1 :
名無し検定1級さん:
2 :
名無し検定1級さん:2006/07/06(木) 22:41:51
3 :
名無し検定1級さん:2006/07/06(木) 22:43:06
4 :
名無し検定1級さん:2006/07/06(木) 22:44:07
1級対策の予備校でおすすめは?
5 :
名無し検定1級さん:2006/07/06(木) 22:54:33
【ビジネス実務法務検定試験Q&A】
Q1 ビジネス実務法務検定試験について詳しく教えてください
Å1
http://www.kentei.org/houmu/index.html ここをどうぞ。
Q2 経営法務マスターってどんな試験ですか?
A2 ビジ法の住人をからかうためにでっち上げられた架空の脳内資格です。
すでに、dat落ちしたようですが、昔は専用スレがありました。
Q3 今年度の試験、会社法('05年成立、'06年5月施行)は出題されますか?
A3 されます。ビジ法の出題基準は施行日ではなく成立日です。会社法は去年に成立してますので、今年の出題範囲です。
金融商品取引法は、残念ながら今年成立なので今年の試験にはでませんね。
6 :
名無し検定1級さん:2006/07/06(木) 22:55:51
その他、何かあればフォローよろしく。
7 :
名無し検定1級さん:2006/07/06(木) 23:11:34
>1
乙!
8 :
名無し検定1級さん:2006/07/06(木) 23:37:42
9 :
名無し検定1級さん:2006/07/07(金) 02:03:40
ビジ法なんて意味ねえよ
別に法務の知識つけるのに意味なんて考える必要ないでしょ。
11 :
名無し検定1級さん:2006/07/07(金) 05:54:18
>>9 お前はビジ法にどういう意味を求めてるんだ?
12 :
名無し検定1級さん:2006/07/07(金) 06:53:07
試験合格→就職or転職→勝ち組へ
なんて考えているのは
>>9のような世間知らずの怠け者。
みんな法務を勉強するいい目標として使ってるだけ。
13 :
名無し検定1級さん:2006/07/07(金) 07:25:03
で、くららは受かったのか?
14 :
名無し検定1級さん:2006/07/07(金) 11:04:52
今月から勉強始めたが、2級の公式テキスト見てちょっとビビリ気味。
試験直前にはスラスラ理解しながら読めるのだろうか?!
それは、お前次第だ。
今大学(経済)3年なんだが来年の就活の際、履歴書にビジ検3は書かないほうが無難なんかな?
シスアドと簿記2とFP2は迷わず書くつもりなんだが
17 :
名無し検定1級さん:2006/07/07(金) 15:38:09
>>16 別に無難どころか普通に書いてもいい資格だよ
>>16 新卒なら3級でも書いていいんじゃない?
最低限の法律知識があるとみてくれるかも知れないし。
会社の評価に過度の期待はしない方がいいけどね。
19 :
名無し検定1級さん:2006/07/07(金) 16:01:32
人事は資格よりも人間性を見たいんだから資格ってそんなもんでしょうな
でもないには越したことないから、話のネタ程度と思っとけばいいと思う
職種によるだろ
21 :
名無し検定1級さん:2006/07/07(金) 21:51:02
3級は書かない方がいいな。3級が最初に実施された時(つまり第1回)の試験
で3級を取得したが、何も勉強しないで96点とれた。その次にすぐ2級を受験
したが3ヶ月勉強して、70点ぎりぎりだった。結論、履歴書に書けるのは2級
以上。ちなみに1級は相当難しいのでしょうか?法検2級や行書と比較してどう
でしょうか。
行書はさておき、これの1級より法検2級や既習者の方が難しい感じが。
23 :
名無し検定1級さん:2006/07/08(土) 01:53:51
資格書くかは学歴にもよるだろう
ビジ法3級書けるのは前回(今なら7月)か前々回の試験の合格したのしか書かない方がいいんじゃね?
法改正しまくりだけど1か月ぐらいで取れるから
25 :
名無し検定1級さん:2006/07/08(土) 14:28:04
>>24 7月の試験って(3級)むずかったん??
前すれ見れなかった><
この試験に2時間もいらないと思うんだけど・・・
1時間でも余ります
そんな簡単なのか
>>26 去年12月に受けたけど退出可能時間前に終わったぞw
95点だったけど
29 :
名無し検定1級さん:2006/07/08(土) 17:56:36
行政書士の合格率はなんであんな低いの?
