司法書士・新会社法を語るぽ3

このエントリーをはてなブックマークに追加
384名無し検定1級さん:2006/12/28(木) 23:17:04
>>380
ちょwwおまww
何てことすんだよ〜にゃんこ先生に
385名無し検定1級さん:2006/12/29(金) 11:34:49
>>381
つ権利義務
386名無し検定1級さん:2006/12/29(金) 11:46:46
にゃんこ
387名無し検定1級さん:2006/12/29(金) 16:44:57
さっき1月1日付の組織再編の準備が終わって、今年の業務も終了。
今年は最初から最後まで会社法の年だったなぁ。今見ると会社法の本と条文集は手あかで真黒だ。
こんなに勉強したのは受験の時以来でした。

このスレには大変お世話になりました。感謝の気持ちを込めて皆さんに、ありがとぽ、です。

388名無し検定1級さん:2006/12/30(土) 17:46:21
389名無し検定1級さん:2006/12/31(日) 11:43:50
    ヾヽ
    _( ・l> ハトポッポ
   ミ_ノ
390名無し検定1級さん:2006/12/31(日) 23:31:03
                 ___
              ,. '´     ` ´ ̄`丶、
            / /    ヽ       \
              / /         ヽ  !  ヽ   ヽ
           / /   | !|  ヽ l  | |  l     !
             / /    !|| | ! | l | !| ! ! ! !    !
         /// !  ! ! !| ! |l| !|| | ! | | | | ||   |     
           /// |  |_,|斗十l|ト、||ハ/十トl、! ! ||   l
        ///  ! '´N ,r=ミ、ヽlリ  ,r|/=リ|/! !l  ヽヽ
         //l !l  ヘ | 〈 トッj:}     トッj:} 〉j//   ! ゙、\
      // || |   lヽ!  ゞ='       ゞ=' // /  | ! ゙、ヽ!
        l/   | ヽ l| |ヘ:::::::::::  '  :::::-=彳/ /  /リヽ }
           ヽ  ヽ!Vヽl`ト,、  ‘’  ,. '´l/\,rく   l/
              /´/〈 ` ーr '´    ! rく/、
                 /  ヽ 〉、    /    l |  \
             l   ノ〈  ヽ _/--―ノ /     ヽ
             | _f=ニヘ、_,r==一'´ Y      ',
                 ', l /⌒ヽヽニ=--- 、\ヽ      j
               V    ``ー '´ ̄`ヽ ヽ!     /
              '、::               ヽ|     ,′
               lヽ    、  :o:    !     !
                  l }    ヽ、     |     |
                    l/           l     |
             _,. '´             ,|     !
       __ _,rァT´                /ハ    |
   ,. -一7 /´ /ノ|      ノ        ハ{     !
'´ ̄//_,.- j j   l  ヘ                 l、ヘ     |ヽ
‐¬7´ _/ノ   j'   ヽ               jヽ \___j__}ヽ
391名無し検定1級さん:2006/12/31(日) 23:49:17
庶子ヴェテは立入禁止
392 【吉】 【225円】 :2007/01/01(月) 08:33:42
あけおめ、ことよろぽ
今年は少しは真面目に生きるぽ
会社法勉強しながら体鍛えるぽ
心技体ぽ
393 【大吉】 :2007/01/01(月) 08:49:37
あけおめだドン!
早くプログレス欲しいドン!
みんな、一緒に頑張るドン!
394 【656円】 【小吉】 :2007/01/01(月) 16:36:27
運勢チェック
395名無し検定1級さん:2007/01/01(月) 22:27:09
プッ
396名無し検定1級さん:2007/01/10(水) 15:32:36
ほしゅぽっぽ
397名無し検定1級さん:2007/01/10(水) 18:49:59
特例有限→株式への組織変更の登記なんですが、同時に増資をすることもできますよね?
(免許税額の計算方法が、それを予定した方式になっているので。)

