土地家屋調査士 受験生専用スレ〔3〕

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し検定1級さん

試験や受験勉強などについて情報交換をしましょう。

前スレ
土地家屋調査士 受験生専用スレ〔2〕
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/lic/1145391757/
2名無し検定1級さん:2006/07/08(土) 18:00:11
このスレは我々だめぽが占領したぽ。
以後下記のローカルルールの遵守を命じるぽ。

☆おやくそくぽ☆
・だめぽな言葉遣いを心がけるぽ。
・語尾には「ぽ」を付けるぽ
・煽られても泣かないぽ
・誹謗中傷は相手にしないぽ
・下ネタはほどほどにするぽ。
・レスには極力答えるぽ(面倒だったらいいぽ)
・日常生活で口走るようになると上級者だぽ
・仕事で使うようになると達人だぽ(でも迫害されるぽ)
・ぼく、オレ⇒ボキ、きみ⇒チミ ぽ
・ここは基本的にのほほん、マターリぽ
・性別関係なく仲良くするぽ(〜のくせには最低ぽ)
・荒らしにはスルーでお願いするぽ、反撃すると喜ぶぽ
・だめぽはいつでもどこでも謙虚だぽ。(学歴は関係ないぽ。)
    ヾヽ
    _( ・l> ハトポッポ
   ミ_ノ
このスレのトレードマークぽ
決めても誰も守らないからsage進行でもage進行でもいいぽ
3名無し検定1級さん:2006/07/08(土) 18:44:33
座標値は解答とぴったしあわなければ本試験では正解にならないのですか?計算の方法によりずれがしょうじるとおもいますが
4名無し検定1級さん:2006/07/08(土) 19:24:05
5名無し検定1級さん:2006/07/08(土) 19:40:18
去年合格したが
現在は何も覚えていない
きっと受験生の方が
何十倍も知識があるはず ぽ
6名無し検定1級さん:2006/07/08(土) 21:36:59
今日は暑すぎて勉強する気が起こらなかったぽ
7名無し検定1級さん:2006/07/09(日) 13:33:54
晴れてる夏空がうらめしいぽ
8名無し検定1級さん:2006/07/09(日) 13:51:05
>>3
問題をよく読んで計算しましょう!!
9遠近両用:2006/07/09(日) 16:55:26
年のせいか、500分の1の目盛に酔うのです。
少し続くと、気分が悪くなり正確に点が落とせません。
だから建物は嫌いです。
年配の方が合格されている体験記とか見ると、
すごいなぁー(眼が!)と思います。
10名無し検定1級さん:2006/07/09(日) 17:47:56
書式にどうしても一時間以上かかってしまいまつ。
どうしたらよいでしょう
11名無し検定1級さん:2006/07/09(日) 17:51:54
>>10
出来るように努力しなさい。
出来る人はそれなりに努力したからです。
12名無し検定1級さん:2006/07/09(日) 19:18:20
しかし今日のTの答練は時間が全然足りなかったぞ。
建物は記述量多いし土地は細かい計算多いし。
ここ最近割と成績良かったが最後にまだまだだと思い知らされました。
まぁこれが本試験でなくて良かったな。
13名無し検定1級さん:2006/07/09(日) 21:05:21
金子先生
矢田亜希子ファンだったのか
趣味悪
14名無し検定1級さん:2006/07/09(日) 21:06:25
15名無し検定1級さん:2006/07/09(日) 21:18:57
「あなたの、その汚くて、くさい、おま○こを舐めさせて下さい。」

「はい、いいですよ。」

!!!!!契約成立!!!!!

「あ、でもその前に、あなたの、くっさいチ○ポ、しゃぶらせてくれなければ駄目です。」

!!!!!停止条件付契約成立!!!!!
16名無し検定1級さん:2006/07/09(日) 21:24:58
わかったお
17名無し検定1級さん:2006/07/09(日) 21:31:33
>>15
じゃあレベルアップして

「あなたの、その汚くて、くさい、おま○こを舐めさせて下さい。」
「はい、いいですよ。」
ペロペロペロ・・・
「はい2万下さい」
「え!お金取るの?タダじゃなかったの?」
「当たり前です!タダでま○こ舐めさせる奴が何処にいる」

この場合、ま○こ舐めさせ代請求権は発生するか?
支払い義務は生じるか?
18名無し検定1級さん:2006/07/11(火) 16:52:40
本試験まであと40日だがそれで大丈夫なのか?
19名無し検定1級さん:2006/07/11(火) 17:05:19
>>17
代金請求権は発生しません。
なぜなら公序良俗違反行為だから・・。。。
20名無し検定1級さん:2006/07/11(火) 19:43:15
>>19
そういう回答が来ると思っていたよ。
確かに公序良俗に反しているよな。
ゆえに>>15の例も契約は成立していない。
しかし、ここで疑問が。
ま○こ舐めるのは公序良俗に違反してる行為かどうか。
夫婦や恋人同士なら問題無いでしょう。
では合コンでその日知り合ったばかりとか、ナンパした行きずりの女の場合は
どうなのだろうか。
金銭の授受が伴う場合のみが公序良俗違反なのだろうか。
お金を支払った場合、契約は成立していないからお金を返せといって通用するのだろうか。
ソープランドで本番をした場合、入浴料以外のお金を払う義務があるのだろうか。
>>19の言う通りなら、やるだけやってお金払わないでも良いということになる。
事務所で怖いおにーちゃん達にボコボコにされるだろうが、裁判で争えば支払い義務は無い
ということだよな。
裁判が終わった後、コンクリート詰めにされて海に捨てられるだろうけどね。
ま○こ舐める行為一つとっても、民法と密接な関係があるんだな。
21名無し検定1級さん:2006/07/11(火) 20:17:41
べんきょうしろ
22名無し検定1級さん:2006/07/11(火) 21:04:59
無効と取消、債権の民法の勉強じゃん。
23名無し検定1級さん:2006/07/12(水) 00:08:08
>>20
これらの行為が公序良得に反してなかったと仮定する。

>「あなたの、その汚くて、くさい、おま○こを舐めさせて下さい。」
>「はい、いいですよ。」

ここで契約成立とするならば、
意思表示の一致がどのように見られたかを評価しなければならない。

・「幾ばくか払います」と言っていた⇒請負となりバックれられない
・「タダでもいいですよ」と言っていた⇒贈与となりそもそもバックレもなにもない
・それ以外⇒契約の意思表示の錯誤

払う話はしていないので、請負が成立していた可能性はない。
よって、贈与ならばすでに双方とも債務は弁済完了しており、
錯誤ならば無効な契約となり、
結局は払う必要がなくなってしまう。
24名無し検定1級さん:2006/07/12(水) 00:13:25
(23つづき)
なお、通念上、代価を支払うべきと思料されるかどうかに関する考察は、
これらの行為が公序良得に反してなかったと仮定して論する範囲の外にあるため
これについては信義則と公序良得に関する論議を行う必要がある、
と、小官は判断します。

平成18年7月11日 A地方法務局御中

申請人:A市B町一丁目1番2号 マンコ舐めたヤシ
代理人:A市B町三丁目5番7号 土地家屋調査士 乙川太郎 [職印]
25名無し検定1級さん:2006/07/13(木) 11:22:01
質問お願い致します
建築士からの受験なのですが土地の書式問題で測量士補の何処を勉強したら良いのでしょうか
お願い致します
26名無し検定1級さん:2006/07/13(木) 12:30:32
>>25
今、受験校のトレンドは角の補正だよ。
27名無し検定1級さん:2006/07/13(木) 14:44:06
有難うございます
m(__)m
28名無し検定1級さん:2006/07/14(金) 12:19:54
質問お願い致します
去年、試験で計算機没収されました
使いやすい、お勧めの電卓教えてもらえませんか?
お願い致します
29名無し検定1級さん:2006/07/14(金) 14:22:09
>>28
SHARP EL-546Eで決まり。
30名無し検定1級さん:2006/07/15(土) 00:55:25
>>28
去年受けたのですよね
今まで何をされていたのですかと言うテスト
31名無し検定1級さん:2006/07/15(土) 14:30:28
回答ありがとございます

今まで去年使ってた計算機使って練習してましたが。
ちなみに、カシオのTURBO-FX使ってました
32名無し検定1級さん:2006/07/15(土) 16:51:37
つり?
33名無し検定1級さん:2006/07/15(土) 18:41:58
釣りじゃないっすょ
地方なんでトウレンうけなかったんで
最近、計算機になれなきゃと思い…
34名無し検定1級さん:2006/07/15(土) 19:53:04
今から電卓練習じゃあ間に合わないかも
でも最後まで頑張れ
35名無し検定1級さん:2006/07/15(土) 22:24:41
電卓なんてなぁ頭で覚えるもんじゃあねぇよ。
手先で覚えるもんだよ、手先だよ。問題を解きまくって手先で電卓操作を覚えこむ。
そしていつか気がついたら勝手に電卓を叩いていて、気がついたら計算できている。
そうなるまで時間はかかるが、こうなりゃあ完璧だ。そうなるまで頑張りな。
36名無し検定1級さん:2006/07/16(日) 00:34:46
>>35
そういうおまいは調査士受かってるのか?
37名無し検定1級さん:2006/07/16(日) 01:16:58
早稲田の答練ってどすか?
38名無し検定1級さん:2006/07/16(日) 02:01:04
>>36
まあな、去年合格したよ。
しかし毎日毎日土地の書式を何問も解きまくって計算力を鍛えても、
結局本試験では緊張して座標求積まで解答できんかったけどね…
39名無し検定1級さん:2006/07/16(日) 02:07:44
190 :氏名黙秘 :2006/07/13(木) 23:50:09 ID:???
今日1期の先輩に聞いたんだが、慶應ロー1期は、新試短答落ちが一人も出てない可能性が高いらしいぞ
マジか???予備校模試で上位者が多かった(らしい)とはいえ、全員短答通過というのは俄かには信じがたい驚愕の結果なんだが、、、

誰か他に情報持ってるやついる?
40名無し検定1級さん:2006/07/16(日) 14:32:59
昨年 絶対合格する! と自信があったけど落ちた方へ
不合格の要因は?
(ちなみに当方は一年目)
41名無し検定1級さん:2006/07/16(日) 21:13:28
LとTの模試受けた。
Lは時間内に終わったがTは時間が足りないね。
12回目の最後の答練程ではないが本試験の1.2〜1.3倍増し位?
42名無し検定1級さん:2006/07/16(日) 21:15:31
>>37
よく、択一はLECが難しいとか言うけどさ、
早稲田の答練、択一は殺人的に難しいよ。
F先生出題の回は特に。
書式が長文じゃない理由が、なんとなくわかるね。
43名無し検定1級さん:2006/07/16(日) 22:18:55
>41
T模試時間が全然足りませんでした。
先日のトウレンの添削に「時間がないのもわかりますが、字を丁寧にかいていきましょう
試験官のイメージが悪くなります」
とあった。バリむかつく
じゃあてめえ あれを時間内に丁寧にかいてみろよと言いたい。

44名無し検定1級さん:2006/07/17(月) 17:56:07
その性格が字を汚くするのです。謙虚な気持ちが文字にも表れます。
45名無し検定1級さん:2006/07/17(月) 19:16:31
>>43
受かりたいの?それとも自己満足したいの?
46名無し検定1級さん:2006/07/17(月) 19:31:05
試験官のイメージなんか関係ない
どうせ択一足切りで
書式なんか採点してもらえないんだから
47名無し検定1級さん:2006/07/17(月) 21:46:50
文字は人格を表す
48名無し検定1級さん:2006/07/18(火) 02:40:28
一応条文に書いてあるからしゃーねーべ < 字画をはっきり

カドにするところ、つなげないといけないところ、ハネるところを重点に
ペンを反復横とびさせるイメージで字を書けばある程度速く&見られる字になるかな?
49名無し検定1級さん:2006/07/18(火) 12:24:33
それと同じ発言を試験委員に出来るか?
そんな事言ってるようじゃいつまで経っても合格できないよ。

と、2日前のレスに釣られた。
50名無し検定1級さん:2006/07/18(火) 17:24:06
自分が出来ないのを
試験管とか祭典社とか
人のセイにしてるだけだな
実際に高得点を取ってる人もいる

どうせ今年はダメなんだし
来年の試験までまだ一年以上あるから
丁寧に書く練習した方がいいね


と2日前のスレにつられた マル
51名無し検定1級さん:2006/07/18(火) 19:07:36
本試験が迫ってきて正常な精神状態が保てず
ちょっとした事で腹立ててるようじゃ本当に今年は駄目かも
本試験は問題につまらないトラップ仕掛けられてるから
冷静にならないと択一足キリにあうかも
滝に打たれて来たほうが良いよ 
もうそんな時間無いか 

と2日前のスレにつられました マル
52名無し検定1級さん:2006/07/19(水) 04:57:09
だめじゃ。手つったから寝まし。
53名無し検定1級さん:2006/07/19(水) 19:25:40
過去の各年度の択一足切り点・書式足切り点・合格点分かる方いましたら、
教えて下さいませ
54名無し検定1級さん:2006/07/20(木) 19:35:21
さすがにそれはインサイダー情報だしょ < 過去の各年度の択一足切り点

今年の受験者数が8000人切ったらしいので、去年よりも難易度上がると思うけど。
55名無し検定1級さん:2006/07/20(木) 19:36:46
ところで漏まいらの無くなってしまいそうな自信の回復方法は何でしょうか?

漏れはロッキー4作戦ですが
56名無し検定1級さん:2006/07/20(木) 21:27:38
今年は区分建物って事でいいんですよね?きっと。
57名無し検定1級さん:2006/07/20(木) 21:39:15
去年の足きりって14問じゃなかったっけ
合格点が71.5点だったような気がする
ちなみに俺13問で足きりだった
58名無し検定1級さん:2006/07/20(木) 21:51:07
足きり調整は合格率6.3%を維持するためやってるから
足きり点は参考程度に考えといた方がいいッスよ。

59名無し検定1級さん:2006/07/21(金) 11:58:39
アシキリ14って、14出来たら良いの?15だと良いの?14だと足らないってこと?
詳しくお願い致します
60名無し検定1級さん:2006/07/21(金) 12:10:00
>>59
アシキリが14=14点とってりゃ桶

ちなみに、毎年変動するから去年度のデータは参考値と受け取る方がよいです。
(今年も受験者数減少をうけてアシキリが引き上げられると思われ)
61名無し検定1級さん:2006/07/21(金) 17:57:42
とにかく、足切り+3問取ればいいんだよ、択一は。
それで書式が足切り超えれば受かるんだから。

つーか、合格するかは別として
書式で安定して高得点取れる奴は、もう職人の域だよなw
62名無し検定1級さん:2006/07/21(金) 20:14:39
書式は申請書でノー減点を目指す方が無難なのかな?
63名無し検定1級さん:2006/07/21(金) 20:36:35
申請書で減点あったら、チャンスないだろ
64名無し検定1級さん:2006/07/22(土) 16:16:21
んじゃドコで減点できるんだ?
65名無し検定1級さん:2006/07/22(土) 17:05:58
64はフリーハンドで図面書いても受かるよ
66名無し検定1級さん:2006/07/22(土) 17:06:52
俺は職人だから定規を使わないで直線が描ける。
67名無し検定1級さん:2006/07/22(土) 17:33:41
法経実戦問題集32問
法人を代位して個人が区分建物の表題登記する場合。
法人は「申請人」ではないのに、資格証明書添付いる?
そのくせ、所有者の表示に代表者の氏名書いてなかったし。
68名無し検定1級さん:2006/07/22(土) 23:17:19
択一は30分で8割、建物は50分で限りなく満点。
土地は座標は完璧に出し、図面は完成させるが、辺長は捨てる。
これが今年のイメージだ。
自分の勝負は択一の時間。40分で8割は答練でも常にこなせるが、
30分はきつい。しかしそのぐらいでさっさと書式に入りたい。
69名無し検定1級さん:2006/07/22(土) 23:23:46
>>67
区分建物は表題部所有者=原始取得者となるべきなので
原始取得者を登記記録に載せるときの拠り所となる証明が必要。
だから資格証明書をつけてると思われ。
・・・外してたらスマソ
70名無し検定1級さん:2006/07/22(土) 23:24:34
すごいのかすごくないのかよくワカラン人だ
71名無し検定1級さん:2006/07/23(日) 10:47:06
>>67
素直に誤植でね?
会社名+代表者いるんでね?
72名無し検定1級さん:2006/07/23(日) 13:13:39
いらないでしょ
法人自体に代位するわけだし
73名無し検定1級さん:2006/07/23(日) 13:23:23
>69
資格証明書の添付理由は「代理権限証書の一部」的な位置づけでしょ?
以前は別途資格証明書とは記載してなかった位だし。
ちゃんと代表者が申請しているか?あるいは代理人に委任しているか?
そう考えると、添付書類にもならないし、
代表者の表示も不要な気がしてきたけど、どうなんでしょう?

ちなみに登記記録に載せる拠り所は住所証明書でしょ。
(住所証明書として、代表者事項証明か謄本付けるから実質一緒なんだけど)
7469:2006/07/23(日) 17:35:06
>>73
>>67のもっている解答が正しいと仮定すると、
こういうひねくり方しかできなかった。

東京方形サンに聞いた方が早いかな?
75名無し検定1級さん:2006/07/23(日) 18:23:50
質問お願いします
地方で答連うけたことないのですが、座標は,0の次は誤差はみとめられないのですか?
例えば23.56が正答だとすると23.57と回答したばやい
此はアウト?
76名無し検定1級さん:2006/07/23(日) 19:42:39
>>75
気にするな
77名無し検定1級さん:2006/07/23(日) 20:24:38
>>75
計算の仕方次第でどうとでもなるから、あんまり気にしない方がよいかと。
78名無し検定1級さん:2006/07/23(日) 21:12:19
ありがとございます
79名無し検定1級さん:2006/07/24(月) 00:10:18
質問お願いします
書式で申請書書く時はいきなりペン入れしますか?
鉛筆で下書きしますか?
下らない質問でごめんなさい
お願いします
80名無し検定1級さん:2006/07/24(月) 00:19:08
>>79
申請書はいきなりペン入れ
図面は鉛筆で下書き
81名無し検定1級さん:2006/07/24(月) 00:27:52
図面で最初からペン入れするような剛の者ならば、
間違いなく一発合格するであろう。

申請書でワザワザ鉛筆で下書きするような用心深い者ならば、
これまた間違いなく一発合格するであろう。
82名無し検定1級さん:2006/07/24(月) 08:31:56
たぶん申請書下書きしてる奴いないよ。
問題文に訂正は押印、何字加入削除要しない書いてあんでしょ。
間違ったとこに横線適当に引いて次いきな。
申請書下書きしてるくらいなら座標値チェックし直しろ!
83名無し検定1級さん:2006/07/24(月) 09:04:37
れっくの横浜に来る肌のきたないおやじ
昨日はラクダ色のポロシャツとジーンズの奴
受験生にらみまくって
悪態ついてるんじゃねぇよ
みんな不愉快に思ってるんだよ
もう来るな!
84名無し検定1級さん:2006/07/24(月) 09:09:47
>>80-82ありがとうございました
85名無し検定1級さん:2006/07/24(月) 09:19:17
>>83
平日は仕事なんかで勉強ができないんじゃねぇの
だから自分以外の受験生が憎いんだよ
そんなおやじ気にしないで勉強がんばれ
86名無し検定1級さん:2006/07/24(月) 09:28:02
たびたび質問すいません(-_-;
ロッドリング?ぺんでなくても
普通のボールペンでも可ってことなんですが
0.2でなくてもよいのですか?
差し支え無ければオススメのメーカーのボールペンの品名
教えてもらえませんか?
87名無し検定1級さん:2006/07/24(月) 09:49:00
HI-TEC-C 0.4mm

みんなそれぞれ色々と工夫をしてるよ。
88名無し検定1級さん:2006/07/24(月) 09:59:39
>>87有難うございます
04は太くないですか?
89名無し検定1級さん:2006/07/24(月) 11:05:45
だから、みんなもの凄い量の練習をして、
ペンだって何本も書き潰して色々と工夫してるわけ。
>>86さんは、今年初めての受験なら、上のペンだけ持っていきな。
本番でペンが使える事を祈ってるよ。
90名無し検定1級さん:2006/07/24(月) 12:52:51
だから、
俺も去年の10月ごろ同じようなこと気にしてたから少しだけ話し付き合うけど
君はペンは俺と同じuni-ball Signo0.28を3本買って来い。
三角定規、電卓は君が予備校行くならそこで薦めるもの。
行かないならレック又は方形の三角定規、電卓は俺と同じカシオfx-991es
道具とか線の太さ、申請書きれいに書こうとか気にすんな。意味ねーから。
太いペンでいーから線引け!
91名無し検定1級さん:2006/07/24(月) 13:01:58
偉そうな言い方するな
アホンだら
92名無し検定1級さん:2006/07/24(月) 13:13:56
このくらいで怒っているようじゃ。。。。
93名無し検定1級さん:2006/07/24(月) 13:25:08
>>89-90ありがとうございました
m(__)m
94名無し検定1級さん:2006/07/24(月) 14:15:54
あと残り624時間はあるので、まだまだ時間はあるな。
問題は睡眠時間を何時間にするか、か。
95名無し検定1級さん:2006/07/24(月) 14:43:02
>>89
86の人は多分、最近勉強始めた人だと思うぞ
だから今年は受けないだろう
96名無し検定1級さん:2006/07/24(月) 16:04:31
>>86さん、もし願書を出してるなら
是非試験会場に行って
あの一種異様な雰囲気を体験すると良いと思う。
きっと初年度から勉強に力が入るか
あるいは、恐ろしくなって辞めてしまうか
どちらにしても良い事だと思う。
97名無し検定1級さん:2006/07/24(月) 16:41:29
>>93
Hi-TEC-Cの0.25で作図してるんだが、
逆に線細杉で、ちょいと不安。w

申請書用のUni-Ball Signoの0.38で
最近はそのまま作図もしてる。若干太めだが、いけるョ。
98名無し検定1級さん:2006/07/24(月) 17:58:48
ペンの太さより描き易い、手になじむのがいい
本試験ラスト10分の時は手が震えるぞ、まじで
99名無し検定1級さん:2006/07/24(月) 20:54:06
>>88
ボールの大きさが0.4mmで筆跡幅が0.2mmらしいよ
100名無し検定1級さん:2006/07/25(火) 08:59:45
100なら100点で合格
101名無し検定1級さん:2006/07/25(火) 10:25:32
>>100
そんな風に思える人がちょっとうらやましい今日この頃
102名無し検定1級さん:2006/07/25(火) 11:22:41
俺HI-TEC-C COLETOで0.3の赤黒二色ペン
赤は問題文のチェックに使ってる
uni-ball signoは線はきれいに引けるんだけれど
俺的には持ちにくかった
HI-TEC-Cは軽くて持ち易かったけど
筆アツが高い俺にはペン先の強度がまるで足りないから
境界線からの距離の記載等細かい字が旨く書けなかった
HI-TEC-C COLETOは二色ペンだしなかなか気に入ってる
ペン先の強度もまあまあだし
103名無し検定1級さん:2006/07/25(火) 11:22:56
>>83
たぶん俺の考えてる奴と同じだと思うけど
こいつ本当に人相悪いよな
人相悪いんだから態度くらいキチンとしろ
って言いたいよ
104名無し検定1級さん:2006/07/25(火) 11:31:10
>>103
しょうがないよ・・・

長く受験生やってると
人相も性格も歪んでくる

自分は予備校の常連なのに
後から勉強始めた人が
ドンドン先に合格してくんだから


『新入りのくせに、コイツも
オレより先に受かるのか!!』
なんて思ったら、睨みつけたくもなるさ
105名無し検定1級さん:2006/07/25(火) 11:32:08
仕上げで鉛筆書きを消す時に、
インクが引っ張られないような
ペンがいいよ。

uni-ball Signo0.28
106名無し検定1級さん:2006/07/25(火) 11:50:06
今年の書式何出るか教えてください
107名無し検定1級さん:2006/07/25(火) 13:44:59
>>106がいいこと言った!
108名無し検定1級さん:2006/07/25(火) 14:11:16
教えてあげようか?
109名無し検定1級さん:2006/07/25(火) 14:43:45
建物は合体
土地は合筆
110名無し検定1級さん:2006/07/25(火) 14:46:15
今年は土地が滅失
   建物が合併
111名無し検定1級さん:2006/07/25(火) 17:26:26
土地の滅失かぁ
測量図描かなくていんだ

じゃ 今年は楽勝だな


ついでに建物も滅失にしてくれないかな
112名無し検定1級さん:2006/07/25(火) 17:37:43
>>111

>>110の場合 建物も各階平面図はいらないよ!

相対試験だからちょっとのミスが命取りになる
採点者が大変だからこういう問題はでないでしょう
113名無し検定1級さん:2006/07/25(火) 17:39:26
土地の一部に地役権が残る場合の
承益地の分筆+地役権図面付きなのはお見通しだぜベイベー

ちくしょー夕日に向かって走るぜ
114名無し検定1級さん:2006/07/25(火) 18:16:07
本試験問題ネット上に流出しないかなー
115名無し検定1級さん:2006/07/25(火) 18:39:26
ネットに流出したらダメだ
オレだけに情報を流してくれないと。。。
116名無し検定1級さん:2006/07/25(火) 18:46:29
おれも情報ほしい。115とおれだけによろしく。
117名無し検定1級さん:2006/07/25(火) 18:52:23
地役権図面ね、6月頃出したら1番だったよ。
去年は0件だったらしいし。その位に需要がない図面を何故書かせるのかと。

ちなみに、建物の合体は管区内で年間2桁弱くらいあるらしいが、
多くの先生は1回もやったことないそうだ。
118名無し検定1級さん:2006/07/25(火) 21:58:28
>>117
管内に架空送電線が無いのか?
どんな超都会やねん。
119名無し検定1級さん:2006/07/25(火) 22:23:28
>>117
>2桁弱くらいあるらしいが
って表現 可笑しくない?
120名無し検定1級さん:2006/07/25(火) 23:48:42
2桁  → 10件
2桁弱 → 8〜9件

ってことかな?
まあどうでもいいことだが。
121名無し検定1級さん:2006/07/26(水) 01:08:31
土地と建物を別々に取引するのは日本だけ。
122名無し検定1級さん:2006/07/26(水) 14:37:59
「土地は全て女王陛下の持ち物」だったりして、
取引対象になる国の方がすくないけどね。

法定地上権っつー概念も世界的に見れば極めて珍しいらしいよ。
123名無し検定1級さん:2006/07/26(水) 18:21:04
土地の求積に誤差調整また出るんでしょうか?
124名無し検定1級さん:2006/07/26(水) 19:02:59
それにしても毎年試験のレベルと受験生のレベルが
上がっていくってのも結構大変な資格試験だね
誤差調整については何らかの形で出さないと
皆満点に近くなるから多分出題されます
求積表の記載はただの早書き勝負にしかならず
虚しい試験へと逆行してしまう為
試験作成者の能力と責任がが問われるので
出題出来無いと思います
125名無し検定1級さん:2006/07/26(水) 19:57:23
昔々の話だけど、そろばん有段者の俺は3ヶ月で合格したぞ
126名無し検定1級さん:2006/07/26(水) 19:58:13
三斜やろ今回は
127名無し検定1級さん:2006/07/26(水) 20:24:34
電卓早打ち競争みたいな試験はそろそろやめてほしい
128名無し検定1級さん:2006/07/26(水) 20:24:36
誤差調整は測量士補レベルなのですか?
私、建築士受験なんで…全くわからないんです
129名無し検定1級さん:2006/07/26(水) 20:35:17
誤差調整は2,3問解けば理解できるよ。
電卓を速くかつ正確にたたくことのほうが重要だと思う。
130名無し検定1級さん:2006/07/26(水) 22:05:14
お薦め電卓あります?
アマゾ○でみてたら種類がありすぎるんだよね
それにオススメ定規とかいうのあるんやけどホンマにええの?
今電卓定規ともにヒャッキンのなんだよね
131名無し検定1級さん:2006/07/26(水) 23:21:18
132名無し検定1級さん:2006/07/26(水) 23:31:35
ヒャッキンの電卓では土地の書式の計算が終わりません
ヒャッキンの三角定規では建物の図面が書き終わりません
もしくはどちらか片方しか終わりません
ゆえに書式25点が最高です 
しかし択一50点満点なら
75点で合格できます
133名無し検定1級さん:2006/07/27(木) 00:01:23
あしきりは?
134名無し検定1級さん:2006/07/27(木) 10:46:27
7がつ27にち

きょぉわ 法務局で受験地変更+午後試験免除の手続をしたぉ
外は暑かったぉ でも総務課は涼しいぉ
135名無し検定1級さん:2006/07/27(木) 12:33:59
残りの日々出来る限りのことをしようぜ!
136名無し検定1級さん:2006/07/27(木) 13:18:23
答練受けずに過去問しかやらなかった(-_-;
究積の誤差がわからない…16、17年の問題分からん
137名無し検定1級さん:2006/07/27(木) 13:39:44
過去問やってると分かるけど
ここ数年と、10年前とかは、全く別の試験だよなw
138名無し検定1級さん:2006/07/27(木) 13:46:07
それを言ったら昭和の書式など・・・・
大体、電卓持ち込み可になったのだってたかだか10年前だ。
139名無し検定1級さん:2006/07/27(木) 13:58:47
早稲田の合格体験記に騙された( ̄□ ̄;)
140名無し検定1級さん:2006/07/27(木) 13:59:47
>>136
解説を何回も読むんだ、とにかく分かるまで読むんだ!
あと1ヶ月、とにかく過去問を解いて解いて解き極めて
本試験に挑んでください。
141名無し検定1級さん:2006/07/27(木) 18:06:25
受かった人に質問
みなさん何月くらいから勉強してましたか?

