【特殊】特殊無線技士取得総合スレ【無線従事者】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し検定1級さん
特殊無線技士の受験に関することや、
特殊無線技士の使い道など語っていきましょう。

【注意】
sage推奨スレッドです。
荒らしはスルー

対応資格
第一級海上特殊無線技士
第二級海上特殊無線技士
第三級海上特殊無線技士
第一級陸上特殊無線技士★
第二級陸上特殊無線技士
第三級陸上特殊無線技士
レーダー級海上特殊無線技士
航空特殊無線技士
国内電信級陸上特殊無線技士


関連リンク
日本無線協会 http://www.nichimu.or.jp/
電気通信振興会 http://www.dsk.or.jp/
2名無し検定1級さん:2006/10/12(木) 15:05:09
皆さん昨日は試験お疲れです。
一級海上特殊無線技士の英語、どうだった?
俺は

[1]3
[2]3
[3]1
[4]1
[5]4

だったんだが。


>>1
おつ。
3名無し検定1級さん:2006/10/12(木) 15:06:04
一陸特   2006年10月12日
午前の部
工学 法規
[1] 1 [1] 3
[2] 2 [2] 1
[3] 2 [3] 3
[4] 4 [4] 3
[5] 2 [5] 4
[6] 3 [6] 1
[7] 3 [7] 2
[8] 2 [8] 4
[9] 1 [9] 2
[10] 5 [10] 4
[11] 5 [11] 1
[12] 1 [12] 2
[13] 4
[14] 4
[15] 1
[16] 5
[17] 3
[18] 3
[19] 5
[20] 2
[21] 1
[22] 2
[23] 3
[24] 5


訂正よろしく
4名無し検定1級さん:2006/10/12(木) 15:22:34
一陸特 午後の部もキボン
5名無し検定1級さん:2006/10/12(木) 15:26:27
とりあえず
工学の[11]は2、[13]は2
法規の[5]は2じゃない?
6名無し検定1級さん:2006/10/12(木) 15:45:52
工学の[11]は4だろ?
法規の[5]は4でいいんでないかい?

7名無し検定1級さん:2006/10/12(木) 15:51:23
陸特1

工学[11]は4、[12]は2、[13]は2
法規はの[5]は4 だよ


8名無し検定1級さん:2006/10/12(木) 15:52:41
工学[12]は3だった
9名無し検定1級さん:2006/10/12(木) 16:04:25
一陸特   2006年10月12日
午前の部
工学 法規
[1] 1 [1] 3
[2] 2 [2] 1
[3] 2 [3] 3
[4] 4 [4] 3
[5] 2 [5] 4
[6] 3 [6] 1
[7] 3 [7] 2
[8] 2 [8] 4
[9] 1 [9] 2
[10] 5 [10] 4
[11] 4 [11] 1
[12] 3 [12] 2
[13] 2
[14] 4
[15] 1
[16] 5
[17] 3
[18] 3
[19] 5
[20] 2
[21] 1
[22] 2
[23] 3
[24] 5


16:00現在。
これでOK? 訂正あればヨロシク
10名無し検定1級さん:2006/10/12(木) 16:45:25
一陸特午後 工学 (JZ80B)
[1] 5
[2] 1
[3] 2
[4] 5
[5] 4
[6] 4
[7] 2
[8] 3
[9] 3
[10] ?
[11] 2
[12] 4
[13] 5
[14] 1
[15] 1
[16] 1
[17] 2
[18] 3?
[19] 1
[20] 5
[21] 2
[22] 1
[23] 3
[24] 3
でどうでしょう?
11名無し検定1級さん:2006/10/12(木) 16:47:59
1陸特 午後(法規)JY80B
[1] 4
[2] 2
[3] 4
[4] 1
[5] 2
[6] 1
[7] 4
[8] 1
[9] 2
[10] 3
[11] 3
[12] 3
こんな感じです。
12名無し検定1級さん:2006/10/12(木) 16:59:41
>>10

午後 工学
[18] 4でない?
13名無し検定1級さん:2006/10/12(木) 17:41:16
あー法規が1問足りず不合格だぁ...。
やはり法規は勉強しないで受験は無茶だった。
2月に晴海で会いましょう。
14名無し検定1級さん:2006/10/12(木) 17:47:24
この情報が正しければ陸特午前合格だ!

21/24 12/12

30代でもガンバりゃできる・・・
しかし計算問題が自身ナソス。ほんとうに合格かな?

>13
法規で落ちたらモターイナイね。
数時間の勉強で天国と地獄・・・
15名無し検定1級さん:2006/10/12(木) 18:30:51
一陸特 午後の部レビューよろ
16名無し検定1級さん:2006/10/12(木) 19:26:07
一陸特午後 解答

上記のうとおりであれば合格
難しかったぁ
17名無し検定1級さん:2006/10/12(木) 19:41:02
>>16

間違ってます。
18名無し検定1級さん:2006/10/12(木) 19:48:31
そもそも問題集見て自分で答え合わせ出来ない時点で
合格するレベルに達してないと思われw
19名無し検定1級さん:2006/10/12(木) 19:48:45
陸特2級の 解答速報は 間違いは特に無いですか?
20名無し検定1級さん:2006/10/12(木) 19:52:38
21名無し検定1級さん:2006/10/12(木) 20:09:35
>>18
冷たい事言わずに、正確な解答教えて〜や。
2218:2006/10/12(木) 20:15:22
俺は、いま自己採点中だが、現時点で15点で合格を決めた。
本当にありがとうございました。
免許証申請用紙買っとけばよかったorz
2318:2006/10/12(木) 20:15:54
俺は、いま自己採点中だが、現時点で工学15点で合格を決めた。
本当にありがとうございました。
免許証申請用紙買っとけばよかったorz
2418:2006/10/12(木) 20:28:16
俺は、いま自己採点中だが、現時点で工学15点で合格を決めた。
本当にありがとうございました。
免許証申請用紙買っとけばよかったorz
25名無し検定1級さん:2006/10/12(木) 20:45:04
免許証申請用紙って??
26名無し検定1級さん:2006/10/12(木) 20:59:15
回答の公式発表はいつ?
上記だったら合格です。
午後の部
40代のオッサンだけど。
27名無し検定1級さん:2006/10/12(木) 21:05:15
>>26

午前のはある程度カタイと思うが
午後のは間違い多いと思う。

誰かレビューしてくださいな
28名無し検定1級さん:2006/10/12(木) 21:11:49
んっ。
そーなのかぁ?
もう、合格祭り開催中。
午後の試験組。
29名無し検定1級さん:2006/10/12(木) 21:16:25
HP上で 公式に正解発表はあるんですか? ちなみに 陸特2級ですが
30名無し検定1級さん:2006/10/12(木) 21:31:33
>>29
ありますが、2〜3ヵ月先のことでつ。
31名無し検定1級さん:2006/10/12(木) 22:58:47
>>29
ありますよ。今年の6月期の例ですと
 試験実施6/14(水)15(木)
 問題および解答発表6/19(月)
 試験通知はがき7/14〜7/15
でしたので、ここから予想すると来週の月曜日(11:00〜13:00)発表でしょう
 試験実施10/11(水)12(木)
 問題および解答発表10/16(月)
 試験通知はがき11/13〜11/14
ぐらいかな?
32名無し検定1級さん:2006/10/12(木) 23:41:54
今解答速報もつき合せて見たけど、どう見ても法規が-25点です。
本当にありがとうございました。
33名無し検定1級さん:2006/10/12(木) 23:42:14
>>29
来月発売の電波受験界11月号に掲載されると思われ。
因みに6月期の試験結果は8月号(7月発売)に掲載されてました。
漏れも陸特2を受験しましたが、御陰様で合格確実でした。
34名無し検定1級さん:2006/10/13(金) 01:25:49
とりあえず陸特とった・・・おまいら次は何うける?
やっぱ1技?
35名無し検定1級さん:2006/10/13(金) 07:17:00
俺は寧ろ1技の足かせのつもりで1陸特を受けた。
一夜づけで合格点に達したけど、これでは実力はついてないねorz
36名無し検定1級さん:2006/10/13(金) 07:40:12
>17 18は不合格組
   お疲れさん
37名無し検定1級さん:2006/10/13(金) 08:14:29
お手数ですが、どなたか回答速報を吊してくれませんか?携帯だから見えなくて。一陸特の午後です。お願いします
38名無し検定1級さん:2006/10/13(金) 08:25:36
>>37
つるすって・・・柿か!?
39名無し検定1級さん :2006/10/13(金) 09:29:36
>>38
携帯の文字返還なんだから大目にみてやれよ
40名無し検定1級さん:2006/10/13(金) 10:52:03
ところで回答速報はどこのサイトででてるんですか?
41名無し検定1級さん:2006/10/13(金) 10:55:34
>>39
返還って・・・30円か!?
42名無し検定1級さん:2006/10/13(金) 13:38:34
で、結局午前、午後ともに解答は >>9-12 でFA?
43名無し検定1級さん:2006/10/13(金) 18:43:57
44名無し検定1級さん:2006/10/13(金) 19:56:42
一陸特午後の回答を書き込んだ本人だけど、間違ってるのは法規?工学?詳細希望〜。工学は自信のないのが何問かあるけど・・・
45名無し検定1級さん:2006/10/13(金) 20:03:23
午後 工学
[18] 4でない?
私も、そう思います
てか、思いたい
46名無し検定1級さん:2006/10/13(金) 20:45:51
44ですが、問18は全く自信がないので自分の解答が間違ってると思います。帰ったら計算してみます。
47名無し検定1級さん:2006/10/13(金) 22:14:37
午後工学の[10]の解答願います。
48名無し検定1級さん:2006/10/13(金) 22:40:04
44です。一陸特午後の工学 問10の答えは3です。可変共振形自動等化器は時間領域ではなく周波数領域での代表的な等化器だそうです。過去問JZ60Bの問12より。自信がなかったので書きませんでした。
49名無し検定1級さん:2006/10/13(金) 23:17:26
>>48
ありがとう☆
50名無し検定1級さん:2006/10/14(土) 02:34:42
>>44
スゴイな、おまい
で・問18は、どうだった?
51名無し検定1級さん:2006/10/14(土) 09:58:56
問18は過去問で似たような問題がある。
数値は違えど・・・
それで答えは・・・よ(ry
52名無し検定1級さん:2006/10/15(日) 01:29:30
一気に過疎化したな。
所詮は斜陽資格のカス資格。
53名無し検定1級さん:2006/10/15(日) 13:29:51
前スレの この間の2級陸特の解答速報は 当たってますかね? できれば こちらのスレにも2級陸特の 解答を乗せてほしいのですが 誰か様 お願いしますm(_ _)m
54名無し検定1級さん:2006/10/15(日) 14:09:21
>>53
まあ、明日の昼には日本無線協会のHPに問題と解答が発表されるから・・・
55名無し検定1級さん:2006/10/15(日) 14:58:21
明日 HP上でこの間の試験の解答発表があるんですか?
56名無し検定1級さん:2006/10/15(日) 15:02:44
57名無し検定1級さん:2006/10/15(日) 19:02:02
ちなみに 2級陸特受けましたが 仮に合格したら 何ができるんですか? 特殊無線って?
58名無し検定1級さん:2006/10/15(日) 19:20:20
鉄人28号が操縦できる(マジ
59名無し検定1級さん:2006/10/15(日) 20:03:12
アマチュア無線の様な 普通の無線機の操作は無理ですかね? 2級陸特じゃ
60名無し検定1級さん:2006/10/15(日) 20:10:05
>>57
無線の資格には次の3パターンがあるんだ。
 1.通信士
 2.技術士
 3.技士
1の通信士は、昔はモールス符号による送受信や英会話などの特殊技能分野
2の技術士は、放送局などの大規模・重要無線設備の技術分野
で必要な資格なんだ。でも、1.2の資格は高度な知識・技能を問われる
国家試験が課されるため、需要の多い簡易な無線設備の保守点検などの業務向けに
比較的簡単な「技士」レベルの資格が設定されているんだ。
 それが特殊無線技士というわけで、特殊って言っても何もspecialって事じゃなくて
むしろlimitedっていうことなんだ。特急=limited expressと同じかな?
1と2は法令によって規定する資格なんだけど、3はひとつ格下の
政令によって規定する資格なんだ。
61名無し検定1級さん:2006/10/15(日) 20:31:49
>>57の回答になってないと思うが?
62名無し検定1級さん:2006/10/15(日) 20:37:42
そうですか で 結局普通の無線機は使えませんか?
63名無し検定1級さん:2006/10/15(日) 20:39:53
「普通の」無線機が何を意味するのかが
はっきりしませんが。 多重やレーダー、テレビジョンなどじゃない
音声(非多重)の無線機を指すのかな?
64名無し検定1級さん:2006/10/15(日) 21:11:49
アマチュア無線で使うような トランシーバーというか これは使えますか?
65名無し検定1級さん:2006/10/15(日) 21:39:29
>>64
アマチュア無線のトランシーバーは2級陸特では使えません。
別途、アマチュア無線技士の免許が必要です。
66名無し検定1級さん:2006/10/15(日) 21:49:17
そうなんですか 残念 まぁ明日の正解発表を楽しみにしてます 微妙ですけど...
67名無し検定1級さん :2006/10/15(日) 22:39:18


アマチュア無線とは「金銭上の利益のためではなく、
もっぱら個人的な無線技術の興味によって行う自己訓練、
通信及び技術的研究の業務をいう」と定められています。
なんだか難しそうですが、
要するに仕事や競技会・各種イベントなどの業務連絡には使用してはいけないということです。
アマチュア無線の基本はあくまでも個人的な訓練・実験・研究です。
それに人と人とのコミュニケーションが加わった科学的な趣味です。

ネットで拾ったもの
68名無し検定1級さん:2006/10/15(日) 22:43:46
無線の資格には次の3パターンがあるんだ。
 1.通信士
 2.技術士
 3.技士

ちなみに、全部斜陽資格で、中でも3.技士ってのはカス資格だから
くれぐれも取得しないように。
69名無し検定1級さん:2006/10/15(日) 22:54:51
2陸特は馬鹿でも受かる。
1陸特は講習会でもとれるが、一定の受験資格を満たさねばならず、
試験は計算問題を避けて通れない。
ここが2陸特と1陸特の大きな違い
70旧1アマ:2006/10/15(日) 22:56:43
難易度的には・・・

1陸特>1アマ>>2アマ>>3アマ>4アマ>2陸特>>原付免許>3陸特
71名無し検定1級さん:2006/10/15(日) 22:59:57
まあ、3陸特などは消防設備士の受験資格用の踏み台資格だけどね・・・
72名無し検定1級さん:2006/10/16(月) 01:35:00
難易度がどうであれ、アマ免許じゃそれでメシ食えないわけだから。
例外は1アマで登録点検事業ができるくらい。

 2陸特3陸特は業務で必要なためにある程度難易度を弱くして取得しやすくしてある。
 それが「特殊無線技士」である理由。
 そういう意味じゃ1陸特なんて「3陸技」でもいいくらい。

 1アマ2アマは、アマといえど高出力を出すためそれなりの知識を必要とするのと、
 難易度を高くして取得し難くしている。何の知識もないヤツがインターフェア
 まき散らしたんじゃかなわないからね。
73名無し検定1級さん:2006/10/16(月) 10:31:13
>>72
1アマの登録点検事業はアマチュア業務に限定されているし
そもそもアマチュア業務は営利を目的と出来ない
74名無し検定1級さん:2006/10/16(月) 12:11:28
>>55-56
公式解答出ました。(10/16 11:38〜11:45)
75名無し検定1級さん:2006/10/16(月) 12:26:32
まあ技士でも一陸特は携帯基地局の保守、試験ではかなり需要がありますよ。電気通信工事関係の日本コム○スの方なんかが結構受けに来てますね。末端の業者も一人くらいは持ってますし・・・
7618:2006/10/16(月) 12:42:19
合格確定キターーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

ってまあ当然だわな。
>>36
乙。


さて2陸技の試験申請書でも入手するか。
77名無し検定1級さん:2006/10/16(月) 12:49:02
1海特、レー特、2陸特受けて全部合格確定。
つまらん上に使わない資格取って何が嬉しいのか自分でもわからん。

でもなんか嬉しいヾ(*´∀`*)ノ
78名無し検定1級さん:2006/10/16(月) 12:58:14
>>76
申請書類よりも今は2ヶ月前からWeb申請だよ
79名無し検定1級さん:2006/10/16(月) 13:51:28
2海特は落ちました...(>_<) 2陸特は 法規9問・工学がギリギリ8問正解です マークミスをしてなければ大丈夫かと思いますが かなり不安です... 結果がでるのが怖い...
80名無し検定1級さん:2006/10/16(月) 14:48:57
この業界で働くのに
資格をとれば、未経験でも雇って貰えるんですか?
あと年齢制限とかある?
81名無し検定1級さん:2006/10/16(月) 15:03:43
30ぐらいまでなら未経験でもなんとかなるのでは?但し協力会社(下請け)他には、第二種電気工事士があれば需要はあります。自分自身基地局の工事していますが体力勝負ですよ。
82名無し検定1級さん:2006/10/16(月) 15:39:22
通信系電気工事会社がほとんどなのでしょうか?
例えば、無線基地局装置が設置してあるところを
車で出向いて現地で保守点検または工事が
主な仕事なのでしょうか?
工事以外で他の職種ってありますか?
83名無し検定1級さん:2006/10/16(月) 18:05:50
株式会社トラストネットワーク(テレビ朝日グル−プ)
テレビ局技術者(報道・番組制作技術、送出技術)
【仕事の内容】 テレビ制作技術(カメラ、音声、SW、VE 等)、地上波・CS放送局での送マスター、スタンバイ
【対象となる方】 35歳位迄 テレビ制作技術全般、マスター、放送準備、CMバンク等の実務経験者
●第1級陸上特殊無線技士以上の有資格者で、通信衛星へのアップリンク業務に興味のある方
【歓迎いたします】 ★第1級陸上特殊無線技士以上の有資格者
84名無し検定1級さん:2006/10/16(月) 18:06:08
2陸特、合格確定いただきました。
計24問中、23問正解。ワォ☆
85名無し検定1級さん:2006/10/16(月) 18:18:15
>>83
それどこの求人で見られる?
ハロワとかリクナビとか
そうゆう求人みたことないな
86名無し検定1級さん:2006/10/16(月) 18:22:37
報道技術スタッフ募集要項
【職種】テレビニュース取材スタッフ
【仕事の内容】 東京放送(TBS)のテレビ報道取材技術業務
【資格】 20歳〜25歳位の取材業務に興味がある方
(未経験者可能、英語力または★第1級陸上特殊無線技士免許所持の方優遇します)で即勤務可能な方。
【勤務地】 赤坂/東京放送(TBS)報道局内 通勤時間が片道1時間30分以内の方
87名無し検定1級さん:2006/10/16(月) 18:32:58
株式会社チャンネルプラス
東京都港区赤坂6−3−18赤坂パークプラザ5F
【職種】 報道取材技術(カメラマンアシスタント)
【資格】 即勤務可能の経験者で20歳〜25歳位迄の方(英語力のある方または
 ★第1 級陸上特殊無線技士免許所持者優遇します。)
【勤務地】 赤坂(TBS)を拠点に地球上すべてがあなたの職場です。
88名無し検定1級さん:2006/10/16(月) 18:38:05
エムテクノ株式会社
大阪市淀川区西中島4-11-17 新大阪ウエストビル7F
【業務内容】
高速道路上の非常電話の清掃・通話試験、ハイウェイラジオ・VICSの電波に関する測定
デジタル無線機基地局・移動局の通話試験・測定
メタリックケーブル・光ケーブルの伝送損失試験、ETC設備の点検・ログ収集等
【資格】 第1級陸上特殊無線技士・PC(ワード、エクセル程度)・普通免許
【勤務地】 近畿地域 住居から一番近い事務所
89名無し検定1級さん:2006/10/16(月) 18:42:03
文部科学省職員採用のお知らせ
【業務内容】・ 試験研究用原子炉、核燃料物質等に関する規制
・ 放射線障害の防止に関する規制
・ 国際約束に基づく保障措置の実施
・ 原子力災害への対応
・ 原子力安全規制に係る国際協力
【資格】一部抜粋(3) 第一級陸上特殊無線技士など専門知識を必要とする国家資格試験に合格した者であって、
 原子力関連業務に6年以上従事した者
【勤務地】・ 文部科学省本省(東京都千代田区)
・ 原子力施設所在地域(青森県、茨城県、神奈川県、大阪府、岡山県)
(応募の締切)
 平成18年10月26日(木曜日)
90名無し検定1級さん:2006/10/16(月) 18:43:22
>>85
探せば>>82のような業務以外にも結構求人はあるもんだ・・・
91名無し検定1級さん:2006/10/16(月) 18:54:40
KCCSキャリアテック株式会社
【職種】モバイルエンジニア
【仕事の内容】移動体通信、基地局調査、電波調査、運用・保守
【勤務地】■東京本社/東京都渋谷区広尾
 ■大阪支社/大阪府大阪市淀川区西中島
【資格】学歴不問 20歳〜35歳位まで
◎工事担任者の資格保有者
★第一級陸上特殊無線技士の資格保有者
◎趣味等でのアマチュア無線経験
※上記いずれかに当てはまる方
【給与】■正社員  固定給制 月給20万〜60万円(残業代別途支給)
■契約社員 固定給制 月給25万〜80万円(残業代別途支給)
 ◎経験2年(24歳)/メンバークラス/420万円
 ◎経験5年(28歳)/リーダークラス/560万円
 ◎経験10年(34歳)/マネージャークラス/800万円
92名無し検定1級さん:2006/10/16(月) 19:05:45
株式会社CRCシステムズ
当社は、伊藤忠テクノサイエンスと2006/10/1経営統合の株式会社CRCソリューションズ
(新会社「伊藤忠テクノソリューションズ」)より運用部門を分離・独立し、主にシステム運用管理を
行う企業として1984年に設立し22年になります
【職種】放送システム運用管理
【仕事の内容】●衛星デジタル放送局での運用・監視業務
 ●衛星通信ネットワークシステム運用、保守、監視業務
BS・CS・WOWOW、SKY PerfecTV!などの衛星放送、または企業のTV会議などの
衛星通信の映像・音声の素材管理、監視および送受信の業務
【年齢】年齢 20歳 〜 40歳 くらいまで
【学歴】高卒以上
【資格】未経験でもPC操作ができる方・★第1級陸上特殊無線技士をお持ちの方歓迎
【勤務地】東急線・不動前、青山・外苑前
※この仕事はクライアント先企業での常駐勤務となる場合があります。
9383:2006/10/16(月) 19:14:49
>>85
えっ?リクナビにも出てるけど・・・
つGooの方から
http://job.goo.ne.jp/jobchange/toj/web/etc/00010003694136.html
9476:2006/10/16(月) 19:45:43
1陸特合格確認後、速攻でジュンク堂に出向き
陸特用免許申請書を購入。170円。
申請代金が2100円もかかるだと?それに切手代諸々。
一応、必要事項記入完了。明日にでも代金を納めに郵便局に行く。
しかし、金かかる資格だな。

>>78
webからでも申し込みできるのは知らなかった。
さっそく利用させてもらいます。ありがとうございました。
95名無し検定1級さん:2006/10/16(月) 20:25:13
株式会社 東京音研放送サービス
東京都港区芝大門1-5-11
【中途採用・急募】
【業務内容】音声技術業務・音声マスター業務
テレビ局:音声(ロケ、中継、スタジオ)
ラジオ局:マスター(主調)業務、スタジオ(副調)業務、中継・外録
【採用条件】専門学校・短期大学・大学卒
実務経験の無い方でも歓迎です。
第二級陸上特殊無線技士以上の国家資格をお持ちの方は優遇いたします。
デジタル編集やデジタル収録も次第に増えています。
ラジオ局でも映像コンテンツやインターネット放送などへの事業展開も進んでいます。
パソコンの操作や知識、デジタルデータの形式などの知識のある方を望んでいます。
【勤務地】関東・首都圏のテレビ、ラジオ局
96名無し検定1級さん:2006/10/16(月) 20:27:54
株式会社 東京音研放送サービス
東京都港区芝大門1-5-11
【2007年4月期・新卒者募集】
【業務内容】音声技術業務・音声マスター業務
テレビ局:音声(ロケ、中継、スタジオ)
ラジオ局:マスター(主調)業務、スタジオ(副調)業務、中継・外録
【採用条件】来春(2006年度)4年制大学、短期大学、工専、
専門学校など卒業見込者
★第一級陸上特殊無線技士 または 第二級陸上特殊無線技士所持者、
パソコン知識(WindowsXP基本操作)のある方は優遇します。
【勤務地】関東・首都圏のテレビ、ラジオ局
97名無し検定1級さん:2006/10/16(月) 21:00:57
>>93
電気電子系技術職ではそうゆうの無かったなぁ
関東・首都圏でないとそうゆう求人ないのかな?
検索方法どうゆう業種職種で見つかるんでしょうか?
リクナビ以外に無線関係の求人出しているところありますか?

98名無し検定1級さん:2006/10/16(月) 21:19:07
株式会社 三技協メディアシステムズ 
【職種】情報通信
【仕事の内容】新規移動体企業にて携帯電話システム設計/構築やシステム評価試験を行います。
【応募資格】電波伝搬(無線通信)の基礎が理解できる方
★移動体通信システムの経験者(解析業務経験者優遇)
★1級陸上特殊無線技士資格者!
【給与】月給 400,000円以上交通費支給
【勤務地】東京都千代田区大手町
99名無し検定1級さん:2006/10/16(月) 21:46:52
>>97
首都圏以外でも色々あるんじゃないかなぁ?