別に資格試験じゃないんだから、
30分で終わろうが2時間かけようが、解く時間の多少にかかわらず、
簡単でも何でも知っておいてほしいことを勉強しておいてくれれば、
構わないってことなんじゃないの。
ただの検定なんだから。
31 :
名無し検定1級さん:2006/07/08(土) 18:36:22
3級は勉強あまりしなくても受かりますね
92点でした。恥かしいけど!
今年合格は簿記3級とこのビジ法3級です。
これ以降国家資格に挑戦します
32 :
名無し検定1級さん:2006/07/08(土) 19:25:31
>>31 去年の俺ですか?
今年度はビジ2級、簿記2級取れればと思ってますが
行政書士もわずかながら受ける可能性あります
33 :
名無し検定1級さん:2006/07/08(土) 20:55:29
マーチ程度なら3級でも十分だよ
34 :
名無し検定1級さん:2006/07/08(土) 22:30:53
太郎君は、同じサークルの信雄くんと、サークルの活動方針を
めぐりことごとく対立し、険悪な雰囲気になっていました。
太郎君は、信雄くんをいつか痛い目にあわせようと考えていま
した。
そんなある日、太郎君は、「泥酔状態で犯した犯罪について責
任を問われることはない」と法学部に通う友達から聞いたことを
思い出し、また、自分は酔うと粗暴になることを自覚していたの
で、飲み会の場に信雄くんを誘って、酔っぱらった上で殴ってや
ろうと計画しました。
「仲直りをするために、一緒に飲もう」と信雄くんを誘った太郎君。
計画通り泥酔状態になり、記憶がない状態で、信雄くんを散々に
殴りつけ全治10日間の怪我を負わせました。
このような場合、太郎君に何か犯罪が成立するのでしょうか。
>>34 傷害罪
って刑法はビジ法の範囲じゃねぇ!
36 :
名無し検定1級さん:2006/07/08(土) 22:50:04
1級は大原が無難か?
知り合いによるとTACは会計や経済系は信頼できるが
法務は微妙という話だ
37 :
名無し検定1級さん:2006/07/08(土) 22:53:07
専門学校にとって、規模が小さい1級講座を開設しても、
1級講座から直接利益が取れないんだよね・・・。
でも、1級講座があると、周りから「ビジ法に力を入れている」
と認められ、2級3級の生徒も増えるという効果は期待できるけど。
>>34 刑法上の責任能力を問えるかどうかですな。
極度の泥酔状態になっていた場合、心神喪失と認められれば
責任阻却事由になり39条1項により無罪。
心神喪失とまで言えなくとも心身衰弱が認められれば
責任減少事由になり39条2項により刑の減軽。
ただし、泥酔したら乱暴になって人を殴ったりする自覚があるなら
飲酒において注意義務があるので、注意義務違反を問われて
責任が阻却されない可能性大。
個人的にはビジネスでも基本的な刑法の知識は必要だと思う。
39 :
名無し検定1級さん:2006/07/08(土) 23:12:56
え、それ間接正犯扱いだから罪が軽くなるとかはないよね?オレまだ大学一年だし自信満々に答えてるから自信ないけど…
>>39 間接正犯は他人を利用して犯罪を実行すること。
原因において自由な行為が認められるかってところが争点になるん??
まぁビジ法の話じゃないけどね・・・
42 :
名無し検定1級さん:2006/07/08(土) 23:59:23
ビジ法ってレベル低いの?何自信満々に嘘言ってんだ…
非法学部のオサーンばっかなのか
43 :
39:2006/07/09(日) 00:03:34
いや、間接正犯類似説じゃないの?
確かに間接正犯は責任能力のない他者を道具として利用して犯罪を実現するんだけど、自らを責任無能力状態にして犯罪しても責任を問われないって常識的におかしくない?