この場合、組織変更決議の一部として株式発行を決議すればいいのでしょうか?
398名無し検定1級さん:2007/01/10(水) 19:01:12
好きにしろ
399名無し検定1級さん:2007/01/10(水) 19:39:34
>>397
マジレス。頭を商法から会社法に切替えた方が良いよ。総会では何を決議するの。
400名無し検定1級さん:2007/01/10(水) 19:42:43
第一、特例有限→株式は組織変更ではない。
401名無し検定1級さん:2007/01/10(水) 20:12:21
質問よろ
条文上、非公開会社の監査役には株会での監査意見の報告が例外なく必要なのに
公開会社の監役は監査につき違法、不公正な事実等がある場合にだけ
総会での報告が求められるのは何故でしか?
株会前の監査手続に関係あるのでしか?
402名無し検定1級さん:2007/01/10(水) 20:21:13
>>399-400
すいません。名称変更の意味で「組織変更」と書いてます(慣れてるもんで、つい)。
謎かけのようなことを言われてもわからないので、はっきり指摘していただけると助かるのですが…。
403名無し検定1級さん:2007/01/10(水) 20:31:26
↑うるさいよ
おまえの質問は素人以下だろ
404名無し検定1級さん:2007/01/10(水) 20:59:23
>>397
できるぽ。
払込期日を申請日にすればよいぽ。
405名無し検定1級さん:2007/01/10(水) 21:01:24
>>402
レスを謎掛けと思っているんだったら、組織変更を言葉だけつい使ったって訳じゃないだろ。
本当に頭切替えた方が良いぞ。

第1号議案 募集株式発行の件
第2号議案 定款変更の件
406名無し検定1級さん:2007/01/10(水) 21:23:53
>>401
これって公開非公開の別じゃなくて、会計監査に限定か限定無しか、の区別によるんじゃねかぽ。
いまいち自信ないけど。
407名無し検定1級さん:2007/01/10(水) 21:24:15
>>404-405
ありがとうございます。恐縮です。
ただ、登記申請構造上「特例有限の解散」「株式の設立」の2件を申請するわけですが、
設立の方で「募集株式発行による資本の増加」をセットにできるのが感覚的に釈然としなかったもので。
それで、>>405にあるように議案を2個に分けるのか、商号変更(特例有限→株式)に含めるような決議をするのか、
どっちなんだ? と迷ってしまった次第です。
(頭の切り替えができてないってことでしょうけど。)
408名無し検定1級さん:2007/01/10(水) 21:27:58
>>405
そんでもって>>404
409名無し検定1級さん:2007/01/10(水) 21:35:05
>>407
登記手続は確かに筋が通ってないね。俺もそう思うよ。最初はかなり混乱した。
でも設立1件で全部出来るのはいろんな意味でありがたいね。
旧組織変更みたいに登記申請が効力発生要件じゃなかったらもっと良かったのに。
410名無し検定1級さん:2007/01/10(水) 21:48:54
406
とんくすぽ。389ぽね。
非公開&会計監査限定だと3項で株会で調査結果報告が必要的?となってるぽ。
で公開会社の監は384後で法令定款違反事項等があると認めるときにのみ、
株会で結果報告必要となってるぽ。まあ実質やってること同じと考えてしまえば
それまでだがぽ。
公開会社の監のほうが株会に専心して取り組まにゃならないよな
イメ−ジがあるぽ。まあ調査結果報告義務だけで判断はできないけどぽ。
411名無し検定1級さん:2007/01/10(水) 21:54:35
>>408-409
ご回答ありがとうございました。
単純な商号変更ではなくて抱き合わせであれやこれやのリクエストを受けて、
混乱しているところです。
412名無し検定1級さん:2007/01/10(水) 22:20:07
実務上、法人成りの設立で一番スタンダドな機関設計て
どんな感じだぽ
413名無し検定1級さん:2007/01/10(水) 22:40:48
>>410
今家なんでうろ覚えだけど、
非公開&会計監査限定だと総会に調査結果報告するのも当然計算書類まわりだけだよね。

会社法になってから計算書類4種類の承認決議って、全ての会社に必要だっけ?
商法時代は、大会社は決議が必要なのは利益処分(損失処理)だけで、他は報告でよかったよね。

