1 :
名無し検定1級さん:
予備校、通信、独学、人それぞれだと思いますが、
初心者もベテも、みんなでモチベーションを高めていきましょう!
他人のカキコ見て「よし!自分も!」と思って貰えればベスト。
(ルール)
1.コテハン使用の有無、合格目標年度は問いません。
2.アドバイスするならともかく、単に人の勉強内容を批判するのは止めましょう。
3.2ちゃんに没頭して、勉強時間を減らしてしまうのには要注意☆
4.書き方は自由ですが勉強時間(講義等も含む)、学習内容、感想等がメインかな。
5.同志への質問、コミュニケーション等も全然オッケー。
6.合格者、予定者等の来場も大歓迎です。
それではスタート!! 1日1分でも勉強したらカキコしてね。
合格予定ですが、他資格の勉強時間を書き込んでいっていいでしょうか?
それとも社労士のみ対象ですか?
3 :
名無し検定1級さん:2006/09/18(月) 21:21:44
誰も書き込まないのか?
削除依頼だせ
5 :
1:2006/09/18(月) 23:59:24
本日の成果
労基法部分のテキスト読み込み、過去問演習
合計3時間。まだ始めたばかりで手探り状態っす。
>>2 もしかしたらカキコする人少ないかもしれないのでw あなた様のモチベ上昇にお役に立てるなら
まったく構いませんよ〜。宜しくです。
>>4 やっぱりこういうスレ、マズイっすかね?(>_<)
>>1 このようなスレをこしらえてくれてありがたいと思っている。
>>4 削除依頼出さなきゃいけないって法はねえだろう。
7 :
名無し検定1級さん:2006/09/19(火) 00:18:58
日記は自分のブログでやれや
8 :
1:2006/09/19(火) 00:26:55
>>7 みんなでモチベーションを高め合う方法があればと思い、立ててしまいました。
当方、周りに受験者がいないもので…どうかお許し下さい。お願いしますm(__)m
>>6 ありがとうございます。一人でもそう言って貰える人がいると助かります…
共に頑張りましょう!!
9 :
名無し検定1級さん:2006/09/20(水) 00:04:13
通勤時間にテキスト読み、家でちょっと過去問。
本日合計たったの2時間・・・。労働基準法を潰し中。
やべー。22時半まで残業してしまった・・・。何とか時間を捻出できないものか。
やべー。本当に自分のブログ化しつつあるw 立てたからには頑張らねば。
11 :
名無し検定1級さん:2006/09/20(水) 00:15:29
>>10 はい、毎日は無理かもしれませんが。ネットにつながる環境にある日は
必ず書きます。立ててしまった責任も感じてます。本当にすみませんでした。
がんがります。
酒飲め
13 :
名無し検定1級さん:2006/09/21(木) 00:21:22
やべー。本当に仕事が忙しくなりつつあり、通勤時間しか勉強できなかった。
本日の成果 約1時間ちょっと。
寝ます。
14 :
名無し検定1級さん:2006/09/21(木) 00:29:46
>>13 この先試験まで長いんだから、毎日書き込むなんて変な意識は持たないように。
あなたがいい加減な人なら大丈夫だけど、几帳面な人ならプレッシャーになるよ。
それでなくてもこの試験は足キリというプレッシャーがあるんだから、
訳の分かんないプレッシャーは無いに越したことはないよ。
続けられそうになかったら、書き込まなくてもいいんだからね。
試験に合格することが第一目標。書き込むことじゃないよ。
だったら最初っから2ちゃんを私物化しないで、
個人のブログで日記書けば良かったんだよ
眠いっす。
本日の合計 通勤時間に2時間の学習。
がんばらねばー
>>14 暖かいお言葉、ありがとうございます。
今のところ、勉強するモチベにはなっております。
眠い目をこすりながらがんばりますぅー
まとめて書きまーす。
23日(土)2時間。
24日(日)4時間。
やっと労基法が一通りの読み込み&過去問一回終了。
衛生法をとばして、先に労災法を進めます。同時に労基法の復習を平行させます。
完全独学(毒学)の僕チン、いったいどこまで行けるのやら。
通勤時間がメインだからなぁ。なかなか時間とれないけど、がんがるぞ!
よかったなココ申し込め。で、このスレ終了。
----------------------------------------------------------------------
平成19年度 受験生日記 ライター募集について
受験生日記のライター募集は、毎年、先着順で受付けていましたが、
毎回受付時間が短いためにスケジュールが合わない方が多くなってしまいました。
今年は、次の受付期間をもうけ、抽選でライターを決定します。
●初受験組ライター募集 10月1日〜10月3日(定員20名)
●リベンジ組ライター募集 11月11日〜13日(定員各25名)
ttp://www.e-brain.ne.jp/saitan/sr/nikki_bosyuu/index.html
19 :
名無し検定1級さん:2006/09/26(火) 00:25:48
本日、合計一時間半。
スライド制ねぇー。なるほどねぇ。
おやすみなさい。
20 :
名無し検定1級さん:2006/09/27(水) 00:28:10
今日の日記(いわゆるチラシの裏にでも書けと言われるひとりごと)。
本日も通勤時間中の学習のみ 一時間半。
通勤中に「通勤災害」の勉強。ちょっと楽しかったかも。
でも眠い。毎日23時まで残業だし。11月半ばまではこんな感じで
なかなか時間がとれないなー。でも、がんがる。
おやすみなさいませ。
21 :
名無し検定1級さん:2006/09/27(水) 22:23:36
本日2時間。
「保険給付」に入りました。
テキスト読み込みと同時に、一問一答解きながら進めてます。
今日は早めに寝ます。明日5時起きだ・・・
>>1 がんがれ
試験日まで続けたら神
トリつけたら?
23 :
名無し検定1級さん:2006/09/29(金) 02:54:14
このスレにカキコするのは初めてですが、
時間があった時はモチベUPの為、カキコさせていただきます。
私は38回社労士試験を受けましたが、
選択32〜34(社一2) 択一44(厚年3)と失敗に終わってしまいました。
厚生年金法の救済or問8「正答なし」が認められない限り合格できません。
なので勉強を再開しました。
私は勉強専念型です。
>>5の方とは環境が違いますが共にがんばりましょう!
24 :
1:2006/09/30(土) 00:58:21
>>22、
>>23 ありがとうございます。共にがんがりましょう。
毎日電車の中でテキスト読み込み、一問一答やってます。
本日約2時間。仕事が繁忙期で、勉強時間が稼げないのが悔しいです。
現在「労災法」分野に入り、各制度が混乱状態です。ややこしい!!
繰り返すしかないですねー。おやすみなさい。
25 :
23:2006/09/30(土) 01:54:19
本日のセンターの発表を受け、残りのコマは救済ノミとなりました。
本日は、ショックで何も手につかず…。
よって勉強時間ゼロ。
明日から本格的に勉強再開します!
自分も
>>24氏を見習って電車の中でも勉強します。
早速モチベUPしました!
では明日に備えて。。
おやすみなさい。。
26 :
23:2006/09/30(土) 23:34:27
本日の勉強時間→4時間。
厚年が弱いので、厚年の過去問を4年分。
1ヶ月のブランクがたたって間違えまくり。
過去問って7年分で足りるのかなー。。。
27 :
1:2006/10/01(日) 00:04:31
相変わらず、労災法混乱状態・・・ 数字もあり過ぎ(>_<)
明日の日曜は休日出勤だし・・・ こんな状態で独学合格はかなり厳しいかなーと
最近思いながら、しかし、このスレのお陰でやる気だけは毎日持続できるている状態です。
片道1時間の電車の中での勉強が習慣にできたのも大きいかな。
朝一時間のテキスト読み込み、帰りに該当分野の一時間の一問一答、という感じでやっております。
本日合計三時間(泣)。季節労働なので11月と4月からまた忙しくなります。
そして直前の7月もまた忙しくなります(泣)睡眠時間4時間程度。
>>26さんもギリギリで落ちているということですよね?当方、初学者なのでわかりませんが。
ぜひ、勉強方法等時間があるときで結構なので、参考にさせてください。
正直、ひととおり勉強されている方が羨ましいです。
あと約一年ありますが、いちかばちかやってみます。それで結果的にダメなら
通信か予備校行く予定です。
ちなみに僕は、過去問10年分の条文順一問一答つかってやってます。
(ただ、10年分といっても今後出そうに無い論点は抜いてあるとのこと)
独学だけど、このやり方で結構頭に入っているような「気がします」w
お互い頑張りましょう。明日早いので、今日はこれで寝ます。
ちくしょー日曜日なのに出勤かよ・・・。おやすみなさいませ。
みんながんばってるんだね
オレも仲間にいれてもらって、がんばりますっ
29 :
BE:2006/10/01(日) 13:55:36
今回の試験は敵前逃亡の私も参加させてください。
このスレに書き込むことをモチベ維持にして合格するぞ、皆様よろしくお願します。
30 :
1です:2006/10/02(月) 00:27:09
いやー、日曜出勤でさらに23時までまた残業ですよ・・・
本日電車で一時間半。11月半ばまでこんな感じかなー。
でも、みなさんも頑張っているのがわかるので、負けじと電車でテキストを開き、
一問一答をもう片方の手で見比べる自分がいます(笑)ほとんど異常ですねw
つり革につかまっていないので、揺れたときにとなりのオジサンにぶつかり
睨まれでしまいました・・・(笑)ゴメンナサイ!!
どんな状況の方でも結構です。参加してくださいませ。少しでもプラスになれば!!
ともに頑張りましょうよ!! では、おやすみなさいませ〜☆
>>30 すげーな。今からそこまで気負わなくてもいいんじゃないか?途中での息切れが心配だぞ。
途中で突然いなくなるのは無しだぞ!休むときは休む。人間そんなに強くない。
とにかく気楽に頑張れよ!
>>禿同
同感。最初はこのスレ批判してきたが、アンタの真剣さになんかあんたの真剣さに心打たれたよ。
批判して悪かったな!とりあえず今は応援している。まあ、精一杯やってみろ。ダメなら次がある。
落ちても死ぬわけじゃないしな。頑張れ。
33 :
23:2006/10/02(月) 07:23:06
昨日カキコ出来なかったので今報告します。
勉強時間→4時間
厚生年金→3年分
>>30 スゴイですね。
>>30氏を見ていて自分が恥ずかしいです。
自分は勉強専念型なのに心の何処かで「まだ可能性はあるのでは…」と甘えてしまい、
勉強に身がはいりません。情けないです。早く以前のペースを取り戻さなければ…。
では今から自習室に向かいます。
35 :
マイケル(1です):2006/10/03(火) 00:35:07
今日からコテ付けました。本日1時間半、労災法の復習です。
ひととおり労災法の読み込み終了しましたが、やっぱり「保険給付」の部分が
まだ混乱してますねー。ここの部分のみ一問一答がやり込めてない・・・
といううより、勉強時間がない(言い訳?)。そして制度が複雑・・・
時には、テキストが電車の中で途中で「睡眠薬」に変わることがあります(笑)
質問する相手もいないし・・・
でも、そんな時には、電車の周りの同乗者を見ます。
新聞を必死に読んでいる50代、資格の勉強をしているOL。受験勉強をする学生等。
みんな夢、生活、家族を養うのに必死なんですよね。
それを見ると、ちくしょー自分も!!と思ってしまいます。
「勉強専念型」のほうが、意外と身が入らないというのは凄くわかります。
僕も公務員受験の時、そうでしたから。昼間眠くなって数時間寝て、夜起きて朝まで
勉強してました。このほうが落ち着くんですよねー。周りの騒音も無くて集中できるし。
結果的にそれで公務員試験は、完全独学で上位合格できました。現在はそれができないのが残念です。
とにかく、
>>30さんの言うように、息切れだけはしないよに、毎日し少しずつ継続して頑張ります。
みなさんホントにありがとうございます。勉強した日だけでも結構です。たまにカキコして下さい。
よろしくお願いします。では、また明日5時半起き。
おやすみなさいませ〜!!
36 :
23:2006/10/03(火) 00:41:34
本日もお疲れ様です。
私の受験生仲間で
>>30氏と同じく通勤電車の中で必死に勉強してる方がいました。
その方は初学にもかかわらず今年余裕で合格ラインにのっています。
>>30氏もきっと今年合格できますよ。
自分も負けずに絶対合格します!!
本日の勉強時間
講義2コマ→6H + 復習2H = 8H
明日もがんばろっ!
