係ないです
736名無し検定1級さん:2009/10/23(金) 00:45:18
司法書士スレをみろってかいてるのが実は………

今は 言えん。
737名無し検定1級さん:2009/10/23(金) 07:42:55
罠に違いない
738名無し検定1級さん:2009/10/23(金) 14:31:32
受講生じゃないのはたしかだね。
ひょっとして渦中の無資格講師?
739名無し検定1級さん:2009/10/23(金) 16:37:11
行政書士講座に無資格講師はいないのでは?
740名無し検定1級さん:2009/10/23(金) 17:49:00
まぁ、いないだろうな。
簿記講師とか宅建講師の中にも行政書士有資格者がゴロゴロしてるぐらいだからな。
741名無し検定1級さん:2009/10/24(土) 09:21:48
上げ
742名無し検定1級さん:2009/10/24(土) 19:32:58
最終講義、涙がとまらなかったっす!
743名無し検定1級さん:2009/10/25(日) 00:06:42
ここの公開模試初めて受けたけど30番以内に入りました。
記述はちょっと、いやな問題だったね。
択一は簡単、一般常識は普通、こんな感想です。
744名無し検定1級さん:2009/10/25(日) 14:18:10
行政書士講座講師のみなさん、見てらっしゃいますか。
司法書士のふざけた無資格講師陣のせいで、みなさんも疑惑をかけられた
りしましたよね。とんでもない話ですよね。

先日は喫煙所や職員室の話をどうもありがとうございます。よろしければ
差し支えない範囲で更なる情報提供をお願いできないでしょうか。
にっくき無資格講師陣を一掃するチャンスですよ。あなたたちも言いたいこと
山ほどありますでしょ?ほんの少しの勇気を出してくださいませ。

パート5まできましたよ。

http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/lic/1256417837/l50
745名無し検定1級さん:2009/10/25(日) 15:40:44
無資格講師陣があちこちの講座に散らばるよりは、司法書士に集中してるほうが
他講座受講生には有益だよな
746名無し検定1級さん:2009/10/25(日) 15:45:28
863 :名無し検定1級さん:2009/10/23(金) 01:00:42
司法書士スレから出張のマジキチは相手にしないほうがいいよ。
落ちたのを誰のせいにしようかと必死だから噛まれますよ。
747名無し検定1級さん:2009/10/26(月) 08:46:00
まあ上げだ。
748名無し検定1級さん:2009/10/26(月) 08:51:10
司法書士スレから出張のマジキチは相手にしないほうがいいよ。
749名無し検定1級さん:2009/10/26(月) 08:53:55
司法書士無資格講師さん、おはようございます。
昨日も深夜まで、今日も朝からおつかれさまです!
いつ寝ていらっしゃるのですか?
750名無し検定1級さん:2009/10/26(月) 09:38:00
これか、マジ基地w
751名無し検定1級さん:2009/10/26(月) 15:30:24
受験生頑張れ!
752名無し検定1級さん:2009/10/26(月) 21:37:24
うわ〜やっぱりここはすごい情報が次々と入ってきますね。
753名無し検定1級さん:2009/10/27(火) 06:53:46
ここは開店休業じゃがな。
754名無し検定1級さん:2009/10/27(火) 08:26:33
直前期だもん
755名無し検定1級さん:2009/10/27(火) 08:28:08
だな。
756名無し検定1級さん:2009/10/27(火) 12:32:31
大原受講生の為に上げ
757名無し検定1級さん:2009/10/27(火) 13:09:51
だな。
758名無し検定1級さん:2009/10/27(火) 17:43:35
とにかく最低点でもうかればいいんだ。
759名無し検定1級さん:2009/10/27(火) 22:04:54
だな。
760ニー・ト太郎:2009/10/27(火) 22:21:16
今までしこたま模試受けてきて180点越えたのは1度だけ、
復習・トレ問繰り返します!
761名無し検定1級さん:2009/10/28(水) 06:14:49
直前期、ファイト!
762名無し検定1級さん:2009/10/28(水) 09:24:52
模試で1回も180点いかないで、本試験で180点取るのが、一番の省エネなんだぜ
763名無し検定1級さん:2009/10/28(水) 11:59:06
>>760
変なこと聞きますが、社労スレのあなた、どっちが本物?
764ニー・ト太郎:2009/10/28(水) 13:51:58
ま、今となってはネットワーク化しているから皆本物ということでお願いします。
765名無し検定1級さん:2009/10/28(水) 14:37:09
社労士試験直後に社労士関連スレでもみたような気がする。エール大卒さんと同じスレにいませんでしたか?
766ニー・ト太郎:2009/10/28(水) 15:14:53
>>765
エール大などという日本では糞の価値も見出せないものは知りません。
767名無し検定1級さん:2009/10/28(水) 15:28:23
レスありがとうございます。
768名無し検定1級さん:2009/10/28(水) 17:21:32
大原はいい予備校だ。
若い人も多いし。
769名無し検定1級さん:2009/10/28(水) 20:17:10
司法書士とか司法試験の浪人生が講師だから、深イイ話が聴けますし。
770名無し検定1級さん:2009/10/28(水) 23:08:18
司法書士パート6の一方を間借りしました。

