難易度 司法書士>>>鑑定士 圧倒的

このエントリーをはてなブックマークに追加
822名無し検定1級さん:2006/10/22(日) 18:35:47
俺は鑑定士をバカにしてきた側だが、500時間は流石に無理。
基準の暗記だけで500時間使うだろ、個人差在りだが。
823名無し検定1級さん:2006/10/22(日) 18:36:41
>>822
お前の頭では無理なだけ
普通の人なら可能
824名無し検定1級さん:2006/10/22(日) 18:38:13
基準の暗記
合格者は口をそろえてこれが大変だったと

何か地頭のよさは必要の無い試験みたいだね
825名無し検定1級さん:2006/10/22(日) 18:40:47
司法書士の訴訟代理が大幅に増加 昨年度
http://www.courts.go.jp/sihotokei/nenpo/pdf/DMIN10~15.pdf

→最高裁の統計(pdf)

簡裁民事事件で,司法書士が原告代理人になった事件(被告は本人)は,1万6747件で,前年度から7864件も増加しています。
弁護士が原告代理人になった事件(被告は本人)は,2万0029件ですから,これに迫る勢いです。
*なお,原被告のいずれか又は双方に,弁護士又は司法書士がついた事件は,全部で5万7883件です。
826名無し検定1級さん:2006/10/22(日) 18:41:06
>>818

本当ですよ。笑 宅建なら大体初学者250〜300、鑑定士なら1500〜2000時間
くらいで、「どれくらい時間かかりますか」という質問に応対してましたけど。
827名無し検定1級さん:2006/10/22(日) 18:42:02
>>824
地頭のよしあしは重要だよ。
論文試験だから、難問奇問が出たときの対応の仕方で合否が決まる。
同じ知識があっても書き方で差がでるから頭のいい奴はサクッと受かってしまう。
必要な知識量は大したことないから社会人の短期合格なんてもの出てくる。

828名無し検定1級さん:2006/10/22(日) 18:43:17
TAC資格難易度(「資格の魅力」から抜粋)

特A 税理士
特A 公認会計士
A  中小企業診断士
A  社会保険労務士
A  行政書士
A  不動産鑑定士
A〜B米国公認会計士
B  宅地建物取引主任者

なんだよ鑑定士って行書並みの難易度じゃん。あほらし
829名無し検定1級さん:2006/10/22(日) 18:45:21
>>827
司法試験・司法書士・弁理士・会計士
これらの試験は地頭がよくても働きながら1発合格なんてのは
ごく少数なんだよ

対して鑑定士は多数いる

難関試験は働きながら1発は厳しいよ
830名無し検定1級さん:2006/10/22(日) 18:46:56
TAC

働きながら1発がいない資格
会計士・税理士AA

働きながら1発が多い
鑑定士・行書・社労 A

やっぱりね
831名無し検定1級さん:2006/10/22(日) 18:51:55
法テラス試行結果

試行期間中に寄せられた相談は以下のようなものである。

総受理件数453件
弁護士回付件数136件
司法書士回付件数113件
土地家屋調査士回付件数10件
税理士回付件数3件
社会保険労務士回付件数3件
公証人回付件数1件
問合せ(裁判所所在地など)70件
窓口処理100件:その他

司法書士に回付された相談内容:登記関連(24)、多重債務(28)、金銭問題(23)、
夫婦間の問題(8)、損害賠償(7)、保証問題(5)、その他(セクハラ、境界問題等)
832名無し検定1級さん:2006/10/22(日) 18:54:17
司法試験ならともかくこの程度の試験で地頭とか笑止
833名無し検定1級さん:2006/10/22(日) 19:01:48
まあなんでもいいけど鑑定士は行書と戯れてろ。同レベルなんだからw
834名無し検定1級さん:2006/10/22(日) 19:21:19
鑑定士受験生の皆さん、もう代書やからかうのはやめましょう。
かわいそうです。ww

>>825

ほほう、で、簡裁における本人訴訟と代理人依頼の比率はどうなんだ?
半分くらいいってるのか? データ出してみな。
で、認定書士とやらの代理人での平均報酬は?訴訟代理だけでホントに
食っていけるのか? 代書屋ww
835名無し検定1級さん:2006/10/22(日) 19:23:38
まあなんでもいいけど鑑定士は行書と戯れてろ。同レベルなんだからw
836名無し検定1級さん:2006/10/22(日) 19:24:36
まあなんでもいいけど鑑定士は行書と戯れてろ。同レベルなんだからw


837名無し検定1級さん:2006/10/22(日) 19:25:20
TAC

働きながら1発がいない資格
会計士・税理士AA

働きながら1発が多い
鑑定士・行書・社労 A

やっぱりね
838名無し検定1級さん:2006/10/22(日) 19:25:53
司法書士ってさ、

受験生も、有資格者も

なんであんなに偉そうなのかね?