37 :
BE:2006/10/03(火) 08:03:22
おはようございます。
受験に対する取り組みの違いに頭が下がります。同じ社会人として恥ずかしい。
車通勤片道一時間だろうが錆残の嵐だろうが環境がどうこうよりも
自分次第なんだな、結局。負けられない。
日曜・テキスト購入、勉強時間1時間
月曜・労基1時間
38 :
kk:2006/10/03(火) 21:10:43
はじめまして!仲間に入れてください。
私もまったくの初学から、社労士を目指し始めたものです。
さっそく、秋保先生の「うかるぞ入門編2007」を購入し読み始めました。
職種はまったくの別分野なので、おおっぴらに勉強できないのがつらい所です。
難しい事は十分承知ですが、がんばりたいと思います。
みなさん、よろしくお願いします!
39 :
23:2006/10/04(水) 00:22:51
>>35 公務員試験を独学で合格とはスゴイですね!実は今年合格したら公務員試験に挑戦
しようと思ってました。社労の知識を行政で生かしてみたいと思っていたもので…。
でも今年の合格はチト厳しい。
やっぱ合格できる人は独学でも通学でも関係ないかもしれませんね。
>>38さん
こちらこそ宜しくお願いします。
お互い合格目指して頑張りましょう!
本日の勉強時間
講義3コマ(DVD) → 7.5H + 復習。
40 :
マイケル:2006/10/04(水) 00:31:00
お疲れ様です☆
うーっ、今日も一時間半・・・
残業代ばかりがどんどん銀行の口座にたまっていく・・・
頭の中には、社労士知識がなかなか溜まらない・・・ 嬉しいのやら悲しいのやら。
みなさん頑張ってますね!!負けられないっ!
11月の半ばになったら、一気に挽回するぞ〜☆
ではおやすみなさい☆
>>38 どうぞどうぞ!ライバル増えるけど(笑)ともに頑張りましょう〜!
41 :
マイケル:2006/10/04(水) 01:04:23
>>39さんへ
予備校(DVD?)で学習されているんですね!!
実際、どうですか?わかりやすいですか?
簡単な部分は独学で十分イケルという自身があるのですが、ちょっと複雑になると・・・
自信喪失です・・・ もしよければお時間あるときで結構ですので、使用している教材等の
感想等をお聞かせいただければと思ってます。当方も勉強時間が本当に限られているので、なるべく効率的にと
思っております。わがままで申し訳ありません。宜しくお願いします。m(__)m
みなさんお疲れ様です。
そろそろ2007年度の基本書などの教本がでてくるけど、
みんなは購入する基本書などもう決めてますか?
43 :
マイケル:2006/10/04(水) 23:14:29
お疲れさまです。久々に早く帰れました〜。本日2時間。
明日から来週いっぱい、本格的に忙しくなり・・・。100名近くを相手に朝から夕方まで
一人で説明会を担当です。当然3連休も全出勤です(泣)。体力持つかな・・・
唯一の電車の中でも、説明会の脳内リハーサルをしなければならないのが辛いところ。
キツイけど、生きていくために、11月半ばまでこんな調子で頑張りますぞ!
明日からに備え、今日はこれで寝ます。おやすみなさいませ!
>>42 新年度版、やっぱり買わなければなりませんかねー。僕は法改正特集号のような
Wセミの月刊誌みたいなやつで直前期に対応しようと思ってますが。マズイかな?
何しろ今のテキスト代だけでも1万5千円ぐらいの投資をしてしまっているので
もったいなくて。カッターでぶった切って分冊にして持ち歩いてますし(笑)
今さら返品も無理。たぶん新たには買わないですね〜。
初受験だし、わからないことだらけ。どなたか気がついたことがあったら
教えて下さい。では☆
本は、19年版使え
45 :
39です:2006/10/05(木) 00:52:02
>>41 私はTACの通学生です。普段は生講義を受けているのですが、
都合が悪く、出席出来なかった講義等をDVDでフォローしています。
DVDに収録されている講師はTACの中でも
実力のある方なので比較的分かりやすいと思います。
・テキストは2色刷りです。
・比較出来そうな論点は図表でまとまっています。(1箇月、1年、1週間変形労働時間制など)
・テキストの条文の横に過去問の指摘がされていて、過去問と同時進行でテキストを
読み進める事が出来ます。
私はTACしか知らないので他の学校との比較は出来ませんが、分かり易かったと思います。
あまり参考にならなかったら、すみません。
私の分かる範囲でよろしければ答えますので、質問してください。
本日もお疲れ様です。
おやすみなさい。
コテなんかより、トリのが大事じゃまいか
そのうち荒らし目的の偽者でるかもよ
47 :
マイケル:2006/10/05(木) 13:14:08
ドンマイケル
初学者ですが参加させてください。
マイケルさんをはじめとするみなさん、よろしくお願いします。
これから健保やりまーす。
49 :
マイケル:2006/10/07(土) 01:21:32
いやー、風邪で寝込んでおります・・・。
勉強時間ゼロっす・・・。来週から仕事で勝負の週なのに。
とりあえず治さなければ!!!
みなさん、急に寒くなっておりますので体調には十分ご注意を!
おやすみなさいませ!
50 :
マイケル:2006/10/07(土) 01:25:44
>>45 詳しく教えていただきありがとうございます。予備校はどこも高いですよねー。
数社のパンフレット見てみましたが・・・。
参考にさせていただきます。どうもです!!
何より、早く風邪を治してくださいよー
まだまだ試験までの道のりはながいですし、がんばりましょうっ
52 :
23:2006/10/07(土) 01:53:14
マイケルさん、あんまり無理しないでくださいね。
>>48さん
一緒に頑張りましょう!!
仲間は多い方が楽しいです。
本日の勉強時間。
6時間。過去問中心。
53 :
名無し検定1級さん:2006/10/07(土) 02:30:06
社労に6時間。
貴重な時間を…。
人生もったいない。
人生人それぞれ。
邪魔して御免。
お疲れ様です。初トリップ付けてみました〜
本日、合計4時間。
本来ならば休日出勤しなければならないところを、風邪のため甘えてお休みしました。
そのかわり家で社労士の勉強・・・。これってちょっと罪悪感w?
まだ体調が完全ではありません。つらい・・・
今月〜11月半ばまでは、仕事上、最大の繁忙期で、勉強時間がとれても
1日1時間半〜2時間程度なので、内容は労災法にしぼってやる予定です。
では皆様も頑張ってください。 おやすみなさいませ〜☆
55 :
マイケル ◆vOs8F.Fe2Q :2006/10/08(日) 23:03:56
乙です。風邪がやっとよくなりつつあります。
本日、合計4時間。労災法テキスト読み、一問一答中心。だいぶつかめてきました。
ただ、独学だとテキスト読んでて意味不明な部分がたタマーにあるのがイタイ。
出費を抑え、今年はダメもと精神でやっているのでいいのですが。継続だけはしています。
4月に統一地方選、直前期の7月に参院選を向かえ、仕事上最大の繁忙期を迎えるため
なんとか年末&年明けあたりに時間を稼がないと、8月の本番は正直カナーリ厳しい状況です。
まあ、このような状況の中で、独学でどこまで伸びるかやってみますよ。
ある意味、2ちゃんの見世物ですねw 楽しんで見てて下さいw
明日は休日出勤だす。では、おやすみなさいませ☆
おつかれです
自分の為にもなるだろうし、お互いがんばりましょうよ
おやすみー
57 :
マイケル ◆vOs8F.Fe2Q :2006/10/09(月) 04:14:55
おはようございます。
>>56 そうなんですよね。自己啓発にもなりますし。もちろん理想は独学一発合格ですが。
ただいま午前4時。いまから2時間ほど勉強して、その後、今日は休日出勤です。
眠いけど、シャワー浴びて目を覚まして、ちょっと勉強して出勤します!
それでは、行ってきます。みなさんも体調に気をつけて!! お互い頑張りましょう!
58 :
名無し検定1級さん:2006/10/09(月) 06:54:51
ご苦労様。
無意味で役立たない保険マニュアルの暗記。
59 :
名無し検定1級さん:2006/10/09(月) 08:04:32
おはようございます。休日出勤乙です。
23さん、お互い頑張りましょう。
こんなスレから合格者がでたら面白いですね。
面倒なので、1週間分の内容をうpします。
健保など:10h
簿記:5h
これから工業簿記やりますです。
お疲れ様です。独学ではちょっと厳しいな、と思い通信申し込みました。
14万は痛いんですが今年合格できると思えば・・・
PCからの書き込みは週末のみにして、通常は携帯から書き込みます。
それではみなさま改めてよろしくお願いします。
今からガイダンスと労基法のテキストやります。
マイケル様
爪の垢を下さい、煎じて飲みます。
詮索するようで申し訳ないのですが、広告代理店の採用担当者様でしょうか?
激務と社労士に対する姿勢からすごい仕事ができる印象を受けます。
お体に気をつけてくださいませ。
23様、ああああ様
よろしくお願いします。
62 :
マイケル ◆vOs8F.Fe2Q :2006/10/10(火) 01:59:47
BEさん、そんなそんな・・・自分は季節労働者なもので。
詳しくは言えませんが、一般的に世の中から叩かれる職業です。
でも、自分のやりたいこととはちょっと・・という感じです。
自分も余裕があれば、通信申し込みたいところです。羨ましいっす・・・
本日3時間半。テキスト読みより、問題解く方が面白いですね。
さて今週は、説明会の嵐で。ほとんど勉強できないだろうなぁー。
30分でもできればいいかな。体力的にも精神的にも辛いとこです。
「ああああ」さんは、簿記もやってるんですかー?スゴイ!
その他の皆様も、頑張っていきましょうぜ〜☆ ではおやすみなさい。
63 :
うごうご ◆0oNwl3BdP. :2006/10/10(火) 05:23:47
初学でユーキャンで今月から始めました、うごうごです。よろしくお願いします。
かなり不規則な生活ですが先輩方を見習いコツコツと積み上げて行きたいと思います。
19年一発合格しましょう!
64 :
マイケル ◆vOs8F.Fe2Q :2006/10/10(火) 22:03:43
うごうごさん、よろしくです〜
ハイ!! 本日、勉強時間ゼロっす。自慢じゃありませんが(>_<)
電車の中でも爆睡してしまいました。朝からずーっと説明会で。
人前で一日中話すのって、ホント体力使いますね。お陰で喉の痛みも再発です・・・
イソジンでうがいして、今日はこれにて寝ます。
今週さえ乗り切れば、あとは長時間の単純事務作業に追われる毎日。
多少は楽にはなるはず・・・。
皆さんも頑張ってるんですねー。ぜひ一年後、みんなで歓喜の叫びを上げたいものですね。
いつも長文スマソ。では、おやすみなさいませ〜☆
昨日・労基一時間
本日・まだ会社orz
皆様お疲れさまです、今日は帰って三十分だけ頑張ろうと思います。
帰れたらねW。
マイケル様
私も今の仕事というか会社に納得がいかず勉強を始めました。
うまい言葉が見つかりませんがとにかく自分を含めた世界を変えたいと思います。
そのきっかけが社労士だったらな、と思います。
様
はじめて。お互い通信ですね、よろしくお願いいたします。
66 :
マイケル ◆vOs8F.Fe2Q :2006/10/12(木) 00:00:19
おつです☆
本日帰りの電車で約40分。
とても頭に入るような状態ではなかった・・・w
今週はもう読書感覚で気楽にテキスト読むことにします。
朝から夕方まで立ちっぱなしの説明会。その後、残業事務・・・
皆様、おやすみなさい☆
67 :
23:2006/10/12(木) 00:26:24
ご無沙汰しております。
先日、大学時代の友人と旅行をしてしまい貯金を大分使ってしまいました。
そして勉強もあまりしていません。
明日からまた再開します。
本日6時間。
68 :
マイケル ◆vOs8F.Fe2Q :2006/10/12(木) 23:37:43
お疲れです!
本日約1時間。
復習がてらに読書感覚でテキスト読み込みです。
今週中は勉強に集中するのはあきらめました。あくまでコツコツ継続程度にします。
でないと、仕事上で重大なミスをしかねない・・・
23さん、ともにがんばりましょー おやすみなさいませ☆
69 :
名無し検定1級さん:2006/10/13(金) 20:56:08
合格実績を水増し宣伝 TACなど資格受験学校に警告
2006年10月13日09時28分
公認会計士や税理士、公務員試験の合格者数を、短期講座の受講者なども含めて水増しして宣伝したのは景品表示法違反(優良誤認)にあたるおそれがあるとして、公正取引委員会は12日、資格受験学校大手のTAC、大原学園、早稲田セミナー(いずれも東京)に警告した。
公取委によると、TACは会計士と税理士、大原は税理士、早稲田は国家・地方公務員の試験についてパンフレットで合格者数や占有率を表示。「試験直前対策」などの短期講座の受講者を数に含めていた。
必要な科目の半数も受講していない人や過去の受講生を含めたケース、公開模試の受験生が一部入った例もあったという。
公取委は「こうした事例は受講の成果とは認められず、消費者に誤認させる」と判断。少なくとも2割程度は合格実績に含めるには不適切だったとみている。本科生のみの数も表記するなど誤解を防ぐ説明もあったことから、警告にとどめた。
TACなどは「厳粛に受け止め、わかりやすい表示に努める」などとコメント。既にパンフレットの表示を改めるなどしたほか、広告表示のガイドライン作りに乗り出したという。
70 :
名無し検定1級さん:2006/10/13(金) 21:30:37
お疲れさまです。 火曜日から今日までの合計勉強時間・4時間
火曜日は結局0でした、っていうか退社したの水曜orz
さて明日は休出だ、しかも早出しなくてはorz
72 :
マイケル ◆vOs8F.Fe2Q :2006/10/14(土) 00:48:53
おつです。BEさんも過酷な労働してますねー!