株式会社 琉球トラスト
沖縄県那覇市久茂地2-3-1
【業種】(1)放送局でのマスター業務 (2)制作技術業務
【応募資格】(1)第一級陸上特殊無線技士の有資格者優遇(30歳くらいまで)
(2)経験者優遇(30歳くらいまで)
【仕事の内容】(1)番組およびCMの送出・監視、放送機器の運用および管理
(2)制作カメラマン、音声および照明
【勤務地】沖縄県那覇市
100名無し検定1級さん:2006/10/16(月) 23:10:34
1陸特で就ける仕事は所詮(ryw
101名無し検定1級さん:2006/10/16(月) 23:59:14
極めつけはこれだろw
http://pro.minkanshokuan.net/info.html?id=HW-Z1-461461

求人内容
詳細職種 一般事務(採点補助)
仕事の内容 養成課程修了試験採点補助業務(関係書類の整理、管理及びコンピューター入力作業含む)
*資格条件のうちアマチュア、特殊無線技士免許は不可

雇用形態 パート/常雇
募集人数 1 人
募集期限 2006年10月31日
求人対象 年齢条件 65歳まで
必要な免許 第2級陸上無線技術士以上
必要な経験無線従事者として業務経験者

勤務先情報
名 称 [非公開]
業 種 サービス業(他に分類されないもの)のうち他に分類されない非営利的団体
事業内容 アマチュア無線に関する行政事務の代行
従業員数 18 人 ( うち女性の人数 1 人 )
勤務地 東京都豊島区
沿線情報 山手線
雇用条件 給与 時給 1,000円
通勤交通費補助 実費(上限なし)
保険等 労災保険,
勤務時間 1) 9:30〜17:00 または9:30〜18:00 のうち6時間 程度
休息時間 60分
休日条件 土日祝 / 週休2日制は毎週
求人の特徴(特殊検索項目)
・完全週休2日制・定年制無し

102名無し検定1級さん:2006/10/17(火) 00:08:14
いい加減うざいからやめろボケ
103名無し検定1級さん:2006/10/17(火) 00:40:56
スレ違いだしな
ここは就活スレじゃない
104名無し検定1級さん:2006/10/17(火) 00:50:52
MCAデジタル無線でも陸特の免許が必要なんですか?
105名無し検定1級さん:2006/10/17(火) 00:55:13
>>104マルチ
106名無し検定1級さん:2006/10/17(火) 01:07:58
マルチって何?
107名無し検定1級さん:2006/10/17(火) 07:36:57
昨日、一陸特の正答が発表になった
不可解な答えが多いのだが、同じように疑問を持ったヤツは
いないか?
108名無し検定1級さん:2006/10/17(火) 08:04:35
>>106
マルチ商法のことですよ
109名無し検定1級さん:2006/10/17(火) 09:19:04
>>107
法規?工学?具体的にはどの問題?
6月期の工学では、衛星のドップラー効果の設問で
ちょとあったけど・・・
110名無し検定1級さん:2006/10/17(火) 09:51:29
第一級陸上特殊無線技士のおすすめ
テキスト、問題集ありますか?
111名無し検定1級さん:2006/10/17(火) 18:50:35
>>110
テキスト・問題集に手をつけるよりも
ここ平成14年以降の過去問がwebにあるからまず
それを今の実力で解いてみる。すると自分は法規が弱いのか工学が
苦手なのかがはっきりするし出題傾向も見えてくる。
この時点まで来たら分からなかった問題について調べる。
そうすると問題集などを漫然とやるよりも、自分で解いた印象が
残るので実力として残りやすい。
112名無し検定1級さん:2006/10/17(火) 22:17:44
>>111

前スレに過去何年分の問題と答えが
あるwebアドレス書いてあったと思うのですが
それどこにあるんでしょう?ログ落ちで見れないおrz
113平壌暗号放送:2006/10/17(火) 22:50:41
>>112
これの事を言ってるの?

http://www.khz-net.com/kema/index.php


114名無し検定1級さん:2006/10/17(火) 23:04:28
>>113

それですw

              ヘ⌒ヽフ  
             ( ・ω・) トントン
              / つ¶つ¶
             / ̄ ̄ ̄ ̄\
              |) ○ ○ ○ (|
          /″ ^ ω ^  \  ウィンウィン
  (( (( ((  /________\  ウィンウィン
         ̄ \_\__/_/  ̄
115名無し検定1級さん:2006/10/18(水) 18:59:38
HP上で 合格発表(確認)とかありますか?
116名無し検定1級さん:2006/10/18(水) 21:59:40
>>115
ない。通知はがきのみ。
情報開示請求すれば点数は分かるけど。
117名無し検定1級さん:2006/10/18(水) 22:48:04
結果は来週位ですかね? 月末?
118名無し検定1級さん:2006/10/18(水) 23:19:02
結果は来月の13日の週だと思う。
119名無し検定1級さん:2006/10/18(水) 23:23:07
120名無し検定1級さん:2006/10/18(水) 23:46:41
結果は今月末、結果のはがきが来なかった人は来月の6日過ぎに日本無線協会に電話して確認。

>>118
死ねよ妄言士
121名無し検定1級さん:2006/10/19(木) 07:25:07
やっぱり今月末に出るのか 不安...
122名無し検定1級さん:2006/10/19(木) 19:29:31
試験官が今月末に発表と宣言してただろ。
忘れたのかよ。
123名無し検定1級さん:2006/10/19(木) 20:03:25
>>30
>>118
>>119
このスレって、なんでこういうバカが多いの?ウソつき君は車にひかれてぐっちゃぐちゃになって死ねチンカス
124名無し検定1級さん:2006/10/19(木) 23:26:37
>>123
┐(´ー`)┌ヤレヤレ
125名無し検定1級さん:2006/10/19(木) 23:43:20
>>120
>>123
人間のクズやな。
126名無し検定1級さん:2006/10/20(金) 06:57:59
>>124-125
多数派工作厨乙。
127名無し検定1級さん:2006/10/20(金) 08:56:11
最近の各種、各級の合格率はどの位かな??
128名無し検定1級さん:2006/10/20(金) 11:58:19
>>127
平成17年度末の実施結果
総務省 情報通信統計データベース 無線従事者試験の実施結果
ttp://www.johotsusintokei.soumu.go.jp/field/denpa04.html

総合通信士
 第一級 9.8%
 第二級 5.8%
 第三級 5.2%
海上無線通信士
 第一級 24.1%
 第二級 17.8%
 第三級 28.7%
 第四級 44.9%
海上特殊無線技士
 第一級 63.7%
 第二級 77.9%
 第三級 93.2%
 レーダー級 89.9%
航空
 無線通信士 35.4%
 特殊無線技士 65.0%

陸上無線技術士
 第一級 14.0%
 第二級 18.0%
陸上特殊無線技士
 第一級 23.4%
 第二級 62.5%
 第三級 83.2%
 国内電信級 30.7%
129名無し検定1級さん:2006/10/22(日) 02:44:45
国内電信級ってモールスでしょう?
なんでこんなに合格率高いの?
1総通の腕ためしか
130名無し検定1級さん:2006/10/22(日) 09:22:18
>>128
特殊無線の内 一陸特は低いのね(×_×)
131名無し検定1級さん:2006/10/22(日) 10:51:10
>>129
ヒント:自衛隊

>>130
1陸特だけは3陸技とも言われることもあって、他の特技とは別格。
132名無し検定1級さん:2006/10/22(日) 10:53:12
海上特殊無線技士
 第一級 63.7%
 第二級 77.9%
 第三級 93.2%
航空特殊無線技士 65.0%
陸上特殊無線技士
 第一級 23.4%  ←別格。
 第二級 62.5%
 第三級 83.2%
 国内電信級 30.7%

133自己採点では合格:2006/10/22(日) 14:07:59
総務省のHPで、無線従事者免許が電子申請出来るとありますが、
やられた人はいますか?
免許申請用紙を購入しなくて済むので・・・
134名無し検定1級さん:2006/10/22(日) 14:36:45
>>133
外務省のパスポート電子申請に似てかなり面倒・・・
135名無し検定1級さん:2006/10/22(日) 17:21:07
>>133
やった。めんどくさかった。
136名無し検定1級さん:2006/10/22(日) 18:19:14
今週合否結果来ますかね?
137名無し検定1級さん:2006/10/22(日) 19:45:01
【馬鹿でも】特殊無線技士取得総合スレ【受かる】
138名無し検定1級さん:2006/10/22(日) 19:53:30
>>131
特技免許証は全て地総通局長免許

通信士、技術士免許証は大臣免許
139名無し検定1級さん:2006/10/22(日) 21:20:58
こないだ1陸特受けに晴海行ったんだが・・・
こんなマイナーな資格受ける奴なんて、20人くらいかな?って思ってた。
試験場に時間ぎりぎりについて、会場に入って、あんなにたくさん客が居たのにマジで引いた。
合格率は20%台なのか。
みんな2陸特みたいな感じで無勉で受かると思ってるんだろうね。

140名無し検定1級さん:2006/10/22(日) 21:32:25
だから1陸特は午前の部A・午後の部Bって1日に2回試験がある訳で・・・
141名無し検定1級さん:2006/10/23(月) 00:42:02
12月に1アマを受けて、その勢いで
1陸特を受けようと思っております。
大分かぶると思うのですが、甘いかな?
142名無し検定1級さん:2006/10/23(月) 00:55:04
>>141
いや、全然大丈夫っすよ。
自分も12月に1アマ受けて(通信術免除)その勢いで
6月の1陸特で取得したよ。
試験は電気物理の基礎が出ない代わりに多重関係が
中心となることに注意すれば結構内容は重複するので
「上級ハムになる本」も使いながら勉強した。
4月に申し込んでマジに勉強したのは2週間前。
ガンガレ
143名無し検定1級さん:2006/10/23(月) 01:31:26
免許及び資格:電話級無線従事者って・・・
http://www.winplus.jp/kaisyagaiyou.htm
144名無し検定1級さん:2006/10/23(月) 02:40:54
>>141
マジで大丈夫。
1アマ受かるレベルであれば、1陸特は多重をちょちょいとやれば合格できる。
上のほうで1陸特は別格と言ってる人がいるけど、所詮は陸特。
12月の1アマ受けて、1月の2陸でもおけ。

ちなみに俺は一夜漬けで今回の1陸特をゲットしたよ。
余裕のよっちゃんって奴だね。
145名無し検定1級さん:2006/10/23(月) 02:46:57
>>141
あえてここで書くけど、
1アマはさっちん本がオススメ。勉強する時間がないときは
あれだけ覚えればOK。
(そのかわり、最新版を購入のこと)
1陸特は、吉川本の1陸特と過去問題集だけやれば楽勝。
健闘を祈る。
146名無し検定1級さん:2006/10/23(月) 09:42:04
合否まで一週間 ワクワク
                ∧_∧_∧
            ___(・∀・≡;・∀・) ドキドキドキ
             \_/(つ/と ) _
           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|
        |  ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:| :|
        |           .|/
147名無し検定1級さん:2006/10/23(月) 12:22:33
>>145
第一級陸上特殊無線技士試験 集中ゼミ
吉川 忠久 3150円

第一級陸上特殊無線技士合格精選370題試験問題集
吉川 忠久  2310円

のことですか?
148名無し検定1級さん:2006/10/23(月) 17:25:15
俺が使ったのは
>第一級陸上特殊無線技士試験 集中ゼミ
これだったよ。
それと問題集ってのは電気通信振興会の
「無線従事者国家試験問題回答集 第1級陸上特殊無線技士」ってやつ。

まず吉川本を1日で終わらせて、問題集を2日でやって
それを2,3回繰り返せばほぼ合格間違い無しだよ。
149141:2006/10/23(月) 20:20:45
皆さん!嬉しい助言をありがとうございます。

明日、1アマの受験料をターンと払ってきます。
(12/20にネットで申込みをしたから明日が支払の締切日)
1陸特もやる。

でも合格した人は問題集だけは、電気通信振興会のものを使用して
ますね。
150名無し検定1級さん:2006/10/23(月) 22:14:37
>>144
俺も一夜漬けで二陸技合格と一陸技科目合格x3ゲットしたよ。
くだらない自慢は止めろって。
151土建屋:2006/10/24(火) 10:38:59
>>150
一夜漬ですか 羨ましい限りです(;´Д`)
152名無し検定1級さん:2006/10/24(火) 11:10:27
1陸特って2陸特に毛が生えた程度の問題じゃないのか?
153土建屋:2006/10/24(火) 11:16:02
>>152
土建屋にとってはそれが壁です(;´Д`)
154名無し検定1級さん:2006/10/24(火) 20:48:05
  
155名無し検定1級さん:2006/10/24(火) 22:58:46
152 :名無し検定1級さん :2006/10/24(火) 11:10:27
1陸特って2陸特に毛が生えた程度の問題じゃないのか?
156名無し検定1級さん:2006/10/25(水) 00:43:12
1アマと1陸特とではどちらが難易度が高いのでしょうか?
1アマのほうが上かと思ってましたが・・・
157名無し検定1級さん:2006/10/25(水) 00:56:10
あげ
158名無し検定1級さん:2006/10/25(水) 01:41:53
あげ
159名無し検定1級さん:2006/10/25(水) 02:43:42
上げ
160名無し検定1級さん:2006/10/25(水) 07:54:30
>>152,155

毛で思い出したけど
昔特殊無線の某の試験受けた時
解答用紙に細かい色の付いた繊維が混じっていた
特に解答マーク欄の非解答枠の中に非常に黒くて
太い繊維が混じっていた
俺は直ぐ試験官をよんで文句いったところ
問題用紙や解答用紙は再生紙使ってるから我慢し
てくださいといわれました
161名無し検定1級さん:2006/10/25(水) 11:44:48
>>160
解答用紙で思い出したけど
昔電話級アマの試験を鶴舞で受けた時、問題と解答がわら半紙(みたいな紙・・わら半紙かどうか判らない)だった、
択一式で○を鉛筆で塗りつぶすんだけど、消したりすると破れないか気になった。
○も今のマークシートの3倍位の大きさだったきがする。
しかしアノ採点は●の位置を確認する手作業だったんだろうな・・・
162名無し検定1級さん:2006/10/25(水) 20:16:34
 
163名無し検定1級さん:2006/10/25(水) 23:31:47
死ね。
164名無し検定1級さん:2006/10/26(木) 15:17:19
>>163
お前誰に対して言ってるんだ(w
165名無し検定1級さん:2006/10/26(木) 20:56:50
合格通知来ない
166名無し検定1級さん:2006/10/26(木) 21:07:59
来週だろ
167名無し検定1級さん:2006/10/26(木) 21:32:49
168名無し検定1級さん:2006/10/26(木) 23:38:37
合否通知は来週?
169名無し検定1級さん:2006/10/26(木) 23:45:04
まだまだ
170自己採点では合格:2006/10/27(金) 16:09:44
無線協会に申請書が売っていて、その場で記入して出すことも出来るそうだ。(関東総合通信局にまとめて提出してくれる:別段の手数料が必要)
但し、写真など必要書類が必要だか(住民票等がなければ、免許証を持参すれば、その場でコピーを取って照合して確認してくれるそうだ)

その時に、「本日結果を郵送した」と言っていた。

合格していたら、私自身の申請はめんどくさそうだけど電子申請でやってみたいと思います。
171名無し検定1級さん:2006/10/27(金) 16:51:16
>>170 、「本日結果を郵送した」と言っていた。

東京からだから・・・月曜かな
172名無し検定1級さん:2006/10/27(金) 18:33:23
地方も大体月曜かなぁ
173名無し検定1級さん:2006/10/27(金) 19:46:05
155 :名無し検定1級さん :2006/10/24(火) 22:58:46
152 :名無し検定1級さん :2006/10/24(火) 11:10:27
1陸特って2陸特に毛が生えた程度の問題じゃないのか?



156 :名無し検定1級さん :2006/10/25(水) 00:43:12
1アマと1陸特とではどちらが難易度が高いのでしょうか?
1アマのほうが上かと思ってましたが・・・
174名無し検定1級さん:2006/10/27(金) 20:16:40
175名無し検定1級さん:2006/10/27(金) 20:39:08
>>173
1陸特>1アマ>>2アマ>>3アマ>4アマ>2陸特>3陸特

工学に限ればこう。

1陸特>1アマ>>>>>>>>>>>>>>>>2陸特

176名無し検定1級さん:2006/10/27(金) 22:44:50
177名無し検定1級さん:2006/10/28(土) 10:40:00
1陸特合格




















キターーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
178名無し検定1級さん:2006/10/28(土) 10:48:18
特殊無線はどれもそれほど難しくないよ。
無線に関しては以下のページが詳しい。
http://jf3mxu.wisnet.ne.jp/licence/musen/index2.html
179田舎者:2006/10/28(土) 12:46:04
>>177
もう来たのですか(;゜〇゜) 都会は羨ますぃ
180名無し検定1級さん:2006/10/28(土) 18:26:23
明日来るかなぁ 郵便は日曜は休み?
181名無し検定1級さん:2006/10/28(土) 18:28:20
>>180
日曜に郵便来たことあるかい?

しっかしよかったなあ・・・
もし1陸特落ちてたら、あの受験していた女子高生組に負けるところだったw
ここは面目を一応保ったな。
182名無し検定1級さん:2006/10/29(日) 15:41:51
1陸特かぁ すごいなぁ 俺には無理だ
183名無し検定1級さん:2006/10/30(月) 10:17:57
”合格”おめでとうございます!
にワロタw
184名無し検定1級さん:2006/10/30(月) 11:06:28
一海特
レー特
2陸特

全部合格した
185名無し検定1級さん:2006/10/30(月) 16:32:35
なんとか 2陸特 合格してました 良かった...
186名無し検定1級さん:2006/10/30(月) 17:02:44
余裕で2陸特合格した
まあ こんなもんかな
187名無し検定1級さん:2006/10/30(月) 18:19:10
1陸技無線工学:詳細
2陸技無線工学:
1陸特無線工学:概要
1アマ無線工学:概要
2アマ無線工学:基礎
3アマ無線工学:初歩
4アマ無線工学:初歩
2陸特無線工学:取扱方法
3陸特無線工学:取扱方法
188名無し検定1級さん:2006/10/30(月) 18:22:38
漏れも、二陸特合格しますた!

\(^o^)/

これで、甲種消防設備士の受験資格をゲットしますた!


次回は航空特か一陸特あたりを狙おうかな?
航空特の電気通信術ってどんな内容なんですか?
個人的にはモールスは苦手です2とZで止まってます!
1893カス:2006/10/30(月) 20:29:52
3アマ⇒二陸特⇒二海特ときて
今回 一陸特合格頂きました! \(^o^)/
190名無し検定1級さん:2006/10/30(月) 20:43:19
二海特を受けるくらいなら4海通が絶対良いよ。
アマ無線も出来るし、何よりも免許証が2ページの英文入り手帳形式。
特殊無線のラミネートとは比べ物にならない。
19118:2006/10/30(月) 23:39:07
1陸特合格通知ゲト

現在2陸技問題集2周目に突入
明後日web申し込み
192名無し検定1級さん:2006/10/31(火) 22:08:52
>>188
オイラも去年、航空特、今年6月2陸特を取りました。
航空特の電気通信術はモールスではなくフォネティックコードの送話・受話です。

 1分間50字の速度の欧文による約2分間の送話及び受話

試験の最初がいきなり受話。その後に2陸特と同じように工学と法規の試験。
ソレが終わると試験官とマンツーマンで送話の試験。送話の試験は自分のタイミングで始められるため
深呼吸したりしてリラックスする時間があります。

ボクは↓のサイトから「PhoneTry Ver1.00」というのをDLして受話の練習をしました。
ボリュームを絞ってソフトを走らせておけば、後で送話の練習も出来ると思います。

 ttp://www.pp.iij4u.or.jp/~jibu/PHTRY/

あとは目にするアルファベットすべてフォネティックに変えて読んでみたり。
おかげでへんなクセついたけど。

がんばってねぇ。
193名無し検定1級さん:2006/10/31(火) 22:23:28
2陸特取りましたが 具体的に何ができるんですかね?
194188:2006/10/31(火) 23:22:36
>>192
レスありがとうございます!
早速、紹介してくれたサイトへいってきました
練習用のソフトもゲットしてきますた
電気通信術の内容は電話でしたか
てっきりモールスかと思っておりました。
まずは電話と聞いてほっとしております。
アマチュアのQSOを思い出しながら航空特に挑戦します。
また、目標が出来たので頑張ります。
195名無し検定1級さん:2006/11/01(水) 00:34:49
>>194

>>192です。>アマチュアのQSOを思い出しながら〜

普段デタラメなフォネティック使ってると困るよ〜。

Aアメリカ、Bブラジル、Cカナダ…じゃぁねぇ。

因みに試験対策は振興会の航空特用法規と工学、特殊無線技士用問題集と
電波新聞社刊の特殊無線技士受験マニュアル。

受験前夜「〜マニュアル」の過去問やったら翌日の試験問題、工学と法規それぞれ
2枚のうち1枚が全く同じモノでびっくり。楽勝だった。

それで「いい加減な気持ちと対策」で今年2陸特受けに行ったら、過去問と微妙に
変えてあったりしてかなり焦った。まぁ受かったけどね。

あと、知ってると思うけど、↓参照。
ttp://www.khz-net.com/kema/003radio/01licence/01kakomon.html

がんばってねぇ。
196名無し検定1級さん:2006/11/03(金) 02:01:57
移動体通信の夜間作業中あと7時間はかかるな
197名無し検定1級さん:2006/11/03(金) 03:25:37
今度は墓そば恐っー
198名無し検定1級さん:2006/11/03(金) 05:54:05
作業送れぎみ
呼がいっぱいはいってきた
199名無し検定1級さん:2006/11/03(金) 09:24:00
作業修了
かえって寝よ
200名無し検定1級さん:2006/11/03(金) 10:34:45
一陸特の免許申請期間っていつまでか教えてください。
201名無し検定1級さん:2006/11/03(金) 19:26:27
一級陸上特って、昔の多重無線設備ですか?
工業高校2年の時にとったが、そう難しいとは感じなかったです。
いまは、試験レベル上がっているのでしょうか。

202名無し検定1級さん:2006/11/03(金) 19:43:31
>>201

そう、特殊無線技士(多重無線設備)は 第1級陸上特殊無線技士になりました。

試験レベルに関してはココ見てみ。↓
ttp://www.khz-net.com/kema/003radio/01licence/01kakomon.html#1rikutoku
203名無し検定1級さん:2006/11/03(金) 20:10:49
>>202 ありがとう
18年度の試験問題見てみると、法規が難しいようです。
工学は、CDMAやパケットが出ているのが、新しい。進行波管やクライストロンが未だに出題されているのに、びっくり。
この半導体全盛期にも、マイクロ波領域では、この旧い真空管は使われているのでしょうか?

204名無し検定1級さん:2006/11/04(土) 00:34:23
>>203
ない。過去の遺物。
205名無し検定1級さん:2006/11/04(土) 00:37:59
ないと思ったら、
ttp://www.toshiba-tetd.co.jp/tetd/index_j.htm

あったwwwwwww
206名無し検定1級さん:2006/11/04(土) 06:39:54
>>203
今の技術では半導体で出来ない分野に普通に使われている。
通信衛星にもごく当たり前に載ってる。
207名無し検定1級さん:2006/11/04(土) 07:52:00
>>206
大電力送信機の終段なんかも当たり前に使ってるYO
208203:2006/11/04(土) 11:20:13
>>207 へぇー 今のデジタル化IC化全盛時代に、不思議な気がしますな
でも、いずれ駆逐されるんでしょうね
ところで、私は昔 電話級無線通信士というのを取ったのですが、この資格は今どうなっているのですか?
だれか教えて下さい。

209名無し検定1級さん:2006/11/04(土) 12:53:27
マグネトロンだったら台所に1本ぐらいあるよね。 チーン♪
210名無し検定1級さん:2006/11/04(土) 12:56:40
うちの近くは、トロン温泉
ばーちゃんの家には ヘルストロン治療器

211名無し検定1級さん:2006/11/04(土) 15:21:26
>200
以前は3ヶ月だったが、今は期限無しになった。
212名無し検定1級さん:2006/11/04(土) 17:21:03
>>208
電話級無線通信士は第4級海上無線通信士と名称が変わり、操作範囲も多少変わりました。
ってか範囲が少し狭まったかな。

詳細は↓あたりで。
ttp://www.radio-operators.net/

4海通スレです。↓
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/radio/1097483316/l50
213名無し検定1級さん:2006/11/04(土) 23:16:40
>>208
周波数が高い素子、大電力素子はソリッドよりも真空管が今でも現役
大電力はソリッドのパラ接続でカバーできるけど高周波数は真空管で
無いとだめなものもある。ソリッドもずいぶん進化して高周波数のものが
出てきてはいますね
214名無し検定1級さん:2006/11/05(日) 13:52:05
>211
回答ありがとうございました。
215平壌暗号放送:2006/11/06(月) 21:11:51
1陸特が欲しい!
216名無し検定1級さん:2006/11/07(火) 02:49:28
うちの大学、指定科目単位取得で卒業時に1陸特、3海特もらえるみたいなんだけど取るべき?
その科目のうち、単位とっても卒業単位に含まれないやつもあるんですが。
217名無し検定1級さん:2006/11/07(火) 03:16:41
>>216
3海特はともかく、1陸特は場合によっては履歴書のインパクトにもなり得る。
218名無し検定1級さん:2006/11/07(火) 06:58:18
>>216
大学生なら在学中に1陸技、電験1種、伝送交換レベルの資格を
勉強して取れよ
219名無し検定1級さん:2006/11/07(火) 15:57:02
>>216
自動車の免許と同じで社会に出てから取得するのは時間的にも
体力的にもなかなかつらいよ。学生のうちに取れるものは取ったほうが得。
220名無し検定1級さん:2006/11/07(火) 17:30:39
>>216
免許って物は早いうちに取ったほうが何かと得じゃまいか?
後の法改正では旧資格は新資格より優位になる場合が多いからね。
自動車免許を例にすれば、これから中型免許が新設される予定だけど
いま普通免許を受けていれば8トン以上の中型車両でも運転できるし、
もっと古い例では、普通免許を持っていれば大型のバイクもOKだから
お婆ちゃんでも750ccとか乗れたりする・・・

それに無線の免許を持っていれば甲種消防設備士の受験資格になるよ。
2213カス:2006/11/08(水) 14:49:01
>>216
実務経験が必要な物や卒業要件が必要な物は無理かもしれんが、
学生である今の内に取れる物は取るべし。

ワシみたいに40過ぎたオッサンではキツイ しかも畑違いの資格は・・・
222名無し検定1級さん:2006/11/08(水) 19:07:17
>220
今普通免許を持っている人は移行後に中型免許も付くが総重量8トン以下の
限定指定になり、今と変わらないよ。無線とは関係ない話だけど。
223名無し検定1級さん:2006/11/08(水) 21:48:23
>>220
昔は軽4輪の免許があったが、知らないうちに消滅したが・・
電話通が、知らないうちに4海通に格下げになってたが・・
第2種伝送交換主任技術者資格が、知らないうちに消滅になるが・・
224名無し検定1級さん:2006/11/09(木) 03:44:10
電験3種=一陸技
位の難易度。
電験1種=司法試験
位の何易度。
225名無し検定1級さん:2006/11/09(木) 06:08:44
>>224 そんなに一種難しいのか
226名無し検定1級さん:2006/11/09(木) 14:08:19
一陸技=電験二種だと思うが?
227名無し検定1級さん:2006/11/09(木) 18:41:53
>>226
ひとそれぞれ得意分野が違うが両方持ってる俺にいわせりゃ
電験3種>1陸技
だね1陸技はサクッと取れたが、電験3種はなかなか取れなかった
228名無し検定1級さん:2006/11/09(木) 20:09:48
昔は一陸技は電験2種に近い難易度だったらしいのですが、今は三種と同じ位だと思います。
数学・物理的には一陸技の方が上だと思いますが、「試験範囲の広さ」は三種の方が上だと思います。
229名無し検定1級さん:2006/11/09(木) 20:15:29
一陸技は「知能指数」が重要。電験3種は「根性」が重要。
230名無し検定1級さん:2006/11/09(木) 20:21:00
電験1>>>電験2>>1陸・1伝交≧電験3>2陸>電気工事士1>一陸特
231名無し検定1級さん:2006/11/09(木) 23:09:00
電験様は陸技のスレに行ってオナニーしてこい。
ここは特技スレ。余りにもレベル違い。
232名無し検定1級さん:2006/11/09(木) 23:40:31
陸技スレどこ?
233名無し検定1級さん:2006/11/10(金) 00:14:45
とりあえずここが殴りこみ先にはお似合いだろう。

第1級陸上無線技術士取得者が下位資格を侮るスレ
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/radio/1159022635/
2341技1通:2006/11/10(金) 00:20:06
ご用意させて頂きました。

【陸技】陸上無線技術士 vs 電気主任技術者【電験】
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/lic/1163085529/
2351技1通:2006/11/10(金) 00:21:13
各スレで暴れている電験マンセーな方は議論を隔離したいと思いますのでご移動を。
2361技1通 :2006/11/10(金) 15:10:55
今、失業中で暇なので久しぶりに無線の免許でも受験してみようかなと思っています。
きっかけは就職先として『設備管理』とか『ビル管理』とか『常駐警備』みたいな所
を狙って居るのですが当地のように田舎では設備管理と警備の境界があいまいで場合
によっては1つの会社がどちらもやっていることがあります。設備管理の場合不要ですが
警備の場合、陸上特殊無線を持って居ると有利らしいです。

協会の1陸特の問題を見たらちんぷんかんぷんで2陸特は半分ぐらいはいけそうです。
来年の2月の試験を受けるとして1陸特と2陸特どちらを受ければよいでしょうか、ネ
ッとで検索しても合格率やあまり良い情報が見つからず悩んでいます。

私は電信級アマチュア無線技士を20年前に取りました。それから今年は第1種電気工事士
を取りました。これぐらいの脳味噌ですが、来年の2月に1陸特を受けるべきか2陸特を受ける
べきか諸先輩方のアドバイスを頂きたくお願いいたします。
237名無し検定1級さん:2006/11/10(金) 19:52:34
3陸特のお勧めテキスト・問題集ってありますか?
238[sage]:2006/11/10(金) 20:55:58
過去問
239名無し検定1級さん:2006/11/10(金) 22:09:41
警備会社で技術をやるのなら1陸特が必要な場合もある。警備員なら3陸特で
十分だよ。
240名無し検定1級さん :2006/11/10(金) 23:07:27
>>236
1技1通持ちが特技を受ける必要性あるの?
241名無し検定1級さん:2006/11/11(土) 00:58:53
1総通の所持者には特殊無線の免許証は申請しても免許されないのでは?
上位免許所持者に下位免許の交付はしないと思います…
242名無し検定1級さん :2006/11/11(土) 15:53:20
>>239
236です。有難うございます。過去問をよーく見てみた結果2級を受けようと
思います。ただ、2級と1級の試験日が違っているようですが、これって1級
も2級も両方受験すると言う事は出来るのでしょうか?
243名無し検定1級さん:2006/11/11(土) 17:36:08
>>242
1級、2級、3級の同時受験も可能だとおもいます。
244名無し検定1級さん:2006/11/11(土) 19:55:38
なぜに>236を1技1通持ちと判断したかは判らんが、無線の場合上位免許を持って
いても下位免許の受験・交付とも問題無く出来るよ。余談だが運転免許は駄目、
他の試験は知らん。
245名無し検定1級さん:2006/11/11(土) 19:56:29
15年前に電験三種取って今一陸特の勉強してます
正直チンプンカンプンです
年なのかなー
246名無し検定1級さん:2006/11/11(土) 20:16:59
陸特と海特って同時受験って出来ないよね?
247名無し検定1級さん:2006/11/11(土) 21:06:01
>>244
2陸特と3陸特を同時に免許申請しようとしたら、3陸特は免許されなくなる
といわれ、2陸特の申請を一旦取り下げて、3陸特の交付を待って、その後、
2陸特の申請を改めてしました… ちなみに、協会経由で協会に言われました。

>>246
試験時間が違えば、OK
248名無し検定1級さん:2006/11/11(土) 21:11:00
>>246出来るんじゃないの?
例えば次の2陸特は2/10  9時30分〜 2海特は2/10 11時00分〜

試験開始前30分前に試験会場に入ればいいから10時30分に2海特の
海上に入室を考えると、試験開始から30分後に退出出来るから2陸特を受験していて
10時には廊下に出れる。

理屈としては可能。試験申請を受け付けるかどうかは知らん。
249名無し検定1級さん:2006/11/11(土) 22:07:30
>>247,248
http://www.nichimu.or.jp/kshiken/pdf/toku.pdf に「また申請書を2通以上提出することもできません」って書いてあるんだけどこれって一陸特のことだよね?
同時受験が可能ならいっその事陸特と海特両方受けるかな・・・
250名無し検定1級さん:2006/11/12(日) 02:07:32
その気になれば9:30〜2陸特、11:00〜2海特、13:00〜航空特が受験できるよ。
それぞれの専門分野以外は工学も法規も同じだから一括して勉強できていいんじゃね?