http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/lic/1256628993/l50
771名無し検定1級さん:2009/10/29(木) 05:56:27
時にはよります。
772名無し検定1級さん:2009/10/29(木) 09:23:48
試験が終わったら、次を考えようかな。
司法書士も選択肢に入ってるし。
773名無し検定1級さん:2009/10/29(木) 14:37:42
試験前なので上げときます
774名無し検定1級さん:2009/10/30(金) 07:03:55
受験生頑張れ!
オレも頑張れ!
775名無し検定1級さん:2009/10/30(金) 09:28:30
頑張れコール ウザイ。
776名無し検定1級さん:2009/10/30(金) 11:01:19
大原で真面目に勉強すれば合格(180〜190点)するよ。
みなさん合格祝賀会で合いましょう!
777名無し検定1級さん:2009/10/30(金) 11:02:39
よし!
778名無し検定1級さん:2009/10/31(土) 07:47:44
>合格(180〜190点)するよ。
>合格(180〜190点)するよ。
>合格(180〜190点)するよ。

ギリじゃねーかw
779名無し検定1級さん:2009/10/31(土) 10:20:16
ギリで合格がほとんどだよ。
780名無し検定1級さん:2009/10/31(土) 11:31:12
ギリでも受かればいいさ。
ギリで落ちるのが一番嫌だろ
781名無し検定1級さん:2009/11/01(日) 01:57:23
司法書士>司法書士受講生>>行政書士>>>>行政書士受講生
782名無し検定1級さん:2009/11/01(日) 02:01:59
司法書士受講生はピンキリだって。
俺は中卒だけど目指していたし。行政書士も受からず今年ダメなら諦めて福祉関係に進む予定。
783名無し検定1級さん:2009/11/01(日) 08:34:31
司法書士スレからの出張者を相手にしちゃ
ダメだと思われる(ソースはない)。
784名無し検定1級さん:2009/11/01(日) 09:02:05
試験は頑張る。
785名無し検定1級さん:2009/11/01(日) 10:12:40
受からなければ意味はない死ぬ気で頑張れ!
786名無し検定1級さん:2009/11/01(日) 21:58:26
問46完璧に書けた人は合格確定。
787名無し検定1級さん:2009/11/02(月) 06:41:56
オレの事呼んだ?
788名無し検定1級さん:2009/11/02(月) 12:32:31
よんでない。
789名無し検定1級さん:2009/11/02(月) 13:34:28
O原の伝統が危機に瀕しています。こともあろうに無資格者が
中心となって講座運営をしているのです。
一部のトンデモ講師陣のせいで、O原の学校としての信用が失われる
可能性があります。
司法書士スレと一緒になって、この問題が風化するのを防ごう!
無資格講師の問題は司法書士講座だけの問題じゃないんですよ。


O原司法書士講座スレ

http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/lic/1256628993/l50
790名無し検定1級さん:2009/11/02(月) 13:39:35
試験が終わったらじっくりみてみるよ。
791名無し検定1級さん:2009/11/02(月) 16:25:11
あまり相手にしない方が
いいと思う。
792名無し検定1級さん:2009/11/02(月) 19:52:10
O原の伝統が危機に瀕しています。こともあろうに無資格者が
中心となって講座運営をしているのです。
一部のトンデモ講師陣のせいで、O原の学校としての信用が失われる
可能性があります。
司法書士スレと一緒になって、この問題が風化するのを防ごう!
無資格講師の問題は司法書士講座だけの問題じゃないんですよ。


O原司法書士講座スレ

http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/lic/1256628993/l50
793名無し検定1級さん:2009/11/03(火) 10:39:43
試験前だから、後にしてくれんか?
794名無し検定1級さん:2009/11/03(火) 15:52:41
真面目に勉強してる人は
今週は2ちゃんは見てないよ。
795名無し検定1級さん:2009/11/03(火) 22:12:57
↑みてるじゃん
796名無し検定1級さん:2009/11/04(水) 06:51:44
何も無くても書き込みしてしまうんだよ
797名無し検定1級さん:2009/11/04(水) 19:21:06
>>796
ヒマなんですね、分かります。
798名無し検定1級さん:2009/11/04(水) 22:44:59
8日のお昼は王将で餃子とビール!
799名無し検定1級さん:2009/11/04(水) 23:37:46
ざまぁwwwww
そうやってまた一人ライバルが減るw
おまえ逝っていいよw
800名無し検定1級さん:2009/11/05(木) 00:19:28
180点で合格なんだから、ライバルなんて存在しないょw
801名無し検定1級さん:2009/11/05(木) 01:08:33
おまいはホント何も分かってないんだなw
小原で何を習ったんだkwsk
802名無し検定1級さん:2009/11/05(木) 01:14:03
切羽詰まってくる時期ですが、どうかお気を確かに!
803名無し検定1級さん:2009/11/05(木) 06:54:46
あぁ〜わけわかんねぇ〜。駄目だ〜!
804名無し検定1級さん:2009/11/05(木) 09:56:07
最後まで諦めるな!
諦めるのは試験が終わってからでいい。
805名無し検定1級さん:2009/11/05(木) 12:22:39
早く諦めた方がラクだけどな
806名無し検定1級さん:2009/11/05(木) 12:33:55
先生と約束したから諦めない。
807名無し検定1級さん:2009/11/05(木) 13:35:49
そんなに先生好きなら、もう1年通った方が・・・。

http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/lic/1257338506/
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/lic/1256628993/