自分も明日、明後日と出勤です・・・。
本日30分。
明日は電車の中で勉強するぞー☆
みんな無理しすぎやんようになー
それでは、お疲れですっ
74 :
マイケル ◆vOs8F.Fe2Q :2006/10/14(土) 21:48:49
お疲れです。
今日も出勤。明日も出勤・・・。
本日、行き帰りの電車の中で合計2時間。
ここのところずっと労災法分野を何度も読み込む毎日です。少ない時間だけど。
ちょっと思ったことは、当たり前ですが、なぜそういう制度になっているのか、
なぜそういう規定があるのか、常に理由を考えることですよねー。
独学だと、なかなかそういう部分がテキストに書かれてませんから。
自分で考えるしかありません。
では、明日も車中で頑張ります。朝早いのでもう寝ますw
おやすみなさいませ〜☆ ハヤッ!!w
おはようございます。
先週風邪を引きそうになってしまいましたので、皆さんもお気を付け下さい。
そろそろインフルエンザのワクチン打たないと。
マイケルさんの勉強っぷりにはまだまだ及びません。
社労だけだと何だか飽きちゃうのでw
先週は、
健保など:12h
簿記:3h
今週は電卓のブラインドタッチに取り組みます。図書館ではバッツンバッツン叩けないけど。
ではではノシ
76 :
名無し検定1級さん:2006/10/15(日) 15:42:05
77 :
マイケル ◆vOs8F.Fe2Q :2006/10/15(日) 21:24:29
たった今、帰宅です。
ああああさん、おつかれ様です! 風邪だけは気をつけてくださいよー!
俺みたいになりますからw
今日も休日出勤なので、やや早めに仕事を切り上げてきました。
もう、11月半ばまで休み無しの状態です。明日からまた午前様の一週間かぁ〜
仕事ですから、仕方ないですよね・・・
本日、車中で2時間。保険給付まだまだ混乱状態。勉強時間が圧倒的に少ないから
なかなか身に付きませんねー。しかし今は我慢の時!!!必ず挽回してみせます☆
明日からもう一度、車中で一問一答解きなおします。
それでは〜!!
78 :
マイケル ◆vOs8F.Fe2Q :2006/10/17(火) 01:05:55
おつですー 今日も23時まで残業でした・・・
本日2時間。保険給付部分の一問一答。
なかなか複雑ですねー。細かい問題もひっかけも多いし。
でも、一つ発見。テキスト読み込み作業は眠くなるけど、
一問一答はどんなに疲れていても、眠くなりません。
これからはインプットよりアウトプットを重視しようと思います。
では、おやすみなさいませ☆
79 :
23:2006/10/17(火) 01:57:09
皆さんおつかれ様です。
私は風邪はひいてないのですが、首にデキモノが出来て膿みが出ております。
服が擦れると痛いです。
本日の勉強時間→8時間
労基の復習。
80 :
マイケル ◆vOs8F.Fe2Q :2006/10/18(水) 00:39:06
お疲れです。本日2時間。
23時まで残業で、行き帰りの車中での勉強時間2時間を確保するのが
たとえどんなに眠くても、習慣にできてきました。
勉強したくないなーと思う時でも、とりあえずテキスト開き、問題を解き始めてしまえば
自然と疑問点が出てきて→解説を読み→テキストへ戻る・・・という形で
あっというまに2時間が過ぎてしまいます。その間、勉強に没頭している自分がいます。
今までカッターで分野ごとにテキストを分冊にし、持ち歩いていたのですが
先週から前半に「一問一答条文別問題集」、後半に「該当部分のテキスト」を
ガムテープで合体させ、問題解いていて疑問に思った時にも、すぐに後半のテキストを参照に
できるようにしてみました。
職場の裏紙を再利用し、恥ずかしくないように表紙も綺麗に付けてみましたw
これ、かなりイケます。独学でもどんどん勉強はかどります。4時間睡眠でも
大して学習に影響が出てきてません、いまのところ。仕事中眠くなるのが問題ですがw
オススメの方法ですよ〜☆ 判も小さめで軽いですしね。
独学の方、是非参照にしてみてください。ともに皆さんで合格しましょうよ!
そして是非、合格の暁にはオフ会でも開きましょう!!
では、明日も午前様ですので、おやすみなさいませ〜☆☆☆ 長文スマソ!
81 :
23:2006/10/18(水) 01:56:39
マイケルさんお疲れ様です。
自分も問題集の分冊はしていましたが、テキストとの合体はいい考えですね。
参考にさせていただきます。
素晴らしいアイデアですね。
本日の勉強時間。
常識-8H
すっかり忘れてて焦ってます。
皆様お疲れさまです
ここのおかげでやる気をもらってますよっ
83 :
マイケル ◆vOs8F.Fe2Q :2006/10/18(水) 23:55:10
23さん、8時間勉強ってスゴイですね!
僕からするとうらやましいです・・・はい。
今日はスライド部分を復習してましたが、労災法全体の構造を把握していない
せいか、どうもピンときません・・・。他の部分を学習して戻ってみると
あらためて「そういうことかー」と理解することもしばしば・・・。
独学って、厳しいなぁー。
仕事が多忙な11月一杯は、しばらく労基法と労災法の繰り返しになりそうです。
本日2時間。
おやすみなさい☆
84 :
49:2006/10/19(木) 11:24:15
毎日続いてすごいですね
今年の試験で脚きりにあえば、3年連続1点で敗北です。
よほど試験に嫌われていますが、やるのみです。
働きながらでもお互いがんばりましょうよ
お疲れさまです。
土〜水まで合計6時間くらい?
日曜が1時間なのが問題、週一の休み寝て終わりました…ww
私が言うのもなんですが、皆様体調管理には気を付けましょう、サプリお薦めです。ブラシーボかもしれませんが。
マイケル様
勉強を習慣化できるのがすごいですね。
私もマイカー通勤の時間をどうにか利用したいと思います。電車で学生時代に単語や英頻にあけくれたのを思い出します。
これまた電車の単調な揺れが眠気を誘うのですが。
今週は土日出社DEATH
十二連投決定、なかなかしんどいッス。
86 :
マイケル ◆vOs8F.Fe2Q :2006/10/20(金) 00:58:31
>>84 結果待ちなんですね。そうですかー、ある意味勉強しづらい状態ですよね。
私も皆様のお力をお借りしてやっております。
BE様、今日は私も帰りの電車、座ったら寝てしまいました・・・反省。
本日1時間。ダメダメな1日でした。
11月のイベント終了までは休み無しになりそうです。
おやすみなさいませー!!
87 :
マイケル ◆vOs8F.Fe2Q :2006/10/21(土) 00:25:34
もう曜日感覚が無くなりつつあります(笑)今日は週末だったのですね・・・。
明日、明後日は残業せずに帰るから、平日よりは勉強時間がとれることを祈ります。
関係ない話ですが、「感覚」といえば「季節感」も薄れているような・・。
田舎で過ごした少年時代は、もっと「四季の変化」にわくわくしていた気がします。
東京大都会のビル群に囲まれながら仕事をしていると、どうも最近感覚が鈍っている
ような気がしてちょっとショックだったりします。それでも、少しでも素直な気持ち、
好奇心、新鮮さを失わず、30代を迎えたいと思う今日この頃です。
関係ない話を長々とスミマセン。本日2時間。おやすみなさい!!☆
88 :
名無し検定1級さん:2006/10/21(土) 01:12:48
がんばれ
皆様お疲れさまです。
木曜・飲会の後30分
金曜・午前様@0分
このままでは不合格街道まっしぐらです、ハイ。
今日明日は休出なので早く帰れるハズなので二日分取り返します。
90 :
名無し検定1級さん:2006/10/21(土) 20:27:46
マイケルさんって、どんな教材使ってますか?
91 :
マイケル ◆vOs8F.Fe2Q :2006/10/22(日) 03:57:32
乙です。あれ?カキコしたつもりが・・・いつの間にか寝てしまい消えてしまったようです(泣)
「書き込む」ボタンを押さずに放置してしまったらしい。 痴呆症か俺は・・・
本日は19時に帰宅!!嬉しい〜☆ 合計5時間。エビス飲みながら(笑)
内容は「保険給付の通則」「保険給付と他の諸制度との調整」を一気に駆け抜けました。
一回目の割には意外と理解しやすく、満足でした。明日から車内で、この部分の
問題演習にかかります。
あとは「労働福祉事業」「特別加入制度」を潰せば、労基法と労災法を一通り終える
ことになります。6〜7割程度の理解ですが・・・しかも労基法は忘れかけてる(泣)
>>90 教材っすか?マイナー教材っすよ?(笑)著者は有名講師らしいですが。
@『ひとりで学べる社労士テキスト』(河野順一著・実務教育出版)
A『条文別一問一答式 択一パーフェクトチェック』(北村庄吾著・東京法令出版)
B月間雑誌『社労士GET』(早稲田経営出版)
とくに@Aはマイナー本ですが、わかりやすくかなり気に入っています。
有名講師執筆なので、ある程度は安心です。Bはモチベを維持するためと
最新の情報を手に入れるために今月から購入して参考程度に読んでみます。安いですしね。
あとは4月頃から「選択式問題集」「法改正対策」「模試本(3回分ぐらい)×2冊」を
一気にやりこみ、既習テキストを復習をし、本番を迎えたいと考えております。
これでテキスト代は合計4万もいかないぐらいでしょうか。
まあ「これで受かったら儲けもの」ぐらいの気持ちでやっていますので(笑)
落ちたら次は予備校にでも行きます。もちろん今も真剣に勉強してますよ?☆
ちなみに皆様は、どんなテキスト使っていますか?予備校や通信の方も多いようですが。
それでは、今日も出勤なので、もう一眠りします。いつものように長文スマソ・・・
おやすみなさいませ〜☆
皆様おはようございます。いつも思うんですが社会人受験生は半端じゃないですね。
私は大手予備校のビデオクラスに通学です。なかなかわかりやすいです。学習スタイルは
ビデオ鑑賞 →1問1答(テキストに付随) →テキスト読み →翌日1問1答
→ビデオ鑑賞から約1週間後、3週間後、7週間後にそれぞれ1問1答
といったことを単元ごとに行います。テキストは1回だけ頑張って通しで読んだら、
あとは演習のたびにわけのわからない部分だけスキャン読みしてます。
テキスト読むのが面倒なのでw
環境等を整えたら勉強時間が少し増えました。
健保、国年など:12h
簿記:9h
>>76 簿記は人に勧められたのでやってます。今では弥生会計がおこづかい帳になりましたw
パソコン財務会計主任者の検定でも受けようかな?
93 :
マイケル ◆vOs8F.Fe2Q :2006/10/22(日) 23:48:36
ああああさん、乙です!!簿記もがんがってください。
本日も18時に帰れました〜 しかし勉強してビール飲んで、ちょっと横になった
つもりが・・・こんな時間に(泣)
本日合計4時間。 (寝なければ7時間は確保できたのになぁ)
内容は、昨日の「保険給付の通則」「保険給付と他の諸制度との調整」部分の
一問一答。なかなか混乱させる問題が出てますねー。明日もまたやるつもりです。
最近、身体に疲れが溜まってて、ちょっと気を許すとスヤスヤと・・・。
ダメだなぁー自分は。 雨ニモ負ケズ、風ニモ負ケズ!! おやすみなさい☆
94 :
マイケル ◆vOs8F.Fe2Q :2006/10/24(火) 00:25:48
おつです。
さて、また今週も始まった訳ですが。本日2時間。
いつもどうりですね・・・。
内容は昨日に続き「保険給付と他の諸制度との調整」の演習と、
もう一度、各種保険給付の部分の一問一答を復習しました。
以前に比べ、問題もかなり解け、だいぶ知識が整理されてきた感があります。
少しだけの自己満足w でも、小さな喜びも重要ですよね!