酩酊事件とかあった気が…まぁそんなはっきり間接正犯のレスつけられちゃうと自信ないですけどね
44 :
名無し検定1級さん:2006/07/09(日) 00:16:26
太郎くんとその友達が専修大学だったでFA
46 :
名無し検定1級さん:2006/07/09(日) 01:04:15
>>38 自らの意志で心神耗弱状態に陥り
犯罪を犯した場合、罪は何ら軽くもなりません。
ex
酒を飲んで心神耗弱に陥り車で人をはねても業務上過失傷害は成立する
48 :
名無し検定1級さん:2006/07/09(日) 01:13:11
43で合ってる
49 :
名無し検定1級さん:2006/07/09(日) 04:34:33
結局、裁判所が太郎君の責任能力をどう判断するかって事でしょ。
解釈は色々出てくるだろうけど。
50 :
名無し検定1級さん:2006/07/09(日) 05:33:32
通説は間接正犯類似説
51 :
名無し検定1級さん:2006/07/09(日) 06:07:38
( ´_ゝ`)フーン
52 :
名無し検定1級さん:2006/07/09(日) 06:30:28
ビジ法さすがwww
同時存在の原則修正説はだめでつか
54 :
名無し検定1級さん:2006/07/09(日) 07:53:47
それ妥協説だっけ?
司法組じゃない限り通説知ってればおk
55 :
名無し検定1級さん:2006/07/09(日) 10:33:02
56 :
名無し検定1級さん:2006/07/09(日) 10:44:34
>>56 お前も素人だな。しっかり勉強して故意や、プ
58 :
名無し検定1級さん:2006/07/09(日) 11:50:11
59 :
名無し検定1級さん:2006/07/09(日) 13:12:15
何でも良いけど早いところ1級対策を授けてくださらんか
60 :
名無し検定1級さん:2006/07/09(日) 15:43:04
さすが虚勢だらけ2ちゃんだなwww
信夫君じゃなくてベジータ君ならすっきりする
てか、普通にビジ法勉強しているだけなら、そこまで刑法の知識ないだろうから、
法学部卒や他試験で刑法を勉強した人が結構多いってことだな。
63 :
名無し検定1級さん:2006/07/09(日) 16:14:10
ビジ法って刑法も範囲に入ってなかったっけ?
65 :
名無し検定1級さん:2006/07/09(日) 19:08:57
刑法が絡む資格ってあんまりないね。法卒以外は触れる機会少ないかも
66 :
名無し検定1級さん:2006/07/09(日) 21:16:02
じゃあオレ大原とっぴ!
1級もちのオレ様がきましたよ(´_`)
障害1級というオチであった
それはかなしい
知財検定のほうに書き込んでたら、障害1級ってことにされてた( ゚Д゚)
対策は、公式テキストの1級版と、2級テキストのみです。
丁寧に時間かけて1級テキストの内容を追っていけば対応できると思いますよ。
ちなみに、1週間ぐらいしか気合いれてやってなくて、
それまではたらたらやってたかんじっす。
選択科目は、あしきりされないレベルを、諦めずに狙う。
全体7割への得点は、共通科目で稼ぐべき。
なので、民法商法の主要な判例ぐらいは、おさえておくと楽かなと思う。
そういう意味で、テキスト中、共通科目にでてきそうなところは特に丁寧にやりませう。
とりあえずおれがやった内容と方針は紹介したわけだが、
たれそ疑問ありけり?(´ω`)
74 :
名無し検定1級さん:2006/07/09(日) 22:30:38
法律関係の仕事してる人ですか?
あと1級はいつ受けた?1回目で合格?
1級は2回目っす。
1回目はあしきりかからなかったけど、
135点で落ちた。
翌年は申込みそこねて受けてなくて、翌々年にうかりますた。
法律系の勉強はしてるけど、
周りと比較して、自分はそんなにできるほうじゃないと思ってるから、
真面目に資格狙ってる人なら、ちょっと時間かければ十分受かれる検定かと思われ。
東京商工会議所が主催してる添削ってどうなん??
検定系の公認セミナーは、いいとは思いますが、
あれだけで全部やれるとは到底思えません。
単なる金集めだと思って、
敬遠して受かったほうが、してやったり感あって好きです。
78 :
名無し検定1級さん:2006/07/10(月) 19:43:17
受かればどうでもいい。ケチなプライドは捨てたほうが良いぞ。
79 :
77:2006/07/11(火) 10:04:44
受かってるから、プライドは保ててる
Tが他講座の生徒にビジ法受けさすために、他講座のテストの解答に広告挿んできよった
>>80 そんなの資格学校なんだから、普通のことかと。
大栄なんか講義中に個別面談して営業するんだし。
82 :
名無し検定1級さん:2006/07/11(火) 23:38:04
ビジ法2級と行政書士はどっちが難しいの?シナジーはあるの?
