●●●新人クビ!極悪!税理士業界●●●

このエントリーをはてなブックマークに追加
32名無し検定1級さん:2006/11/18(土) 22:53:45
31>激しく同意!!
33名無し検定1級さん:2006/11/18(土) 22:58:09
このスレ同一人物が何度も書き込んでるね。
自演ばればれ。

ここまで言われて、なぜ自演がばれたのかに気づけなかったら、1は真性の池沼。
34名無し検定1級さん:2006/11/26(日) 22:09:42
5>お前、偉そうなこといっているけど、どこのどいつだ!
 資格もってんのかよ!
35名無し検定1級さん:2006/11/27(月) 23:26:23


確定申告の忙しい時期が終わると、

「君、この仕事向いてないから辞めてくれる?」
36名無し検定1級さん:2006/12/05(火) 00:21:47
辞めさせられる人の特徴って何?
37名無し検定1級さん:2006/12/07(木) 21:43:31
個人事務所はやめたほうがいいな。
おれも税理士5科目揃えた後、個人事務所入ったんだけど、3ヵ月たって辞めてくれって言われた。
実務経験がないのは面談時に言っておいたんだけどな。
そのあと税理士法人に入って、そのときの同僚と税理士法人開業した。
今じゃ最初に入った個人事務所の収入よりはるかに稼いでる。

辞めろって言われたとき、理由を聞いたら、使えないからって言われたけど、
入って数ヶ月で使えないって言われても困る。
人の能力には個人差があるんだから、覚えが早いやつもいれば遅いやつもいる。
おれは多分遅かったんだろう。
要するに、入ってすぐ他のやつらと同じ仕事ができなければ、無能だと思われて、
辞めさせられるんではないかと思う。
うちに面接にくるやつも個人事務所クビになったやつが結構くるんだけど、
理由を聞いてる見るとそんな感じがする。
でも採用してみると確かに覚えがちょっと遅いが、半年〜1年もすると、
欠かせない戦力になってくれる。
最終的に有能な人物になるかどうかと、覚えの早さは関係ない。

おれはあんたんとこクビになったけど、今じゃあんたよりはるかに稼いでるよ、
って嫌味の一言でも言ってやりたいよ。
38名無し検定1級さん:2006/12/08(金) 00:35:12
37>激しく同意
39名無し検定1級さん:2006/12/19(火) 08:01:46
考えの甘い香具師には勤まらない世界だから、最初から入らないほうがいい。
職人の世界だから、教えてもらおうなんて思うな
目で見て盗め
それができないなら諦めな
知識・技術を優しく教えて欲しいなんて甘すぎ
40名無し検定1級さん:2006/12/19(火) 11:12:48
このスレの半分は自演で出来ています。
1さん、アンカーのつけ方を覚えようねw
41名無し検定1級さん:2006/12/19(火) 14:12:46
>>37

>おれはあんたんとこクビになったけど、今じゃあんたよりはるかに稼いでるよ、

>って嫌味の一言でも言ってやりたいよ。

じゃあ直接、言えばいいじゃん

42名無し検定1級さん:2006/12/19(火) 14:25:28
オレ早稲田の医学部なんだけど?
お前らの学歴は?
43名無し検定1級さん:2006/12/19(火) 14:47:09
>>42
学歴しか自慢できるの無いのかww
44名無し検定1級さん:2006/12/19(火) 20:31:03
>>42
>>43
早稲田に医学部なんてねえだろ
45名無し検定1級さん:2007/01/04(木) 23:13:44
元々対話が苦手なんだけど、この業界はキビしいかなあ?
それに昔から孤立するタイプだからやっていけるか心配なんだけど・・・
46名無し検定1級さん:2007/01/06(土) 21:54:48
>39 
 職人は
  ハッキリ言って
   ウンコだね

  FUCKING!!!!!!!!!
47名無し検定1級さん:2007/01/09(火) 11:42:23
どういう人がクビになる?
この業界への就職が怖くなってきた。
48名無し検定1級さん:2007/01/09(火) 12:29:46
マジだよな、これ。
知り合いに英会話スクール行ってる奴がいるんだけど、元会計事務所勤務が無職で入ってきたって
英語でも食うの難しいだろうに…
49名無し検定1級さん:2007/01/09(火) 15:57:02
本当か。セレモニー系業界から突如足を洗って、簿記(どこの団体の簿記かは聞かなかった)
2級だか3級もって意気揚々と会計事務所だか税理士事務所に入った知人がいる。
うまく転職キメたわけじゃないのかよ
50名無し検定1級さん:2007/01/09(火) 16:45:26
俺のお父さん税理士だよw

おやじはよく言ってたぜよ
「税理士の資格とってお客さん持ってかれて独立されると困るから」と
それで今ではおやじの事務所の従業員みんなオバサンばっかw
51名無し検定1級さん:2007/01/09(火) 17:25:50
元々根暗だから少人数だと浮く可能性があるから怖いな。
それより税理士目指してないからやめとくか。
52名無し検定1級さん:2007/01/09(火) 17:43:30
>税理士