過去10年分の問題量とあって、なかなかやりごたえのある条文順問題集です。
この調子で11月までコツコツいきます。では、おやすみなさい〜!!
95 :
23:2006/10/24(火) 01:19:38
皆さん毎日スゴイですね。
自分は仕事を辞め勉強専念型ですが、どうも直前期の緊張感が無くなってます。
いかんとです…。
貯金もだいぶ少なくなってきました(涙)
私は択一の厚年救済待ちです。あんまり望みは高くないのですが、11/10に少し期待してます。
結果はどうあれ勉強は続くんですけどね。
本日、6時間。寝坊してあんまり出来ませんでした。
皆様おつです。
土曜・1時間
日曜・2時間
月曜・2時間
月曜はあと一、二時間やれたはずです。反省。
今週は土日休み!!休みに休める、なんとありがたいことか!
97 :
マイケル ◆vOs8F.Fe2Q :2006/10/25(水) 00:23:22
23さん、11月10日ですかー。良い結果が出るといいですね!!
僕も11月中旬に大イベントがあって、その準備に大忙しです・・・
BEさん、僕と状況がほとんど一緒ですね(泣)
僕は今週も休めませんが・・・超勤は100%ついているので、物凄い額に
なりつつあります。でも、休みのほうがホスイ・・・
本日2時間。傷病、障害、遺族補償の一問一答(復習)。
やはり「遺族」近辺が、まだ完全ではありませんなー。繰り返ししかないですね。
そろそろ「労働福祉事業」「特別加入」に入って、労災法を一段落させたい
ところなんですが、何せ時間が・・・。現状維持で精一杯といったとこです。
年明けには社会科目に入っていきたいしなぁー。
イベント終わったら、猛ダッシュしますよ、マジで!!
水を得た魚のように☆ 今から宣言しておきます(笑) おやすみなさいませ〜
98 :
マイケル ◆vOs8F.Fe2Q :2006/10/25(水) 23:46:42
うぉー 本日1時間30分ぐらい。
帰りの電車、半分寝てしまった・・・。マジ疲れ溜まってます。
今日は早めに寝ます!! おやすみなさい。
火〜木曜・合計1時間
明日出社、やってらんね。
今になって言うんじゃねぇ。社労士か?過労死か?
絶対前者になってやる!!
100 :
マイケル ◆vOs8F.Fe2Q :2006/10/28(土) 01:01:00
BEさん、ぜひ前者になりましょう!!
疲れピークです。いや、今後さらに拡大するのか・・・
昨日1時間、今日1時間。でも、ただの読書になってしまい、まったく頭に
入りません・・・。
とりあえず、仕事の大イベントをミスなく終わらせねば!!
明日(今日)も出勤です。おやすみなさいませ!
101 :
製造業:2006/10/28(土) 02:32:51
はじめまして!仲間に入れてください。
はじめに自己紹介からはじめます。
私は受験2年目のものです。今年の試験でダメそうだったので、
今日から本格的に試験勉強を始めました。
このスレは立ち上がった当初から拝見させていただいていましたが
皆さんすごいですね。まじめに勉強している雰囲気が漂っていました。
お互いに情報を共有しながら来年の合格を目指しましょう。
私は受験の経験もあるので何か皆さんのお役に立てる情報なども
持っているかもしれないので、何かあったら呼んでください。
102 :
マイケル ◆vOs8F.Fe2Q :2006/10/29(日) 00:29:58
製造業さん、はじめまして。そういった方も大歓迎です。
今後とも、好きな時、書ける時、書きたい時に自由に書いてくださいませ!
最近の僕チンの悩みは、
スレ立てた自分が一番勉強時間足りない事実・・・
イベント直前期ですので、電車の中でも仕事のことを考えてしまう日々。
まったく集中できてません。睡眠の3〜4時間ですから、そんな状態で
スラスラテキストが読めたら、逆に異常かw
本日1時間。(ほとんど読書みたいなもんです・・・)
明日は、ちょっと頑張ろうかなー おやすみなさいませ☆
皆さん乙です。今日はあいにくの空模様です。
はじめまして製造業さん。呼ばれなくても気楽にあることないこと
書き込んじゃって下さい!
マイケルさん、今の時期は時間数よりも毎日やることの方が重要な気がします。
まだ先は長いのでバーンアウトしない程度に頑張ればいいと思います☆
本日はハーフマラソン大会でした。一部折り返しのコースになっていたので、
対向走者にかわいい人がいないかスキャンしながら走りました。2時間きれませんでした。
社労の方は、国年に入ってからビデオを巻き戻す頻度が多くなりました。
それでもシステム的なことを知るのは結構面白いです。
国年など:12h
簿記:8h
簿記はごりごりアウトプッターの段階に入りつつあります。
104 :
製造業:2006/10/30(月) 01:17:10
ああああさん、マイケルさん
宜しくお願いします。
昨日、今日と合わせて労働基準法3時間です。
私はTACの必修テキスト(約1000ページ)を
使っていますが、いくら読んでもページが進ま
ない(涙)。
マイケルさん
『ああああ』さんが良い事言いました。
時間数よりも毎日やるほうが私も良いと思います。
隙間時間を見つけて問題を1問でも解くようにすれば
合格に近づいてくると思います。
それではそろそろ寝ます。
では。
105 :
きゅぶ:2006/10/30(月) 01:54:36
はじめまして。
今年は目も当てられない点数で惨敗致しましたw
諦めようかとも思ったのですが、最近、勉強を再開しました。
お仲間に入れてください。
勉強法としては、車移動が多い外勤営業ですので、
一問一答をテープに録音してかけっぱなしにしてます。
(問題文読み上げ→10秒程度あけて解説読み上げ)
今年受けてみて、とにかくこの試験はスピードが肝だと痛感しましたので、
サクサク答えが出せるようにするトレーニングとしても有効かと思ってます。
しかしテキストを読み込む時間があまりないのが辛いなぁ・・・
とにかく皆様頑張りましょう。
106 :
マイケル ◆vOs8F.Fe2Q :2006/10/30(月) 23:29:14
ああああさん、製造業さん、ありがとうございます。とにかく社労士の知識に
全く触れない日が無いよう、今はコツコツやっていこうと思います。
きゅぶさん、はじめまして!皆さん職業は違えど、様々な形で努力なさっているんですね。
見習わなければ・・・・
最近、「仕事」って本当に頭を使うなぁーと悩み中です。いかに相手の立場になって
物事を考えられるか、これは社労士の勉強でも痛いほど感じていますが、それがなかなか
難しいんですよねー。ふと気がつくと、自分中心の考えになっていたり、
一方向からしか見てなかったりと・・・。
あっというまに11月。 本日1時間の読書。おやすみなさいませ☆
107 :
製造業:2006/10/31(火) 01:11:46
きゅぶさんはじめまして。
最近仲間に入れてもらった製造業です。
宜しくお願いします。
本日勉強
労働基準法1時間
労働安全衛生法&徴収法合わせて1時間
このスレにきて思いましたが、一人で黙々と勉強するよりは
やっぱり仲間がいると勉強やる気になるね〜。皆さんいつも
話聞いてくれてありがとう。
もう寝ます。おやすみなさいませ。
108 :
マイケル ◆vOs8F.Fe2Q :2006/10/31(火) 23:38:27
乙です! 本日も1時間半ぐらいです。
仕事上の「大イベント」まで2週間切りました☆ 緊張もピークに達しています。
行きの電車も、帰りの電車も、家に帰ってからも、緊張してますw
安定剤が欲しいくらいです。
でも、そんな時でも共に頑張る皆さんがいる。皆さんの姿勢を参考にさせていただき、
少しでも自分にも周りにもプラスになれれば。おやすみなさい〜!
きゅぶ様、製造業様はじめましてBE@出張帰りと申します。よろしくお願いいたします。
28〜1まで3時間ぐらい?
0の日が二日ありました。
マイケル様
ありがとうございます。マイケル様こそご自愛ください。
私も睡眠時間削ってみます、五時間くらいかな?
ああああ様
はい、とりあえず毎日触れるようにします。
何事も諦めず前向きにいきます。
110 :
マイケル ◆vOs8F.Fe2Q :2006/11/03(金) 00:43:48
お疲れです☆
大イベントまで一週間となりました。本日も23時まで残業です。
とにかく仕事上でミスのないよう頑張ります。明日も出勤・・・・・
おやすみなさい☆
乙です。BEさん、もちろん私も過労士じゃない方になりますよ!
きゅぶさんの一問一答録音は思いつきませんでした。10秒ポーズがポイントでしょうか。
一通り範囲を終わらせたら、ゴロ合わせをiPodに吹き込む予定です。
国年など:13h
簿記:6h
さて今週から難解だという厚年です。たまたま目についた年金エンドユーザ向け(?)
の薄い本を購入しました。「女の年金は結婚で(ry」「離婚後に損を(ry」
などといったある種のえげつなさがいい感じです。
ざっくばらんな国年の復習および厚年の予習にもなるかと思われます♪
×ざっくばらんな → ○さっくりとした
113 :
マイケル ◆vOs8F.Fe2Q :2006/11/06(月) 00:38:06
お疲れです。
とうとう明日から、イベントが開始されます。そして12日にヤマを迎えます。
まったく勉強になってません。本を開いてるだけ・・・
とにかく12日が終われば・・・。
おやすみなさい〜☆
114 :
製造業:2006/11/06(月) 01:11:51
皆様お疲れ様です。
BE@携帯さまこちらこそ宜しくお願いします。
労基法:3時間
徴収法:1時間
マイケルさん体壊さないようにね。
私も先週は仕事で毎日お昼過ぎ(午前12:00)
に帰っていたため、全く勉強になりませんでした。
通勤電車で秋保さんの社労士講座を寝ながら
聞いていましたが、頭に入っているのか分かりません。
過労士いやだ。社労士になりたい。
『ああああ』さんへ
「女の年金は結婚で(ry」「離婚後に損を(ry」ってなんですか?
115 :
マイケル ◆vOs8F.Fe2Q :2006/11/06(月) 23:37:07
疲れた〜 製造業さん、そうですね、体だけは・・・
イベント1日目。大きなトラブルもなく無事終了しました。
あと6日間。神経ピリピリ。がんがります。
このままでは過労士です。おやすみなさい。
116 :
マイケル ◆vOs8F.Fe2Q :2006/11/08(水) 23:51:54
ゆっくり勉強ができる環境まであと5日となりました。
地獄の5日間・・・なんとか乗り切ります。おやすみなさい☆
みなさんお疲れさまです。
他スレで言われてるように、やっぱり一冊本の基本書だけでは内容不足なんでしょうかね。。。
みなさんは、一通り基本書で勉強してから分冊本に切り替える予定ですか??
118 :
マイケル ◆vOs8F.Fe2Q :2006/11/10(金) 22:48:43
あと2日の我慢・・・ 緊張と疲労は最高潮に達してます。
明日、明後日と泊り込みです。おやすみなさいませ!!
みなさまお疲れ様です、今日は久々に早く帰れたので家のPCからです。
今年の流行語対象は「過労士」で決定ですよね。
ここのところ週休1日6時に家を出て、10時帰宅の日々です。
こんな感じで年末まで・・・通信教育のテープを車の中で聴くだけの日々です。
通勤時間往復2時間=勉強時間2時間なのだろうか?
ああああ様
ぜひ一緒に社労士になりましょう!!
年金、懐かしい響きです。去年の独学はそのあたりで砕け散りました。
製造業様
私も車で聞いているのがどれだけ頭に入っているか、解りませんが
何もしないよりはいい!!と思い続けています。
マイケル様
なんというか、壊れないで下さいね。
私もたいがいな物ですが、それの遥か上をいっているので・・・
長文すいません、でもみんなで合格してオフ会やりたい。
120 :
製造業:2006/11/13(月) 01:24:57
皆様お疲れ様です。
やはり今年の試験は落ちていました。
これをバネに、来年も皆さんと合格に向けて頑張ろうと思います。
どうやら私は以下の科目に弱いようです。
労災法、雇用保険法、健康保険法、一般常識
今年は弱い部分を攻めて勉強していきたいと思います。
マイケル様
つらい状況から抜けられそうでしょうか?
勉強が若干遅れ気味になっていると思いますが、
あせらないことです。
他のメンバー(私も含んで)は少しでも勉強が進んでいると 思いますので、
勉強していて分からない部分などがあれば、聞いてください。私もできるだ
け協力します。
ああああ様
年金といえば、真島さんの『年金があっという間わかる本』 とかいうのが
評判が良いようです。 私は読んだことありませんが。
BE様
今年の流行語対象は「過労士」で決定です。でもなるのは社労士です。
ほんとにみんなでオフ会やりたいね。
勉強の方は
労働基準法:4h
労災法 :2h(やっと労災に入りました。)
そろそろ寝ます。おやすみなさい。
今晩は〜。マイケルさん生存してますか?