ここ見てごらん。
大好きな先生が無資格だったりしたらどうする?
808名無し検定1級さん:2009/11/05(木) 14:30:56
>>807
行政書士とは関係無いね
809名無し検定1級さん:2009/11/05(木) 14:39:17
司法書士パート7のスレ主だが、ちゃんと空気読んでるよ。
本当に俺が張ったのは、他板の関係スレと、資格板では
O原総合スレと宅建スレのみ。
上のリンクは俺じゃないから。
810名無し検定1級さん:2009/11/05(木) 14:54:52
お疲れ様です。
私もその2つのスレを見て確認しました。
行書と社労士に虫格仔牛陣が、受講生を煽る文章とともに新スレを張り付けてるんです。
読む人の良心を信じますが念の為に書き込みしたのだと思いますよ。
811名無し検定1級さん:2009/11/05(木) 15:16:14
念の為いらないから。
812名無し検定1級さん:2009/11/05(木) 17:31:54
あちこちコピペするな。
人の書いたもんを。
試験前なんだから、講師は受講生の邪魔をするなよ。そっとしておいてやれ。
もうすぐ試験なんだから。
813名無し検定1級さん:2009/11/05(木) 18:14:03
試験前にこんなスレ見てたらアウト。
814名無し検定1級さん:2009/11/06(金) 03:14:21
大原の授業って1コマ何分ですか?
815名無し検定1級さん:2009/11/06(金) 09:45:32
180分じゃないか?
816名無し検定1級さん:2009/11/06(金) 18:19:15
無資格講師の問題は司法書士講座だけの問題じゃないんですよ。
行書にも14年度講師とかいるんじゃないでしょうか?
あなたのクラスの先生は、きちんと合格年度を言える人ですか?

いっしょに戦いましょう。

http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/lic/1257338506/
817名無し検定1級さん:2009/11/06(金) 19:40:00
>>816
どーでもいい。
そんなことよりも、自習室の席の確保や劣悪な環境を改善してもらうことについて闘ってよ。

ってか、試験終わったらもう行くこともないだろうから、俺達には関係ないか。
818名無し検定1級さん:2009/11/07(土) 09:58:10
受験生の皆様へ
再受講割引制度をご用意しておりますので
来年もご利用下さい。
819名無し検定1級さん:2009/11/07(土) 11:33:29
明日は本試験ですね!
みなさんの健闘をお祈りします。
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/lic/1257338506/
820名無し検定1級さん:2009/11/07(土) 12:43:27
私達はあなた達に大変感謝しており、大切な仲間と認識しております。
したがって、この時期にこちらにお邪魔するような空気を読めない者はいません。
どういう人達がこの時期にあのような書き込みをするのか、よく考えてみてください。

よろしくお願いします。




http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/lic/1257338506/
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/lic/1256628993/
821名無し検定1級さん:2009/11/07(土) 14:03:38
>>820
うるさい
それが邪魔なんだって
司書受験生さん二度と来るな
822名無し検定1級さん:2009/11/07(土) 14:09:13
司法書士パート7のスレ主だが、ちゃんと空気読んでるよ。
本当に俺が張ったのは、他板の関係スレと、資格板では
O原総合スレと宅建スレのみ。
上のリンクは俺じゃないから。
823名無し検定1級さん:2009/11/07(土) 14:09:57
行政書士試験前日に住民のふりしてここ貼るのやめれ。
社労士だけではなく行政書士との交流も困るんだろ。
824名無し検定1級さん:2009/11/07(土) 14:38:24
825名無し検定1級さん:2009/11/07(土) 14:52:21
O原の伝統が危機に瀕しています。こともあろうに無資格者が
中心となって講座運営をしているのです。
一部のトンデモ講師陣のせいで、O原の学校としての信用が失われる
可能性があります。
司法書士スレと一緒になって、この問題が風化するのを防ごう!
無資格講師の問題は司法書士講座だけの問題じゃないんですよ。

http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/lic/1257338506/
826名無し検定1級さん:2009/11/07(土) 15:07:45
そのとおり!
827名無し検定1級さん:2009/11/07(土) 17:01:41
いよいよ最後の夕暮れ時だが、みんな調子はどうよ?

http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/lic/1257338506/
828名無し検定1級さん:2009/11/07(土) 19:50:53
同じ大原生なのですから、無資格講師は許してはいけない。と言うか、許すことは、不正行為への加担とみなさざるを得ない。
無資格講師の問題は司法書士講座だけの問題じゃないんですよ。
行書にも14年度講師とかいるんじゃないでしょうか?
あなたのクラスの先生は、きちんと合格年度を言える人ですか?

いっしょに戦いましょう。

http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/lic/1257338506/
829名無し検定1級さん:2009/11/07(土) 20:47:03
司法書士パート7のスレ主だが、ちゃんと空気読んでるよ。
本当に俺が張ったのは、他板の関係スレと、資格板では
O原総合スレと宅建スレのみ。
上のリンクは俺じゃないから。
830名無し検定1級さん:2009/11/07(土) 20:47:50
同じ大原生なのですから、無資格講師は許してはいけない。と言うか、許すことは、不正行為への加担とみなさざるを得ない。
無資格講師の問題は司法書士講座だけの問題じゃないんですよ。
行書にも14年度講師とかいるんじゃないでしょうか?
あなたのクラスの先生は、きちんと合格年度を言える人ですか?

