【宅建】宅地建物取引主任者試験【その77】

このエントリーをはてなブックマークに追加
297名無し検定1級さん
いや、だから今回の民法に関しては、通学してたって対応できねぇよ。

試験後の解答講習では、
「言われた通りやっていれば、既存の知識で正解を類推できる」
と、言い訳しまくってるし。結局「出ない」ってのを公認したようなものだからね。

だから、予備校しっかり通って勉強すれば云々 ってのは無いよ。
ここまで出ないんじゃ、独学と大した差はない。
まじで金を無駄にしたよ。風俗でもいった方がマシだった。
298名無し検定1級さん:2006/10/24(火) 01:35:51
信じていいのかなぁ
信じるぞ!
できたら情報源教えてください
299名無し検定1級さん:2006/10/24(火) 01:36:17
>>297
今年は異常
去年までのならそんなことはない。
300名無し検定1級さん:2006/10/24(火) 01:37:07
>>298
統計ででてます(^^
信用性はかなりあります(^^
301名無し検定1級さん:2006/10/24(火) 01:39:12
これで寝れる・・・ちなみに何%くらいですか?
すみません・・・
302名無し検定1級さん:2006/10/24(火) 01:41:01
たしかに今年の民法は普通じゃない。
例年の民法合格ラインは10点〜12点だが、その力で今年の問題を解いたら7点、8点とかになるんじゃないか。
予備校がサラっと解答速報をしたのには笑ったよ。
303名無し検定1級さん:2006/10/24(火) 01:41:30
>>297
「既存の知識」は、単に教わった知識だけを言うとは限らないよ

民法の勉強は特に、知識よりも法的な概念や考え方を理解することのほうが大切なんじゃなかろうか
試験テクニックと通じる部分も多いけどね

そうやって解いていってみると・・・・・・あら不思議!
俺12/16なのであまり説得力がありません
304295:2006/10/24(火) 01:41:52
民法は最低11問は取れると思ってたのに
8問しかとれなかった。
しかも法令最後の模試と本試験共、6割とれなかった。
法令は最後までわけわかんなかった。
最終チェックリストとかの問題鼻歌歌いながら
こんなの簡単じゃん!と思ってみてたのに
結局、業法、税法・価格、免除で最低限とったって感じでした。

まじ欝です。死にそう・・・。
305時任三郎:2006/10/24(火) 01:44:14
キムジョンイ〜ル♪
306時任三郎:2006/10/24(火) 01:45:15
キムジョンイ〜ル♪
307時任三郎:2006/10/24(火) 01:46:05
ジャパニ〜ズ、キムジョンイル!
308名無し検定1級さん:2006/10/24(火) 01:46:13
>>297=風俗バカ
309名無し検定1級さん:2006/10/24(火) 01:46:17
合格発表までなg過ぎる・・・・・・
310名無し検定1級さん:2006/10/24(火) 01:47:11
>>301
85%くらいです(^^
311名無し検定1級さん:2006/10/24(火) 01:48:06
ありがとうございます。
あとは、マークミス無いことをいのります・・・
312297:2006/10/24(火) 01:48:29
>>299
いや 今後も「出ない」可能性は十分あるっしょ。

>>303
言い訳じゃん

今年のが異常も糞も、俺たちは高い金払って合格信じて一生懸命頑張った訳だ。
それがフタを開けたら、「全く出ない」。問題見た瞬間氷ついたよ。

それと、予備校の解答講習に出て来る奴は、みんなそこそこ手ごたえ感じた人のみ。
ダメだと思った人は来てない。

俺は言いたい。予備校が合格予想ラインなどやるくらいなら、来年の試験対策に注力しろと。
来年も今年のように「出ない」なら、予備校の存在意義は無くなるよ。

あとね、
「問題読み込めば解ける」
とか言って、受験生が悪いみたいな言い方するなよ。見苦しい。
313キムジョンイル:2006/10/24(火) 01:50:12
おれを呼んだか?
314名無し検定1級さん:2006/10/24(火) 01:54:31
宅建は世間で言われるほど簡単ではないが、独学でも全然いける。
俺は独学3ヶ月の初受験で38点。模試は受けたけど。TAC無料模試。
決して楽な道じゃなかったけど、独学で十分だったなと思った。

独学→自分でテキストを読む
予備校組→講師がテキストを読んでくれる

その程度の違い
315名無し検定1級さん:2006/10/24(火) 01:55:04
>>304
>>312
言い訳じゃん

模試の法令制限すら出来てないじゃん
自分の勉強不足を予備校のせいにするなよ。見苦しい。
316金正日:2006/10/24(火) 01:55:51
俺を呼んだか?
317名無し検定1級さん:2006/10/24(火) 01:56:06
スクールへ通学だと自習室が使えるってのも大きいな。
自宅で勉強なんて誘惑が多すぎてはかどらん。
318297:2006/10/24(火) 01:57:07
>>314
どこのテキスト使ったの?
今回の民法に対応できたテキストに興味ある。
319名無し検定1級さん:2006/10/24(火) 01:57:12
あと一ヶ月間わくわくが止まらない
320金正日:2006/10/24(火) 01:57:51
マンコ!
マンコ!
まんこ!
ちんこ!
ちんこ!
ちんこ!クリトリス!
ちんこ!クリトリス!
マンコ!膣!オ〜ガズム!
321名無し検定1級さん:2006/10/24(火) 01:57:52
>>314
一人で勝手にいってろ

