【新調査書】土地家屋調査士 総合スレ16番【どうよ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無し検定1級さん:2006/10/31(火) 17:13:57
調査士法人
953名無し検定1級さん:2006/10/31(火) 17:22:43
報酬の割に手間ばかり食いそう・・・
954名無し検定1級さん:2006/10/31(火) 17:45:32
確認するって 
目視するだけ
955名無し検定1級さん:2006/10/31(火) 18:27:25
通話料0円みたいなモンか
956名無し検定1級さん:2006/10/31(火) 18:52:05
>>951
鉄塔の敷地をたくさん持ってる大企業が子会社にそんな業務をさせてるよ。
957名無し検定1級さん:2006/10/31(火) 18:54:16
>>950
あんた誰?
958:2006/10/31(火) 20:30:46
新スレの季節ですな

【放射】土地家屋調査士 総合スレ17番【開放】
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/lic/1162294013/
959役員連中はアホばかり:2006/10/31(火) 20:32:02
しょせん調査士なんて、もう終わってる。毎月送られてくる連合会からの封筒、
あの中で一番、補助者をコケにしているのが、あなたの事務所の補助者をM大へ
なんてチラシはいっているけど、あれは何?というよりも連合会の役員の感覚を疑う。
まあ、そんな感覚の連中が、今度の改定の調査書を法務省と話し合ったのだから、現場をしらない
というか、現場の苦情をわかっていない。資格業のランクつけ
 東京      相手にする学校      大阪    相手にする学校
弁護士会   東大、早稲田、慶応、一橋  弁護士会  京大、阪大、神戸大
司法書士界  首都大、MARCH、青学  司法書士界  関関同立 阪市、阪府
調査士会   迷下位大          調査士会   ??

これが、実情。  しかし連合会の役員連中って、調査士の地位を上げるといいながら、
早慶に無視され、MARCHに相手にされず、明海大に媚をうっている。他士業の人たちが見たら
ホント笑っていると思う。「調査士会って迷下位大に推薦入学させているって」
こんな感覚もわからない人たちが東京で役員やっているのだから、いじめがあるのに
いじめがなかったと言い張るアホな校長と同じ。校長」である自分の一言がどれだけ
いじめられている生徒をさらに傷つけているか、またそういう発言をすることにより校長自身
にどれだけパッシングがくるかということをわからない。全くのバカ。
私も含めて調査士事務所の補助者がでたDQN大学のほうが偏差値、よっぽど高い。
補助者をバカ扱いするのもいいかげんにしろ!くやしかったら東大くらい相手にしろ。
最後に一言、大阪会は最近関西大を相手にしているらしく、関西大生をインターンシップ
させているらしいが、東京会も見習え!早慶とは言わないまでも、立教や中央
の連中くらいは、調査士事務所にインターンシップさせるくらいのことはしろ!
世の中の流行は若者、とくに大学生から起こるんだ。6大学で調査士の評判が上がったら
おのずと調査士の地位は上がるよ。こんなこともわからずに、迷下位大なんて
相手にしているようじゃあ、お先真っ暗・・・・。
くるかわかっていない。まったく 
960名無し検定1級さん:2006/10/31(火) 20:49:58
>>959
あんた、、本当は・・・
961名無し検定1級さん:2006/10/31(火) 21:37:41
960
平成の水戸黄門。
962受験生:2006/11/01(水) 00:37:10
資格業の書き込みって、すごく多いのですね。もう調査士の書き込みが下のほうへ
移動させられています。
963名無し検定1級さん:2006/11/01(水) 09:27:43
>>959
調査士が相手にしなければならないのは、隣接所有者と登記官。
964名無し検定1級さん:2006/11/01(水) 10:12:29
私は959を相手にしない
965名無し検定1級さん:2006/11/01(水) 10:41:14
>>958
はえーよ馬鹿、ついでに乙
966名無し検定1級さん:2006/11/01(水) 11:31:42
>>959
私はあなたの言いたいことがわかる気がします。
調査士=高卒と言わんばかりの意見が多いが、
それは一部の高卒の人がよほど努力して取得した結果だと思う。
調査士=大卒が一般的ではないか?
967名無し検定1級さん:2006/11/01(水) 11:32:13
>958
保守はスクリプトカキコみたいな居酒屋に頼め
968名無し検定1級さん:2006/11/01(水) 11:36:16

調査士のほとんどは高卒です(現実)
969名無し検定1級さん:2006/11/01(水) 11:37:56
ジジイ調査士の昼まで寝てばかりの日々どもへ
おはよう、お前らのネジ巻き式のトランシットの調子はいかがかね?
お前らジジイの今の状態、将棋で言うと詰んでる×3だ馬鹿。
俺の目が山羊のように優しい今のうちに廃業することをお勧めする。
970名無し検定1級さん:2006/11/01(水) 11:54:35
>>969
なんかあったのか?
971名無し検定1級さん:2006/11/01(水) 12:36:11
医者は100%大卒です
972名無し検定1級さん:2006/11/01(水) 12:46:49
>しょせん調査士なんて、もう終わってる
>お先真っ暗・・・・

終わってるんなら暗くて当然だよね

>どれだけパッシングがくるかということをわからない。

パッシング て校長先生が誰に追い越しされるんだ?