>>82 前者は広く浅く、後者は範囲をしぼった上でそれなりに。
なので、どっちが難しいとは一概にいえない。
シナジー?
ガソリンすか(´_`)
検定や資格そのものが相乗効果をもつことはない。
結局本人の使い方次第って結論になることは明らか。
比べるまでもなく行書の方が難しいでしょ?
ビジ法は公式テキスト1冊しっかりやれば、
まずうかるだろうが、
行書は1冊本だけじゃ殆ど無理と言われてるし
今年からは、多くの受験生がシケタイやら学者本を使ってるんだから
そもそも比較するなら1級と行書でしょ・・・
2級なんてだれでも取れるしww
85ではないが
俺は2回とった(ぎりぎりだけど)
行書に関しては、全く引っかからない
行書の教養=ビジ法の経済分野位の問題レベル
88 :
名無し検定1級さん:2006/07/13(木) 09:04:39
この資格って学生以外はあまり受けなさそう
89 :
名無し検定1級さん:2006/07/13(木) 09:11:01
>88
学生さんかなぁ?
90 :
名無し検定1級さん:2006/07/13(木) 09:56:47
法学部生の腕試しみたいなものだしなあ
他の法律系の資格にはない試験範囲だし試しには十分使える
でも社会人は何のために受けるのか分からない
91 :
名無し検定1級さん:2006/07/13(木) 10:02:47
ビジ法受けようと思うんですが、お勧めの参考書とかありますか?また初めて受ける場合は3級から受けるのが一番いいのでしょうか。
受験会場で2級の受験者層見る限りでは、
年齢層は法学検定3級より高め
まあ法学検定は殆ど学生だな
>>90 >他の法律系の資格にはない試験範囲だし
だからこそ、受験者は法学部生に限定されないんじゃ?
>>91 法律の勉強を比較的真面目に(要するに国Tとか司法とか書士とか狙っていた
という場合)勉強していたんなら、2級からで無問題。
自分は公式テキスト+公式問題集でした。
公式テキストは一見文字ばっかで非常に読みにくいですが、内容的にはよいと
思いました。
94 :
名無し検定1級さん:2006/07/13(木) 13:51:48
>>93 2級は公務員試験の勉強をしていた人だと無問題ということはそれなりにレベル高いんですね。
公式テキストと問題集ですか。早速購入しようとおもいます。法学部に行ってるものの国Tレベルの勉強はしていないので、まずは3級に挑戦しようと思います。レス有り難うございました。
>>94 この前2級受けて、解答速報とかだと受かってるんだけど、
法学部既卒&国2地上失敗者の俺の経験からすると、
公務員試験か法学部で勉強した知識の確認をしたいなら、
これの3級より法検3級もいいんじゃないかな。
法検3級は過去問そのまま出たりするから、
法学一般以外の科目は無勉のぶっつけ本番で行けば、
自分の知識定着度合いを図る目安になると思うよ。
この検定は文字通り「法学」じゃなくて「法務」だから、
民商法以外の雑法もでてくるからね。
ただ、その雑法も公務員試験や行書の法令時事的な問題対策には有用かも。
地上国2レベル以上の民法が出来てれば、
この試験の2級の民法に関しては無勉で十分だと思うよ。
素直な問題が多いし、ここ数年の行書みたいに普通レベルの勉強では
どうにもならんという問題も出ないから、レベルは普通だと思う。
テキスト&過去問は、公式でも自由国民社でもどちらでもいいと思う。
俺は安かったので自由国民社のを使ったよ。
「法務」の名が示すとおり、簡単だけど法令時事も結構でるから、その辺が注意かな。
12月の試験にも出るかどうかは分からんけど、
この前の試験には電子消費者契約法、動産譲渡登記法、個人情報保護法、
公益通報者保護法とかが出たので、良かったら参考にしてください。
では、頑張ってね。
96 :
95:2006/07/13(木) 14:28:34
>>94 あ、2級の話中心になっちゃったけど、
要するに日頃の勉強の到達度も見たいなら、
最初からこれの2級受けるか法検3級受けるのもいいと思うよ、
ということね。
これの3級は受けたことないから知らんけど、
非常に簡単らしいから。
97 :
名無し検定1級さん:2006/07/13(木) 14:31:41
>>95 ご丁寧なレス有り難うございます。
実は法学検定も受けようかと考えていました。4級を去年うけて合格したので次は3級を受けようと本屋に行ったらビジ法に目が行きまして、社会に出て役立つのはビジ法の方なのかなと思い、受験しようと考えました。
法学検定の方が受験日が早いので力試しに法学検定も受けようと思います。
>>97 俺みたいにならないように、頑張ってくれよ!