ハイそれでは皆さん次行きましょう(^^)/
322金正日:2006/10/24(火) 01:59:35
319
ワックワク♪どきどき♪
マンコ濡れ濡れ!
323名無し検定1級さん:2006/10/24(火) 01:59:41
民法が難しいってよく聞くけどどの問がむずかしかったん?
問1が難しいのはわかったがそれ以外は平年並みに感じたけど
324304:2006/10/24(火) 01:59:54
>>315
べつに言い訳したからなんなの
あなたに迷惑かけてないと思いますが。
独学3ヶ月ではじめは仕事もしながら
それなりにがんばりました。
人には人の事情があります。
325名無し検定1級さん:2006/10/24(火) 02:00:52
>>318>>316>>314>>320>>322-324
自作自演ご苦労
326金正日:2006/10/24(火) 02:01:09
ギンギラ銀にさりげなく〜♪
327名無し検定1級さん:2006/10/24(火) 02:01:12
民法も、正解肢はそれほど難しいってわけじゃなかったよ
確かに民法は見慣れない問題や複雑な文章でペースを乱された人も多いだろうけど

ただそれを差し引いても他の科目は稼げる内容だし、全体を見れば例年通りじゃない?
328名無し検定1級さん:2006/10/24(火) 02:01:48
>>229 >>231

何が楽しみなのか知らんがとりあえず今の時点で情報ネットは
4が正解、3は誤解答という立場を変えてないみたいだが?
こんな状態で出てくる解説なんてどう考えてもありふれた解説しかない
と思うがなぁ。
329名無し検定1級さん:2006/10/24(火) 02:01:54
荒らしの自作自演キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!
330名無し検定1級さん:2006/10/24(火) 02:02:56
>>308ツマンネ
331名無し検定1級さん:2006/10/24(火) 02:03:14
予備校様が全て教えてくれるだなんて思ってんなよw
予備校様に通えば満点取れるとか思ってんのかw
そこまで全範囲やるくらいなら宅建受けずにもっと上の試験受けろよw
予備校様が教えてくれた範囲しか出ない本試験なんて模試以下やんw
ダメな奴は何をやってもダメ
それくらいわかった上で通ってくれないと予備校様的にもド迷惑w
332金正日:2006/10/24(火) 02:03:21
そいつがお〜れのやりかた〜♪
333名無し検定1級さん:2006/10/24(火) 02:03:57
>>325
今後恥じかかない為にいい事教えてあげる
このスレは30秒制限で、一回書き込んだら30秒経たないと書き込めないんだよ
334名無し検定1級さん:2006/10/24(火) 02:04:14
>>330-332
以上、自作自演でした!
335金正日:2006/10/24(火) 02:04:37
札幌にテポドン1発発射!
336名無し検定1級さん:2006/10/24(火) 02:04:51
>>333
>>335
荒らしの自作自演キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!
337315:2006/10/24(火) 02:05:13
>>324
295と297が同一人物だと勘違いしてました
あなたは予備校のせいにしてませんでしたね
すみません
338名無し検定1級さん:2006/10/24(火) 02:05:26
この試験に失敗するやつってなにやっても中途半端なやつだと思うよ
339金正日:2006/10/24(火) 02:05:49
青森にテポドン1発発射!
340297:2006/10/24(火) 02:05:52
>>327
そーかなぁ。
右側は比較的解き易かった気はするけど、やはり最後の免除5問は難しかったよ。
統計も16年度とは・・・やられたよ。