自意識過剰。

評価してるのは自分だけww

他人からは、偉い人なんて思われていないのに、

自分は人から尊敬されてるんだって思い込んでるww

度し難いね...

839名無し検定1級さん:2006/10/22(日) 19:26:08
最近は任意整理が主流で2,30〜100万てとこか
840名無し検定1級さん:2006/10/22(日) 19:28:09
>>839
オマイ、TVの見過ぎ
841名無し検定1級さん:2006/10/22(日) 19:28:50
>>840
ちょっと調べりゃ分かるよ
過払いの成功報酬5パーが普通だから
842名無し検定1級さん:2006/10/22(日) 19:30:16
>>841
解ってねーなぁ
843名無し検定1級さん:2006/10/22(日) 19:31:13
ちょっと言い過ぎたな
2,30〜50万ぐらいだな
844名無し検定1級さん:2006/10/22(日) 19:38:25
>>838
鑑定ベテと左大臣が嫌いなだけ
845名無し検定1級さん:2006/10/22(日) 19:39:13
2,30〜50万は弁護士センセイ

代書屋は弁護士センセイが断ったスジの悪い客に10万くらいにまけさせら
れて受注するも踏み倒される
846名無し検定1級さん:2006/10/22(日) 19:40:02
弁護士はもっともっと高い
847名無し検定1級さん:2006/10/22(日) 19:44:48
今は新人司法書士の8割は訴訟事務の報酬。
名実共に訴訟屋なんだが。
848名無し検定1級さん:2006/10/22(日) 20:12:12
ここの書士べテみてると、さもありなんか。

http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/yw/yw04042501.htm

>>835
行書とやりあってるのは、おまえら代書屋だろうがwww

>>838
いえてるね〜
で、代書屋が偉そうに裁判の話とか持ち出してきたから、質問!
1 地裁の場合、通常裁判官は何人でしょうか? 
2 民事での訴訟代理人の言、「提出しております準備書面、甲○号に
ありますように…」さて、この訴訟代理人弁護士は原告側?被告側?

ゴメンネ。さすがに代書屋さまにもこれは愚問、失礼か。w
回答なしでもいいよ。ww


849名無し検定1級さん:2006/10/22(日) 20:23:19
1 3人
2 原告
850名無し検定1級さん:2006/10/22(日) 20:28:13
>>838
同意。これからはどんどん代書屋と呼ぼう。きっとぶち切れるぞ。ギャハハ
まあ、自分達に自信がないって証拠だわな
851名無し検定1級さん:2006/10/22(日) 20:37:45
会計士ってさ、

受験生も、有資格者も

なんであんなに偉そうなのかね?

自意識過剰。

評価してるのは自分だけww

他人からは、偉い人なんて思われていないのに、

自分は人から尊敬されてるんだって思い込んでるww

度し難いね...

852名無し検定1級さん:2006/10/22(日) 20:51:42
一人の場合もあるな
853名無し検定1級さん :2006/10/22(日) 21:37:55
不動産鑑定士=早稲田慶応東大
605 :名無し検定1級さん :2006/10/21(土) 13:38:05
だからアンケートだと高卒率が6%ぐらいだって。>鑑定士なら上位5圏内
司法書士=マーチ日大高校卒
854名無し検定1級さん:2006/10/22(日) 21:48:28
>>818
485 :名無し検定1級さん :2006/10/20(金) 23:30:54
>>465
こいつ、鑑定士にからかわれてる事すら気づかなかった馬鹿だwwwwwww
内容証明郵便って知ってるかだってwww
鑑定士が二重譲渡やら467条だろがって言ってもピンとこずwwwww
もう馬鹿丸出しで書士にまで呆れられてた阿呆ww
しかも、俺は宅建講師だと威張りだす始末wwww
今まで、宅建受験生でも鑑定士の民法は楽勝って言ってたのが張本人だと
大バレのカミングアウトwwwwwwwwwwwwwwwww
能無しなんだから、脳内で合格したことにするのは許すけど
頼む!!!社会に出るなお前はwwwwwwww

問題出して、逆に馬鹿にされて、挙句に司法書士にまでやめてと突っ込まれて
逃げ出した司法書士合格者(俺は宅建講師だと大威張りw)がいましたが、その事ですか?
ハライタスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
流石ペチペチクオリティwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
855名無し検定1級さん:2006/10/22(日) 22:16:51
TAC

働きながら1発がいない資格
会計士・税理士AA

働きながら1発が多い
鑑定士・行書・社労 A

やっぱりね
856名無し検定1級さん:2006/10/22(日) 22:18:51
鑑定ベテよ俺合格者だからぜんぜん時間余裕だから
PART2・3・4・・ってずーっとやっていこうぜ
鑑定士の試験までずーっと
付き合えよな ヨロシク