>>97 会社員になる予定なら、ビジ法2級と法学検定3級企業コースを選べばいいと思う。
100
法学の知識背景あってこその、ビジ法なんだと思うけどね
OSとアプリケーションの関係ににてると思う
まあW95でも動かなくはないけど。。
102 :
名無し検定1級さん:2006/07/14(金) 10:50:38
法学部出身以外の普通のサラリーマンは法律知識ゼロだけど
コンプライアンスどうしてるの?よく法律に沿って仕事できるよね?
まだ学生なんでそこらへんが疑問・・・
>>102 法学部出身なので、わからんが。
たぶん、私が「一応、コンピュータ使えてるよね」と
思っていることも、専門の勉強をしてきた人から見たら
すごい勘違いなんだろうな。
そういう感じで、「自分なりに勉強して分かってきた自分」
っていうのを保っているんじゃないかと想像する
>>102 普通の大学なら法学部以外でも一般教養で法学を勉強している人は結構いると思うけどね。
ただ、いずれにせよちゃんとした法律知識を持って仕事をしている人は、ごく一部の職種や
しっかり自己啓発している人に限られると思う。
普通の仕事をしてる限り、目の前の仕事に必要な知識がないのでなければ
不自由していない。
だから、何もわかってないことにすら気づいていないリーマンがほとんど。
105 :
名無し検定1級さん:2006/07/15(土) 00:15:50
違法な業務を平気でやってる社員が多いのか
道理でブラックが多いわけだ
106 :
名無し検定1級さん:2006/07/15(土) 00:19:58
実際社会ってのは変に知識やスキルがあったりすると
疎まれてクビになり、馬鹿でいいなりになるのが出世したりもする。
やっぱ知識やスキルがあると自分の意見持っちゃうからね。
低次元な上司にはそんなのうざいんだよ。
世の中実力社会、成果主義といっても、まだまだ日本は癒着
なれあい社会だよね。まあ団塊がざっと居なくなって若手が
上に立ってくると変わってくるだろが・・
>>102 マニュアルというのはすごいね
わかってなくても、それなりにできちゃうから
たまにマニュアルをはみ出す人がいるけど、
大体は頭下げて、済ましてることが殆どでしょ
108 :
名無し検定1級さん:2006/07/15(土) 09:22:17
>>102 普通のリーマンは法的解釈の素地がまるでないから
軌道修正できずに年老いた連中なんて本当にひどい
まともなこと言えば会社に歯向かうのかって悪者にされるしな
世間にも多いだろ?「法律」と口にするだけで感情的な反応を示す大人。
話ができなんだよ
>>108 そうだな
そういうバカどもに正論吐いて、
嫌な気分になってもらうには、やっぱり弁護士が王道だよなあ
まあ俺は消費者金融に返済しないことで、
嫌な気分になってもらってるから、いいけどね
社員は労働法だけは何が何でもやっとく必要がある
111 :
名無し検定1級さん:2006/07/15(土) 14:25:53
社労士なので大丈夫です。
112 :
名無し検定1級さん:2006/07/15(土) 14:31:48
成果主義ほど詭弁なものはないけどな・・・
経営者としては社員に労働法なんて知って欲しくないだろうけど
114 :
名無し検定1級さん:2006/07/15(土) 15:13:02
やるなら労働法は判例や通達まで深く詰めないとね。
中途半端な知識だけだと働いてて煩わしくなるだけだし。
一般的に思われてる違反も実は正当だったって事も多いし。
>>95 ずいぶんえらそうな説明だなw
国U落ちですかwwwwwwwwwwwwwwwww
そうですかw
そっか?
ようわからんが・・
3級の問題集を見たけど、さっぱりわからなかった。
簡単だという方が多いようですけど、皆さん、法学部だったんですか?