参考までに・・・
142名無し検定1級さん:2006/07/27(木) 19:38:18
今年から参戦。
でんたくなんて叩くの
勃起2級以来だけど、
関数でんたくってスゲーな!



143名無し検定1級さん:2006/07/27(木) 20:19:41
去年の択一は十八問正解♪
でも、電卓没収されちゃった
まぁ、土地の求積は解けなかったけど、記述は25点で計70点
あと一点で合格?って思ったら記述にも足切りあるんだってね
何点なの?
144名無し検定1級さん:2006/07/27(木) 20:30:16
電卓没収ってなんだそりゃ?
145名無し検定1級さん :2006/07/27(木) 20:31:32
234 :名無し検定1級さん :2006/06/16(金) 00:54:51
不動産登記→宅建(移転)と銀行(抵当権)と行書・税理士(相続)
商業登記→行書と税理士
供託→行書
訴訟→弁護士

これで十分だと思う。司法書士の存在価値ってなんだ?w

235 :名無し検定1級さん :2006/06/16(金) 05:18:19
サラ金のパシリだよ(笑)

236 :名無し検定1級さん :2006/06/17(土) 01:19:05
いつ開放?

237 :名無し検定1級さん :2006/06/18(日) 13:38:36
宅建より先に土地家屋調査士に不動産登記を開放すべきだ
146名無し検定1級さん:2006/07/28(金) 01:35:01
>141
何月から勉強してたかなんて聞いても意味がないよ
どうせ聞くなら
「何年前の何月くらいから勉強始めましたか」が正解だな
勉強初めて1年以内に合格する奴なんてそうはいないだろう。

ちなみに俺は
4月に測量士補の勉強初めて5月の試験に合格
同年の調査士試験不合格
翌年の調査士試験不合格
そして今年だからまる2年かかってる
今年合格すればだけど・・・
147名無し検定1級さん:2006/07/28(金) 01:42:30
俺なんてまだ勉強始めてないぜ!!
148名無し検定1級さん:2006/07/28(金) 06:38:45
ジジイ調査士出て来いや!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
149名無し検定1級さん:2006/07/28(金) 09:47:26
ジジイ調査士を召喚するスレになりました
150名無し検定1級さん:2006/07/28(金) 11:05:52
ジジイ調査士びびってんじゃねーぞ!!!!!!!!
151名無し検定1級さん:2006/07/28(金) 11:46:22
ここは受験生スレですので
本職の方は、
その辺をわきまえた上でレスをお願いします。
152名無し検定1級さん:2006/07/28(金) 17:26:51
16年の問題の土地求積は楽だけど17年はトラップ二つもあって
測量やってないとできないでしょ?
完全に建築士落としの問題だね
153名無し検定1級さん:2006/07/28(金) 17:51:59
俺はまったくの他業種だけど合格したよw
屁理屈はいけません
154名無し検定1級さん:2006/07/28(金) 21:49:11
>>152
完璧に問題を解こうとするから落ちるんだよ。
155名無し検定1級さん:2006/07/28(金) 22:25:23
>154
そうかもしれないけど
過去問は完璧にしておかないと・・・
今年の問題は
過去問の積み重ねの山の上にある。
156153:2006/07/28(金) 22:42:50
154の言っている完璧を履き違えているのでは?
もちろん過去問は完璧にしておかなければいけない
本試験で満点狙いで行ってはダメということ154は言っていると思う
157名無し検定1級さん:2006/07/29(土) 07:51:39
>>155
択一が8割ぐらい取れるなら、後は建物の書式を間違いなく完璧に解答して、
土地の書式は解ける範囲で間違いなく解答すれば確実に合格点を取る事ができる。
建築士(?)の>>155なら建物の書式を間違いなく完璧に解答する事ぐらい容易でしょ?
(決して煽っている訳じゃあないよ。)
>>153>>154は多分それで合格出来たのでは?
土地の書式は完璧に解答しようとすれば良いってもんじゃあない、>>156の言う通り多分意味を履き違えていると思う。
別に完璧に座標計算が出来ず、求積まで出来なくても作図はできるから、
それ以外の作図(土地の形状、わかる点だけ辺長の記載、隣接地番、ヒゲ線、境界点名、境界の種類、所在、申請地の地番等々)を抜けなく完璧に書く。
座標計算や求積なんて、時間が余ればついでにする程度のもので十分、それよりも書けるものを間違いなく書く事が合格の秘訣だよ。
158名無し検定1級さん:2006/07/29(土) 07:54:43
漏れの今年の武器は、色つき芯のシャーペン
これで建物図面は俺のもんだー
159名無し検定1級さん:2006/07/29(土) 09:09:13
ちなみに製図の土地建物の形状は大雑把で良いのですか?
160名無し検定1級さん:2006/07/29(土) 09:11:41
だめっしょ!
161名無し検定1級さん:2006/07/29(土) 09:26:04
土地書式をそう甘く見てはいけない。
17年度は択一は8割取るだけなら非常にやさしい問題だった。
建物はそう時間のかからない仕上げやすい問題だった。
ここまでは合格者も不合格者も同じだったんですよ。
皆ある程度時間的余裕を持って土地に臨んだ。
そして土地では実際には座標や求積で差がついたんです。
162名無し検定1級さん:2006/07/29(土) 09:37:40
土地の座標ださないで、地積測量図書いても良いのですか?
測量図面の誤差って度のくらいまで許されるのでしょうか?
163名無し検定1級さん:2006/07/29(土) 10:06:50
1/250は1目盛り、1/500は2目盛りまでOKと考えてますた
164名無し検定1級さん:2006/07/29(土) 17:38:13
不動産鑑定士のデータ。


早稲田大学19名
慶應義塾18
東京大学10
神戸大学10
同志社大学9
中央大学8
明治大学7
関西学院5
法政大学5
上智大学5
京都大学4
青山学院4
大阪大学4
165名無し検定1級さん:2006/07/29(土) 19:15:06
>>162,163
甲2の精度を要する図面を書いているとすると、、、

【縮尺1/250】
実距離 1mの線…図上距離0.20mm以内の誤差
実距離 5mの線…図上距離0.25mm以内の誤差
実距離10mの線…図上距離0.29mm以内の誤差
実距離15mの線…図上距離0.31mm以内の誤差
実距離20mの線…図上距離0.34mm以内の誤差
実距離25mの線…図上距離0.36mm以内の誤差
実距離30mの線…図上距離0.38mm以内の誤差
実距離35mの線…図上距離0.40mm以内の誤差

縮尺が1/500のときは、1/250の半分の誤差ってことで解釈よろ。
目安としては>>163のとーりかな?
166名無し検定1級さん:2006/07/30(日) 01:14:43
>>165
書式やれ
167名無し検定1級さん:2006/07/30(日) 12:13:52
さあ夏だ!日曜だ!書式なんかちまちまかいてないで
思いっきり遊んでこい!
今年もあきらめたら楽になるぞ
168名無し検定1級さん:2006/07/30(日) 13:21:24
包茎の夏 日本の夏

今日も一書式一時間切れなかった、、、
169名無し検定1級さん:2006/07/30(日) 15:43:59
今日の夜から調査士の勉強を開始する!
来月の調査士試験の合格を目指す!
とりあえず願書は出してある
170名無し検定1級さん:2006/07/30(日) 18:23:53
これからやること
自分の体に合う素晴らしいスタミナドリンクを探すこと。(当日用)
耳栓はダメだが、ブラックブラックを噛みながらはいいのだろうかを、
質問してみること。
会場の机の下見。等々・・・。
171名無し検定1級さん:2006/07/30(日) 19:16:33
>>170
もう一つ、
試験前はよく寝る事、ある意味開き直る事。
172名無し検定1級さん:2006/07/30(日) 19:16:52
「偶然は準備のできていない人を助けない」
パスツール

まずは準備だ
173名無し検定1級さん:2006/07/30(日) 19:41:33
>>171
俺は試験前日は緊張で一睡もできなかった。
でも、高級スタミナドリンンクを飲んで試験受けたから
ベストコンディションで試験受けれたよ。
今年のお盆休みは久々にゆっくり過ごせるぜ。
174名無し検定1級さん:2006/07/30(日) 19:47:02
今年初受験だ!!勉強は去年の10月から始めた
測量士補はたぶん21点位だろう、路線測量捨て問
にして一応受かった
今は、仕事辞めてる、方形の新しい問題集難しいな
もう後には引けない、やるしかないだろ!!

175名無し検定1級さん:2006/07/30(日) 21:41:58
社会人だがちょうど盆休み(土日入れて12日から20日)。
試験に向けて仕事忘れて集中はできる。
来年は本当の「休み」にしたい・・・。
176名無し検定1級さん:2006/07/30(日) 22:01:13
>>174
俺とスゲー似てる・・
ホーケとか士補の点数、辞めてるところとか

いるんだな、同じ境遇で頑張っている人が。

マジで頑張ろうな!!
177名無し検定1級さん:2006/07/30(日) 23:34:27
合格ノートにさ、受験指導校の利用88パーセントってなってるがこれは通学の人ってどれくらいいるんだろう?
178名無し検定1級さん:2006/07/31(月) 08:14:09
おれ最初に早稲田盲信してたけど
あの本って通用するの?
それとも他が間違ってるの?
179名無し検定1級さん:2006/07/31(月) 10:55:44
もう明日から8月だぜい
どうせ間に合うわけねえって
だから今年もあきらめろって 悪いことは言わん
いまからでも遅くはない あきらめろって
どうせ苦労して資格取ったって仕事ないんだから


180名無し検定1級さん:2006/07/31(月) 12:46:57
残り478時間
なーに何とかするさ。
181名無し検定1級さん:2006/07/31(月) 12:55:03
>>178
しないことはないが、俺が受験生に戻ってもつかわん。
182名無し検定1級さん:2006/07/31(月) 15:05:53
オークションで答練落札したけど
使うの無理だポ
方形の過去問で終りだポ
183名無し検定1級さん:2006/07/31(月) 17:08:27
今月の方形の公開模試の書式の問題を復習して、
1書式50分を目指したのだが・・・

1書式110分もかかっちまいやんの orz
反射神経が鈍いのか?
184名無し検定1級さん:2006/07/31(月) 19:54:20
あきらめの悪い初学者ですけど質問があります。

先日のL直前模試の書式22問なんですが
どうして、付属建物まで代位できるのですか?

解説がどうも理解できないんですが。。

だれか宜しければ、ご教授お願いします。
185名無し検定1級さん:2006/07/31(月) 22:41:14
>184問題見てないからわからないけど
主たる建物と付属建物は一つと見なされる
これは分かるよね?良い?
てことは、付属建物は主たる建物の処分に従う
違う?
186名無し検定1級さん:2006/07/31(月) 23:53:00
>>184
今解説見ましたが乙棟が区分建物であり、主たる建物とは別に
ここでも法定代位が成立すると素直にに考えたらダメですか?
多分附属建物が非区分建物なら代位できないんでしょうね。
187名無し検定1級さん:2006/07/31(月) 23:59:22
ネタばれを話しますので、未解答の方は読まないでね。

>>184
主たる建物も附属建物も、区分建物です。伊藤は主も附も表題登記をしなければ
ならないが、いずれの建物も前田所有の建物とあわせて表題登記を申請しないと
却下事由に該当してしまう。よって、附属建物であっても代位で申請できる。

解説P81の1行目から13行目までを読んでみて。

もし、前田所有の附属建物が非区分建物だったら、伊藤は当該附属建物について
まで代位して表題登記を申請する必要はない。なぜなら、伊藤は自らの所有する
区分建物の表題登記ができれば目的を達することが出来るから。
188名無し検定1級さん:2006/08/01(火) 00:00:11
あ、ごめん、かぶった。
189名無し検定1級さん:2006/08/01(火) 00:03:57
8月だ。
ワクワクしてきたなぁ同士よ。
190名無し検定1級さん:2006/08/01(火) 00:04:56
>>185ありがとうございます
でもごめんなさい。。わかんないです

主たる建物が、A区分建物,B区分建物からなる一棟の新築建物、
付属建物が、C区分建物.D区分建物からなるの一棟の新築建物
B建物について解答しろ  って問題なんですが、
ポイント
@主たるB建物は、48条2項で代位できる
Aたしかに被代位者が、区分建物Dを、主たる建物Bの付属建物にするって、言ってる
B付属建物の条件は満たしている

主たるB建物と同じ一棟の建物、
付属建物と同じ一棟の建物って、ことで
代位者は、区分建物を併せて申請しなきゃならないだろうけど

でも、なんの根拠に付属建物”付き”B建物ってことで代位できるのかな?

191名無し検定1級さん:2006/08/01(火) 00:13:21
>>187
ありがとうございます

付属建物は、それだけで表題登記すればOKじゃないのかな  と思うのです
つまり
@B区分建物表題登記(48−8代位)
AC付属建物付きA区分建物表題登記、
B主たる建物としてD区分建物の表題登記(48−8代位)


192名無し検定1級さん:2006/08/01(火) 00:17:33
>>191
訂正
>>187
ありがとうございます

付属建物は、それだけで表題登記すればOKじゃないのかな  と思うのです
つまり
@B区分建物表題登記(48−2代位)
AC付属建物付きA区分建物表題登記、
B主たる建物としてD区分建物の表題登記(48−2代位)



193名無し検定1級さん:2006/08/01(火) 00:19:29
>>192
そういう考え方もあるだろうね。
でも、問題は明らかにDを附属建物として登記することを予定していることが読み取れないかい?
俺はそのように読み取って、そのとおりに書いたよ。結果として正解ね。

いいかい。本試験問題だって人間が作るんだよ。グレーな問題や、ミス問題が出る年だってある。
それでも、出題者の意図を読み取って、適格に解答した人は合格。
本試験問題がおかしいと噛み付いて、自我を通した人は不合格。
俺は合格したいから、出題者の意図を読み取るように努力してきたし、それが合格につながると
思ってるよ。調査士試験は学者様の試験じゃないんだからさ。
194名無し検定1級さん:2006/08/01(火) 00:19:29
>>186
そう思います
195名無し検定1級さん:2006/08/01(火) 00:29:01
>>193
噛み付いてるつもりは全然ありませんよ

ほんとにわかんないだけですよ
196名無し検定1級さん:2006/08/01(火) 00:40:04
>>195
何でこんなことにそこまでこだわるの?そろそろ俺も付き合いきれないよ。
いつまでも知識をこねくり回してないで、さっさと合格してくれよ。

D建物が非区分建物なら、代位申請不要。
区分建物であって、効用上一体として利用され、かつ本人の意思に反していないことが
明らかなら、附属建物として登記してやりゃあいいじゃん。これだけのこと。
もう寝るから。じゃあね。
197名無し検定1級さん:2006/08/01(火) 00:43:53
>>193
土地書式の過去問で、
分筆は代位できても
地目変更は代位できない  
だから、一筆地目変更・分筆じゃなくて、分筆が正解

って問題あったから、
債権もなく、法定代位もできなきゃ、建物もそうかな〜って思っただけorz



198名無し検定1級さん:2006/08/01(火) 00:44:25
>>196
初受験です
199名無し検定1級さん:2006/08/01(火) 00:51:49
なるほど。

・法定代位なのに被代位者の意思表示まで代位せにゃならんのですか?

・未登記で、しかも所有者&被代位者の意思的に
 その附属建物にしたい気な建物の
 表題登記申請義務まで代位者が引きうけんとイカンとですか?

という、紛らわしい模試だったワケですか。

その問題、原則話ならば必要最低限の登記じゃないとダメっしょ。
代位は、必要最小限の範囲の登記目的しか認めない。
代位でやらなくてもできることは代位させないのが原則。

その附属建物が単独で登記できないようなものであれば
(とても取引性のうすい建物、例えば便所だとか)
やってやらにゃいかんのかもしれませんが。
200名無し検定1級さん:2006/08/01(火) 01:03:25
>>195
なんかそういう先例・判例でもあったんスかね?
解説になんかソレっぽいこと書いてなかったッスか?
201名無し検定1級さん:2006/08/01(火) 07:01:59
<<きょうのもくひょお>>
今日も書式は土地・非区分・区分の3つやるぞ。
ブルーベリーものを補給して目に栄養をやるぞ、酒は飲まないぞ。
202名無し検定1級さん:2006/08/01(火) 08:58:46
やっぱ、早起きして勉強するに限るわい。

今日は4時起きでばっちり。

ここんとこ、東京らしくないさわやかな気候、当日もこうありたいものだな。
203名無し検定1級さん:2006/08/01(火) 09:30:48
地積求積で三角数真数表は使わなきゃいけませんか?
204名無し検定1級さん:2006/08/01(火) 09:40:16
>>203
釣りですか?不要

>>197
H14の土地でしょ。
俺この年合格したんだけど、口述試験の待合室で聞いたら
分筆で解答した人と一部地目変更分筆の人が半々でしたよ。
205名無し検定1級さん:2006/08/01(火) 09:56:25
>>204
有難うございます
真数表使わなくて良いなら解くだけなら五分かからないんで(^_^;)
何故みなさん時間ないって騒ぐのか不思議で
206名無し検定1級さん:2006/08/01(火) 10:05:11
やっぱ釣りだな。
207名無し検定1級さん:2006/08/01(火) 10:33:48
>>205
何回も落ちると人格が荒廃していきます。
208名無し検定1級さん:2006/08/01(火) 13:50:09
座標値がきれいな数字にならないと不安になるんですよ、最近。
端数が出てくると、心配で何度も何度も検算してしまうんです。
これって、病気でしょうか。
209名無し検定1級さん:2006/08/01(火) 16:36:18
真数表あるなら使わないとずれてきますよ
210名無し検定1級さん:2006/08/01(火) 16:54:17
じゃぁ、関数電卓持ち込むメリット無いじゃん。ぷ。
211名無し検定1級さん:2006/08/01(火) 18:36:50
>>208
つ クロスチェック
212名無し検定1級さん:2006/08/01(火) 21:28:01
>>210
過去問の話だバカ
213名無し検定1級さん:2006/08/01(火) 21:29:48
まあ、あれですよ。問題を作成する人の能力にもよるんじゃないのかなと思ったりはします。
交点計算や、面積比計算をした結果、どんぴしゃの座標値がでるように作成するには、最初から
かなり練られていないとできないもんね。
214名無し検定1級さん:2006/08/01(火) 22:44:51
>>199
>その附属建物が単独で登記できないようなものであれば
>(とても取引性のうすい建物、例えば便所だとか)
>やってやらにゃいかんのかもしれませんが。

物置だったら、とか思ったんですけど
倉庫です。

>>200
判例、先例は、解説に載ってないです
法定代位、付属建物要件、原始取得者の意思
について、書かれてあるだけ だと思いますよ


択一個数問題で出題されたら、嫌らしい肢になっちゃうのかな?
215名無し検定1級さん:2006/08/01(火) 22:49:42
>>212
今年の問題の予想はできませんが、
今年の問題も、
過去問の山の上にしか存在しないって事は言えます。
>>210
ちなみに測量士の受験案内には
「関数キーがない機種で受験しても回答には影響ありません」
と明記されているYO。(もちろん真数表がついてくる)
216名無し検定1級さん:2006/08/01(火) 22:53:38
>>214
いやらしい肢は、みんな間違えるので、落としても大丈夫。
それ以外の肢を落とさない様に勉強しましょう。
217名無し検定1級さん:2006/08/01(火) 22:58:18
>>216
それは言えてる。これこそが合格するための極意とも言える。
細かいことを気にしすぎる人っているけど、そういう人に限って敷地権割合の
計算のような基礎的なところを間違ってたりするんだよね。答練の結果を見て、
みんなの正答率が高いのに、自分が間違ったところを中心につぶしていくのが
いいんだろうな。
218名無し検定1級さん:2006/08/02(水) 06:08:57
<<きょうのもくひょお>>
スラッシュメタルを聴いて体内リズムのスピードを上げてみる
いままでの答練の結果を集計して、得手不得手の分野の傾向をまとめる
219名無し検定1級さん:2006/08/02(水) 18:09:18
区分建物の建物図面
一棟の建物の一階部分と専有部分が(ほぼ)重なる部分、
皆さんは、実線のみ記載されてますか?
合格者の方にも聞いてみたいです。
それで受かったという心強いお言葉があったら
それに従いたい(乗っかりたい?)と思うので(m_m)
220名無し検定1級さん:2006/08/02(水) 18:13:56
実線のみになる。
区別する必要もない。
221名無し検定1級さん:2006/08/02(水) 18:45:39
予備校の模範解答はキャドを使って書いているので、実践の脇に破線が見える。
でも、これは人間業では不可能だし無意味。よって実践のみとする。
222名無し検定1級さん:2006/08/02(水) 23:44:33
>>219
方形の授業では
「壁厚の分は作図誤差で埋もれちゃいますから
 強い線(実線)を重ねて書いてしまいましょう」
という感じ
223名無し検定1級さん:2006/08/03(木) 08:25:58
>>218
きょうのもくひょうは?
224名無し検定1級さん:2006/08/03(木) 09:18:31
<<きょうのもくひょお>>
スラッシュメタルじゃなくてデスメタルの方が効き目ありそうなので聴いてみる
電卓を使うときにブラインドタッチで叩いてみる
図面を書くときにX軸方向の誤差を少なくする

<<きのうのせいか>>
・スラッシュメタルで少し脳のレスポンス速度が上がったけど
 書式問題2問で1時間50分の目標には到達できず
 もっと脳にカツを入れる音楽を検討すゅ
・集計の結果、
 どうやら嘱託、敷地権、分x・合xの制限、図面の話、筆境特定に難があるようですた
 過去問集の解答実績からも集計とってみた方がイイの鴨
225名無し検定1級さん:2006/08/03(木) 09:23:17
<<今日の研究>>
メタルスライムを会心の一撃で倒す確率と、調査士試験に合格する確率についての研究
226名無し検定1級さん:2006/08/03(木) 10:26:29
<<今日目標>>
早く帰る
227名無し検定1級さん:2006/08/03(木) 12:47:26








            TBS見るな





228名無し検定1級さん:2006/08/03(木) 14:56:54
初学者なんですけど
分度器とかコンパスはいつ使うんですか?
229名無し検定1級さん:2006/08/03(木) 15:00:12
試験時。
230名無し検定1級さん:2006/08/03(木) 15:07:21
>>229
それじゃ不親切だろう


作図時
231名無し検定1級さん:2006/08/03(木) 15:44:41
>>230
それじゃ不親切です


書式時
232名無し検定1級さん:2006/08/03(木) 15:46:17
ちなみに分度器は一回も使った事ないのう。
コンパスは2階建ての建物書くのに使った。
233名無し検定1級さん:2006/08/03(木) 17:23:15
>>231
9時半から12時
234名無し検定1級さん:2006/08/03(木) 18:03:16
みんな親切だね
235名無し検定1級さん:2006/08/03(木) 18:53:04
>>233
それじゃ不親切です


8/20

236名無し検定1級さん:2006/08/03(木) 19:05:59
みんな不親切だね

そんなの使わないよ
作図の前に時間切れだから
237名無し検定1級さん:2006/08/03(木) 20:15:13
オマイラ いい加減城に城!
平成18年度 書式問題
238名無し検定1級さん:2006/08/03(木) 20:35:03
以前は、図面の申請人欄の印を書くのにコンパス使った。
改正法で使わなくてよくなった。

分度器はトラバース問題で、角度が与えられてるとき、
座標を計算せずに、図面を書く場合に使う。

どっちももっともらしい。
239名無し検定1級さん:2006/08/03(木) 21:30:36
予め分度器とコンパスで図を書いておけば
点の座標がわかったときにチェックしてズレを修正するだけなので
精神衛生上イイという意見もありんす。
240名無し検定1級さん:2006/08/03(木) 21:41:53
横浜の試験会場はどこ?
241名無し検定1級さん:2006/08/03(木) 22:15:39
横浜アリーナ
242名無し検定1級さん:2006/08/03(木) 22:18:08
ごめん、日産スタジアムだったw
243名無し検定1級さん:2006/08/04(金) 10:05:37
昨日書式13枚書いた
勉強始めから20時間ぐらいかかった
答練の問題の復習だけど建物が40分 土地が55分位かかってる
今日は10枚ぐらい書くか
余った時間は択一でもやるか
244名無し検定1級さん:2006/08/04(金) 11:03:16
↑ニートなの?
245名無し検定1級さん:2006/08/04(金) 11:11:16
長時間の勉強、乙
この時期は勉強時間の長短ではなく
体調管理に重点を移していくもんだが・・・

