【宅建】宅地建物取引主任者試験【その64】

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無し検定1級さん:2006/10/14(土) 21:08:28
>>940
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!
953名無し検定1級さん:2006/10/14(土) 21:08:48
試験開始まで残り後、約16時間ですがなにか
954名無し検定1級さん:2006/10/14(土) 21:08:57
ついにタイーホ者が出るか・・・
955名無し検定1級さん:2006/10/14(土) 21:12:16
釣りだと分かってても、メモしてる俺orz
956名無し検定1級さん:2006/10/14(土) 21:12:28
あ、交渉人やってるモマイラもあきらめてTVでも見て頭癒せ
957名無し検定1級さん:2006/10/14(土) 21:12:43
ショボーン様は?
958名無し検定1級さん:2006/10/14(土) 21:12:54
>>955
ナカーマ
959名無し検定1級さん:2006/10/14(土) 21:14:12
つか税法なんてやらないでもいいよな
運よければ2点ぐらいとれるし
960名無し検定1級さん:2006/10/14(土) 21:14:30
2が5個って。。。
961名無し検定1級さん:2006/10/14(土) 21:14:59
☆警告☆

平成8年・12年・15年と根抵当権が約3年周期で出題されている。
平成18年・平成19年はかなり危険だ。出題可能性が非常に高い。
根抵当権は高確率で出題される!!
これで確実に1点get!!合否を分けるぞ〜!!
962名無し検定1級さん:2006/10/14(土) 21:15:30
ここだけの話1は9個だから
見直しのとき訂正するように
963名無し検定1級さん:2006/10/14(土) 21:15:37
こんていとうけん?
964名無し検定1級さん:2006/10/14(土) 21:15:39
1000円模試やって一回目32点
模試で36点こえたことないよ
たぶん明日オワタ\(^o^)/
965名無し検定1級さん:2006/10/14(土) 21:15:49

                          ,. -‐==、、
             ,. ===、、 o   ○o.  i       :::ト、
           _,/      `ヾ´´`ヽ、 ゚ .l       :::ト、\
           //      .::::/  :::::!===l      :::|ス. ',
             /./       .::::/   ::::l    |  __ ..... _::::|} ヽ l-、
.           ,ィク ,'..__    .::::/    ::::l    :l '´    `)'`ヽ ヾ;\
       /::{゙ ヽ、 ``丶、;/‐‐- 、::::l     `'::┬‐--<_   } ./;:::::\  
     /::::::::!   ,>---‐'゙ー- ...__)イ ,. -‐‐-、ト、   |l::ヽ /;';';';';::::\
.     /|::::::;';';'\/} (ヽ、  _/|   (´    _,.ィ!::ヽ.  ヾー'´;';';';';';';';';:: /ヽ、
   / ,ノ:::;';';';';';';';';'/  /ヽ、二ニ-イ   ヾT ¨´ ,/;';';::`、. \';';';';';';';';';';〈::...
. /  i::;';';';';';';';';';'/ ,イ.:::::::::::::::::: !    ヽ`ー‐'";';';';';';';ヽ   \';';';';';';';';';!:::::
966名無し検定1級さん:2006/10/14(土) 21:17:06
参考書
過去問
予想問

明日どれ持ってく?
967名無し検定1級さん:2006/10/14(土) 21:17:11
968名無し検定1級さん:2006/10/14(土) 21:17:13
>>963
まず1人不合格者が出たな・・・。
969名無し検定1級さん:2006/10/14(土) 21:18:13
明日 明海大学で受けるんだけど
不動産学部があるってことでゲタはかしてちょ
970名無し検定1級さん:2006/10/14(土) 21:18:20
模範解答って試験後会場で配ってるたりするの?
971名無し検定1級さん:2006/10/14(土) 21:18:34
根抵当権とか参考書にもほとんど載ってなくて全然やってないがな
972名無し検定1級さん:2006/10/14(土) 21:18:41
いかなる場合でも再試験ってないの?
台風で交通機関ストップとか、試験中に自棄になったやつが奇声を発したとか。
973名無し検定1級さん:2006/10/14(土) 21:18:43
根抵当権の問題難しすぎ
974名無し検定1級さん:2006/10/14(土) 21:19:14
>>973
もう捨ててる俺は勝ち組
975名無し検定1級さん:2006/10/14(土) 21:19:31
>>966
予想問だなぁ
976名無し検定1級さん:2006/10/14(土) 21:19:51
まともな受験生は根抵当を1度は条文で全て確認している。
977名無し検定1級さん:2006/10/14(土) 21:20:01
ここだけの話、宅建合格者の2人に1人は童貞らしいな