これで陸海空そろい踏み!
251名無し検定1級さん:2006/11/12(日) 15:28:21
>>244
下位の資格は取れるかも知れないが、無線協会からネチネチ言われそうだね
俺も三海通取った時、既に持ってた一陸技と合わせて二海通と一海通同時に
無試験申請した時言われた。会社から手当でるからと無理矢理頼んで発行し
てもらったけどね
252名無し検定1級さん :2006/11/13(月) 01:53:55
>>244
コテハン見れば「1技1通」持ちと判断できるよ。
253名無し検定1級さん:2006/11/13(月) 01:59:28
しつこいやつだな。
「1技一通」は最終目標、という意味合いかもしれんだろうが。

それはそうと、1陸特従免到着まだ〜チンチン
254236:2006/11/13(月) 02:54:39
236でつ。ごめんなさい単純に1つ上のを貼っけちゃいました。

だから私は「1技1通」ではありません。
255名無し検定1級さん:2006/11/14(火) 19:38:01
特技やアマ無線免許を何種類も持っている奴は単なる資格マニア。
たくさんのラミネートの従免並べてニヤニヤしている。
別に今の仕事に生かすわけでもなく、ただ従免見てニヤニヤして
悦に入っているタイプ。そんな奴ここにもいるだろう。
256名無し検定1級さん:2006/11/14(火) 19:51:51
>254
いいえ気にしないでください、質問内容を見れば判りましたから。
257名無し検定1級さん:2006/11/14(火) 19:54:44
>>255
パスケースに運転免許といっしょにラミネート免許を
ずら〜っと並べている。検問で警察官に免許を提示したときの
反応だけが楽しみです。
(ラミネート免許の中途半端なサイズはなんとかならんのか?)
258名無し検定1級さん:2006/11/15(水) 18:47:23
>>257
資格ごとに免許証が交付されるんじゃなく、運転免許証のように
全部1枚の免許証にまとめてしまったら資格マニアは怒るだろうな
259名無し検定1級さん:2006/11/15(水) 22:44:49
資格マニアだけじゃなくて、免許証を作ってる人たちも、きっと怒るでしょう。

唖魔苦駄狸!
260名無し検定1級さん:2006/11/16(木) 12:25:39
アマや特殊無線の免許はラミネートだけど、それ以外の免許は手帳形式
で免許ごとに注意事項等が違うからちょっと難しいね。1海特も手帳形式
じゃなかったけ?
261191:2006/11/16(木) 23:13:53
1陸特従免ゲト。
2陸技試験申請完了。
2陸技問題集2周目完了。
1陸技問題集購入完了。
1陸技受けようか思案中。
262名無し検定1級さん:2006/11/16(木) 23:56:14
>>260
1海特の従免はラミネート。但し2枚構成。
263188:2006/11/16(木) 23:56:48
2陸特従免キターーーーーーーーーー
4アマ→2陸特とゲットしますた!

10年ぶりに従免ゲットしますた\(^o^)/

電監から総通に変わり写真のとこにあった監督省庁の刻印が無くなって
いたのが、ちょっぴり寂しかった。

次回は、航空特か2海特か3海特あたりを狙う予定です。
264名無し検定1級さん:2006/11/17(金) 08:18:30
>>255
無線従免だけで9枚持ってます
使ってるのは1陸技だけ
でも操作範囲は1陸特以下の仕事しかしていません

他にラミネート式の免許証、消防、電気、ガス、安衛法免許・講習
その他民間資格入れてトランプができるくらい持ってますよ(W
265名無し検定1級さん:2006/11/17(金) 11:25:19
>>263 オメデトー。
>次回は、航空特か2海特か3海特あたりを狙う予定です

 そういわず是非航空通か、せめて4海通狙ってください。
 手帳型の従免もいいですよ。
 これが欲しくて当方、齢36歳にして4海通取りました。
266名無し検定1級さん:2006/11/17(金) 16:22:01
3級の陸上と海上の問題は無線工学と法規で何問ずつ出るんですか?
267名無し検定1級さん:2006/11/18(土) 02:34:08
>>266
あんた本当に受験する気あんの?
2ちゃんに書き込める能力があるんならそれぐらい自分で調べなさい。

…といいつつ。

↓日無
ttp://www.nichimu.or.jp/
↓過去問はココ。定番。。
ttp://www.khz-net.com/kema/003radio/01licence/01kakomon.html
268名無し検定1級さん:2006/11/20(月) 19:09:56
待ちに待った従免が来た。
写真の顔が鼻一個分位横にズレていた。

ショックだった・・・・(泣)
269名無し検定1級さん:2006/11/20(月) 19:15:39
無線技師になって何すんねん?
270名無し検定1級さん:2006/11/20(月) 20:35:43
アキバのラジオ会館にブースを出して、中学生とかに部品を売るのが俺の夢。
271名無し検定1級さん:2006/11/21(火) 01:27:25
ラジオデパートかな・・・
272名無し検定1級さん:2006/11/21(火) 10:38:56
正しくは「独立行政法人・ラジオ百貨店機構」です。
273名無し検定1級さん:2006/11/21(火) 15:13:39
駅周辺の1間間口の店って最近はアンテナショップ化していて
出展権利だけで数千万から億だってさ・・・
274名無し検定1級さん:2006/11/21(火) 17:23:33
アンテナショップって何?
昔からアマチュア無線とかのアンテナ売ってるよね?
275名無し検定1級さん :2006/11/21(火) 17:58:05
2月2陸特→4月2アマ→6月1陸特でOK?
これから2月に1陸特と2陸特のW受験はきついかな?2月の7,8,9日は
2冷の講習会なのでさすがに1陸特の勉強は出来ないかな?
276名無し検定1級さん:2006/11/21(火) 22:09:34
2陸特と2アマの勉強するより、振興会の1陸特の過去問集丸暗記してた方がいい場合もある。
277名無し検定1級さん:2006/11/25(土) 00:08:35
2月に
1陸特か国内電信か航空
をどれを受けようかなと悩んでいます。

バラバラに見えるようで、まぁどれも仕事柄
あって得する、なくても困らない 資格なんですけど
どれから手をつければよいですかね?
278277:2006/11/25(土) 00:11:11
ちなみに航空は「特」じゃないです。
279名無し検定1級さん:2006/11/25(土) 02:53:32
試験日の順に手付ければ。

この3つの資格が仕事柄って…お主、旧六本木、現市ヶ谷関係?
280名無し検定1級さん:2006/11/25(土) 04:40:49
>国内電信

これは・・・2ヶ月では無理。
絶対音感の持ち主ならまだしも。
281名無し検定1級さん:2006/11/25(土) 05:13:56
( ´_ゝ`)絶対音感?音の高低となんの関係が・・・
282名無し検定1級さん :2006/11/25(土) 09:31:03
>絶対音感
リズムの問題も
あのえなりかずき君もCW試験組の3アマ持ち。
283名無し検定1級さん :2006/11/25(土) 14:18:02
変なこと聞いて悪いのですが、東京駅から晴海に向かうバスは前乗りでBOXに
お金をチャラチャラと入れて、後ろ降りでしたっけ?おつりが無いように準備
した方が良いですよね?何せちょうど20年ぶりの出陣で都バスの乗り方忘れて
もうた。免許を見ると前回、東京駅で下車したのは昭和61年となっているOrz
284名無し検定1級さん:2006/11/25(土) 18:26:51
>>283
仰せの通りで、前乗り、先払い、後ろ降りです。

20年前ですか。当時と乗り場とか変わってなければイイですね。
参考までに。→ ttp://www.lcv.ne.jp/~rockdom/harumi/narunouti.htm
気をつけて行ってらっしゃい。
285名無し検定1級さん :2006/11/26(日) 00:00:53
↑おお〜おぅ!アリガd!!!たいへん参考になりました。
286名無し検定1級さん:2006/11/26(日) 05:35:36
287名無し検定1級さん :2006/11/27(月) 15:30:30
↑重ね重ねありがとう!今度はテンプレにも入れて欲しいです。
288AINHIRO:2006/11/30(木) 16:55:30
第三級陸上特殊無線技士を持っていると何か役に立ちますか?まもなく定年を迎えます。学歴で一級も講習で取れそうですが。
289名無し検定1級さん:2006/11/30(木) 19:57:22
映画館とかで使ってる携帯電波妨害装置って3陸特が必要
290名無し検定1級さん:2006/11/30(木) 23:03:34
免許どれくらいで来ますか
291名無し検定1級さん:2006/12/01(金) 15:29:34
>>275
俺はこれから12月に1尼、2月1陸特だ。
 11月26日の工担試験後に勉強を始めたがちょっと
 無謀だったか?
292名無し検定1級さん:2006/12/01(金) 18:41:14
>>290
管轄総通によって大幅に異なるので一概に何日とは言えない。
293名無し検定1級さん:2006/12/01(金) 19:38:48
>>288
講習でとるのはお金で余裕がある人だけ。
294名無し検定1級さん:2006/12/01(金) 19:54:34
>>288
今は主任無線従事者制度や電波法施行規則33条, 33条の2により
実務上、ほとんどの無線機端末の操作は免許無しで出来るため、
3陸特程度の免許をわざわざ取得する意味は無くなってしまった。

ただ、定年後にビル管理などの仕事をするのであれば
無線の資格があると甲種消防設備士の受験資格を満たすので
将来この方面をめざすのであれば、簡単に取得できるので有効と言える。
295名無し検定1級さん:2006/12/01(金) 20:58:54
電波発射するのに無線の免許必要というのが納得いかない
PTTスイッチ押すだけだろ
それだけで免許が必要なのが理解できん
296名無し検定1級さん:2006/12/02(土) 01:35:29
電波というモノの使い方を誤ると世の中にどれだけの迷惑がかかるか、を理解すればいんじゃね。

やろうと思えば放送波や航空管制など公共の通信に妨害を出すことも可能だし。


こんなハナシを聞いたことがある。ヒマラヤ山脈かどっかで登山隊と麓のベースと通信しようとしたら
日本からの違法な電波が入り込んで全く使えなかったと。
297名無し検定1級さん:2006/12/02(土) 22:41:38
第一級陸上特殊無線技士試験 集中ゼミ だけで
合格するの厳しいですか?
何時間くらい勉強が必要ですか?
298名無し検定1級さん:2006/12/02(土) 23:36:35
2月に2陸特と2海特を受けるつもりなんだけど、どのテキストを買えばいいかな?
あと上の方で、海特も陸特も専門の所以外は法規も工学も一緒、って書いてあるんだけど、やっぱりそれぞれで用意した方が良いかな?
詳しい人教えて下さい
299名無し検定1級さん:2006/12/02(土) 23:38:16
連投スマソ
やっぱりそれぞれで用意した方が〜

やっぱりそれぞれでテキストを用意した方が〜
300名無し検定1級さん:2006/12/03(日) 01:52:38
>>297
貴方のバックグラウンド(これまでの経歴など)が分からないので
なんとも言えませんが、第一級アマチュア無線技士の取得者ならば
集中ゼミだけでもなんとかなるでしょう。

工学は電気物理が出題されていないので、1陸特の方が易しい感じ?
レーダーや多重関係などの新知識はひたすら暗記でしたが・・・
自分の場合は吉川本を中心にしたのでなく、ここ10年ぐらいの過去問を通してやってみて、
できなかったところを吉川本の解説や標準教科書をみて確認するといった
やり方が能率的でした。まじめに勉強したのは直前の2週間と前夜ビジネスホテルでの
一夜漬けでなんとか合格ラインは越えました。
301名無し検定1級さん:2006/12/03(日) 02:52:15
>>298

>>195にも書いたけど、振興会の法規と工学。
過去問集は振興会の特殊無線技士用問題集か電波新聞社刊の特殊無線技士受験マニュアル。
あとはやっぱりココ→ttp://www.khz-net.com/kema/003radio/01licence/01kakomon.html

ついでに。オレは>>250で「専門のところ以外は一緒」って書いた者だけど、あればいいに
越したことはないさ。専門分野を理解するのであればね。特に工学は理解さえしておけば、
過去問に無かった問題が出ても、過去問からビミョーに変えられてもパニくらずに済む。

>>195にも書いたけど、過去の経験から軽い気持ちで2陸特受験して焦ったのさ。
302名無し検定1級さん:2006/12/03(日) 09:47:25
>>300
概ね同意。
計算問題は2陸特や4アマは問題の数値まで同じだけど、
1陸特は過去問と同じ数値は二度と出ないもんね。
つまり丸暗記で受かるのはちと厳しい。

しかし計算過程を理解していれば、合格することができる。
同じように2陸技までは、多少複雑になるが、計算過程を理解していれば、合格することができる。

そして、1陸技は、2陸技受かるレベルであれば、問題集やって受かることができる。

無線の資格はこんな感じ。
303名無し検定1級さん:2006/12/03(日) 20:23:57
298です
ちょっと聞きたいんだけど、振興会の「特殊無線技士国家試験問題解答集」(現在は12版だっけ)ってどうなんでしょ?
これで事足りそうならこれを買おうかなあ、と思っているんだけども
電波新聞社のマニュアルとどっちが分かり易いかな?

あと、上の振興会のテキストと「特殊無線技士(第一級陸上を除く)」って同じ本だよね?
セブンアンドワイだと名前が違うから・・・
304名無し検定1級さん:2006/12/03(日) 21:47:46
>>303
事足りますぜ
305名無し検定1級さん:2006/12/04(月) 00:44:56
>>303
おいらの場合は電波新聞社刊の特殊無線技士受験マニュアルだけで事足りた
とりあえず下記の過去問はやってみたら
 ttp://www.nichimu.or.jp/kshiken/siken.html
306名無し検定1級さん:2006/12/04(月) 05:34:58
たびたびスマソ
振興会の特殊無線技士国家試験問題解答集と、電波新聞社の特殊無線受験マニュアルで、解説が分かり易いのってどっちかな?
折角買っても解説が付いていないor分かり難いのだと何か・・・
この試験を受けるのは初めてだから、なるべく解説が分かり易い方が良いんで
307名無し検定1級さん:2006/12/04(月) 06:06:59
一特ならとりあえず解説無視して答えごと丸暗記の方が早いよ。
こんなところでうだうだ書き込んでる前に一問でも多く暗記しな。

ちなみに私は振興会の方が良いと思う。
308名無し検定1級さん:2006/12/04(月) 11:04:51
>>307
解説無視したら、次に受ける2陸技の下地がつかないじゃんw
309名無し検定1級さん:2006/12/04(月) 16:25:20
>>298 >>303
>>301ですが、テキストとは特殊無線技士受験用の教科書。
これは各資格ごとに用意されているもの。
「特殊無線技士(第一級陸上を除く)」は過去問集。
電気通信振興会のホムペ見てごらん。
  ttp://www.dsk.or.jp/

ボクも電波新聞社の「〜マニュアル」より振興会の方が解説付きでいいと思う。



ところでみんなのスレ読んでると>>298がいつの間にか1陸特や2陸技受けるように
なっちゃってるね。
310名無し検定1級さん:2006/12/04(月) 18:29:19
>>307、309
とりあえず、マニュアルは解説が無さそうなのでやめておきます
なので、解説がある(んですよね?)振興会の「特殊無線技士国家試験問題解答集」を買う事にします
あとは>>301のサイトの過去問もやろうかと思います
皆さんどうもありがとうございました
311名無し検定1級さん:2006/12/04(月) 21:31:55
>>310
がんばれよ〜。

ってその前に試験申請を忘れずに。

2海特、2陸特ともに2月期の申請は12/20まで。
312名無し検定1級さん:2006/12/05(火) 12:59:15
ガイシュツならすまん。
ある会社で1陸特なら養成過程でとれるらしいよ。
事前に選抜試験あって勉強会と称して
問題と解答を教わり養成過程の修了試験も同じ感じみたい。
313名無し検定1級さん:2006/12/05(火) 23:15:49
1陸特の講習会は受験資格がいる。

2陸特以下はだれでもOK。
314名無し検定1級さん:2006/12/05(火) 23:45:43
1陸特って、素人が今からでは2月受験は難しいですか?
2〜3日前から本読み始めて、私の知識では今からでは無理
な気がして、2陸特に変えようかと迷っています。
来週にはどっちで受験申請するか決めようと思っています。
(大昔に2アマ所持、電験3種も)
315名無し検定1級さん:2006/12/05(火) 23:51:34
>>314
受験本を読むと難しそうだけど、過去問やってみると2アマ知識でも
ボーダーライン程度までは結構いけることが分かると思う。
2月まで時間は十分あるから通る可能性はあるよ。
316名無し検定1級さん:2006/12/06(水) 01:23:10
昔の2アマのほうが難しい。
電験3種の方が5倍位難しい。

貴方の場合

1日3時間振興会過去問×20日=1陸特合格率80% (60日なら90〜99%)

位でしょう。デジタル・マイクロだけは注意して、免状GETして下さい。(但し、ラミネートタイプで、ショボイよ)
317名無し検定1級さん:2006/12/06(水) 01:31:36
1陸特と2陸特は併願可能。両方受けるか、「2月は航空特か何かにして、6月に1陸特満点合格、7月に2陸技科目合格、再来年1月に2陸技免状GET!」という長期プランは?
318名無し検定1級さん:2006/12/06(水) 03:06:15
>314
後2ヶ月ちょっと有るわけだから、これからしっかり勉強すれば間に合うと思いますよ。
特に2アマや電験を持っているなら、ただの素人では無いと思いますしね。

毎回こういう質問見て思うのだが、趣味の為の試験じゃ無いのだから
受かる受からないで、受験するしないを決めるのではなく
仕事で必要かどうかで、受験するかどうかを決めるべきでは?

逆に趣味で受ける人は資格マニア?とりあえず時間もあるだろうから下から順番に受けてみれば?
って思ってしまいます。
319314です。:2006/12/06(水) 20:19:28
皆さんアドバイスありがとうございます。
1陸特と2陸特は2月は試験日1日違うんですね。
両方受験というのも可能ですね。
2アマを持っているといっても、最近は何もしてませんし、
無線工学ほとんど忘れています。
昨夜、2陸特の過去問をやってみましたが、
2陸特は何とかなりそうです。
併願も視野に入れて、頑張ります。

当面使う予定もないので、資格マニアかも
知れないけど。
320名無し検定1級さん:2006/12/06(水) 23:39:03
>>319さんみたいな「2アマ、電験3種もち」の方が2ヶ月でどこまでいけるかって
興味わくなぁ。是非1陸特チャレンジして、結果報告してね。
321名無し検定1級さん:2006/12/07(木) 13:15:48
当方、素人で申し訳ないですが、3陸特と2陸特の違いと難易度を教えて下さい。どちらを受験しようか迷っています。
322名無し検定1級さん:2006/12/07(木) 17:26:09
難易度って?
平成17年度合格率 2陸特 62.5% 3陸特 83.2%  でいいの?

過去問に関しては過去スレあり。←最初から良く読め。
操作の範囲は「無線 操作範囲」で検索しなさい。

素人なら基本的なことぐらいは自分で何とかせぇや。
323318:2006/12/07(木) 17:42:05
毎回こういう質問見て思うのだが、趣味の為の試験じゃ無いのだから
受かる受からないで、受験するしないを決めるのではなく
仕事で必要かどうかで、受験するかどうかを決めるべきでは?

逆に趣味で受ける人は資格マニア?とりあえず時間もあるだろうから下から順番に受けてみれば?
って思ってしまいます。


もしかして釣られた?.....
324名無し検定1級さん:2006/12/08(金) 02:01:34
陸上特殊無線技士二級は警察学校で取らされた。
325名無し検定1級さん:2006/12/08(金) 10:15:17
日本の全警察官の内、1陸特以上の免許を持っている人は何人位いるのですか?
1陸技を持っている人は何人位いるのですか?
東京消防庁の定期採用は「通信」とか「建築」とか専門種別毎の採用枠を設けていますから、有資格者・技術者の養成は比較的に容易でしょうけど、警視庁の場合は一括採用が基本ですよね?
法学部や柔道部出身の警察官に1陸特以上を取らせるのは簡単な事ではないですよね?
実際の所、各警察所に一人位は1陸特以上の人はいるのですか?
326324:2006/12/08(金) 14:47:33
正直なところわかりません。
警察は一括採用ではありませんよ。
消防庁ほどではないかもしれませんが専門別の採用枠があります。
確か情報通信系の採用枠があったと思います。
また、警察には各部門における専門の教養をつける「講習」といものが存在します。
入ってから講習で勉強をすることも可能なのです。
ただ、普通に勤務するうえで1陸特は取得の必要性が無いです。
通信指令センター勤務になると取得の必要性が出てくるのかも・・・。
1級や1級以上の資格がどんなものなのか知らないのでそのあたりはよくわかりません。

2級はある程度の勉強で取れました。
2級を持っていないと署轄系無線機は使用不可なので落ちた人にも再試を受けさせていました。
資格試験で再試なんてあり得ないと思うのですけどね。

長文失礼しました
327名無し検定1級さん:2006/12/08(金) 16:06:51
レス有難うございます。(今日は非番ですか?)
法律的には1陸特で充分なのでしょう。ましてや2陸技なんて各警察署レベルでは必要無いのでしょうね。
桜田門でも2陸技迄あれば問題ないのでは?(よく知りませんけど。)
ただ、(素人考えですが)「テロ・大規模災害時等の事を考えれば、各警察署に1人位づつ1陸技レベルの人が常駐していても良いのでは?」と思います。

PS.本物の警察官とプライベートで「会話」したのは初めてです。なんか憧れてしまいます。
328名無し検定1級さん:2006/12/08(金) 16:16:16
昔、2陸特の養成課程を受けた時、消防学校の生徒さんが20人位で受けに来ていました。
消防学校生は養成課程を受けさせてもらえるのに、警察学校生は試験を受けさせられるなんて、なんか不公平ですね。
私の会社は全く金出してくれませんから、1陸特は試験で取りました。(2陸特の養成課程の3万円も自腹でした)
329名無し検定1級さん:2006/12/08(金) 19:35:41
1陸特って受験資格があるんですか?
330名無し検定1級さん:2006/12/08(金) 20:40:09
>>329
受験資格はありません。 養成課程受講にはあります。
331名無し検定1級さん:2006/12/08(金) 21:53:14
電気科とか出てれば7万円位で2週間位の養成課程が受けられる。
試験なら誰でも受けられる。難易度は1アマと同じ位。但し、試験で取らないと勉強にならないから、養成課程は最後の手段にした方がいい。
332名無し検定1級さん:2006/12/09(土) 11:16:22
>>314,319
私も2尼の電験3持ち。
11/26に工担を受けてから12/9に1尼を受験予定でしたが、
無線工学があまり勉強時間がとれませんでした。
結局、昨日徹夜仕事で、本日の1尼に受験にも
行けませんでしたが,結果は同じだと思います。
2月の1陸特をTDUのゼミで勉強して受験します。
お互いに頑張ろう。
333名無し検定1級さん:2006/12/09(土) 14:58:43
電信25文字の1アマにもはや存在価値なし。
334名無し検定1級さん:2006/12/09(土) 21:41:00
二陸特免許証キター
335名無し検定1級さん:2006/12/09(土) 21:51:48
二陸特ごときで(ry
336名無し検定1級さん:2006/12/10(日) 14:02:58
>>335
あぼーんw
337名無し検定1級さん:2006/12/11(月) 16:34:05
>>334
おめでとう!免許証手にすると嬉しいもんですね。
次は一陸特目指しては如何?
338名無し検定1級さん:2006/12/11(月) 17:22:07
いきなり3陸特飛ばして2陸特の取得を目指しても、
大丈夫でしょうか?
339名無し検定1級さん:2006/12/11(月) 17:44:44
>>338
おまいに2陸特に合格できるスキルがあればいいが・・・
で、どれくらい出来んの?
340名無し検定1級さん:2006/12/11(月) 19:15:31
>>338
OK牧場
341名無し検定1級さん:2006/12/12(火) 17:27:04
>>339
一応アマチュア無線3級持ってるくらいです
342名無し検定1級さん:2006/12/12(火) 23:35:27
>>341
二陸特は合格
間違いない(長井秀和)
343339:2006/12/12(火) 23:40:00
>>341
3尼持ちなら問題ない
とにかく過去問の問題集を読むべし
尼と陸特の違いは多重無線とレーダーだけ
あとは怖いもんなし。
とにかくガンガレ!
344名無し検定1級さん:2006/12/13(水) 02:23:55
携帯電話のアンテナ工事の監督ってみんな1陸特もってるの?
345名無し検定1級さん:2006/12/13(水) 19:54:45
>>342
>>343
3陸特飛ばして2陸特受ける事にします。
ありがとうございました。
346名無し検定1級さん:2006/12/13(水) 21:38:18
>>345
漏れは二種も飛ばしていきなり1陸特に挑戦する。二尼だが。お互い頑張ろう。
347名無し検定1級さん:2006/12/13(水) 21:43:33
>>346
頑張りましょう!
348名無し検定1級さん:2006/12/13(水) 22:35:44
俺は陸特飛ばしていきなり1陸技に挑戦する。1総じゃが。お互い頑張ろう<ぷ
349名無し検定1級さん:2006/12/14(木) 20:34:57
>>344
だから、工事だけだったら資格も何も要らないの
350名無し検定1級さん:2006/12/14(木) 22:36:52
今日初めて1陸特集中ゼミってのを見てみたんだけど全然わかんない。。。
法規は頑張って暗記すればなんとかなるんだろうけど工学が(´д`)

工学の事が1から詳しく書いててバカにでも猿でも分かるような教本ってないですか?
急に1陸特の資格が必要になってしまって・・・
351名無し検定1級さん:2006/12/15(金) 04:44:36
>350
資格が必要なだけならとりあえず過去問の丸暗記をお勧めします。
参考書的な奴じゃ無くて、振興会のね。
マジ過去問からの出題数多いです。
場合によっては、問題の空欄&選択肢まで全く同じ問題が出ますよ。
今からだと2ヶ月弱あるから必死にやればなんとか間に合うはず。

私が去年受けたときでは
過去問からの類似選択問題 6〜7割
過去問からの類似計算問題 2〜3割
新問 1割弱
ぐらいの出題比率だったような気がする。

で、合格するぐらいしっかり暗記すれば、自然と有る程度の無線の知識は付いてきますよ。
352名無し検定1級さん:2006/12/15(金) 06:55:33
>>351
ありがとうございます!とりあえず暗記か・・・
計算なんて中学生以下の問題しか出来ないし受かる気が全然しないw
353名無し検定1級さん:2006/12/15(金) 12:16:28
では何故携帯アンテナ工事屋さんが1陸特を取ろうとするのでしょうか?
354名無し検定1級さん:2006/12/15(金) 22:17:54
知識・資格手当・顧客アピール
位かな?
355名無し検定1級さん:2006/12/16(土) 14:13:11
>>350
1陸特なんか、工学の基礎の基礎の基礎。

それ特未満は、無意味なラミネート紙。

1陸特の工学すら理解できなかったら自分の能力のなさを嘆くしかない。
356名無し検定1級さん:2006/12/16(土) 14:13:52
>>350
1陸特なんか、工学の基礎の基礎の基礎。

それ特未満は、無意味なラミネート加工が施された単なる紙。

1陸特の工学すら理解できなかったら自分の能力のなさを嘆くしかない。
357名無し検定1級さん:2006/12/16(土) 16:52:07
>>355,356
日本語とスレのしかたが、基礎の基礎の基礎
未満だな。
358名無し検定1級さん:2006/12/16(土) 20:41:44
基礎ったって1陸特の工学はマイクロ波オンリーだろ
短波の知識が身に付くのか?
359名無し検定1級さん:2006/12/17(日) 17:33:39
「それ特」って何?
360名無し検定1級さん:2006/12/17(日) 22:08:59
1陸特の試験って電卓は使用可ですか?
361名無し検定1級さん:2006/12/18(月) 00:29:21
NG
362319です。:2006/12/19(火) 23:29:16
結局、まだ1陸特自信がないので、2陸特と1陸特両方受験申請しました。
当日までに自信がつけば2陸特は受験をパスし、1陸特だけ受験するかも
知れません。(会場までの交通費が受験料と同じくらいかかるので)
363名無し検定1級さん:2006/12/20(水) 00:04:45
海特殊3級うけてこよ。
364名無し検定1級さん:2006/12/20(水) 14:36:36 BE:246532739-2BP(179)
一海特を受験するんですけどお勧めの参考書は何ですか?
365名無し検定1級さん:2006/12/20(水) 16:59:13
漫画喫茶ならパック料金で1500円位で1泊出来るよん。
366名無し検定1級さん:2006/12/22(金) 19:53:55

367名無し検定1級さん:2006/12/22(金) 23:10:02
三陸特、二陸特飛ばして一陸特取ったけど、使い道が無ぇ…orz
368名無し検定1級さん:2006/12/23(土) 19:34:03
無線に関わるマイナーな業務でない限り
取得しても意味がない
369名無し検定1級さん:2006/12/25(月) 14:24:08
陸特なんかしょせんそんなもん。
しかし1陸特だけあんなに合格率低いのはなんでだ?
370名無し検定1級さん:2006/12/26(火) 01:20:02
そりゃ1陸特だけ他特殊より異常に難しいから。
webで問題公表されてるから他特殊と比べてみると分かるよ。
371名無し検定1級さん:2006/12/26(火) 07:24:14
>>367
タクシーの基地局で2陸特が必要。
 おまわりさんの職務質問時の
 身分証明,消防設備士受験資格等。
372名無し検定1級さん:2006/12/26(火) 11:05:46
>>371
今じゃ運転免許がなくても写真入の身分証明は
住基カードのタイプBで用が足りるし
終身免許なのに写真の更新が無い無線の免許って(´д`)
373名無し検定1級さん:2006/12/26(火) 20:16:03
>おまわりさんの職務質問時の身分証明
ふつう運転免許証だすだろ。
タクシーの運転手だぜ?