いっしょに戦いましょう。

http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/lic/1257338506/
831名無し検定1級さん:2009/11/07(土) 21:25:18
なんで無関係のこっちもいっしょに戦うんだよw
痴呆書士ベテしつこいなw
832名無し検定1級さん:2009/11/08(日) 09:52:49
自演ご苦労。
試験本番頑張れ!
ファイト!
833名無し検定1級さん:2009/11/08(日) 18:26:33
自演じゃないんだけど
司法書士ベテ出て行け
834ニー・ト太郎:2009/11/08(日) 21:52:54
4点足りない………
835名無し検定1級さん:2009/11/09(月) 01:26:35
佐藤先生の一般知識の予想は結構当たった。
でも合格してなさそう。すみません。
836名無し検定1級さん:2009/11/09(月) 01:31:07
それも無資格仔牛かな?

http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/lic/1257338506/
837名無し検定1級さん:2009/11/09(月) 08:06:07
司法書士パート7のスレ主だが、ちゃんと空気読んでるよ。
本当に俺が張ったのは、他板の関係スレと、資格板では
O原総合スレと宅建スレのみ。
上のリンクは俺じゃないから。
838名無し検定1級さん:2009/11/09(月) 08:34:43
試験お疲れ様でした。
839名無し検定1級さん:2009/11/09(月) 19:11:00
司法書士パート7のスレ主だが、ちゃんと空気読んでるよ。
本当に俺が張ったのは、他板の関係スレと、資格板では
O原総合スレと宅建スレのみ。
上のリンクは俺じゃないから。
840名無し検定1級さん:2009/11/12(木) 08:07:48
司法書士パート8のスレ主だが、ちゃんと空気読んでるよ。
本当に俺が張ったのは、他板の関係スレと、資格板では
O原総合スレと宅建スレのみ。
上のリンクは俺じゃないから。
841名無し検定1級さん:2009/11/12(木) 11:31:08
司法書士講座の最近の動向についてお知らせ致します。
皆々様のご理解とご協力をよろしくお願い申し上げます。



126 :名無し検定1級さん:2009/11/11(水) 19:09:37
今日、返金騒ぎがあったらしいね。
住人の努力が形になりつつあるのだ!

153 :名無し検定1級さん:2009/11/12(木) 03:18:24
水道橋は昨日も返金があったみたいだね!
職員室に、行列できてたらしい。

157 :名無し検定1級さん:2009/11/12(木) 08:00:10
なんか、国会の周りに陳情団がいたらしい。
「ムシカクハンターイ」とか気勢を上げていたらしい


842名無し検定1級さん:2009/11/12(木) 11:37:00
また痴呆書士の連中が荒らしの画策をしてる・・・
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/lic/1257839259/

181 :名無し検定1級さん:2009/11/12(木) 10:46:38
明日あたりから社労、行政スレとの交流を再開しよう。
だいぶ誤解してる住民もいるかもしれないが。
一部の良識ある人だけにでも信じてもらえれば十分だ。

182 :名無し検定1級さん:2009/11/12(木) 11:03:56
また荒らし再開ね
ネタ切れだし、ガセネタも含めて集めてこよう

183 :名無し検定1級さん:2009/11/12(木) 11:22:57
了解〜。
明日からみんなで荒らしてみよう。
843名無し検定1級さん:2009/11/12(木) 12:50:31
↑みじめだね
ひまだね
友達いないんだね
844名無し検定1級さん:2009/11/12(木) 16:40:14
ヤッホー\(^o^)/
845名無し検定1級さん:2009/11/12(木) 22:54:53
私達はあなた達に大変感謝しており、大切な仲間と認識しております。
したがって、この時期にこちらにお邪魔するような空気を読めない者はいません。
どういう人達がこの時期にあのような書き込みをするのか、よく考えてみてください。

よろしくお願いします。




http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/lic/1257839259/
846バケツマン ◆QlSkiMHJqA :2009/11/13(金) 11:47:18
行書スレのみなさん、おはようございます。
司法書士スレから来ましたバケツマンといいます。

信じていただけないかもしれませんが、ここに書き込むのは初めてです。
以前来たのは偽者です。まだ当時はトリップをつけていませんでしたので
証拠はありません。書き込み内容を比べていただき、みなさんのご判断に
おまかせします。

司法書士スレに色々と情報提供いただきありがとうございました。
まずは自己紹介とお礼まで。
847名無し検定1級さん:2009/11/13(金) 13:01:14
司法書士スレパート8の本物のスレ主です。
行政書士スレのみなさんにお願いがあって来ました。

1 司法書士講座の無資格疑惑講師の一人、K保講師は、今まで全く
そのような話が出ていなかったのにもかかわらず、官報が話題に出た
途端に偽名を主張しています。
大原は非常勤講師ならば偽名を使ってもいいのかどうか?
知っていらっしゃる方情報提供お願いします。