>司法書士界  首都大、MARCH、青学
            〜〜〜〜〜〜〜〜

同しじゃね??

>大阪会は最近関西大を相手にしているらしく
>調査士会   ??

関西大を相手にしてるんじゃないのかい???

とチラシの裏にいちいち反論する
オイラは超暇人
973名無し検定1級さん:2006/11/01(水) 12:57:01
くだらん学歴に拘る人って
イタイね
974名無し検定1級さん:2006/11/01(水) 13:00:21
959が一番アホっぽいんですけど・・・
975名無し検定1級さん:2006/11/01(水) 13:38:56
959は感覚だけで書き込んでいる
ソースは皆無
これじゃ3流小説も書けないな
976名無し検定1級さん:2006/11/01(水) 13:49:44
>>959
今年も落ちたみたいだね
来年がんばればいいじゃないか
977自転車調査士:2006/11/01(水) 15:35:12
おッ 久しぶりに来たら 結構白熱してるやん。
くだらん職業なんてないよ! くだらん奴はたくさんいるけど!

学歴かぁ? 専門学校の夜学なら夜学なりに 色んな資格を持ってると
「大学も行かずに○○士なんですか?スゴイ」なんて オイシイところもあるしな。
学歴もそうだけど それに比例した努力があるはず。

とマジレスした自分がとっても照れくさい。
978名無し検定1級さん:2006/11/01(水) 16:04:23
おれも、そー思う!
合格したら学歴なんて関係ないね!
必要なのは営業力!
979名無し検定1級さん:2006/11/01(水) 16:30:43
んだー
980名無し検定1級さん:2006/11/01(水) 16:43:05
>>969
山羊の目って、 その例えはまずいだろう。
羊眼の意味知ってんのか?ww
981名無し検定1級さん:2006/11/01(水) 17:39:22
営業力>>>>>>学歴
はその通り。
でも、相手が学歴で人をみるおろかな人間の場合は
学歴がいい方がやりやすい。
982名無し検定1級さん:2006/11/01(水) 17:41:55
学歴の無いやつほど「学歴なんて関係ないね!」と発言する。
なぜなら、学歴があることによるメリットを受けたことが無いからである。
確かに調査士程度の職業では、学歴が無くても仕事をこなしていれば本人は
何も不自由は無いだろう。
だけど陰で司法書士などのお客さんからバカにされているのは確かである。
983名無し検定1級さん:2006/11/01(水) 17:53:12
高卒の人の前で大学時代の話を
ポロッとした時のこわばる相手
の表情・・・気の毒だった。
大学出ておいて良かったと思う
瞬間だ。
984名無し検定1級さん:2006/11/01(水) 18:11:03
>>982  >調査士程度の職業
高学歴≠高人格 の典型的な人ですなぁ。
985名無し検定1級さん:2006/11/01(水) 18:12:40
>>983 おまえが気の毒だわ!
986名無し検定1級さん:2006/11/01(水) 18:13:56
>>983
そうだよな。
高卒の人は学歴の話になると青ざめるよな。
自転車調査士みたいにサバサバしてればいいのに。
987名無し検定1級さん:2006/11/01(水) 18:15:34
現在の調査士の現状は
高卒、関西人、朝鮮人
天国なのか?
988名無し検定1級さん:2006/11/01(水) 18:23:41
大卒まんせー
989自転車調査士:2006/11/01(水) 18:44:48
大卒も高卒も どうでもいいじゃん。
仲良く やろうぜ。  ちなみに俺は日本人だぞ。
母方の先祖は  みんな井伊直弼って知ってるだろ?
何を隠そう! その井伊直弼の家来だったらしい! 
全然 すごくねーな! 
990名無し検定1級さん:2006/11/01(水) 19:44:04
確かに学歴で勝負する世界もあるんだろうが
調査士の業界は関係ないだろう
中卒・高卒・大卒 関係ないだろう
991名無し検定1級さん:2006/11/01(水) 19:54:11
みんな釣られすぎw
992役員はアホばかり:2006/11/01(水) 20:57:44
963番 相手にしなければならないのは、登記官と隣接所有者っていうけど、それができないDQN調査士が多すぎる
のでは?筆特が始まってから、隣地に一度だけ挨拶して文句をいわれたので、二度と顔をださずに
筆特を出したとか、電話で文句いわれたから、隣接所有者が立会いに応じないという理由で筆特出してきたとか
登記官に苦情を言われる情けない連中ばかり。建前ばかりをいう人間が多すぎる。オレは学暦のことを言いたいのではない。
事実を言っただけ。964番や974番に相手にされなくておおいに結構。この前、北出張所や新宿出張所で登記官に分筆の
講義(説教)をされている登記官を見た。登記官にも相手にされていない。調査士の知名度と地位
をあげるのはどうすればいいか?ってそんな議論なんか最初からやめればいい。原宿歩いてる、キャンギャルでも答えはすぐ