そろそろPART2かな
857名無し検定1級さん:2006/10/22(日) 22:42:33
>>849

ちょっと反省してるよw 悪かったね。地裁は一人が多いな。傍聴券
配るような事件は三人ってこともだが。それから、原告側と判断する
理由は?… やめようww、もう退散するよ。ちらっと見て、あまりにも
書士べテが偉そうだったからだが、どうやら代書屋予備軍だけではないらしい
から。しかし、横からみていて代書屋はあまり偉そうな態度とらないほうが
いいと思うがね。
858名無し検定1級さん:2006/10/22(日) 22:55:37
なぁLECの難易度表どこいった?
859名無し検定1級さん:2006/10/22(日) 23:12:31
>>856
でたw宅建講師参上wwwwwwwwwww
合格しても働くの嫌でニートですか?
それとも面接でお断りですかwwwwwwwwwwwwwwwwww

こいつ、鑑定士にからかわれてる事すら気づかなかった馬鹿だwwwwwww
内容証明郵便って知ってるかだってwww
鑑定士が二重譲渡やら467条だろがって言ってもピンとこずwwwww
もう馬鹿丸出しで書士にまで呆れられてた阿呆ww
しかも、俺は宅建講師だと威張りだす始末wwww
今まで、宅建受験生でも鑑定士の民法は楽勝って言ってたのが張本人だと
大バレのカミングアウトwwwwwwwwwwwwwwwww
能無しなんだから、脳内で合格したことにするのは許すけど
頼む!!!社会に出るなお前はwwwwwwww

問題出して、逆に馬鹿にされて、挙句に司法書士にまでやめてと突っ込まれて
逃げ出した司法書士合格者(俺は宅建講師だと大威張りw)がいましたが、その事ですか?
ハライタスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
流石ペチペチクオリティwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww



860名無し検定1級さん:2006/10/22(日) 23:15:16
鑑定ベテが段々壊れてきた
引き返すんなら今のうちだぞ
ネット依存症じゃないか?
861名無し検定1級さん:2006/10/22(日) 23:15:44
実務界で需要があるのは圧倒的に鑑定士。
862名無し検定1級さん:2006/10/23(月) 00:20:46
予備校の誤魔化しをモロ信じるのは圧倒的に司法書士
863名無し検定1級さん :2006/10/23(月) 01:28:49
A  社会保険労務士
A  行政書士
A  不動産鑑定士
社労士、行政書士の合格者は、難易度同じ程度と
予備校が表示してる訳ですからがどんどん受験するべき。
同じ程度の労力で合格しないのなら予備校が責任取ってくれるのでは。
数年間の予備校費用と機会損失の勤務費用請求できますか?
街の法律家司法書士先生絶対答えてください。
864名無し検定1級さん:2006/10/23(月) 06:28:09
TAC

働きながら1発がいない資格
会計士・税理士AA

働きながら1発が多い
鑑定士・行書・社労 A

やっぱりね
865名無し検定1級さん:2006/10/23(月) 06:33:30
ソースですよ

鑑定士働きながら・1発合格当たり前
http://www.w-seminar.co.jp/fudoukan/fudoukan_taikenki.html

鑑定士合格者占有率NO1TACのアンケート1回2回での合格者が80%を占めています
学習期間1年未満の合格者は12%もいます。

難関資格では絶対にありえません
866名無し検定1級さん:2006/10/23(月) 07:20:58
相変わらず同じの貼りまくり代書屋べテだなww

>>856

そうか、おまえホントに宅建講師なら、あとで宅建業法や
法令上の制限で遊んでやろうかww
鑑定士受験生の迷惑になっているようだから。
867名無し検定1級さん:2006/10/23(月) 07:31:09
ペチペチ
868名無し検定1級さん:2006/10/23(月) 07:37:23
>>866
法令上の制限=鑑定士行政法規

869名無し検定1級さん:2006/10/23(月) 07:39:47
宅建に毛の生えた程度の資格の
それもたかが受験生がほざいています

サラリーマンが1発合格多数の試験なのに
専業で何年も受からない
3流大卒のアホです
870名無し検定1級さん:2006/10/23(月) 07:43:56
856の宅建講師クンへ
ちょっと教えて欲しい。事例問題だ。

宅地建物取引業者Aの本店事務所に勤務する専任の取引主任者Bは、宅地建物
の売買に際して、Aから宅地建物取引業法35条の規定に基づく重要事項
の説明を行うよう事前に指示されていたが、それを怠り顧客と売買契約を締結した。
この場合に、取引主任者Bに対して適用される可能性のある罰則は?

1 1年以下の懲役若しくは50万円以下の罰金
2 30万円以下の罰金
3 10万円以下の過料

先生、教えてください。
871名無し検定1級さん