これで例年通りって言われたら、ちと辛い。
過去問やり込みが、いかに意味をなさないか、はっきりわかった今年の試験。
341名無し検定1級さん:2006/10/24(火) 02:06:01
去年ルームシェアしてる友達に頼み込まれて
一緒に勉強して受かりました
そいつ落ちちゃったんで、今年も宅建のスレみにきてますが
34が合格点なら無事通過です^^
因みに自分、民法自信あって模試でもかなりとれてたんですが
本試験では6点でしたorz
342名無し検定1級さん:2006/10/24(火) 02:06:03
こんな試験のために通学するやつってマジで笑える
343名無し検定1級さん:2006/10/24(火) 02:06:07
以上、自作自演でした!
344名無し検定1級さん:2006/10/24(火) 02:06:59
過去問のやりこみで40点とりましたけど。
345金正日:2006/10/24(火) 02:07:03
秋田にテポドン1発発射!
346名無し検定1級さん:2006/10/24(火) 02:07:50
>>343
寂しいんだね
みんながスルーしているみたいだから僕が相手してあげるよ
347金正日:2006/10/24(火) 02:07:56
盛岡にテポドン1発発射!
348名無し検定1級さん:2006/10/24(火) 02:08:42
荒らしの自作自演キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!
349金正日:2006/10/24(火) 02:08:52
酒田にテポドン1発発射!
350金正日:2006/10/24(火) 02:09:55
仙台にテポドン1発発射!
351名無し検定1級さん:2006/10/24(火) 02:10:08
>>340
過去問やり込みが、意味をなさないのなら
今年の合格者はどんな勉強しているというの
352名無し検定1級さん:2006/10/24(火) 02:10:31
350 名前:金正日 投稿日:2006/10/24(火) 02:09:55
仙台にテポドン1発発射!
353金正日:2006/10/24(火) 02:10:38
福島にテポドン1発発射!
354名無し検定1級さん:2006/10/24(火) 02:10:39
>>348
悩みなら僕が聞いてあげるから話してみ
355名無し検定1級さん:2006/10/24(火) 02:11:33
試験おわってからずっとオナニーばっかしてます
356金正日:2006/10/24(火) 02:12:37
よし!東北は全滅だ!
新潟にテポドン発射!
357名無し検定1級さん:2006/10/24(火) 02:13:18
350 名前:金正日 投稿日:2006/10/24(火) 02:09:55
仙台にテポドン1発発射!
358297:2006/10/24(火) 02:13:25
しかし、このスレ見てるとほんと感心するよ。
40点以上がゴロゴロいるのにビックリだ。
頭が相当良いのか、それなりの鍛錬積んだのかはわからんけど、
この問題で40以上は凄まじい。

俺は予備校通って一生懸命勉強したが、予備校が出してるボーダー程度の点数しか取れなかった。
模試では38点だったんだけどね、やっぱり本試験の方が遥かに難しいっすわ。
359金正日:2006/10/24(火) 02:13:44
いよいよ関東だ!
水戸にテポドン発射!
360金正日:2006/10/24(火) 02:15:16
宇都宮にテポドン1発発射!
361名無し検定1級さん:2006/10/24(火) 02:15:32
>>297
40点以上が ごろごろしてるわけないじゃん。
数人だよ。そんなにいるわけない。ただのガセネタ
362金正日:2006/10/24(火) 02:15:55
前橋にもテポドン1発発射!
363金正日:2006/10/24(火) 02:16:53
埼玉にもテポドン1発発射!
364名無し検定1級さん:2006/10/24(火) 02:17:15
以上、仙台から自演でした!
365名無し検定1級さん:2006/10/24(火) 02:17:17
ネットの中ならなりたい自分になれるからね
366名無し検定1級さん:2006/10/24(火) 02:17:18
ほんと要領悪いなおまえら、、、
367名無し検定1級さん:2006/10/24(火) 02:17:31
>>340
327だけど、
俺は問47〜50全部落としたよ。恥ずかしい話だが。
ちなみに過去問1冊を3周やった。
法令上の制限、業法とかは普通の問題だと思うし、例年並みじゃないかなぁと思ったんだが…
368金正日:2006/10/24(火) 02:18:02
いよいよ、都庁に向けて生物化学兵器発射!
369名無し検定1級さん:2006/10/24(火) 02:18:24
>>364
IP抜いたら仙台からだったな
370金正日:2006/10/24(火) 02:19:09
丸の内に向けて核兵器発射!
371名無し検定1級さん:2006/10/24(火) 02:19:42
46-50の5問落として 33の俺が来ましたよ
違った意味で 5問免除の俺はどうしたらいいですか。
しかも 49-3なんですけど 結構つらい。
ちなみに 過去問は一冊を2回 基本書は2回ほど。
民法だけ手が出なかったっす。>初受験。
372名無し検定1級さん:2006/10/24(火) 02:20:19
>>358
別に普通やんけ
えらい予備校叩いてるから20点以下しか取れてないんか思ったわ
30〜40間なら正直運でどうにかなる範囲やろ 択一やぞ?
373金正日:2006/10/24(火) 02:20:38
今の所阿部総理は存命中!
374名無し検定1級さん:2006/10/24(火) 02:21:43
仙台=金正日=独学=自演=来ましたよ=ブラインドタッチ=熊コピペ
375金正日:2006/10/24(火) 02:21:47
官邸にむけてテポドン3発発射!
376名無し検定1級さん:2006/10/24(火) 02:21:48
>>371
俺は民法1問、業法2問しか間違えてないのに35点
法令上と税がボロボロでした
377名無し検定1級さん:2006/10/24(火) 02:22:41
>>374
らくらく宅建塾も追加
378名無し検定1級さん:2006/10/24(火) 02:22:57
>>376
それはそれですごいんじゃないかな?
でも合格でしょー。おめでとう
379自衛隊:2006/10/24(火) 02:23:23
阿部総理死亡!
自衛隊出動!
380名無し検定1級さん:2006/10/24(火) 02:23:31
>>377
下ネタも追加
381名無し検定1級さん:2006/10/24(火) 02:23:45
民法は長期間やってる奴向け
法令制限やその他分野は詰め込み&適応力高い奴向け
382自衛隊:2006/10/24(火) 02:24:19
みんな核シェルターに逃げろ!
383名無し検定1級さん:2006/10/24(火) 02:24:31
>>380
学歴も追加
384名無し検定1級さん:2006/10/24(火) 02:26:13
>>383
マーチ、駅弁、旧帝、Fランク大も追加
385名無し検定1級さん:2006/10/24(火) 02:27:12
>>384
お前が自演してるじゃねえか
だから悩みがあるなら聞いてあげるって言ってるんだから寂しいことするなよ
386謎の女:2006/10/24(火) 02:29:07
「何回もイキたいから、オチンチンでいっぱい突いて欲しいの・・・」
387名無し検定1級さん:2006/10/24(火) 02:29:21
仙台=金正日=自作自演=ブラインドタッチ=来ましたよ=熊コピペ=下ネタ=独学=らくらく宅建塾=マーチ=駅弁大学=旧帝=Fランク大
388名無し検定1級さん:2006/10/24(火) 02:30:29
>>376
今回の民法を15/16
業法14/16でこなしたのはかなり立派だよ。
389名無し検定1級さん:2006/10/24(火) 02:31:22
>>387
自称「古参固定」(プッも追加
390謎の女:2006/10/24(火) 02:31:30
「ああん!嬉しい・・・気持ちよくなりすぎちゃう・・・
あ、またイッちゃう!」
391297:2006/10/24(火) 02:32:28
>>367
確かに・・・業法などは細かい部分まで突き詰めていたので、やりやすかった。
でも、左側がボロボロだっただけに、難しい印象だよ。