2 この秋に開講した新規クラス(2011受験)に、この疑惑を広め
たいと考えています。既存クラス(2010受験)にはかなり広まった
ようですが、新規クラスは知っている人がほとんどいないと思います。
しかし、実行するには情報が少なすぎるのです。どんなことでもいいので
情報提供お願いします。

以上2点につき、お手数ですがご協力お願いします。
848名無し検定1級さん:2009/11/13(金) 14:23:06
司法書士スレパート8の本物のスレ主です。
行政書士スレのみなさんに再度のお願いです。

1 司法書士講座の無資格疑惑講師の一人、K保講師は、今まで全く
そのような話が出ていなかったのにもかかわらず、官報が話題に出た
途端に偽名を主張しています。
大原は非常勤講師ならば偽名を使ってもいいのかどうか?
知っていらっしゃる方情報提供お願いします。

2 この秋に開講した新規クラス(2011受験)に、この疑惑を広め
たいと考えています。既存クラス(2010受験)にはかなり広まった
ようですが、新規クラスは知っている人がほとんどいないと思います。
しかし、実行するには情報が少なすぎるのです。どんなことでもいいので
情報提供お願いします。

以上2点につき、お手数ですがご協力お願いします。
849名無し検定1級さん:2009/11/14(土) 11:24:39
了解しました。
ご協力できる事はしたいと思います。
850名無し検定1級さん:2009/11/14(土) 13:20:44
司法書士スレパート8の本物のスレ主です。
社労スレのみなさんに再々度のお願いです。

1 司法書士講座の無資格疑惑講師の一人、K保講師は、今まで全く
そのような話が出ていなかったのにもかかわらず、官報が話題に出た
途端に偽名を主張しています。
大原は非常勤講師ならば偽名を使ってもいいのかどうか?
知っていらっしゃる方情報提供お願いします。

2 この秋に開講した新規クラス(2011受験)に、この疑惑を広め
たいと考えています。既存クラス(2010受験)にはかなり広まった
ようですが、新規クラスは知っている人がほとんどいないと思います。
しかし、実行するには情報が少なすぎるのです。どんなことでもいいので
情報提供お願いします。

以上2点につき、お手数ですがご協力お願いします。
851名無し検定1級さん:2009/11/14(土) 20:58:00
司法書士スレパート8の本物のスレ主です。
社労スレのみなさんに再々々度のお願いです。

1 司法書士講座の無資格疑惑講師の一人、K保講師は、今まで全く
そのような話が出ていなかったのにもかかわらず、官報が話題に出た
途端に偽名を主張しています。
大原は非常勤講師ならば偽名を使ってもいいのかどうか?
知っていらっしゃる方情報提供お願いします。

2 この秋に開講した新規クラス(2011受験)に、この疑惑を広め
たいと考えています。既存クラス(2010受験)にはかなり広まった
ようですが、新規クラスは知っている人がほとんどいないと思います。
しかし、実行するには情報が少なすぎるのです。どんなことでもいいので
情報提供お願いします。

以上2点につき、お手数ですがご協力お願いします。
852名無し検定1級さん:2009/11/14(土) 21:05:58
偽者乙
853名無し検定1級さん:2009/11/14(土) 22:36:05
司法書士スレパート8の本物のバケツマンです。
ギョウ虫スレのみなさんに再々々々度のお願いです。

1 司法書士講座の無資格疑惑講師の一人、K保講師は、今まで全く
そのような話が出ていなかったのにもかかわらず、官報が話題に出た
途端に偽名を主張しています。
大原は非常勤講師ならば偽名を使ってもいいのかどうか?
知っていらっしゃる方情報提供お願いします。

2 この秋に開講した新規クラス(2011受験)に、この疑惑を広め
たいと考えています。既存クラス(2010受験)にはかなり広まった
ようですが、新規クラスは知っている人がほとんどいないと思います。
しかし、実行するには情報が少なすぎるのです。どんなことでもいいので
情報提供お願いします。

以上2点につき、お手数ですがご協力お願いします。
854スレ主 ◆rgG2t.iTew :2009/11/14(土) 22:37:39
司法書士スレのスレ主です。
トリップがないのは偽者ですので注意。
855名無し検定1級さん:2009/11/14(土) 22:39:26
ウザ
856名無し検定1級さん:2009/11/14(土) 22:58:37
481 :スレ主 ◆rgG2t.iTew :2009/11/14(土) 22:55:32
やはり他スレとの交流が不都合なんだな。
これからもどんどんしよう。決めた。


どんどん荒らしにきます。
857名無し検定1級さん:2009/11/15(日) 10:18:14
仔牛陣は卑劣な手段を使ってるねぇ。
わざわざ怒りをかうような事をしてどうするのだろう。ジッとしてれば、書き込みも減ると思うのだが。
858名無し検定1級さん:2009/11/15(日) 13:50:34
我々が戦っている相手は、講師陣なのであろうか。
859名無し検定1級さん:2009/11/15(日) 14:18:42
一般人が自分の使ってるところ叩いても何もメリットないからな。
860名無し検定1級さん:2009/11/15(日) 14:28:53
>>858
最近やたら講師陣が自分は講師ではないとひたすら繰り返しています。
これ見れば間違いなく講師本人だとわかります。


380 名前:名無し検定1級さん :2009/11/14(土) 22:16:33
>>373
今日は茄子課長と講師2名が青木学園長に呼び出されたようです。
今回の騒動との因果関係は分かりませんが、一応報告まで。
職員室でもかなりの噂になっています。

382 :名無し検定1級さん:2009/11/14(土) 22:18:41 ←即レス
>>380
ガセネタ乙

384 :名無し検定1級さん:2009/11/14(土) 22:24:36
>>380
>>382
青木学園長のところかどうか俺は知らないが、たしかに疑惑講師のうち3名が
そろってどっか行ってたのは間違いない。

385 :名無し検定1級さん:2009/11/14(土) 22:27:40 ←即レス
3階の喫煙室に行っただけだよ

387 :名無し検定1級さん:2009/11/14(土) 22:29:25
>>385
なんでそんなこと知ってるの?