なんかこの辺と関係ありそうな気がするけどどうなんだろぽ。晩酌後なんで結構適当かも。
414名無し検定1級さん:2007/01/10(水) 23:18:04
415名無し検定1級さん:2007/01/11(木) 00:16:34
そうぽ。非&会監は規則108で提出議案が格別なければ計算書類だけと思うぽ。
438が承認すべき計算書類を会社形態別に規定してると思うぽ
なんだかパズルぽ。何故この会社にはこの計算書類の承認を要するかを考えねばぽ。
でももう根ルポ。
416名無し検定1級さん:2007/01/11(木) 13:20:13
    |\__/| 
   /     \
  | (●) (●) | 
  |三 (_又_) 三.|  タケノコタソはいつになったら司法書士になれるのかぴよ・・・もうだめぴよ
  \ _ ^ _/   
   /ー(Ω)-\
417名無し検定1級さん:2007/01/11(木) 13:35:33
タケノコぽ ◆NYoXnbF.d2
もうだめぽ(;´д`)スレに粘着
最近はだめぽ住人から迫害され名無しで潜伏
2ちゃん歴4年
30代後半
独身
巨漢
愛知県尾張地区(名古屋)在住
フリーター
持ってる資格 宅建
狙ってる資格 司法書士
趣味 
・だめぽスレ荒らし
使用コテの一部
・タケノコぽ ◆NYoXnbF.d2
・ミスターD ◆qNgM.RXzAc
・まほら◆uy1WGqmGsY
糖尿病で泌尿器科に通院
民主党支持者
メイド喫茶に通う
418名無し検定1級さん:2007/01/11(木) 17:15:20
今度募集株式(金銭出資)を発行するんだが、クライアントの顧問税理士が
「払込金保管証明書が必要です、簡易な書面(通帳コピー等)で代用できるのは発起設立だけ」
と言って聞かないらしい。
んなこたーねーよ、条文嫁、と言ってしまいたいのだけど、角が立ちそうで…。
費用もったいないけど保管証明書にした方がいいのだろうかぽ?
419名無し検定1級さん:2007/01/11(木) 18:54:11
ものの本では募集発行などでは保管証明ではでないらし
まあ出るとこもあるんだろうが
420みうら:2007/01/11(木) 19:25:20
399へ 相互会社から株式会社なら可能だけどね。。。
   証券取引所・商品取引所とかから株式会社も可能のようですね。。 
421名無し検定1級さん:2007/01/11(木) 19:27:28

悠様の日記はまだかぽ?
422みうら:2007/01/11(木) 19:27:52
受け入れ・取り扱いの2証明書ですね
423名無し検定1級さん:2007/01/11(木) 22:47:56
>>418
会社から直接相談されたんだったら正しいことを教えてあげるべきでしょ。あまりに正論で青臭いけど。
424名無し検定1級さん:2007/01/11(木) 22:52:39
なあ、中西タンって司法書士舐めてないか?
425名無し検定1級さん:2007/01/11(木) 23:04:35
age
426名無し検定1級さん:2007/01/13(土) 22:09:28
やあ廃人キモオヤジ諸君!
427名無し検定1級さん:2007/01/17(水) 18:47:10
>>426
サゲながら煽ってるところに矯正の可能性を見た。
428名無し検定1級さん:2007/01/22(月) 00:37:41
429名無し検定1級さん:2007/01/22(月) 00:58:47
ユ−ロ円建新株予約権付社債に付された新株予約権
てどういういみ?
430名無し検定1級さん:2007/01/22(月) 12:55:03
>>426
そういう意味
431名無し検定1級さん:2007/01/23(火) 14:06:00
持分会社を退社した社員は持分の払戻しを受けることができる(611条)。
合同会社の社員も当然同じ。
それなのに、632条1項を根拠に、合同会社の社員は退社に伴う払戻しを受
けることができないと断言している行書のHPがあまりにも多い。

632条1項で制限を受ける624条1項は、「出資の払戻し」のことであり
、「持分の払戻し」のこととは別次元のハナシ。
なぜ行書のHPだけ共通してこの間違いを得意そうに掲載しているのだろうか。
もしかしたら、行書に共通テキストがあって、そこに書かれている誤りをそのまま
自分のHPに掲載しているのかも。
ちなみに法律事務所や会計士、司法書士のHPにはこのようなアホな記載は見受けられない。
432名無し検定1級さん:2007/01/23(火) 17:12:34
近所の爺さん会計士もそう勘違いしてたよ。
一橋卒であることをやたらと自慢する人だが。
小遣い稼ぎに設立等の申請請け負って、登記所へ右から左に流してる。
会計士附随登記。
433みうら
431へ 未成年取締役の行為は、親権者が取り消せる。という行政書士のホームページもあるよ。
 まあ、未成年取締役が就任しているときは、未成年者登記謄本が必要だとする免許法令がいくつも、現行法令データでヒットしたので、官庁に照会するも返事がないよ。
 取締役は、商人ではないよ。

自分でも、アパート経営して、かつ、会社でも経営するならそういう登記も可能ですが・・