>>372
いや 別に予備校を叩こうなんて思ってないさ。ただ、「出なかった」という事を
言い訳せずに事実として認識して欲しい。
良く言えば、業法・法令上の制限などは、細かく解説してくれたので楽だった。
392名無し検定1級さん:2006/10/24(火) 02:32:49
古参固定wwwwwwwwww
393謎の女:2006/10/24(火) 02:34:10
「このオチンチン大好き・・・はぁ!イク時は一緒にイキたいの、来て
・・・お願い・・・あ、あぁ〜〜〜!!」
394名無し検定1級さん:2006/10/24(火) 02:34:58
分かったよ
お前は古参固定でいいよwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
395古参固定:2006/10/24(火) 02:35:54
爆笑
396名無し検定1級さん:2006/10/24(火) 02:36:32
>>387=古参固定(笑)
397名無し検定1級さん:2006/10/24(火) 02:37:31
>>391
認識したとしてもその後有益な方向に話が進むと思えないんだけど。
まぁ今年の民法は確かに「より土地建物の取引に特化した民法」って印象は受けたかな。
だからといって、予備校としては他の範囲をおざなりにするわけにもいかないし
民法なんて難しくしようと思えばいくらでも難しくできる科目だからな 業法と違って。
398名無し検定1級さん:2006/10/24(火) 02:38:45
 うるさいな!俺は2ちゃんねるの古参固定なんだからな(笑)
399名無し検定1級さん:2006/10/24(火) 02:39:43
仙台=金正日=自作自演=ブラインドタッチ=来ましたよ=熊コピペ=下ネタ=独学=らくらく宅建塾=マーチ=駅弁大学=旧帝=Fランク大=古参固定
400名無し検定1級さん:2006/10/24(火) 02:44:07
自分で古参固定なんて言って得意気な
2ちゃん中毒の三十路カースト底辺w
401名無し検定1級さん:2006/10/24(火) 02:45:31
民法を難しくすると5点免除組が
5点の恩恵を生かせず落ちてしまうから
民法の更なる難易化は無いでしょ
402名無し検定1級さん:2006/10/24(火) 02:45:34
現在PCの前で顔を真っ赤にしている古参固定w
403名無し検定1級さん:2006/10/24(火) 02:45:58
古参固定の人気に嫉妬
404謎の女:2006/10/24(火) 02:46:12
おちんチン大好き!
405ショコタン:2006/10/24(火) 02:47:26
人のこといえないけど、あれてるなぁ〜
406ショコタン:2006/10/24(火) 02:48:48
ところで、マミタスが昨日元気がなくて
ギザかわいそうだった・・・
407名無し検定1級さん:2006/10/24(火) 02:49:23
今回は税法と業法が異常に楽だったからな・・・
民法の難易度には度肝を抜かれたけど、基本問題を絶対に落とさないようにすれば38点はいける。
408謎の女:2006/10/24(火) 02:50:03
オチンチンだ〜〜〜い好き!
409名無し検定1級さん:2006/10/24(火) 02:50:34
30過ぎたオッサンが、古参固定w
410うんこ:2006/10/24(火) 02:50:54
おまえら、うんこ食え!
411うんこ:2006/10/24(火) 02:51:59
脱糞しちゃった・・・
412うんこ:2006/10/24(火) 02:52:37
409
ウンコ投げつけるぞ!!!
413うんこ:2006/10/24(火) 02:53:22
407
うんこ口の中に突っ込むぞ!
414うんこ:2006/10/24(火) 02:57:35
ウンコ123456789!
415うんこ:2006/10/24(火) 02:58:32
うんこ98765432123456789!
うんこ12345678987654321!
416うんこ:2006/10/24(火) 02:59:13
うんこ12345678987654321!
うんこ12345678987654321!
417うんこ:2006/10/24(火) 03:00:39
ウンコうんこ
うんこウンコ
ウンコうんこ
うんこウンコ!
418うんこ:2006/10/24(火) 03:02:19
うんんこ
うんこうんこうんこ
うん〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜こ
う〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜んこ
うんこ
下痢!ゲ襟
うんこ
うんこ
うんこ
うんっこ うんこうんKPうんこうんこうんこ
うんこ
うんこ
419うんこ:2006/10/24(火) 03:12:04
UNNKO