>住基カードのタイプBで用が足りるし
そんなもの持ち歩いてるわけ?
あなた何者???
374名無し検定1級さん :2006/12/26(火) 22:55:03
>>373
頭悪杉
375名無し検定1級さん:2006/12/27(水) 02:08:28
そういいながら釣られてるよ。w
376名無し検定1級さん:2006/12/28(木) 00:46:57
都合が悪くなったら「釣られてるよ」厨ウザス。
377名無し検定1級さん:2006/12/28(木) 19:03:42
黙れカス
378名無し検定1級さん:2006/12/28(木) 20:55:44
あんまりだ
379名無し検定1級さん:2006/12/29(金) 01:55:11
ナンダカンダ言っても「社内評価・人事考課」の意味で、上級資格を取得する事は非常に重要。
1・2陸技持ちの社員と1陸特止まりの社員とではチャンスの巡って来る回数や会社が将来に向けて投資してくれる額が全然違う。
380名無し検定1級さん:2006/12/29(金) 10:37:57
なんでいきなり1陸技・2陸技の話がでてくるかわからん。
スレ違いですよ。
381名無し検定1級さん :2006/12/30(土) 00:12:40
>>379
と言っているのは素人さん。
実際は天秤にかけとき上級資格を
持っていると少し有利ってだけ。
382名無し検定1級さん:2006/12/30(土) 00:53:14
>>379
藻前は何歳だよ?
 若い人の発言にみえるので、
 とても生意気に聞こえる。
383名無し検定1級さん:2006/12/30(土) 06:52:24
1技・・・現場・肉体労働ブルーカラー・激務薄給
1特・・・内勤・ホワイトカラー・給料割と良し

現状はこんな感じだよな。社会ってこんなもん。小僧はいったんバイトでもよいから働いて見れw
384名無し検定1級さん:2006/12/30(土) 11:15:03
>>383
その通り1技、主任技術者(伝送交換・線路)、電験3種持ちの
ブルーカラーの俺様が来ました

1技・・・鉄塔作業、深夜労働、雪の中カンジキ履いて故障修理
     発電機や軽油積んだダンプの運転
     年収500万、残業1,000時間/年

1特・・・エアコンの効いたコントロールセンターやオペレーシ
     ョンセンター勤務、モニタ見るだけ、深夜帯勤務ある
     が仮眠取り放題
     年収1,000万超、残業200時間/年
385名無し検定1級さん:2006/12/30(土) 17:22:18
1技と1特間違えてない?
386名無し検定1級さん:2006/12/30(土) 18:53:51
そう言わなきゃやってられねぇよ!!

でしょ。
387名無し検定1級さん:2006/12/30(土) 21:54:35
>>383-384
学歴との複合ではないのか?

院卒+無資格>>学卒+1陸特>>>>高卒+1陸技

388名無し検定1級さん:2006/12/30(土) 22:58:25
387なら納得
更に付け加えれば、
就職勝ち組無資格専門学校卒〉〉〉〉就職負け組技術士
389名無し検定1級さん:2006/12/30(土) 23:30:04
>無資格専門学校卒

ありえないバカ

390名無し検定1級さん:2006/12/31(日) 10:37:35
>>383-384
偉そうなこと書いてるけど、高卒かよ(w
391名無し検定1級さん:2006/12/31(日) 11:46:39


390 :名無し検定1級さん :2006/12/31(日) 10:37:35
>>383-384
偉そうなこと書いてるけど、高卒かよ(w
392名無し検定1級さん:2006/12/31(日) 12:34:50
資格じゃなくて、勤務先(就職先)だってことさ。
393名無し検定1級さん:2007/01/01(月) 20:48:22
若い時に運よく当たりクジを引けたかどうかで人生が決まる。
運命って恐ろしい。
394名無し検定1級さん:2007/01/03(水) 13:42:38
-Vと0Vの電圧があったとする。
電流はどちらに流れる?
395名無し検定1級さん:2007/01/04(木) 19:44:14
電流は電位の高いところから、より低いところへ流れる
396名無し検定1級さん:2007/01/05(金) 21:35:26
無資格殺人罪少年院上がり原爆投下勲章ヒーローGI〉〉〉〉〉〉〉広島在住知能指数500超スーパー努力系人格者

今の日本だって1億2千万人が公平に生きていける訳ない。
397名無し検定1級さん:2007/01/08(月) 16:34:28
398名無し検定1級さん:2007/01/09(火) 12:07:11
来月第三級陸上特殊無線技士の試験を受けるんですが、何か良い
参考書とか問題集はありませんか?
399名無し検定1級さん :2007/01/09(火) 14:28:28
去年、一陸技取ったけど勉強しないで三陸特受かる自身がねえ。
400名無し検定1級さん:2007/01/09(火) 15:31:37
わかんね助けて

http://www.42ch.net/UploaderSmall/source/1168323955.jpg

この回路の矢印のところどんな効果をもたらすのでしょうか?

X,Yは入力端子、Zは出力端子
NAND回路
401名無し検定1級さん:2007/01/09(火) 18:23:43
吉川さんの3・4アマ用のテキストを軽く読んで、振興会の問題集解けばOK。
402名無し検定1級さん:2007/01/09(火) 20:41:33
上げ
403名無し検定1級さん:2007/01/10(水) 01:55:47
>>400
トランジスタのベースに逆バイアスV(BB)を印加するためのものです。
これが無い場合、(シリコン)トランジスタはBE間に0.6〜0.8V程度の電圧が
掛かると即座にON状態へ移行し0.8V以上ではコレクタ電流は飽和します。
しかし、これでは0ボルトレベルを論理ゼロ、5ボルトを論理1だと仮定して、
ゼロ側のノイズマージンが余りにも小さすぎます。ちょっとでも入力X, Yに電圧が
乗ったらONしてしまい、逆に入力X, Yが0.1ボルトぐらいに低下してもOFFになって
くれません。そのためにV(BB)なる電位をあらかじめベースに与えて
適当な電位でON⇔OFFが切り替わるように工夫しているわけです。
404名無し検定1級さん:2007/01/10(水) 21:22:38
日本無線協会の試験は所詮使いまわし。
過去問暗記で楽々合格。
405名無し検定1級さん:2007/01/11(木) 01:53:40
>>367
テレビ・ラジオといった放送関係なら、かなり重宝されるよ。
特にテレビ番組中継で使用するSNGやFPUは1陸特が必須。

もちろん1技があれば、まったく問題ないけれどね。

スレ違いスマソ。
406名無し検定1級さん:2007/01/11(木) 02:30:25
テレビの場合
一流大学1技持ち→キー局技術局
普通大学1技持ち→地方局技術局

普通大学、専門学校、高卒1陸特持ち→製作技術会社
ま、FPUなんざ1陸特持ってなくても扱ってる人多いと思うよ実際
407名無し検定1級さん:2007/01/11(木) 10:29:54
1陸技>2陸技>1陸特>>壁>>2陸特>3陸特

でおk?
408名無し検定1級さん:2007/01/11(木) 22:17:51
テレビ・ラジオといった放送関係の求人どこで募集しているわけ?
409名無し検定1級さん:2007/01/12(金) 01:29:42
1陸>2陸>>1特>>>2特≧3特
2陸と1特とではかなりレベルが違う。
410名無し検定1級さん:2007/01/12(金) 01:31:18
直接局の人事にTELすれば良い。
411名無し検定1級さん :2007/01/13(土) 14:26:59
携帯の電波解析業務ってどんな仕事か分かる人いますか?
412名無し検定1級さん:2007/01/13(土) 15:08:29
>>411
他人の通話内容を解析するわけなかろうから、

電波伝搬調査業務
http://tdsv.jp/menu2.html

移動体通信エリア調査解析
http://www.ark-inc.co.jp/arkun3/index.html

ってとこだろ。

413名無し検定1級さん:2007/01/13(土) 15:14:51
2陸と危険物乙4どちらが難しい?
消防士です。
414名無し検定1級さん:2007/01/13(土) 18:17:08
あげます
415名無し検定1級さん:2007/01/13(土) 18:38:46
裁判は社会常識から乖離。 ”女子高生コンクリート詰め殺人事件

1988年11月夕刻、少年2人(当時18歳と16歳)は足立区東綾瀬の
路上で帰宅中の女子高校生を拉致し、少年の自宅に40日間監禁、殺害した。
監禁中、仲間を集め被害者を繰返し暴行し、時には、被害者に音楽に合わせて
踊りながら服を脱ぐように強要し、演奏の合間に集まった仲間で一斉に蹴る
ことさえ行った。監禁中に逃亡を図ると、手足にオイルを塗りつけライターで
火をつけ、熱がるさまを見て笑い転げた。被害者の遺体の歯はほとんど折れ、
性器と肛門にはスポーツドリンクの瓶が突き刺ささったままであった。
少年らの刑は極めて軽かった上、未決勾留期間があるため、主犯を除き全て
6年程度で出所した。 法務省へ意見 TEL O3−3580−4111

性器を灰皿かわりにした様子など 
   lynch 、女子高生コンクリート のキーワードで検索可能 
416名無し検定1級さん:2007/01/13(土) 20:33:24
a





























i
417名無し検定1級さん:2007/01/14(日) 17:30:37
特陸の2級を受けます
参考書や問題集アマゾンでも品切れしてます
どこで手に入るのでしょうか?
418名無し検定1級さん:2007/01/14(日) 21:02:19
書泉&八重洲ブックセンター
419名無し検定1級さん:2007/01/14(日) 21:09:17
陸特一級の資格もらえる講習会みたいなのっていつあるんだっけ?

ちなみに広島なんだけども、分かる人いる?
420名無し検定1級さん:2007/01/14(日) 21:32:54
421名無し検定1級さん:2007/01/14(日) 23:33:17
上げ
422名無し検定1級さん :2007/01/15(月) 08:37:13
>>419

毎年>>420の頃やってるね

ところで受講資格あるの?
高校以上で電気電子関係の単位取得
か1年以上の実務経験
あと場合によっては簡単な試験で受講
させる場合もあるよ
423419:2007/01/15(月) 17:21:54
>>420 ありがとうございます。

>>422 今のとこは、会社に実務経験証明出してもらおうと思ってます。
424名無し検定1級さん:2007/01/16(火) 01:18:57
上げ
425名無し検定1級さん:2007/01/16(火) 09:54:43
1陸技>2陸技>1陸特>>>>>>>>2陸特>3陸特
426411:2007/01/16(火) 14:35:22
>>412
ありがとうございました。
解析業務のアルバイトをすることになりました。
遠隔での、電波調整・設定もあるようです。
427名無し検定1級さん:2007/01/16(火) 19:08:12
ガンガレ411>ヽ(`Д´)ノ
428名無し検定1級さん:2007/01/16(火) 20:49:39
2月期の受験票まだ〜?
429名無し検定1級さん:2007/01/16(火) 20:56:50
受験票こないぞぃヽ(`Д´)凸
430名無し検定1級さん :2007/01/17(水) 01:36:53
>>413
1陸技>2陸技>>>1陸特>甲種危険物>>乙4危険物>2陸特≧丙種危険物>3陸特
431名無し検定1級さん:2007/01/17(水) 10:41:00
1陸技>2陸技>>1陸特>>甲種危険物>>>乙4危険物≧2陸特≧丙種危険物>3陸特
432名無し検定1級さん:2007/01/17(水) 23:09:58
マジ受験票いつ来んのよ? 来ないんだけどorz
433名無し検定1級さん:2007/01/18(木) 05:27:24
高額わけわかめ・・・
受験マニュアルの問題丸暗記でも大丈夫ですか?
ちなみに2海特
434名無し検定1級さん:2007/01/18(木) 14:13:15
合格後、何ヶ月以内に免許の申請をしなくてはならないのでしょうか?
435名無し検定1級さん:2007/01/18(木) 14:56:52
1陸特か・・・
学生の時、講習でとったな。
はっきりいってなんの役にもたっとらん。
なんか役に立つの?
436名無し検定1級さん :2007/01/18(木) 22:53:25
>>430-431
むかし特殊無線技士も甲種、乙種、丙種という名前が付いてたから
その頃だったらわけわからんかったろうな
437名無し検定1級さん:2007/01/18(木) 23:25:21
>435
選任されれば役に立つよ。

>436
上げ足取りですが
特殊無線技士(無線電話甲)ですよ。
ちなみに甲乙丙丁まであるから危険物より上ですね(違
438名無し検定1級さん :2007/01/19(金) 00:17:02
丁って今の何ですか?
国内電信特?
439名無し検定1級さん:2007/01/19(金) 00:47:09
甲→2海特+2陸特
乙→2陸特
丙→航空特
丁→3海特

国内電信特は特殊無線技士(国内無線電信)
440名無し検定1級さん:2007/01/19(金) 10:59:14
個人的には
1陸特=甲種危険物の感じだったけど。
しかし1陸特全然使ってなし。
441名無し検定1級さん:2007/01/19(金) 16:57:52
2月11日に1陸特を受験します。
サイトの過去問で平均15、6問は正解出来るように
なりました・・・
計算問題も簡単なのは解けるようになりました。
新問は2、3、問は出るのでしょうか?
そうなると、過去問で確実に20問は正解出来ないと
駄目ですよね?
442名無し検定1級さん:2007/01/19(金) 18:28:57
受験票こねえなあ・・・・
オンライン申請したんだが、不安になるよ。
443名無し検定1級さん:2007/01/19(金) 20:22:00
皆さん今晩は・・・・・1陸特は過去の問題がおおく出されるのですか?
444名無し検定1級さん:2007/01/21(日) 16:14:00
わたしも2/11に1陸特受験します。ほんと受験票きませんね〜。
過去問でカバーしていないところをやってみましたが、これは何?と
思われる問題がやはり2〜3問ありました。
ただ、午前・午後ともよく似た問題なので、ダブルヘッダー有利と見た。
申し込みした後でいまさら気付いても遅いけど
445名無し検定1級さん:2007/01/21(日) 17:49:20
きました@茨城
446名無し検定1級さん:2007/01/21(日) 19:53:50
振興会過去問+吉川ゼミ
でほぼカバー?
447名無し検定1級さん:2007/01/21(日) 22:09:21
受験票!コネ━━━━━━('A`)━━━━━━ !!!!!
448名無し検定1級さん:2007/01/21(日) 22:50:12
金曜日に受験表がきたよ。
@千葉
工学が自信ないなぁ。
もう少しがんばらないと。
449名無し検定1級さん:2007/01/22(月) 17:33:44
受験票キターーー! @神奈川
450名無し検定1級さん:2007/01/22(月) 18:42:45
受験票来た@札幌
451名無し検定1級さん:2007/01/23(火) 00:14:12
昨日受験票到着@埼玉

建国記念日は、国際展示場で俺と握手だw
452名無し検定1級さん:2007/01/23(火) 00:18:16
受験票北@広島
453名無し検定1級さん:2007/01/23(火) 12:56:47
>>444

ダブルヘッダーなんて芸当、できたっけ?

たしか「時間指定」と「2通の申請」はできないような…。
454名無し検定1級さん:2007/01/23(火) 21:46:53
>>451
なんとか遊園地で君と握手か・・・
古いな。俺と同世代だな。
455名無し検定1級さん:2007/01/25(木) 18:53:54
二月に1陸特受験します。
過去問題集勉強してますが・・・噂では3〜5年前くらい出題された
問題また出されると聞きましたが?
ほんとうなんですか?
皆さんは勉強進んでますか!
456名無し検定1級さん:2007/01/25(木) 21:27:48
認定校の申請なんだがどの申請用紙買えばいいのかわかんね
457名無し検定1級さん:2007/01/26(金) 00:46:03
担任に聞け!
認定校といっても学校・学科別に
認定される資格・科目は違うんだから。
458名無し検定1級さん:2007/01/26(金) 11:42:50
1陸技>2陸技>>>>>>>>>>>>>>>>>>>1陸特>2陸特≧3陸特
459名無し検定1級さん:2007/01/27(土) 14:09:34
>>458
これだけ広かったら、間に3陸技作ればいいのに
レベルは2総通3総通の工学レベルでどう?
460名無し検定1級さん:2007/01/27(土) 17:59:32
>>459
3陸技新設して何やらせる?
1陸特で十分だと思う
461名無し検定1級さん:2007/01/27(土) 21:42:57
旧多重(現1陸特)が電電公社などからの要求を
くみ上げる形でできた「俗称3技」なんだが
462名無し検定1級さん:2007/01/27(土) 22:08:53
>>461
どおりで他の陸特とは格段の差があるわけですね
レ( ̄ー ̄)ナットク!!( ̄^ ̄/)
463261:2007/01/28(日) 00:08:49
1陸特昨年10月合格。
今回2技合格。
さらに1技工学系全合格。
7月に法規をとれば一応無線マスターなり。
余裕だったな
464261:2007/01/28(日) 00:12:14
ちなみに上のほうに書いてある奴は1・2技オナニ野郎だろ?
俺が全部受けての感想は

1陸技>2陸技>>1陸特>>>>>>>2陸特≧3陸特

こんな感じ。俺が言うんだから間違いない。
ちなみに2陸特は講習でとらされた。
465名無し検定1級さん:2007/01/28(日) 02:32:41
工学分野ではアマチュア1級と1陸特どちらが難しいですか
466名無し検定1級さん:2007/01/28(日) 12:43:38
あまり変わらない気もするが
強いて言うなら一陸特
467名無し検定1級さん:2007/01/28(日) 13:21:12
そうかなあ、俺は1アマの方が難しかったと
感じたけどなあ。基礎の出題範囲も広いし。
468名無し検定1級さん:2007/01/28(日) 19:13:19
>>461
電波と受験で読んだことあるが、沖縄には琉球政府時代
第三級無線技術士があったみたいですね。
調べるとでてきますよ。
469名無し検定1級さん:2007/01/28(日) 20:01:49
>>461
電電公が欲しかったのは多重設備の操作範囲だったんだろう
願いが叶って良かったんじゃないか?


まあ、なんと言ったって地方総通局長資格なのでたいしたことは
無いのだが
470名無し検定1級さん:2007/01/28(日) 20:34:15
>468
知ってるよ。昔先輩にいたし。

>469
電電公社が郵政省に(取るのが簡単な)特技で
多重無線設備扱えるようにしろ!と要求したの。
いまの感覚だと信じられないかもしれないが
郵政省より電電公社の方が格上扱いだったんだよ。
席次も郵政大臣より電電公社総裁のほうが上だし。
471名無し検定1級さん:2007/01/29(月) 10:00:57
つまり
1陸技>2陸技>>>>>>>>>>>>>>>>>1陸特>2陸特≧3陸特
でおk?
472名無し検定1級さん:2007/01/29(月) 10:27:32
469
そんな事言ったら、工担DD3種とAI3種も総務大臣免許だよ。
473名無し検定1級さん:2007/01/29(月) 10:52:20
1陸技>2陸技>>>>1陸特>>>>>>>>>>>>>>2陸特≧3陸特
474名無し検定1級さん:2007/01/29(月) 21:18:58
>>473
誰か、上の順位に二三総通、二三海通、航空通、アマ1の工学レベル入れてくれ
通信術と法規は無視していいから
475名無し検定1級さん:2007/01/29(月) 21:36:31
一意見


1陸技>2陸技>2総海通>>1アマ≒1陸特>航空通>3総海通>>>>>>>>>>>3アマ>4アマ>2陸特≧3陸特
476名無し検定1級さん:2007/01/30(火) 01:06:52
1総通は技術操作は2陸技と同等だけど
1総通の工学レベルと2陸技の工学レベル
は同等なのか?
477名無し検定1級さん:2007/01/30(火) 10:09:44
1陸技>2総通>2陸技>3総通>>>1アマ>>>>>>>>>>>
>>>>>2アマ>1陸特≧2陸特>3アマ>3陸特>4アマ
478名無し検定1級さん:2007/01/30(火) 11:31:05
>>477
1陸特と2陸特は相当開きがあると
思うけど・・・
479名無し検定1級さん:2007/01/30(火) 19:20:09
468 :名無し検定1級さん :2007/01/30(火) 15:20:28
1陸技、1海通、航空通、1アマを持っている俺が結論を下すと↓のようになる。

1総通>1陸技>2総通>2陸技>>3総通>1アマ>2アマ>1陸特>>3アマ>2陸特>4アマ≧3陸特
480名無し検定1級さん:2007/01/30(火) 21:34:08
マジレスすると

1総通>1陸技>2総通=2陸技≧3総通>1アマ≧2アマ>>>>>>>>>
>>>>3アマ>1陸特≧4アマ>2陸特>>>>>3陸特
481名無し検定1級さん:2007/01/30(火) 23:48:26
1アマはもう少し高いだろ
482名無し検定1級さん:2007/01/31(水) 18:40:49
>>480 電波法を見なされ、技術操作でいえば 1総通は2陸技と同じ。
通信術は1陸技には求められていないので比較の対象外。
483名無し検定1級さん:2007/01/31(水) 23:20:02
マジレスすると

1総通>1陸技>2総通=2陸技>>1陸特>1アマ≧3総通>2アマ>>>>>>>>>
>>>>3アマ>≧4アマ>2陸特>>>>>3陸特

1陸特の合格率は20%
1アマは40%
無線工学のレベルからも明らかである。
484名無し検定1級さん:2007/01/31(水) 23:23:48
同じ畑で比べればこうなる。

1陸技>2陸技>>1陸特=旧1アマ>>新1アマ>>2アマ>>>3アマ>4アマ>2陸特≧3陸特

1陸特に受からない新1アマ君が頑張ってるようですがw
受からないんだから、1陸特>新1アマであることを本人が証明している。
485名無し検定1級さん:2007/01/31(水) 23:27:59
数字が証明する揺ぎ無き事実。

1陸特の合格率20%
1アマの合格率45%

4アマの合格率65%
2陸特の合格率65%

よって
1陸特>>>1アマ>>>>>>>>2陸特=4アマ
486名無し検定1級さん:2007/01/31(水) 23:28:55
いや・・・僕は今、1アマと1陸特を平行して勉強してるけど
工学は絶対に1アマの方が難しい!
1アマの合格率がいいのは、無線オタクが受けるからで、
1陸特はトラックやタクシーの運転手上がりが
無理やり受けさせられてるからだと思う。
487名無し検定1級さん:2007/02/01(木) 02:48:00
新1アマ簡単杉。
旧1アマ=1特>新1アマ
488名無し検定1級さん:2007/02/01(木) 09:55:19
1陸特は中学生でも受かる
アマチュア最高峰の1アマと比べるまでも無い
489名無し検定1級さん:2007/02/01(木) 20:43:27
大学卒業と同時に一陸特がもらえるみたいなんですが、
この資格はどういう業種で必要とされてるんでしょう?
490名無し検定1級さん:2007/02/01(木) 21:11:38
まったくつかえません
491名無し検定1級さん:2007/02/02(金) 11:55:03
資格のレベルの話ならともかく試験レベルの話なんてナンセンス。

全回分比較してる訳じゃあるまいし。考え方の相違もあるでしょ。

例えば1陸技持ってると1総通の工学免除になるから

 1陸技>1総通 って考え方もあるし。

もういい加減、飽きた。。。
492名無し検定1級さん:2007/02/03(土) 00:18:11
トラックやタクシーの運転手上がりがなぜ1陸特受けさせられるのでしょうか?
2陸特講習だけでOKでしょ?
493名無し検定1級さん:2007/02/03(土) 00:31:43

2総通では1陸特の範囲は操れない。
2総通で操れるのは2陸特以下、1アマ以下。
このことからも1陸特>1アマ。


晒しておきましょうw

486 :名無し検定1級さん :2007/01/31(水) 23:28:55
いや・・・僕は今、1アマと1陸特を平行して勉強してるけど
工学は絶対に1アマの方が難しい!
1アマの合格率がいいのは、無線オタクが受けるからで、
1陸特はトラックやタクシーの運転手上がりが
無理やり受けさせられてるからだと思う。
494名無し検定1級さん:2007/02/03(土) 00:34:47
1アマは小学生でも受かるw

これも晒す

488 :名無し検定1級さん :2007/02/01(木) 09:55:19
1陸特は中学生でも受かる
アマチュア最高峰の1アマと比べるまでも無い
495名無し検定1級さん:2007/02/03(土) 01:19:15
1陸特:多重、高周波に関しては上。

1アマ:基礎理論に関しては上。

その他は同じ。

あ、もうひとつ、1陸特には新問題が2題以上でるが、1アマは出ない。
以上のことと合格率から見ても、
1陸特→受験者を落とす資格
新1アマ→受験者を受からせる資格
ちなみに旧1アマ→受験者を落とす資格
496名無し検定1級さん:2007/02/03(土) 01:32:22
1アマ:10年前の問題集でも合格できる

1陸特:10年前の問題集はすでに使い物にならない
497名無し検定1級さん:2007/02/03(土) 01:35:12
アマ改正前難易度
旧旧1アマ>旧1アマ>>旧2アマ>>>>>旧3アマ>4アマ

アマ改正後難易度
1カス>2カス>>3カス>4アマ

このように、各資格の試験難易度に差が小さくなった。
もちろん
旧1アマ≒1陸特>>>1カス
498名無し検定1級さん:2007/02/03(土) 01:38:33
アマ改正前難易度
旧1アマ>>旧2アマ>>>>>旧3アマ>>4アマ

アマ改正後難易度
1カス>2カス>>3カス=4アマ
499名無し検定1級さん:2007/02/03(土) 01:42:31
アマチュアがこれだけ簡単になったのも
4アマキロワット局の増長を防ぐためである。
1アマを簡単にとらせるようにすることにより、
違法局を減らし(総通の仕事が楽になる)、
ハイパワーリグやkWリニヤが売れる(I社やS社が儲かる)。

ひいてはしARLの多少の生きながらえに繋がる。(なくなるのも時間の問題だがね)
地球温暖化による人類絶滅が先か、JARLが消滅するのが先かは、我々無線家にとってひとつの関心ごとであろう。
500名無し検定1級さん:2007/02/03(土) 13:47:38
1アマ>>>>>>>>>>>>3アマ>1陸特
501名無し検定1級さん:2007/02/03(土) 15:57:05
と1陸特に受からない馬鹿が申しております
502名無し検定1級さん:2007/02/03(土) 21:18:51
一陸特?こんな資格取る意味が分からん
難易度でで言うなら
一アマ≧二アマ>>一海特>>>>>>>三アマ>一陸特≧二陸特
だろ
このスレの資格だと取る意味がない
無線資格は実効性が魅力的なのに。一陸特の場合その魅力すらない
ほとんど無意味かつ就職うんこ
真っ暗な社会人生活ねはじたりはじまり〜
503名無し検定1級さん:2007/02/03(土) 22:13:17
と1陸特に受からない馬鹿が申しております
504名無し検定1級さん:2007/02/03(土) 22:19:28
感情でものを言っても埒あかんぞ。
全ては数字が物語っている。
1陸特の合格率20%
1アマの合格率45%

4アマの合格率65%
2陸特の合格率65%
1海特の合格率65%

よって
1陸特>>>1アマ>>>>>>>2陸特=4アマ=1海特

新1アマに存在価値など皆無。
505名無し検定1級さん:2007/02/03(土) 22:22:12

感情でものを言っても埒あかんぞ。
全ては制度が物語っている。

2総通では1陸特の範囲は操れない。
2総通で操れるのは2陸特以下、1アマ以下。
このことからも1陸特>1アマ。
506名無し検定1級さん:2007/02/03(土) 23:04:33
1陸特受験の皆様勉強すすんでますか?
私はさっぱりです・・・やばい!
507名無し検定1級さん:2007/02/03(土) 23:13:14
法規は終わったけど、工学がヤバスw

昨年の12月に1アマをとって余裕ぶっこきすぎた。
特に正月は酒をくらいまくってたから(爆
特に量子化とか同期とか覚えんの多すぎだろあれ。
QAMとか16PSKとか1アマにはない内容だし。
合格率20%というのが身にしみて分かったよ。

だがしかし、俺は必ず受かって見せるぜ。
5081陸特受験生:2007/02/03(土) 23:13:21
>>506
とりあえず電気通信振興会の問題集に載っていない過去問
(17年10月以降)を中心にやってます。
大きな声ではいえませんが、つまらない難易度比べネタばかりで
うんざりしてました。
やっとスレの趣旨に合った話題に巡り会えた感じです。
お互い頑張りましょう!!
509名無し検定1級さん:2007/02/03(土) 23:19:51
あと一週間だが調子はどうだ?
5101陸特受験生:2007/02/03(土) 23:25:12
>>509
法規は完了。
工学は正解率が16〜18問/24問程度。
問題集の読み直し必須の状況。
あと1週間頑張るのみです。
511名無し検定1級さん:2007/02/03(土) 23:42:47
計算問題増えてた?
512名無し検定1級さん:2007/02/04(日) 00:35:10
スキー場にきてるんだから
特別編成にしたコーナーにすればいいのに馬鹿だな
513名無し検定1級さん:2007/02/04(日) 00:35:52
誤爆ごめん
514名無し検定1級さん:2007/02/04(日) 04:16:07
わろたお
515名無し検定1級さん:2007/02/04(日) 08:27:46
新問題、地デジ関連が出ると思うんだが、どうだろう?

