甲種・乙種・丙種 危険物取扱者 統一スレ Part27

このエントリーをはてなブックマークに追加
934名無し検定1級さん:2006/11/12(日) 09:18:19
この世で一番長い危険物名(薬品含む)は、なんだろうね?
935名無し検定1級さん:2006/11/12(日) 09:25:42
>>929
参考書も何も見ないでの直感ですが・・・
200gの飽和水溶液だから、その中には、同温で50g×2=100gの
塩化カリウムが溶けてて、20℃に冷やすと35g×2=70gまでしか
溶けないので、その差が析出量でいいんじゃないの?
936名無し検定1級さん:2006/11/12(日) 09:34:03
>>932に同感!
929が言ってる通りの計算じゃん。
=935
929頭大丈夫か?ほんとに
937名無し検定1級さん:2006/11/12(日) 09:53:21
メチルエチルケトンパーオキサイト
まぁまぁ長い
知らん。調べるの面倒
938名無し検定1級さん:2006/11/12(日) 10:00:26
飽和水溶液とか析出とかの言葉の意味をちゃんと理解していないから
そうなるんだよ。せっかく問題集をやっても答えの記号を覚えている
様な学習方法だとまったく駄目だよ。
939名無し検定1級さん:2006/11/12(日) 10:10:36
俺の地域で、春の試験に出たな。その問題
940名無し検定1級さん:2006/11/12(日) 10:11:29
塩化カリウムの飽和量は
80℃で50g/100g水で、溶液として150g
20℃で35g/100g水で、溶液として135g
ということ
941名無し検定1級さん:2006/11/12(日) 10:20:12
>塩化カリウムの水100gにおける飽和量は80℃で50g、20℃で35gである。
って所に拘っているんだろ。
80℃の水100gに溶ける量は50gだから、合わせて150gの飽和水溶液になるわけだ。
だから、200gの飽和水溶液の場合だと・・・えーと、どう計算すんだ?

とにかく、80℃で200gの水にゃ100gの塩化カリウムが溶けてるんだと思え。
何で?何で?と思うな。
942名無し検定1級さん:2006/11/12(日) 10:51:43
試験終わりました!
943名無し検定1級さん:2006/11/12(日) 11:08:18
運転時間とかはじめて聞いたよorz
944名無し検定1級さん:2006/11/12(日) 11:48:35
運転時間?
九時間てやつか?
945名無し検定1級さん:2006/11/12(日) 11:58:51
9時間なの?('A`)
おもいっきり6時間にマークしちゃった(´・ω・`)
946名無し検定1級さん:2006/11/12(日) 12:15:07
問題わからんけど、運転時間と言えばそれしかないかな
947名無し検定1級さん:2006/11/12(日) 12:20:35
>>937 次亜塩素酸カルシウム三水塩の方が長い
948名無し検定1級さん:2006/11/12(日) 12:23:36
>>945終わったな!
おい(^_^)
949甲種危険物取扱者:2006/11/12(日) 12:31:23
>>929
80℃で200gの水溶液には、
200×100/150=133gの水に、200×50/150=67g(飽和)の塩化カリウムが溶けている。
20℃で200gの水溶液には、
200×100/135=148gの水に、200×35/135=52g(飽和)の塩化カリウムが溶けている。
よって、67g-52g=15gの塩化カリウムが析出する。
950名無し検定1級さん:2006/11/12(日) 12:45:58
語句だけは難しいように見えるが、中学生で習う比の計算だな
951名無し検定1級さん:2006/11/12(日) 12:52:24
今日の甲種の試験どうだった?
952名無し検定1級さん:2006/11/12(日) 13:20:45
へー。三水塩て初めて聞いたな
953名無し検定1級さん:2006/11/12(日) 13:35:42
浜松市で受けた。
試験監督者!!ブツブツ何を言っているのか分からんよ。
はっきり話せ!!!
954名無し検定1級さん:2006/11/12(日) 14:02:34
>>945
移動タンク貯蔵所は長時間にわたる危険物移送では二人以上必要。
この長時間てのが連続4時間 or 一日当たり9時間以上だったと桃割れ。
955名無し検定1級さん:2006/11/12(日) 14:47:19
確か受けた試験に運転時間についてあったな。
自分も休みなしなら3.4時間で疲れるだろう、と思ってマークした記憶がw
956名無し検定1級さん:2006/11/12(日) 15:02:40
乙四合格したらこれから乙種受けるとき
法令が免除になるときいたんだが乙四の次に簡単な乙種って何?
957名無し検定1級さん:2006/11/12(日) 15:26:27
乙六  
958名無し検定1級さん:2006/11/12(日) 15:32:50
乙4以外って持ってても意味無いじゃん。