旅対
420うんこ:2006/10/24(火) 03:47:24
ウン鯉
421うんこ:2006/10/24(火) 04:14:55
追うん粉!
422名無し検定1級さん:2006/10/24(火) 06:27:57

  ∩∩ ぼ く ら の 春 は 19 年 度 だ !     V∩
  (7ヌ)                              (/ /
 / /                 ∧_∧            ||
/ /  ∧_∧     ∧_∧  _(´∀` )   ∧_∧   ||
\ \( ´∀`)―--( ´∀` ) ̄      ⌒ヽ(´∀` ) //
  \       /⌒   ⌒ ̄ヽ、35点 /~⌒    ⌒ /
   |      |ー、      / ̄|    //`i 33点  /
    | 34点 | |34点 / (ミ   ミ)  |    |
   |    | |     | /      \ |    |
   |    |  )    /   /\   \|       ヽ
   /   ノ | /  ヽ ヽ、_/)  (\    ) ゝ  |
   |  |  | /   /|   / レ   \`ー ' |  |  /
423名無し検定1級さん:2006/10/24(火) 08:23:16
子供ばっかり。
(-.-;)y-~~~
424名無し検定1級さん:2006/10/24(火) 09:19:39
掘り越しage!!
425名無し検定1級さん:2006/10/24(火) 09:28:08
早く合格証書送れ
生殺しです
426名無し検定1級さん:2006/10/24(火) 09:31:41
>>425
それはひどい話ですなぁ。
427名無し検定1級さん:2006/10/24(火) 10:15:04
http://www.youtube.com/watch?v=l_luBnygshM

↑この笑いに耐えられるか?  俺はコーヒー吹いた!!!!
428名無し検定1級さん:2006/10/24(火) 10:18:19
>>422
34点が二人いる件について。
429名無し検定1級さん:2006/10/24(火) 10:20:19

  ∩∩ ぼ く ら の 春 は 19 年 度 だ !     V∩
  (7ヌ)                              (/ /
 / /                 ∧_∧            ||
/ /  ∧_∧     ∧_∧  _(´∀` )   ∧_∧   ||
\ \( ´∀`)―--( ´∀` ) ̄      ⌒ヽ(´∀` ) //
  \       /⌒   ⌒ ̄ヽ、34点 /~⌒    ⌒ /
   |      |ー、      / ̄|    //`i 34点  /
    | 34点 | |34点 / (ミ   ミ)  |    |
   |    | |     | /      \ |    |
   |    |  )    /   /\   \|       ヽ
   /   ノ | /  ヽ ヽ、_/)  (\    ) ゝ  |
   |  |  | /   /|   / レ   \`ー ' |  |  /
430名無し検定1級さん:2006/10/24(火) 10:23:09

  ∩∩ ぼ く ら の 春 は 19 年 度 だ !     V∩
  (7ヌ)                              (/ /
 / /                 ∧_∧            ||
/ /  ∧_∧     ∧_∧  _(´∀` )   ∧_∧   ||
\ \( ´∀`)―--( ´∀` ) ̄      ⌒ヽ(´∀` ) //
  \       /⌒   ⌒ ̄ヽ、33点 /~⌒    ⌒ /
   |      |ー、      / ̄|    //`i 32点  /
    | 25点 | |31点 / (ミ   ミ)  |    |
   |    | |     | /      \ |    |
   |    |  )    /   /\   \|       ヽ
   /   ノ | /  ヽ ヽ、_/)  (\    ) ゝ  |
   |  |  | /   /|   / レ   \`ー ' |  |  /

431名無し検定1級さん:2006/10/24(火) 10:25:25
仙台=金正日=自作自演=ブラインドタッチ=来ましたよ=熊コピペ=下ネタ=独学=らくらく宅建塾=マーチ=駅弁大学=旧帝=Fランク大=古参固定