わかる。月9やゴクセン(とっくに終わっているが)の時間に、亀梨でも使ってCMすればすぐにでも知名度あがるよ。
ただ、金がかかるから、文句だけ言って、みんな行動しないだけ。だったら最初からそんなこと提案しなければいい。
粛々と自分の売り上げだけ考えておけばいいと思う。ところが大阪の○山事務所かなんとかいうところがパッシングされている
みたいだけど、利益があがっているのを逆恨みにして、みんなでたたく。それこそ嫁いびりの姑と一緒。ギリギリの登記を
出しているのは容易に予想できるが、利益を多くだしているのは、見習う点もあるとは思うよ。ダンピングがされている
といっては○山事務所をたたくけど、世は公取相手に喧嘩しないだけ。喧嘩できないだけでしょ。新聞業界を見なさい。
宅配特定制度に関して、公取をだまらせたぞ。これが調査士会と新聞業界の力のちがい。
だからダンピングとかいいながら陰で文句ばかりいうくらいなら、もう少し若い開業者の面倒や
補助者の待遇でも考えてあげればいい。どうせ964番や974番はこんな奴は相手にしない。
おまえらはすぐそういう態度で逃げる連中。文句があるならこの意見に建設的な意見でも示してみろ。
993役員はアホばかり:2006/11/01(水) 20:59:24
992番 上から6行 登記官ーーー>調査士に訂正。 おれもやはりバカだ。
994名無し検定1級さん:2006/11/01(水) 21:17:57
学歴のうんぬん言う人が何かと多いようだが、
結論は>>984だよ。
いくら高学歴で知識があっても、人間性がなければ客はいつか離れていく。
人間性が良くて、仕事が出来れば何も学歴に媚びる事は無い。
周囲の人が一番知っているよ。
開業したら、たゆまぬ勤勉さと、誠実な取り組みが吉
ちなみに私はQ大です。
995名無し検定1級さん:2006/11/01(水) 21:18:58
学歴で仕事してる訳ではない。
しかし、言葉の端々や態度に教養のなさがにじみ出てくるんだよな。
996名無し検定1級さん:2006/11/01(水) 21:29:02
いや、人間性の問題だよ。
高学歴だから教養があるということは無い。
997名無し検定1級さん:2006/11/01(水) 21:37:03
中には例外もいる。
しかし、全体で見た場合の割合は・・・・
いちいち言わなくてもわかるよな。
998名無し検定1級さん:2006/11/01(水) 21:54:37
  高校出ていれば調査士には十分なんだよ!
        \            /     
              _____      
             /        ヽ  /^ \
      _    /________  ヽ  (_/  ヽ
           |ノ─ 、/─ 、ヽ |  ヽ (_\/ 
              ,|  \ |・   |  |   j   ヽ `−ノ
.            ||  二 |     | ̄ ⌒ヽ′ /   /
       /   /ー C ` ─ \)   _ノ  /    /
           ! ⊂──´⌒ヽ   ノ/(    / ノノ
             \ \_(⌒⌒_) /!  ヽ、/
              ` ,┬─_− ´/ ヽ /
               / |/ \/   く
           ((  /\ \        ヽ
             /, ─ 、/ \       /\
.             (  l l j  \ ___ /   ヽ
999自転車調査士:2006/11/01(水) 21:54:46
>>996 >>997 的を射てる。
夜学に来てた連中は学力が相当低かったのも事実だし、向上心も足りない。
言い訳ばっかり多くって、結局 決められた期間で卒業したのは1/3程度。
人間的にもレベルの低いのが多かったと思う。
高学歴の人は俺の何倍も努力してたと ちゃんと敬意をはらってるよ。
反動で学歴で人を見下げる奴はその何倍も軽蔑するのも事実かな。
1000名無し検定1級さん:2006/11/01(水) 21:55:33
私見だが、だいたい大学時代から将来調査士になろうと思ってなった者がどれ
だけいるのかな?
 おそらく大半の大卒の調査士は自分に適した仕事が見つからず・・・と言えば
聞こえは良いが、何処にも採用されず、あるいは勤まらず・・の挙句に、何かの
縁でなったと言う者が多いのじゃないか。
本当に調査士になりたい優秀な学生なら大学在学中に取れる資格だ。
結果、そうでもない落ちこぼれの大卒者が、かなりの率で調査士をしているのでは
ないかな。
と言うことは、大卒>高卒>中卒ということでは無い。
要はその人の人間性だよ。教養なんて日々の過ごし方次第
みっともないよ、学歴論議なんか。

10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。