受験料無駄遣いイクナイ(・A・)
959名無し検定1級さん:2006/11/12(日) 15:54:55
>>956
あなたは試験センターの天下り従業員の給料支給者。
3400円×5=17000円!1日分の給料確定!
960厨房:2006/11/12(日) 16:33:36
>>959 試験なんてそんなのあたり前でしょ。(´・ω・`)
961名無し検定1級さん:2006/11/12(日) 16:40:35
必要な資格、あれば安心な資格ならね・・・
962名無し検定1級さん:2006/11/12(日) 17:04:28
>>958
高校の先生が盗れといっていたので迷ってたんだが必要性がないのか
963名無し検定1級さん:2006/11/12(日) 17:16:27
必要なし。だが、どうせ取るんだったら全類制覇の甲種で終わり
964名無し検定1級さん:2006/11/12(日) 17:51:03
さっき京都で受けてきたなり
最後の10問が6割出来てるか不安なり

アセトンって臭いあったっけ?と調べたら、口臭の元なんだね
勉強になるなり

動物性油類の引火点がほぼ300度というのは間違いなりね?

二硫化炭素のところも自信なかったなり
965名無し検定1級さん:2006/11/12(日) 18:42:21
なりってなんだよ
恥ずかしくないの?
966名無し検定1級さん:2006/11/12(日) 18:55:36
>>965
ごめんなさいなり
受けたのは乙4なり
浸透圧の問題が出たのが意外だったなり
967名無し検定1級さん:2006/11/12(日) 19:21:08
>>965
キテレツ、学校で嫌なことでもあったナリか?
968名無し検定1級さん:2006/11/12(日) 19:21:44
乙四の合否表無くした。
泣きそう
969名無し検定1級さん:2006/11/12(日) 19:26:03
バカだww
970名無し検定1級さん:2006/11/12(日) 19:26:24
再発行してもらえないの?
971名無し検定1級さん:2006/11/12(日) 19:26:42
>>968
わがはいの胸で泣くなり
972名無し検定1級さん:2006/11/12(日) 19:30:14
わからん
ショックで呆然としておる
973名無し検定1級さん:2006/11/12(日) 20:14:49
写真は10年後に交換か...
髪の毛あるなw
974名無し検定1級さん:2006/11/12(日) 20:57:26
>>968
受験票まだあるならそれ保管して問い合わせてみては?

何とか乙4合格したは良いけど一緒に受験した同僚が落ちた。
性質消火が30%て・・・(´・ω・`)
「合格するまで付き合え!」って。しゃーないから他の受けようと思うんだけど
金属粉や、マグネシウムあって実用性ありそうな乙2と
TNTとかヒドラジンとかニトログリセリンとか笑っちゃうような乙5、
どっち受けようかな・・・(~0~)
975名無し検定1級さん:2006/11/12(日) 21:22:14
中河原、フォークリフトのブレーキに細工と聞いたが?
中河原、市会議員のコネで校に就職と聞いたが?
中河原、訓練生時代テストはカンニングと聞いたが?
中河原、裏口人生と聞いたが?
中河原、在日朝鮮人犯罪者組織・朝鮮総連創価学会の手先と聞いたが?
中河原、元々は出来損ないで、今は粉飾して立派に見せていると聞いたが?
中河原がなぜ首にならない。
976名無し検定1級さん:2006/11/12(日) 21:29:45
収入証紙って郵便局で買えるのか?
それと封筒の中に免許送ってもらう用の
自分の住所宛ての封筒を入れてその封筒に280円の切手貼って
免許送ってもらう用の封筒を入れた試験センター宛ての封筒は重さ計って送料が決まる方で送っていいのか?
977名無し検定1級さん:2006/11/12(日) 21:33:15
よく話を聞いて来い お前は免状をもらう資格なし
978名無し検定1級さん:2006/11/12(日) 21:33:32
中河原、フォークリフトのブレーキに細工と聞いたが?
中河原、市会議員のコネで校に就職と聞いたが?
中河原、訓練生時代テストはカンニングと聞いたが?
中河原、裏口人生と聞いたが?
中河原、在日朝鮮人犯罪者組織・朝鮮総連創価学会の手先と聞いたが?
中河原、元々は出来損ないで、今は粉飾して立派に見せていると聞いたが?
中河原がなぜ首にならない。 中河原英二は在日朝鮮人犯罪者組織の手先。


979名無し検定1級さん:2006/11/12(日) 21:41:47
>>977
教えてくれなかったから聞いてるんだけど。
試験落ちたからって僻まないでくださいね。
980名無し検定1級さん:2006/11/12(日) 21:42:48
次は3類を受けようかと思う。




のか?
981名無し検定1級さん:2006/11/12(日) 21:46:18
>>979
おれはすでに甲種危険物取扱者だっちゅーの
982名無し検定1級さん:2006/11/12(日) 21:48:51
>>981
ネットならなんとでも言えますよね(笑)
983名無し検定1級さん
>>979
哀れ