2日間で過去問はパーフェクトになった。
蒸し返すようだが、やっぱり1アマの方が難しかった。特に基礎。
それに法規も範囲が広く、引っかけが多いから一字一句
覚える必要があったし。
もっとも、1アマとったから1陸特が簡単に感じるのかも知れんが。

がんばって、みんなで受かろうな〜!
516名無し検定1級さん:2007/02/04(日) 14:53:12
確かに基礎は難しいが、全体的に見て新1アマはカス。
じゃないと、合格率が40%を超えない。
1陸特は20%、これは新問題が頻出することによる難易度上昇。
517名無し検定1級さん:2007/02/04(日) 21:55:30
一陸特は、一応業務の進化にあわせないとアカンからな・・・・
518名無し検定1級さん:2007/02/04(日) 22:38:37
電験3種>>>1陸特>1アマ
519名無し検定1級さん:2007/02/04(日) 23:58:00
皆さん勉強は進んでますか?
私はさっぱりです。
あと1週間で頑張りましょう!
520名無し検定1級さん:2007/02/04(日) 23:59:35
空から試験問題ふってこないかな??
あるわけないですね・・・(笑)
521名無し検定1級さん:2007/02/05(月) 01:30:52
一陸特は中学一年でも受かる。
一アマは遥かに上の存在
一アマ>ニアマ>ニ陸技>>>>>>一陸特
522名無し検定1級さん:2007/02/05(月) 04:53:05
小学4年で1アマに合格した人が過去にどこかにいたようなw
なにかの記事でみたことがある。
もちろん旧1アマね。
523名無し検定1級さん:2007/02/05(月) 06:37:51
左様、現1アマ(通称1カス)ならば幼稚園児でも取得可能である。
524名無し検定1級さん:2007/02/05(月) 06:39:15
国立・私立難関中学に入る方が遥かに難しい。
525名無し検定1級さん:2007/02/05(月) 17:12:47
sdddfd
526名無し検定1級さん:2007/02/05(月) 19:33:47
つか、一陸特の合格率の低さは、受験者層にガテン系が多いからだと思う。
527名無し検定1級さん:2007/02/05(月) 21:21:42
ためしてガッテン系?
528名無し検定1級さん:2007/02/05(月) 23:56:11
それを考えると、やはり一陸特のほうが
合格率は高くなるな
529名無し検定1級さん:2007/02/06(火) 10:08:38
それはないですw
530名無し検定1級さん:2007/02/06(火) 23:46:25
1アマって、今はそんなに簡単なの・・・
1陸特取ったら、今度受験してみようかな。
(旧2アマ持ち)
もっとも、試験まで後4日しかないけど、1陸特過去問8割位しか
出来ないのでその方が目の前の心配だけど。
531名無し検定1級さん:2007/02/07(水) 04:33:57
昨年の12月に1・2アマ両方受験。
受かってしまえば...ですが、正直1アマは簡単でした。
問題数が多いだけでパターン化されてますね。
ちなみに私も日曜日の1陸特が心配。
532名無し検定1級さん:2007/02/07(水) 21:01:31
どうも午後の方が簡単みたいだぞ。今までの傾向で言うと。
地域によっては、午前と午後が受けれるってホント?
533名無し検定1級さん:2007/02/07(水) 23:21:28
おいらは午後受験になっている。午後の方が簡単ならうれしいな。
名古屋は指定できなかった。
534ゆりかもめ:2007/02/07(水) 23:56:43
試験会場の「東京ファッションタウン」て地図見たけどない。
まあ行ってみればなんとかなるか、、、。
535名無し検定1級さん:2007/02/08(木) 02:04:30
>もっとも、試験まで後4日しかないけど、1陸特過去問8割位しか

新問題が2問出るとして、残り自力とける問題数22問。
8割できるってことは、22×0.8≒17問正解できる。

ケアレスミス2問までしても15問で合格できる。
焦らずやれば受かるぞ。頑張れ。
法規は油断して5問間違えるとアウト。
10月の試験で、確か工学できたけど、法規がアウトで涙を飲んだ方がいたような。
536名無し検定1級さん:2007/02/08(木) 02:10:08
>>532
午後のほうが目が覚めているから簡単に感じるだけ。
人間は目覚めとともに交感神経が活発になり、逆に静をつかさどる副交感神経は平坦になる。
昼あたりから、交感神経が最高潮になり、脳も活発に活動する。
だから、問題が簡単のように感じるのだ。

もっとも人間は動物で、大昔は昼間を中心に狩りをしていたから、
その名残がいまものこっているというわけだ。

ちなみにコウモリとかミミズクなど夜行性の生物は、夜間に交感神経が活発となる。
537名無し検定1級さん:2007/02/08(木) 14:10:55
>>536
いや前回の10月の試験なんぞ明らかに、午後の方が簡単な問題だと思う。
まあ、俺の当為分野が出ていただけかもしれんが。
おかげで合格できた。
午前のを、あとでやったら8点しか取れなかったw ほんと午後でよかったよ。
後前・午後を両方受けれる地域は卑怯だよー 国家試験だろ
538名無し検定1級さん:2007/02/08(木) 20:37:57
一アマは大卒相当
一陸特は小卒相当
539名無し検定1級さん:2007/02/08(木) 20:43:23
↑また、かまって欲しいやつがいる。
540名無し検定1級さん:2007/02/08(木) 20:45:41
一陸特の合格率が低いのは、会社(無線関係)から無理やり受けさせらえている人が
多いからだろう 
あまり勉強していない人が多いからね
一アマは電波オタクが受けるから合格率も高い 所詮アマだけどね
541名無し検定1級さん:2007/02/08(木) 20:53:22
>>540
一アマは◇オタクも受けてますよ。
何れにしても一アマは簡単〜ん♪
楽勝wwwww
542名無し検定1級さん:2007/02/08(木) 21:22:13
一陸特信者必死すぎwwwww
543名無し検定1級さん:2007/02/08(木) 23:29:32
aaa
544名無し検定1級さん:2007/02/09(金) 06:43:37
ここでも1アマ信者が必死だね
545名無し検定1級さん:2007/02/09(金) 10:04:04
>>544=理論的な反論できない一陸特オタ
546名無し検定1級さん:2007/02/09(金) 16:56:44
オタクだから取る資格なのか?アマはわかるが?
547名無し検定1級さん:2007/02/09(金) 16:59:34
zzz
548名無し検定1級さん:2007/02/09(金) 19:56:51
午後の方が簡単という意見は間違いでしょう
ただ、午前と午後の試験内容で計算問題は、かなり似ている。
午前の人から試験用紙を貰い、でている計算問題の公式を覚えるだけで対応できる。
これは不公平感が出るので、改善しなきゃいけないでしょ。
これで2.3点は確実に取れるのだから。
549名無し検定1級さん:2007/02/09(金) 19:58:26
明後日の1陸特頑張るぞ〜!
受かれば昨年12月の1アマ含めて両方取得!
その次は1陸技とるぞ〜!
知識が拡がるのって楽しいなあ
550名無し検定1級さん:2007/02/09(金) 21:04:17
2陸特
551名無し検定1級さん:2007/02/09(金) 21:25:11
あしたなんだよな〜.......試験って苦手.......orz
552名無し検定1級さん:2007/02/09(金) 22:10:39
あああ
553名無し検定1級さん:2007/02/09(金) 22:39:21
一アマ>>>>>>>>>>>>>一陸特
554名無し検定1級さん:2007/02/09(金) 23:09:48
明日3陸特と3海特受けるよ
555名無し検定1級さん:2007/02/09(金) 23:09:51
>>553
目的によって価値は違う
556名無し検定1級さん:2007/02/09(金) 23:30:39

漏れがワロタやつ。
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1168966597/l50
午前の試験で、前の席のギャル系が超スケブラ&ハミパンTバックで
集中できず落ちた言い訳と、そのギャルの写メ。確かに試験の時はコレ
きついわ。
557名無し検定1級さん:2007/02/09(金) 23:34:48
>>553
まだいるよ1尼信者 南無
558名無し検定1級さん:2007/02/09(金) 23:45:32
2陸特だ。寝る。

おまいらも寝ろw
559名無し検定1級さん:2007/02/09(金) 23:46:49
>>558
健闘を祈る 
560名無し検定1級さん:2007/02/10(土) 00:01:05
>>553
たしかに試験のときの問題数は1アマの方が多い。
この比較はあながち間違いではないが、それがどうした?
何を比較したいのか?
さっぱりわからん?
ちなみに俺は1アマ餅だから1陸特と比較してどうなのかな?
561名無し検定1級さん:2007/02/10(土) 00:26:33
>>557
哀れな陸特乙wwwww
562名無し検定1級さん:2007/02/10(土) 05:55:31
age
563名無し検定1級さん:2007/02/10(土) 06:30:46
相手にされないからと言ってageしかできんのかお前は。死ね。
564名無し検定1級さん:2007/02/10(土) 07:16:37
1アマ信者とカキコするとすぐに反応する貴方の正体はなに?

565名無し検定1級さん:2007/02/10(土) 08:30:30
あとで、2陸特の答え合わせをお願いいたします。ところで合否通知はいつ来るの?
5662陸特…試験解答速報?:2007/02/10(土) 10:08:54
法令:131234 132 431 工学:223433 441412 …と、答案用紙に漏れは解答したが
567名無し検定1級さん:2007/02/10(土) 11:37:20
2陸特の解答

法規 141234432431
工学 223423143412

これ以外存在しないだろ。
568名無し検定1級さん:2007/02/10(土) 13:05:23

漏れがワロタやつ。
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1168966597/l50
午前の試験で、前の席のギャル系が超スケブラ&ハミパンTバックで
集中できず落ちた言い訳と、そのギャルの写メ。確かに試験の時はコレ
きついわ。
569名無し検定1級さん:2007/02/10(土) 14:08:06
一陸特信者はマジでキモイわ。
ダダこねてるんだったら、上級ハム・二陸技取れwww
570名無し検定2級:2007/02/10(土) 14:43:31
たぶんおちたwww
正解数、
法規7
工学9
一夜漬けじゃ受からないことが判明したのだ・・・
571名無し検定1級さん:2007/02/10(土) 15:06:23
>>565
合否通知は3月上旬、3月12日杉ても届かない場合は
受験地の日無へ問い合わせる。
それまでは電話での合否照会には応じないそうです。
たぶんこれじゃ答えになっていないような...
572名無し検定1級さん:2007/02/10(土) 15:09:53
>>569
1陸特はおろか上級ハム、二陸技さえも持っていない輩が
ギャーギャー騒ぐべからず。
573名無し検定1級さん:2007/02/10(土) 16:20:52
だな、自分で2陸技を持っているといえば、みんなが信用してくれると思ってるんだろう。

こんな馬鹿が2陸技とれるはずない。

また、万一持っていたと仮定しても、
2陸技+1アマということで、1陸特を見下したいだけのカスな人間。
馬鹿は死ね。

1技1通の俺から贈る言葉だ。
574565(2陸特):2007/02/10(土) 18:15:01
>>571

サンクス
それと、2陸特の模範解答、協会HP上に掲載されるのはいつでしょうか?
575名無し検定1級さん:2007/02/10(土) 18:57:44
誰かニ海特の解答きぼんぬ

漏れは

242113 424321

223413 433412
576名無し検定1級さん:2007/02/10(土) 20:27:11
>>567回答乙です。
ギリギリ合格かな??
ちょっと難しかったぞ〜
577名無し検定1級さん:2007/02/10(土) 20:50:21
最近の2陸特ってレーダー級や2海特の問題まで出してくるよね。
やっといて正解だったわ。 早く日無のHPで解答出してくれない
かな。
578名無し検定1級さん:2007/02/10(土) 22:37:17
>>572
一アマに落ちたからって必死だなwwwww
579名無し検定1級さん:2007/02/10(土) 22:57:39
>>567
二陸特、過去問マル暗記でいけたはずが、「電波利用税」が
出て今までにないパターンで驚いた。
相当前、4アマ→局開設なので、経験を流用したが。
10月の問題を見ても、新設が増えている。
580名無し検定1級さん:2007/02/10(土) 23:28:34
>>567
俺も2海特受けたよ。法規は一問だけ間違ってると思う。
8番は2の「免許証」じゃなくの「免許状または登録状」と俺は解答したよ。
今までは「免許状」だけだったけど法改正か何かで今回初めて登録状が加わったと
思った。
「免許証」には実際、設置場所とかは何も書いてないから違うと思う。
5811総通:2007/02/10(土) 23:34:43
>>578
死ねタコ。
>>580
正解。
暗記キーワード
・従事者免許証→「携帯」
・免許状または登録状→「設置場所」云々
582名無し検定1級さん:2007/02/10(土) 23:56:45
>>581
580だけど登録状っていうのはいつから入るようになったんだろな?
初めて見るキーワードだったよ。
583名無し検定1級さん :2007/02/11(日) 01:32:53
20年ぶりに晴海に行って来ました。二陸特、私の場合。

法規 141 234 433 431

工学 223 413 133 412

さあ、これでどうでしょう???ところで免許申請書は3階と2階の両方
で売られていましたが皆さんはどちらを使いますか?
584名無し検定1級さん:2007/02/11(日) 03:26:48
ふう、やっと1陸特過去問2周目終わったぜ。
明日7時起きだ。起きられるかな、あと3時間半しか眠れない。
585名無し検定1級さん:2007/02/11(日) 06:39:56
>>578
それは自分のことだろ
上級アマをつつくとすぐ反応するね
586名無し検定1級さん:2007/02/11(日) 10:11:30
1陸特受験の方、がんばってください。
587名無し検定1級さん:2007/02/11(日) 10:56:55
よし!今から1陸特の合格率下げに行ってきます^^
588名無し検定1級さん:2007/02/11(日) 11:41:40
午前の回答うpしてください
589一海特受験者:2007/02/11(日) 12:06:24
19・2期の英語の回答は?
みなさんの意見を!

590名無し検定1級さん:2007/02/11(日) 13:47:29
陸特信者がいくらほざこうと 
一アマ>>>>>一陸特は明白な事実
591名無し検定1級さん:2007/02/11(日) 14:08:33
今、1陸特を受けたが、難しかった。落ちたかもorz
592名無し検定1級さん:2007/02/11(日) 14:21:59
解答ってどっかのサイトにうpされるの?
593名無し検定1級さん:2007/02/11(日) 14:33:39
zzz
594名無し検定1級さん:2007/02/11(日) 14:35:00
1陸特午前受験した方いませんか?
答えあわせしたいんですが!
595名無し検定1級さん:2007/02/11(日) 15:04:19
>>579
電波利用料の問題なら解説集に載ってたし、過去問でもあったような気がする
596名無し検定1級さん:2007/02/11(日) 15:09:08
誰か1陸特の午後の解答をうpしてください!!
597名無し検定1級さん:2007/02/11(日) 15:11:30
1陸特 午前の法規の回答(私の回答ですが!)
11241 41243 13
皆さんどうですか?

誰か工学教えてください。
598名無し検定1級さん:2007/02/11(日) 15:48:37
法規はうんこ。問題は工学。
599名無し検定1級さん:2007/02/11(日) 16:09:10
午後 
高額
312355315511232434421352
放棄
411323123242
これで合格出来てたらすごい
600名無し検定1級さん:2007/02/11(日) 16:13:49
1陸特 午後

工学
33234 23151 33145 24144 4533

法規
41232 11214 32


法規は結構合ってると思う。
工学は結構適当なとこあるんで自分で調べてわかったら直します
601名無し検定1級さん:2007/02/11(日) 16:27:37
>>600

マダー?
602名無し検定1級さん:2007/02/11(日) 16:28:03
1陸特 午前

工学
12341 22151 45423 35125 1243

法規
11241 41243 13

工学は不明なところがあるけど、こんなんでどうでしょう?
603名無し検定1級さん:2007/02/11(日) 16:39:24
放棄は間違いなく大丈夫だけど高額が…
やっぱちゃんと勉強しないとムリだな
604600:2007/02/11(日) 17:02:09
1陸特 午後  少し修正

工学
33234 2315? ?5135 2?144 4533

法規
41232 11214 32

「?」の部分は間違いがわかったけど解答がわからん。
計算問題はチェックしてません。
工学問24はさっぱりわからんかったので勘で書いた。


間違い指摘してくれると助かります

605名無し検定1級さん:2007/02/11(日) 17:03:49
602 の人の答えであわしたら工学14正解で撃沈です。
あと一問
606名無し検定1級さん:2007/02/11(日) 17:05:20
>>600
10が2、11が1でないかい。
607名無し検定1級さん:2007/02/11(日) 17:12:00
>>604
12は3でOKじゃない?
イメージ受信だから。
608名無し検定1級さん:2007/02/11(日) 17:33:02
>>604 10が2 11が1 12は5でした
609名無し検定1級さん:2007/02/11(日) 17:39:13
1陸特 午後  

工学
33234 23152 15135 2?144 4533

法規
41232 11214 32

かな?
610600:2007/02/11(日) 18:17:23
1陸特 午後  

工学
33234 24152 15135 2?144 4533

法規
41232 11214 32


・工学問7はRSフリップフロップでググってみたら4っぽい
611名無し検定1級さん:2007/02/11(日) 18:21:58
やはり今回は難しめだったよな?
だれだ1アマのほうが難しいとかいった奴
612名無し検定1級さん :2007/02/11(日) 18:57:56
19・2期の英語の回答

4,4,2,1,3

だと思う。皆はどう?
613名無し検定1級さん:2007/02/11(日) 19:01:31
陸1特を受けている人は何故必要なの?この資格ってどこかに就職してからとらされる事が多いよね?この資格で就職が決まったりはないよね?
614名無し検定1級さん:2007/02/11(日) 19:10:30
>>613

確かだが、テレビの中継での電波送信、受信は一陸特持ってれば出来るって話聞いたぞ。

衛星のアップリンク、ダウンリンク含めて
615名無し検定1級さん:2007/02/11(日) 20:02:15
一陸特の午後、工学の最後は3じゃなくて2だよね。
616名無し検定1級さん:2007/02/11(日) 20:32:52
>>602
乙!
402が午前解答のFAだとすれば、工学も法規もなんとかクリアー出来そうだ。

しかし、今回の工学は結構新問の傾向が強かったなぁ。
617名無し検定1級さん:2007/02/11(日) 20:54:40
一陸特の午後、工学の(18)は1じゃなくて5だよね。
618名無し検定1級さん:2007/02/11(日) 21:00:22
1陸特の午後、工学の(24)は2ではないの?
計算違ってるかな?
619名無し検定1級さん:2007/02/11(日) 21:01:19
620名無し検定1級さん:2007/02/11(日) 21:09:08
一陸特 午後

『法規』
41232 11214 32

『工学』
33234 24152 15135 21544 4532

ですかね?
621名無し検定1級さん:2007/02/11(日) 21:10:10
>>610
工学22は3では?
622名無し検定1級さん:2007/02/11(日) 21:31:23
一陸特 午後

『法規』
41232 11214 32

『工学』
33234 24152 15135 21144 4(4?3?)31

かな?
623名無し検定1級さん:2007/02/11(日) 21:38:58
合格ラインって何問でしょうかね...。

一陸特 午前
法規
11241 41243 13
たぶん(2)は3

工学
12331 22133 45523 42125 5243

たぶん、以下が正解だろうか。
(4)4
(9)5
(10)1
(13)4
(16)3
(17)5
(21)4
624名無し検定1級さん:2007/02/11(日) 21:45:54
>>623さんへ
合格ライン、廊下に貼ってありましたよ。
法規が8問以上、工学が15問以上正解ならOK
みんなの解答見てると工学がギリギリで心配。
625名無し検定1級さん:2007/02/11(日) 21:53:22
今回の1陸特は新問は何題出題されたの?
626名無し検定1級さん:2007/02/11(日) 21:54:02
>>623

21は1でしょう。

wikiより
>超短波、極超短波においては、地表面や山岳などで電波が回折することにより、見通し距離よりも遠くに伝播する場合がある。これを回折波という。
627名無し検定1級さん:2007/02/11(日) 22:03:25
>>623
法規の(2)は2のような気がするが。。どうなんだろ
工学の(9)は5、(16)は3 については合ってる筈、漏れは2002年から全部過去問解いたんだがそんなかにあったと思う。
628名無し検定1級さん:2007/02/11(日) 22:08:13
今回の1陸特は難しかったと思う。
過去問全部解けるようになったけど、
法規11/12、工学18/24だた。
工学は全部できると思ってたけど、6問もミスってしまった。

これは久々の合格率10%台なのは確定だね。
はやく来ないかな合格通知。
629名無し検定1級さん:2007/02/11(日) 22:17:43
今のままで行けば 漏れは
工学が16/24、法規が9/12

ギリギリ合格かも。しかし難しかった orz
630名無し検定1級さん:2007/02/11(日) 22:31:17
資格   第一級陸上特特殊無線技士
受験番号 ********
氏名   ** **
  
結果  



                合格

合格年月日   平成19年2月26日

平成19年2月26日
           財団法人  日本無線協会
631名無し検定1級さん:2007/02/11(日) 22:46:47
まあ心配することは無い。
今回残念だった人も、次は6月に試験あるんだから。
たった4ヶ月待てばいい話。受験料も5000円ちょっとでしょ。

1陸技なんか、次は半年先だし、受験料も14000円。
しかも受験会場は遠い。
莫大な金と時間を無駄にすることになる。
632名無し検定1級さん:2007/02/11(日) 23:13:08
正式な解答いつ発表
633名無し検定1級さん:2007/02/11(日) 23:18:04
1陸特の午後
工学の問22ですが、インバータは”効率が高い”のではないでしょうか?

下記のサイトを見て、ふと思いまして。。。
ttp://www.mariot-club.com/word/inverta.htm
634名無し検定1級さん:2007/02/11(日) 23:21:26
正式解答頼む
635名無し検定1級さん :2007/02/11(日) 23:24:31
>602さんの答えあわせで
オイラは
工学=15
法規=8
ってギリ、セーフ?
あとは神たのみだぁ〜
636名無し検定1級さん:2007/02/11(日) 23:25:02
こうやって解答さがしするのも楽しみの一つである。
合否通知が来るまでワクテカできるのもまた。

5350円でこのスリルが味わえるから安いもんだ。

今回1陸特合格できた輩は、是非7月の1陸技・2陸技も受けよう。
637名無し検定1級さん :2007/02/11(日) 23:27:52
一海特   

19・2期の英語の回答

4,4,2,1,3
638名無し検定1級さん:2007/02/11(日) 23:28:24
だから1海特受けたひとはいないんだって。
639名無し検定1級さん :2007/02/11(日) 23:31:01
@(運輸操縦部門)
大型・普通・大特・牽引・自動車第1種運転免許、1級小型船舶操縦士
特殊小型船舶操縦士、特定旅客船操縦資格
整備管理者、安全運転管理者、運行管理者(貨物自動車運送事業法)
A(安全衛生部門)
第1種衛生管理者、2級ボイラー技士、移動式クレーン運転士
玉掛技能者、小型移動式クレーン運転技能者、高所作業車運転技能者
フォークリフト運転技能者、ショベルローダー等運転技能者
車輌系建設機械(整地・運搬・積込み用及び掘削用)運転技能者
車輌系建設機械(基礎工事用)運転技能者、不整地運搬車運転技能者
車輌系建設機械(解体用)運転技能者、締固め用機械特別教育修了者
ガス溶接技能者、アーク溶接特別教育修了者、1級ボイラー技士試験
甲種防火管理者、乙種第1・2・3・4・5・6類危険物取扱者
B(無線通信部門)
第1級陸上特殊無線技士、第4級海上無線通信士、航空特殊無線技士
第2級アマチュア無線技士、文部省認定通信教育ラジオ工学講座修学
C(法務事務部門)
宅地建物取引主任者、行政書士法第2条第6号
@(学歴・公務員採用資格)
県立高等学校卒業
県庁職員採用試験(初級・行政事務)合格
現 県庁係長(総務系)
*追加(取得済み下位包含資格等)
第2級陸上特殊無線技士、第2級海上特殊無線技士、第3級アマチュア無線技士
第4級アマチュア無線技士、県公安委員会発行国際運転免許証(自動二輪を除く全種)
(非資格)
無事故無違反20年表彰状(県交通安全協会長)
(財)日本国際連合協会長感謝状(難民救援事業)
640名無し検定1級さん:2007/02/11(日) 23:56:22
1陸特 午後 工学(7)は 4 みたいです。
理由
http://laputa.cs.shinshu-u.ac.jp/~yizawa/logic2/chap2/index.html

やばいよ。 確認できない問題があと4問で、確認済み部分は12問
しか正解がない。8問不正解確定的・・・
641名無し検定1級さん:2007/02/11(日) 23:57:36
1陸特 午後 工学(7)は 4 みたいです。
理由
http://laputa.cs.shinshu-u.ac.jp/~yizawa/logic2/chap2/index.html

やばいよ。 確認できない問題があと4問で、確認済み部分は12問
しか正解がない。8問不正解確定的・・・
642名無し検定1級さん :2007/02/11(日) 23:58:54
一海特   

19・2期の英語の回答

4,4,2,1,3
643名無し検定1級さん :2007/02/12(月) 00:00:53
一海特   

19・2期の英語の回答

4,4,2,1,3
644名無し検定1級さん :2007/02/12(月) 00:02:42
一海特   

19・2期の英語の回答

4,4,2,1,3
645名無し検定1級さん:2007/02/12(月) 00:04:48
>確認できない問題があと4問で、確認済み部分は12問

つまり、あと4問中3問、正解してないと合格できないってこと?
かなりヤバクないかそれ。
確率的に言って、ヤマ勘なら4問中1問しか当たらないから、
理論値は12+1=13でアウト。

646名無し検定1級さん:2007/02/12(月) 00:05:44
問題文を書いてくれたら解答できると思う。
どれが一番自信のある問題と選択肢を書いてみ。俺が解答してあげる。
647名無し検定1級さん :2007/02/12(月) 00:10:11
一海特   

19・2期の英語の回答

4,4,2,1,3
648名無し検定1級さん:2007/02/12(月) 00:11:30
↑の解答とあわせたら・・・\(^o^)/オワタ
649名無し検定1級さん :2007/02/12(月) 00:19:18
一海特   

19・2期の英語の回答

4,4,2,1,3

650名無し検定1級さん :2007/02/12(月) 00:20:50
19・2期の英語の回答

4,1,2,4,3

651名無し検定1級さん :2007/02/12(月) 00:21:31
@(運輸操縦部門)
大型・普通・大特・牽引・自動車第1種運転免許、1級小型船舶操縦士
特殊小型船舶操縦士、特定旅客船操縦資格
整備管理者、安全運転管理者、運行管理者(貨物自動車運送事業法)
A(安全衛生部門)
第1種衛生管理者、2級ボイラー技士、移動式クレーン運転士
玉掛技能者、小型移動式クレーン運転技能者、高所作業車運転技能者
フォークリフト運転技能者、ショベルローダー等運転技能者
車輌系建設機械(整地・運搬・積込み用及び掘削用)運転技能者
車輌系建設機械(基礎工事用)運転技能者、不整地運搬車運転技能者
車輌系建設機械(解体用)運転技能者、締固め用機械特別教育修了者
ガス溶接技能者、アーク溶接特別教育修了者、1級ボイラー技士試験
甲種防火管理者、乙種第1・2・3・4・5・6類危険物取扱者
B(無線通信部門)
第1級陸上特殊無線技士、第4級海上無線通信士、航空特殊無線技士
第2級アマチュア無線技士、文部省認定通信教育ラジオ工学講座修学
C(法務事務部門)
宅地建物取引主任者、行政書士法第2条第6号
@(学歴・公務員採用資格)
県立高等学校卒業
県庁職員採用試験(初級・行政事務)合格
現 県庁係長(総務系)
*追加(取得済み下位包含資格等)
第2級陸上特殊無線技士、第2級海上特殊無線技士、第3級アマチュア無線技士
第4級アマチュア無線技士、県公安委員会発行国際運転免許証(自動二輪を除く全種)
(非資格)
無事故無違反20年表彰状(県交通安全協会長)
(財)日本国際連合協会長感謝状(難民救援事業)
652名無し検定1級さん :2007/02/12(月) 00:23:29
19・2期の英語の回答

4,1,2,4,3
653640です。:2007/02/12(月) 00:26:26
では、お言葉に甘えて一問アップします。

1陸特 午後 (8)の問題です。

24回線(チャネル)の容量をもつPCM方式多重送信端局装置において、
1回線(チャネル)における標本化周波数を8〔kHz〕及び符号化ビット数を
8ビットとし、24回線(チャネル)ごとに1ビットのフレーム同期パルスを挿
入して多重化した。このときの1タイムスロットの値として、最も近いものを
下の番号から選べ。
(1)0.65μs  (2)0.70μs  (3)0.76μs   
(4)0.81μs  (5)0.88μs

おいらの答え (1)
654名無し検定1級さん :2007/02/12(月) 00:27:00
一海特   

19・2期の英語の回答

4,4,2,1,3

655名無し検定1級さん:2007/02/12(月) 00:28:26
>>653
たしか193という数字が絡む。
そして答えは0.65
だから1だ。正解。

次の問題行ってみよう。残り3問中2問で合格だな。
656655:2007/02/12(月) 00:32:02
スマソ。説明が安直すぎるな。
過去問を調べてみた。
振興会「1陸技」3多重変調方式第50問。
に類題が出ている。
そこにタイムスロット=125/193=0.65マイクロ秒
という答えがある。

よって1が正解なの確定。
657640です。:2007/02/12(月) 00:36:20
もう一問
午後 (18)の問題
次の記述は、アンテナと給電線との接続について述べたものである。
このうち誤っているものを下の番号から選べ。

(1)アンテナと給電線のインピーダンスの整合をとるには、アンテナの
   放射抵抗と給電線の特性インピーダンスを等しくする。
(2)半波長ダイポールアンテナと不平衡の同軸ケーブルを接続するときは、
   バランを用いる。
(3)アンテナと給電線のインピーダンスが整合していないと、伝送効率が
   悪くなる。
(4)アンテナと給電線のインピーダンスが整合していないと、給電線に定在波
   が生ずる。
(5)アンテナと給電線のインピーダンスが整合していないと、反射損が生ずる
   ので、ローパスフィルタを用いて防止する。

おいらの答え(5)

他の未確認問題は、図がついているので記載しにくい。
658655:2007/02/12(月) 00:52:55
>>657
1陸特の過去問にはない問題だね。
2,3、4は正しい。
となると1か5が誤り。
吉川本1・2陸技受験教室BP123問19によると、
「給電線の特性インピーダンスとアンテナの入力インピーダンスが異なるとき、
両者の間に【インピーダンス整合回路】を挿入する」という記述がある。
問題の選択肢5は「ローパスフィルタ」となってるから、誤りだね。

よって正解は5。これも正解だよ。オメデトウ。
残り2問中1問で合格だ。
図が付いていても多分解答できるぞ。問題文だけでもあげるべし。
659640です。:2007/02/12(月) 00:53:37
これも諸先輩に聞いてみよう。
午後 (22)です。
次の記述は、定電圧定周波電源装置(CVCF)について述べたものである。〔  〕内に入れる
べき字句の正しい組み合わせを下の番号から選べ。
〔1〕定電圧定周波電源装置(CVCF)は、電源の変動や瞬時停電により機器の
  〔 A 〕が不安定になるのを防ぐため、商用電源をいったん整流器で直流に
  変換し、これをインバータにより交流に戻して負荷に継続的に電力を供給する装置
  である。
〔2〕CVCFの出力交流電圧を安定化する方法としては、直流電圧の制御、インバータ自身
  による出力電圧の制御及び出力交流側での〔 B 〕などがある。
〔3〕インバータには、高信頼性のほか負荷変動に対して出力電圧が安定で、〔 C 〕が高い
  こと、また、出力の交流波形が正弦波に近いことなどが要求される。

     
    〔A〕   〔B〕    〔C〕
 (1) 容量   定電圧化  インピーダンス
 (2) 容量   整流    効率
 (3) 動作   定電圧化  効率
 (4) 動作   整流    効率
 (5) 動作   定電圧化  インピーダンス

おいらの答え (3)
660名無し検定1級さん :2007/02/12(月) 01:02:58
一海特   

19・2期の英語の回答

4,4,2,1,3
661名無し検定1級さん :2007/02/12(月) 01:04:15
19・2期の英語の回答

4,1,2,4,3
662640です。:2007/02/12(月) 01:10:15
これは、間違えた問題です。午後 (17)
図が2枚あり。アンテナの種類は書かれていませんが、
 図1 が (ブラウンアンテナ)  図2 が (スリーブアンテナ)

次の記述は図に示すアンテナについて述べたものである。このうち正しいもの下の番号から選べ。但し
図1の地線は、放射素子に対して直角(水平)に取り付けた構造の標準的なものとする。
1 図1はブラウンアンテナと呼ばれ、放射抵抗は約21Ωである。
2 図1の地線の電流は互いに逆方向に流れるので、地線からの電波の放射は互いに加わり大きくなる。
3 図2は、スリーブアンテナと呼ばれ、放射抵抗は約35Ωである。
4 図2のアンテナの(エル)は、それぞれ1/8波長の長さであり、全体として1/4波長の長さと
  している。 〔図の放射素子部分とスリーブ部分にそれぞれ(エル)の表示あり〕
5 図1及び図2のアンテナは、主にマイクロ波以上の周波数で使用される。

これは放射抵抗を覚えていなかったので、どっちか迷った末に間違えた。

663655:2007/02/12(月) 01:21:19
>>659
これも新問題だ。
Aは動作。Cは効率だね。インバータにインピーダンスの話は出てこない。

問題はBの選択肢。整流か定電圧化か。
>インバータ自身による出力電圧の制御及び出力交流側での〔 B 〕などがある。
インバータってのは、直流を交流に変換する働きがある。
出力交流側で整流してしまったら、直流にってしまう。
よって整流ではない。と思う。
ゆえに消去法で定電圧化かな?