俺んちも、俺と兄弟は誰も、おやじの後を継ごうとは思わなかったw

税理士になって要求されるのは結局「『接客・接待』能力」だからな
会計事務所系に勤める人にも同じもの要求されるんだよ
53名無し検定1級さん:2007/01/09(火) 18:40:23
>>51
そうだ、やめとけよ。対人関係能力が勝負の業界かつ
付き合いが密だから精神的に疲れる業界であることは間違いない。
54名無し検定1級さん:2007/01/10(水) 03:54:17
>>52
接客・接待の能力ってほとんどの仕事で要求されないか?
55名無し検定1級さん:2007/01/10(水) 11:39:09
とにかくスレタイどおり極悪な業界だから。他の仕事で要求されるのよりヒドイ。
>接客・接待の能力
この業界、ひどい事務所だと自宅兼事務所、なんてのもあるが、
ほとんどが少人数の事務所なのに客商売で成り立っている。
付き合いが密なのは事務所内だけでなくお得意さんとの付き合いにも及ぶ。
その根底には、業界内での顧客の争奪戦があるからそれだけ必死になる。
56名無し検定1級さん:2007/01/11(木) 13:06:13
マジ?
俺も基本的に対話が苦手でこの業界に就職しようと思ったんだけど、そんなに酷いのか・・・
やめとくか。
57名無し検定1級さん:2007/01/11(木) 13:30:24
この業界経験者の俺が来ましたよ〜。俺からも一言。

先生(税理士、その事務所の事務所長)の「犬」になる自信があり、かつ、
「絶対に将来も税理士として独立しない」
という2つの覚悟が一生貫き通せるのならば定年まで居残れるぞw

但し、「先生の犬」になるのはキツイぞお〜。イエスマンであること+
仕事終わったプライベート・タイムまで先生に付き合わなきゃなんねえのでw
(「絶対に将来も税理士として独立しない」は実行するのは簡単なんだがw)
58名無し検定1級さん:2007/01/12(金) 00:28:26
確かに人間関係は大変だわな。
変わってる奴が多いし、人間性に問題がある奴もいる。
59名無し検定1級さん:2007/01/12(金) 03:35:25
個人事務所はやめたほうがいい。
入るなら、関連会社で分業体制の税理士法人がいい。
60名無し検定1級さん:2007/01/15(月) 22:55:47
税理士業界のクビ
61名無し検定1級さん:2007/01/15(月) 22:57:49
人間関係が苦手な人ってすぐクビになるかなあ?
62名無し検定1級さん:2007/01/17(水) 17:20:45
2年間働いたが、決算も一人でできなかったためクビになった。
63名無し検定1級さん:2007/01/30(火) 23:08:24
59>大手税理士法人も、個人事務所みたいに
  すぐクビになるんですか。
64名無し検定1級さん:2007/01/30(火) 23:39:07
宇○税務会計事務所 

東京都○○区○○町

65名無し検定1級さん:2007/02/07(水) 11:10:27
こわやこわや
66名無し検定1級さん:2007/02/09(金) 00:01:18
この業界、ほんとに短期で解雇にする人間多いな。
酷い業界なのは確かなようだ。こんなに解雇ばかり
繰り返していると、そのうち、世間で話題にされるぞ。
67名無し検定1級さん:2007/02/09(金) 07:45:04
税理士は、自分の能力を他人に求めようとするからな

ただし、実際使えない奴も多いのも事実

知識・能力は置いといて、そもそも

この道に入ろうとする人間は、暗い香具師が多い

明るい人間は、別の職業に就こうとするから、当然の結果っちゃあ結果なんだけどな

68名無し検定1級さん:2007/02/09(金) 07:56:11
職安通いを続けている失業者だけど、職安には
本当に税理士事務所の求人が多い。よほど、
人がどんどん辞めるんだろうなぁと思わざるを得ない
69名無し検定1級さん:2007/02/09(金) 14:33:32
68>その通り。
70名無し検定1級さん:2007/02/12(月) 20:19:20
この業界、ほんとに短期で解雇にする人間多いな。
酷い業界なのは確かなようだ。こんなに解雇ばかり
繰り返していると、そのうち、世間で話題にされるぞ。
71名無し検定1級さん:2007/02/13(火) 12:03:26
調査士や司法書士業界も結構補助者の出入りが激しいけど、
なぜみんなそんなすぐにクビになっちゃうのかよくわからん。
72名無し検定1級さん:2007/02/15(木) 01:23:50
71>
zeirishihaakuninndakara.
73名無し検定1級さん:2007/02/15(木) 01:42:39
この業界事情についてもっと問題にすべき。
74名無し検定1級さん:2007/02/19(月) 14:54:27
宇○税務会計事務所 

東京都○○区○○町
75名無し検定1級さん:2007/02/24(土) 01:36:56
宇○税務会計事務所 

東京都○○区○○町

76名無し検定1級さん:2007/02/24(土) 18:26:23
そんなにクビが多い?
前いたとこは酷かったけどできる奴からどんどん辞めて行くって感じだったよ
俺はなかなか辞められなかったw
中途採用でマイナスになることがあんまりない業界だから
ある程度勤めたら辞めれてよそへ移れば?
いいところはいいよ残業ないし給料いいし
77名無し検定1級さん:2007/02/24(土) 20:07:03
午後試験どころか午前も駄目だそりゃwarota!
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1168966597/l50x
臭いパンティが美人のだったら歓迎するヤツも多いだろうがどうして
不細工なメスの臭いパンティにも寛容で居られるのか漏れには全く
理解できない。>>772はおかしいだろ?そもそもこんな論議をしている
連中の頭の中が理解できないのだが漏れが馬鹿
78名無し検定1級さん:2007/02/26(月) 13:32:00
税理士事務所なんて勤めるもんじゃないよ
あれは自分で開業するもんだ
そのつもりがない奴は我慢できるわけないからはじめから勤めないのが正解
79名無し検定1級さん:2007/02/26(月) 14:32:39
78
doui
80名無し検定1級さん:2007/02/27(火) 10:26:35
変なアンカーばかりのスレだな
81名無し検定1級さん
80>
そんなことねえだろ