門外漢には厳しいのかなぁ。
119 :
名無し検定1級さん:2006/07/15(土) 21:31:18
>>117 3級は過去門が結構出るから
わけがわからなくても過去門暗記で受かれちゃったりする可能性もある
なにやるにもそうだけど門外漢が拒絶反応無くすのにしばらく
時間がかかるのは確か
法学部とかそれほどではないが経済学部などが簡単簡単言うけど
それ以外の人はちょっと彼らの言ってることを間に受けると
大変かも
テキストきちんと理解しようとすると時間かかるよ
でもそれしないと2級受けるのとか
宅建や行書へグレードアップするのがきついと思う
120 :
名無し検定1級さん:2006/07/15(土) 21:59:08
>>117 簡単と普段言ってる俺は正真正銘法学部ですw
しかも学校もそれなりのところなので119の言うとおり参考にしない方がいいかもね
でもこういうのは努力さえすれば学歴や学部なんか関係なく取れると思う
121 :
名無し検定1級さん:2006/07/15(土) 23:28:26
企業の法務部勤務の人でビジネス実務法務検定1級取得者って
どのくらいいるんだろうか。
周りでは2級どまりの人間が多いのだが。
122 :
名無し検定1級さん:2006/07/16(日) 00:49:24
承継的共同正犯
123 :
名無し検定1級さん:2006/07/16(日) 15:40:47
マーチ出て二級持ってたら少しは転職で有利になるかな?
124 :
名無し検定1級さん:2006/07/16(日) 16:06:49
>>123 なるんじゃね
マーチに受かるよりは難しいでしょ、2級合格の方が
>124
俺マーチ法学部2年で一ヵ月で二級受かったけど、間違いなくマーチに受かるほうが難しいよ。
>>123 いつも書かれてることだけど、会社によるよ
法律知ってることがマイナス評価される会社の職種もあるし(所謂バカ会社)
でも、そういう会社でも、総務なんかの非生産部門にまわされることはあるかも
昔、営業で面接いって、総務として採用考えてると言われたことあったな
127 :
名無し検定1級さん:2006/07/16(日) 18:21:59
>>125 うは俺もマーチ法学部なんだけど去年落ちた・・・
128 :
名無し検定1級さん:2006/07/16(日) 18:31:25
129 :
名無し検定1級さん:2006/07/16(日) 18:51:42
法律知ってることがマイナス評価される会社の職種もあるし(所謂バカ会社)
>>よく知ってるな。それ前の会社。談合DQN株式会社でした orz
130 :
名無し検定1級さん:2006/07/16(日) 19:23:16
コンプライアンスなんて言葉
日本人のほとんどが知らないんじゃないの?
それが会社の利益に結びつくことも理解できないし
法律を喧嘩の道具としか思ってないからな
ちっせえところで生きてる奴らばっかりだよ
相手が法律知ってると、
トラブル時に譲歩のしどころも分かってるから、
問題が解決しやすいんだよね
一方、相手が無知だと、ダメの一点張りで法律上、こちらに利点があっても
結局は裁判で解決するよりない
ある意味最強
132 :
名無し検定1級さん:2006/07/16(日) 20:03:47
日大法学部だが1ヵ月で2級受かったぞ。行書も8ヵ月で17年度試験受かったし。ようは学歴じゃなくてヤル気の問題。
133 :
名無し検定1級さん:2006/07/16(日) 21:24:24
134 :
名無し検定1級さん:2006/07/16(日) 21:51:53
>>133 あるあ・・・・ねーよwwwwwwwwwwwwwwwwww
少しは法律知ってる人なら
3級→1週間、2級→1ヶ月もあれば合格できそうだね。
>128
こんな板違いな議論を続けたくないけど、これだけ言わしてくれ。
単純に必要勉強期間で比べると、マーチ法学部に受かるためには半年〜1年位の期間が必要なのに対して、ビジ法二級は1ヵ月〜3ヵ月位やれば十分だと思う
マーチは2chでナメられすぎだよ。簿記三級合格のほうがマーチ経済部合格より難しい、とかいう基地害スレが平然とたつんだもんな。
×経済部
○経済学部でした。
>136
まあ2ちゃんでマーチが叩かれるのは、ポジション的な問題のせいだと思うよ
国立大生…三教科入試プギャー
早慶…うらやましいだろプギャー
日東駒専…コンプだから早慶になりすまして叩いてやれプギャー
その他カス大生…なんかみんなに色々言われてるし、マーチって大したことないんじゃね?プギャー