=今回の宅建試験22点
432名無し検定1級さん:2006/10/24(火) 10:25:59
∩∩ ぼ く ら の 春 は 19 年 度 だ !     V∩
  (7ヌ)                              (/ /
 / /                 ∧34_∧            ||
/ /  ∧34∧     ∧34_∧  _(´∀` )   ∧34_∧   ||
\ \( ´∀`)―--( ´∀` ) ̄      ⌒ヽ(´∀` ) //
  \       /⌒   ⌒ ̄ヽ、34点 /~⌒    ⌒ /
   |      |ー、      / ̄|    //`i 34点  /
    | 34点 | |34点 / (ミ   ミ)  |    |
   |    | |     | /      \ |    |
   |    |  )    /   /\   \|       ヽ
   /   ノ | /  ヽ ヽ、_/)  (\    ) ゝ  |
   |  |  | /   /|   / レ   \`ー ' |  |  /

433名無し検定1級さん:2006/10/24(火) 10:36:58
34点うるさいから
35点でいいよ( ̄∀ ̄)
434独学42点民法満点:2006/10/24(火) 10:40:43
今年の民法が難しいとか言ってるのは勉強不足。
問1だって民法の基本中の基本。あんなレベルの民法が出来ない奴は
合格させる意味ねーよ。





再来年目標にガンバレよ糞ども
435名無し検定1級さん:2006/10/24(火) 10:41:50
>>434
基本中の基本なら、参考書みれば必ず答え載っているんだよね?
436独学42点民法満点:2006/10/24(火) 10:43:16
>>435
俺が使ってる参考書には載ってる。君達には難しいかもしれないけど。
437名無し検定1級さん:2006/10/24(火) 10:44:04
どの参考書見たって載っているなら基本と認めてやるよw
438名無し検定1級さん:2006/10/24(火) 10:44:56
独学で42点で民法満点のやつって日本中さがしてもいないと思うな
439名無し検定1級さん:2006/10/24(火) 10:48:28
>>438
現実逃避しているかわいそうな奴なんだから、芝居に気づかないふりして暖かく見守ってやろうよ
440名無し検定1級さん:2006/10/24(火) 10:49:58
宅建の試験に宅建用の勉強では厳しい。せめて民法だけは1ランク上のものを
ススメル。どの資格にもいえるが、その資格専用の参考書は過去問を中心に
作ってあるからだ。だから、チョット傾向がかわると難しく感じてしまう。
シケタイ、内田は無用だが。
441名無し検定1級さん:2006/10/24(火) 10:51:52
まったく逆だろ
民法は点取りにいくとバカを見るって今年でわかっただろ
民法以外は簡単だったじゃん。
民法は9点取ればOK
442自己採点46点:2006/10/24(火) 10:52:02
>434 民法満点取っておきながら、他のあんな簡単な問題で8点も失点してんの? 頭悪ぅ〜
443名無し検定1級さん:2006/10/24(火) 10:52:37
民法、民法、雨、民法

このクソ雨どうにかしろ
444名無し検定1級さん:2006/10/24(火) 10:53:02
漏れ、民法満点で39点。税法勉強したのに、全部落としたorz
445名無し検定1級さん:2006/10/24(火) 10:53:44
通学、免除者で落ちた奴見てみたいなw
指差して思いっきり笑ってやって記念に写メに撮りたい。


446名無し検定1級さん:2006/10/24(火) 10:56:55
全然撮りたくない。
447自己採点50点:2006/10/24(火) 10:56:59
>>442
あんな試験で4問も落としたのか?精神科に逝くことを強くすすめる。
448名無し検定1級さん:2006/10/24(火) 11:09:20
問1は公務員試験の民法では基本中の基本ですよ。
前年と前々年に出題されていた権利能力なき社団も定番です。
公務員試験の民法に比べれば宅建の民法は範囲が狭いし4択ですので、
公務員の民法を勉強して、宅建の民法に取り組めばかなり簡単に感じる
はずです。
449名無し検定1級さん:2006/10/24(火) 11:10:41
売る背絵アホ受かったんだからいいんだよボケヴぉ家
450名無し検定1級さん:2006/10/24(火) 11:21:05
問1は司法試験の民法では基本中の基本ですよ。
前年と前々年に出題されていた権利能力なき社団も定番です。
司法試験の民法に比べれば宅建の民法は範囲が狭いし4択ですので、
司法の民法を勉強して、宅建の民法に取り組めばかなり簡単に感じる
はずです。
451名無し検定1級さん:2006/10/24(火) 11:25:11
公務員試験と宅建にどういう関係があるんだよw

釣りにしてもエサ悪すぎw
452名無し検定1級さん:2006/10/24(火) 11:27:08
公務員っても幅広いっしょ
簡単なのは高校入試並みだしなW
453名無し検定1級さん:2006/10/24(火) 11:49:06
もし問49が没になったら免除者が不利になるの?