CVCSを工学Aの教科書を見たが記述が少なすぎてわからん。
多分3じゃないかな?
もし3だったら、15点以上確定で合格だ。オメデトウ!
664655:2007/02/12(月) 01:29:21
>1 図1はブラウンアンテナと呼ばれ、放射抵抗は約21Ωである。
正しい。約20オームである。

>3 図2は、スリーブアンテナと呼ばれ、放射抵抗は約35Ωである。
誤り。65〜70オームである。

>4 図2のアンテナの(エル)は、それぞれ1/8波長の長さであり、全体として1/4波長の長さと
   している。 
誤り。スリーブアンテナは、素子およびスリーブが1/4λ、全体で1/2λ

>5 図1及び図2のアンテナは、主にマイクロ波以上の周波数で使用される。
誤り。移動体通信で用いられる。

正解は1だ。
665名無し検定1級さん:2007/02/12(月) 01:56:59
分からなくなった。答えをまとめてください。
666名無し検定1級さん:2007/02/12(月) 02:25:17
V1/V2=N1/N2

V1:1次側電圧
V2:2次側電圧
N1:1次側巻き数
N2:2次側巻き数
667名無し検定1級さん:2007/02/12(月) 02:28:47
>>664
2については?
668名無し検定1級さん:2007/02/12(月) 02:32:29
Nあ=LI
あ=AB
B=μH
F=mH
F=NI
F=B?i・sinθ
e=B?V・sinθ
R(磁気)=?/μA
あ=F/R
H=I/2πr
H=I△?/4πr^2

e=−Nあ/t
e=−MI/t
e=−LI/t

静電気編
669名無し検定1級さん:2007/02/12(月) 02:33:46
Nあ=LI
あ=AB
B=μH
F=mH
F=NI
F=Bli・sinθ
e=BlV・sinθ
R(磁気)=l/μA
あ=F/R
H=I/2πr
H=I△l/4πr^2

e=−Nあ/t
e=−MI/t
e=−LI/t
670640です。:2007/02/12(月) 07:51:35
>>655
ありがとうございます。あの後眠ってしまいました。
多分15問はいけたと思います。
3月上旬の結果発表を楽しみにしています。

そして私は、このスレッドの皆さんの意見で1陸特
受験を決意した319でした。

2陸特と両方受けたのですが、2陸特は、高校生ば
っかりだった。試験時間は1時間ですが、30分で退出
して良いと言われ、ほとんどの人が30分で退出しました。
1陸特は社会人が多く、3時間の試験時間で1時間で退出
可、1時間ででた人は2割くらい。私は2時間粘っていま
した。まだ1割くらいの人が残っていたな。

みなさんお世話になりました。
671名無し検定1級さん:2007/02/12(月) 09:47:02
一陸特 午後

『法規』
41232 11214 32

『工学』
33234 24152 13135 21144 43332

でFA?
672名無し検定1級さん:2007/02/12(月) 09:58:31
一陸特 午後

これでいいんじゃね

『法規』
41232 11214 32

『工学』
33234 24152 13135 21544 4332

法規 11問  工学 19問 合格まちがいなし。
673名無し検定1級さん :2007/02/12(月) 11:13:44
第一級海上特殊無線技士   

平成19年2月10日(土)・英会話の解答

Q1-(4) It will fall if a typhoon comes.
Q2-(4) You may enter the anchorage at 1000 hours.
Q3-(2) We will stay in the zone for fifteen days.
Q4-(1) Yes,I will maintain my present course and speed.
Q5-(3) I have minor damage below the water line.
674名無し検定1級さん:2007/02/12(月) 11:21:55
おかげさまで昨年12月の1アマに続き、1陸特でも合格ラインクリア。
質問すれば真摯にお答えいただけるこのスレに感謝!感謝!です。
ありがとうございました。
675名無し検定1級さん:2007/02/12(月) 11:38:46
>>672

一陸特 午後

『法規』
41232 11214 32

『工学』
33234 24152 15135 21544 4332

(12)
『近接周波数』の混信を除去が正解 ⇒ 5

これでFAかな?
676名無し検定1級さん:2007/02/12(月) 11:48:19
12は影像周波数の3じゃないかなぁ。

5にマークしたけどw
677名無し検定1級さん:2007/02/12(月) 11:52:54
>>675
それで正解だと思います。

法規12問、 工学 17問正解だ。 
これでなんとかなったみたい。
678名無し検定1級さん:2007/02/12(月) 12:02:53
>>676
12の問題の類似問題が 吉川 著「一陸特 合格精選370題」
の85ページ載っていて、
その解説に、「中間周波増幅器は周波数混合器出力の中間周波信号を
増幅し、帯域フィルタを用いて近接周波数による混信を除去する。」
となっていますので 12の正解は 5です。
俺は 3 にしてしまいました。
679名無し検定1級さん :2007/02/12(月) 12:23:49
一陸特 午後は情報多いけど
午後に受けた人が多いのかな?

1陸特 午前
は下記でFAかな?

法規
11241 41243 13

工学
12341 22151 45423 35125 1243


680名無し検定1級さん:2007/02/12(月) 12:48:47
皆さんありがとう。
一陸特の工学は15問がボーダーラインですか?
ギリギリです・・・
681676:2007/02/12(月) 12:51:23
と、なると自分は20/24,12/12かな。

14は判っていて4にマークww
682名無し検定1級さん:2007/02/12(月) 13:20:41
午前の部

法規
11241 41243 13
工学
12341 22151 45423 35125 1243
----------------------------------------
午後の部

法規
41232 11214 32
工学
33234 24152 15135 21544 4332


でFAでFA?
683名無し検定1級さん:2007/02/12(月) 13:28:12
一陸特(午前) 法規 7/12、工学 21/24
法規一問足りん
オボエラレンョ
684名無し検定1級さん:2007/02/12(月) 13:59:30
>>683
合格精選370一回やってOKでしたが。
プラス過去問をざっとやれば大丈夫だよ。

次がんがれ
685名無し検定1級さん:2007/02/12(月) 14:02:23
そうそう、、次は6月だから、4月には申し込み。
そんなに時間はないぞ。
今回覚えたのを定期的に思い出せば、楽に受かることが出来るだろう。
686名無し検定1級さん:2007/02/12(月) 14:15:08
>>683
前回私も同様で、法規一問足りず状態でした。
今回は法規のみ勉強と言うスタンスにしてみたところ、10/12でした。
寧ろ工学が17/24で下がってしまって焦った。

仕事が早く終わったり暇な時に日10〜15分程度
教科書を見るか、過去問題をやる。長くやると飽きる。
試験前の土日で法規の過去問題一回やる。
687名無し検定1級さん :2007/02/12(月) 14:31:35
第一級海上特殊無線技士   

平成19年2月10日(土)・英会話の解答

Q1-(4) It will fall if a typhoon comes.
Q2-(4) You may enter the anchorage at 1000 hours.
Q3-(2) We will stay in the zone for fifteen days.
Q4-(1) Yes,I will maintain my present course and speed.
Q5-(3) I have minor damage below the water line.


688名無し検定1級さん:2007/02/12(月) 15:25:20
Q1-(4) It will fall if a typhoon comes.
台風の来襲があるのならば、それは失敗するだろう。
Q2-(4) You may enter the anchorage at 1000 hours.
あなたは1000時間の練習を要するかもしれない。
Q3-(2) We will stay in the zone for fifteen days.
我々はその地域に15日間滞在する予定である。
Q4-(1) Yes,I will maintain my present course and speed.
動詞が抜けている。
Q5-(3) I have minor damage below the water line.
私は、水路の少々の被害を被った。
689名無し検定1級さん:2007/02/12(月) 17:57:48
一陸特、午前受かったけど試験会場にいた
ねーちゃん黒づくめのミニスカルックスは
どうだったんだろう?しかし受験する人は
20−30代が多いようだね。
690名無し検定1級さん:2007/02/12(月) 18:05:57
いーや、うちの会場じゃ、デブおっさん、高校生、キモ工学部生、キモニートなど多数いたよ。
691名無し検定1級さん :2007/02/12(月) 18:29:24
688の改訳

第一級海上特殊無線技士   

平成19年2月10日(土)・英会話の解答


Q1-(4) It will fall if a typhoon comes.
台風の来襲があるのならば、それは「転覆」するだろう。
Q2-(4) You may enter the anchorage at 1000 hours.
あなたは、10時00分にアンカレッジに入港してよい。
Q3-(2) We will stay in the zone for fifteen days.
我々はその地域に15日間滞在する予定である。
Q4-(1) Yes,I will maintain my present course and speed.
そうです。私は、現在の進路と速度を維持するでしょう。
Q5-(3) I have minor damage below the water line.
私は、「(船の)喫水線」の下側にに少々の被害を被った。


ところで、解答番号は4,4,2,1,3で本当によいの? 皆はどうなの?
692名無し検定1級さん:2007/02/12(月) 19:37:18
>684,685,686
次回に頑張ります、どうも。
693名無し検定1級さん:2007/02/12(月) 19:43:33

確かに1アマの方がレベル上かもしれないけど、アマチュア無線は遊びの免許だから、
。陸特の勝ち。
バースタに勤めるなら有利かも。。。
694名無し検定1級さん:2007/02/12(月) 20:02:37
一陸特(午前)
法規8問、工学15問正解だった。
両方ともギリギリで合格だよね?
695名無し検定1級さん:2007/02/12(月) 20:28:40
1陸特と1アマはレベルは同じ。
両方とも一夜漬けでとれた。
696名無し検定1級さん:2007/02/12(月) 21:00:44
>>695
ほー...一夜漬けでとれましたか。
ぜひ凡庸な私に勉強のコツを教えてください。
697名無し検定1級さん :2007/02/12(月) 21:08:55
>694

 >682の答えがそのまんまで
okなら
一陸特(午前)で
オイラも法規8、工学15なんだよなぁ。
(合格は法規8問以上、工学15問以上正解)

今はドキドキです。

本当の答えはH.P.に今度の日曜くらいに
掲載されるのかな?
698名無し検定1級さん:2007/02/12(月) 21:51:08
水曜日か木曜日らしいですよ
699名無し検定1級さん:2007/02/13(火) 01:20:10
僕も何とか、1陸特受かりそうやわ♪
過去の試験問題で勉強したんやけど、今回は難しかったような気がしたよ。
700名無し検定1級さん:2007/02/13(火) 02:23:15
一陸特≧一アマ
701名無し検定1級さん:2007/02/13(火) 02:29:08
1陸特 午前の工学[5]は、
重ね合わせの定理か鳳・テブナンの定理か忘れたが、
電圧源の短絡で、7オームにかかる電流は、0.6+0.9=1.5A
でOKかな?
702名無し検定1級さん:2007/02/13(火) 11:46:48
>701

OKです。
703名無し検定1級さん:2007/02/13(火) 21:02:44
過疎ってるな……
704名無し検定1級さん:2007/02/13(火) 21:09:50
回答が出るのはいつだべ?
705名無し検定1級さん:2007/02/13(火) 21:32:12
>>704
木曜日(?)ぐらいかな
706名無し検定1級さん:2007/02/13(火) 22:17:33
今週?来週?
707名無し検定1級さん:2007/02/13(火) 22:25:32

漏れがワロタやつ。
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1168966597/l50
午前の試験で、前の席のギャル系が超スケブラ&ハミパンTバックで
集中できず落ちた言い訳と、そのギャルの写メ。確かに試験の時はコレ
きついわ。
てか女の人の乳首ってこんなに固くなって突起するの?マジで教えて!
708名無し検定1級さん:2007/02/13(火) 22:27:06
ひつこいんじゃ、ワレ!
709名無し検定1級さん:2007/02/13(火) 22:43:07
東京だが、意外と女の人いたのは確かだな。
それはそれで良いのではないかと。
710名無し検定1級さん:2007/02/14(水) 00:16:01
Eπi+1=0

博士の愛した数式
711名無し検定1級さん:2007/02/14(水) 07:13:01
>>706
今週
712名無し検定1級さん:2007/02/14(水) 18:12:22
>>711
明日だったらいいな
713名無し検定1級さん:2007/02/14(水) 21:58:07
今回初挑戦。
法規10/12。しかし工学6/24w

次回は平日、会社休んで試験に逝かないと…
714名無し検定1級さん:2007/02/14(水) 22:04:44
一陸特って、高校卒業程度?
それとも、高専卒業程度?
715名無し検定1級さん :2007/02/14(水) 22:48:59
さっき、解答速報を検索したら

http://www.qcq.co.jp/index2.html

にPDFファイルあったヨ。

ギリ受かってそうダ!
716名無し検定1級さん:2007/02/14(水) 23:03:04
>>715
ありがとん。
717名無し検定1級さん:2007/02/14(水) 23:22:17
>>715-716
宣伝乙。
718名無し検定1級さん:2007/02/14(水) 23:37:12
>>717
いちいち乙。
719名無し検定1級さん:2007/02/15(木) 02:51:43
携帯からじゃ見れない(><。)。。。
720名無し検定1級さん:2007/02/15(木) 07:38:58
やったね! パーフェクト合格だ。
721名無し検定1級さん:2007/02/15(木) 08:02:11
だれか、1陸特の午後の解答をUPしてください
722名無し検定1級さん:2007/02/15(木) 18:01:34
余裕の合格と思いきや、以外と苦戦しました。

高額 17/24 放棄 11/12
一応 合格!
723名無し検定1級さん:2007/02/15(木) 21:36:22
一陸特午前、工学は19問で合格。
法規関係は昔から苦手で今回も過去門
5回やって4回はぎりぎり60点合格。
内1度は40点で不合格。で、本番は
結局60点でぎりぎり合格だった。これで
会社から報奨金がもらえるね。
724名無し検定1級さん:2007/02/15(木) 21:38:12
興味あるのが今回の一陸特の
合格率。他の年に比べて難しく
なかった?
725名無し検定1級さん :2007/02/15(木) 22:04:25
>721

日本無線協会のH.P.

http://www.nichimu.or.jp/

に問題と解答がアップされました。
念のため。

午前
法規
11241 41243 13
工学
12341 22151 45423 35125 1243

午後の部
法規
41232 11214 32
工学
33234 24152 15135 21544 4332

ってもう見てたかな?
726名無し検定1級さん:2007/02/15(木) 22:23:49

http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2002/09/18/20020918000048.html

テレビ『他国民を強制に連れて行って、無念にも…』
63万人の在日同胞「おい、今俺たちの話をしているのかい?」

727名無し検定1級さん:2007/02/15(木) 22:47:41
工学15問正解って合格?
728名無し検定1級さん:2007/02/15(木) 23:19:25
>724
今回は難しかったと思う。
過去問で通用したのって10問もなかったような。。。
729名無し検定1級さん:2007/02/16(金) 07:31:32
>>725
ありがとうございます! パソコンもってないんで、みれなかったんですよ…。
730名無し検定1級さん:2007/02/16(金) 22:02:30

個人情報保護法を論理的に読み解く
ttp://www.atmarkit.co.jp/fsecurity/column/ozaki/29.html

筆者のように理系の世界から超文系な世界に来ると、「理系の常識は文系の非常識」と
いった事態に 直面する。その中でも理系では常識とされる論理思考・論理的直感が
法曹などの超文系世界では非常識 とされることにしばしば驚く。


731名無し検定1級さん:2007/02/16(金) 23:09:10
工事担任者板よりやって来ました

最近流行なのが、合格期日をこれまでの経験則から予測し
合格日に申請書類を届くように郵便物を届かせ、誰よりも
早く免許証をゲットする荒業です

試験会場で質問しようと思いましたが、タイミングを逃しました

回答求む



732名無し検定1級さん :2007/02/17(土) 09:58:25
>>731
申請書は
試験当日にも販売してましたヨ!

申請方法は
http://www.tele.soumu.go.jp/j/operator/acquest/appli.htm
に記述があります。
近くの総合通信局から申請書を購入がいいのかな?
他の場所でゲットする方法があるかも?

電子申請(一陸特含む)についても下記に記述あり。
(書類提出も必要かも?)
http://shinsei.e-gov.go.jp/search/servlet/Procedure?CLASSNAME=GTAMSTDETAIL&menSeqNo=0000005252&id=1456565030000
733名無し検定1級さん:2007/02/17(土) 17:55:13
>>732
合否のはがき来る前に、日付を見越して申請書をポストに
入れちゃおうってことなんですけど、合格の日を
何月何日って書けばよいのか・・・・
工事担任者では合否のはがきよりも、先に資格者証を
ゲットした兵がいました

734名無し検定1級さん :2007/02/17(土) 21:13:05
>>733
今回初めて無線受験(一陸特)したもんで
その日付はわかってません。
週明けに会社の取得者にきいてみましょうか?
その人が覚えていればですが・・・
735名無し検定1級さん:2007/02/19(月) 10:10:13
難易度では
一陸特>>>>>一アマ
736名無し検定1級さん:2007/02/19(月) 19:07:13
アマと比べて何がおもろい?

もぉえぇっちゅ〜ねん!!

司法試験なみの問題がでてもアマはアマっちゅう〜ことわかってるか?


737名無し検定1級さん :2007/02/19(月) 22:01:28
>>733
ごめん!
会社の取得者にきいたが
「忘れた!」とのコト 撃沈!!
738名無し検定1級さん:2007/02/21(水) 00:06:07
三陸特、あなたなら何日くらい勉強すれば取れますか?

物理の知識が全くなくても平気ですかね。
過去問見たら、見たこと無い記号とかがたくさん出てきて拒否反応が・・・
739名無し検定1級さん:2007/02/22(木) 12:22:08
3陸特なんて簡単よ
740名無し検定1級さん:2007/02/23(金) 11:20:42

741パブコメ:2007/02/23(金) 18:41:58
742名無し検定1級さん:2007/02/23(金) 21:24:24
>>741
なるほどね。情報ありがとう。
海通などと同じような形の免許証になりそうなのか。

一海特だけバラけてておかしな免許証だったから、これでまともになるのか。
おそらく合理化の意図もあるとは思うけど。
743名無し検定1級さん:2007/02/24(土) 20:23:52
一陸特、発表はそろそろ?
744名無し検定1級さん:2007/02/25(日) 14:47:13
19年2月期の結果通知は「3月上旬」と試験官の方が
言ってましたがいつでしょうね?
3月5日(月)付けで東京周辺が早ければ6日(火)、
地方は7日(水)以降到着ぐらいでしょうか?
おいらも1陸特、レーダー海特結果待ちです。
745名無し検定1級さん:2007/02/26(月) 00:52:30
三陸特ってタクシー、運送会社以外に使い道あるんですか?
なさそう・・・。
746名無し検定1級さん:2007/02/26(月) 01:18:37
>>745
俺の友人は、甲種消防設備士の受験資格を得るためだけに取ったらしい。
747名無し検定1級さん:2007/02/27(火) 05:50:03
>>746
近道だしね

748名無し検定1級さん:2007/02/28(水) 21:35:28
一アマ>二アマ>>>>>>>>三アマ>一陸特≧四アマ
749名無し検定1級さん:2007/03/01(木) 00:10:57
一陸特>>一アマ>二アマ>>>>>>>>三アマ≧四アマ
750名無し検定1級さん:2007/03/01(木) 00:11:31
1陸技>>>2陸技>>一陸特>>一アマ
751名無し検定1級さん:2007/03/01(木) 15:41:17
商業高校卒なんですが
一陸特受けることになりまして
数学や物理が心配です
大卒や普通高校卒の学力と全然違うと思います
同じような人、どれくらい勉強しましたか?
752名無し検定1級さん:2007/03/01(木) 19:46:48
一陸特までなら無勉で受かる
753名無し検定1級さん:2007/03/01(木) 19:56:26
数学や物理の知識は不要。
無線工学だけ判っていれば十分です。計算は中学生レベル。
ちなみに無線工学をまともに習った人なんて少数。
ほとんどが現象を理解できてれば文系でも問題ない。
”電波”を”イメージ”しましょう。
754名無し検定1級さん:2007/03/01(木) 21:21:47
その方面を専攻してきていないと、いくら何でも無勉じゃ無理。
最低限、一夜漬けで過去問くらい暗記しないと。

特殊無線技士とアマチュアだったら
過去問しっかり丸暗記すれば学科は大丈夫。
俺の場合、一陸特は1週間くらいかけて過去問暗記した。
どうしても難しいと感じる計算問題があれば潔く捨てれば良い。
実際そんなに数多くは出ない。
暗記がとんでもなく苦手だったら別だけど
過去問と類似した暗記物さえ取りこぼさなければ受かる。
755名無し検定1級さん:2007/03/01(木) 21:55:56
>>749 = >>750

陸特厨氏ね

756名無し検定1級さん:2007/03/01(木) 23:28:34
否。
2陸特ならば素人でも一夜漬けで受かる。
1陸特ならば素人では一夜漬けでは不可能。


752 :名無し検定1級さん :2007/03/01(木) 19:46:48
一陸特までなら無勉で受かる
757名無し検定1級さん:2007/03/02(金) 00:13:56
751です
皆さんレスありがとう御座います
そうなんですか、数学や物理派あまり関係ないと
過去問の暗記第一ですね
その次に余裕があれば計算問題をこなす、でいいんですね?

鉾先がこちらに向けられて受けなければならなくなりそうで怖かったんです
こういう分野は初めてですが頑張ってみようと思います
テキストはこのスレに出てくるようなもので大丈夫なんですよね?

また何かあったら相談させて下さい
お願いします
758名無し検定1級さん:2007/03/02(金) 00:41:21
1陸特工学全24問。
うち計算問題6問全部捨てる→残り18問。

残り18問中新問題が3題は出る→残り15問。

過去問完璧にやってギリギリ受かるレベルだな。
アマチュアならバックボーンがあるからなんとか対応できるけど、素人では・・・。
まあ頑張れ。
759やりいか:2007/03/02(金) 11:30:17
電気科卒、1発合格したぞ。工学21/24、法規11/12。3ヶ月の勉強時間。
760名無し検定1級さん:2007/03/02(金) 19:57:36
俺は電気とか関係ない学部だけど、
2ヶ月勉強して受かった。
つか、自分のペースでこつこつやれば
誰でも取れるレベルだと思うぞ。
761名無し検定1級さん:2007/03/02(金) 20:06:27
>>751
高卒の数学力あればいいんてないかい?
762名無し検定1級さん:2007/03/02(金) 21:07:47
この際だからdBの計算は簡単だから覚えようよ。
「logって何でしょうか?」
のレベルではないよね?
763名無し検定1級さん:2007/03/03(土) 08:23:10
合格通知まだかなあ〜

764名無し検定1級さん:2007/03/03(土) 09:14:28
>>763
今度の火曜日くらいに届くんじゃないの?なんとなくそんな気がする。
765名無しさん@引く手あまた :2007/03/03(土) 10:09:04
職安で募集している セント○ルエン○ニアリング の仕事の詳細知っている人いますか?

 契約社員 月給200,000円〜 400,000円
 就業場所 千代田区
 <仕事内容>          
施設内における運転維持管理業務 
※詳細は面談にて        
※第1級陸上特殊無線技士以上の 
 無線従事者資格を取得している方

 
766名無し検定1級さん:2007/03/03(土) 12:37:10
ただの派遣じゃねぇの?
月給より年収を確認した方がいいぞ。
767やりいか:2007/03/03(土) 14:44:21
退職に備えて、資格を取得しているのですが、陸特1の資格で食っていけるのですか?また、どんな仕事があるのですか?
768名無しさん@引く手あまた :2007/03/03(土) 15:53:38
>>767
今一番多いのは携帯基地局の調整。
衛星通信の運用。
ETCメンテなど
ある意味一陸技よりも仕事が多い。

765の仕事がきになる。
769名無し検定1級さん:2007/03/03(土) 16:55:12
資格だけあっても、経験積んでないと厳しくないかい?
770名無し検定1級さん:2007/03/03(土) 17:46:59
>>767
役所。

> 都道府県庁の無線に限って言うと、必要な従事者免許は最高1陸特。
> そして、営繕課や水道事業、電気事業には多くの電気電子工学系出身の職員がいて、
> 1陸特程度なら取得している職員も多いし、試験を受けさせれば直ぐに取ってくる。
> 無線担当者はそう言った中から選ばれ、退職などで欠員が出ても補充出来るので何ら問題ない。
> なので、無線しか出来ない職員を新規採用するような事はまずしない。特に今の時代。
> もし自治体で無線の担当者になりたいのなら、普通に技術系行政職の試験を受けて役所に入ってから、
> 無線の担当になりたいんだと、ひたすら希望すること。
771名無し検定1級さん:2007/03/03(土) 22:23:20
> 一陸技よりも仕事が多い。

一陸特の上位資格なんだけど・・・
772名無し検定1級さん:2007/03/04(日) 00:03:21

2ちゃんて、意外とメスのカキコ多いんだなってコレで知った。
因みに漏れは挿入して使うタンポンに興味があるけどね。

【最終】おまえはナプキン派?それともタンポン派?【決着】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1168966597/l50
773名無し検定1級さん:2007/03/04(日) 00:45:09
またお前は騙されたわけだが
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1168966597/l50x

774768:2007/03/04(日) 11:21:32
>>771
書き方が悪かった。スマン。
要するに一陸技とっても職の幅はそんなに広がらない。新卒の人はいいけどね。
衛星通信の運用管理の仕事をしてたけど、一陸技受かって某放送局の請負に転職。
あまりに、ハードな為二年でやめた。今思えば一陸技さえ受からなかったら転職
してなかったのですごく悔やまれる。

775名無し検定1級さん:2007/03/04(日) 11:32:50
知らない世界だけど、衛星通信の運用管理ってそんなにキツイの?
夜勤があるとは聞いたが。
確かに安定的に求人があるってことは定着率悪いってことだが・・・
776768:2007/03/04(日) 11:48:54
>>775
夜勤があるからね。何も無ければ楽かも。
ア○ジーは絶対やめておいたほうがいい。(知り合いが最悪な目にあっている)
C○Cは俺は居心地はよかったが…
衛星でもCS放送監視や俺がやっていた人工衛星運用があるが後者は結構きつい。
給料はいいが。
でも、地上波放送局のマスター勤務の方がもっと辛かった。

777名無し検定1級さん:2007/03/04(日) 13:57:48
最悪な目ってどんな目?
迫害を受けたりするの?
778名無し検定1級さん:2007/03/04(日) 22:44:30
アパルトヘイトかよ。
779名無し検定1級さん:2007/03/05(月) 15:49:53
発表まだかー
780名無し検定1級さん:2007/03/05(月) 18:59:51
年俸査定前に従免欲しい。
781名無し検定1級さん:2007/03/05(月) 19:31:49
今日は来なかった。
782名無し検定1級さん:2007/03/05(月) 22:28:32
>>775
衛星ってのは24時間放映してるからだろ?
783名無し検定1級さん:2007/03/06(火) 07:38:30
無線板ではキター!って報告あるな。
うちはまだか? 一陸特@神奈川
784名無し検定1級さん:2007/03/06(火) 18:23:11
まだこないな
785やりいか:2007/03/06(火) 20:50:19
明日、来るのでは???
786名無し検定1級さん :2007/03/06(火) 21:17:46
協会に聞いたら、3月7日(水)発送とのこと。
都市部は8日、郡部は9日の予想。
787名無し検定1級さん:2007/03/06(火) 22:54:34
特技の刷れに利釘の合格カキコしますかね?
この時期に
788名無し検定1級さん:2007/03/08(木) 17:13:43
通知キター
ニ陸特、ニ海特共に合格してた!
超嬉しい
789名無し検定1級さん:2007/03/08(木) 17:25:05
そういや、インターネットによる免許申請ってどこでどうやるんだ?
説明をみてもイマイチ分からん・・・
誰か分かる人説明キボン
790名無し検定1級さん:2007/03/08(木) 17:41:16
この前資格一覧の本みてたんだが

一陸特取得に限り、高校・大学での電気(通信?)の必修科目を取得している
必要がある。

ってかかれてたんだが…

必修科目なんてあるの?