オフ会いいですね。とりあえず8月まで勉強しようって気にもなります!
製造業さん、えーっと説明になってませんでしたね。
ある女性が結婚して第3号被保険者になった場合、夫の稼ぎがその女性の将来の年金額を
決定付けるという意味です。「共済年金は割がいいから公務員とケコーンしる!」
みたいなことも書いてありました。明らかに女性をターゲットにした本ではあります。
真島氏の年金本、立ち読みしてみますね。
>>117 予備校から分冊のテキストを渡されているのでそれを使っています。
基本書はちらっとしか読んだことがないので、分冊本の内容がどれだけ充実しているのかはわかりません。
今使っている分冊本は労基から厚年まで計1600ページぐらいです(一般常識抜きで)。
図やスペースが基本書に比べて多い感じはします。
先週の日曜〜土曜
厚年など:13h
簿記:11h 日商簿記2級模試:約50/100 テラヤバスw
122 :
マイケル ◆vOs8F.Fe2Q :2006/11/14(火) 22:50:40
皆様お疲れ様です〜!生きてますよ〜♪
自分はやっとイベントを終えました。今日から勉強再開です。
イベント最終の二日間は泊り込みでした・・・・。
本日3時間。疲れが溜まっているので、ちょっと早めに寝ます。
これから3月ぐらいまではしばらく8時〜5時の仕事に戻れますので
一気に勉強時間を挽回しますよー!独学でかなり厳しいですが
楽しみながら頑張ります☆
そういえば最初の模試は何月頃にあるんですかねー。自分は模試を目標に
据えると勉強しやすいタイプなので。どなたかわかる方がいましたら☆
それでは、子供が寝るような時間ですが(笑)明日から本格的に勉強します。
おやすみなさいませ!!
123 :
製造業:2006/11/15(水) 00:16:07
マイケル様
お帰りなさい。やっと勉強が思い存分できますね。
今回は皆さんに相談があって書き込みました。
いま、労災について勉強していますが、一部負担金について
どなたか先輩方教えてください。
労災の通勤災害で一部負担金というものがありますが、
この一部負担金は労災病院で療養の給付を受ける際に
毎回¥200徴収されるということなのでしょうか?
それとも、始めの1回¥200を徴収されればもう
払わなくて良いということなのでしょうか?
先輩方宜しくお願いいたします。
追伸
マイケルさん
模試について問い合わせがありましたが、
私が受けようとしているTACの独学道場では
『6月上旬から開始』と書いてありました。
124 :
マイケル ◆vOs8F.Fe2Q :2006/11/15(水) 23:41:11
製造業さん、ありがとうございます。ちなみに製造業さんの質問について
当然私も自信のある回答ができません。一回と読めなくもないですよねー。
どうなんでしょう・・・スミマセン。どなたかお助けを〜!
模試6月はあまりにも先なので、自分で範囲を決めて市販の予想問題集や模試本を
日にちを決めて、時間を計って解いてみようと思います。
まずは労働法分野が一通り仕上がる(予定)の2月頭に、その分野が何割ぐらい
正解できるか、力試しする予定。
こういう小さな目標を立てると、ちょっとやる気が出るんですよねー。
本日4時間。もっと稼がなければ・・・。
昨日、西新宿のあの巨大ビル群に突然の異動を命じられたマイケルでした・・・。
人生色々あるものですね・・・。
労災法第31条2項
政府は、療養給付を受ける労働者(厚生労働省令で定める者を除く。)から、
二百円を超えない範囲内で厚生労働省令で定める額を一部負担金として徴収する。
労災法施行規則第44条の2
法第31条第2項の厚生労働省令で定める者は、次の各号に掲げる者とする。
一 第三者の行為によつて生じた事故により療養給付を受ける者
二 療養の開始後三日以内に死亡した者その他休業給付を受けない者
三 同一の通勤災害に係る療養給付について既に一部負担金を納付した者←
一回のみ
126 :
製造業:2006/11/16(木) 00:59:48
>>125さん
ありがとうございます。
法律条文を見るとわかりやすいですね。
127 :
マイケル ◆vOs8F.Fe2Q :2006/11/18(土) 00:02:33
今日からやっと雇用保険法に入りました〜。本日合計5時間以上。
昨日、書店で講義形式の概略本を買ってきました。若い頃、大学受験勉強の際に日本史で使用した
「〜の実況中継」というヤツに似ていて、あっという間に雇用保険法70ページ分を読みふけりました。
こうやって概略をつかんだ後にテキストに入ると、かなり違いますねー。
今までの幅の狭かった独学に、ぱっーと光が差し込んだ感じがしました。
これからは、新しい分野に入る前にこの本を軽く読もうと思います。
待機期間、受給資格者証、認定日、3ヶ月の給付制限・・・
全て自分が実体験しているだけに、とても懐かしく感じました。
明日からメインテキストを細かく読み込み、問題演習に入ります。
来週中に雇用保険法を一回転させたいです。それでは、おやすみなさい!!
128 :
名無し検定1級さん:2006/11/18(土) 00:49:47
今日から厚生年金にはいりました。そこでくだらない質問なんですが
過去問で昭和16年4月1日以前生まれのもので、昭和61年4月1日以後
引き続き被保険者であるもののうち、厚生年金の被保険者期間が10年以上
20年未満であって、かつ、老齢給付の受給資格を満たさないまま退職したら
厚生年金の被保険者になることができる(平成9年択一)
第4種被保険者の問題なんですが、私は×と判断しました
理由は中高齢特例に該当する場合を考慮してなんですが解答は原則どおり
○でした、平成11年の問題では40歳以後の被保険者期間が15年以上20年未満で
あるときは、当該期間が20年に達するまで被保険者になることができるとあって
これはもちろん×なんですが。
このように中高齢特例について触れてない場合は深読みせずに、
原則どおり解答すればいいということでしょうか?
独学なんでつまらないことでひっかかってばかりですがよろしく御願いします。
129 :
名無し検定1級さん:2006/11/19(日) 00:40:42
たびたびすみません、平成12年からの問題で老齢厚生年金の受給権者が
配偶者の死亡によって遺族厚生年金の受給権を取得したときは、配偶者の死亡による
遺族厚生年金の3分の2に相当する額と老齢厚生年金の2分の1に相当する額の年金が
併給されるとあったんですが、
これは65歳以上という記述がないことから×と判断したんですが
正解なんですよね。今やってる問題が2択式だから。
5択式の場合、他の選択肢と比べて明らかに誤ってなければ正解ということなんですね。
たびたびすみません。
130 :
マイケル ◆vOs8F.Fe2Q :2006/11/20(月) 00:19:15
昨日と今日あわせて8時間ぐらいっす。
久々に社会人サークルで運動したら、全身筋肉痛です・・・。
さて、雇用保険法を進行中です。先日「実況本」の流し読みが終わったので、
昨日からメインテキストの「総則」「失業等給付」「求職者給付」部分を丁寧に読み込み、
テキスト余白に付属している一問一答を解きました。
結構分量があって、キツカッター。
明日から本格的に問題演習に入ります。予想以上に雇用保険法のボリュームがあるので、
残りの「基本手当て以外の一般被保険者の求職者給付」〜は来週にズレ込み決定です。
でも、久々によく頑張った。
>>128さん、質問にお答えできなくてスミマセン・・・。
皆様お元気でしょうか? では、おやすみなさい!!
131 :
製造業:2006/11/20(月) 01:12:25
皆さんお疲れ様です。
今週中合わせて 労災保険8時間勉強しました。
>>128さん。私も質問に回答できずごめんなさい。
まだ社会保険の年金については良く勉強できていない
ので本当に申し訳ないっす。
129で仰っている通り、私も曖昧な表現で書かれている
問題が苦手で、択一式で苦労していました。
私の経験だと、5拓式問題の場合、3問が明らかに間違っていて
残りの2問がどちらが正しいのか迷うような経験が多かったような
気がします。
他の受験生の方、ご存知の方がいらっしゃいましたら
私も含めご回答戴けないでしょうか?
宜しくお願いします。
本日、ここで寝ます。
おやすみなさい。
132 :
洗濯こくねん(安衛編):2006/11/20(月) 01:54:09
>>128 「老齢給付の受給資格を満たさないまま」がポイントだと思います
つまり、=中高齢特例になっていないと解釈できると思います
逆に考えて見ましょう
中高齢特例になっていたら、老齢給付の受給資格を満たしていると
なりますね
どこまで深読みするかですけど、いやな問題だと思います
おはようございます。
そういう問題って多いですよね・・・ 自分も問題を解いて答えを
確認した時に、国語力が追いつかずに勘違いして、わかる問題を間違っている
事がよくあります。
これは自分が問題についていけるようにならなくてはどうしようもないのですが、
過去問をこなしてなれるしかないですかね??
せめて自分のわかる事が問われている設問には答えたいものですよ
合格圏までまだまだ道はとおいです・・・
乙です〜。神々が的確なヘルプを投入してくれているので、大変勉強になります。
厚年の第4種被保険者はやったばかりですが、もう忘れていました。
来年は択一がヤマになりそうな気がするので、頑張らないとなぁ。
過去問はやったことないんですが、条文が巧妙に言い換えられてることが
時々あるみたいですね。
先週は簿記馬鹿になっておりました。ある程度集中的にやったせいか
得点力がついて、しかも急に知識が体系的になっていくのが自分でもわかりました。
直前期の集中というのはあなどれないと実感した次第です。
なかなかキツい時期でもあるんですけど。
厚年など:2h
簿記:24h
135 :
洗濯こくねん(労災編):2006/11/20(月) 20:15:15
>>133 私も国語力ありませんよ
今年はこの、ていたらくです
でも、初めて択一ボーダを超えたので、大成果でした
過去問解くときは、必ず論点をテキストにマークしてやるようにしてください
過去問の論点をマスターできれば50%確実に取れます
あとの50%は、5択ですので5分の1の確立で取れるはず
これでプラス10%で合計60%取れるという計算です
ひどい理論だと思いますが、私はこれを信じて択一43点取りました
>>135 良いアドバイスありがとございます。
独学なので、参考書には載っていない貴重なアドバイスを
いただけて、とても為になります。
これからの勉強に取り入れさせてもらいます。 m(_ _)m
137 :
マイケル ◆vOs8F.Fe2Q :2006/11/21(火) 00:08:55
いやー皆さん進んでますねー。自分も頑張らねば・・・
本日3時間半。雇用保険法の問題演習です。やっぱり問題を解くと知識が
整理されてきますね! 今週一杯、このまま演習を続けます。
では、おやすみなさいませ!
お疲れさまです、なんとか無事に生還できました。
とりあえず労基法終了、10日ぐらいで安衛法片付けたいと思います。
みなさんのペースが速いのと、質問のレベルの高さにあせりを感じます。
このスレがなかったらとっくにリタイヤしていました。がんばらねば、にげちゃダメだ。
それではおやすみなさい。
>流行語対象
恥ずかしすぎます。見ないでやってください。
139 :
名無し検定1級さん:2006/11/22(水) 00:26:11
>>「老齢給付の受給資格を満たさないまま」がポイントだと思います
つまり、=中高齢特例になっていないと解釈できると思います。
みなさんありがとうございます。そうですねいわれてみれば、まだまだですね。
みなさん勉強は予定通りすすんでますか?
スケジュールを組みなおさなければ・・・・
テキストをよんで該当箇所の問題を一門一答をといてるんですが。
一回りするころにはもう最初にやった労働基準法は忘れてるんですよねー
年明けからは5択に切り替えていかないと、選択もてをつけていないし。
効率を考えないといけないな。
140 :
マイケル#:2006/11/22(水) 01:32:03
明日5時半起きなのに、もうこんな時間に・・・。
本日4時間程度。雇用保険の一問一答問題演習を進行中です。
労災法と比べると、だいぶ楽に感じます。これなら独学でいけるかなーと。
実況本とメインテキストを2回通読しただけで、演習一回目で8割の正答を出せているので。
ネックは年金課目になると思われます。この部分は「年金をやっつけろ」を
一度読んでから取り掛かろうと思います。今から怖いです・・・。
それでは皆様、ともに頑張りましょう。おやすみなさい☆
141 :
マイケル ◆vOs8F.Fe2Q :2006/11/22(水) 01:39:06
>>139 追伸ですが、ホント忘却との戦いですよね・・・。
社会人には既習科目を同時に復習す時間がない。
うまく自己管理するしかないですよねー。難しい。
142 :
マイケル ◆pe9E77iH22 :2006/11/23(木) 03:21:02
今日は飲んでしまいました。その後ラーメン食って帰ってきました。
それでも2時間半の勉強時間を確保。現在5時間は取れるはずなんだけどなー。
かんばります! ではおやすみなさいませ!!!!