861名無し検定1級さん:2009/11/15(日) 18:30:27
皆様合格祝賀会でお会いしましょう!
862名無し検定1級さん:2009/11/15(日) 19:27:37
司法書士スレより。今度は司法試験に受かってるってよ。
どうする?もうあきれて物も言えん。


522 名前:名無し検定1級さん :2009/11/15(日) 19:17:33
どうしてこういうスレが存在するのか?

司法試験GETしてればいいじゃまいか?
863名無し検定1級さん:2009/11/15(日) 21:08:09
しかし窪さんここ2〜3か月で急激に髪の毛が薄くなった。
2ちゃんの評判がかなり影響しているのではないかな。
864名無し検定1級さん:2009/11/15(日) 21:28:14
前から薄いw
865名無し検定1級さん:2009/11/15(日) 21:37:35
>>860
講師が自分のとこのトップの名前も知らないと?

536 :名無し検定1級さん:2009/11/15(日) 21:31:18
>>521
すまんな。それは俺の創作だよ。
学校法人の長は「理事長」な。
理事長は安部さん。

なんでそんなに2チャン情報を信じるのかねぇ…
866名無し検定1級さん:2009/11/15(日) 21:39:46
>>865
だから野次馬が理事長の名前なんて知らないってば。
867名無し検定1級さん:2009/11/15(日) 21:40:28
>>866
ここに書いてあったんでね。

http://www.o-hara.ac.jp/about/
868名無し検定1級さん:2009/11/15(日) 21:45:38
理事長の名前はわかった。
それじゃ、昨日無資格講師のうちの3人が喫煙所にそろって行ったこと
なんで知ってるの?
869名無し検定1級さん:2009/11/15(日) 21:46:59
>>868
しらねーよw
そんなことあったのか?w
870名無し検定1級さん:2009/11/15(日) 21:48:55
>>869
>>860
を見てみ。
871名無し検定1級さん:2009/11/15(日) 21:52:24
>>870

544 :名無し検定1級さん:2009/11/15(日) 21:50:12
>>542
知ってるもなにも、テキトウに書いてみただけ。
そもそも3人とも出勤日だったかどうかも・・・

545 :名無し検定1級さん:2009/11/15(日) 21:50:48
>>542
そんな事実はそもそもあったのか?w
872名無し検定1級さん:2009/11/15(日) 21:54:56
なんでそんなに必死に講師本人じゃないことを強調することに
こだわるの?野次馬なら別に講師と思われたっていいじゃん。
873名無し検定1級さん:2009/11/15(日) 22:30:56
行書講師も書き込みしてます。
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/lic/1257839259/
874名無し検定1級さん:2009/11/15(日) 22:37:19
司法書士の無資格講師陣は、行政書士講師の人がいいかげんなことを書いている
かのように工作しています。こんな人達を許してはいけませんよ。


566 :行書講師:2009/11/15(日) 22:13:55
>>563
数えてないですが、3分に1回ぐらいが返金電話でした。
行政書士講座、社労士講座の講師も対応を手伝いました。
休日なので、返金のお金を工面するのに苦労しました!!!!!!!!!!!!!


875名無し検定1級さん:2009/11/15(日) 22:48:20
行政書士の講師を騙ったイタズラだろうけど、
それが司法書士講座の工作員という証拠はまったくないね。

「らしい」
「みたい」
「ようだ」
「そうだ」
876行政書士講師:2009/11/15(日) 22:53:12
証拠がないからって何書いてもいいんですか。西○先生。
あまりなめたことすると校長先生に告げ口しますよ。
877名無し検定1級さん:2009/11/16(月) 01:47:07
>>876
根拠のない名誉毀損はやめようぜ!
878名無し検定1級さん:2009/11/16(月) 10:59:06
>>876
校長先生のことを詳しく教えていただけませんか。
879名無し検定1級さん:2009/11/16(月) 12:44:59
それって、どこの小学校の話?
880名無し検定1級さん:2009/11/17(火) 08:35:38
大原ですね。
小学校の話なんてどこで出てるのか。
881名無し検定1級さん:2009/11/17(火) 16:32:53
>>877
どう考えたって、>>876が名誉毀損になる人って、
その西○先生とかいう人しかありえないよね。
他人にとってはどうでもいいこと。
882名無し検定1級さん:2009/11/17(火) 22:10:08
西○講師なんていたっけ・・・
883名無し検定1級さん:2009/11/17(火) 22:26:28
ありそうでないスレ