なんか合格後の免許申請の際、卒業証明書を提出とか書いてるサイトもあるし…

誰かご回答ください〜
791名無し検定1級さん:2007/03/08(木) 18:20:56
2陸特ギリギリ受かってたっぽい。 さっそく免許申請するぜ!
次は航空特だ!
792名無し検定1級さん:2007/03/08(木) 19:06:22
まだこねー
793名無し検定1級さん:2007/03/08(木) 19:56:43
1陸特は合格通知今日届いたど、前日に受けた2陸特の通知が来ないよ。
まさか落ちたのかな。
794名無し検定1級さん:2007/03/08(木) 19:58:41
 
795名無し検定1級さん:2007/03/08(木) 20:04:07
>>790
それはない。
その話は、試験の免除申請のことでしょ。
学校で履修した科目で、試験免除で資格者証がもらえる。
俗に云う認定か
でも、どう考えても・・
試験合格者>>>>>>>>>>認定
796名無し検定1級さん:2007/03/08(木) 20:47:03
免許交付の申請についての質問なんだけど、
総合通信局の窓口で申請する場合に必要なものって
・無線従事者免許申請書に印紙\1,750分を貼付けたもの
・80円切手を貼った返信用封筒
・健康保険証
を、申請する資格の数だけ準備すればOK?
あるところで、「「氏名及び生年月日を証する書類」を持参しない場合は健康保険証でも可」って書いてあったんだけど、本当に大丈夫なんだよね?
797名無し検定1級さん:2007/03/08(木) 21:42:07
着ました@茨城
798sage:2007/03/08(木) 22:12:43
>790
講習会による取得もごっちゃになっている気が…
2−3陸特の講習会はだれでも受けられるが
1陸特は電気科卒でないと受けられない。
799名無し検定1級さん:2007/03/08(木) 22:26:22
>>796
申請書は免許の数だけ必要だけど
返信用封筒は1つでいい。複数免許証あっても同封してくれる。
返信用封筒2つ以上用意するのは無駄なだけ。
特技の免許証はラミネートで軽い(3g)から
4つも5つも申請するわけでなければ切手80円分で足りるはず。
不安なら90円分貼っておけば間違いない。
10円余分かもしれないが、これで安心できるなら貼っておくといい。

健康保険証や運転免許証なら原本持参して
窓口で担当者に見せれば確認してくれるはず。コピーの持参は不可。
不安ならこんな所で聞くより総合通信局に電話して聞いたほうが確実。
800名無し検定1級さん:2007/03/09(金) 00:29:15
一陸特合格来ました@台東区
しかし簡単だったな、法規しか勉強していない。
工学は知識で充分だった。
801名無し検定1級さん:2007/03/09(金) 00:32:46
着ました@さいたま

申請はいつまでにやればいいの?
802名無し検定1級さん:2007/03/09(金) 09:47:53

内容の難易で言えば

一アマ>二アマ>>>>>>>>>>三アマ>一陸特>二陸特
803790:2007/03/09(金) 10:21:41
なるほど…
試験自体は学校での授業履修関係なしに合格すれば免許証発行して頂ける、と。

必修項目があるのは試験免除の事でしたか。

ありがとうございます。
※当方電気関係の学科出身ではなかったので心配しておりました。


6月期に一陸特受験してみようかと思います。

ありがとうございました。
804名無し検定1級さん:2007/03/09(金) 10:56:20
>>789
申請とかの頻度が低い人にはお薦めできない。
「技術的興味」なら歓迎。

e-govので説明。
前提として申請者個人の電子証明書が必要。
代表的なのは市区町村役所場で住民基本台帳カードを作って、
それに電子証明書を入れてもらう。
PayG対応の金融機関に口座を開き、免許手数料を入れておく。
次に対応のカードリーダを入手してインストール。
Javaのバージョンを1.5系にして(1.6では動かない)
…後は案内に従う。
805名無し検定1級さん:2007/03/09(金) 12:06:16
1陸特合格ゲット
試験中問題を見たときは、落とした、と思ったが。
なんとかクリアできた。
まさか鳳−テブナンまで出るとは・・・
806名無し検定1級さん:2007/03/09(金) 12:09:23
うちにもさっき来てた。
一陸特を合格したよ。次はなにを受けようか。
807名無し検定1級さん:2007/03/09(金) 12:49:47
うちにも一陸特合格ハガキキタアアアアアアアアアアアー
808名無し検定1級さん:2007/03/09(金) 13:55:27
従事者免許申請完了。
いつごろ免許は届くの?
809名無し検定1級さん:2007/03/09(金) 14:03:56
2陸特2文字キターーーーーー
試験の時、どこかの工業高校遅れて試験会場に来たな。
810名無し検定1級さん:2007/03/09(金) 14:43:14
>>808
俺もさっき仕事の合間に晴海に直接持っていってきた。
日無の人が言うには従免の送付まで2〜3週間だってさ。
811名無し検定1級さん:2007/03/09(金) 15:42:43
直接総合通信局宛だと安くて早いよ。
812名無し検定1級さん:2007/03/09(金) 17:31:16
さすがに合格者の報告が少ないな。1陸特は。
まあ6月は多少簡単になると思われる。
落ちた奴もめげずに頑張れw
813名無し検定1級さん:2007/03/09(金) 20:44:11
>>789
一番よくわかる方法


電波関係法令集を買ってきて読むという方法
814sage:2007/03/09(金) 20:59:35
1陸特 今日も届かなかった@岩手

815名無し検定1級さん:2007/03/09(金) 21:40:15
申請書貰ってくるの忘れた
816名無し検定1級さん:2007/03/09(金) 22:15:30
レーダー合格きたー!
817名無し検定1級さん:2007/03/09(金) 22:37:58
2文字キターーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!
1陸特&レ海特げっと
818名無し検定1級さん:2007/03/10(土) 00:14:56
これからいろいろな特殊無線を取得しようと思います。
今参考書選びで迷っていてみなさんは参考書何を使ってますか?
819名無し検定1級さん:2007/03/10(土) 00:16:45
散々既出。このスレを1から読め。
820名無し検定1級さん:2007/03/10(土) 01:07:11
既出でしたらすいません
特殊無線技士国家試験問題解答集(第一級陸上を除く)電気通信振興会

特殊無線技士受験マニュアル 電波新聞社
ではどちらが良いんでしょうか?
821名無し検定1級さん :2007/03/10(土) 02:00:40
>>820
一陸特を2月に受験したとき
他に受けたまわり多くの人たちは
特殊無線技士国家試験問題解答集を
持っていました。

私は
一陸特合格精選370題試験問題集
吉川忠久著 東京電気大学出版局
を使って勉強しました。
この問題集を3回やって合格しました。
自分が決めたモノを信じて頑張ってください。
822名無し検定1級さん:2007/03/10(土) 08:20:46
>>820
両方持ってますが電気通信振興会のほうばかり使っていました。
理由は工学の問題に解説がついているのと本の大きさ。
>>821さんの言ってる合格精選もいいと思います。
本の大きさは合格精選が一番コンパクトです。
どれか1冊でじゅうぶん。2冊買ってしまい後悔しました。

解説不要というなら
問題解答はネットで歴代の過去問を集めてあるサイトもありますが
ここにリンク貼るとアレなので自分で探してくださいね。
823名無し検定1級さん:2007/03/10(土) 09:50:23
>>821 >>822さんありがとうございます。
まだ1陸特は受けないので
特殊無線技士国家試験問題解答集(第一級陸上を除く)電気通信振興会
にしようと思います。最新号はどこで購入できますか?
無知ですいません。
824名無し検定1級さん:2007/03/10(土) 11:58:36
>>823
八重洲BC、丸善、書泉など大きな書店が良いかも。
近くになければアマゾン、7&yで注文可。
割と早めに入手できました。
頑張ってください。
825名無し検定1級さん:2007/03/10(土) 12:49:17
>頑張ってください。

やだね
826名無し検定1級さん:2007/03/10(土) 13:51:23
>>824さんありがとうございます。
今から調べます!
827名無し検定1級さん:2007/03/10(土) 13:52:33
一陸特の合格率はどれくらいかね?
828名無し検定1級さん:2007/03/10(土) 14:08:15
H17のデータだが

一陸技 14.0%
二陸技 18.0%
一陸特 23.4%
二陸特 62.5%
三陸特 83.2%
国陸特 30.7%
829名無し検定1級さん:2007/03/10(土) 14:34:11
一陸特の合格通知が昨日来ました!@岡山
次は一海特目指します。
830名無し検定1級さん:2007/03/10(土) 15:48:52
特殊無線技士国家試験問題解答集(第一級陸上を除く)電気通信振興会
には答えのほかに解説は付いてますか?
831名無し検定1級さん:2007/03/10(土) 16:00:56
特技を受けます!
勉強方法は問題集丸暗記でも大丈夫でしょうか?
それともちゃんとした教科書を使ったほうが良いんでしょうか?
832名無し検定1級さん:2007/03/10(土) 16:25:03
>国陸特 30.7%

国内電信級陸上特殊無線技士?
国内電信級特殊無線技士?
国内電信特殊級無線技士?
833名無し検定1級さん:2007/03/10(土) 16:59:38
>>831
受験するものによりますが、
1陸特なら問題集はあったほうがよいです。
(私は電気通信振興会発行の問題集のみを使用)。
一緒に受けたレ海特はネットに掲示されている過去問のマル暗記で
19年2月期 工学12/12、法規11/12でした。
ちなみに1海特も受験はしていませんが工学、法規はマル暗記方式で
どうにかなりそうなレベルと思います。
レ海特の知識があれば同じような問題が出てましたので、今後のご参考
としてください。
まずは過去問をやってみて、わからないことが多そうならば問題集の
購入をオススメします。
834名無し検定1級さん:2007/03/10(土) 17:06:31
すいません書くの忘れたんですが受験するのは2陸特と2海特です。
835名無し検定1級さん:2007/03/10(土) 17:35:28
>>830
工学の問題には適宜解説がついています。
全問ではないです。
法規には解説は無く、問題解答のみです。(内容からして解説不要なので)
836名無し検定1級さん:2007/03/10(土) 17:57:45
>>834
陸・海同時ならば購入された方が無難かも。
どちらの資格も下位資格の問題が混ざることがあるので
全部やっておけば体系的に知識が付きますし、該当級以
外の過去問も押さえられるので、試験で慌てることは少
なくなると思います。

837名無し検定1級さん:2007/03/10(土) 18:15:04
>>835詳しい説明ありがとうございます。
838名無し検定1級さん:2007/03/10(土) 18:16:46
>>836
ありがとうございます
電気通信振興会から出版されているのを買います。
839名無し検定1級さん:2007/03/11(日) 10:26:25
無線従事者免許申請書ってどこで入手できますか。

インターネット申請は、うまくできそうにありません。
工事担任者は総務省から申請書ダウンロードできるけど、
無線従事者は見つかりません。

どっか販売しているところありませんか。
三重県在住
840名無し検定1級さん:2007/03/11(日) 10:56:03
>>839
電気通信振興会か、無線協会で売ってるぞ。
841名無し検定1級さん:2007/03/11(日) 11:44:53
無線従事者免許で検索したらアマゾンに売ってたので買ったらアマチュア無線用の申請書だった(´・ω・`)

アマチュア用ならアマチュア用って書いてくれよー

842名無し検定1級さん:2007/03/11(日) 18:56:10
なんでネット申請をそんなめんどくさがるんだ? あんな楽なの他にないのに。
843名無し検定1級さん:2007/03/11(日) 19:01:53
神のほうがいいんじゃね?
844839です:2007/03/11(日) 22:37:21
>>840
ありがとうございます。郵送で買います。

>>842
何かできなかったんです。
セキュリティソフトの制か何か?それとも何かソフト不足?
「アプレットが・・・」て出てきて最初からやり直して下さいというのが
でるんです。
845名無し検定1級さん:2007/03/13(火) 01:59:50
OSとブラウザ何使ってるの?
アプレットってJavaアプレットだと思うけど。
846名無し検定1級さん:2007/03/13(火) 06:49:36
やっぱり不合格だった・・・
847名無し検定1級さん:2007/03/13(火) 17:45:45
今日「特技」の本届きました。
質問に答えていただいた方本当にありがとうございました。
848名無し検定1級さん:2007/03/13(火) 18:03:57
申請してきたが、いつ免許届くんだろ?
一ヶ月くらいか???
849名無し検定1級さん:2007/03/13(火) 18:23:56
>>848多分そのくらいだよ。
早くて二週間前後
850名無し検定1級さん:2007/03/13(火) 20:41:23
約20年振りに絵馬中ビルに逝ったぞ
昔、売店があった気がするのだが。。。。。。
851名無し検定1級さん:2007/03/13(火) 23:26:50
従免申請、総通と日無はドッチが早く処理してくれるのでしょうか?
852名無し検定1級さん:2007/03/14(水) 09:56:55
合格発表っていつ?
853名無し検定1級さん:2007/03/14(水) 23:12:25
>>852
特技2月度は住みましたが
854名無し検定1級さん:2007/03/14(水) 23:49:26
>>853
mjd
855名無し検定1級さん:2007/03/14(水) 23:51:17
通知来ないんだが…
856名無し検定1級さん:2007/03/15(木) 01:44:46
俺、一陸特を取得した・・・養成課程でOrz
でも費用は会社もち。
一陸特の受講には電気科、電気通信科を履修した者か、通信設備の点検補助に従事した者
とあり、自分が高校の電子工業科卒だったので、受講できるか聞いてみたら、事前に審査するから
証明書類送ってくれと言われ、単位取得証明とって審査してもらってokだった。
857名無し検定1級さん:2007/03/15(木) 06:22:23
>>855
残念
日無へ問い合わせるべし
858名無し検定1級さん:2007/03/17(土) 21:40:53
早く鯉鯉従免
859名無し検定1級さん:2007/03/20(火) 15:40:47
従免こねーよ(怒
860名無し検定1級さん:2007/03/20(火) 19:20:31
残業してまで発給はしません。
基本はお役所ですから。
指導監督、国民の利益保護等と耳障りのよい言葉を並べてみても
結果が伴いません。
861名無し検定1級さん:2007/03/21(水) 08:59:30
従免申請の郵便投函してそろそろ2週間。
なんでこんなに時間がかかるのだろうか?
総通へ直接聞けばいいのだが今日は休み
なので、事務フロー上の問題点を勝手に
想定してみた。

@そもそも申請した人が多い?
A事務処理している人が片手間でやっているから仕事が捗らない?
B書類を処理する日が決められていてそれまでは手をつけられない?
C合格者名簿が日無から総通へ届いていない、若しくは、届くのが遅い?
D顔写真のイメージ取り込みに相当「気」をつかっている?
E住基ネットの照会権限を持っている人がたまにしかいない?
F免許拒否対象者リストが未だに紙で管理されている?
G現物はできているけど発給の最終承認を毎日するのが億劫だから溜めている?
H発給の最終承認までに10人以上のハンコが必要とか?
I承認ルート上の人が1週間以内で不在のときは直近上位へ回付する規定が無く、結果そのまま放置される?
J郵便局へ毎日出かけるのが億劫だから溜めている?
K「迅速」に処理させるための環境改善・職員教育がそもそも必要と感じていない?

つまらないことばかり並べてスマソ
862名無し検定1級さん:2007/03/21(水) 09:30:36
>>861
Kに1票。
863名無し検定1級さん:2007/03/21(水) 12:54:20
たぶんA
864名無し検定1級さん:2007/03/21(水) 14:45:45
L例えば1海特と2海特を総通、日無へ別々かつ同時に申請した諸兄へ
 2海特免許を発給したくないから調整に手間取っている。 とか
この場合、Aとの複合で全体の事務が滞っていることも考えられる。
865名無し検定1級さん:2007/03/21(水) 14:54:24
おそらくH
お偉いさんの机の上に何日もとどまってるんじゃないの?
下々がギャーギャー言っても上しか見ていない輩でしょうから 
866名無し検定1級さん:2007/03/21(水) 22:19:28
同じく多分H
お役所は部下から順次回付されていくので、10人程度の普通の回付と考えて順調に回っても
も1週間程度はかかる。途中に不在者がいたら2〜3週間かかるのはザラ
867名無し検定1級さん:2007/03/22(木) 15:53:07
申請書が免許証に変わるまでに地球を何周するんでしょうか?
元い!どれだけの局内の机を転々とするんでしょうね?
868名無し検定1級さん:2007/03/22(木) 20:36:49
三海特でも受けるかな。
で、何に使うの?
869名無し検定1級さん:2007/03/22(木) 23:58:04
>>868
三海特は所謂「漁業無線」だな。
870名無し検定1級さん:2007/03/23(金) 07:13:43
>>868
履歴書に書ける
871名無し検定1級さん:2007/03/23(金) 13:13:46
>>861
H,I,J,Kにそれぞれ1票
思いはなかなか届かないようで遺憾
872名無し検定1級さん:2007/03/23(金) 18:13:20
資格者証到着@東北

3月13日投函で3月23日着。
東北は仕事早いなぁ〜
よっぽど合格した人少なかったんだろうか
873名無し検定1級さん:2007/03/23(金) 18:36:10
1陸特の従免、東京もキター。
免許日は3/20で3/23着。
874名無し検定1級さん:2007/03/23(金) 19:46:04
まだコネ〜!
即行で申請したのに!
なに?標準処理期間が「1ヶ月」だと?
文句言われない様にする事だけは天下一品ヌカリなし
いつもの事ながらトロトロの事務でも職を失うリスク「ゼロ」
待っている側の気持ちを汲み取れない鈍感さ
ヤル気あんのか!総通!

ところで日無申請の方は届いた?
875名無し検定1級さん:2007/03/23(金) 22:59:03
到着@信越
合格通知到着翌日に日無の申請書に印紙貼って総通直送。
工担は1週間で届いたが、正味2週間ってところ。

年度末なのにわずか30番台。
シリアル1桁が欲しい場合は6月期は信越に受験申請したらいいかも。
876873:2007/03/24(土) 00:46:06
>>874
俺は日無申請だったYO。
消印が3/22の午後になっていたから、東京から2日かかるエリアなら明日には
届くと思われ。
明日届かなければ確認した方がいいかもね。
877名無し検定1級さん:2007/03/24(土) 07:50:31
郵便局に振込みに行くタイミングがなく

未だ未申請。かえって混み合ってなく

少し早くなるかもと期待。
878名無し検定1級さん:2007/03/24(土) 09:59:19
この時期は従免通番の1桁狙いで皆虎視眈々
早く出さんとホントに1ヶ月かかるかもよ
879名無し検定1級さん:2007/03/24(土) 10:07:40
「お役所仕事」 ↓↓↓
→とかく形式的で不親切・非能率になりがちな役所の仕事を非難していう語。※出典:Yahoo辞書

死語と思っていた言葉がピッタリあてはまるところ=○○総合通信局

880名無し検定1級さん:2007/03/24(土) 10:26:19
880ゲt
881名無し検定1級さん:2007/03/24(土) 11:23:18
>>879
うーん、私は総通直接だったが
非常に親切で逆に申し訳ないと思ったくらいだよ。

少なくとも不親切ではなかったので、言い過ぎ。
882名無し検定1級さん:2007/03/24(土) 12:11:11
一陸特の回路計算は高校物理レベル?
883名無し検定1級さん:2007/03/24(土) 12:16:09
>>881
どんなやり取りがあったか分かりませんが、言い過ぎと言い切るあなたは
おいらからすればある意味「ラッキー」ですね。
@急いでいるから取りに行くといえば郵送以外受け付けません。
A郵便局へ今日持ち込むと言っておきながら消印は翌々日。
1・2日のことを云々するおいらも○○の穴の小さいやつでしょうが、
こんな対応されてそれでも親切と言い切れますか?
前スレでの説明不足、平にご容赦願いたい。
884名無し検定1級さん:2007/03/24(土) 12:25:11
>>882
厳密には普通科(所謂「進学校」と呼ばれる)高校のレベル。
職業科高校でふつーのヤツはまず解けません。
私は今でもわかりません。(泣
885名無し検定1級さん:2007/03/24(土) 13:42:47
1陸特免許来た@札幌
886名無し検定1級さん:2007/03/24(土) 14:40:59
>>884
つまりセンターレベル?
887名無し検定1級さん:2007/03/24(土) 17:32:16
わたし的にはそんな感じ
888名無し検定1級さん:2007/03/24(土) 19:44:11
1陸特キターーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
889名無し検定1級さん:2007/03/25(日) 01:10:25
 
890やりいか:2007/03/25(日) 08:51:57
関東で、日無申請で、キターーーーーーーーの人いる?
891名無し検定1級さん:2007/03/25(日) 11:18:00
>>883
実際ケツの穴小さいと思うが。
自分で動けば何でもうまく行くと思う事って
自己中心的と思われる。
親切と不親切と自己中心を取り違えてないかい?
免許が届いて一ヶ月位経って落ち着いてから
よく考えてみれば。
892名無し検定1級さん:2007/03/25(日) 11:53:27
>>891に同感。
>>883は確かにケツの穴小さいと思う。
早く手元に欲しいって気持ちは理解できるが、
そんなに急がなきゃならない、のっぴきならない理由ってあるのだろうか?
たいていは単に早く見たいってだけなんだよね、結局。
早く欲しいならもっと前に試験受けとけばいいだけなのに。
年3回も試験やってるんだから。
そのうち届くだろ。

免許という規則に基づくものを入手するなら
相手の言うことに従うべき。
イレギュラーで自己中心的な要求するくらいなら
そもそも試験など受けるべきではない。
自己中な要求が通ることを親切って思ってるなら大きな勘違い。
自分の思い通りにならないと不親切って切り捨てるのは
いかがなものかと思う。
893名無し検定1級さん:2007/03/25(日) 12:21:31
俺はけつの穴が小さいのでうんこが硬いときはよく切れる。

病院いくのも億劫だしなあ・・・

そんな俺でも1陸特持ってます。
894名無し検定1級さん:2007/03/25(日) 13:29:45
そういえば、便が細くなってきたなと思ったら
大腸の異常を疑えって何かに書いてあったような。
でもウチは田舎のボットントイレだから見えないのよね。
外じゃ滅多に大しないので。
たまに外で大するときは下ってるときだから参考にならん。

そんな俺でも1陸特持ってます。
895名無し検定1級さん:2007/03/26(月) 07:56:24
ああ、それね。
あるあるなんとかって超有名なテレビ番組でやってたっけ。
896名無し検定1級さん:2007/03/26(月) 20:42:28
本日、やっとのことで申請書を投函

この分だとキターはGW明け?
897名無し検定1級さん:2007/03/26(月) 21:06:38
1陸特所持者の俺だが

最近うんちをするのが億劫でしょうがない。
けつの穴が小さいからなんだろうけど。
うんちが小さかったら切れないこともあるんだが、それはマジで病気なの?
逆に大きかったら100%切れる。
切れるからうんちに行きたくなくなる。
そして便秘になり、また固いのが出て、切れて。

かれこれ1年くらい続いてます。
1陸特所持者の俺のけつの穴はどうにかなりませんかね?
898名無し検定1級さん:2007/03/27(火) 01:16:11
ダイポールアンテナでもつっこんでろ。
899やりいか:2007/03/27(火) 11:38:03
898さん、ユーモアがあり、ぶち、おもろいです。他にもつっこんであげて下さい。
900名無し検定1級さん:2007/03/27(火) 19:55:02
>ぶち

広島便じゃね。
901名無し検定1級さん:2007/03/27(火) 21:14:14
広島風うんこ
902やりいか:2007/03/28(水) 08:10:27
ppp
903やりいか:2007/03/28(水) 10:28:02
ppp間違い投稿です。すみません。
901さん、広島弁(便)とかけてるのかい?
904名無し検定1級さん:2007/03/29(木) 00:06:23

       /.⌒ヽ
      /    .\   
    ../      ヽ. \  
    (./       ヽ. ) 
    /        l" 
   .ノ          l 
   l  >   <  ..| <うんこかな?
   l   一      |  
   ヽ.._____       _,ノ ビクッ 
.   丿ノ ノ 丁丁 ̄l\ ぶるぶる
  . く_(__(_(_._」____)ノ

905名無し検定1級さん:2007/03/30(金) 22:29:48
2月10日受験組で、従免キターーーの人いる?
906名無し検定1級さん:2007/03/30(金) 22:39:36
いるよ
907名無し検定1級さん:2007/03/31(土) 14:28:16
漏れ、取り次ぎしないで自分で3月20日くらいに送ったお。いつころ免許くるかな?Σ(*゜Д`;)
908名無し検定1級さん:2007/03/31(土) 18:56:49
9日に申請して今日従面キターーーーーーーーー! ちなみに名古屋です。
909名無し検定1級さん:2007/04/01(日) 10:44:28
そのうち来るさ
イライラすると総通の人に怒られちゃうよ
必死で発行事務してるみたいだから
910名無し検定1級さん:2007/04/01(日) 17:58:19
9日投函で24日に北よ@広島
911名無し検定1級さん:2007/04/01(日) 23:39:35
9日投函で30日北よ@埼玉
912名無し検定1級さん:2007/04/02(月) 21:45:16
>910、911
うらやますぃー

こちら27日投函@茨城<日無
913名無し検定1級さん:2007/04/05(木) 20:02:38
マジで来ねぇなぁ・・・

総通仕事遅すぎ。
914名無し検定1級さん:2007/04/07(土) 11:09:37
埼玉 3/16投函 4/7に届いた 免許ナンバー2番
このレスで1番っているのか??????
915名無し検定1級さん:2007/04/07(土) 11:36:31
1アマ>>>>>1陸特
916名無し検定1級さん:2007/04/07(土) 15:57:30
1アマ>1陸特>2アマ>>>3アマ・2陸特>4アマ>3陸特
かな。
917名無し検定1級さん:2007/04/07(土) 16:44:48
また始まった・・・・ それつまらん。

918名無し検定1級さん:2007/04/07(土) 17:45:02
ゴメンなさい。
919名無し検定1級さん:2007/04/08(日) 01:27:23
一陸特も一アマも電子通信系専門卒レベルだよ。
難しくは無いが、素人には理解できないというレベル。
920名無し検定1級さん:2007/04/11(水) 15:41:31
一陸特従免やっと キターーーーーー

総通直@神奈川
921名無し検定1級さん:2007/04/11(水) 16:15:13
ABEJ?ABFJ?
922名無し検定1級さん:2007/04/11(水) 20:06:59
ABFJ
923名無し検定1級さん:2007/04/11(水) 21:36:25
航空特従免キターーー
総通直@埼玉 ABFT二桁
924名無し検定1級さん:2007/04/14(土) 18:42:23
27日投函@茨城<日無
→本日キターー
925名無し検定1級さん:2007/04/17(火) 20:47:16
>>914
1番は1枚だけ持ってる。(1海通@関西
926名無し検定1級さん:2007/04/17(火) 22:32:58
6月の一海特試験申し込んだ。
免許証の様式が変わりそうだけどパウチ式が欲しい。
間に合うか?
927名無し検定1級さん:2007/04/18(水) 00:23:22
パウチから何になるの?
928名無し検定1級さん:2007/04/18(水) 23:32:46
929名無し検定1級さん:2007/04/22(日) 16:42:39
陸上特殊の2級と3級って
どれ位 難易度 違うの?
930名無し検定1級さん:2007/04/22(日) 17:30:11
>>929
ほとんど違わない

日無のHPで前回の問題見てみて

お金があるなら同じ日に両方受けたら?