143 :
マイケル ◆vOs8F.Fe2Q :2006/11/23(木) 03:25:30
トリップミスったのでやり直し・・・
今日は飲んでしまいました。その後ラーメン食って帰ってきました。
それでも2時間半の勉強時間を確保。現在5時間は取れるはずなんだけどなー。
かんばります! ではおやすみなさいませ!!!!
144 :
名無し検定1級さん:2006/11/23(木) 20:30:53
頑張ってね♪
145 :
名無し検定1級さん:2006/11/24(金) 23:59:04
繰り返しても繰り返しても記憶が定着しない・・・・
労働基準法から順番に一通り進めていく、このスタイルじゃ限界がある。
ペンキ塗りの要領で広く浅くやっていくようにかえるしかないか・・・
やっても意味ないような気もするし。今年の厚生年金の問題どうでした?
厚生年金、労働基準法、一般常識この3つの壁をこえなきゃ。
みなさんおつかれさまです。
テキストで労災保険を読み進めてるのですが、頭がこんがらがってきました。
いろんな給付、項目別に勉強している時は理解したつもりになるのですが、
どんな感じかなって頭の中で想定してみると、疑問がいっぱい・・・
助けてください m(_ _)m
1. 例えば、H10年10月10日に怪我をして療養を開始したA氏がいて、1年6ヶ月後のH12年4月10日
から1級の傷病年金をもらっていたとします。 傷病年金1級は、給付基礎日額の313日分ですが、
その給付基礎日額の計算の算定事由発生日とは、いつの事をいうのですか?
2. その後H13年4月1日に治癒し、障害年金をもらい始めた場合の、障害年金の
給付基礎日額の算定事由日はいつのことですか?
3. それと、その後H15年1月1日にA氏が障害が理由で死亡したとします。 A氏の妻B子が
生計を維持していて受給資格を満たしていれば、遺族年金をもらえますよね??
4. B子が遺族年金をもらえるなら、年金給付基礎日額の計算の算定事由発生日はいつになるのですか?
同じ質問が重なっているかと思うのですが・・・
どなたか教えて下さい。 m(_ _)m
全部同じ
算定事由発生日は、負傷若しくは死亡の原因である事故が発生した日
又は診断によって疾病の発生が確定した日
満足に働けなくなった後に算定日なんか設定しても
労働者や遺族の援護にはならないからね
ゴメン。ひとつ間違えた
障害年金貰ってる労働者が死亡した場合は
遺族年金じゃなくて障害年金差額一時金になる
算定日は当然一緒だけど
質問させてもらった者です。
>>147>>148さん、ありがとうございます。 m(_ _)m
教えていただいたおかげで、算定事由発生日は、よくわかりました。ありがとうございます。
障害年金もらってる労働者が死亡した場合は
遺族年金じゃなくて障害年金差額一時金になる 、
との事ですが、死亡前に1級の障害年金の1340日分以上もらって
から死亡した労働者の遺族の場合には、遺族年金は給付されないのですか??
傷病年金・障害年金 →→ 遺族年金
という事はなくて、遺族年金というのは業務上・通勤上の事故等で、いきなり死亡に
いたった場合に支給されるだけなのでしょうか??
何度もご迷惑かと思いますが、教えて下さい m(_ _)m
すみません。間違えました。 上の、
との事ですが、死亡前に1級の障害年金の1340日分以上もらって
から死亡した労働者の遺族の場合には、遺族年金は給付されないのですか??
の部分は、
との事ですが、死亡前に1級の障害年金の1340日分以上もらって
から死亡した労働者の遺族の場合には、障害年金差額一時金や遺族年金も無しで、
何も給付されないのですか??
と、お聞きしたかったんです。 よろしくお願いします。 m(_ _)m
遺族(補償)給付の支給要件は業務上又は通勤により死亡した場合、
若しくは災害後療養を続けたがその傷病が悪化して死亡した場合に
その遺族の請求に基づいて行われるものだから
障害年金を貰ってるってことは、傷病が治癒してるってことで
その後の死亡は傷病とは全く関係がないはずでしょ
だから当然支給されない
微妙に日本語おかしいなw
まあニュアンスは伝わるでしょ
あー、
>>150にばかり目がいって
>>149をよく読んでなかったわ
傷病年金→遺族年金は傷病が悪化して死亡した場合には当然あるよ
スレ住人の皆様、何度もスレ汚し申し訳ない
質問させてもらっていた者です。何度も丁寧に教えてくださって
本当にありがとうございます。 m(_ _)m
とてもよくわかりましたです。 助かりました。m(_ _)m
先程まで図書館で勉強してきて、今日で労災法を一通り読みきれる
かとがんばったのですが、最後の方ですごい爆弾を見つけて、何回も読んでました・・・
事業主に損害賠償責任がある場合の調整、かなり難しいですね・・・
普通は調整の所も、独学で難無く理解するものですか??
自分は2007年テキストが出版されるまで、労基法・国民年金・厚生年金から勉強してきたの
ですが、労災法はかなり苦手です
いつもこのスレを読ませてもらってますが、これからもよろしくお願いします。
>>153さん、親切に教えてくださって本当にありがとうございます。 m(_ _)m
155 :
マイケル ◆vOs8F.Fe2Q :2006/11/26(日) 14:51:31
皆様、すごい進んでますねー。
>>154さんは最大のヤマである「年金科目」を
既に一通り終えてるなんて・・・羨ましいです。
やっぱり労災法ってムズいですよねー。周りで難しいっていう人をあまり見たことないし、
「労災法は得点源」とテキストに書かれてあったりして、難しく感じるのは自分だけなのかと
心配していたところです。独学だからでしょうか。各制度が混同しやすいんですよね・・・
時々自分が今何を勉強しているのか、わからなくなることもしばしば。
自分は労基法→衛生法→労災法→雇用法と進んできましたが、一番つまづいているのが
労災法です。とにかく過去問⇔テキストの繰り返しで何とか乗り切ろうと思います。
さて、今日はまだ2時間ほど。これからも雇用法を進行させていきます。
がんばりましょう〜!!
154です。
年金、一通り通過しただけでほとんど理解していないのかもと思い不安です・・・
今になって勉強に少し慣れてきて、疑問に思う事が出たのを153さんに教えていただいて
助かったm(_ _)mと思うと、年金科目をやっていた時はかなりの勘違いした理解をしてるかもです。
しかし、勘違いしてたら・・・と思うと独学では何もできなくなるので、気をつけてがんばります。
おお〜先週は労災Q&Aですね。こういう質問にスラスラ答えられるような
猛者達と来年勝負をするのかと思うと、正直ゲンナリしてきますw
とりあえず厚年を一通り終えました。他の科目と比べると難しかったですけど、
理解不能とまではいかなかったので何とかなるかと。
一部国年や健保と被っているので、整理しやすい部分もあるようです。
今はまだ良くわからなくて当たり前というつもりでやっているので、
主に制度の趣旨とやたら出題頻度の高いところの理解には努めるようにしていますよ♪
厚年など:17h
その他:3h
158 :
名無し検定1級さん:2006/11/27(月) 23:06:50
今から社労士の勉強をしようかと検討している大学2年の者です。
基本、予備校には通えなく独学でやるつもりです。
しかし、まったくっていうほど社労士に無知で何から始めればいいでしょうか?
お薦めのテキスト勉強法等指南していただけないでしょうか?
159 :
名無し検定1級さん:2006/11/28(火) 01:00:27
つまらない質問ですいませんが、公的年金(社会保険)は、低所得者にたいし
保険料軽減や給付面で所得再分配機能をもってないとあったんですが、
社会保険は所得再分配機能の面もあるとおもうんですが、
テキストに21世紀型の社会保障の実現に向けてという論文が一部抜粋してあったんですが
それによると、社会保障は所得再分配機能があると書いてあったんですが
どなたかご解説よろしく御願いします。
それと択一パーフェクトの社会保険を一通りやったんですが、
所得税法とかほとんど出そうにないものまでのせてありますよね。
こういうのは省いてほしいんですが、ボリュームを重視する傾向があるようですね
北村先生は。
160 :
名無し検定1級さん:2006/11/28(火) 01:08:02
>158
テキストは書店で自分に合うのを選んで買うのがいい。人の意見でより自分の感性でイケ
2、3万は捨てる覚悟ないと合格は厳しい。
161 :
マイケル ◆vOs8F.Fe2Q :2006/12/01(金) 00:14:04
皆様、おつですー。
最近は、難解な部分に触れては「これは独学ではキツイかも」と落ち込んでみたり、
はたまた簡単な部分の問題演習では「これはイケル」と開き直ってみたり・・・。
要するに、単純なんですね、俺(笑)。別名オバカサンというのかもしれません。
本日4時間。
社会科目に本格的に入るのは、年明けかなぁー。
おやすみなさい。
>>158さん、僕も
>>160さんと同じ意見です。やはり自分で実際に見てみたときの
フィーリングって大切だと思いますから。あと、「選ぶ楽しみ」ってのもチトありますよ!
162 :
名無し検定1級さん:2006/12/02(土) 00:19:55
>>161 マイケルさん前向きでうらやましいです。おいらだめです、
労働基準法2回目なのに変形労働時間でつまずいてます、単純な論点なのに
前回よりも問題が解けない、救いようがないです・・・・
勉強して成果が出ないのが一番つらい、やぱりだめなやつはなにやっても
だめなんですかね。少し休みたいです。
163 :
製造業:2006/12/04(月) 01:18:47
皆さんご無沙汰です。
最近の勉強は
労働基準法 20時間
労災保険法 20時間 です。
労災保険法はテキストを全て読みきり、労働基準法の問題集に取り掛かっています。
問題集をやっていて思うことは、テキストを隅から隅まで読んで、理解したと思っても
間違った解釈などをしており、間違っている問題も多いです。
めげずに頑張ります。
皆さんも年末忙しいと思いますが、お互い頑張りましょうね。
おやすみなさい。
164 :
修次:2006/12/04(月) 18:08:41
初めまして、修次と言います。
私も独学で今日やっと変形労働時間制終わりました。
一年変形が論点多くて大変でした。
今日はテキストだけで明日過去問解きます。これからも宜しくm(_ _)m
165 :
名無し検定1級さん:2006/12/05(火) 00:06:52
初めて、勉強の成果が現れました、今年の労働基準法の問題、試験では7問中
わずか2点、しかも問題の意味さえわからなかった。
今回一通り勉強した後でといてみたら4点ですが・・・内容がね。
かなりわかるようになった。結局テキストを丁寧によみこめば。
高得点は無理でも少なくともカットラインは突破できるということですね
難関科目は無理に高得点狙いにいかずあとは他の科目で得点を稼ぐという方向で
でもまだまだ道はながいです。みなさん選択対策はじめてますか?
今労働基準法終えたところですが、次に安衛法にいくか、労災にいくか
順番どおりにいくべきか悩んでいます。どうも安衛はとっつきにくくて・・・
カードに書いて暗記するといいと聞きますが、使い勝手のいい市販品があれば
まぁ本屋でみてみます。
乙です〜。ノロウイルスがかなり流行しているらしいですね。
どうかお気をつけ下さいませ。知識の方はなかなか増殖しませんが。
修二さんよろしくです。共に頑張りましょう!
そういえば変形労働時間制なんてものもありましたね。
もし1年変形を取り入れると、忙しい時期でも残業代払わなくて済むかも、
と考えた覚えがあります。
>>158さん、私はまだ選択対策は全くやっていません。
選択の問題集は3月くらいからやる予定ではいますよ。
安衛法は暗記にあまり理屈が伴わないのが何ともはやorz
厚年など:13h
すみません、修次さんの「次」が間違ってますね。
おひさしぶりです
とりあえず逃げずにかんばっています。
本日、安衛法3時間
>>162 あれ?こんなところに自分が・・・
寒くなってきたので、健康優先でみなさん
がんばりましょうです。
先はまだ少しだけ長いです。^^
こんな事言ってると、あっという間に
試験日が来て、もっと勉強すればよかった・・・って
なりそうですけど。
170 :
マイケル ◆vOs8F.Fe2Q :2006/12/07(木) 01:03:02
皆様お久しぶりですー
オイラ前向きなんじゃないですよ・・・。オバカサンなのだと思います(笑)
最近は、通勤2時間+帰宅後2時間の合計4時間を勉強中です。
勉強を開始した頃からずーっと悩んでいることが一つ。
どこまで「数字」を覚えればいいのか、ってことです。過去問が一つの基準になるとか
よく言いますよね? でも、出てない部分が今後出る可能性もある訳で・・・。
でも、それを心配しだすとキリがないんですよね・・・(泣)
今のところ、過去問演習で自然に身に付くレベルの数字しか覚えていないのが現状です。
こんなんでいいのかなぁー。独学でちょっと不安なマイケルでした。
おやすみっす!