って感じでしょ。俺はマーチは普通にいい大学と思うけどね。
学歴ネタは確かに板違いだから、このくらいでやめにしておこう。
俺の時代は
青学も学習院や陸橋と同格で、
砲声より上という印象だな
時代は変わったんだな・・学歴の話は荒れるからよすか。。
大学受験の学習って、実は小学生以降の知識の集積ともいえるしな、
まあ法律の勉強のように学習を始める起算点が明確ではないよな
青学はマーチ法学部の中では今や司試合格・偏差値ともに最下位ですよ。
141 :
名無し検定1級さん:2006/07/17(月) 00:55:03
>>140 国立大卒の俺からすれば、マーチ内の細かい序列などどーでもよい。
>>121 入社2、3年目くらいまでならビジ法2級でもいいかもしれないけど、
3、4年目以降は1級持ってないとツライと思うよ。
「国立」ってだけではマーチを見下せないと思うが…
ま、俺もどうでもいいんだけどさ。
143 :
名無し検定1級さん:2006/07/17(月) 01:16:53
偏差値50の人がマーチに受かるためための勉強量と法律初学者がビジ法2級をうかるための勉強量を
比べないと対等ではないだろう。
つまり両方とも平均値で取るわけだ。
するとマーチ=ビジ法2級が成り立つな。
>するとマーチ=ビジ法二級が成り立つな
ここ飛躍しまくってないか?
つーかそろそろ話題をビジ法に戻そうぜ。
>143の言わんとしてる事がよく分からないのは俺だけ?
ビジ法二級を受ける母体は法律初学者がデフォってこと?
他資格受験者とか法学部とか法務部勤務者とか、すでに何らかの形で法律を学んだ経験がある人が受けることも多いと思うんだけど。
146 :
名無し検定1級さん:2006/07/17(月) 01:58:31
>>145 分かってないのはお前だけだと思う。
一般人が勉強始めて、受かるまでどれだけかかるかってことだろ。
実際に受ける人がどうとか、そういう問題ではない。
147 :
名無し検定1級さん:2006/07/17(月) 01:59:29
>>142 マーチ=国立最底辺レベル
だから、あながちおかしくもないと思われ
>143=>146?
まあいいや。大学受験の偏差値50てのは無勉で50なんじゃない罠。
みんな多かれ少なかれ受験勉強して、その母集団の中での平均値が50な訳だ。
とすると
偏差値50→偏差値60ちょい位のマーチ法に受かるための勉強量と、
法学無勉→ビジ法二級に受かるための勉強量を比較する意味がわからん、と言いたいわけ。
俺だけの疑問っぽいから、もうスルーしてくれていいわw
149 :
名無し検定1級さん:2006/07/17(月) 02:37:48
マーチ合格はだいたい1年かね
>148
なんか君は法務部に適性ありそうだねw几帳面そうだ
151 :
名無し検定1級さん:2006/07/17(月) 03:01:25
>>147 おまえ物凄い田舎もんだろ?少なくとも関東ではないな
>149
上のほうの人は半年〜1年位と書いてるが、それに俺も同意。
153 :
名無し検定1級さん:2006/07/17(月) 03:05:01
そっそんなことないよ NHKもちゃんと映るよ
154 :
名無し検定1級さん:2006/07/17(月) 03:07:26
マーチって言っても学部によって偏差値10くらい違うからなぁ
155 :
名無し検定1級さん:2006/07/17(月) 03:10:21
でもみんな営業
156 :
名無し検定1級さん:2006/07/17(月) 03:12:59
また世間知らずの日当駒専さんですか^^
>155
文系男はほとんど営業だぞ。
158 :
名無し検定1級さん:2006/07/17(月) 03:22:01
>>156 ん?マーチに入るのに2年とかかかった方ですか?
どういう営業かによる
ビジ法2級レベルの知識は常識として求められる営業か
会社にとっての反乱分子として警戒されるか・・
弁護士の知り合がいるなんてのも、会社によっては×だな
160 :
名無し検定1級さん:2006/07/17(月) 03:27:20
いえ僕はマーチでも上位校なので3年かかりました
これ以上は学歴板でやってくれ。
↓以下、学歴ネタ禁止
162 :
名無し検定1級さん:2006/07/17(月) 03:31:03
MARCH
eoiho
iykuu
jayus
imooe
aooe
163 :
名無し検定1級さん:2006/07/17(月) 03:33:37
リアルな話、ビジ2級ってそこまで言うほど難しくはないでしょ?