ま、専業受験生でこの時期に
答練の復習でこんなに時間がかかってるようじゃ
また今年も受からないな
~~~~~~~~~
246名無し検定1級さん:2006/08/04(金) 12:11:35
>>245
その発言は土地家屋調査士としての品位に欠けませんか?
247名無し検定1級さん:2006/08/04(金) 12:21:20
べつに
248名無し検定1級さん:2006/08/04(金) 12:30:13
何をもって品位に欠けると定義付けるかは難しいが、
合格レベルに達していない受験生にその旨指摘する事自体、何ら問題ないわな。
249名無し検定1級さん:2006/08/04(金) 13:23:19
この試験の合格レベルっていったい何なの?
予備校の答練で択一・書式共に8割取れれば合格レベルなの?
Lの答練を例にあげると択一で平均点あたりには1問で100人位密集だし
足きり予想ラインに達してる受講生って100人いないでしょ
書式にいたってはあそこまでの問題本試験に出ないでしょ?
法経の書式はもっと難しかったみたいだし 
結局本試験で力出し切った者のみが合格するんでしょ
ある程度勉強した人には合格の可能性があると思う
今の時期そう考えないと挫けそう
250名無し検定1級さん:2006/08/04(金) 13:25:51
>合格レベルに達していない受験生にその旨指摘する事

答練の採点者なんか、それを仕事にしている
251名無し検定1級さん:2006/08/04(金) 13:30:44
>1問で100人位密集

本試験と答練では、受験人数から考えても
本試験ではもっと密集してる

択一1問、2.5点で1000人以上順位が変わると思われる

つまりそこが合否の分かれ目
252名無し検定1級さん:2006/08/04(金) 15:31:30
>>251
1000人はないだろう。
600人しか受からないのに。
253名無し検定1級さん:2006/08/04(金) 17:37:58
合格レベルの人が受かるまで
数年かかることもある
恐ろしい試験だ

合格レベルでない人が受かってしまうこともある
恐ろしい試験だ
254名無し検定1級さん:2006/08/05(土) 01:01:04
サッカーと同じ

力があっても 気が足りてなければ…負ける
力が無くても 気が足りていれば …幸運が降りてきて勝てることもある
力があって  気が足りていれば …人事を尽くして天命を待つ
255名無し検定1級さん:2006/08/05(土) 07:27:36
>>254
それを言うならサッカーのPK戦と同じwww
256名無し検定1級さん:2006/08/05(土) 09:47:49
<<きょうのもくひょお>>
デブ化するのは目つぶって、ガッツリ食うことにする
花火大会には行かない
ホルダーを使ったら点の位置どり精度が上がるか試してみる
257名無し検定1級さん:2006/08/05(土) 12:12:24
埼玉の試験会場ってどこ?
258名無し検定1級さん:2006/08/05(土) 16:26:31
草加第二中学
259名無し検定1級さん:2006/08/05(土) 20:08:49
た〜まやぁ
260名無し検定1級さん:2006/08/05(土) 20:46:55
なんか耳からレイプされてる気分 < 花火に
261名無し検定1級さん:2006/08/05(土) 20:59:28
なーにが花火だよ、いい年こいて。・・・って、いい年こいてるのは俺だけか?
262名無し検定1級さん:2006/08/05(土) 22:36:02
Q 生理中マ○コに対しては、ク○ニは控えた方がいいと考えるが、如何か。








A 意見のとおり
263名無し検定1級さん:2006/08/05(土) 23:48:14
今日の目標は?
264名無し検定1級さん:2006/08/06(日) 09:13:12
ちょっとこれから、ミキちゃんに告白してくるわ。
玉砕してくるw
265名無し検定1級さん:2006/08/06(日) 12:01:20
調査士独学は無理ですか?ちなみに測量等の基礎知識は皆無です。
宅建持ってるだけ。
266名無し検定1級さん:2006/08/06(日) 13:01:44
>貴見のとおり  でしょ

先例の読み込みが足りないね。

267名無し検定1級さん:2006/08/06(日) 17:36:22
・・・だから この程度なの。
268名無し検定1級さん:2006/08/06(日) 17:37:51
午後の試験免除受けるなら、士補より2級建築士を取った方がいいかな?

269名無し検定1級さん:2006/08/06(日) 17:45:29
1級建築士のほうが絶対よい!
270名無し検定1級さん:2006/08/06(日) 17:54:51
>>263
忘りてた

<<きょうのもくひょお>>
昨日の花火大会へ向かう浴衣姿カプールを見た後のPTSDに対して事後処置をする
会場へ必ず8:50に到着できるように試験会場に行く練習をする 
土地を分度器メインで製図してどの程度の精度まで迫れるか練習する
271名無し検定1級さん:2006/08/06(日) 17:55:35
もう間に合わないぽ
272名無し検定1級さん:2006/08/06(日) 17:59:07
くだらん日記や目標はチラシの裏でどうぞ
273名無し検定1級さん:2006/08/06(日) 19:02:36
>>270
一応、電車が止まったときを想定して走って試験会場まで何分で行けるかも
練習しとけよ。
274名無し検定1級さん:2006/08/06(日) 20:06:55
265へ
平成16・17年の土地書式見て自力で解けそうと思えればやってみれば
それでも調査士の完全独学はまず無理だと思うよ 
俺も宅建はテキストと過去問で3・4千円で4ヶ月位で受かったけど
調査士はもう2年も勉強しているし予備校に結構な額使ってる
今年だってどうなるか心配・・・
もしかしたら本当に宅建の10倍は難しいかも
275名無し検定1級さん:2006/08/06(日) 20:18:34
静岡の試験会場ってどこ?
276名無し検定1級さん:2006/08/06(日) 22:25:09
つま恋
277名無し検定1級さん:2006/08/07(月) 10:14:49
>>274
3年ちょっと(=40ヶ月)かかる人も普通にいそうだし、
そう考えたら10倍というのは大げさじゃないってことかな。
278名無し検定1級さん:2006/08/07(月) 18:05:20
競争率は16倍、思い返してみればスゲー試験だ。
飲みこまれないようにしないと。
279名無し検定1級さん:2006/08/08(火) 00:28:39
ガムのんぢゃった
280名無し検定1級さん:2006/08/08(火) 11:17:01
>>279
飲み込むなよ!
281名無し検定1級さん:2006/08/08(火) 11:17:34
一緒にチョコレート食えば溶けるぞ。
282名無し検定1級さん:2006/08/08(火) 11:27:33
がんばれよガム
283名無し検定1級さん:2006/08/08(火) 14:55:39
突然ですが質問させてください。
区分建物の「合体」と「区分合併」の違いは
「合体」・・・・・甲+乙→丙
「区分合併」・・・・・甲+乙→甲(OR 乙)
ですか?

ちなみに来年受験組です!
284名無し検定1級さん:2006/08/08(火) 15:01:03
合体というのは、物理的な工事に伴って2つ以上の(独立した)部分が
一緒になること。
合併というのは、物理的な変更無しに所有者の意志のみで
2つ以上の(独立した)部分を一緒とすること。
285名無し検定1級さん:2006/08/08(火) 15:50:34
測量ギャル子よ元気か?
286名無し検定1級さん:2006/08/08(火) 16:24:42
試験で普通の定規を持ち込んでいいですかって法務局に聞いたら
記載したもののみなのでダメですといわれました。

実際どうなのでしょうか。今年初受験なもので…
287名無し検定1級さん:2006/08/08(火) 18:01:25
法経の月刊誌買おうと思って土地の書式見てたら
抵当権のある土地を分筆して抵当権のない土地と合筆する問題で
登記済証の存在は記載してるのに抵当権消滅承諾書の有無は記載しないで
「登記に必要な書面はすべてそろってる」に含めるのは強引な気がする
さらに解答には消滅承諾書の記載がなかったし
馬鹿馬鹿しくなって買うの止めた


288283:2006/08/08(火) 18:19:11
>>284
速レスありがとうございます!!
289名無し検定1級さん:2006/08/08(火) 18:58:48
もしご存じでしたら教えてください。
テンプレートは持ち込みできますか?
鉛筆ではなくシャープペンシルは大丈夫でしょうか?
290測量士:2006/08/08(火) 22:14:40
テンプレートはダメなんじゃないの?
シャーペンはいいよ。
291名無し検定1級さん:2006/08/08(火) 23:28:00
>>286
試験会場でも余計な事を聞いちゃだめだyo
注意されれば使わなければいいの
292名無し検定1級さん:2006/08/09(水) 00:06:45
>>291
ありがとうございます
いつもどおりでOKってことですね
無言で帰ってきます!
293名無し検定1級さん:2006/08/09(水) 01:08:25
口述試験って、何時ころ終わるの?
294名無し検定1級さん:2006/08/09(水) 01:18:07
オレは作図でペン入れするときは、
いつも長さ15cm位の普通の定規を使っていた。
その主たる理由は、かのバカ高い三角定規を汚さないためだ。
だが、それ以外にも実際問題として、
ペン入れのみならば小型の直線定規の方が機動性がいい。
これはオススメだ。
オレは本試験のときも持ち込んでいたが
何も注意されることは無かった。
参考にしてくれたまえ。
295名無し検定1級さん:2006/08/09(水) 01:20:41
>>293
大きく分けて午前組と午後組とに分かれる。
その中でも試験が終了した者から適宜帰宅する。
よって、すべてはクジ運次第。
296キモ男:2006/08/09(水) 01:57:22
この資格とったら彼女できますかねー

自分はパッと見冴えない普通のキモイ男ですが、いままで女の子と付き合ったことがないんですよ、えぇ

それでですねーえぇ、モテモテになれるんならとってもいいかなーなんて思っているんですよ、えぇ
297名無し検定1級さん:2006/08/09(水) 09:23:20
おはようございます。
ちょっと試験から離れてしまいますが教えていただけませんか?
分譲マンション全体は誰の持ち物なんですか?区分所有者の共有
なんですか?それとも分譲業者のものなんですか?
お願いします。
298名無し検定1級さん:2006/08/09(水) 10:22:15
>>293
今更口述試験の話をしたら鬼が笑うよ。

まぁいい、覚えてるかぎりで教えてあげる。
口述は午前の部と午後の部にわかれるんだけど、
多くの管区は午前中が地元、午後が遠い人に割り当てられるらしい。
僕は中国地方(広島法務局)だったんだけど、午前中が広島の人、
午後がそれ以外だった。大阪・福岡でもそうみたいだから全国共通なんだろうね。

で、集合時間まで待合室で待機していると事務の人がやってきて
順番決めるくじを引かされる。試験は5〜6室くらいあって、各室に
2人の試験委員がいて、1室あたり6〜7人の受験生を採点してたはずだ。

だから、クジの番号が1番じゃなくても一番最初になることもある。
299名無し検定1級さん:2006/08/09(水) 10:29:02
298から続く

自分の番が来るまで同じ待合室で待たされる。
電気ポットがあってインスタントコーヒーやお茶は勝手に飲めるけど、
トイレに行くときは試験委員と一緒(終わった受験生とのコンタクトを防ぐため)。

で、1人前の受験生が試験室に入ると、係員に誘導されて
室の手前で待ち、前の受験生が終了とともに中に入るように誘導される。

前述の通り試験委員は2人。
主に1人が質問して、1人が採点欄に記入。
よくは見えなかったけど、正答の場合には○をしてたようだ。
一人あたりの試験時間は10分位だったかな。
終わると「お疲れさまでした」と声を掛けられ、試験室を出る。
一旦試験室を出たら待合室に戻れないようになっている。

僕が終わったのは3時過ぎだったかな。
300名無し検定1級さん:2006/08/09(水) 10:59:49
300ゲッツ&合格
301名無し検定1級さん:2006/08/09(水) 12:47:08
>>298

鬼に笑われるのは、未来的な話の場合
従って、今更 → 過去の話
    今から→ (先の話)

人に笑われる前に日本語も勉強しよう。
302名無し検定1級さん:2006/08/09(水) 13:01:31
苛立ってる気持ちはわかるが、
あと2週間がんばれ>301

そうそう、生ものはこれからは食っちゃだめだよ。
303名無し検定1級さん:2006/08/09(水) 13:38:50
複素数を使った面積計算って
なんの本(参考書)に記載してるん?
どなたか分かる人 教えて!
304名無し検定1級さん:2006/08/09(水) 13:38:52
17年の求積一時間じゃ終らねって
305名無し検定1級さん:2006/08/09(水) 13:41:36
>>303
市販の本には書いてない。
やり方がインターネットで売買されてるから、欲しかったらここから買うか
もしくはそれを買った人から入手するしかない。

ちなみに、大学2年程度の数学があれば自分で公式導く事は出来る。
306833:2006/08/09(水) 14:47:33
>>305
ありがとさんでした。
市販の本には無いのですかぁ
残念
307名無し検定1級さん:2006/08/09(水) 14:50:12
あの人ならあれをわかりやすく講義してくれそう・・・
308833:2006/08/09(水) 14:55:47
あの人とは?
あれとは?
309名無し検定1級さん:2006/08/09(水) 16:06:31
大学二年程度の数学なんて・・・。
高校生レベルじゃないかしら?
310名無し検定1級さん:2006/08/09(水) 16:08:08
高校生が複素積分やるのかと・・・
311名無し検定1級さん:2006/08/09(水) 16:08:26
そもそも大学二年という比喩に問題あり
312名無し検定1級さん:2006/08/09(水) 16:16:09
おまえらそんな事でぶつぶつ言うんだったら、自分で解法見つけなさいな。
313名無し検定1級さん:2006/08/09(水) 16:33:29
今の時期にそんな事言ってて
ダイジョブか
314名無し検定1級さん:2006/08/09(水) 16:36:24
もはや諦めてるんでしょ。
まぁ、そんな調子じゃ来年も同じ結果になってるだろうけどね。

この試験、「今年こそは絶対に受かる」じゃないといつまでも受験生ですよ。
315名無し検定1級さん:2006/08/09(水) 16:48:00
複素数ってどういうものですか?
316名無し検定1級さん:2006/08/09(水) 16:58:22
複素数の事なんてわざわざ考えなくても
関数電卓の幾つかの機能を使いこなせれば
問題ないジャン。
317名無し検定1級さん:2006/08/09(水) 17:31:18
>>304
今年は無理だね。
318名無し検定1級さん:2006/08/09(水) 19:00:56
>>315
簡単に言うと複素数とはXY座標を同時に算出できるんだな
319名無し検定1級さん:2006/08/09(水) 19:07:10
この前の答練で某講師が複素数の求積の公式紹介してたよ。
座標点が多くても使えそうな感じだった。
使えればかなり有利そうだったよ。
今からじゃ手遅れだけど
320名無し検定1級さん:2006/08/09(水) 23:30:20
距離と角度で座標分かるとか座標で距離と角度分かるのとは違うの?
複素数って
321名無し検定1級さん:2006/08/10(木) 00:57:51
複素数が使えない電卓でも回答に影響ありません。
関数キーがない電卓でも回答に影響ありません。
そろばんで受験しても回答に影響ありません。
今更気にしないで大丈夫・・・・
322名無し検定1級さん:2006/08/10(木) 03:23:58
俺が受験した時は、電卓なんて使えなかったぞ。
323名無し検定1級さん:2006/08/10(木) 07:07:50
この試験は時間の配分が非常に厳しいことがわかってるのに
なんで時間短縮できる複素数使わないのだろう?
択一は40分以上かけずに書式に移れって言うし
作図も精度はある程度でスピード重視
申請書もスピード重視ではじめからインク書きでしょ
これ全部時間が足りないからじゃあないの?
なのに複素数の話になると「必要ない」とか「関係ない」とか言ってる
15分の計算時間が10分になるだけでどれだけ有利になるか
慣れてくれば時間は半分くらいで出来るでしょ
メモリーの座標値と関数使うだけなんだから
324名無し検定1級さん:2006/08/10(木) 10:26:01
俺は電卓2台(どっちも複素数モード)使って計算してるよ
まずA電卓でトラバース計算する
これはメモリー使って機械的にやるだけだから一切メモ書きしない
計算の結果 誤差補正した座標点はメモリーABCD等に入ってるから
それ(平均方向角)と点間の距離をつかって本件土地に関する座標を求める
本件土地に関する座標が求まったら座標点はもう1台のB電卓にメモリー
与えられている座標点もB電卓へメモリー
B電卓のメモリーを使って隣接の地籍測量図から求める点や交点計算をする
本件土地の周囲の座標点が求められたら 作図・求積・辺長計算
を一気にやりながら確認  
基本的に座標点はメモリーに入れたもののみ使うようにしてるし
連続のものとか関数を使うものは繰り返し代入したり 
アンサーメモリーを使って計算 
入力ミスが減らせるし 時間の短縮にもなる
通常の計算と比べるとボタンの押す回数が極端に減るよ
325名無し検定1級さん:2006/08/10(木) 10:42:18
複素数おしえて
326名無し検定1級さん:2006/08/10(木) 11:02:13
複素数使うならまず電卓を買わなきゃ駄目だよ
カシオのESなら大丈夫だけれども
前のタイプだとメモリー4つだから何も出来ないよ
7メモリーあってはじめて有効になるんだから
やっぱ道具使う試験は道具の差がそのまま出るね
327名無し検定1級さん:2006/08/10(木) 11:15:54
辺長と方向角の関数使いこなすだけでかなり楽になるんじゃない?
あと交点計算も出来れば座標点7つはメモリーに入ってるの使えば
良いのだから・・・楽勝?
328名無し検定1級さん:2006/08/10(木) 11:30:44
>>326
わかりました
329名無し検定1級さん:2006/08/10(木) 11:37:34
受かっても仕事ない
330名無し検定1級さん:2006/08/10(木) 11:53:29
俺なんて電卓機能覚えられなかったけど合格した。
331名無し検定1級さん:2006/08/10(木) 12:03:21
所詮は電卓
332名無し検定1級さん:2006/08/10(木) 12:17:53
あれが連邦軍のモビルスーツの威力なのか
333名無し検定1級さん:2006/08/10(木) 12:24:54
この日曜日から勉強始めたんですが、複素数モードでの求積方法について
考えてみました。多分間違えてるというかもっと楽に求積できると
思いますが、でも一応ちょっと書いてみます。

既にABCDに各座標がメモリーされているものとして、
(A+Conjg(A))*(((B-Conjg(B))-(D-Conjg(D)))を+Mして、同様に
(B+Conjg(B))*(((C-Conjg(C))-(A-Conjg(A)))を+M、
(C+...
(D+...
とやったものを8で割れば求める面積になりませんか?
Conjg(はfx-991ESではSHIFT,2,2ででてくる共役複素数っていうやつらしいです。
自分、数学苦手な文学部卒なんで、まちがってるかもしれないし
もっといい方法がありそうなんですが...
334名無し検定1級さん:2006/08/10(木) 12:40:46
『わが忠勇なるジオン軍兵士たちよ。いまや地球連邦軍艦隊の半数が、
わがソーラレイによって宇宙に消えた。これは我らジオンの正義のあかし
である。
決定的打撃を受けた地球連邦軍にとって、いかほどの戦力があろうとも、
それはすでに形骸である。あえて言おう、カスであると。
これら軟弱の集団がこのア・バオア・クーを抜くことはできないと私は
断言する。
人類は我ら選ばれた優良種たるジオン国国民により管理・運営されて
初めて永久に生き延びることができる。これ以上戦い続けては人類
そのものの危機である。
地球連邦の無能なるものどもに思い知らせてやらねばならぬ。
今こそ、人類は、明日の未来に向かって立たねばならぬときであると。
ジーク・ジオン!…』
335名無し検定1級さん:2006/08/10(木) 12:52:22
>>333
文系なのに偉いねえ。
僕にはさっぱり分からんよ。
複素数なんて分かる人だけが使えばいいよ。

僕も受験生の頃、キーの押し方だけ教えてもらったが、
全く理解できないので使わなかった。
理解せずに使うほど怖いものはないし、
そこで数学を勉強するより、条文の一個でも覚えた方が良いと思ったから。

あっだれか、>>333 にちゃんと教えてあげてね
336名無し検定1級さん:2006/08/10(木) 14:21:38
>>333
あえて言おう、もっと簡単であると。
337名無し検定1級さん:2006/08/10(木) 14:47:42
倍横距法でこと足りる! orz
338名無し検定1級さん:2006/08/10(木) 15:01:57
みんなも高卒でしょ
339名無し検定1級さん:2006/08/10(木) 15:08:42
ぼくちんは院卒でちゅ
340名無し検定1級さん:2006/08/10(木) 15:09:33
中卒っす。
341名無し検定1級さん:2006/08/10(木) 15:17:53
高専だ。悪いかボケ。
342測量士:2006/08/10(木) 16:06:54
極座標計算(正逆)と座標求積で
こと足りると思うのですが。

調査士試験は、もっと特殊なのでしょうか。
343名無し検定1級さん:2006/08/10(木) 16:14:54
この試験実際に受けてみればわかるけど、とにかく試験時間が足りない。
故に、1秒でも時間短縮できる方法に皆群がるのさ。

実際にやってみればわかるけど、極座標求積は慣れれば座標法よりもかなり早い。
しかも、(従来必須だった)求積表を本試験で書く必要がなくなったから、
この方法はとても有効。

ただ、これが出来れば合格ってわけではなく、有る意味気休めに過ぎないけどね。
344ヒカル:2006/08/10(木) 17:40:14
333さん
こうしたらどうです
既にABCDに各座標がメモリーされているものとして、
Conjg(A-C)(B-D)
とやったものを2で割れば虚数部が求める面積になります
345名無し検定1級さん:2006/08/10(木) 18:35:43
344いいんだけど
三角、五角、それ以上の時が問題なわけで
346名無し検定1級さん:2006/08/10(木) 18:53:46
345何言ってるの
333さんが聞いてるのはABCDの四角の時の面積だよ
四角を2つくっつければ6角形になるじゃん
3つくっつければ8角形になるじゃん
4つくっつければ10角形のもできちゃうじゃん
それでどうだ!!


347名無し検定1級さん:2006/08/10(木) 20:08:47
三角は適当な1点決めれば四角になるし
五角は三角と四角、つまり四角2つになるしな
348名無し検定1級さん:2006/08/10(木) 20:32:27
良スレ!決定!
ヒカル様ご降臨!
349名無し検定1級さん:2006/08/10(木) 21:47:00
時間が半分になるってのが当たり前になってきたら、
また、試験のレベルが上がるのね。。。

秘技は秘技のまま、自分だけこっそり受かっといてくれたらいいのに。
350名無し検定1級さん:2006/08/10(木) 21:56:36
予備校も、これを導入できるところとそうでないところが出るだろうね。
351名無し検定1級さん:2006/08/10(木) 22:28:06
>>333のように面積計算の式を自分で作ろうとする奴や
>>344のように全ての計算を複素数モードでやりきる(方法も自分で編み出して)奴以外は、
複素数は手を出さないのが吉だと思うよ。
そんな時間があったら六法引きまくれ!
若しくは座標法で盤面が擦り切れるまで電卓押しまくれ!
352名無し検定1級さん:2006/08/10(木) 23:03:02
Conjg なにこれ?
353名無し検定1級さん:2006/08/10(木) 23:12:53
お帰りになって結構です。
354名無し検定1級さん:2006/08/10(木) 23:19:16
こんじぇぐ
355名無し検定1級さん:2006/08/10(木) 23:29:14
>333 は >>344-347 で理解したんだろうな〜きっと。
356名無し検定1級さん:2006/08/11(金) 00:56:16
受験人口がた減りの調査士なんて
負け組み確定だぞ
仕事もきつい割に報酬はよくないしな

357名無し検定1級さん:2006/08/11(金) 01:55:54
じゃ、どの士業が勝組みなの
358名無し検定1級さん:2006/08/11(金) 03:20:14
いうまでもないがな
359名無し検定1級さん:2006/08/11(金) 07:14:47
>>357
力士www
360名無し検定1級さん:2006/08/11(金) 09:19:58
これからの勝組士業は行政書士に決まっているだろ
361名無し検定1級さん:2006/08/11(金) 09:24:08
もし本当に一瞬でも行政書士が勝ち組になるのであれば、
眠っていた有資格者(ヤメ公務員や税理士などなど)が一気に群がり、
あっという間に食い尽くされて終わりだろうね。
362:2006/08/11(金) 10:10:28
なに言ってるのかさっぱり判らん?
363名無し検定1級さん:2006/08/11(金) 10:16:51
まあ、この仕事には行書が必要だから取らないとな。
もっとも最近はどうしようもねよなー。w
364名無し検定1級さん:2006/08/11(金) 10:24:43
>>362

・税理士や会計士・弁理士を取れば自動的についてくる
・公務員として17年以上働けば貰える
のように、”行書有資格者”は世間にごまんといるにもかかわらず、
多くは登録してない。理由は簡単で資格としては負け組だから。

何らかの政治的理由?で行政書士が脚光を浴びるようになったとしたら
上記「有資格者」がどっと登録に押し寄せ、結局また過当競争時代に突入し、
皆負け組に戻る。
365名無し検定1級さん:2006/08/11(金) 10:43:14
>>364 勝ち組だろうが負け組みだろうが必要な資格なんだよ。w
特認は将来的になくなる方向性だろ。現在、税理士がそのテーブルに乗ってる。
行書の特認は部署限定で誰でも貰えるわけでは無い。他資格から登録できる
制度も疑問の声がかなり上がっているらしい。

いずれにしろ調査士には行書はついてこないから手広くやるなら必要な資格。
あんたホンマに調査士受験生?行書と仲良くしないと一番やり辛い資格だって
わかってるか? w
366364:2006/08/11(金) 11:06:44
>>365
私はH14調査士合格、翌年に開業した行書兼業者です。
(行書はもう10年前近く、大学生時代にオマケとして取りました)
受験生へのアドバイスが出来たら とこの板にいます。

正直、「行書はこれからも必要な資格」とは到底思えません。
行書というだけでメシが食える仕事など、現在極めて僅かですし、
増える目処などさっぱりありません。

特認制度が無くなるなんて昭和時代からずっと言われてましたが、
いまだに無くなっていませんし、例え今回廃止されたとしても
おそらく数年間は特例措置で実質上継続されるでしょう。
私の県の理事この特認組で占められています。
部署限定とはいいながら、実質的にはフリーパスみたいですね(当人談)。

つい先日も開業したての行書君が行方くらましちゃいましたし、
会の会費滞納率のすごさを見ても、将来お先真っ暗ですね。
だからあれだけ日行連が食いぶち確保に必死なんです。
(私は入会断り続けてますけどね)。
367名無し検定1級さん:2006/08/11(金) 11:58:18
>>364

10年前近く→10年近く前w
368名無し検定1級さん:2006/08/11(金) 12:04:05
>>366 入会してないのに妙に事情に詳しいね。
特認の理事? どこの県かな。w
脳転とかどうしてんだ?
369名無し検定1級さん:2006/08/11(金) 12:04:49
>>366
入会を断り続けて、行書兼業者はないだろう?
ことさらに他士業を貶めた発言は人間性と
品位を疑われますよ。・・・偽物さん w
370名無し検定1級さん:2006/08/11(金) 12:11:08
調査士兼業の行書ではやれること限られてるだろ。
ほとんど行書に力入れてる開業者いないしな。

単独でそれぞれ大きくやってるとこあるけど行書の売り上げの方が
多いらしいぞ。人それぞれだろうが現在大して難易度も大きく変わらないし
基本的に絶対試験の行書は取って置いた方が良いよ。
年とってからやり始めるとつらいからね。w
測量会社経営のおっちゃんの戯言だと聞き流してくれ。w
371名無し検定1級さん:2006/08/11(金) 12:12:17
品位をうたがわれても高々裁量的取消の対象でしかないので
聴聞のときに申し開きができるので大して困りませんな

というのが受験生としての解答?