171 :
名無し検定1級さん:2006/12/07(木) 01:07:36
平日4時間の学習時間はナカナカですね。
休みの日は10時間以上の学習時間を確保できたらいいですね。
今の時期、数字は暗記する必要は無いですよ。
それより、条文とか判例の意味を理解するほうが重要かと思います。
172 :
名無し検定1級さん:2006/12/08(金) 00:35:53
今日は安衛法の問題といてみた、やはり気持ちが乗ってない。
唯一おもしろみを感じるのが健康診断くらい・・・
今は毎日5時間くらいしかやってない。俺の頭では足りない。
少しづつペースをあげていかなきゃとおもうんだけど。
平日3時間で土日は4−5時間。家事仕事にこれが限界です。
仕事中に参考書を読んでも問題ない環境だけど、集中できましぇん・・・
変なこと考えちゃう。
{80,100+(医療費-267,000)}×1%
やおい に ろくな ひとは なし
ごめんなさいごめんあああ
数字に関しては講師が「覚えて下さいね〜」と言ったところしか
覚えないつもりです。とかいいつつ、ゴロ合わせの本を買ってしまうかも
しれませんが。
社一など:10h
その他:4h
175 :
名無し検定1級さん:2006/12/10(日) 23:51:51
労災の第三者行為災害の場合2重填補を防ぐため転給権物との調整規定がありますが
民事損害賠償との調整では転給との調整規定は適用されないとのことですが
講師がいうには本来なら調整されるべきだが政策として調整しないとのことです
まぁここは深入りする必要はなく合否に影響するとこじゃないよ!ということでしたが
理由が気になったもので。
176 :
名無し検定1級さん:2006/12/10(日) 23:54:14
労災の第三者行為災害の場合2重填補を防ぐため転給権物との調整規定がありますが
民事損害賠償との調整では転給との調整規定は適用されないとのことですが
講師がいうには本来なら調整されるべきだが政策として調整しないとのことです
まぁここは深入りする必要はなく合否に影響するとこじゃないよ!ということでしたが
理由が気になったもので。
177 :
名無し検定1級さん:2006/12/11(月) 00:58:59
ここは飛ばしていいと思います。過去にも出題実績ありませんし。
これからも出題される可能性は0に近いと思います。
ここは、労災で一番難しいとこですよね〜
178 :
マイケル ◆vOs8F.Fe2Q :2006/12/14(木) 00:35:07
お久しぶりですー! いわゆる忘年会シーズンというやつです。
飲んだくれて帰ってきて、それでも何とか本日2時間。
徴収法分野に入ってますが、何だかここもとっつきにくいですねー。
慣れれば得点分野とか書いてありますけど・・・
ホントかなー。 おやすみなさい☆
179 :
名無し検定1級さん:2006/12/14(木) 23:57:30
やはり、同じところを鉄板で間違ってる・・・・僕の勉強スタイルは労働基準法から
順番にテキストを読んでは過去問(一問一答)の繰り返し。
成果がでないいじょう勉強方法を変えないと。
ペンキ塗りの要領で関連科目を少しずつ同時進行で進めていくようにしよう。
今年は独学なのでまだ法改正の情報も仕入れてないし・・・・
法改正情報がコンパクトにまとめてある参考書などをさがしてみよう。
180 :
マイケル ◆vOs8F.Fe2Q :2006/12/15(金) 00:34:51
>>179 僕も同じやり方ですよ。でも、やっぱり時間が経つと(というか、自分の場合
時間が経たなくても)忘れてしまうもんですよねー。もう繰り返ししかないなと、
今では開き直って、復習と平行しながらどんどん先に進んでます。
そうじゃないと、いつまでたっても先に進まないんですよねー、自分。
ということで現在【徴収法】ですが、やっぱり「納付」の部分と「メリット制」の部分が
好きになれません・・・。しかも「納付」は頻出みたいで・・・。
がんがります(>_<)
181 :
名無し検定1級さん:2006/12/15(金) 15:33:20
平日30分しか勉強出来てないや
これってヤバイ?
182 :
マイケル ◆vOs8F.Fe2Q :2006/12/16(土) 06:41:38
>>181 もう少し確保したいところですよね。自分は最低2時間やって
この調子ですから。まあ、独学だから無駄が多く、知識の定着も悪いんですけどね。
公務員試験の時は、もっとスムーズに独学で合格きたはずなのに・・・
やっぱ士業は、社労はゼネラリストではなくスペシャリストであるわけで、求められる
知識のレベルが比較になりません。
これから社会保険科目を年明けからやっていく訳ですが、時間がギリギリでしょうか。
難解だと何度も効きますが、興味はあります。
「やっつけ本」→「テキスト読み込み」→「一問一答」の反復で、なんとか
できるところまでやります。結果はどうであれ。
がんばりましょう!
お疲れさまです。
カゼひきさんです、この二日間38度の熱が出っぱなしでした。でも休めない。
まあ出社しても仕事手に付かないけど・・・
ポーズですよ、ポーズ
皆様も体調管理には気を付けてください。
今週は労災8時間、これからテキスト読込と問題演習です。
第一印象としては身近な分とっつきやすくて結構好きです。
今年中に雇用まで入って正月休中に労働関係を終わらせたい。
184 :
BE@忘年会:2006/12/20(水) 23:38:57
年末だけあって人、少ないですね。
忘年会シーズン真っ只中かつ年末の仕事帳尻あわせのため勉強時間が削れていく。
本日一時間半、忘年会あったからこれでよしとします。
落ちそうなのでageます。
185 :
マイケル ◆vOs8F.Fe2Q :2006/12/22(金) 00:57:39
お久しぶりです〜 しばらくカキコしなくてゴメンナサイ。
BEさんとまったく同様です。忘年会の嵐です。
飲んだ時は合計2時間、飲みが無い日は3時間というのが現状です。
年明けからすぐ社会保険科目をはじめる予定が、ちょっとズレ込みそう・・・
ヤバイ、ヤバイ、ヤバイっ!
ちょっと風邪気味ですが、頑張ります! ノロ何とかにも気をつけましょう〜w
おやすみなさい☆
186 :
名無し検定1級さん:2006/12/22(金) 21:59:50
すいません徴収法で質問ですが事務組合の責めにきすべき事由によって生じた
労働保険料の延滞金については、当該事務組合に対して国税徴収法の例によって
処分してもなお徴収すべき残余がある場合であっても、政府は、その残余の額を
当該事務組合に事務処理を委託している事業主から徴収することができない
とあったんですが。答えは正しいとなってたんですが
昭和62年の通達では事務組合の責めに帰すべき追徴金、延滞金について
滞納があった場合、政府は事務組合に対して滞納処分を行い、なお、徴収すべき
残余がある場合には、当該事業主から徴収するとあるんですが
この場合どう解釈すればよいのでしょうか?
どなたかご解説御願いします。長文すいません。
187 :
名無し検定1級さん:2006/12/22(金) 23:50:02
>>186 はっきり言いますが、事業主から徴収可能です。
ちゃんと過去問みろや、ボケ。
188 :
名無し検定1級さん:2006/12/25(月) 10:57:12
>>186 徴収法第35条第3項見てよ。
なお徴収すべき残余額がある場合に
限り、事業主から徴収するとなっています。
めげず、頑張りましょう。
いまさらながらメリークリスマス。
土日合わせて1時間、ハイ、だめ人間です。
年賀状その他モロモロやったり、やらなかったり。
今日から再開です。
190 :
マイケル ◆vOs8F.Fe2Q :2006/12/25(月) 23:10:14
メリークリスマス!
先日、自分で「気をつけましょう」とか言っておきながら、自分が・・・・
ウイルス性胃腸炎になってしまいました・・・
昨日がピーク。夜中じゅう吐いて吐いて吐いて・・・
現在は吐き気は治まって、15分おきに来る滝の様な下痢のみ。本日仕事休みました。
散々な年末です。本日2時間で終了します。
皆様も本当に気をつけて!! おやすみなさい。
191 :
名無し検定1級さん:2006/12/25(月) 23:16:51
>>190 ナカーマ。俺はノロで2週間無駄にしたよ。
とりあえず、体が資本だから、大切にして下さい。
お大事に…。
192 :
マイケル ◆vOs8F.Fe2Q :2006/12/27(水) 22:50:27
>>191 やはり仲間がいらっしゃいましたか。周りにも何人かいるんですよねー。
自分のせいかと・・・自分はまだ下痢だけが続いてます。
もう年末ですね。ここ一週間ペースが乱れまくりで、気分転換に
「年金をやっつけろ」を流し読みしてます。少しはプラスになってるかな?
よい年になりますように!!
193 :
名無し検定1級さん:2007/01/01(月) 14:57:31
育児介護休業と均等法と労基の女子保護規定撤廃との関係、昨晩から3〜4時間、
まだよくわかんない。
194 :
名無し検定1級さん:2007/01/01(月) 14:58:19
労災法1時間、2ちゃんねる4時間
195 :
pan:2007/01/02(火) 21:53:24
今年、社労士受験すべく一昨日から勉強をはじめました。
とりあえずテキストを読み進めてますがなかなか道のりは険しいですね・。・
このスレ刺激を受けつつ頑張りたいです。。
196 :
京女:2007/01/06(土) 13:23:16
同じく今年受験すべく2日前より勉強始めました。。
全くの初学者でなかなかテキストや内容に馴染めませんが、一発合格目指して
頑張ります。
勉強法はide一本で通学生です。。
色々忙しく勉強に手をつけ始めたのが2日前だったので、とりあえず通学の内容に
合わせて今徴収法を勉強しています。
労基とか最初をぶっとばしていきなり徴収法からやってるので理解苦しいです。
昨日は5時間、おとついは5,5時間、徴収法です。。
これからもこのスレにお世話になります、どうぞよろしくです。。
自分も初めての書き込みだけど、なかなか馴染めないよね。
ていうかこれが10科目って脳がもつか不安だ・・・。
自分は12月スタートなんで進行抜かれないようにがんがりますw
ちなみに昨日は1時間(´・ω・`)
199 :
京女:2007/01/06(土) 23:31:39
>>197 ほんまに馴染めないです: ;
テキスト読んでても文字を読んでるだけで頭になかなか入ってこない感じw
今日は徴収法7h
あと1hほど問題集をやって寝るつもりです。。
明日とあさっては通学で徴収法をやります。
う〜追いつけるかな〜〜。。
みなさんも充実した連休になりますように☆☆おやすみなさい☆
200 :
名無し検定1級さん:2007/01/07(日) 07:05:29
みなさんはモチベーションの維持どうしてますか?二年目ですが段々下がってます…
201 :
名無し検定1級さん:2007/01/07(日) 23:04:44
>>200 僕も2年目です、ところでみなさんどんな勉強されてますか?
他のスレではIDEの条文別が絶賛されてたけど、真島ではだめかな?
IDEは2択式ですよね?去年まで択一パーフェクトをやってました
そろそろ5択式になれないとと思って真島の過去問を購入しました。
IDEは5択式は出ないのかな?この時期はまだ2択式がいいんでしょうか?
あぁまだ勉強方法が固まってない。
202 :
ベジータ ◆miyaBI/38w :2007/01/08(月) 04:56:47
6日から始めました
よろしくお願いします
203 :
名無し検定1級さん:2007/01/08(月) 08:47:08
少し質問。
行政書士受かったので社労士とろうと思ってるんですが高卒でも受験できますよね?
204 :
名無し検定1級さん:2007/01/08(月) 11:03:09
>>201 おいらも2年目、IDEの通信で12月から勉強を始めました。
春ごろにIDEから年度別過去問が出るらしいです。
今年受かった方に聞くと、今の時期は2択が良いと言っていました。
>>203 行書受かったのなら受験できますよ。
お互いがんばりましょう。
205 :
マイケル ◆vOs8F.Fe2Q :2007/01/09(火) 23:32:53
いやー皆さんいよいよ本腰入ってきてますねー。
負けてられないっす。今年初カキコ〜
年が明けてからは徴収法を復習しながら、健康保険に入りました。
まださわりの部分ですが。とにかく多少わからなくても前に進みます。
お互い頑張りましょうー!
206 :
ベジータ ◆miyaBI/38w :2007/01/10(水) 03:06:47
だらけ癖が抜けません
どうしよう
207 :
洗濯こくねん(労災):2007/01/10(水) 23:40:17
>>206 青汁スレの問題解ける?