いつか金に換えてやる「資格の大原」
合格体験記が(仮)って?「資格の大原」
ぼったくりやんけ!「資格の大原」
日本一ヘタクソな講義 「資格の大原」
受講生が告訴 「資格の大原」
会社存亡の危機 「資格の大原」
首領様 マンセー!「資格の大原」
被害者の会 「資格の大原」
個人情報漏洩 「資格の大原」
生クラス3名 「資格の大原」
模範六法違法コピー&配布 「資格の大原」
他校の教材を使用 「資格の大原」
仁義ない戦い【頂上戦争】 「資格の大原」
必殺仕置人 「資格の大原」
講師選びは慎重に 「資格の大原」
合格への地獄の順番待ち 「資格の大原」
ファイナル・チャレンジ 「資格の大原」
フォーエヴァー「資格の大原」
とほほ… 「資格の大原」
あなたの知らない世界 「資格の大原」
小判ザメ商法やんけ!「資格の大原」

884名無し検定1級さん:2009/11/18(水) 00:21:10
>>883
スレ主乙
885名無し検定1級さん:2009/11/18(水) 00:34:20
あいかわらず汚い手ばっか使いやがる。
私に少し考えがあります。
彼らの挑発に乗ると思うツボですので、へんないいがかりは無視しましょう。

ここでおまえらの相手をするのはもう疲れた。あまりにもしつこいんでな。
まあ見てな。ここだけの勝負じゃないってことを。
まずは首都圏千葉発で明日行ってみます
俺の無念を晴らしてください
886名無し検定1級さん:2009/11/18(水) 09:10:27
皆さん。おはようございます。今日も頑張りましょう
887名無し検定1級さん:2009/11/18(水) 10:15:59
注釈
西○先生
司法書士無資格講師陣の1人。最近は講義は担当していない。
校長先生
法律系講座を総括している人。すごく厳しいのでみんな恐れている。
888名無し検定1級さん:2009/11/19(木) 08:24:05
どっちも関係ないね
889名無し検定1級さん:2009/11/20(金) 09:02:58
↑888は合格!
890888:2009/11/20(金) 11:42:17
今年は受けてないw
891名無し検定1級さん:2009/11/20(金) 16:38:44
そうなの?
892名無し検定1級さん:2009/11/20(金) 20:12:34
大原最高!
893名無し検定1級さん:2009/11/21(土) 18:48:56
そうかもな
894名無し検定1級さん:2009/11/22(日) 09:25:58
窪先生って最近すごいハゲてきたよね。
前からだとか言ってるけどちょっと前は
今よりずっとふさふさしてたよね。
895名無し検定1級さん:2009/11/22(日) 23:50:56
そうかもな。
興味ないけど。
896名無し検定1級さん:2009/11/23(月) 02:55:02
ハゲると女の子にモテないよ。
897名無し検定1級さん:2009/11/23(月) 10:05:47
そうかもな。
関係ないけど。
898名無し検定1級さん:2009/11/23(月) 10:30:24
>>897
あんたには関係ないかもしれないが、真剣な交際相手を探している
人にはおおいに関係あるとおも。
899名無し検定1級さん:2009/11/23(月) 18:48:26
そうかもな。
900名無し検定1級さん:2009/11/30(月) 01:18:00
不合格決定したみんな!
まだ来年の勉強を始めるには早いから、ちょっと手伝ってくれないか。
司法書士講座だけの問題ではないんですよ。