さーて、試験があけるまではもう来ないぞ。
372名無し検定1級さん:2006/08/11(金) 12:13:58
調査士と行政書士の組み合わせはベストマッチングなのだが
そう思うのは俺だけか?
特認を目の仇にするのは近年、行書試験に落ち続けている
ニート坊やだな、キット www
373364:2006/08/11(金) 12:22:35
昼間っからアルコール飲んでるので日本語がぼろぼろですが、
大目に見てくださいな。

>>368
入会してないのは日本行政連でした。
特認で理事が占められてるのはウチの県だけじゃないみたいだよ。

あと、農転は行書じゃなくてもばんばんやってる。
行書会が毎年のように申し入れしてるけど、役所は全く聞く耳もたない。

>>372
ベストマッチングは調査士+司法書士 だよ。
374364:2006/08/11(金) 12:29:10
>>372
俺の県には土木部あがりの特認がいるんだが、
開発など結構強引に申請を通そうとする。
皆こいつを嫌ってるよ。

実際開業すればわかるが、特認ほどむかつく奴はいない。
375名無し検定1級さん:2006/08/11(金) 12:48:23
あの…ここは調査士受験生のスレなんですけど…
376名無し検定1級さん:2006/08/11(金) 12:52:27
まあまあ、ここは本試験間近の受験生スレですので・・・
377名無し検定1級さん:2006/08/11(金) 13:13:47
そうだね
こっちだね
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/lic/1154568588/l50

ちなみに俺はH15合格なんだけど…建物書式が超簡単でなんじゃらほいって年w
今の受験生からするとH15はどんな評価なんかな?

それから自分は調査士+司法書士だけどやっぱ行書欲しい!
378名無し検定1級さん:2006/08/11(金) 14:53:09
377は釣り?
書士ありゃ行ついてくるじゃん
379名無し検定1級さん:2006/08/11(金) 14:54:43
いやいや、ついてこないって。
380名無し検定1級さん:2006/08/11(金) 14:58:39
頭はいいんだろうけど、司持ってる調なんて測量が頼りない気が・・・
381名無し検定1級さん:2006/08/11(金) 15:02:59
測量は専門の調査士に横流しでしょ。
382名無し検定1級さん:2006/08/11(金) 15:03:46
>>373
県の書士会には入会して、日行連は入会を断り続けてるってかい?
あと、調査士のハンコで農転出してるのかい? 偽物さん w
383名無し検定1級さん:2006/08/11(金) 15:11:59
>>382
俺は364じゃないですが、私の県だと加入率60%程度
ですよ>>行政連。
全国水準と比較してもかなり低いらしく、加入率アップ
を目指して役員が必死に活動してます。
えぇ、もちろん私も加入してません(汗。

それと、登記関係の図面以外にはまず職印は押しません。
農転の図面なんてもってのほか。
384名無し検定1級さん:2006/08/11(金) 15:34:18
377だけど
>>378
行書ももれなく付いて来たら苦労せん
>>380>>381
残念ながら測量屋あがりの司書兼業だからそこら辺の馬の骨と一緒にしてくれたら困る
ってか稼ぎの主力は測量なんよね…若造司書はホンマに儲からん
385名無し検定1級さん:2006/08/11(金) 15:47:18
測量士の資格持ってないから午後も受験するのですが、
測量士補の勉強で大丈夫でしょうか?
386名無し検定1級さん:2006/08/11(金) 16:12:23
>>385
そう聞かれて、今初めて午後の問題を見た。
勉強するの内容は士補でいいが、
士補の試験よりかなりむずい。計算問題だらけ。
11問中7割で良いみたいだが、時間もきつそうだ。

今年落ちたら、来年は士補も受けろよ!
387名無し検定1級さん:2006/08/11(金) 16:16:25
>>386
私は第3者だが・・・アドバイスは良いと思うが
何故命令口調なの?
388名無し検定1級さん:2006/08/11(金) 16:39:29
すみません、以後気をつけます。

さらに、問題を見ていたが、計算問題が多いから
数学得意なら、割といけるかも・・と思いました。
頑張ってください。(丁寧)
389名無し検定1級さん:2006/08/11(金) 16:44:15
>>388
そんな急に低調になられても・・・
でもみんな2CHに染まりすぎてて
2CH口調でいやになりませんか?
390名無し検定1級さん:2006/08/11(金) 16:45:06
それが嫌なら利用しないのも自由。
391名無し検定1級さん:2006/08/11(金) 16:54:48
電卓使って計算するのかなり楽しいね。
昨日SHARPのEL-546EXが届いて練習してるんだけど、
計算式建てて=を押したとき限りなく近い値が択肢があるとうれしい。
392名無し検定1級さん:2006/08/11(金) 17:24:20
>>344
前に某掲示板にいたヒカルさんですか?
実数部分に面積が出てきて、虚数部分がゼロになることでチェックする方法とは
違いますね。
やっぱりそんな方法なかったんですね。
わざわざ3週間待たせといて知らん顔やから、おかしいと思ったよ。
393名無し検定1級さん:2006/08/11(金) 17:29:34
>>392
俺はその掲示板のやりとりをよくしらないんだけど。
複素数使って実数が面積、虚数部分がゼロなんてありえないよ。
394名無し検定1級さん:2006/08/11(金) 17:47:48
閉合すれば0になる方法はありますよ
ただ三角・四角は公式そのままの方がのが速いし確実だよ
五角以上だって今はもっと簡素化したの使ってるから
閉合の確認必要なくなったから・・・・ごめんね
395名無し検定1級さん:2006/08/11(金) 21:39:12
カシオの991MSとESの違いって使ってて感じるものですか?
396名無し検定1級さん :2006/08/11(金) 22:54:19
>>333
俺はその情報をあるサイトから1000円で購入した。
複素数は有効だ。
通学しているLECで公表したらその購入したレジュメに10人は群がった。
勿論、無料でくれてやったが・・・。
本番は2台複素数固定でチャレンジする予定だ。
受かったら報告する。
複素数の難点は交点計算が複雑化してしまう。
しかし、求積では一長有り。
吉と出るか、凶とでるかは9日後を待て・・・。

本番後は仲間と昼間からビール園だ!
泥酔したまま回答速報で騒いで、その後も飲み会だ!!

次の日は現場で杭打ちだが・・・。

都市部の国調なんか辞めようよ。
地権者から罵声あびるだけ・・・。

3連ちゃんで誰とも会話せず30時間勉強しておかしくなったワシ・・・。
397名無し検定1級さん:2006/08/11(金) 23:37:43
396も他の受験生も
がんばれ〜!
398名無し検定1級さん:2006/08/11(金) 23:38:55
さぁ、そろそろ基地外が出てきてもいいころだか…
399名無し検定1級さん:2006/08/11(金) 23:41:12
今年の補正は難解だぞフフ
400名無し検定1級さん:2006/08/11(金) 23:55:02
>>398
なんか最近
目の前に黒いゴキブリがチラチラ見えるんですが
ヤバイっすか。
401名無し検定1級さん:2006/08/12(土) 00:03:48
おれなんか
最近は製図の時に右目の焦点ズレはじめてるょ
402名無し検定1級さん:2006/08/12(土) 00:08:17
>>395
けちるなよ。後悔するっす。
403名無し検定1級さん:2006/08/12(土) 00:26:59
あ〜、私は今、去年の午後の問題を見ているのですが、
この中の測量の問題として午前の書式に導入可能なものもありますね。

1 観測手簿の平均計算
2 結合トラバーの精度算出
3 多角点の偏心
4 高度角の平均とρ秒を使った計算
5 基準点座標の重量付き平均

いずれもめっちゃ簡単で関数キーすら触らずにできますので
どうぞご心配無き様お願いします。
ちなみに私は今年の法経答練等一切知らないので、
皆さんがどんな勉強をされているのか全く分かりません。
失礼があったらお許しください。
では頑張ってください。
404名無し検定1級さん:2006/08/12(土) 04:00:22
403さんのレス見て気になったので試しに私も問題みてみました。
で、さっき試しにやってみました。
結果は問1、問9以外正解。

ところが、問1(倍角差と観測差)と問9(交点の最確値)が
全然解りません。恥ずかしい話、問9なんかは問題の意味すら
理解できませんでした。

どなたか解いてみた方いますか?
405403:2006/08/12(土) 06:53:22
問1 B、CからAを引き算した後、正反の秒を足したのが倍角、正から反を引いたのが格差
各対回の倍角と格差が出たら、その差がそれぞれ「倍角差」「観測差」です。
分が違うときは、60秒考慮してくださいね。

問9 路線長が短いほど座標値は確かで、路線長が長いほど不確かかな?って事です。
座標値に路線長分の1を乗じた数で平均してみてください。

勉強の邪魔してすみません。頑張ってください。
406名無し検定1級さん:2006/08/12(土) 09:25:56
>>394 
ああ、やっぱりヒカルさんやな。
そんな方法あるって言われたって、俺にとってはこの世に存在しないのといっしょだよ。UFOと同じ。
教えたくないんなら、最初からそう言ってくれればよかったのに。こっちもそう言ってただろ。

いついつの答練が終わってからなんて言って、3週間も待たせてから知らん顔はないだろ。
それも荒らしに「うまいっ。ざぶとん1枚」とか言って、荒らすように仕向けといてから
待たせたんやからな、おまえさんは。屈折してるよ。
要するに教えたくないくせにケチと思われたくなくて、しかも自慢はしたかったんだろw
もっと自信もてよ。

あれからパッタリ見掛けんかったけど、普通に勉強できとったみたいやな。
ムカツクけどちょっと気にはしてたんやぞ。じゃあな。








407名無し検定1級さん:2006/08/12(土) 09:46:46
>>406
まぁ餅つけ
試験前でカリカリするのは分かるけど余計な情報を遮断して勉強に集中しなさい
それと、試験後の回答速報も見ないほうがいいぞ
見ても仕方ない
合格発表までが長く感じるからな

受験生諸君、健闘を祈る!


408名無し検定1級さん:2006/08/12(土) 09:55:45
>>407
サンクス
409名無し検定1級さん:2006/08/12(土) 09:56:48
>>407
さんきゅー
410404:2006/08/12(土) 14:05:43
>>405

ありがとうございます!
411名無し検定1級さん:2006/08/12(土) 16:55:16
教えて下さい 土地家屋調査士 16年度 午後の部 11問が解けません
是非答えを教えて貰えないでしょうか お願いします        
412403:2006/08/12(土) 18:11:02
>>411
問11の何番?
答えより方法が必要じゃない?
413名無し検定1級さん:2006/08/12(土) 18:15:18
きっとみんな書式の総括で必死なんだろうが、
択一で足切りくわんようにな。(自戒含)
俺は書式に熱入れすぎて、ちょっと今択一はじめてのやつ、
(THG模試2回目自宅)をやってみたら35分だが13問しかとれなかった。
去年は14問でも足切りだったはず。これでは、やっと合格ラインまできた
書式が採点さえされないことになるかもしれん。
ちょとショック。。。ま、まだ時間あるので頑張る!
414名無し検定1級さん:2006/08/12(土) 18:54:07
今年受験の皆さん 頑張ってくださいね!!
初学者で来年受験します。書式の土地9隻(変換できん)で、表形式の計算の
仕方が分かりません。どうやるのでしょうか?教えてください。
『Yn+1-Yn-1』ってX,Y座標をどう計算するのでしょうか?同様に、Xnってどう
算出するのですか?
簡易式より時間かからなければ使おうと思っています。
415名無し検定1級さん:2006/08/12(土) 18:56:34
学校に逝きなさい
416名無し検定1級さん:2006/08/12(土) 19:06:22
たしかに
417測量士:2006/08/12(土) 19:52:51
>>403
結合トラバーの精度算出なんて、
手計算でやったことねー・・。

鉛直も入れて、三次元の距離と
方向角の誤差を、結合の所与の値で
割って求めるのでしょうか。

網平均とかも、全部CAD任せッス。
手計算だとさっぱり意味わかんないッス。
若手の測量士はやり手が多いですが、
何でコンサルでくすぶってるのか、不思議。
418名無し検定1級さん:2006/08/12(土) 19:55:54
16年度 11問(1)の問題が成立たない=解けないような気がします 
何方かこの謎を解いて下さい お願いします
419名無し検定1級さん:2006/08/12(土) 20:25:57
点名 X座標   Y座標   Yi+1-Yi-1  Xi×(Yi+1-Yi-1)

Z1   98.969   195.712   -5.124    -507.117156
Z2  103.946   198.601    6.608    686.875168
Z3  116.390   202.320    5.124    596.382360
Z4  121.001   203.725   -6.608    -799.574608

                        -23.434236

                  面積 =   11.7171180

>418
どんな問題?
420403:2006/08/12(土) 20:47:47
>>418
16年で間違いないですね。
例えばCの列は、アに方向角=82+104-180を、
エにcos(ア-180)×17.93を、
キはsin(ア-180)×17.93を、
コは28.03+エ、
スは72.97+キを入れてください。

>>417
結合トラバーは角度補正後の閉合差と観測距離が問題文で与えられて
精度が何分の1か計算するものです。
平均も>>405のとおりです。
僕も網平均の手計算なんかさっぱり分かりません。

測量士様!お願いです!問題を見ても笑いながら怒らないでください!
これは調査士試験ですから!!!
421403:2006/08/12(土) 20:50:42
ごめん、間違えたorz

第3象限ですから
コは28.03-エ、
スは72.97-キです。
422名無し検定1級さん:2006/08/12(土) 21:23:53
(ア)=6°(エ)=17.832(キ)=1.874(コ)=10.198
(ス)=71.096 になりました
あと(サ)=20.398(セ)=65.600(シ)=26.438
(ソ)=66.586 他は省略します 
になると思いますがどうでしょうか?
423名無し検定1級さん:2006/08/12(土) 22:06:52
(ア)が間違っています。
出て行く方向角と入る方向角を考えてください。
そしてもし(ア)が6°なら(コ)(ス)の答えが変わります。
6°なら第1象限なので(++)の世界です。
電卓の関数キー使って座標値だけ計算するなら間違う事はないと思いますが、
問題は巻末の関数表を使って計算書を埋める事になっていますので、
そういう基本を抑えるのが大事だと思います。
(ア)以外は全てあっています。
ただし問題は小数点以下第2位までとなっていますので、お気をつけください。
その点で全部不正解になります。
424名無し検定1級さん:2006/08/12(土) 22:19:12
>>422ごめんなさい。
(ア)の件420の解説も間違っています。
オレってした事がwwwwwwwww
まあ所詮こんなもんです、怒らないでねorz
425404:2006/08/12(土) 22:40:22
16年午後の部 問11やってみたよ。

Eの座標 X=20.40 Y=49.87 であってる??
426名無し検定1級さん:2006/08/12(土) 22:46:49
>>425
ボキはX=20.40 Y=49.88(.878)になったけど・・・
427404:2006/08/12(土) 22:48:00
しかしこの問題・・・
なんとなくだけど、道路対面の官民境が
G、Hを直線で延長した道路の線だと仮定すると
T4の位置が道路線より北側にあるような気がする。
プロットしてみりゃ解るんだろうけど。

他人の敷地内にトラバー打ったのかな??
実務的にはあり得ないような場所にトラバー
置いてる気がする。
428404:2006/08/12(土) 22:53:13
>>426
まじすか。
私も検算してないから違ってるかもだけど、計算どんな感じにやった?
私は三角形ADFの面積がS=101.345uだから残り三角形AFEの面積が
S=65.025uとなり、直線AFの長さを底辺(L=24.48)と考え、Eまでの
垂線長から直線AEの距離を出しました。

垂線 5.31m
AE 9.77m(9.773m)

ひょっとしたら底辺の24.48ってのが四捨五入しちゃったから
違うかも。
429名無し検定1級さん:2006/08/12(土) 23:00:00
連投ごめん。

やっぱフル桁でやってみたら
直線AEは9.778となり、
Y=49.878(49.88)となりました。
430名無し検定1級さん:2006/08/12(土) 23:02:11
>>427
公園だったりするという設定ではどうかな。
うちのテリトリー内には、公園内に基準点があるし。
431名無し検定1級さん:2006/08/12(土) 23:03:08
こちらこそ失礼しました
T4も含めてもしあの座標値が合ってたとして(見取図)に測点を落とし見ると(縮尺も
考慮して)座標値 距離 方向角がその絵にならないのは何故でしょうか?もし時間が
あればやってみて下さい
432名無し検定1級さん:2006/08/12(土) 23:03:54
>>428
だったらそれも大正解!だと思う。
僕は線ABが東西方向(Xが一緒!)だから
線AEを底辺、Fまでの高さは13.30として計算しました。
433名無し検定1級さん:2006/08/12(土) 23:13:36
>>431
本試験問題は全てそうです。あくまでも略図ですから、わざと歪めて書いています。
ちゃんとした絵を描いたら、答えがばれてしまいます。
ですから受験予備校は、問題文から分度器やコンパスを使って
先に作図する事を推奨しています。
>>432の件も書けばすぐに分かります。
434名無し検定1級さん:2006/08/12(土) 23:24:47
なるほど分かりました まず作図して進む用にします ありがとうございました 
435名無し検定1級さん:2006/08/12(土) 23:29:01
>>433

否定的な言い方をするつもりはないんですが、たしかに予備校の
指導はそんな感じですよね。

でも、それは計算が解けなかった(若しくは座標値が算出できそうもない)
場合の最終手段と考えます。

座標値がすんなり出せるなら、作図(プロット)は一回で済みますし。
略図でもある程度のイメージができるので、だいたいの方位の位置が
記載してあれば、計算中も方位の位置をイメージしながらやってます。
(それにより角度計算の間違いとかすぐに気付く)

ちなみに某予備校の答練で、どうしても座標値が出せそうもなかったので
(THG無方向トラバースの時)仕方なく、解ってる事柄だけでプロットし、作図
したら(いつもは諦めて白紙が多い)、帰ってきた添削コメントで「しっかり合格
点を取るための解答をされてますね」なんて書いてありました。

でも結局のところ、本試験でそのような事態になったとしたら、まず
不合格だとは思いますが・・・。
436名無し検定1級さん:2006/08/12(土) 23:32:08
>>428
設問は計算の過程を明らかにせよとなっていますので
その答えでも正解になると思います。

今後もし午前の問題でも計算の方法で答えが変わる問題が出題された時には
きっとこの様な設問となるのでしょうね。
437名無し検定1級さん:2006/08/12(土) 23:42:43
>でも結局のところ、本試験でそのような事態になったとしたら、まず
>不合格だとは思いますが・・・。

あなたがそういう事態に陥るときは、人はもっとひどい事になっています。
つまりあなたは合格します。
予備校の先生の言葉を信じて、自信を持って本試験に挑んでください。
438435:2006/08/12(土) 23:55:30
>>437

はい。ありがとうございます。
439435:2006/08/13(日) 00:10:37
私も共感します
440名無し検定1級さん:2006/08/13(日) 00:14:11
私も共感します
441名無し検定1級さん:2006/08/13(日) 00:38:06
なぜなら ありえないことが試験問題になるなら何でもありになってしまう様な気が
します 何の為の試験 資格なのか受験者にとってはこれほど怖いことはないと思います もっと実践的 
現実的なことを説いた方が後々身になると思いますが みなさんはどう思いますか? 
442名無し検定1級さん:2006/08/13(日) 00:46:31
>>441
何番の投稿に対するレスでしょうか?
443名無し検定1級さん:2006/08/13(日) 00:52:41
>>442
359と思われ
444名無し検定1級さん:2006/08/13(日) 00:54:16
>>443
たしかにありえませ〜んw
445名無し検定1級さん:2006/08/13(日) 11:46:07
択一式問題は鉛筆で回答とありますがシャープでもOKでしょうか?
それとコンパス持込みで何に使うのでしょうか?
午前の試験のみ受験です。
446名無し検定1級さん:2006/08/13(日) 12:00:45
>>445
択一はシャープペンでOK

コンパスは殆ど使わないが歪な建物の作成などに使うと便利
447名無し検定1級さん:2006/08/13(日) 12:27:33
暇だ暇だ
去年の今頃が一番良かったな
人間、目標がなくなると堕落してしまいますねw
448445:2006/08/13(日) 12:43:26
>446さん
どうもありがとうございました。
過去問題で円形の建物などは無いようですね。
449名無し検定1級さん:2006/08/13(日) 14:43:11
円形の建物が出たらインキングはフリーハンドになっちゃうねw
450名無し検定1級さん:2006/08/13(日) 14:45:39
書式の地積測量図などを描く解答用紙はB4(実物大)ですか?
451名無し検定1級さん:2006/08/13(日) 15:36:59
>>445
大雑把な交点出すのに使うょ
452名無し検定1級さん:2006/08/13(日) 15:40:08
一週間
過去問回して終わりだよ
時間ねーよ(T.T)
453名無し検定1級さん:2006/08/13(日) 16:11:38
>>445
試験時間が足りなくなったときにコンパスで己の秘孔を突き一時的に脳の活性化を図る
何度も繰り返すと出血多量で死の恐れあり
454名無し検定1級さん:2006/08/13(日) 16:52:51
>>453
おもろいこと言うやないかい!
いっそのこと前の席の受験生の背中もいったれ
も一つおまけに試験官の脳天もいったれ
455名無し検定1級さん:2006/08/13(日) 17:50:28
先に胸に7つの傷をいれないとだめなんでね〜???
456名無し検定1級さん:2006/08/13(日) 17:52:49
試験まで あと 7日
457名無し検定1級さん:2006/08/13(日) 19:26:01
試験問題を閲覧させてもらおう!
お舞らも閲覧申請出してみろ。
何人もその閲覧を請求することを得!!

どじな事務員がうっかり見せてくれるかもしれんでー
閲覧料500円で!写しだと1000円
458名無し検定1級さん:2006/08/13(日) 21:26:02
ぬるぽ
459名無し検定1級さん:2006/08/13(日) 22:50:45
もうだめぽ
460名無し検定1級さん:2006/08/13(日) 22:55:34
>>459
コンパスで己の秘孔を突くのだ
461名無し検定1級さん:2006/08/13(日) 23:25:21
アベシ
462名無し検定1級さん:2006/08/14(月) 00:25:48
ぱぴぷぺぽ
463名無し検定1級さん:2006/08/14(月) 02:48:54
ぽ・・ポメラニアン!!
464名無し検定1級さん:2006/08/14(月) 07:55:47
ADRは今年の試験の範囲外?
465名無し検定1級さん:2006/08/14(月) 10:30:55
ADRは今年の試験の範囲です
466名無し検定1級さん:2006/08/14(月) 10:37:21
おじさんに教えて!
DQNってなぁに?
467名無し検定1級さん:2006/08/14(月) 12:01:52
スレちがい
でも教えて、あ・げ・る
http://info.2ch.net/guide/faq.html#D4
468名無し検定1級さん:2006/08/14(月) 13:17:07
>>467
なるほどなるほど
おいらみたいなのを言うんだ
469名無し検定1級さん:2006/08/14(月) 13:47:58
試験まで あと 6日
470名無し検定1級さん:2006/08/14(月) 13:59:16
身雨裸って一体何者?掲示板でいつも適当な事言って受験生を混乱させてるけど・・・・
471コンサル・ルンペン:2006/08/14(月) 14:05:31
>>469
以前全く準備しないまま、社命により受験しました。
2回。法令はほとんどわからず、書式は添付書類さっぱりわからず。
思いつくものをすべて記入。

測量図は、墨入れする時間なし。

試験のための試験だな、と思いました。
実務では、書式集があるし、CADがあるし。
現場作業は、忍耐あるのみ。
コン杭背負って、山で用地境界を測設。

設備投資率とバックマージンを考えると、
独立するのは、大変な冒険だなと思いました。
落ちた俺が言うと、負け犬の遠吠えみたいですけど。
食えてる人は、ほんと立派だと思います。
472名無し検定1級さん:2006/08/14(月) 14:49:54
本当に試験のための試験だよ
例えてみると年間500人位に登記申請の特権を与えるレースかな
測量知らなくたって 法令は試験対策のみだっていいから
どうにか択一足きりクリアする事が最優先だし
実務では使わない技量(電卓早打ち 三角定規の使い方)で時間内に
申請書類と図面を書き上げる競技のような気がしてきた

あと何日もないけど受からなければ何にもならないから頑張ろうぜ!!
473名無し検定1級さん:2006/08/14(月) 15:40:08
本当に試験のための試験ですね。
法務局に一回も行ったことない俺が合格して、
実務・立会バリバリ(違法w)の友達は何回受けても合格できない。
474名無し検定1級さん:2006/08/14(月) 17:46:57
この試験は短期合格目指して本気で勉強・訓練していかないと
いつまでたっても受からなくなっちゃうよ
本当に択一の勉強が半分で書式の訓練が半分だもんね
475名無し検定1級さん:2006/08/14(月) 17:57:34
受験回数が3回以上になると書式採点が厳しくなるからね
476名無し検定1級さん:2006/08/14(月) 18:07:57
マジ?
477名無し検定1級さん:2006/08/14(月) 18:33:37
図面作成時、敷地の境界から外壁面までの距離を
表す矢印って定規を使用しなくては駄目ですか?
478名無し検定1級さん:2006/08/14(月) 18:48:09
直線になってればOKだけど
建物の周囲のインク入れの時
気を付けて一緒に引いちゃうのがスマートだよ
479名無し検定1級さん:2006/08/14(月) 18:53:13
超早レス感謝します。
棒の部分はそのようにしているのですが、
先端部分は3ミリ位なのでフリーハンドで
やってました。

自分は今年はムリなので来年に向けて勉強
中です。
480名無し検定1級さん:2006/08/14(月) 20:10:31
ADRは試験範囲?
481名無し検定1級さん:2006/08/14(月) 20:15:11
俺は方位も基準点の△○なんかもフリーハンドだぜ
482名無し検定1級さん:2006/08/14(月) 20:43:20
>>480
そんなこといまさら何いってんの。試験要綱見てみれば。
483名無し検定1級さん:2006/08/15(火) 07:39:49
試験まで あと 5日
484名無し検定1級さん:2006/08/15(火) 08:50:37
書式でえんぴつ消すとペンの線までかすれてしまう。
上からなぞると線がふとくなってしまう。

どうすればいいんだぁぁぁぁぁぁぁ!!
485名無し検定1級さん:2006/08/15(火) 11:58:08
今頃何やってるの?
ペンを変更するしかないじゃん
HI-TECとかシグノとか皆が使ってるの検討すればいいと思う
しかし ペンの変更も結構プレッシャーになるんだよね
とにかく頑張れ
486484:2006/08/15(火) 12:07:10
>>485
励ましサンクス!
ペン替えてみるわ
487名無し検定1級さん:2006/08/15(火) 17:16:50
いきなりペン入れすればいいんだよ。
時間の節約にもなるし。
488名無し検定1級さん:2006/08/15(火) 17:41:51
来年受験予定者です。
法経の書式用製図セットって便利ですか?
今はLECの三角定規のみ使用です。
画材屋とか回ってみましたが、高価な予備校仕様の方が間違いないのかな。