そんな時こそ利用してね
208 :
名無し検定1級さん:2007/01/11(木) 00:19:38
>>青汁スレってなに?
209 :
ベジータ ◆miyaBI/38w :2007/01/11(木) 00:43:43
問題解けるっていうかまだ基本書ちょっとだけ読んだだけです
210 :
洗濯こくねん(労災):2007/01/11(木) 17:19:23
211 :
再チャレンジ:2007/01/11(木) 23:13:52
皆さん初めまして。一度諦めたけど、このスレを見てもう一度頑張ってみることにしました。ともに合格目指して頑張りましょう。
212 :
名無し検定1級さん:2007/01/12(金) 00:27:23
社労士Vを年間購読した、まだぱらっと見た程度ですがなかなかまとまってますね
一応こいつを基本書代わりにつかい問題演習は真島でいく予定です。
本当に厳しい試験ですよね。やるだけやります本日の勉強時間は5時間
毎日このくらい、少ない・・・・
213 :
名無し検定1級さん:2007/01/12(金) 00:52:22
社労士試験の8%の合格者のうち、予備校の世話になったヤツ、独学のヤツ合わせて一発合格はその4分の1以下だ。
だから一発合格者は受験者のたったの2%以下だ。
俺は社労士・行政書士ともに予備校利用も模擬利用も一切なしの完全な独学で一発合格した。運がよかったのだろう。
しかし、社労士試験は予備校の世話になって2回受けて択一の合計合格点に届かないならセンスに欠けるといっておく。
足切一科目でダメくらいなら3年目もまあ仕方ないが。
御託はいい、受かれば勝ちだ
215 :
再:2007/01/13(土) 00:21:24
2chも後2週間くらいで終わりみたいですね。今日は安衛法の過去問やりました。時間は3時間弱ぐらいです。安全衛生管理者と同責任者とか似たような言葉が多くてイラつきます。慣れるしかないんでしょうけど。。
今年一回目の書込です。
始めての方々、よろしくお願いします。
今雇用をやってます、予定から遅れまくりです。
焦りが諦めを引きつれてやってきそうだけど今年は
必ず最後までやって受かってやる。
後がないんだよなー
217 :
マイケル ◆vOs8F.Fe2Q :2007/01/15(月) 22:23:57
皆様、お疲れ様です。
最近、朝の電車中はいいのですが、帰りの電車内でテキスト開きながら
時々意識が飛んで、ガクッとくることが多いです・・・。
大して仕事も多くないんですけどねー。でも、もうあと半年ちょっとですね。
ところで「2ちゃん」は大丈夫なのでしょうか(笑)
もし閉鎖になったら、お引越し?? まあその時はその時か。
それでは皆様、明日もがんがりましょう。
218 :
名無し検定1級さん:2007/01/16(火) 00:11:11
俺は社労士、行書、建築士すべて一発合格(すべて独学)だったが、社労士は試験後から発表までは2chを存分に堪能した。
試験後に自分自身でスレもたくさん立てた。いろいろ煽られたりもしたがいいやつにも出会えたし、いろんな人のレスから有益な情報もたくさん得られた。
もし、2chがなくなれば今年受験のヤツはかわいそうだな。マジで。
219 :
名無し検定1級さん:2007/01/17(水) 00:16:55
本日は真島の基本書厚生年金を6時間かけて熟読。やはり改正事項は独学では
厳しい・・・・明日から問題演習やります。
220 :
閉鎖はネタらしいです:2007/01/18(木) 01:35:37
いくら時間があっても足りない気がします。なかなか勉強はかどらなくて集中できず焦りばかりが募る今日この頃・・。
221 :
名無し検定1級さん:2007/01/18(木) 13:44:05
私も…
お互い頑張りましょう!時間はまだある!きっと受かる!受かりたい!
今の時期TAC講義ない日は一日一時間ずつくらいなんだけどこれってどんなもん?少ないのかな…
223 :
名無し検定1級さん:2007/01/21(日) 05:18:02
まだやってんのか、あきらめろ屑どもwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
■■■■□■■■■■□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■□□■■■■■□■■■■■■■□□□□□□□□□□□□■■
■■□□■■■■■□□□□□□■■■■■■■■■■■■■□□■■
■□□■■□■■■□■■■■□■■■■■■■■■■■■□□■■■
■■□■□□■■□□□■■□□■■■■■■■■■■■□□■■■■
■■■□□■■□□■□□□□■■■■■■■■■■■□□■■■■■
■■□□■■■■■■■□□■■■■■■■■■■■□□■■■■■■
■■□■■■□■■■□□□□■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■□□□□□□■■□□■■□□■■■■■■■■■□■■■■■■■
■■■■□■■■□□■■■■□□■■■■■■■■□■■■■■■■
■■□■□■□■■■■□□■■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■■□■□■□■■■■■□□■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■□□■□■□■■■■■■■■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■□■■□■■■■□□□■■■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■■■■□■■■■■■□□□■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■■■■□■■■■■■■■□□■■■■■■□□□□■■■■■■■
これを見た人は、コピペして続いて下さい。
この糞スレ消化に協力しましょう。
224 :
名無し検定1級さん:2007/01/21(日) 21:27:47
今日は徴収法のテキストを概観した。
これから過去問題演習に入る。
225 :
名無し検定1級さん:2007/01/22(月) 00:20:04
明日から労働基準法に戻ります。いままでは最初から順番づつこなしていった
しかしこの方法だとやったときには過去問そこそこ解けるんですが。
なかなか記憶が定着しません、そこで今後はペンキ塗りのように広く浅くやっていこうと
思います。1日に複数科目、労働基準法と安衛法など関連性のある科目を
同時進行ですすめていこうと思います。過去問をやって忘れてるとところのみを
基本書で確認するというスタイルでいくか、基本書を読んでその部分の過去問を解くか
試行錯誤です。働きながら合格してる人みると問題のみやるほうが効率がいいようには
みえるのですが、ちなみにテキストは真島の基本書と過去問を使っています
社労士VのCD講座も買ってしまったので、こいつを基本書代わりにつかって
過去問を少しづつ回していきたいと思いますが・・・
どうでしょうこの時期はまだ基本書をある程度熟読したほうがいいものでしょうか?
脈絡のない文章ですいませんがこの時期の勉強方法としてのアドバイスいただけたらと
よろしく御願いします。
226 :
名無し検定1級さん:2007/01/22(月) 23:34:54
今帰宅した。
これから過去問に目を通す。
徴収法の、「保険の一括」の箇所の過去問を解いて寝ようと思う。
227 :
ベジータ ◆miyaBI/38w :2007/01/23(火) 05:17:01
今週からまじめに始めます
228 :
名無し検定1級さん:2007/01/23(火) 05:18:46
■■□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■□■■■■□■■■■□■■■■■■■■■■□■■■■■■■■
■■□□□□■■□■■■□■■□□□□□■■■□■■■■■■■■
■■□■■□■■□■■■□■■■■■■□■■■□■■■■■■■■
■□■■■□■■■■■□■■■■■■□■■■■□■■■■■■■■
■□■■■□■■■■■□■■■■■■□■■■■□■■■□■■■■
■■■■■□■■■■■□■■■■■□■■■■■□■■■□■■■■
■■■■□■■■■■□■■■■■■□□■■■■□■■□■■■■■
■■■■□■■■■■□■■■■■□■■□■■■□■■□■■■■■
■■■□■■■■■□■■■■■□■■■■□■■□■□■■■■■■
■■□■■■■■□■■■■■□■■■■■■■■□□■■■■■■■
■■■■□■■■■■□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■□□■■■■■□■■■■■■■□□□□□□□□□□□□■■
■■□□■■■■■□□□□□□■■■■■■■■■■■■■□□■■
■□□■■□■■■□■■■■□■■■■■■■■■■■■□□■■■
■■□■□□■■□□□■■□□■■■■■■■■■■■□□■■■■
■■■□□■■□□■□□□□■■■■■■■■■■■□□■■■■■
■■□□■■■■■■■□□■■■■■■■■■■■□□■■■■■■
■■□■■■□■■■□□□□■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■□□□□□□■■□□■■□□■■■■■■■■■□■■■■■■■
■■■■□■■■□□■■■■□□■■■■■■■■□■■■■■■■
■■□■□■□■■■■□□■■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■■□■□■□■■■■■□□■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■□□■□■□■■■■■■■■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■□■■□■■■■□□□■■■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■■■■□■■■■■■□□□■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■■■■□■■■■■■■■□□■■■■■■□□□□■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
229 :
名無し検定1級さん:2007/01/23(火) 20:51:01
230 :
名無し検定1級さん:2007/01/23(火) 20:52:35
国年はテ−プ聞かなきゃ無理みたいです。
テープが届くまで労働法の復習をします。
年金はテキスト読んだだけじゃ頭に入らない。。。
40男のボヤキでした。
231 :
名無し検定1級さん:2007/01/24(水) 00:24:02
すいません請負労働者の割増賃金について質問なんですが、一般の労働者は
通常の賃金額の1.25倍ですが、請負のばあいは0.25に相当するだけ払えば
足りるとあったんですが、例えば時給1000円の場合、一般の場合は1250円
請負の場合は250円でいいという意味でしょうか?
もうひとつ安全管理者の資格要件なんですが、真島の基本書には大学の理系卒業で
3年以上安全衛生の実務に従事した経験をもつもの、高卒の理系は5年の実務経験
とあったんですが真島のわかる過去問には大卒理系で2年、高卒で4年とあったんですが
六法で確認したところ大卒理系で2年、高卒理系で4年の実務経験とあったんで
こちらで正しいんですよね?独学なもので・・・・
お手数ですがご教授いただければ。
安全管理者は2−4で正しいはず
店社は3−5−8だったかな
233 :
名無し検定1級さん:2007/01/24(水) 10:42:47
>>231 厚生労働大臣の指定する研修を修了したたことが
要件となったため、2年・4年に短縮されたのよ。
それと、請負労働者の関係はその解釈のとおり
と思います。
234 :
昨年の合格者:2007/01/24(水) 11:05:21
今から気合入れると直前にスランプになる可能盛大です。
過去門中心に基本的な項目のみ覚えていきましょう!!
直前1ヶ月が勝負です!!
徴収法の過去問。
「継続事業の一括」のみ。
ぜんぜん進まなかった。
236 :
名無し検定1級さん:2007/01/25(木) 00:06:32
>>233
ありがとうございます。
237 :
名無し検定1級さん:2007/01/25(木) 04:24:22
>>229 クソ童貞、氏ね
■■□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■□■■■■□■■■■□■■■■■■■■■■□■■■■■■■■
■■□□□□■■□■■■□■■□□□□□■■■□■■■■■■■■
■■□■■□■■□■■■□■■■■■■□■■■□■■■■■■■■
■□■■■□■■■■■□■■■■■■□■■■■□■■■■■■■■
■□■■■□■■■■■□■■■■■■□■■■■□■■■□■■■■
■■■■■□■■■■■□■■■■■□■■■■■□■■■□■■■■
■■■■□■■■■■□■■■■■■□□■■■■□■■□■■■■■
■■■■□■■■■■□■■■■■□■■□■■■□■■□■■■■■
■■■□■■■■■□■■■■■□■■■■□■■□■□■■■■■■
■■□■■■■■□■■■■■□■■■■■■■■□□■■■■■■■
■■■■□■■■■■□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■□□■■■■■□■■■■■■■□□□□□□□□□□□□■■
■■□□■■■■■□□□□□□■■■■■■■■■■■■■□□■■
■□□■■□■■■□■■■■□■■■■■■■■■■■■□□■■■
■■□■□□■■□□□■■□□■■■■■■■■■■■□□■■■■
■■■□□■■□□■□□□□■■■■■■■■■■■□□■■■■■
■■□□■■■■■■■□□■■■■■■■■■■■□□■■■■■■
■■□■■■□■■■□□□□■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■□□□□□□■■□□■■□□■■■■■■■■■□■■■■■■■
■■■■□■■■□□■■■■□□■■■■■■■■□■■■■■■■
■■□■□■□■■■■□□■■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■■□■□■□■■■■■□□■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■□□■□■□■■■■■■■■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■□■■□■■■■□□□■■■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■■■■□■■■■■■□□□■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■■■■□■■■■■■■■□□■■■■■■□□□□■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
もう7ヶ月ないですよ、みなさん。
239 :
名無し検定1級さん:2007/02/08(木) 23:27:04
1、5じかん
「クソスレ終了」の粘着レスキモい。
241 :
6:2007/02/14(水) 03:06:59
>>1 このようなスレをこしらえてくれてありがたいと思っている。
242 :
名無し検定1級さん:
成果なし