691 :
名無し検定1級さん:2006/10/09(月) 14:24:05
今回から問題が難しくなるの聞いたんだけど、
午前、午後両方難しくなるのか?
知ってる人いたらおねがいします。
問題難しくするよりは、今の難易度で合格点が上がったほうがまだマシだ
693 :
名無し検定1級さん:2006/10/09(月) 14:27:14
>>691 今回からっていうか、ちょっと前から難しくなってるんですけど・・
15,14年レベルの午後だったら余裕だし。
694 :
名無し検定1級さん:2006/10/09(月) 14:32:46
>>691 何情報だよwwww
こんなとこで聞くより情報元で聞けよwwww
試験の難易度が分かるくらいだから関係者なんだろ?wwww
695 :
名無し検定1級さん:2006/10/09(月) 14:34:53
H14秋の午後問題やったら2問間違いの94点(itec100点満点計算)でした。
696 :
名無し検定1級さん:2006/10/09(月) 14:38:36
H15年以前の過去問題なんてどれだけできても意味ないだろ・・
16年以降難易度あがってるんだし。
うちらは新しい領域に足をふみこまねばならんのだよ
697 :
名無し検定1級さん:2006/10/09(月) 14:41:43
こいつら落ちるプップ
698 :
名無し検定1級さん:2006/10/09(月) 14:52:05
解説見ても意味がわからない
12本じゃないの?
問50 バックアップ時の必要な磁気テープの数
次の処理条件でサーバ上のファイルを磁気テープにバックアップするとき,バックアップの運用に必要な磁気テープは何本か。
〔処理条件〕
(1) 毎月初日(1日)にフルバックアップを取る。フルバックアップは1回につき磁気テープ1本を必要とする。
(2) フルバックアップを取った翌日から次のフルバックアップまでは,毎日,差分バックアップを取る。差分バックアップは,差分バックアップ用として別の磁気テープ1本に追記し,1か月分が1本に記録できる。
(3) 常に6か月前の同一日までのデータについて,指定日の状態にファイルを復元できることを保証する。ただし,6か月前の同一日が存在しない場合は,当該月の月末日以降のデータについて,
指定日の状態にファイルを復元できることを保証する。(例: 10 月 31 日の場合,4月 30 日以降のデータについて,指定日の状態にファイルを復元できることを保証する。)。
ア 12 イ 13 ウ 14 エ 15
http://xn--n9q36mh1hnxuksz7wt.jp/FE17b-am/index.html 【答 ウ】
699 :
名無し検定1級さん:2006/10/09(月) 14:54:19
>(例: 10 月 31 日の場合,4月 30 日以降のデータについて,指定日の状態にファイルを復元できることを保証する。)。
4月 30 日以降ってことは5月1日以降のデータってことじゃないの?
700 :
名無し検定1級さん:2006/10/09(月) 14:57:08
4月から10月までのフルバックアップ用が7本
4月から10月までの差分バックアップ用が7本じゃないの?
特定アジアでは
核実験の話題が増えている
今朝来た新聞の
一面に書いていた
だけども 問題は
試験の午後 解けない
解かなくちゃ 合格するために解かなくちゃ
合格するために解かなくちゃ 鬱になり
>>699 >4月 30 日以降ってことは5月1日以降のデータってことじゃないの?
↑日本語変ですよw
4月31日がないから30日分からってことでしょ。
つーことは4月分のフルバックが必要
704 :
名無し検定1級さん:2006/10/09(月) 15:09:30
705 :
名無し検定1級さん:2006/10/09(月) 15:10:32
706 :
名無し検定1級さん:2006/10/09(月) 15:13:56
問題
ゼロでない整数の10進表示の桁数Dと2進表示の桁数Bとの関係を表す式は?
707 :
名無し検定1級さん:2006/10/09(月) 15:14:32
問題
ゼロでない整数の10進表示の桁数Dと2進表示の桁数Bとの関係を表す式は?
D=log10^2^B
こんな感じ
710 :
名無し検定1級さん:2006/10/09(月) 15:20:44
サラミ法って攻殻機動隊のアニメで出てきたのでそれで覚えた
攻殻機動隊はITを理解するのにすこし役に立つ
712 :
名無し検定1級さん:2006/10/09(月) 15:22:30
問題
ゼロでない整数の10進表示の桁数Dと2進表示の桁数Bとの関係を表す式は?
713 :
名無し検定1級さん:2006/10/09(月) 15:24:51
んな暇あったら
90年前後のNHKスペチャル見てたほうが
よっぽど具体的なIT基礎それこそ基本情報で出てくるような
IT実現方法を具体例で説明している
m9(^Д^)プギャーー
713 :名無し検定1級さん :2006/10/09(月) 15:24:51
>NHKスペチャル
かわいいw
ばぶー
717 :
::2006/10/09(月) 15:27:37
だめだもう間にあわん。午前やるだけで精一杯だ!
午後まで手が回らん。大学3回だから履歴書にかけるチャンスは
これで最後なのに・・・
ばぶぅー
わかるのかw
721 :
名無し検定1級さん:2006/10/09(月) 15:32:11
確率がわからん・・・
俺が基本情報に受かる確率ってどれくらい?
>>719 ごめん間違えた。確か・・・
2
D≒Blog10
Bを前にするのと≒を忘れてた
725 :
名無し検定1級さん:2006/10/09(月) 15:42:37
過去問題やっても試験本番でも午後がいつも5割しかとれない俺だけど
前回の試験は初めて600点越えた
ちなみに前回の試験が10回目だ
まぐれで午後600点越える確立
1/10
1/5にアップさせるんだ!!
今日からCASL初めて勉強するお
100円で売ってた平成11年2種CASL参考書だけど問題ないよね!
729 :
名無し検定1級さん:2006/10/09(月) 15:47:17
受験料考えろよ
730 :
名無し検定1級さん:2006/10/09(月) 15:48:48
しかし、今回の秋試験の問題の傾向がわからないかなあ・・
どっかで今回の秋試験の問題アップして解説してるサイトない?
731 :
名無し検定1級さん:2006/10/09(月) 15:49:21
そんなに難しいの?この試験。
732 :
名無し検定1級さん:2006/10/09(月) 15:51:17
難しくなりすぎたんだから簡単にしろよ
基本だろ基本 この意味を考えてくれ
7割とか言って実際は65%ぐらいでも通るでしょ?
735 :
名無し検定1級さん:2006/10/09(月) 15:55:09
>>764 っていうか、正解してる問題によっちゃ7割でも落ちる
擬似言語
プログラム設計
プログラム言語
この問題総数の過半数以上を落とすと確実に落ちる
738 :
名無し検定1級さん:2006/10/09(月) 16:01:30
>>737 まあ、その3つは午後問題の中でも
狙って勉強できるものだからな
基本情報を知っている人(昔受かった人)は、「あれは簡単だったよ」
基本情報を知らない人は、「え?基本でしょ?」となる
740 :
名無し検定1級さん:
javaの過去問解説してるサイトってないですか