てことで俺合格(・∀・)♪
978名無し検定1級さん:2006/10/14(土) 21:20:40
根抵当の1点で泣く奴多そう・・・。
根抵当の4択で落ちたために32点いそう。
979名無し検定1級さん:2006/10/14(土) 21:21:03
まぁ分かってるとは思うが>>940は平成17年の解答だ
去年は5回続けて3が答えだった
参考に張っとくわ
悩んだときの参考にしてくれ

         肢1  肢2  肢3  肢4
 平成12年  12   13   13   12
 平成13年  11   11   14   14
 平成14年  12   14   12   12
 平成15年  12   12   13   13
 平成16年  12   13   13   12
 平成17年  11   5   19   15
980名無し検定1級さん:2006/10/14(土) 21:21:27
根抵当勉強したら、「ミナミの帝王」がおもろいわ〜♪
981名無し検定1級さん:2006/10/14(土) 21:22:28
根抵当より問題なのは統計問題なんだよ。
どこらへん見とけばいいのかさっぱりなんだけど
982名無し検定1級さん:2006/10/14(土) 21:22:56
条文を確認していなくとも受かったと報告したい
983名無し検定1級さん:2006/10/14(土) 21:23:25
根抵当権

将来発生する一定の債権を極度額の範囲内で担保する
極度額を変更するには後順位の利害関係者の承諾が必要
  債権の範囲の変更には必要なし
最後の2年分の利息はもらえない
元本確定前においては、不従性・随伴性がない
設定してから3年たてば、根抵当権者の請求で2週間後に元本が確定する

こんなもんでどう?
984名無し検定1級さん:2006/10/14(土) 21:23:28
>>981
985名無し検定1級さん:2006/10/14(土) 21:23:31
>>981
未だに統計やってないとは・・・根抵当と統計で2問失点。君も落ちたな・・・。
986名無し検定1級さん:2006/10/14(土) 21:23:39
農地法の2条覚えた
987名無し検定1級さん:2006/10/14(土) 21:24:30
>>983
なんとか1点取れそうだな。
指定根抵当権の合意登記も欲しいところだがw
988名無し検定1級さん:2006/10/14(土) 21:26:14
明日、神戸大学で受ける人ー?ノ
989名無し検定1級さん:2006/10/14(土) 21:26:32
統計はやっといたほうがいいよ。今からでも遅くない。
990名無し検定1級さん:2006/10/14(土) 21:26:55
前日だとなに勉強すればいいかワカンネw
991名無し検定1級さん:2006/10/14(土) 21:27:26
試験まであと16時間なのに統計やってない人間がいるとは!!
免除者に有利なわけだね。
また1人戦死か。
992名無し検定1級さん:2006/10/14(土) 21:27:59
993名無し検定1級さん:2006/10/14(土) 21:28:10
まだ統計と税法と鑑定評価と都市計画法と、
不動産登記法と35条37条説明やってないんだけど

どれやればいい?
994名無し検定1級さん:2006/10/14(土) 21:28:19
そろそろ1000?
995名無し検定1級さん:2006/10/14(土) 21:28:24
農地法はまず何条に該当するのか見分けるのが先決。
そうすれば例外なんかもすぐ分かる。
996kk008:2006/10/14(土) 21:28:26
988
俺も神大受験やで〜
997名無し検定1級さん:2006/10/14(土) 21:28:45
2get
998名無し検定1級さん:2006/10/14(土) 21:28:47
>>983
少し間違ってる
999名無し検定1級さん:2006/10/14(土) 21:28:58
1000
1000名無し検定1級さん:2006/10/14(土) 21:28:58
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。