489名無し検定1級さん:2006/08/15(火) 17:53:58
オレも騙されて包茎の定規を買ってしまったけど、
目盛りなんて単なるシルク印刷の安物だし、
ハッキリ言って原価はン十円だろうねw
小学生用の定規にも劣る代物w
こんな物をン千円で売るなんて、典型的な悪徳資格商法w
それでも高価なほうがいいと思うなら、
もう何も言うことはありません。
490名無し検定1級さん:2006/08/15(火) 17:59:06
包茎の定規セットは
靖国神社でお祓い済みです。
491名無し検定1級さん:2006/08/15(火) 18:25:03
>>489
合格出来るんだったら、俺は1万円でも買うけどな。
492名無し検定1級さん:2006/08/15(火) 19:03:41
>オレも騙されて包茎の定規を買ってしまったけど
>典型的な悪徳資格商法

引っかかってるアホが・・・ry
493名無し検定1級さん:2006/08/15(火) 19:06:02
>>488,489
参考になりました。

>>490
製図セット\15,000也でつ。
でもコンパスと360゚分度器のセットには壱万円お布施しとこうかな…。
その金で予備電卓買った方がいい気もするけど。
494名無し検定1級さん:2006/08/15(火) 19:24:13
489みたいに原価がン十円なんて考えてたら
教材の本なんか買えないでしょ
本の元はただの紙だよ
原価なんかン十円もしないだろ

何十万も、しかも何年も授業料払ってるのに
そのくせ定規が高いとかって考えがよくわからんな

合格した後、使わなくなった定規見ると愛着わくよ
一緒に試験を戦った戦友みたいな感じがして


495名無し検定1級さん:2006/08/15(火) 19:39:56
>>494の言うとおり。合格の為なら手段は選ばない。
しかし489の意見も気になってコクヨ辺りのHP見たら、15,000円クラスの製図器セットと予備校セット(同額)の内容の差に驚愕した。
496名無し検定1級さん:2006/08/15(火) 19:46:52
俺は法経とLの三角定規どちらも使ったけど
法経のは30枚位作図したところで目盛りの印刷が擦れてきたよ
Lの方が印刷が擦れないようになってるよ
だけど法経のすいすいすらすらちゃんの直定規は結構使える
今はLの三角定規と法経の直定規使ってる
全円分度器は文房具屋で買った450円のだし(あまり使わないけど)
コンパスは100円ショップ(これもあまり使わないし)
ペンはHI-TECコレット240円
これで十分だと思うけど
余計なお金があるなら答練とかに使ったほうがいいよ 
497名無し検定1級さん:2006/08/15(火) 20:33:27
>>484
試験官が「終了ー!」って言ってから消せば、その頃には乾いてるんじゃね
498名無し検定1級さん:2006/08/15(火) 21:03:13
法経の直定規は試験持込可?
あと、色のついたペンも持込可?
試験案内読んでいると持ち込みできなさそうに思う。
499名無し検定1級さん:2006/08/15(火) 21:14:12
すらすらちゃんは誰がなんと言おうと持ち込み可なのです
500名無し検定1級さん:2006/08/15(火) 21:15:07
500ゲット
501名無し検定1級さん:2006/08/15(火) 22:23:55
みんな〜がんばってるか?
残すところわずかだけど、がんばるべ!
仕事もあるし大変だけど、とりあえず試験終わったら、
そのまま歌舞伎町に直行だ!
502名無し検定1級さん:2006/08/15(火) 23:45:25
やっぱりすらすらちゃん直定規便利なのか…
ワタスが一番気になってるアイテムがソレだったりする。
壱万五千円コース入ります。
503名無し検定1級さん:2006/08/16(水) 01:33:18
>>501
ちゃんと法務省の出してる試験要領嫁〜
色ペンは問題の考察の補助器具として利用可能とあるぞ
(解答用紙には使うなよってこと)

包茎の定規は持ってって大丈夫だ
504503:2006/08/16(水) 01:34:34
>>501
むしゃくしゃしてレス番号間違えた 今は反省している (スマソ
>>498あてだった
505名無し検定1級さん:2006/08/16(水) 01:37:10
「フルオート書式作成マシーンになれば合格できるよ」

と講師の方がおっしゃったのだが・・・
なかなかマシーンにはなれないもんだね 玉が詰まる詰まる
506名無し検定1級さん:2006/08/16(水) 05:15:16
試験まで あと 4日
507名無し検定1級さん:2006/08/16(水) 05:50:50
498です。
>>503 ありがと。
ラインマーカーと色鉛筆ってあるが、ラインマーカーって色ペンの事なのか
どうかわからなかった。
すらすらちゃんの直定規がOKなら、似たような形の直定規もOKだよね。
508名無し検定1級さん:2006/08/16(水) 07:03:11
>>502
早まるな!
「すいすいくん、すらすらちゃん」を4500円で買うのが普通だぞ。
残りの、コンパス分度器ホルダー研芯器ボールペンで10000円ってwww
文房具屋で揃えたら3000円コースじゃまいか?
まあ包茎のはお祓い済みだと思うけどwww
509名無し検定1級さん:2006/08/16(水) 10:11:13
昨年一級建築士を取ったので、来年受験しようと思います。
同じ経歴の方いらっしゃいますか?
510名無し検定1級さん:2006/08/16(水) 10:24:04
スイスイスラスラはガチで買った方がイイ!
漏れは普通のから10分は減ったよ。
ただしセットはお勧めしません。
ケチって時間かかって、また来年受けるかは貴方しだいだが。
511名無し検定1級さん:2006/08/16(水) 11:13:30
スイスイってどういうとき使うの?(勉強始めたばかりの者です)
ホウケイでばら売りしてるの?>>508
512名無し検定1級さん:2006/08/16(水) 11:28:27
すいすいすらすらで売ってるよ。
高いとは思うけど、調査士試験に特化した定規だから有用だよ。
使い方は・・・包茎に聞いた方良い(金は要る)
513名無し検定1級さん:2006/08/16(水) 11:40:30
みなさ〜ん
どこの定規がいい
ってこの時期に検討する
話題なのか?

507さ〜ん
試験要綱に書いてある意味がわからなくて
問題文の意味がわかるのかな〜
514名無し検定1級さん:2006/08/16(水) 11:46:48
>>512
thx!!
実はレック生ですが、よく聞くので質問してみました。使い方は、通信で購入
するしかないですね。
515名無し検定1級さん:2006/08/16(水) 11:47:14
513さ〜ん
来年の話をしてるんですよ〜。
516名無し検定1級さん:2006/08/16(水) 11:49:21
>>514
レック生なら、レックの推奨品を買ってレックに使いかたを教わるのが良いかと
517名無し検定1級さん:2006/08/16(水) 11:55:45
>>514さんは
>>496さんの意見をもう一度読むのが良いかと。
518名無し検定1級さん:2006/08/16(水) 12:06:59
過去レス読んでやっと分かった。

レックには直定規がなくて、
あなたはすらすらチャン(直定規)だけに興味があるのね。

すらすらちゃんは各階平面図の1階の形状を
2階作図のベースとして写し取るのに使います。
平行線を引くだけなんだけど、便利ですよ。

よく5ミリの平行線が入った直定規があるよね。
あれの太短い形状です。
こんなもの自作で出来るんじゃないかと思うぐらい、簡単なものだけど・・・
買うとスイスイとセットで4500円か・・・痛い出費だね。
519名無し検定1級さん:2006/08/16(水) 12:09:20
>>516,517
514です。アドバイスありがとう!
おおっと!496さんのアドバイス読んでませんでした・・・・。すんません。
まだ書式勉強始めたばかりで、やっぱりというか、作図に時間かかるもので。
今はレックの非区分建物出入隅なしの作図問題一問やったとこですが、
建物のほうが下書きに時間かかりますね。レックは▲定規のみ推奨なんです、>>516
道具に関しては、▲定規以外で時間短縮に役立つものとして、スイスイの直定規の
存在を知ったもので質問してみたんです。▲定規は何処のものでも同じですが、
この直定規ってどう使うのかなと。
皆さんアドバイスありがとう!!

これから択一の勉強もあるし、書式もどんどん難易度上がっていくので気合いれて
頑張ります。レック金子講師、メリハリあって好きです。
復習により時間かけさせてくれる授業。
520512:2006/08/16(水) 12:12:30
>>518
あ、時間差でした!そうです。レックには直定規ないもので・・・・。
建物で使うんですね!便利そうですね!
購入してみます!
ありがとう御座います!
521名無し検定1級さん:2006/08/16(水) 12:50:27
Lの定規は購入済みでも
法経のすいすいすらすらは早急に購入するべきだな
(直定規は使えるから)
どうせ三角定規1セットだけで合格する人って少ないし
来年の受験なら1セット位は目盛りが擦り切れて読めなくなるよ
それに早めに自分の型を作って時間短縮を考えるためにも
今のうちにいろいろ検討するべき

それと俺は本試験には2セット持って行くよ
分度器とかコンパスは一瞬しか使わないから良いけど
三角定規は土地・建物で40分位使うでしょ
落として欠けたり 割れたりするかもしれないし
1枚使えなくなると何も出来なくなるから
あくまでも保険の為だけど
522名無し検定1級さん:2006/08/16(水) 14:03:33
>>521
これ程慎重な人はきっと合格するよ

オレの受験仲間は電卓忘れて
オレの1個貸してやった

でも自分の機種と違っていたらしく
使い方がわからない
って文句言ってきやがった
523名無し検定1級さん:2006/08/16(水) 17:08:45
>>508,518
ご多忙な時期に丁寧な返答ありがとう。
直定規はLになくて法経にあるから、ん!?と思ってたんで助かりました。
今過去問一通り終わったけど、コンパスと分度器は性能に拘る必要はなさそうなので、お布施は四千五百円也にしときます。
しかしオリジナル商品以外はお祓い料としか思えん。
書士で何百万もお布施したから予備校での金銭感覚ずれちまったyo…orz
524名無し検定1級さん:2006/08/16(水) 20:49:27
えーと、何だかすらすらチャソが魔法の定規扱いされている気がするので
取り説をうpすますた
http://www.web-space.tv/m0ccasin/up/File0002.jpg
この右半分を読んでみてチョ

この後に及んで文具チョイスを変更するのは如何なものかと思うですよ。
525名無し検定1級さん:2006/08/16(水) 21:38:22
Lの定規は目盛に数字がうってるので使いにくい
526名無し検定1級さん:2006/08/16(水) 22:39:17
>この後に及んで文具チョイスを変更するのは如何なものかと思うですよ。

来年の話ですからご心配なく。
今年の受験生は今頃こんなところに来ていません。
527名無し検定1級さん:2006/08/17(木) 00:20:23
この時期に製図器をど〜する?と言ってる時点で今年受験じゃないとわかりそうなものだが。
しかし質問に答えてくれる手練受験生はありがたいス。
528名無し検定1級さん:2006/08/17(木) 01:21:51
いや、この時期に答えてるのは既合格者でしょう。
僕も含めて何人か居るようです。
529名無し検定1級さん:2006/08/17(木) 02:25:38
>>527
なぜそこまでチクチク書かれなければならないのかよくわからんが、
524のurlのfile0002.jpgをfile0001.jpgに直すと取り説の1ページ目がみられることは
教えておく。
530名無し検定1級さん:2006/08/17(木) 02:36:51
>>529
チクチク書いてスイマセン。
アドバイスありがとう。
531名無し検定1級さん:2006/08/17(木) 02:46:21
誰かまだ起きてますか?教えてほしい問題があります
532名無し検定1級さん:2006/08/17(木) 02:49:43
スマソ質問です
土地家屋調査士は測量(実務)ができないと仕事になりませんか?
実際の試験の難易度はどれくらいですか?
533名無し検定1級さん:2006/08/17(木) 02:53:41
>>532 かなり難しいですよ やっぱり経験があったほうがいいですね
534名無し検定1級さん:2006/08/17(木) 02:57:23
16年度 午後の部 第8問 の解き方教えて下さい
535名無し検定1級さん:2006/08/17(木) 03:02:16
>>533
サンクス
536名無し検定1級さん:2006/08/17(木) 04:03:20
>>534
午後問題だったら測量士補系かと思われ。
これって正解は4だから・・・こういう解き方になると思われ。
みづらいと思うので、これ紙に書いて÷を分数として読んでね

<<とく準備>>
まず、求めたい川幅をwと置きます。
@tanγ=2÷w
Aα=γだから、tanα=tanγ
Btanβ=(18+2)÷w=20÷w
Ctan(α+β)=(4+18+2)÷w=24÷w

<<けーさん>>
tan(α+β)=(tanα+tanβ)÷(1-tanα×tanβ)・・・加法定理
tan(α+β)=(tanγ+tanβ)÷(1-tanγ×tanβ)・・・Aをつかって置き換え
tan(α+β)=(2÷w+20÷w)÷(1-2÷w×20÷w)・・・@、Bをつかって置き換え
     =(22÷w)÷(1-40÷w^2)・・・w^2というのは、wの2乗のことね
24÷w=(22÷w)÷(1-40÷w^2)・・・Cを使って左辺を置き換え
1-40÷w^2=(22÷w)÷(24÷w)
1-40÷w^2=11÷12
1-11÷12=40÷w^2
40÷(1-11÷12)=w^2
sqr(40÷1-11÷12)=w・・・sqrというのはルートのことね
∴w=21.9089023
537名無し検定1級さん:2006/08/17(木) 06:05:52
>>536

すげ
538名無し検定1級さん:2006/08/17(木) 09:51:44
試験まで あと 〇日ってカキコする人どうした?w
試験まで あと 3日 orz
539名無し検定1級さん:2006/08/17(木) 11:30:26
>>536  
すごい!
チョッと感動してます>>536さん ありがとう
540名無し検定1級さん:2006/08/17(木) 16:17:30
質問:
亡父所有の土地、及びその上に亡母、亡父、Aがそれぞれ区分建物を所有する
一棟の建物があったとして、
土地及び亡母、亡父の区分建物をAが相続した場合、
全ての専有部分と土地が同一人に帰属することになり、敷地権発生しますよね?
それって、職権で登記されるのでしょうか?
541名無し検定1級さん:2006/08/17(木) 19:49:51
>>540
順序だてて考えなければだめですよ。
当該区分建物新築時の、亡父、亡母、Aの区分建物の敷地利用権は何でしょうか?
まず、そこから考えていかないと。あとは自分で考えてください。

何らの敷地利用権もなしに建物を建築することを前提として考えるのはそもそも
無理がありますよ。
542名無し検定1級さん:2006/08/17(木) 22:04:10
家族間で使用貸借契約を結んでるかもよ
543名無し検定1級さん:2006/08/17(木) 22:05:27
これは実務でぶつかった実際の事例なんですが、
(実際は3つの区分建物のうち、1つは規約共用部分で、1つは父母共有、
もう1つはA所有という形でした。)

敷地利用権は亡父の所有権と強いて言えば亡母及びAの使用貸借権
になりますね。
最終的には、Aの使用貸借権は混同抹消。母の使用貸借権は死亡により消滅。
結局Aの所有権の上に、Aが専有部分全て所有の区分建物が建っていること
になり、敷地権が発生するのではと考えたのですが、やっぱりおかしいですか?

実際の事例では、共用部分を廃止するのに、A作成の(公正証書ではない)
「規約廃止決定書」なる書類を作って、規約廃止証明書として申請していいか?
って事もちょっと迷っています。
いずれも試験の論点になってもおかしくないと思ってここでお聞きしました。
544名無し検定1級さん:2006/08/17(木) 23:51:17
どのような流れで敷地権化したのか説明せよ
という問題と考えると文章考えるのがケッコーめんどくさいですね

使用貸借権による敷地利用権をもとに区分建物が起きているんだったら
・土地には敷地権たる旨の登記はないでしょうから
 相続登記によって
 ・土地  :亡父→A
 ・亡父母の区分建物:亡父母→A
 ・規約共用部分の実体上の所有者:亡父母→A
 に所有権移転を妨げる要因はなく
・所有権移転によって使用賃借権は混同して消えるので
 使用賃借権について考える必要がなくなる
・結局、Aの土地:Aの区分建物+実体上の所有者がAである規約共用部分
 と、単有土地:単有区分建物となり、敷地権が発生
 発生日付は、亡父の土地に相続登記が成された日
こんな感じですか?

で、Aははじめに全てを所有する人じゃあないので
規約が廃止されたことを証する書類は公正証書でなくてOK、と
545名無し検定1級さん:2006/08/18(金) 11:56:27
ボキは敷地権発生の原因日付が相続登記のなされた日というのにシックリきてない…
546名無し検定1級さん:2006/08/18(金) 12:17:00
受験生の諸君、試験まで残り後2日だな。
悔いを残さず実力を出し切って見事合格してくれ。
健闘を祈る
547名無し検定1級さん:2006/08/18(金) 12:43:17
あしたは、間違っても「カツ」など食べないようにしてくださいね。
カツのように脂っこい食料は消化にエネルギーを要するので、本番当日に疲れてしまうよ。

消化の良いものを食べて、元気に笑顔で会場へ向かってください。
548名無し検定1級さん:2006/08/18(金) 12:54:24
質問お願いします。

主たる建物・・・1番地
附属建物(区分建物)が属する1棟の建物・・・2番地
のとき[建物の所在]は1番地それとも1番地、2番地ですか?
549名無し検定1級さん:2006/08/18(金) 12:56:10
1番地
550↑548です:2006/08/18(金) 13:01:02
質問お願いします。

主たる建物(所在1番地で家屋番号1番)・・・滅失した
符号1(2番地)・・・主たる建物とする
場合、1番地に建物なくても[家屋番号]は1番ですか?

身勝手ながらよろしくお願いします!
551↑548です:2006/08/18(金) 13:02:42
>>549
おどろきのスピード回答ありがとう
ございます!
552名無し検定1級さん:2006/08/18(金) 13:03:03
>>550
付属建物を主たる建物とする→2番に変更。

おいおい、試験はあさってでしょ。
焦る気持ちもわかるけど、今更新しい事インプットする必要なんてないよ。
553548です:2006/08/18(金) 13:18:33
>>550
ありがとうございます。
自分は今回の試験は準備不足で全く勝負になりそうもありません。
来年にむけて準備してました。
この追い込みムードの中、初歩の初歩やってます・・・
554名無し検定1級さん:2006/08/18(金) 13:29:07
>>544
ありがとうございます。

で、この実例、最終的には、非区分建物にして、売却するらしいのですが、

敷地権の発生について、登記申請しないまま(職権では登記されないと思う)、
区分建物合併登記申請しても、却下されることはないですよね?

それにしても、家族内でこんなややこしい登記するメリットってなんなんでしょう?
555名無し検定1級さん:2006/08/18(金) 14:06:42
流れ戻そうぜ。
556名無し検定1級さん:2006/08/18(金) 14:08:33
>>554
ぜーきん対策ですかね?
557名無し検定1級さん:2006/08/18(金) 15:59:06
なんかドキドキしてきたー!!!!
558名無し検定1級さん:2006/08/18(金) 16:11:08
択一16モン 土地70% 建物95%で行きたいと思います

民法勝負と時間勝負@1年目
559名無し検定1級さん:2006/08/18(金) 16:15:59
瓦葺、取毀って漢字で書いてもいいのかな?
ひらがなになったけど どうなんだろ
560名無し検定1級さん:2006/08/18(金) 16:17:32
>558
1年目っていうけど、1年あったら十分仕上がる試験だから
何年目でも一緒だと思います。
561名無し検定1級さん:2006/08/18(金) 16:18:44
>>559
かわらぶき 取壊 です

>>560
そだね 1年で十分だモンね
562名無し検定1級さん:2006/08/18(金) 16:25:38
取毀じゃだめ?
563名無し検定1級さん:2006/08/18(金) 16:27:18
択一は30分以内に終わらすこと!
564名無し検定1級さん:2006/08/18(金) 16:48:46
>>562
取毀でもいいそうですが、学校(4つ確認)ではほぼ取壊に変更しました。
なのでムリに旧漢字を使わなくてもいいのではないかと。
565名無し検定1級さん:2006/08/18(金) 16:53:01
>>545
敷地権化した日付ということなので
敷地利用権が登記された日ということジャマイカ?
(それまでは敷地権たる旨の登記が土地についてなされていなかった場合)
566名無し検定1級さん:2006/08/18(金) 17:06:20
明日の夜は緊張でぐっすり眠れない人もいるだろうけど心配するな!
スタミナドリンクを飲めば頭がスッキリするぜ!
受験生諸君、悔いのないようガンバレ!

あわてない、あせらない、あきらめない

567名無し検定1級さん:2006/08/18(金) 17:12:52
>>566
スタミナドリンクはいつ飲めばいいでしょうか?
前夜?当日朝?
568名無し検定1級さん:2006/08/18(金) 17:16:42
>>564
なるほど。Lでしか受けてないので知りませんでした。
569名無し検定1級さん:2006/08/18(金) 17:17:41
ここに居る皆は同士だよ
必ず栄冠を勝ち取りましょうや!
570名無し検定1級さん:2006/08/18(金) 17:20:09
>>569
がんばりましょうね
明日は都内に泊まります
571名無し検定1級さん:2006/08/18(金) 17:45:13
皆さんがんばってください
俺は来年参戦します
572名無し検定1級さん:2006/08/18(金) 18:44:13
試験2日前なのにスレが伸びないなんて…
573名無し検定1級さん:2006/08/18(金) 19:43:01
間近になってきて、書式の練習してるときに座標計算ミスると
ベコベコに凹む・・・

だれかアナゴ君のAA貼ってくれ
574名無し検定1級さん:2006/08/18(金) 20:01:26
受験生の諸君、ガンガレ!超ガンガレ!
苦労すればするだけ合格すればうれしいもんだぞ。
思う存分実力を発揮してやるんだ!
575名無し検定1級さん:2006/08/18(金) 20:12:08
>>573
練習で間違う経験をたくさんしたら、
本番で間違わないよ!
がんがれ!
576512:2006/08/18(金) 22:24:00
受験生の皆さん 頑張ってください!!!栄冠あれ!!!
>>571 僕も参戦です。来年。
書式ははじめたばかりでまだまだです。電卓や定規使いこなせるまで訓練訓練。
577566:2006/08/18(金) 22:28:19
>>567
ドリンクの金額、個人差もあるだろうから一概には言えないけど、
自分は試験開始30分前にドリンク飲んで試験開始直後に頭全快モードに入ることができた。
ちなみに試験前日は緊張で一睡もできなかったw
ガンバレ受験生!

578名無し検定1級さん:2006/08/18(金) 22:49:51
うぉぉぉぉぉ!!!!!気合い入ってきた!
579名無し検定1級さん:2006/08/18(金) 22:55:02
>>577
オレも思い出すよ。
合格した年の試験前夜は一睡もできなかった。
でも、試験中は集中力ガンガンだったぜ!

終わった瞬間、全身の力が抜けて廃人になったが。
580名無し検定1級さん:2006/08/18(金) 23:52:12
みなさん!いよいよ明日ですね!頑張ってください!
僕は「一不動産一登記記録主義」・・・みたいなところをうろうろしている
初心者で、まだ勉強始めたばかりですが、来年の受験生します!
581名無し検定1級さん:2006/08/19(土) 00:44:57
>>565
ボキの理解では相続登記に敷地権化させる効力があるとは思えなくて…
実体上は相続開始日か区分の意思表示の日に敷地権化するんじゃないか、と。
初学者なもんで敷地権発生日とか敷地権割合の問題になると思考停止してしまうよorz
582名無し検定1級さん:2006/08/19(土) 00:51:33
土地土地土地!あと5問でもうやんね!
583名無し検定1級さん:2006/08/19(土) 02:14:55
みんな気合い入ってるね
584名無し検定1級さん:2006/08/19(土) 10:42:47
>>561
「取壊し」だぽ。
585名無し検定1級さん:2006/08/19(土) 13:22:45
下見に行ってきました。
暑くて疲れました。
あんな狭い机では用紙を回転させることさえできるのか、
心配です。ああ。。。。。。。。。
586名無し検定1級さん:2006/08/19(土) 14:36:29
ああ。。。。。。。。。
幸せの。。。。。。。。
とんぼよ。。。。。。。
どこへ。。。。。。。。
おまえは。。。。。。。
どこへ。。。。。。。。
飛んでいく。。。。。。?
587566:2006/08/19(土) 15:27:09
受験生諸君
ケアレスミスだけには注意しろよ!
悔やんでも悔やみきれないからな
健闘を祈る!
588名無し検定1級さん:2006/08/19(土) 16:42:24
>>573
漏れは今になって誤差調整で間違いたorz
589名無し検定1級さん:2006/08/19(土) 16:45:43
スタミナドリンクは何がお勧めですか?
ユンケル?Vっといこう?24時間戦えますか?
590名無し検定1級さん:2006/08/19(土) 16:51:53
24時間受験してどうする。わずか2時間半だぞ。ここはひとつ、瞬発力重視で。
591名無し検定1級さん:2006/08/19(土) 17:16:49
みんな合格おめでと
さぁ口述試験について考えよう
で、口述試験対策は?
592名無し検定1級さん:2006/08/19(土) 17:21:11
普段は野良仕事をしているドカタのオッサンが多いのか、
全然スーツを着こなしていないのが多い。
まるで大人の七五三みたい。
中には何を勘違いしたのか縦縞のド派手なスーツを来ている人もいて、
もはや完全にヤ●ザ。
よって、せめて社会人としての基礎マナーを身につけましょう。
593名無し検定1級さん:2006/08/19(土) 17:48:12
>なんでLで無方向トラバースが出なかったのか不思議
なにげなく文章を読んでてすごく不安になってます。
LECのなのでまったくわかりません。
大丈夫でしょうか?良ければ無方向トラバースとは教えて下さい。
594名無し検定1級さん:2006/08/19(土) 17:49:41
>>593
正直、これからマスターしようと思っても無理。
実務でもまずやらないし、かなり手間がかかるので
試験では出題されないだろう。

出たらあきらめるしかないね。
595名無し検定1級さん:2006/08/19(土) 18:16:19
そうそう、出たらバンザイすりゃいいの。
100点満点狙う必要性なんてない。
出来ない人が大半だと割り切ってスルーするが吉。
596名無し検定1級さん:2006/08/19(土) 18:27:03
受験者数減ってますけど
どこの予備校の利用者も減ってるんですかね?
当方lecですがファイナル答練で 650→610人位(昨年比較)
まで減ってますね。
新規参入が減った分でしょうか?
597名無し検定1級さん:2006/08/19(土) 18:32:01
○っくの610人くらいのうち、
確実合格なのは上位どれくらいまでですか?
610位が合格する確立はゼロですか?
598名無し検定1級さん:2006/08/19(土) 18:44:59
とりあえず測量士補に受かったので、独学で8月からスタートしたが、もっとちゃんとやっとけば良かったぞ。
しかたないんで昨日から夏休みをとって、詰め込んでます。
今年は明らかに記念受験の26歳です。明日はよろしく!!
599名無し検定1級さん:2006/08/19(土) 19:14:45
>>597
答練の成績が上位でも受からないのがこの試験の怖ろしさ。
頑張れば頑張るほど本番で手が震えたりするんだよ!
でも上位50人くらいは順当に合格かと思います。
600名無し検定1級さん:2006/08/19(土) 19:42:22
それがねぇ、
上位50人にいても半分くらいしか受からないんだよ、毎年。
ここがこの試験の恐ろしいところ。

一緒に受かった人も、いつも成績優秀者に名前連ねながら
3年かかったって言ってた。
601名無し検定1級さん:2006/08/19(土) 19:46:30
だってさ、上位の人の中には通信の人が相当数いるからね。
通信の人は何時間かけても、六法を見ても・・・・
602名無し検定1級さん:2006/08/19(土) 20:08:23
とうとう明日ですね。
もう4回目の受験ですが不安です。