両方合格なら2級のみ免許申請すればよい
931名無し検定1級さん:2007/04/22(日) 17:53:03
>>930
ありがと。とりあえず2級を受けてみるよ。
932名無し検定1級さん:2007/04/23(月) 17:13:41
特殊無線技士なんて受けないで、一理釘受けようぜ!
933名無し検定1級さん:2007/04/25(水) 20:36:25
警察官は普通自動二輪と陸特二は必携と聞いた事有るがそうなの?
934名無し検定1級さん:2007/04/26(木) 20:09:44
警察官はその職務の遂行上 各都道府県の警察本部長が定めた各種の資格検定試験
を設け、資格認定制度を採用しています、自動車運転免許を所持していても、
所定の講習を受け当該車両の運転を認定されなければ、白バイ、パトカー、は
運転できないようになっているみたい。
無線設備の操作も同様に各管区警察局が免許人になっている無線中継局を利用する場合
電波法 無線局運用規則で定められた運用方法以外に 各警察本部通信担当部署は
独自に通信方法を定め 総務省の認定を受け独自の通信方法を採用しています。
この他 柔道 剣道 銃刀剣取締法による検定試験 各種司法書類作成検定
漢字検定 たかが 巡査 といえどもかなりきつい仕事よ 3Kの職種になっているよ。
933の筆問の通り 一般の警察官は初任課程(警察学校)在籍中に認定講習会で強制取得します。
二輪の免許も同様 普通自動二輪又は限定二輪 (125CC未満)は必要不可欠です。 
935名無し検定1級さん:2007/04/26(木) 23:24:42
>>934
詳細有難う御座います。
資格認定漬けだなこりゃ。
936名無し検定1級さん:2007/04/30(月) 00:57:10
>>934すいません基本的な事で、その資格認定組なんですが(Kサツではありません。)二陸特を一陸特にするには、どうすればいいのでしょうか?
937名無し検定1級さん:2007/04/30(月) 07:53:43
>>936 2陸特を1陸特にする? 意味が解かりませんが
1陸特の操作範囲令の中で下級資格であります2陸特は含まれますが
2陸特を所持していてもそれは2陸特のままです。下級資格の3陸特の操作範囲は含みます。

1陸特は(財)日本無線協会の実施する認定講習会を受講 終了試験に
合格するか、国家試験に合格するかどちらかの選択になります。
但し過去文にもありますよう1陸特は特殊無線技士の中でも試験レベルは高い方で
認定(総務大臣)養成講習会は 多重無線設備の保守を3年以上従事した実務経験者又は
工業高校電気科卒業者もしくは無線通信科卒業者を対象にしているようです。
参考までに 1陸特は別称 第3級陸上無線技術士とも言われ2,3陸特の操作が
外部の転換装置の操作になって居るのにたいし 無線設備の心臓部(発振部 増幅部
空中線共用部 アンテナ(パラボラ 導波管等)電波の中継路)を直接操作しますので、
技術試験レベルが基礎電子回路 無線設備構造 空中線(VHF以上のもの)動作理論
測定器及び測第2級陸上無線技術士の操作の範囲であって周波数 は(30MHz以上を使用するものに限る)
電力は500Wに制限されています。国内陸上無線局の大多数はこの資格で十分です。
説明不足がありましたらカキコしてね


938名無し検定1級さん:2007/04/30(月) 11:28:08
( ^ω^) おっおっおっ
939名無し検定1級さん:2007/04/30(月) 13:46:10
空中線(VHF以上のもの)動作理論
測定器及び測第2級陸上無線技術士の操作の範囲であって周波数 は(30MHz以上を使用するものに限る)

追伸及び訂正

測定器および無線設備の測定方法については2陸技より劣るものの操作範囲については
周波数の限定(30MHz以上)及び電力制限があるほか マイクロ波を利用した
多重無線設備につては2陸技と操作範囲では大差はありません。
マイクロ波及び衛星地球局はこれ以上の規模の無線局では、1陸技の操作範囲になります。
940名無し検定1級さん:2007/05/01(火) 15:25:43
一海特⇔一陸特だと難易度はどんな感じですか?
941名無し検定1級さん:2007/05/01(火) 17:02:10
1海特は主に船舶職員 船長 一等航海士 等が内外国の海上交通管制通信を
直接行う為にある資格です。 船舶には船舶の大きさ航行区域別に所定の
船舶職員を配置乗船させなければなりません。 (国土交通省令)したがって
主とする資格は 海技免許であり無線従事者は副次的なものとなります。
但し 一海特は遠洋区域 又は近海区域を航行区域とする船舶で国際航海に従事するものが主となります。


一陸特との違いは 航海及び船舶安全法に基づく初歩的な英語の試験(英会話)
がある。
電波法は一般国内法のほか試験の中に船舶安全法に基づく人命救助に関する国際法が出題される。

無線工学については2陸特や2海特と同レベル中学で習う電気知識程度


942:2007/05/01(火) 18:07:43
1陸特には無いが 1海特は電気通信術(電話)がありますよ。

電波法上 略称 1海特 間違い正しくは 海特1 海特2 
        1陸特 → 陸特1 陸特2 

上級資格は先に数字が来る 1陸技 2陸技 1総通 2総通  1海通 2海通
943名無し検定1級さん:2007/05/05(土) 11:58:53
いろはの  イ   ろーまの ロ   はがきの ハ  にっぽんの 二
ほけんの  ホ   へいわの ヘ

ALFAR  BRABO  CHARY DERTAR

944名無し検定1級さん:2007/05/05(土) 15:22:30
1アマ>>>>>>>>>理系の壁>>>>>一陸特
945名無し検定1級さん:2007/05/05(土) 15:48:54
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

久々に1アマネタきたね。w
でもね、どんなに難関試験でもアマはアマなんだよね。

一陸>二陸>陸特・・・

  【プロとアマの壁】

      1アマ>2アマ・・・
946名無し検定1級さん:2007/05/05(土) 18:08:38
1アマのどこが凄いのかね?
陸特1も1アマも高卒レベルに変わりないのに
それとも相当苦労して取得されたのかな?
なら相当「アホ」ですわ
理系・文系以前の話wwwwwwwwwwwwwwwwwww
947名無し検定1級さん:2007/05/05(土) 19:50:16
1アマの凄いのは昔の話
 1通>>2通>>1アマ:3通>>2アマ:電話通>電信アマ:特技(甲)>電話アマ

現在 1総通>1海通>>2総通>2海通>>3総通>3海通:4海通:海特1>海特2>海特3
                        ↑   ↑       ↑    ↑
                       1アマ 2アマ     3アマ  4アマ
948名無し検定1級さん:2007/05/05(土) 20:31:47
>>947 試験レベルでは異なるのでわ?
工学 1陸技→1総通:1海通:2陸技→2総通:2海通→陸特1:1アマ→3総通→2アマ:4海通→3海通→3アマ→海特1:海特2
    :4アマ→海特3:陸特2:陸特3
法令 1総通→2総通→1海通:2海通(航空系の出題なし)→1陸技:2陸技→1アマ→4海通→2アマ→3海通→3、4アマ→海特1・・以下陸特2、3 海特2、3同レベル 

    
949名無し検定1級さん:2007/05/05(土) 22:52:35
1アマなんか糞。
毎分25文字の1アマなんかほんとに1週間でも受かる。てか俺が受かったくらいだから。
つーか、もう毎分25文字の速度の試験なんか、ないのと同じ。
海通の直接印刷電信並みに簡単。

明らかに1・2陸技が上。
950名無し検定1級さん:2007/05/05(土) 22:56:30
>>947
俺の私見によれば難しさは、

1総>1技>>2総>3総>2技>>上級海通>>1陸特>>それ以外

アマは論外。
モールスが苦手な人間にとっては
1総>>>>>>>>>>>>>1技だろうし
電信叩くのが趣味な人間は
1技>>>>>>>>>>>>>1総だろうし

どの分野が得意かによるな。

951名無し検定1級さん:2007/05/06(日) 02:08:30
>>944が腹抱えて笑ってるぜ。

目的の違うもの比べてみても結論はでねぇよ。
952名無し検定1級さん:2007/05/06(日) 02:33:58
夏に三海通を講習で取得する者です。取得後、一海特の免許は仕事場にはいらなくなる(もちろん捨てませんが)のでしょうか?
953名無し検定1級さん:2007/05/06(日) 05:59:05
>>949 1アマ所持しておれば
3,4アマの講習会講師ができるよ。
さらに 無線局登録点検事業者の登録点検員として
小規模無線局の無線局の検査代行が可能です。
あなたの頭脳結構 優秀ですwwwwww
954名無し検定1級さん:2007/05/06(日) 12:53:51
他にいってやれや

955名無し検定1級さん:2007/05/06(日) 13:58:03
956名無し検定1級さん:2007/05/07(月) 09:46:07
(・∀・)イイ!
957名無し検定1級さん:2007/05/07(月) 15:36:22
対応資格
第一級海上特殊無線技士
第二級海上特殊無線技士
第三級海上特殊無線技士
第一級陸上特殊無線技士★
第二級陸上特殊無線技士
第三級陸上特殊無線技士
レーダー級海上特殊無線技士
航空特殊無線技士
国内電信級陸上特殊無線技士


関連リンク
日本無線協会 http://www.nichimu.or.jp/
電気通信振興会 http://www.dsk.or.jp/

958名無し検定1級さん:2007/05/08(火) 10:57:50
一陸技≧二陸技>>>1アマ>>>>>>>>>理系の壁>>>>>一陸特
959名無し検定1級さん:2007/05/08(火) 20:03:09
哀れだな

一陸>二陸>陸特・・・

             【プロとアマの壁】

                        1アマ>2アマ・・・
960名無し検定1級さん:2007/05/08(火) 20:44:14
もおええちゅうねん。あほかおまえら。
961名無し検定1級さん:2007/05/08(火) 21:16:54
1アマ必死だからなwww



プロアマ一緒の時代は>958だったかもしれんが、今は、>959だからな
昔の栄光の時代を知る1アマさんには残念だがしかたねぇべ
962名無し検定1級さん:2007/05/08(火) 22:31:08
もおええちゅうねん。あほかおまえら。もおええちゅうねん。あほかおまえら。
もおええちゅうねん。あほかおまえら。もおええちゅうねん。あほかおまえら。
もおええちゅうねん。あほかおまえら。もおええちゅうねん。あほかおまえら。
もおええちゅうねん。あほかおまえら。もおええちゅうねん。あほかおまえら。
もおええちゅうねん。あほかおまえら。もおええちゅうねん。あほかおまえら。
 他にいってやれや 他にいってやれや 他にいってやれや 他にいってやれや
 他にいってやれや 他にいってやれや 他にいってやれや 他にいってやれや
もおええちゅうねん。あほかおまえら。もおええちゅうねん。あほかおまえら。
もおええちゅうねん。あほかおまえら。もおええちゅうねん。あほかおまえら。
もおええちゅうねん。あほかおまえら。もおええちゅうねん。あほかおまえら。
もおええちゅうねん。あほかおまえら。もおええちゅうねん。あほかおまえら。
もおええちゅうねん。あほかおまえら。もおええちゅうねん。あほかおまえら。
もおええちゅうねん。あほかおまえら。もおええちゅうねん。あほかおまえら。
もおええちゅうねん。あほかおまえら。もおええちゅうねん。あほかおまえら。
もおええちゅうねん。あほかおまえら。もおええちゅうねん。あほかおまえら。
もおええちゅうねん。あほかおまえら。もおええちゅうねん。あほかおまえら。
もおええちゅうねん。あほかおまえら。もおええちゅうねん。あほかおまえら。
もおええちゅうねん。あほかおまえら。もおええちゅうねん。あほかおまえら。
もおええちゅうねん。あほかおまえら。もおええちゅうねん。あほかおまえら。
もおええちゅうねん。あほかおまえら。もおええちゅうねん。あほかおまえら。
もおええちゅうねん。あほかおまえら。もおええちゅうねん。あほかおまえら。
もおええちゅうねん。あほかおまえら。もおええちゅうねん。あほかおまえら。
もおええちゅうねん。あほかおまえら。もおええちゅうねん。あほかおまえら。
もおええちゅうねん。あほかおまえら。もおええちゅうねん。あほかおまえら。
もおええちゅうねん。あほかおまえら。もおええちゅうねん。あほかおまえら。
もおええちゅうねん。あほかおまえら。もおええちゅうねん。あほかおまえら。
963名無し検定1級さん:2007/05/08(火) 23:00:42
目がチカチカする。
964名無し検定1級さん:2007/05/09(水) 10:14:56
陸特厨のせいでスレが荒れる
965名無し検定1級さん:2007/05/09(水) 19:46:09
特殊無線技士の受験に関することや、
特殊無線技士の使い道など語っていきましょう。
966名無し検定1級さん:2007/05/09(水) 23:32:37
そうしましょう。
967名無し検定1級さん:2007/05/10(木) 17:49:00
>>952 3海通の養成講習を受講とのこと 海特1より上級資格ですね海特1を所持して3年以上 船舶局の国際通信の操作で受講資格要件ですから
操作範囲が海特1より上級になりますよ。貴方が船舶職員で海技免許(航海)所持していたら、船舶局無線従事者証明の講習と(現在受講ずみであれば)
必要ありませんが 海技免許3級海技士(無線電子通信)の取得をお忘れなく。
但し 3級海技士以上をお持ちでしたら、ほとんど試験免除ですよ。 
968名無し検定1級さん:2007/05/13(日) 18:50:06
マニアがいました。

1アマ受験しようと思ったが、このスレ見てやめた。
他資格取得に、そのエネルギーを使う。

取 得 済 み 資 格( 真 正 )
@(運輸操縦部門)
 大型・普通・大特・牽引・自動車第1種運転免許、1級小型船舶操縦士
 特殊小型船舶操縦士、特定旅客船操縦資格
 整備管理者、安全運転管理者、運行管理者(貨物自動車運送事業法)
A(安全衛生部門)
 第1種衛生管理者、2級ボイラー技士、移動式クレーン運転士
 玉掛技能者、小型移動式クレーン運転技能者、高所作業車運転技能者
 フォークリフト運転技能者、ショベルローダー等運転技能者
 車輌系建設機械(整地・運搬・積込み用及び掘削用)運転技能者
 車輌系建設機械(基礎工事用)運転技能者、不整地運搬車運転技能者
 車輌系建設機械(解体用)運転技能者、締固め用機械特別教育修了者
 ガス溶接技能者、アーク溶接特別教育修了者、1級ボイラー技士試験
 甲種防火管理者、乙種第1・2・3・4・5・6類危険物取扱者
B(無線通信部門)
 第1級陸上特殊無線技士、第4級海上無線通信士、航空特殊無線技士
 第1級海上特殊無線技士、第2級アマチュア無線技士
C(法務事務部門)
 宅地建物取引主任者、行政書士
969名無し検定1級さん:2007/05/13(日) 19:24:59
一見たくさん資格を持ってて有能そうに見えるが、よくみるとどれもC級資格じゃんw
970名無し検定1級さん:2007/05/13(日) 22:00:44

取 得 済 み 資 格( 真 正 )
@(運輸操縦部門)
 大型・普通・大特・牽引・自動車第1種運転免許、1級小型船舶操縦士
 特殊小型船舶操縦士、特定旅客船操縦資格
 整備管理者、安全運転管理者、運行管理者(貨物自動車運送事業法)
A(安全衛生部門)
 第1種衛生管理者、2級ボイラー技士、移動式クレーン運転士
 玉掛技能者、小型移動式クレーン運転技能者、高所作業車運転技能者
 フォークリフト運転技能者、ショベルローダー等運転技能者
 車輌系建設機械(整地・運搬・積込み用及び掘削用)運転技能者
 車輌系建設機械(基礎工事用)運転技能者、不整地運搬車運転技能者
 車輌系建設機械(解体用)運転技能者、締固め用機械特別教育修了者
 ガス溶接技能者、アーク溶接特別教育修了者、1級ボイラー技士試験
 甲種防火管理者、乙種第1・2・3・4・5・6類危険物取扱者
B(無線通信部門)
 第1級総合無線通信士、第4級海上無線通信士、航空特殊無線技士
 第1級陸上無線技術士、第2級アマチュア無線技士
C(法務事務部門)
 宅地建物取引主任者、行政書士

971名無し検定1級さん:2007/05/14(月) 06:50:37
たいしたことないね
972名無し検定1級さん:2007/05/14(月) 18:12:31
資格持ってると給料据え置きで仕事が増える。
973名無し検定1級さん:2007/05/14(月) 19:45:20
資格をもっていないとその仕事に付けない場合がある。
974名無し検定1級さん:2007/05/14(月) 21:17:48
三角じゃだめでふか。
975名無し検定1級さん:2007/05/14(月) 21:23:52
見た感じガテン資格ばっかだね。 さしずめエリート工場作業員とで
も言ったとこかな?
976名無し検定1級さん:2007/05/14(月) 23:08:06
やめとけ 真正 と書く椰子でまともなのはイナイ
977名無し検定1級さん:2007/05/15(火) 16:00:40
>>974 三角では、だめでふぁ 互角ならいけまちゅよ。
978名無し検定1級さん:2007/05/15(火) 18:54:14
自動二輪は無いのかw
979名無し検定1級さん:2007/05/15(火) 19:27:23
自転車運転免許がのってねーぞ >>970自転車運転できねーのか?
980名無し検定1級さん :2007/05/15(火) 20:50:01
よくやった 最高だ。
丶丶丶丶丶丶温幽籬櫑櫑櫑櫑櫑幽厶雌櫑幽岱垉厶丶丶丶丶丶丶
丶丶丶当櫑欟欟櫑欟欟欟欟欟欟欟櫑欟櫑櫑翻麗謝叱丶丶丶丶丶
丶丶丶覇竃櫑櫑欟欟欟欟欟欟欟櫑欟櫑欟欟欟層櫑艶旨丶丶丶丶
丶丶丶層櫑欟欟欟欟欟欟欟欟欟嬲竃嬲竃竃欟櫑竃覇覇丶丶丶丶
丶丶丶灑嬲欟欟嬲嬲嬲嬲嬲鬻辧卻眉贈幗層欟欟櫑竃櫑廴丶丶丶
丶勹僧層櫑欟鬱綴綴局悦局局拇狐綴綴鋼幗幗竃欟竃櫑廬丶丶丶
丶湘嬲嬲櫑欟辧綴仰災欠災沼卻局綴綴掴綱幗櫑嬲幗櫑廳丶丶丶
丶勺覇欟櫑鬱即卻仰災災沿己卻凹句郊塀獅幗櫑櫑欟櫑勳丶丶丶
丶丶濁幗欟圓扼卻仰災災沱災可沼笳鏑櫑雌彌幗櫑欟櫑欟眦丶丶
丶丶層櫑櫑鬱狐猖旛幽迫己旧卻獅嬲嬲幗幗幗幗櫑欟櫑覇眇丶丶
丶丶櫑欟欟鬱掴嚴憫笥局仰可局綮当踏審綱燒幗層欟櫑欟廴丶丶
丶丶層覇櫑欟即尚旛籬籬枢叫猖鬱幣憫牒憫椹禰幗欟欟欟杉丶丶
丶丶層欟櫑欟抓儕凹沼珱卻旧塀簡紹笳綴僻綴掴幗欟欟鬱丶丶丶
丶丶丶層櫑欟仰卻旧突句己沒笵綴囹卻仰加仰塀禰層欟欟企丶丶
丶丶丶瀰欟欟仰旧句災沼卻卻卻獅雌扼卻卻狐綴綱層欟欟歡丶丶
丶丶丶湧欟欟紀凹句巡卻仰似局綴獅雌卻卻綴掴綱幗嬲覇黙丶丶
丶丶丶丶層眼眼句旧卻卻鍵輔禰層嬲幗囹卻綴掴囃幗櫑歉丶丶丶
丶丶丶丶勺龝圄句沒卻卻卻卻沺禰幗幗雌歳狐掴囃彌欟默丶丶丶
丶丶丶丶丶丶丶句沒卻笳僻把洞雄櫺櫑顧綴鋼囃讃幗嚶丶丶丶丶
丶丶丶丶丶丶丶勺句卻譲嬲霸嫻嬲幗難掴獅幗幗幗嬲艶二丶丶丶
丶丶丶丶丶丶丶丶句旧卻卻綴掴燒辧辧讃幗幗幗幗杉欟欟幽丶丶
丶丶丶丶丶丶丶丶丶刈皿狐卻仰瀉囃雌幗幗幗覇歉勺欟欟欟櫑幽
丶丶丶丶丶丶丶丶丶丶勺牋綴燒雌幗幗幗幗幗鬱三儲欟欟欟櫑櫑
丶丶丶丶丶丶丶丶二旛櫑封贈簡幗難幗幗櫑鬱災三灑欟欟欟櫑欟
丶丶丶丶丶丶澁櫑櫑櫑櫑歡兆卻塀綱幗幗黙冖三消欟欟欟欟欟覇
丶丶丶澁籬櫑櫑櫑櫑櫑櫑置丶筍綴綴諜冖丶丶三瀰欟欟欟欟欟覇
丶誕櫑櫑櫑櫑櫑櫑櫑欟櫑置丶勺朔薪丶丶丶丶勺欟欟欟欟欟櫑櫑
灑櫑櫑櫑櫑櫑櫑櫑櫑欟欟置丶俎幗雛止丶丶丶儲欟欟欟欟欟櫑櫑
取 得 済 み 資 格( 真 正 )
 第1級総合無線通信士、第4級海上無線通信士、航空特殊無線技士
 第1級陸上無線技術士、第2級アマチュア無線技士
981大賜院皆乗無撰通信士:2007/05/15(火) 20:52:37
取 得 済 み 資 格( 真 正 )
@(運輸操縦部門)
 大型・普通・大特・牽引・自動車第1種運転免許、1級小型船舶操縦士
 特殊小型船舶操縦士、特定旅客船操縦資格
 整備管理者、安全運転管理者、運行管理者(貨物自動車運送事業法)
A(安全衛生部門)
 第1種衛生管理者、2級ボイラー技士、移動式クレーン運転士
 玉掛技能者、小型移動式クレーン運転技能者、高所作業車運転技能者
 フォークリフト運転技能者、ショベルローダー等運転技能者
 車輌系建設機械(整地・運搬・積込み用及び掘削用)運転技能者
 車輌系建設機械(基礎工事用)運転技能者、不整地運搬車運転技能者
 車輌系建設機械(解体用)運転技能者、締固め用機械特別教育修了者
 ガス溶接技能者、アーク溶接特別教育修了者、1級ボイラー技士試験
 甲種防火管理者、乙種第1・2・3・4・5・6類危険物取扱者
B(無線通信部門)
 第1級陸上特殊無線技士、第4級海上無線通信士、航空特殊無線技士
 第1級海上特殊無線技士、第2級アマチュア無線技士
C(法務事務部門)
 宅地建物取引主任者、行政書士
982軍属判任官 珍田万三:2007/05/15(火) 20:54:43
よくやった 最高だ。
丶丶丶丶丶丶温幽籬櫑櫑櫑櫑櫑幽厶雌櫑幽岱垉厶丶丶丶丶丶丶
丶丶丶当櫑欟欟櫑欟欟欟欟欟欟欟櫑欟櫑櫑翻麗謝叱丶丶丶丶丶
丶丶丶覇竃櫑櫑欟欟欟欟欟欟欟櫑欟櫑欟欟欟層櫑艶旨丶丶丶丶
丶丶丶層櫑欟欟欟欟欟欟欟欟欟嬲竃嬲竃竃欟櫑竃覇覇丶丶丶丶
丶丶丶灑嬲欟欟嬲嬲嬲嬲嬲鬻辧卻眉贈幗層欟欟櫑竃櫑廴丶丶丶
丶勹僧層櫑欟鬱綴綴局悦局局拇狐綴綴鋼幗幗竃欟竃櫑廬丶丶丶
丶湘嬲嬲櫑欟辧綴仰災欠災沼卻局綴綴掴綱幗櫑嬲幗櫑廳丶丶丶
丶勺覇欟櫑鬱即卻仰災災沿己卻凹句郊塀獅幗櫑櫑欟櫑勳丶丶丶
丶丶濁幗欟圓扼卻仰災災沱災可沼笳鏑櫑雌彌幗櫑欟櫑欟眦丶丶
丶丶層櫑櫑鬱狐猖旛幽迫己旧卻獅嬲嬲幗幗幗幗櫑欟櫑覇眇丶丶
丶丶櫑欟欟鬱掴嚴憫笥局仰可局綮当踏審綱燒幗層欟櫑欟廴丶丶
丶丶層覇櫑欟即尚旛籬籬枢叫猖鬱幣憫牒憫椹禰幗欟欟欟杉丶丶
丶丶層欟櫑欟抓儕凹沼珱卻旧塀簡紹笳綴僻綴掴幗欟欟鬱丶丶丶
丶丶丶層櫑欟仰卻旧突句己沒笵綴囹卻仰加仰塀禰層欟欟企丶丶
丶丶丶瀰欟欟仰旧句災沼卻卻卻獅雌扼卻卻狐綴綱層欟欟歡丶丶
丶丶丶湧欟欟紀凹句巡卻仰似局綴獅雌卻卻綴掴綱幗嬲覇黙丶丶
丶丶丶丶層眼眼句旧卻卻鍵輔禰層嬲幗囹卻綴掴囃幗櫑歉丶丶丶
丶丶丶丶勺龝圄句沒卻卻卻卻沺禰幗幗雌歳狐掴囃彌欟默丶丶丶
丶丶丶丶丶丶丶句沒卻笳僻把洞雄櫺櫑顧綴鋼囃讃幗嚶丶丶丶丶
丶丶丶丶丶丶丶勺句卻譲嬲霸嫻嬲幗難掴獅幗幗幗嬲艶二丶丶丶
丶丶丶丶丶丶丶丶句旧卻卻綴掴燒辧辧讃幗幗幗幗杉欟欟幽丶丶
丶丶丶丶丶丶丶丶丶刈皿狐卻仰瀉囃雌幗幗幗覇歉勺欟欟欟櫑幽
丶丶丶丶丶丶丶丶丶丶勺牋綴燒雌幗幗幗幗幗鬱三儲欟欟欟櫑櫑
丶丶丶丶丶丶丶丶二旛櫑封贈簡幗難幗幗櫑鬱災三灑欟欟欟櫑欟
丶丶丶丶丶丶澁櫑櫑櫑櫑歡兆卻塀綱幗幗黙冖三消欟欟欟欟欟覇
丶丶丶澁籬櫑櫑櫑櫑櫑櫑置丶筍綴綴諜冖丶丶三瀰欟欟欟欟欟覇
丶誕櫑櫑櫑櫑櫑櫑櫑欟櫑置丶勺朔薪丶丶丶丶勺欟欟欟欟欟櫑櫑
灑櫑櫑櫑櫑櫑櫑櫑櫑欟欟置丶俎幗雛止丶丶丶儲欟欟欟欟欟櫑櫑
983大賜院皆乗無撰通信士:2007/05/15(火) 20:57:16
般  羯 多 呪 多 得 想 掛 所 亦 無 耳 不 是 異 蘊 観  摩
若  諦 呪 能 是 阿 究 礙 得 無 意 鼻 増 舎 色 皆 自  訶
心  羯 即 除 大 耨 竟 無 故 老 識 舌 不 利 色 空 在  般
経  諦 説 一 神 多 涅 掛 菩 死 界 身 減 子 即 度 菩  若
      呪 切 呪 羅 槃 礙 提 盡 無 意 是 是 是 一 薩  波
   波 曰 苦 是 三 三 故 薩 無 無 無 故 諸 空 切 行  羅
   羅   真 大 藐 世 無 陀 苦 明 色 空 法 空 苦 深  蜜
   羯   実 明 三 諸 有 依 集 亦 聲 中 空 即 厄 般  多
   提   不 呪 菩 佛 恐 般 滅 無 香 無 相 是 舎 若  心
        虚 是 提 依 怖 若 道 無 味 色 不 色 利 波  経
   波   故 無 故 般 遠 波 無 明 觸 無 生 受 子 羅
   羅   説 上 知 若 離 羅 智 盡 法 受 不 想 色 蜜
   僧   般 呪 般 波 一 蜜 亦 乃 無 想 滅 行 不 多
   羯   若 是 若 羅 切 多 無 至 眼 行 不 識 異 時
   諦   波 無 波 蜜 顛 故 得 無 界 識 垢 亦 空 照
        羅 等 羅 多 倒 心 以 老 乃 無 不 復 空 見
   菩   蜜 等 蜜 故 夢 無 無 死 至 眼 浄 如 不 五
   提
   薩
   婆
   訶
984宅地建物取引主任者
取 得 済 み 資 格( 真 正 )
@(運輸操縦部門)
 大型・普通・大特・牽引・自動車第1種運転免許、1級小型船舶操縦士
 特殊小型船舶操縦士、特定旅客船操縦資格
 整備管理者、安全運転管理者、運行管理者(貨物自動車運送事業法)
A(安全衛生部門)
 第1種衛生管理者、2級ボイラー技士、移動式クレーン運転士
 玉掛技能者、小型移動式クレーン運転技能者、高所作業車運転技能者
 フォークリフト運転技能者、ショベルローダー等運転技能者
 車輌系建設機械(整地・運搬・積込み用及び掘削用)運転技能者
 車輌系建設機械(基礎工事用)運転技能者、不整地運搬車運転技能者
 車輌系建設機械(解体用)運転技能者、締固め用機械特別教育修了者
 ガス溶接技能者、アーク溶接特別教育修了者、1級ボイラー技士試験
 甲種防火管理者、乙種第1・2・3・4・5・6類危険物取扱者
B(無線通信部門)
 第1級総合無線通信士、第4級海上無線通信士、航空特殊無線技士
 第1級陸上無線技術士、第2級アマチュア無線技士
C(法務事務部門)
 宅地建物取引主任者、行政書士