454名無し検定1級さん:2006/10/24(火) 11:49:48
大原では、公務員受験の連中が、タケーンもセットで聴講可能。
普通に受けている。合格者もいる。
455名無し検定1級さん:2006/10/24(火) 12:05:02
公務員試験は1次(学科)試験の難易度は普通でしょ
最終的に採用まで到るのは凄い倍率&難易度だと思う
456名無し検定1級さん:2006/10/24(火) 12:34:47
公務員試験と宅建と民法の関連性はかなりあるよ。
むやみに人をあおるのはとくさくではないよ。
457名無し検定1級さん:2006/10/24(火) 12:35:30
>>450

宅建受ける人はそんなにレベル高くはない、暇な主婦や学生・
普通のリーマンなどが受ける。

宅建の試験に民法が必要と知ってる人も少なくて、参考書を
よんで挫折する奴は毎年の受験者の数倍はいる。


458ホリエ:2006/10/24(火) 12:37:39
「金で買えないものはない。国家試験の点数も5点までなら金で買える」
459名無し検定1級さん:2006/10/24(火) 12:38:39
平成18年10月24日 12:30現在

単勝 オッズ

33点以下☆
34点 140.6倍
35点 4.7倍
36点 5.2倍
37点 698.2倍
38点以上☆

☆印は1000倍以上
460名無し検定1級さん:2006/10/24(火) 12:39:55
>>450

そんな勉強は営業には必要ありません
461名無し検定1級さん:2006/10/24(火) 12:44:31
俺、本命が行書だから公務員の教材使ってて、おまけでタケーン受験したけど
民法簡単だったよ。41点取れたし、民法も1問間違えただけ。
俺は、ついでに受けて40点以上取って平均上げてるから申し訳ないとマジで
思ってます。
462名無し検定1級さん:2006/10/24(火) 12:49:12
>>461 同じく行書本命で宅建はまあ運試しって感じだったけど、問1〜12までは
満点、トータル38で何とか合格。普通に宅建専門でやってたヤシはちょっときつ
かったかと(民法)。
463名無し検定1級さん:2006/10/24(火) 12:49:51
他資格で民法を基礎からやってる奴には簡単なんだけどな
宅建の為に民法を初学で始める人には辛いかもしれないね今年の問題は

免除者を合格させたいなら民法難しくしちゃダメだね
464名無し検定1級さん:2006/10/24(火) 12:51:49

行書民法=宅建民法
行書合格オメ!!
465名無し検定1級さん:2006/10/24(火) 12:55:11
行書は実力があっても取れない
問題やいやらし過ぎる
466名無し検定1級さん:2006/10/24(火) 12:58:41
行書もタケンも変わらんて。

と 既取得のオレは真剣に思う!
467名無し検定1級さん:2006/10/24(火) 13:01:22
       |/|
       |/|
       |/|
      ,、.|/|
     /ヽ   ``ヽ
    // ̄' ̄ ̄ヽ. \
    i |,_, ,_,、 i >
    ト|i;xi/ヽ:L:|:;'ー!イ >>462行書ベテ
    | ̄,.:::J..、   )
    ! ;:::;:)=i   /
     ヽ `! !'  ,/
     ここここここ)''
    /ヽ \∧ノヽ                   ,..-──- 、
    |:: |::..  Y  |                 /. : : : : : : : : : \
    |:: |::::   |  |                /.: : : : : : : : : : : : : : ヽ  
   〈:: :〉::   | ./|               ,!::: : : :,-…-…-ミ: : : : :',    34点は合格な
    |:: |::   l  |               {: : : : i '⌒'  '⌒' i: : : : :}   
    |__ .|._____|._,|                 {: : : : | ェェ  ェェ |: : : : :}
    ((〈::: _ ノ  /リ         , 、     { : : : :|   ,.、   |:: : : :;!
     |::::  |::   |         ヽ ヽ.  _ ヾ: :: :i r‐-ニ-┐ | : : :ノ
     |::::   |::   |三         }  >'´.-!、 ゞイ! ヽ 二゙ノ イゞ‐′
     |=   .|=  .|          |    −!   \` ー一'´丿 \
     |::::  .|::   |         ノ    ,二!\   \___/   /`丶、
     |:::   ||:::: |         /\  /    \   /~ト、  /    l \
     |..__,||__|
   ((  し.ノ し.ノ  ))≡
468名無し検定1級さん:2006/10/24(火) 13:01:49
>>466
合格率が激減した後の試験問題見た?
469名無し検定1級さん:2006/10/24(火) 13:03:40
問題の悪問愚問の度合い

宅建>>>>>>>>行書

合格後使える度合い

宅建>>>>>>>行書

世間の意識

イヌネコ>>>>>>>>>>>行書
470名無し検定1級さん:2006/10/24(火) 13:07:45
宅を下に見る行書受験生みっともねぇ

160cmのやつを165cmのやつがチビ扱いしてるような感じ。

471名無し検定1級さん:2006/10/24(火) 13:10:24
下に見てるって思ってるのは宅建の連中だけだと思うけどな
コンプレックス丸出しもみっともないよ