昨年は書式で相当出来たと思ったのに択一アシキリにあいました。
今年こそ結果を出せるように今日は早く寝ます。
応援してくれている家族を含めた全てのみんなに感謝してます。
明日は良い結果を報告したいと思います。
明日受験するみんなも頑張ってね。
合格祝賀会で会いましょう!!
603名無し検定1級さん:2006/08/19(土) 20:54:32
みんながんばりましょ
てか大丈夫うかります
今薬局でユンケル買って来ました
半額で790円
今日飲むと眠れないので試験の一時間前がベストらしいです
択一は15問でオッケー
書式は七割目指しましょ
楽勝です
(o^-’)b
604名無し検定1級さん:2006/08/19(土) 21:06:56
皆さん頑張ってください。
私も頑張ります。
答練に比べたらやさしいもんです。
と、思って、集中はしても肩の力を抜いて頑張りたいと思います。
おやすみなさい。
605名無し検定1級さん:2006/08/19(土) 21:17:01
スレが上がっていると思って覗いてみると、もう明日試験かぽ
ボキも試験前は緊張したのでビール飲んで早く寝たぽ。
寝られないと思うが開き直って早く寝るぽ。
みんな明日頑張るんだぽ!そして早くボキ達本職の仲間になるんだぽ!
応援しているぽ
606名無し検定1級さん:2006/08/19(土) 21:20:00
テキとカツを食べて寝るぽ
607名無し検定1級さん:2006/08/19(土) 21:20:31
>>605
先輩方の仲間になれる手形を明日手に入れてきます

皆さん頑張りましょうしか言えませんがお互い頑張りましょう!
608名無し検定1級さん:2006/08/19(土) 21:40:46
昨日も言っただろ、カツはやめろ。不合理なげんかつぎはやめろよ。落ちるぞ。
609名無し検定1級さん:2006/08/19(土) 21:49:16
真面目な質問です。
皆さんは前日禁欲しますか?それともオ●ニーするなりセクースするなりスキーリして試験に臨みますか?
ほら、タンパク質放出するとエネルギー消耗するっていうでしょ?
かといってハアハアな状態で試験受けたって集中できないだろうし・・・
610名無し検定1級さん:2006/08/19(土) 21:57:35
人間、チャレンジするにはハングリーさが必要

つことでヌかな方がハングリー指数うp
611名無し検定1級さん:2006/08/19(土) 23:29:23
>>609
>>609はひょっとして若者かぽ?
最近元気がないボキの息子に比べれば羨ましいぽ…
でもそれくらいは自分で考えようぽ、試験に受かれば良いのだから、
すっきりした頭で臨むもよし、溜めてハングリー精神で臨むもよし、好きにするが良いぽ。

まあ、頑張れぽ!
612名無し検定1級さん:2006/08/20(日) 00:04:42
ぃょぃょ今日だな。
613名無し検定1級さん:2006/08/20(日) 00:12:10
いよ〜し、頑張るぜ!
614名無し検定1級さん:2006/08/20(日) 00:14:49
こんな時間に2ちゃんやってて受かるのか?
615名無し検定1級さん:2006/08/20(日) 00:44:55
緊張して眠れない…
616名無し検定1級さん:2006/08/20(日) 00:57:36
>>615
一発抜いてはよ寝ろ
617名無し検定1級さん:2006/08/20(日) 01:33:06
よし、もう寝る!

明日元気に散ってくる
618名無し検定1級さん:2006/08/20(日) 01:53:59
今から嫁と一発します
619名無し検定1級さん:2006/08/20(日) 02:30:24
ガンガレ!ガンガレ!超ガンガレ!激ガンガレ!
ここの人、皆合格ぅ!!!!!!
620名無し検定1級さん:2006/08/20(日) 02:33:20
試験の前の晩、寝れなくて嫁と一発やって合格した、俺がきましたよ!
621名無し検定1級さん:2006/08/20(日) 03:24:29
あと6時間だぞ、禿げども。
622名無し検定1級さん:2006/08/20(日) 03:52:48
一つアドバイス。
試験前に封筒が配られて、それに住所とか書いたら不合格時に点数・順位を教えてもらえる制度あるよね。

あんなのに住所かいてる時点で負けを認めてるようなもんじゃない?

だから住所なんか書かないで、堂々として試験開始を待て!
623名無し検定1級さん:2006/08/20(日) 06:07:24
場の雰囲気にのまれて書いてしまいそう…
624粕漬:2006/08/20(日) 07:00:20
>>622
法務局に送りつけてやればいい。

みなさん緊張せずにがんばって!
625名無し検定1級さん:2006/08/20(日) 07:08:04
いよいよですね。
準備は整いました!
昨日からずっとお腹下ってる小心者ですが
持てる力の全てを出し切ってきます。

イッテキマス!!
626名無し検定1級さん:2006/08/20(日) 09:39:23
試験始まったな。
627名無し検定1級さん:2006/08/20(日) 10:42:30
もうそろそろ試験が始まった頃か?
628名無し検定1級さん:2006/08/20(日) 11:20:57
あと40分・・・
629名無し検定1級さん:2006/08/20(日) 11:37:09
ガンガレ!超ガンガレ!
630名無し検定1級さん:2006/08/20(日) 11:39:44
さぁ、今年はどんな問題が出題されたのかな。
受験生諸君の反応が楽しみだ。
631名無し検定1級さん:2006/08/20(日) 12:34:13
セットバック
合体
632名無し検定1級さん:2006/08/20(日) 12:37:13
おい、おまいら

おわったぞ
633名無し検定1級さん:2006/08/20(日) 12:40:15
やべ
抵当権消滅承諾書忘れた
634名無し検定1級さん:2006/08/20(日) 12:41:17
合体キタ━━━━━━(((゜∀゜)))━━━━━━!!!!
635名無し検定1級さん:2006/08/20(日) 12:44:12
所詮童貞のぽきには合体なんて
わからなかったぽ
636名無し検定1級さん:2006/08/20(日) 12:44:27
えっ!?本当に合体?
637名無し検定1級さん:2006/08/20(日) 12:52:27
合体 登記識別情報添付としたが、登記済証だったのかな?
638名無し検定1級さん:2006/08/20(日) 13:21:57
択一がアホみたいに簡単だった
639名無し検定1級さん:2006/08/20(日) 13:33:47
>>638
ただ単に簡単だっただけか・・・
「ちょwww俺スゲーwww」なんて思いながら択一解いていた。
択一でケアレスミスした人が落ちそう。
640名無し検定1級さん:2006/08/20(日) 13:34:20
ためた。ためた。
641名無し検定1級さん:2006/08/20(日) 13:36:55
だれか択一アップしてくれないかなぁ
642名無し検定1級さん:2006/08/20(日) 13:40:42
>>638
俺は難しかった。
Q1 5
Q2 1
Q3 5
Q4 3
Q5 3
Q6 1
Q7 5
Q8 2
Q9 4
Q10 4
Q11 5
Q12 2
Q13 3
Q14 5
Q15 3
Q16 4
Q17 3
Q18 5
Q19 3
Q20 1
としてみた。
643名無し検定1級さん:2006/08/20(日) 13:48:25
みんなどこに集まってるの〜?
644名無し検定1級さん:2006/08/20(日) 14:00:02
ちょ〜邯鄲
645名無し検定1級さん:2006/08/20(日) 14:04:50
筆界特定でなかったね。
論述もナシ。
案外簡単だけど手間暇を要する問題になってたような。

土地、完走どころか求点すらでけんじゃったorz

しょうがないから図面に法定記載事項書いてB〜F点だけ書いてあとはテキトーに作図しようとおもったところで試合終了。

ま、こんなんじゃ資格を有するに値わざる者だ。

また来年〜
646名無し検定1級さん:2006/08/20(日) 14:12:34
補正もでなかったね。計算量多すぎ
647名無し検定1級さん:2006/08/20(日) 14:19:22
民法3問難すぎ。
調べても答分かりません。
2問目は多分「3」だとおもいますが…
648名無し検定1級さん:2006/08/20(日) 14:22:04
建築中の建物は動産だったと思うので、答えは1では
649名無し検定1級さん:2006/08/20(日) 14:25:24
650名無し検定1級さん:2006/08/20(日) 14:26:58
>>648
建前と言うのかな
651名無し検定1級さん:2006/08/20(日) 14:30:15
地目変更
地積更生
一部地目変更分筆

分割
合体
652名無し検定1級さん:2006/08/20(日) 14:31:17
>>651
やっぱり? 地目変更、地積更正 →一部地目変更分筆にしてみた
653名無し検定1級さん:2006/08/20(日) 14:32:41
>>651
分割の意思表示は?
654名無し検定1級さん:2006/08/20(日) 14:34:47
>>653
651ではないが、
分割をしなかったとして、工場と店舗、どちらが主たる建物にするか
って表示がありませんが、どちらを主たる建物にされたのですか?
655名無し検定1級さん:2006/08/20(日) 14:39:12
>>654
なるほど。
特に意思表示がなかったので1個の建物として主は元と同じにしました。
656名無し検定1級さん:2006/08/20(日) 14:40:05
>>649
サンクス。
ちょっと解いてみるわ。
657名無し検定1級さん:2006/08/20(日) 14:40:47
択一はいい感じ。
土地はジャスト1時間でたぶん満点。
建物・・・やっちまった。図面は満点だが、分割、合併にしなかった。

俺、今年は建物の書式を1問しか解かなかったせいだ_| ̄|○。
2年目で受かりたかった。本当にありがとうございました。
658名無し検定1級さん:2006/08/20(日) 14:45:24
>>651

未登記の建物についての表題登記はいらないのかな・・??

土地書式
659名無し検定1級さん:2006/08/20(日) 14:46:38
本件土地について申請すべき という問題です。
660名無し検定1級さん:2006/08/20(日) 14:47:57
了解
661名無し検定1級さん:2006/08/20(日) 14:50:52
とりあえず民法だけはやってみた。

Q1 5
Q2 3
Q3 3

不登法は自信ないww
662名無し検定1級さん:2006/08/20(日) 14:54:40
>>656
40分で支度しな
663名無し検定1級さん:2006/08/20(日) 14:56:45
やっぱり地籍更正が入ってたのか・・・

ちなみに、
整備しただけだと道路として使われているかどうか不明なので
漏れは分筆=ただの分筆と考えたんだけど
道路として使う予定がスタンバってるし
外観も舗装されてるから、一部地目変更ってことなのか・・・
664名無し検定1級さん:2006/08/20(日) 15:05:37
>>663
ふふふ

問4を良く読みなさい
「分筆登記を必ず申請すること」ってありますよ。
だから、一部地目変更ではありません。
665名無し検定1級さん:2006/08/20(日) 15:16:56
いや
地積更正、B錯誤
分筆
地目変更、ABH18,7,1地目変更
地目変更、AH18,7,15地目変更
じゃないの?
で分筆は原因、日付けどう書いた?俺書かなかった。
666名無し検定1級さん:2006/08/20(日) 15:17:25
>>664
ニホンゴ ムツカシネー
667名無し検定1級さん:2006/08/20(日) 15:19:25
これっていう答えってあるのかな?
最終整合性(漢字まちがってるかも)があれば、っていう問題かも
とか思った。
地積更正と地目変更と、分筆がはいっていて流れがおかしくなければ
いいとか?
668名無し検定1級さん:2006/08/20(日) 15:20:29
669名無し検定1級さん:2006/08/20(日) 15:24:31
>>667
たぶん例年のように大丈夫でしょ。

雑種地→宅地
雑種地→公衆用道路

が基本的なポイントになっている気がします。
670名無し検定1級さん:2006/08/20(日) 15:26:17
そういえば、成績通知って
「去年とちがうねんなー!」と登記官がさけんでおりました。
でも、試験前で緊張して何が違うのかよくわからなかったけど、
合格者にも通知されるってことになったのでしょうか???
671名無し検定1級さん:2006/08/20(日) 15:29:05
俺のが模範解答でしょ?
665
672名無し検定1級さん:2006/08/20(日) 15:51:26
>>662
むりww
やっと終わりましたw
甲子園見ながらやったから遅くなった。

Q1 5
Q2 3
Q3 3
Q4 5
Q5 3
Q6 1
Q7 5
Q8 2
Q9 4
Q10 4
Q11 5
Q12 1
Q13 5
Q14 5
Q15 3
Q16 4
Q17 2
Q18 2
Q19 3
Q20 3

不登法、調査士法自信ねぇw
673名無し検定1級さん:2006/08/20(日) 15:54:04
みんなどこ行ったの?
674名無し検定1級さん:2006/08/20(日) 15:54:23
気がおかしくなって、逃亡
675名無し検定1級さん:2006/08/20(日) 16:01:29
漏れ、夕方から方形の解説聴きに言ってくるので
帰ってきたら要約して書いてみまつ
676名無し検定1級さん:2006/08/20(日) 16:07:04
よろしく。
俺はレックの速報待ち
677名無し検定1級さん:2006/08/20(日) 16:08:41
>>673
合体しに行ってます。
678名無し検定1級さん:2006/08/20(日) 16:11:00
>>677
オンナと合体?
679名無し検定1級さん:2006/08/20(日) 16:22:43
俺は変体しに行ってきます。
680名無し検定1級さん:2006/08/20(日) 16:36:25
受験地番号間違えた。
死にたい...
681名無し検定1級さん:2006/08/20(日) 16:37:45
うそつけ
682名無し検定1級さん:2006/08/20(日) 16:38:20
マジだす。
683名無し検定1級さん:2006/08/20(日) 16:43:30
あんまりのびないね…
684名無し検定1級さん:2006/08/20(日) 17:02:15
試験日来週と間違えた・・・
685名無し検定1級さん:2006/08/20(日) 17:31:13
ただいま帰宅途中の電車の中
速報どこかでませんかね
686名無し検定1級さん:2006/08/20(日) 17:32:34
今年は夜まででないみたいだね
687名無し検定1級さん:2006/08/20(日) 18:21:20
方形は19時って書いてあったよ、速報
688名無し検定1級さん:2006/08/20(日) 18:44:12
689名無し検定1級さん:2006/08/20(日) 19:07:02
>>688サンキュー
択一軽く満点だ!!民法は奇跡に近いけど。
でもなー書式が・・・・測点数大杉だろ!建物合体最後まで出来なかったじゃ
ないか。また来年か・・・・でも良いやレックのねーちゃん綺麗だから。
690名無し検定1級さん:2006/08/20(日) 19:21:10
足切りは免れそうです。
>>689 凄いじゃないですか。土地は大体合ってたんですか?
逆に建物からやった人はかなり土地厳しかったじゃないでしょうか?
まあ10月25日までドキドキして待ちましょう。
691名無し検定1級さん:2006/08/20(日) 19:32:14
今 法経の速報見たんだけど・・・・ 土地の書式何で文筆が先なの?
ちなみに 私は、地積更正 地目変更 文筆 地目変更にしたんだが・・・
692名無し検定1級さん:2006/08/20(日) 19:44:29
>>691
登記簿上の地目が山林で、現況が宅地と公衆用道路。
一筆の2箇所が登記簿上の地目と違うから、地目変更を
先にすることは出来ないってことじゃないかな。
(地目変更を先にすと、どちらかか一個所が現況と一致しない。
現況と一致しない変更登記はできない。)
693名無し検定1級さん:2006/08/20(日) 19:51:58
>>692
 なるほど そのとうりだね・・・ 
択一8割り 建物は完璧 土地 未知点全滅 申請2箇所正解 
地積測量図全滅 あーーーーーーーまた来年かよ・・・・
694名無し検定1級さん:2006/08/20(日) 20:04:57
本日、東京会場の試験場で、私のいた教室で試験開始時間が7分遅れました。
問題冊子を配るのがあまりにも遅すぎるんだよ!
私はそのおかげで、時間配分を間違えて、書式の一部を台無しにしてしまいました。
法務省の国家試験をそんな開始時間を勝手に変えていいのかよ。
ふざけるな!。
責任をとってくれ責任を!
695名無し検定1級さん :2006/08/20(日) 20:13:46
>694この際だから文句言えば?でも法務省にタテつくと危険人物としてブラック
リストに載り、合格できないよ!泣き寝入りしかないかの〜。
696名無し検定1級さん:2006/08/20(日) 20:14:02
>>694
そりゃー ひどい!
697名無し検定1級さん:2006/08/20(日) 20:16:27
>>694
まじでひどいな。本当だとしたらニュースだな
698名無し検定1級さん:2006/08/20(日) 20:18:36
>>694
それは災難だったなぁ。

ただ、そのおかげでできなかったとか、台無しにしたとか言ってもね。
負け犬の遠吠えにしか聞こえないよw
冷たいようで悪いが、そんなこという君なら、たとえ時間通りに試験開始できてたとしても受かるとは思わない。

その程度のことに対応できないようじゃね。
699名無し検定1級さん:2006/08/20(日) 20:25:49
698に全面的に同意。
この試験いいわけする人ほど落ちる。

・答練では出なかった
・隣がうるさかった
・机が傾いていた
などなど。。
700名無し検定1級さん:2006/08/20(日) 20:29:54
>>692
言いたい事はよくわかるが、そんなことを言ったら分筆登記だって
現況に一致してないから出来ないと思うが・・・だって 一筆の中に
地目が2つある状態で分筆なんて出来ないだろ? この問題にはかなり
無理があると思うよ
701名無し検定1級さん:2006/08/20(日) 20:30:07
きちんと2時間半試験時間はあったんでしょ。
もうね、情けなくて情けなくて。

悪いこと言わない、この資格諦めた方がいいと思う。
この資格実務でしょうもない言い訳する人は廃業近いよ。
702698:2006/08/20(日) 20:30:32
試験開始時間が過ぎても問題冊子配っているし、試験管が壇上で注意を読み上げているし・・・、
こっちは心の中で「もう9時30分だよ、やばいよ、試験開始の時間じゃね〜かよ、どうするんだよ・・(イライライライラ)」と、私の精神上は明らかにおかしくなってしまいました。
はっきり言って今回の問題は、私にとって完全に受かる問題でした。
しかし、不安定な精神状態と問題の時間配分が狂って、書式を台無しにしてしまいました。○| ̄|_
来年の試験は、ちゃんと試験開始を9時30分厳守にしてください。
703701:2006/08/20(日) 20:36:22
>>702
もう1回書く。
死者にむち打つようで悪いが、君には調査士向かない。

実務なんかそんな不合理なことばっかりだ。
隣地の所有者が突然わけわからん事言い出すとか、
銀行が到底できない事を言ってきたりする。

だからって仕事を放棄するわけにはいかない。
求められるのは臨機応変に対応する力だ。
それさえ出来ずにうだうだ文句言うくらいだったら
君には一生合格しないでほしい。
704名無し検定1級さん:2006/08/20(日) 20:37:14
はっきり言って今回の問題は、私にとって完全に受かる問題でした。
はっきり言って今回の問題は、私にとって完全に受かる問題でした。
はっきり言って今回の問題は、私にとって完全に受かる問題でした。
はっきり言って今回の問題は、私にとって完全に受かる問題でした。
はっきり言って今回の問題は、私にとって完全に受かる問題でした。
はっきり言って今回の問題は、私にとって完全に受かる問題でした。
はっきり言って今回の問題は、私にとって完全に受かる問題でした。
はっきり言って今回の問題は、私にとって完全に受かる問題でした。
705698:2006/08/20(日) 20:38:45
>>702
俺が698だけどw
俺に対するレスってことかな?

>はっきり言って今回の問題は、私にとって完全に受かる問題でした。

それをこの程度のことで落とすようでは、やっぱり受かる実力はないということ。
実力というのは、持ってるだけでは意味がなく、発揮できてこそ本当の実力だよ。
706名無し検定1級さん:2006/08/20(日) 20:42:27
>>702
おまえさ
例え定刻通りに試験始まってても
何か他の言い訳してるよ
賭けてもいい
707698、702:2006/08/20(日) 20:45:09
>>705←この人698ではないです。
>>703、しかし国家資格というものは平等ではなければいけいない。
勝手に開始時間を変えてはいけなのです。まわりみんなもイライラしてました。
今年の東京会場の受験者は、私も含め合格者が減るのではないのでしょうか?。
708698、702:2006/08/20(日) 20:47:15
>>706
定刻通り始まっていたら、絶対に受かっていました。
自身はあります。
709698:2006/08/20(日) 20:49:25
>>707
君、応用力がないって言われない?理解力がないって言われない?
698は俺だよ。きみは694、702じゃないの?

やっぱりその程度の能力じゃ受からないよ。
まぁ受けるのは自由だけどさw

キッパリ諦めたほうがいいとおもうよ。
710名無し検定1級さん:2006/08/20(日) 20:54:04
たとえるのも悪いけど、小次郎と一緒じゃん。
この試験平常心をキープする事がきわめて重要。

僕の知ってる人では、模試であらゆる事した人がいる。
わざと試験時間に遅刻するとか、電卓1個しか使わないとか、
建物から解き始めるとか、本試験で考えられるあらゆる
トラブル対処方法を本試験前に経験してしまった。

だから、「何が起こっても大丈夫」って心構えで臨めたらしいよ。
711名無し検定1級さん:2006/08/20(日) 20:57:42
東京法経の速報だれかのせて
712名無し検定1級さん:2006/08/20(日) 21:00:28
>>700
確かに無理があるね。
まあ、無理がある中でどっちのほうがマシかってことなのかな?
よくわからん。

しかし、今回はやたら書式の作業量が多かった気がする。
713名無し検定1級さん:2006/08/20(日) 21:02:56
書式の足切りはやはり30点以上は必要ですかね?
自分は
択一45点
建物:住所証明書記載漏れ
  (あ)(い)の符号を申請人の氏名の前に記載
  建物図面の距離0.1m違い
  単位:m記載漏れ
土地:P点のみ座標記入
   地積×
   測量図一応作成(辺長さ半分位記入):精度にやや難あり
   土地地目変更登記→土地地積更正登記→土地分筆登記→土地地目変更
書式の点数、客観的でいいので誰か教えてください、自分的には25点位かなと・・・
714694、702:2006/08/20(日) 21:06:12
698でなく694ですた
698氏、スマン ○| ̄|_
715698:2006/08/20(日) 21:06:12
>>710
その人の考え方わかるw

ちょっと意味は違うのかもしれないけど、模試の時には、かならず開始後に名前書き始めてたなぁ。
みんな開始前に名前書いちゃうんだけどね。

この癖をつけて本試験を受けて、開始前に名前を書いたときに、なんか得した気分になったなぁw
ものすごく心に余裕ができたよ。

来年受ける人は試してみてww
716名無し検定1級さん:2006/08/20(日) 21:07:08
多少のトラブルで、試験開始時間が変更になるなんてザラなんだが
交通機関も含め、危機管理能力は必要さ
717名無し検定1級さん:2006/08/20(日) 21:07:38
>>713
残念ながら、書式の足きりは最低でも32,33点だと思う。
たぶんあなたのレベルだとどうやっても20点台ですね。

今年の問題解いてないけど、それだけミスしてるって事は
合格レベルには到達してなかったって断言できる。
また来年がんばれ。
718698:2006/08/20(日) 21:12:07
>>714
いいよw
君は、そーやって間違ったところは素直に認めれる人間じゃないか。

なら今年の試験も素直に実力が足りなかったって認めて、反省したほうがいいよ。

ってまだ結果もでてないのに落ちると決めちゃまずいなw

ちなみに自己採点は?
719694、702:2006/08/20(日) 21:18:13
>>713
ちなみに私は、イライラしながらも
択一40点ジャスト
建物は25点(パーフェクト賞!)
で、私の場合は土地を最後にやるんで・・
私も、土地地目変更登記→土地地積更正登記→土地分筆登記→と思って書いたんですけど、
そして、時間配分を間違えて、それから総崩れしますた。○| ̄|_
720名無し検定1級さん:2006/08/20(日) 21:18:54
>>708
まだボーダーもハッキリしないのにその自信はどこから来るのかわかんないんだけど・・
「自信があります」って言い切るのはほぼ満点取れるようになってからにしなさいな
結果は芳しくないようだけど、ボーダースレスレで合格する自信があったってこと?w
721名無し検定1級さん:2006/08/20(日) 21:19:32
まぁまぁ、このネタはこの位にしておこうよ。
たぶん同じ部屋からも合格者は出るし、彼との違いは
「平常心が乱されなかった」って事だ。

722694、702:2006/08/20(日) 21:23:02
イライラしても択一は影響しないけど、
精神状態が一番でてくるのは、土地の書式の計算だったことが今回学んだ唯一のことでつ。
723名無し検定1級さん:2006/08/20(日) 21:25:11
答練で出せる能力が本試験で出ずに終わったって人を
何人も見てる。694もその一人だ。
来年に向けて対策を練って実践出来るかどうかで、その人の運命が決まる。
がんばるかどうかは本人次第だ。
724694、702:2006/08/20(日) 21:38:13
しかし、腑に落ちないな〜
土地地目変更登記→土地地積更正登記→土地分筆登記の流れじゃね〜の?
実際私が書いたのは、最後に土地分筆登記じゃなくて、土地地目変更・分筆登記での完結だけど、
なんで、土地地積更正登記が先なんだ?
そして、なんで土地地目変更・分筆登記じゃないの?
私は答練で常に書式をパーフェクトに近い成績を上げていた者として、納得がいかないのれす
725694、702:2006/08/20(日) 21:39:46
土地地目変更登記→土地地積更正登記→土地地目変更・分筆登記が正解と思うのだが、反論がある方どうぞ!
726名無し検定1級さん:2006/08/20(日) 21:41:03
解答用紙が配られたあと、トイレタイムだったが、ぞろぞろ出て行って、
会場外で本をチラチラ読んでる人もいました。
「合体」の記載についてチェックしていた人が結構いたと思います。
私は合体は得意にしていたので(出るとは思いませんでしたが)、
形状も簡単で建物は満点です。択一も文句なしです。
でも・・・土地で何を焦ったか混乱して、沈没しました。
何とか図を書いてそれだけで終わりです。
明日からまた来年3回目を目指します。はぁー。。。。。。。。。
727694、702:2006/08/20(日) 21:47:11
>>確かに建物は簡単でした。私もパーフェクトです。
たぶんみんなもパーフェクトじゃないの?
択一も同じく問題なし
土地で総崩れ、>>726さんと同じです
728名無し検定1級さん:2006/08/20(日) 21:49:27
すみません。至急教えて下さい。
今年の試験で土地書式で補正はでましたか?
729694、702:2006/08/20(日) 21:51:25
でまへん
7303回目:2006/08/20(日) 21:51:40
土地の地目は現況にて表わすべき…ならば
地籍更正→分筆→地目変更→地目変更が正解か?
ちなみに、間違えました
731名無し検定1級さん:2006/08/20(日) 21:58:04
解答欄が4つある。
地目が山林で現況が宅地と公衆用道路。
誤差の範囲外。
分筆いれろ。
地目変更は原因及び日付が同じでなければ一の申請で出せない。

上記のヒントがあれば答えはでるだろ?
包茎の答練でも、申請しない時は×付けろとあったし。
何も書いて無い=全部使え。
これがよく言う【出題者の意図】じゃね?
732こう:2006/08/20(日) 21:59:27
今回受験2回目です。去年は択一1問間違い 書式 建物満点 土地
座標値総崩れで合計75.5点でしたが書式の足きりにあい不合格。
今年は択一4問間違いの40点 書式は建物満点 土地は 地積更正・地目変更
→分筆→地目変更 と間違えましたがそれ以外は満点でした。たぶん合格??
と思います。あきらめずに勉強した甲斐がありました。
ちなみにみなさんは電卓で複素数を使ってますか?XとYが一機に計算できます
し、地積も1分あれば計算できます。今年は40分時間あまりました!
やり方聞きたいかたにはお教えしますよ。たぶん私は合格?と思うので。
今年だめだったかたも是非来年!複素数を使った電卓マスターしてください。