http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/lic/1258843454/
901名無し検定1級さん:2009/12/03(木) 01:23:27
その講座だけでしょ
902バケツマン:2009/12/03(木) 19:42:13
いいえ。
903名無し検定1級さん:2009/12/05(土) 14:46:18
みなさんどうでしたか?
904バケツマン:2009/12/06(日) 02:58:35
まぁまぁかな。
905名無し検定1級さん:2009/12/09(水) 20:59:04
今年は平成14年以来の当たり年!
906名無し検定1級さん:2009/12/10(木) 12:06:37
ウッウッウマウマ
907名無し検定1級さん:2009/12/11(金) 21:15:52
午年
908名無し検定1級さん:2009/12/29(火) 21:05:51
評判の悪いエル・エーを受講したらゴミみたいな行政書士教材を送りつけてきた。
講師のカツゼツ悪すぎで、何言ってるのか全く分からない。
質問回答も遅い。
すべてがメチャクチャな会社。
909名無し検定1級さん:2009/12/29(火) 22:54:36
みなさん!!!
合格祝賀会でお会いしましょう♪
910名無し検定1級さん:2009/12/29(火) 23:40:24
そもそも行書程度で講座あること自体ボッタクリじゃね
911名無し検定1級さん:2010/01/17(日) 22:10:25
たしかに
912名無し検定1級さん:2010/01/18(月) 21:48:01
なんだ?このスレ落ちてなかったのか……
913名無し検定1級さん:2010/01/19(火) 22:28:31
今年は昨年度の1.5倍は合格者が出るみたいね!
914名無し検定1級さん:2010/01/21(木) 21:30:40
2月6日(土)は大原の合格祝賀会♪
ホテルニューオオタニでお会いしましょう!
915名無し検定1級さん:2010/01/25(月) 18:57:06
大原最高!
一発合格しますた♪
916名無し検定1級さん:2010/01/26(火) 21:56:55
238点で合格でした!
917名無し検定1級さん:2010/01/27(水) 19:45:02
今回は駄目だった。
また頑張る。
918名無し検定1級さん:2010/01/27(水) 23:40:15
大原の無資格講師の講義また受ける気がしないな・・・せめて合格者にしてほしいわ
919名無し検定1級さん:2010/01/27(水) 23:44:21
ニューオオタニ行きますよ。 無資格者が教えてるの?
920名無し検定1級さん:2010/01/27(水) 23:54:30
らしいね
921名無し検定1級さん:2010/01/28(木) 18:30:38
お色気ショーが楽しみです。。。
922名無し検定1級さん:2010/01/28(木) 18:41:26
美女お持ち帰り自由です
923名無し検定1級さん:2010/01/29(金) 18:17:43
ムヒョ〜
大原最高!
924名無し検定1級さん:2010/01/31(日) 22:06:42
合格祝賀会まであと6日♪
925名無し検定1級さん:2010/01/31(日) 22:11:17
漏れも合格祝賀会だ楽しみだす!
926名無し検定1級さん:2010/01/31(日) 22:12:40
水道橋校から何人合格したかな。。。
927名無し検定1級さん:2010/01/31(日) 22:35:25
熟女のテクニック凄いですよ。
928名無し検定1級さん:2010/01/31(日) 22:36:32
まんこ
929名無し検定1級さん:2010/02/01(月) 22:02:15
合格祝賀会まであと5日♪
930名無し検定1級さん:2010/02/01(月) 22:03:27
記念撮影があるからアソコの毛は剃ってきてね!
931名無し検定1級さん:2010/02/02(火) 15:20:55
大原の講師正社員?で手取り17万あるかどうか。。
932名無し検定1級さん:2010/02/02(火) 18:49:21
合格祝賀会まであと4日♪
933名無し検定1級さん:2010/02/02(火) 23:15:55
大原最高!!!
934名無し検定1級さん:2010/02/03(水) 18:53:30
合格祝賀会まであと3日♪
935名無し検定1級さん:2010/02/03(水) 19:01:48
ヘアヌード写真撮影。
936名無し検定1級さん:2010/02/03(水) 19:10:19
酒池肉林
937名無し検定1級さん:2010/02/04(木) 20:37:01
大原合格祝賀会まであと2日♪
938名無し検定1級さん:2010/02/04(木) 20:43:29
おいしい食事とゲームで商品がもらえます。
お土産にホテルのお菓子もついてるヨ。
939名無し検定1級さん:2010/02/05(金) 07:28:13
明日は大原合格祝賀会♪
940名無し検定1級さん:2010/02/05(金) 20:02:22
明日は昼飯抜きで参加します。
941名無し検定1級さん:2010/02/06(土) 10:12:12
今日は待ちに待った大原合格祝賀会♪
942名無し検定1級さん:2010/02/06(土) 13:47:33
いちお剃りました。
943名無し検定1級さん:2010/02/28(日) 01:48:41
ていもう
944名無し検定1級さん:2010/03/03(水) 16:36:50
行政書士試験から撤退する方へ
大原では未受講分の受講料は返してもらえます。
行政書士試験講座パンフレットの「通学(通信)講座をお申し込みのお客様へのお知らせ」を見てください。
もしスムーズに解約できないときは申込代理店(大学生協、書店)か消費生活センターに相談して下さい。
大原から受講料は返してもらえます。

学校法人 大原学園に対する申入書
http://hyogo-c-net.com/pdf/030205_ohhara.pdf
学校法人大原学園からの回答書
http://hyogo-c-net.com/pdf/ans_ohhara.pdf
学校法人大原学園への再度の申入書
http://hyogo-c-net.com/pdf/070524o-hara.pdf
学校法人大原学園からの回答書(2)
http://hyogo-c-net.com/pdf/ans_ohhara_2.pdf
945名無し検定1級さん:2010/03/15(月) 21:55:15
久保先生、また逢いに行きます………
946名無し検定1級さん:2010/03/15(月) 21:57:00
「ぼったくり」は、ひどいね。
本人の問題だろう。

結局、行書の受験者は馬鹿ばかり…
947名無し検定1級さん:2010/03/31(水) 08:44:21
>>946
民法知ってる?
948名無し検定1級さん:2010/04/25(日) 22:33:59
大原簿記専門学校ですか
949名無し検定1級さん:2010/05/03(月) 18:31:23
ここ料金が高いのかな
950名無し検定1級さん:2010/05/03(月) 19:14:04
ぼっき学校?
951名無し検定1級さん:2010/05/07(金) 22:50:14
勝間和代を何とかしてくれ!
952名無し検定1級さん:2010/05/22(土) 22:45:24
大原1年目やけど、おわってる
授業も薄っぺらくて、授業時間が短いから〜〜〜がお決まりの言い訳
意味のわからない所で厳しい
挨拶うるさすぎ、社会に出たらナンチャラカンチャラ
ほざくなよ、金はらって勉強の補助できとんねん
とにかく終わってる学校
953名無し検定1級さん:2010/06/06(日) 11:46:43
658:名無し検定1級さん :2010/06/04(金) 21:39:27
http://www.unkar.org/read/school7.2ch.net/lic/1215955137

(笑)
954名無し検定1級さん
大原近くにあるから行ってみようかな