ちなみに俺は宅建派だよ
472名無し検定1級さん:2006/10/24(火) 13:12:20
行書は平成18年度から新試験制度に移行するので、既合格者の意見は
参考にならないよ。
ADRや各種登記権限の拡大で、全く別物の試験になるようだ。
473名無し検定1級さん:2006/10/24(火) 13:12:45
行書の試験問題は大学教授のオナニー問題ばかり。
宅建の方が思考力を試される良問が多い。これは現実。
474名無し検定1級さん:2006/10/24(火) 13:17:29
宅建の問題集には判例が少なすぎるのかもしれないなあ。
今回の問3も宅建だけ勉強した人は違和感を感じたと思う。
民法に関してはもう少し応用を効かした問題が
宅建の問題集には必要かと思う。
475名無し検定1級さん:2006/10/24(火) 13:19:07
宅建は弦付き免許よりも簡単と抜かしよるが、「合格」した
翌年の試験問題を解くと46点以上取れるから不思議だ。
この10点の開きはなんなのか?
476名無し検定1級さん:2006/10/24(火) 13:19:48
おまえら、働けよ!
477名無し検定1級さん:2006/10/24(火) 13:21:41
俺は女に名義貸して働かせてるから、普段はパチンコ、ナンパ三昧。
おかげでチンポは年中無休。
478名無し検定1級さん:2006/10/24(火) 13:25:08
全然うらやましくねぇ
479名無し検定1級さん:2006/10/24(火) 13:26:07
むしろ(´・ω・) カワイソス
480477:2006/10/24(火) 13:26:08
言ってる俺が一番ウラヤマしい・・
481名無し検定1級さん:2006/10/24(火) 13:38:41
コンプレックスって…
482名無し検定1級さん:2006/10/24(火) 13:40:29
合格可能性
36点・・・100%
35点・・・80%
34点・・・50%
33点・・・40%
32点・・・30%
31点・・・10%
30点・・・2%
29点・・・0.5%
483宅オヤジ:2006/10/24(火) 13:45:43
ウルヘー
484名無し検定1級さん:2006/10/24(火) 14:14:28
国家珍宝帳(こっかチンポーちょう)、女子アナが読んでた。
吹いたw
485名無し検定1級さん:2006/10/24(火) 14:18:24
34点はまず無理ですよ。今のところ35点か36点になる模様。 以上
486名無し検定1級さん:2006/10/24(火) 14:19:25
ガサネタ
487名無し検定1級さん:2006/10/24(火) 14:20:42
確かに俺ってものすごく性格悪いよ
だから11・29まで毎日ボーダーは36以上って言い続けてやるから覚悟してろよアホ共!
488名無し検定1級さん:2006/10/24(火) 14:23:15
こんな時間に一人自演している荒らしがへばり付いて、カキコの質が低下しているスレ
489名無し検定1級さん:2006/10/24(火) 14:23:43
38点の漏れには痛くも痒くもねえw
490うんこ:2006/10/24(火) 14:40:11
uunko
491金正日:2006/10/24(火) 15:02:53
警告
本日18:00霞ヶ関に核兵器発射。
18:07着弾予定。
49237:2006/10/24(火) 15:04:49
今年は・・・盛り上がりにかけるなァ
493名無し検定1級さん:2006/10/24(火) 15:08:53
>>441
お前の意見にほぼ同意。ただ1つだけ違う。それは
>民法は9点取ればOK
という意見。
俺は8点しか取れなかったwでも36点だから間違いなく合格。

まぁ人それぞれ考えはあるだろうが、民法に力を入れるやつは、遠回りだと思う。
俺は無駄が嫌いなんだww
494    V :2006/10/24(火) 15:12:00
. Λ_Λ_____
.<丶`Д/ / / ∧_∧ ベンキョウニナリマス......
( 二つ/と)  (・ω・` )
| | | ̄   O旦と )
(__)_)     (_(__つ
495名無し検定1級さん:2006/10/24(火) 15:54:43
>>489
じゃ、39がボーダーだな
496名無し検定1級さん:2006/10/24(火) 16:16:13
>492

これだけ乱立してどうもりあがろうというのか?
全部見れば盛り上がれるのか
497名無し検定1級さん:2006/10/24(火) 16:17:53
宅建スレ少ないよ全然
天下の宅建なんだし、もっとあってもいいと思うんだけど
498名無し検定1級さん:2006/10/24(火) 16:19:10
ったく、愚民どもいつまでやってんだよ。
終わったことをグダグダ言ったところで仕方ないだろ。
499名無し検定1級さん:2006/10/24(火) 16:20:16
在日は黙ってろ!
500名無し検定1級さん:2006/10/24(火) 16:25:13