方向角と点間距離を同時に出せるやり方もあります。
733694、702:2006/08/20(日) 22:00:04
地目が変更した日が早いから、土地地目変更登記が先じゃないの?
そして最後は、道路後退部分が公衆用道路になる分筆だから、土地地目変更・分筆登記じゃないの?
734名無し検定1級さん:2006/08/20(日) 22:00:16
>729
ありがとう。
土地家屋調査士受験生掲示板の雑談スレで面白い書き込みがあったので。
735名無し検定1級さん:2006/08/20(日) 22:01:28
模範解答は地積更正・分筆→地目変更→地目変更 じゃねーの?
地積更正と分筆は同一の申請情報でよくやるよ。
今回は解答欄が4つあるんだから、これを分けても減点にならない。
736名無し検定1級さん:2006/08/20(日) 22:03:26
>>733
現況を公示する事が目的である表示登記の場合は、
権利の登記と違って中間を省略できる。
だから、まずは地積更正から。

残念ながら不合格ですね。
737名無し検定1級さん:2006/08/20(日) 22:04:26
>>733
現況とあってない地目変更なんてしちゃだめだよ。
738名無し検定1級さん:2006/08/20(日) 22:04:56
地目変更→地積更正→分筆→地目変更は点数になりますか????
739名無し検定1級さん:2006/08/20(日) 22:05:46
今年は土地さっぱりの人が多いのでしょうか?
もちろん私もさっぱりですが
740名無し検定1級さん:2006/08/20(日) 22:05:53
初受験だったんだが、S点の求積出来ないオレはセンスないだろうか?
調査士試験難しいな。がっかりして進路に悩むよorz
741名無し検定1級さん:2006/08/20(日) 22:06:29
>>738
地目変更2回はだめでしょ。

736の通り、登記簿上は最終的な地目を公示できればいいのだから。
地目変更は最後。
742694、702:2006/08/20(日) 22:07:15
>>732
やっぱりみんな同じですな
択一楽勝40点だし、建物は簡単すぎるし、
試験時間さえ遅れなければ受かっていたのに・・、なんだかがっかりです
743名無し検定1級さん:2006/08/20(日) 22:08:43
>>735
地積更正・分筆の同一申請は今年の5月から。
今年の調査士試験はあくまで、今年の4月現在での試験だそうです。

てなことが、方形のテキストに書いてあった。

つか、分筆・地積更正を同一の申請書でやるなんて、あの通達以前は
実務でも有り得ませんでしたが、知ったか補助者?
744名無し検定1級さん:2006/08/20(日) 22:09:26
合格者ですが、私の合格した年も登記の順序でかなり意見が割れました。
結論を言うと

順序が違ってても合格します。座標値できてればね。

私の合格した年も、かなり色んなところで議論されて専門学校でも意見が
割れましたが、結論出ず。
登記を申請して却下されないレベルなら、順序なんてあんまり関係ないですよ。
745743:2006/08/20(日) 22:10:12
>>743
分筆・地積更正を同一の  ×
地積更正・分筆を同一の  ○

だな、すまそ。
746ピングー:2006/08/20(日) 22:10:33
>>732 合格間違いなし。ってゆーか、去年択一19問、建物書式満点でも落ちるってのが衝撃。複素数を使った計算って、電卓の説明書には載ってますか?
747名無し検定1級さん:2006/08/20(日) 22:11:25
1日で申請するための解答にしなきゃ駄目かな〜?
7月2日以降から順次申請して7月15日以降の申請にすれば738もいいと思うが
748こう:2006/08/20(日) 22:13:11
>>746
のってないです!!
ちなみに交点計算なんかも簡単にできる方法ありますし、電卓の使い方で
時間短縮かなりできます。正確性もアップです。私は今年からその使い方に
気づき始めましたが、去年知っていれば去年うかっていたと思います。
あと、申請順序ではやっぱり
現況が宅地&公衆用道路になってしまっているので、最初に地目変更
で全部を宅地に。では不正解だと思います。
@地積更正A分筆Bイを宅地へCロを道路へ ですよね。
749名無し検定1級さん:2006/08/20(日) 22:14:18
方形いってきますた。
解説のダイジェストは以下。

<<択一>>
・方形の答錬受けた人にはラクショーでしょ?とのこと
・今回の民法なら2問正解しておきたい
・第9問は3番、4番に意見が分かれる。アについて、分合筆が入るかどうかで答えが変わるから
・第16問はイを×にせざるを得ないのがちょっと疑問の余地あり(条文上は3ヶ月)
・第19問は、初めに全部を所有する者の規約を公正証書でしないといけないのは表題登記だけじゃなくて変更登記もあるのがヒッカケの手口
・第20問は2か4かで悩むところ。2は条文上ムリそう
750名無し検定1級さん:2006/08/20(日) 22:15:37
>>726
岡山で受けたんだけどさ
9:10頃解答用紙配り終えた頃、おさーんがトイレ行きたいって挙手したのよ
そしたら、「もうダメです、トイレは9:30に試験が始まってから行ってください。」
って言われてたよ。
おさーん、20分もトイレ我慢させられた挙句、試験時間犠牲にしてトイレに駆け込んでた・・
おさーん、カワイソス・・・









こうまで会場ごとに実施方法バラバラだと・・・調査士の試験体制、かなりヤバくねぇ?
なんか・・・書いてて大問題になりそうな気がしてきた・・
751名無し検定1級さん:2006/08/20(日) 22:17:04
>>742
その粘着っぷりは是非曲者の隣地所有者との交渉に役立ててくれ。
















もっとも実務に携わるにゃ、あんたは(ry
752名無し検定1級さん:2006/08/20(日) 22:20:41
>>750
体調管理も試験の一部だな。酷だけど自己責任ということで。
753名無し検定1級さん:2006/08/20(日) 22:22:01
京都で受けた人います?
咳払いか知らんけど「うーうー」うなるオッサンうるさかった
754694、702:2006/08/20(日) 22:22:09
>>736
L○Cの解答だと、地目変更を省略してないよ
土地地積更正登記
   ↓
土地分筆登記
   ↓
土地地目変更登記 平成18年7月1日地目変更
   ↓
土地地目変更登記 平成18年7月15日地目変更

ちなみに私の解答は、
土地地目変更登記 平成18年7月1日地目変更
   ↓
土地地積更正登記
   ↓
土地地目変更・分筆登記 平成18年7月15日一部地目変更・分筆なんだが・・
755名無し検定1級さん:2006/08/20(日) 22:23:32
方形その2

<<とち>>
・最低でもP点の座標値、第4問は抑えておきたい
・やりかたによっては0.01ずれるが計算に間違いがなければOKであろうと思われる
 (誤差範囲と推定)
・登記の目的は、まず現況と登記をあわせてから分筆をするのと、4つ登記目的を書く欄があるのと、申請する理由が起きた時系列を考え合わせると、@地積構成、A宅地への地目変更B分筆C公衆用道路への地目変更が望ましい
・@地積構成、A宅地への地目変更B公衆用道路への一部地目変更・分筆というセンもアリかもしれない

<<建物>>
・まあよくある一つの合体の例(H5年の先例に基づく問題)
・筆界から建物までの距離は内壁分をさっぴいて10.90が正しい
・合体の登記で、合体を原因としない構造変更を行える先例はないが、合体後に構造変更をしても同じ内容だし、合体前に構造変更をする過程を入れる手もあるが問題では2つの登記で終わらせないとイケナイのでこれはこれでよい
756694、702:2006/08/20(日) 22:25:13
>>754、土地地目変更・分筆登記でなく、土地一部地目変更・分筆登記です、念のため
757名無し検定1級さん:2006/08/20(日) 22:27:17
ちなみに、方形の検討会出席者の択一平均は15点ですた。
758名無し検定1級さん:2006/08/20(日) 22:27:36
>>754
736の言ってる中間省略は、
ロの山林→宅地→公衆用道路
の宅地を省略してることを言ってるのだよ。
LECの解答みて、これが想像できないんでしょ?
なら、基本的なことがわかってないってことだね。
759名無し検定1級さん:2006/08/20(日) 22:28:47
>>755
詳しい解説乙
760名無し検定1級さん:2006/08/20(日) 22:29:50
>>726
>解答用紙が配られたあと、トイレタイムだったが、ぞろぞろ出て行って、
>会場外で本をチラチラ読んでる人もいました。

マジ?問題配られた後でみんなでゾロゾロトイレタイム?
ありえん。
挙手した(ホントにトイレする)人だけ許可するなら判るけど
761名無し検定1級さん:2006/08/20(日) 22:32:54
>>755
・筆界から建物までの距離は内壁分をさっぴいて10.90が正しい

orz

つか、作業の速度も知識も足りな杉田罠_| ̄|○
762694、702:2006/08/20(日) 22:35:08
>解答用紙が配られたあと、トイレタイムだったが、ぞろぞろ出て行って、
>会場外で本をチラチラ読んでる人もいました。
受験生にとってはいいことじゃないですか。さぞかしその会場では合格者がぞろぞろ出そうですね
こっちは試験管の裁量で、勝手に開始時間を変えられる身にもなって欲しいですよ
763名無し検定1級さん:2006/08/20(日) 22:38:48
>>761
ナカーマ

ちなみに非区分で内壁さっぴき計算させるのは今回が史上初だそうです
764名無し検定1級さん:2006/08/20(日) 22:40:55
>>753
漏れ8000磐梯だったけどそのオサーン知らなサス

昼飯は近所の中華料理店あじあんに行きますた
から揚げがウマーですた
765名無し検定1級さん:2006/08/20(日) 22:43:44
>>763 れつくでは何回かやられてたので引っかかりませんでした
766750:2006/08/20(日) 22:49:08
東京 : 解答用紙配布に手間取り開始時刻7分遅れる
岡山 : 9:10頃解答用紙配布完了、以後9:30まで退出禁止(トイレは試験開始後)
不明 : 解答用紙配布完了後、みんなでゾロゾロトイレタイム(その間、会場外で本をチェックする人間も・・)

試験会場の管理、特に試験監督員の指示統一がズサンすぎるな
どっか然るべき所に報告しといた方がいいんじゃないかな
767694、702:2006/08/20(日) 22:49:49
私は、みんな引っかかるんじゃないかな〜とニタニタしながら、10.90と書きました(^_^)/
768694、702:2006/08/20(日) 22:52:41
>>750、なら、法務省に報告お願いします○| ̄|_
769名無し検定1級さん:2006/08/20(日) 22:53:09
基地外が1匹棲息中
770名無し検定1級さん:2006/08/20(日) 23:14:00
変なのがPOPしてるな

言い訳云々言ってる時間あって2chに張り付いてる余裕あるなら、もう勉強始めた方がいいよ
771名無し検定1級さん:2006/08/20(日) 23:32:45
所詮こんなところで「本当は受かってた」っつったって、負け犬がキャンキャンキャイ〜ンと吠えてるに過ぎん罠
国が「もまいは合格者じゃないんだよ〜 ないんだよおおおおおおおお!!!!」って認めない以上、
調査士にはなれないわけだ。法務省なり国交省なり日本国なり裁判起こしてみたら?
「オレは合格できてた。今回の調査士試験は不当である!」とねw
ま、裁判所にスルーされるのが落ちだろ。まともに取りあってはくれないな。
ま、それでも弁護士費用を自己負担して訴訟起こして気が済むならやってみたら?
772名無し検定1級さん:2006/08/20(日) 23:45:09
〜各予備校の結果が出揃ったところでここからは煽りレス〜
773名無し検定1級さん:2006/08/20(日) 23:48:41
>>770
>もう勉強始めた方がいいよ

了解。
合否を問わずに対応できる知識、理論中心に始めまつ。
774名無し検定1級さん:2006/08/20(日) 23:51:23
>>773
一番モチベーションが高い今〜年末までに
変態級の難問にトライするのがよいらしい、方形の講師によると

漏れも変態プレイに挑戦だ
775名無し検定1級さん:2006/08/21(月) 00:01:44
品位を疑わせる書き込みをする者は、受験を2年間禁止すます。
                     
776750:2006/08/21(月) 00:03:02
>>771
自分初受験です、士補は合格しましたが調査士の方は試し受験
ってか全然勉強せず受けたから
全く箸にも棒にもかからない惨たんたる結果だったんだけど・・
たぶん50時間も勉強してないから悔しくもなかったです

ただ、真剣に備えて受験してたとしたら結果はどうであれ
この実態を知ったら試験運営に問題点を感じずには居られないだろうな、と

あらゆる事態を捌ける技量と余裕を持って合格を勝ち取らなければならないのは当然ですが。
ちょっと国家試験として問題在るんじゃないかな〜?
と思ったんですけど・・
問題ないですか^^;

>>768
そんな行動力僕にはありません^^;
777名無し検定1級さん:2006/08/21(月) 00:08:43
土地の地目を決めるのと同じように、
細かい部分の利用目的をみて全体の利用用途がきまるワケではないので・・・

局所的に運営がヘボくても問題はないのではないかと。
778名無し検定1級さん:2006/08/21(月) 00:11:07
>>776
ないね、全然。あらゆる事態に対応するのが受験生の務め。
じゃあなにか?試験開始前に大震災が起こって開始時間の遅延ないしは試験が延期になったら
文句言うのか?地震を理由に約束の日時通りに試験を遂行しなかった法務省の責任である、けしからん!と?
不測の事態で試験時間が遅れることなんて十分「想定の範囲内」。
それに試験時間が短縮されたわけじゃあるまい。
受かるヤツは受かるんだよ。それこそ王道の測量士補のかんたんコース経由じゃなくてもな。
779名無し検定1級さん:2006/08/21(月) 00:11:35
一教室の受験者数が多分全国同じって訳じゃ無いでしょうから
解答用紙、問題用紙配り始める時間に多少差があるんでしょうし
多少試験開始時間が遅くなったりする事もあるんでしょうね。
ちなみに私のところの教室は受験者100人位でした。
780名無し検定1級さん:2006/08/21(月) 00:12:17
>>776
みんなきっと地割権説が好きなんだよ
法務局の行いに錯誤なし
現況と合わせるには受験者側の錯誤を原因として申し出をしないとイケナイのだよきっと
781名無し検定1級さん:2006/08/21(月) 00:12:54
>>778
ちったぁ調査士受験生らしいヒネリ入れろよタコ
782766:2006/08/21(月) 00:35:01
>>778
あなたのおっしゃる受験生としての心構え、わかります!
全く以ってそのとうり!ズバリ正解でしょう!
てゆーか私
>あらゆる事態を捌ける技量と余裕を持って合格を勝ち取らなければならないのは当然ですが。
と明記しております^^;

そこのところと切り離して、国家試験とは
全国津々浦々の国民がそれぞれの地域で公正に資格試験を受けることを保障しているわけです。
それをふまえて>>766のような実態は”国家試験”として公正なのか?
是正すべき点は無いのか?
と、問うているのですが・・
783694、702:2006/08/21(月) 00:35:47
今回試験開始が遅れたということで、今回の試験は無効にした方がいいんじゃないか?
ということで、再試験を望みます
784名無し検定1級さん:2006/08/21(月) 00:37:00
さぁ、またカウントダウン始めようか。
試験本番まで あと 約1年
785名無し検定1級さん:2006/08/21(月) 00:42:19
>>784
オイオーイ、いまからカウントダウンかよ

来週からでいいだろ。
786名無し検定1級さん:2006/08/21(月) 00:44:02
>>783
それ、毎年のことだよ。
787694、702:2006/08/21(月) 00:47:46
答練で毎回書式をパーフェクトに近い成績を上げている私が、今回の試験に限って崩れたということは、完全に試験開始遅れが影響したことは間違いない事実であります
東京会場(早稲田)の私のいた教室の受験生たちは、みんな完全に動揺しまくっていますた
私のいた教室の受験生だけでいいので、再試験を望みます
788名無し検定1級さん:2006/08/21(月) 00:49:09
>>787
スパイシーのカレーでも食って落ち着けや
789名無し検定1級さん:2006/08/21(月) 00:54:27
>>787
それはちょっと言い過ぎ、且つ行き過ぎw
常識の範囲内で出来る事と出来ない事をわきまえて下さいw
頭の変な子と思われますよ?
790名無し検定1級さん:2006/08/21(月) 00:58:42
>>787銅管!!
791名無し検定1級さん:2006/08/21(月) 01:01:53
>>787
終了時間は当然定刻より7分後ですよね?
792名無し検定1級さん:2006/08/21(月) 01:02:48
>>787
俺も居たよ 101号室だね。
8時半に教室に入ったら8時45分位に9時まで入室禁止ですって
追い出されたね。
出来が悪かったのは実力だと思って来年頑張ろうよお互いに。

今年ノ夏モ オワリマシタ o...rz
793694、702:2006/08/21(月) 01:02:57
寝ようかと思って11時に布団に入りましたが、頭に血が上って眠れません
問題・書式を解くには、時間配分が一番大事です
私は試験中、時計を見るたび7分ずつずれていき、最後の土地の書式では見かけ上、時間がないものと思い、さらに動揺しまくって総崩れしまいますた
答練で鍛えた時間の配分が、頭で7分ごとに残り時間の調整をしていかなければならず、他会場の受験生とは完全に不利な立場に立たされますた
それを思うと、寝ても寝付けません
794名無し検定1級さん:2006/08/21(月) 01:05:17
>>791終了時間は0時5分でした。
795694、702:2006/08/21(月) 01:07:12
私もかなり早く来ましたが、暑い中、9時まで入室禁止なんてふざけてると思いませんか?
東京会場(早稲田)だけなら、問題だぞ!
ということで、再試験を望みます
796名無し検定1級さん:2006/08/21(月) 01:10:36
>>794
心中察します
797名無し検定1級さん:2006/08/21(月) 01:11:25
>>793
おまえちょっと動揺しすぎだよ
精神力鍛えた方がいいよ
挙動不審な奴におまえみたいなの多いんだけど
よく言われない?どもったりしてない?
798名無し検定1級さん:2006/08/21(月) 01:13:07
>>797
ヘコんでる人を叩かない
今日は優しくしてあげて
799694、702:2006/08/21(月) 01:15:42
いや、終了時間は0時7分だった
しかし、交通機関の乱れもないのに、試験管の裁量で勝手に試験時間を変更する事自体、大問題である
おかげで、常に合格確実Aランクの私が、今回多大なる被害を被ったことはまぎれもない事実である
ということで、再試験を望みます
800名無し検定1級さん:2006/08/21(月) 01:16:31
おまえも浪人業にしてやろうかぁ?

いや、早稲田と聞いてつい・・・ゴメソ
801791:2006/08/21(月) 01:19:52
>>799
自分も答練では結構上位で、自信持って試験に臨みましたが力発揮出来ずです。
自分の弱さですかね。負けに不思議の負けなし、です。
気持ちはよくわかります。努力されたのですから当然頭にきますよ。
でも前向いていくしかないです。
ていうかまだ落ちたとは限らないでしょ?
802名無し検定1級さん:2006/08/21(月) 01:20:15
それでどれ位の出来だったの?
愚痴なら聞くよ
寝れないし
803694、702:2006/08/21(月) 01:22:49
>>719を参照ください
804694、702:2006/08/21(月) 01:24:02
>>801落ちますた
805791:2006/08/21(月) 01:24:39
>>804
まだわからんやん
806名無し検定1級さん:2006/08/21(月) 01:24:46
ぶっちゃけ書式は点数わかんねーし、目分量でどんだけできてたかでいんじゃね?

問題は択一だ。
807名無し検定1級さん:2006/08/21(月) 01:27:13
大丈夫さ!
自信持っていこうぜ!!
択一簡単だったから。
マジで。
808694、702:2006/08/21(月) 01:27:55
あっ!睡魔が・・・、寝られるかも、おやすみなのれす
809名無し検定1級さん:2006/08/21(月) 01:29:04
みんな優しいな。
酔いのせいもあって
おっさん涙が出てきたで
810791:2006/08/21(月) 01:29:59
>>808
おやすみ
811694、702:2006/08/21(月) 01:31:49
>>807同感、択一と建物は、超簡単だった
試験開始遅れにイライラして40点だけど、いつもなら45点以上いけた問題だった
ということで、再試験を望みます

812名無し検定1級さん:2006/08/21(月) 01:31:54
法経の湿っぽい廊下で あの娘を見つけた
放課後の図書館のロビーで 思い切って声を掛けた
夏が終わる頃にはもう2人 擦り切れたスニーカー履いて
恋を追いかけてた

いつまでも忘れない 今でも目をこうして閉じれば
19のままさ
でも僕らもう2度とあの日の煌き
この腕に取り戻せない
813名無し検定1級さん:2006/08/21(月) 01:32:01
こんな時間に2ちゃんで悶々としてるお前らが好きだ
814694、702:2006/08/21(月) 01:32:33
>>810
みんな、おやすみなのれす
815名無し検定1級さん:2006/08/21(月) 01:33:26
ハマショウも好きだ!!
816名無し検定1級さん:2006/08/21(月) 01:35:56

受験日はそこまで来てるのに
何も手につかず
2人でいると 切なくて
わけも無くケンカばかり

春になれば ずべて上手くゆくさと
別れたよ 映画の後 クリスマスの夜
817名無し検定1級さん:2006/08/21(月) 01:37:29
いつまーでもー、わすーれないー♪
818名無し検定1級さん:2006/08/21(月) 01:38:21
去年の試験の後
4年付き合った彼女と別れた事思い出した
819名無し検定1級さん:2006/08/21(月) 01:43:41
19のままさ、って名曲だよね。すれ違いだけどw
820名無し検定1級さん:2006/08/21(月) 01:54:42
そして誰もいなくなったけど
眠れないよ
821名無し検定1級さん:2006/08/21(月) 01:57:28
「19のままさ」の続編?の「遠くへ」もいい曲だよ

やっと試験に〜受かったとぉ〜♪
822名無し検定1級さん:2006/08/21(月) 01:59:47
喜び勇んで〜歩く祝賀会
823819:2006/08/21(月) 01:59:59
>>821
うん、「Edge Of The Knife」持ってるよ。声は渋いし名曲ぞろいでサイコー!
824名無し検定1級さん:2006/08/21(月) 02:02:50
神よ 僕らに力を貸して・・・

でなけりゃ今にも倒れてしまいそう・・・・・゚・(つД`)・゚・
825名無し検定1級さん:2006/08/21(月) 02:07:03
つかストップウォッチ機能のついたGショックやプロトレックで2時間30分のカウントダウンすれば問題ないだろ。
それをしなかったのは事前準備不足。
外回りの営業ならあぼ〜ん確定。
敵がバズーカ砲持ってるかわからんトコに竹槍で行って文句いうな!
そういうヤツは資格とっても廃業ケテーイ。
そんな調査士ゴロゴロいるだろw
826名無し検定1級さん:2006/08/21(月) 02:26:58
>>825
受験生側の備えとしては当然、というかそう言われても仕方ないわな
数分ズレ込んだだけで動揺しまくる人間は特に
ただ、運営システムも改善の余地在るのは確かだな
問題用紙配り終えるのに、公示した時刻に間に合わない程時間が掛かるってのも考え物
出願してる人数は確実に把握できてて減ることはあっても増えることはない
把握してる受験生の数にスムースに対応できるだけの人員の配置
それくらいはちゃんとしないとねぇ
827名無し検定1級さん:2006/08/21(月) 02:45:37
もう昨日の試験のことは忘れてしまえよ
まだ君等は若く、その頬の涙
乾かせる予備校免除者コースが
君の事を待ち続けている
828名無し検定1級さん:2006/08/21(月) 02:50:05
今日の敗戦は今後自分の人生の財産になるだろう
829名無し検定1級さん:2006/08/21(月) 03:07:42
>>828
LECの金子講師は

「資格挑戦が今後の糧になる?・・・甘いと思います。なりませんよ、そんなもん。資格試験は結果がすべてだと思いますね。
600人が合格者だとしたら、601番目の人と8000番目の人、同じです。糧になるなんていってる人がいたら、チャレンジするだけ
ムダですよ。やめたほうがいいと思います」

と言ってます。その通りだと私も思います。
830名無し検定1級さん:2006/08/21(月) 03:18:18
30も過ぎたおっさんが「資格挑戦が今後の糧になる」とかいってたら笑うけど
20前後ならアリだと思うね、自分の人生模索してる段階でのチャレンジと
後が無くなったおっさんのチャレンジと同列にしちゃ可哀想だ
調査士は大体後者だから金子氏はあえてそう言ってるのさ
831名無し検定1級さん:2006/08/21(月) 03:19:46
【就職】「中韓などアジアの優秀な人材を、もっと日本企業に」 留学生2000人に無償奨学金月20〜30万円…経産省・文科省[08/20]★7
1 :試されるだいちっちφ ★ :2006/08/21(月) 00:42:25 ID:???0
★アジア留学生に奨学金、日本で就職促す 2千人に国支給

 中国、韓国などアジア諸外国の優秀な人材に、日本企業にもっと入ってもらおうと、
日本の大学で学ぶ留学生への無償奨学金制度を07年度から経済産業・文部科学
両省が始める。大学・大学院に、採用意欲のある企業と提携して、留学生向けの専門
講座やビジネス日本語講座などの2年間の特別コースを新設してもらい、その受講生
1人あたり、住居費分、学費免除分、生活費など月計20万〜30万円相当の支給を
検討中だ。支援対象は約2000人を想定している。

 特別コースは企業の中核を担える人材の育成が目標で、電機・IT業界、環境関連
産業など特定分野の企業群と提携し、それらのニーズにあった専門性の高い授業を
想定。また、留学生の日本企業就職率が伸びない理由となっている、日本語の力不足
や企業風土の特徴をあまり知らないことなどを解消するため、特別コースには実用性
の高い日本語会話の授業や日本の企業文化などを教える授業のほか、インターンシップ
制度も盛り込んでもらう。両省が授業内容を審査し、奨学金制度を適用するかどうか
決める。

 両省は関連予算として07年度予算の概算要求に約60億円を盛り込む方針。この中
には、同じ目的で、既存の国費留学制度を使っている留学生らが無料参加できる就職
支援プログラムも加わる。

 経産省によると、04年度は約3万人の留学生が日本の大学・大学院を出たが、日本
国内で就職した留学生は約5700人にとどまった。留学生支援策の拡充で、アジアの
優秀な人材の定着を増やそうとしている。

朝日新聞 2006年08月20日06時24分
http://www.asahi.com/job/news/TKY200608190397.html
前スレ(立った日時:2006/08/20(日) 07:02:40)
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1156074203/
832829:2006/08/21(月) 03:21:10
>>830
まーそうだね。



オレか?その「後が無い30過ぎのオサーン」さ・・・OTL
まだ先月から受講始めた初学者ですよ。来年絶対に1発で受かるつもりで
金子講師信じてついていきます!
833名無し検定1級さん:2006/08/21(月) 04:21:58
あー、死にそう。
択一16点。土地測量図をなんとなく書いただけ。
座標は一点しか溶けず。

建物・・・種類を店舗のみ登記の目的は
並びに所有権保存の下りを書いてしまった。

次受けたら7回目のチャレンジだ。もうぐだぐだ
834名無し検定1級さん:2006/08/21(月) 04:53:42
>>833
余計なお世話かもしれんが、そろそろ自分で期限区切ったほうがいいと思うよ。
それだけの長期間勉強やってきて受からないということは、なにか勉強方法に問題あるか
もしくは絶対に受かってやる!という決意が足りないかだと思う。
来年もあるさってスタンスで臨んでいたら何年経っても受からんと思うよ。
「あと1年やって受からなかったらもう止める」(→だから絶っっっ対に受かったる!)・・・っつー不退転の決意以って
臨まない限り、合格は無い希ガス。自らがけっぷちに追い込んでみなよ。受かってるヤツは来年なんてないって気持ちで
臨んでいるから紙一重の差で受かるんだよ。ま、オレはこれからの受験生だからエラそーなことはいえんけど。
でも大学受験とかもそうやって追い込んで合格してきたから、基本的に資格試験も同じだと思う。

死者に鞭打つようで悪いけど、来年1年やってダメなら諦めれ。
835名無し検定1級さん:2006/08/21(月) 06:45:15
だな。司法試験なら話は別だが、たかが調査士くらい7年もかけて受かる試験じゃないわな。
目標達成とは期限を区切るもんだ。ま、本人が「10年以内に合格する!」って目標設定してるなら
それはそれでアリなのかも知れんけどね。
836名無し検定1級さん:2006/08/21(月) 11:51:38
>>694
そんなの甘いよ。
数年前の二種電工の実技試験で採点ミスがあって、一部の人が試験やり直しっていう伝説がある。
837名無し検定1級さん:2006/08/21(月) 12:06:10
お前ら負けたんだよ、負けるのイヤだったら勉強しっかりしとけ
不合格を他人のせいにするな
不合格は自分の責任
責任転嫁するなよ
838名無し検定1級さん:2006/08/21(月) 12:22:02
おまえら元気に勉強しとるか?

この時期の測量はしんどいぞ。
閉合かけただけでもう現場にいるのがイヤになる。
クーラー効いた部屋で勉強してたころが懐かしい
839名無し検定1級さん:2006/08/21(月) 12:33:46
>>838
そんなに測量の仕事は大変ですか?
これから測量会社に勤めようと思っています
840名無し検定1級さん:2006/08/21(月) 13:55:55
択一 15問
建物 9割
土地 座標 面積 OK 図面・申請順序かいてない
だめかな〜
841名無し検定1級さん:2006/08/21(月) 14:01:03
土地がそれじゃ足切りにひっかかってるんじゃないのかな。
842名無し検定1級さん:2006/08/21(月) 14:37:40
>>839
屋外での仕事だ。当然だろ。それがしんどいと感じるなら、正直やめとけ。

クーラー利いたオフィス内に缶詰状態がしんどいというヤツもいれば。
スーツ着て炎天下オフィス街を営業まわりするのがしんどいというやつもいる。
ま、しんどいのを避けて通るなら、どんな仕事も勤まらんだろうな。

だいたい、これから測量会社に勤めようと考えている人間が今更、「そんなに大変ですか?」
なんて聞いている時点でなってねーよ。まったくもってナンセンス。
測量を甘く見るなよ。
843名無し検定1級さん:2006/08/21(月) 15:50:58
>>842
よほど大変なんですね
ただ屋外仕事がしんどいぐらいですよねもっと複雑な事があると思いました
この内容程度なら大した事ないので測量会社に勤めようと思います
844名無し検定1級さん:2006/08/21(月) 16:32:59
隣の人普通の電卓使ってたみたいだけど
どーゆー理由でだろうか
関数電卓でなくても大丈夫だっけ?
845名無し検定1級さん:2006/08/21(月) 16:40:06
>>844
そりゃあんた、最初から合格する気がないんだよ。
もしくは脳内でサインコサイン変換できるとかね。
846名無し検定1級さん:2006/08/21(月) 17:08:51
>>844-845
まぁ、今年の試験は、へたすりゃ関数電卓装備せんでもうかれたかもね。
択一はいらないし、建物も十分。
土地も真数表あったし、図面はできるだろ。(点間距離は時間かかりそうだが。)
申請の順序があってたら合格。。。な奴はいる訳ないわなw
847名無し検定1級さん:2006/08/21(月) 17:42:49
>>839
ひどい仕事だ
夏の猛暑、冬の凍てつく寒さ、風雨に害虫、道路端の作業での交通事故の恐怖
それだけならまだ良い
キチガイ隣接地主にタチの悪い不動産屋、偉そうでいい加減な役所
おまけに杜撰な技術力のくせに、仕事を取られる恐怖でいっぱいのジジイ調査士

35歳までなら他の道探せ
俺は手遅れだが
848名無し検定1級さん:2006/08/21(月) 19:19:10
>>844
調査士試験受験生8000人居たとしても
本気で金と時間かけて勉強してる奴らは2000人程度でしょう。
試験会場で冷静に周りを見回せばやる気無さそうな(アホ面してる)奴らの多さに気付くよ!
849名無し検定1級さん:2006/08/21(月) 20:47:17
>>847
すごいな。
この文章信じる限り、この業界は宝の山だね。
いくらでも崩しがいがありそうだ。

よくあるたとえ話だけど、とある靴メーカのサラリーマンが某国に売り込みに行って
(A)大変です、この国では靴を履く習慣がないようです、絶対に売れません。
(B)すごいです、この国は誰も靴を履いていません、いくらでも売ることが出来ます。

さあどっち?
850名無し検定1級さん:2006/08/21(月) 21:07:38
まぁそういう話は補助者のすれで行うべきだとは思う、
>>843>>847にかぎらず。
851初受:2006/08/21(月) 21:08:23
民法全滅で択一13点。書式はそれなりに出来たのに…
不登法はたしかに簡単であったが、本試験会場では緊張のあまりどうしようもないミスをしてしまうものですね
今日は仕事が手につかなかったよ…
852名無し検定1級さん:2006/08/21(月) 21:25:06
受験間もない人は5年以上受験してる人を見ると
白い目で見る。俺もそうだった。
まさか自分がそうなるなんて思ってもいなかった。。。

でも、いまさらあきらめられない自分がいる
853名無し検定1級さん:2006/08/21(月) 21:28:05
>>851
去年の自分のような出来ですね。
合格ラインにのれる実力はついてると思いますよ。
そこからが時間かかったりするんですけど..
854名無し検定1級さん:2006/08/21(月) 22:50:47
こう言っちゃあ何だが、択一13じゃあ、お話にもなりゃせんだろ
855名無し検定1級さん:2006/08/21(月) 23:03:49
書式がガッチリできてりゃ択一が13点でも光は見えるさ
856名無し検定1級さん:2006/08/21(月) 23:04:55
今年の書式ガッチリできてる人は択一満点の人より少ないと思いますが。。
857名無し検定1級さん:2006/08/21(月) 23:05:32
釣りか?択一13で足切り突破できると思ってるのか?
858名無し検定1級さん:2006/08/21(月) 23:08:37
日曜の方形の答え合わせ会だと

20問正解:0%
19問正解:0%
18問正解:10%
17問正解:10%
16問正解:20%
15問正解:25%
14問正解:20%
13問正解:15%

平均15.2問(出席者数十人のみの統計だけどね)
こんな感じダターよ
859名無し検定1級さん:2006/08/21(月) 23:13:56
5年以上!!
>>852
こっちには20年くらいのがいるぞ。
君みたいに”白い目で見る”なんて後ろめたく?感じるような様子これっぽち
もないぜ。なんせ毎年、合格したようだ、すぐに開業するなんて自分で振れ廻って
いる。みんなから笑われていることも分からない。
おれも早くに合格せんと!! プライドと羞恥心のかけらがある内に。
860名無し検定1級さん:2006/08/21(月) 23:18:23
>>859
おまいは調査士試験よりもまず日本語勉強汁!
861名無し検定1級さん:2006/08/21(月) 23:25:43
ハーイ読み書きから始めます。
862名無し検定1級さん:2006/08/21(月) 23:29:22
2ch角野のに二本誤環形ナイト重います。
863名無し検定1級さん:2006/08/22(火) 08:27:14
択一の足きりは14問か13問と予想。民法が難しかったので。
864名無し検定1級さん:2006/08/22(火) 09:44:27
>>860
大丈夫だよ。日本語の変な本職はザラにいる。
865粕漬:2006/08/22(火) 09:48:18

35点以上と決まっているのだから。
14問正解で35点。
13問は脚きりけってい。
866名無し検定1級さん:2006/08/22(火) 09:55:31
合格率6.4%を維持できる程度に択一のアシキリ点も調整されます。
測量士補なら合格ラインは固定値だけど・・・

867名無し検定1級さん:2006/08/22(火) 09:59:21
>>865-866
一昨年12問、去年13問じゃなかったっけか?
868名無し検定1級さん:2006/08/22(火) 10:51:27
>>865
そのコテハン、そゆ意味?
869名無し検定1級さん:2006/08/22(火) 10:52:07

×そのコテハン、そゆ意味?
○そのコテハン、どゆ意味?
870名無し検定1級さん:2006/08/22(火) 14:35:03
粕まみれ ってこと。 汚いねw
871名無し検定1級さん:2006/08/22(火) 14:36:15
合格してから罵ろうね、坊や。
872名無し検定1級さん:2006/08/22(火) 15:00:42
合格したのに受験生スレにいるんですか?
873名無し検定1級さん:2006/08/22(火) 15:09:25
871はホロン部だから相手にすんな
874本職:2006/08/22(火) 15:19:55
俺は871じゃないけど、お盆前後になるといまだに試験の夢見るね。
結構苦しんだから。
875名無し検定1級さん:2006/08/22(火) 15:28:00
一年の疲れが出てきた
脱力感・・・
876名無し検定1級さん:2006/08/22(火) 16:02:54
漏れも…
877名無し検定1級さん:2006/08/22(火) 20:12:22
宝くじを買ったと思って忘れてみるテスト
878名無し検定1級さん:2006/08/22(火) 20:26:32
>>865
粕漬、お前いつから誰かみたいに「受験生の兄貴」になったんだ?
879名無し検定1級さん:2006/08/22(火) 21:08:38
今年のあの程度の問題で受からないなら、一生受からないな。
今年不合格だった奴は諦めな。
880名無し検定1級さん:2006/08/22(火) 21:11:45
自分も脱力感・・・
女で癒そうかな
癒そう
881名無し検定1級さん:2006/08/22(火) 21:13:35
試験前日にヘルスで骨抜きにされた俺がキマシタヨ
882名無し検定1級さん:2006/08/22(火) 21:17:07
>>879
キビシイ意見やね。
今年受験した8000人弱の内500人の合格者以外は諦めろと
おっしゃいますか。

確かにたいした事無いとは思うけどあの緊張感のなかでは力でないんだよねー。
883名無し検定1級さん:2006/08/22(火) 21:22:32
試験当日朝に嫁にねだられて骨抜きにされた漏れもきますたよ
884名無し検定1級さん:2006/08/22(火) 21:26:16 BE:324400166-2BP(0)

択一の解答速報が、受験予備校によって意見分かれている様だが。。
予備校名/第9問の正解
東京法経/4
早稲田法科/4 
LEC/3
日建学院/3
正解はどっちなん?

885名無し検定1級さん:2006/08/22(火) 21:26:43
叶姉妹を骨抜きにした最強の俺が来ましたよ
886名無し検定1級さん:2006/08/22(火) 21:27:28
>>883
節操のない嫁だな
887名無し検定1級さん:2006/08/22(火) 21:32:11
俺の彼女は処女なので悶々としたまま受験したよ。
そろそろ骨抜きにされてみたいよ。
888名無し検定1級さん:2006/08/22(火) 21:34:38
ユンケル飲んで試験に挑んだけど効果が出たの昼からで試験の帰りピンサロ行って
気分よく帰って夜に回答速報見て骨も砕け散った俺がきましたよ
889名無し検定1級さん:2006/08/22(火) 21:40:42
>>888
ぷっ
オモロイね
このエロ河童が・・・
890名無し検定1級さん:2006/08/22(火) 21:44:14
>>889
なにがエロ河童だ!このチンピラが!!!!!
891名無し検定1級さん:2006/08/22(火) 21:49:03
>>890
ユンケル飲んで下半身にしか利かない奴は
エロ河童だろw
892名無し検定1級さん:2006/08/22(火) 21:51:11
>>891
うるせえ!このタヌキ!試験中は緊張してて効かなかったんだよ!
エロ河童って最低の表現じゃないか!訂正しろ!チンピラ!
893名無し検定1級さん:2006/08/22(火) 21:55:24
まぁまぁやめとけお前ら
894名無し検定1級さん:2006/08/22(火) 21:56:03
試験帰りに性欲を抑えられずにピンサロ行っちゃう奴なんて
エロガッパで十分だよ
895名無し検定1級さん:2006/08/22(火) 21:59:31
>>892
>エロ河童って最低の表現じゃないか
最低じゃないよ ワースト3くらいだよ
エロは健康な証拠だよ
人間の3大欲の一つだし別に悪いことではないと思うw
896名無し検定1級さん:2006/08/22(火) 22:04:05
>>895
そうか・・・ありがとう
あのピンサロは久々に当りだったよ延長したからな
897名無し検定1級さん:2006/08/22(火) 22:09:13
>>896
延長ww
やっぱりエロ河童だよ

とは言うものの漏れも模試の帰り
ヘルスへ言ったじょ
898名無し検定1級さん:2006/08/22(火) 22:55:27
英雄色を好む、というではないか。気に病むでない、若人よ。
899名無し検定1級さん:2006/08/22(火) 23:42:15
試験前夜の骨抜きで、結果発表前に出来ちゃった婚
済ませた1発合格の俺がきましたよ。
900名無し検定1級さん:2006/08/22(火) 23:49:56
>>890
エロ河童で良いではないか。
じゃあ何か?オマイはエロ河童になるのが恥ずかしいのか?
エロ河童と言われたら男冥利に尽きるではないか、男は皆エロ河童だよ、
エロ河童になる為に毎日働いて稼いでるんだよ。甲斐性のない香具師はエロ河童になれん。

早く試験に受かって開業して儲けて、ガンガンピンサロに通い詰めて究極のエロ河童になってみろ。
…ただし嫁には内緒でな。

901名無し検定1級さん:2006/08/22(火) 23:57:36
>>900
(ノД`)はい頑張ります。ありがとうございました。
902名無し検定1級さん:2006/08/23(水) 08:29:16
今回受かってなかったら僕もエロ河童になります。
903粕漬:2006/08/23(水) 08:42:21
本試験、なかなか良い問題でした。
時間的に。
あれを2時間半でやれっていわれたら
今はもうできません。

調査士なので、時間かけて調査をする仕事なので。
急がば回れ
904名無し検定1級さん:2006/08/23(水) 10:38:45
ここ、エロ河童スレなの??
905名無し検定1級さん:2006/08/23(水) 10:47:45
そうですが何か?
906名無し検定1級さん:2006/08/23(水) 14:39:15
ん…なんかここクサイよ
907名無し検定1級さん:2006/08/23(水) 16:22:09
エロ河童?
エロい上にテッペン禿げって事でそ!

最低じゃん!エロは良しとして、禿げはやだ。
908名無し検定1級さん:2006/08/23(水) 16:45:58
僕は人妻デリヘル系エロ河童になります。
909名無し検定1級さん:2006/08/23(水) 18:57:48
ハゲでアルシンドな漏れがきますたよ
910名無し検定1級さん:2006/08/23(水) 19:25:12
今日は新規開拓です。
明日から再学習します。
911名無し検定1級さん:2006/08/23(水) 21:18:59
今年の問題どっかに載ってませんか。
912名無し検定1級さん:2006/08/23(水) 21:32:44
http://www.kantei.go.jp/jp/singi/kouzou2/yusikisya/dai3/3sankou4.pdf
規制所管省庁からの回答。
行政書士法第1条の3の各号に掲げる業務は、行政書士の独占業務ではない。

受験生も許認可業務ができますよ〜
913名無し検定1級さん:2006/08/23(水) 21:54:34
出て恋い エロ河童w
914名無し検定1級さん:2006/08/23(水) 23:54:38
択一は19点(THGで)です。簡単すぎるような問題だったと思います。
建物も限りなく満点です。でも土地はまるでダメで点がないと思います。
つまり書式の足切りで落ちます。
2回目ですが初めての去年と結局全く同じパターンです。
この試験向いてないかも。司法書士や鑑定士等に切り替え考慮中です。
915694、702:2006/08/24(木) 00:10:50
で結局、東京会場での試験開始時間遅れの大事件はどうなったのれすか?
合格確実の受験生が落とされるという前代未聞の大事件
東京会場だけでも再試験しないのれつか?
916エロ河童:2006/08/24(木) 00:11:17
>>889の糞野郎に河童呼ばわりされた者ですわ
今夜は一年の労をねぎらう為に歓楽街に繰り出してきましたわ
ピンサロ→ヘルス→焼き鳥屋とプチ遊びしてきましたわ。
さすがに今は酒が入っているので、明日から19年度合格に向け再発進します!
オー
917名無し検定1級さん:2006/08/24(木) 00:14:27
東京会場の受験生だけ日曜日に再試験があるみたいです
918名無し検定1級さん:2006/08/24(木) 00:15:57
よ か っ た ね
919694、702:2006/08/24(木) 00:16:15
>>917、それマジれつか?
920名無し検定1級さん:2006/08/24(木) 00:21:45
   |
   |
   |
   |
   |
   |
   |
   |
   J
921名無し検定1級さん:2006/08/24(木) 00:27:27
>>919
今日通知来ました
922694、702:2006/08/24(木) 00:49:13
>>921、こっちにはまだ通知が来てないのれつが・・?
923名無し検定1級さん:2006/08/24(木) 00:58:20
>>922
あんた最高だよ!
924名無し検定1級さん:2006/08/24(木) 01:33:02
つか包茎は3→4になったんかいな?
やっぱ4だろね。
925694、702:2006/08/24(木) 01:46:32
再試験してくれないと、落とし前がつかないのれす
日曜日の夜から頭に血が上って、毎日眠れないのれす
明日、郵便ポストを見てみるのれす
926名無し検定1級さん:2006/08/24(木) 02:35:16
頭の切り替えができない人は大変ですね
早く諦めて来年に向かってスタートがきれるようになるといいですね
では、がんばって下さい
927694、702:2006/08/24(木) 02:41:30
この人生一大事のときに、再試験してくれるまであきらめないもん
答練で毎回書式が満点に近かったのに、あの試験官のせいで、人生メチャクチャにされたらたまんないもん
あの試験官を法務省に言いつけちゃうもん
928694、702:2006/08/24(木) 03:09:54
頭に血が上って、今日も眠れないのれす ○| ̄|_
929名無し検定1級さん:2006/08/24(木) 03:26:46
>>927
大丈夫。おまいの人生、もとからメチャクチャだから。
930名無し検定1級さん:2006/08/24(木) 09:12:17
928
安心しろ
法務省にクレームのメールが
殺到してて
再試験あるらしい










問題作成の関係で
時期は来年の8月第3日曜が有力だけど
931名無し検定1級さん:2006/08/24(木) 09:53:20
そりゃぁ 有り難い。 助かったよ!
932名無し検定1級さん:2006/08/24(木) 10:14:35
>>928

再試験に向けて
勉強始めようぜ

さぁ追い込みだ
再試験までわずか
360日位しかないぞ
933名無し検定1級さん:2006/08/24(木) 10:18:13
開始時間が遅れたとはいえ、試験時間が2時間半確保できている以上
試験自体を不成立にするまでの重大な瑕疵は存在しない、故に申立は却下します。

のような答えが返ってくると思われ。

多分貴方の将来は
・来年簡単に受かる
・いつまで経っても合格できず、延々と愚痴垂れ続ける
のどっちかだね。
934名無し検定1級さん:2006/08/24(木) 10:27:19
ねーよ!
935名無し検定1級さん:2006/08/24(木) 10:32:17
時間なんかそれぞれの時計で1〜2分はみんな違うんだから
開始時間が数分の遅れたくらいで再試験なんてある訳ないじゃん。

でも、相性のいい問題っていうのも確かにあって
そうゆう時にケアレスミスとかで合格を逃しちゃうと
合格するのにさらに2〜3年かかちゃうんだよね。

長い人生、2〜3年の違いなんかどぉってことはないさ。
936名無し検定1級さん:2006/08/24(木) 10:56:39
>>927
その答練はいつも9:30ちょうどから始まったのか?10:00ぐらいじゃなかった?
僕は毎回答練の開始と同時に、9:30に合わせた腕時計の竜頭を押し込んで、
残り時間を計る練習をしていたよ。
2分早く終了って言われたんだったら、その場で「2分早いぞ」って叫ばなきゃ!
関西の会場だったらきっと場内騒然となっていただろう。

再試験なんていう前にあなたが合格している事をお祈りいたします。
937名無し検定1級さん:2006/08/24(木) 11:03:55
僕の住んでいる県には「言い訳番長」と陰口叩かれる有名な補助者がいる。
ほとんど働かない本職の代わりに全て仕事こなし、答練でもちょくちょく成績優秀者に
名前が載るんだけど何故か合格できない。

で、毎年毎年不合格の言い訳オンパレードとなる
・誤差の閉合なんて(今まで本試験で)出たこと無かったから出来なかった。
・前の受験者の貧乏揺すりが酷くて集中できなかった。
などなど。僕が合格した(H13)ずっと前から受験生をやっているらしい。

694と一緒で、合格に必要な何かが足りないんだよなぁ。
938名無し検定1級さん:2006/08/24(木) 11:14:30
僕も多分同じ試験場だと思うが
僕は時間を間違えないように
自分の時計をすぐにズラして受験したよ。


694に『時間配分を間違えて』て書いてある通り
自分で間違えただけのこと、ただそれだけのこと。
939名無し検定1級さん:2006/08/24(木) 16:03:31
で、結局今年の試験は、去年と比べて難しかったの?易しかったの?
各受験予備校は合格最低点予想とかしてないのかに?
裏ネタお持ちの方書き込みよろです。
940名無し検定1級さん:2006/08/24(木) 16:42:19
浮かった香具師は「簡単」 落ちたヴェテは「難かしかった」
941名無し検定1級さん:2006/08/24(木) 16:44:18
問題自体は簡単だったけど
ボリュームがあったから
時間的に厳しかったみたい

これからは電卓の練習の他に
早く書く練習も必要になるのかな
942名無し検定1級さん:2006/08/24(木) 16:49:40
>問題自体は簡単だったけど
>ボリュームがあったから

今年の司法書士試験もそうだった。
結構連動するから、来年はチェック。
943名無し検定1級さん:2006/08/24(木) 16:55:39
この時期に「簡単」「出来た」って言ってたヤツ程不合格で
「難しかった」って言うヒトが合格してることが多い気がする
944名無し検定1級さん:2006/08/24(木) 17:02:57
「本当に出来た」人や
「ひょっとしたら合格したかも」って人は
ココの書き込みで自分が間違っていた事を知るのが怖いから
結構掲示板見ないものだよ。

実際僕も(合格した年は)合格発表まで一切掲示板はおろか、不動産法律セミナーも
読まなかった。
945名無し検定1級さん:2006/08/24(木) 17:53:15
そういや合格したとき、俺もそうだったな
もう遠い昔だが・・・(平成14年)
946名無し検定1級さん:2006/08/24(木) 17:58:26
あれから4年、いろんな事があったなぁ・・・・・(遠い目)
(オレも平成14年)
947名無し検定1級さん:2006/08/24(木) 18:07:31
>>944
その間、勉強は続けてたの?
948944:2006/08/24(木) 20:13:05
勉強なんてするわけないじゃん。
テキスト開くのさえ出来ないんだから。

願書出してたから宅建の勉強はしてたけどね。
あの試験は出題ジャンルほとんどかぶらないし。

口述試験の邪魔になるから結局受けなかったけど。
949694、702:2006/08/24(木) 22:34:30
で、結局再試験の話はどうなったのれつか?
郵便ポスト見たけど、何も入っていなかったのれす
950694、702:2006/08/24(木) 22:35:29
  |
  |∧∧
  | ゚∀゚) ・・・「みなた〜ん、再試験実施に署名をお願いいたちまつ」
  | 丿\    
  |ノ \○________
  |   |  法務省殿  |
  |   |        |
  |   |再試験実施しる!|
  |   |         |
  |   | 東京会場一同 |
  |   |      印 |
       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
951694、702:2006/08/24(木) 22:38:18
  |
  |∧∧
  | ゚∀゚) ・・・「みなた〜ん、再試験実施に署名をお願いいたちまつ」
  | 丿\    
  |ノ \○______
  |   |  法務省殿  |
  |   |          |
  |   |再試験実施しる|
  |   |           |
  |   | 東京会場一同 |
  |   |      印  |
       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
952名無し検定1級さん:2006/08/24(木) 23:05:37
>>951
え?俺の家には届いたぞ
953694、702:2006/08/24(木) 23:17:08
  |  ???
  |∧∧
  | ゚_゚) ・・・「ポストの中、隅から隅見たけど、何も来ていないのれつ」
  | 丿      
  |ノ       
  |
  |
  |
954名無し検定1級さん:2006/08/24(木) 23:25:46
でかでかと小汚く印刷された「不合格」の文字。


        | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
        |   ____ ...;;;:..,,,..           ..,,::;;;, |
        |    /|\     /\   ┼ /又     |
        |...,,..;;:/.:; |  ヽ  /――\, /|ヽ /  ヽ     |
        |      |     | ̄ ̄| ..,:::,,;;|,..::;; 口      |
        |    ..,,:::,;;;::..    ̄ ̄                ,,|
        ヽて                    _|"'/\
           ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ゝ /◇ .\
                              く /◇    \
     予想はしていた。              Σ. /◇   /\\
     だが、改めてその現実を知らされると / /◇   /::::::::\\
     自分の想像以上に気持ちが落ち込みゞ.//\   /:::::::::::::/  \
     どうしようもない感情に打ちひしがれた.\ \/  /::::::::::::/
                              \  /::::::::::::/
                                \ \:::::::/
by694、702
955名無し検定1級さん:2006/08/24(木) 23:45:14
>>949
俺のところは今日、再試験の案内が来たぞ!
956名無し検定1級さん:2006/08/25(金) 00:07:39
俺も今日の夕方、郵便受けに再試験の連絡が届いたよ。
再試験会場って今回受験した場所でまた行うみたいだね。
また試験日は早起きか…
957694、702:2006/08/25(金) 00:13:40
  |  ???
  |∧∧
  | ゚_゚) ・・・「それ、マジれつか?、
  | 丿       毎日ポストの前で待ってよっと!」
  |ノ       
  |
  |
  |
958名無し検定1級さん:2006/08/25(金) 00:28:44
マジなわけねえだろ
ホントに再試験なんかしたら、公務員の不手際とかマスコミにボコボコに叩かれるから
959694、702
  |  
  |__
  |V V) ・・・「せっかく、希望の光が見えてきたのに・・・、
  | 丿       また、今日も寝られなくなってしまうのれす、
  |ノ        今回の大事件のせいで、まじめに勉強してきた者は
  |         バカをみる世の中になってしまうのれす、
  |         法務省が司法書士資格者に調査士を取りやすくするため、
  |         民法3問加えてゲタをはかせるようなやり方は、
           現場で汗水垂らしてまじめに働いて勉強してきた者にとっては、
           バカをみる世の中になってしまうのれす」