俺は去年の年末に取ったけど、宅建位じゃない?
164 :
名無し検定1級さん:2006/07/17(月) 03:33:46
>会社にとっての反乱分子として警戒されるか・・
ブラック企業では思いっきり警戒されそうだな・・・
ってかブラック回避の効果を期待できるかもしれんなw
>163
難しいの基準は人それぞれなので分かりませんが、資格難易度スレでは宅建と同じ位とされています。
お前ら学歴ネタは1級受かってからにしようぜ
オレもそれまでマーチたたきは封印するよ
生涯学習板かどっかでC大学が叩かれて、実際に訴訟騒ぎになったこともあるんだぞ(記憶が定かじゃないけど)
法律を学ぼう・法律関係職に就こうという奴らが、学歴煽りなんかすんな。一生封印しとけ。
法学部生なら、ちゃんと勉強すれば普通に合格できる試験と
中堅私立大学の入試がどうして同じレベルになってるのか理解しがたい。
そもそも学歴の話自体がスレ違いだと思うが。
宅建などの国家資格と比べるなら、まだわかるけど。
なんか昨日は、どうしてもマーチ=ビジ法二級ってことにしたい厨が一匹いたせいで荒れたみたいだな。
おおかた高卒かFランカーで、資格とれば免罪符になるとでもカンチガイしてる奴の仕業だろう。気にすんな。
170 :
名無し検定1級さん:2006/07/17(月) 10:19:01
DQN高卒ご用達資格の宅建と同難易度なのに
マーチ=ビジ法2級って・・・・?
>169 だな。
>128
>>125と>127の状況を勘案するとビジ法2級=マーチぐらいだな←ハア?一人目は一ヵ月で合格・二人目は不合格というサンプルからなぜその結論に至る?
>143
>つまり両方とも平均値で取るわけだ←この曖昧な言葉を頑張って解釈してみると、ビジ法2級の受験者母集団の平均が法律初学者、つまり全員初学者ということになってしまうな。
何かFラン臭が漂ってるよな、こいつの書き込みw数学とかまるでできなそうだし。
172 :
名無し検定1級さん:2006/07/17(月) 10:46:21
ここに来てる人は意味もない批判だけが生きがいの奴が多いから仕方ない。ストレス解消かわからんが行書に対する馬鹿というレッテルをはりつけたくてしょうがないうじ虫野郎がわんさかいるとこだからな。
173 :
名無し検定1級さん:2006/07/17(月) 10:51:55
ビジ法2級=マーチだの母集団の平均とかなんたらかんたら
そんなモン正確な統計でもない限り分かる訳ねえよ
文系はデータを無視して憶測で物を言うから困る
174 :
171:2006/07/17(月) 11:54:37
>143の矛盾を指摘するのに統計は必要ないよ。
私大文系受験のレールに乗った人の偏差値の平均は50だ。これは間違いない。
しかしそれと比較する対象として>143は法律初学者を持ち出してきたから、おかしいと言ったまで。この場合適切に比較するためには、ビジ法二級受験予定者の法律の素地の平均を出さなければならない。んな事できっこないから、俺はその例が正しくないというんだ。
俺の主張のどこに統計が必要?これで分かった?
どっちにしろもう辞めにしようよ。
175 :
171:2006/07/17(月) 12:17:22
加うるに、ビジ法二級受験予定者の法律素地の平均値は、どう考えても初学者のそれとは違うしな。
176 :
名無し検定1級さん:2006/07/17(月) 12:19:51
>>174 何でそんなに頭悪いの?わざとか?
統計でもない限りマーチ=ビジ法なんて分からない
と逆説的皮肉を言ってるんだよ
177 :
名無し検定1級さん:2006/07/17(月) 12:20:55
178 :
名無し検定1級さん:2006/07/17(月) 12:22:54
みんな高卒や日東駒専をかまわないようにしましょうね。やつらは自分が馬鹿だってことにすら気付かないゴミですから‥
179 :
名無し検定1級さん:2006/07/17(月) 12:24:14
171という馬鹿が発生している。
すみやかに皆さん退避しましょう。
もしくはスルーです。相手にしちゃだめ
180 :
名無し検定1級さん:2006/07/17(月) 12:27:56
143にお前アホやろ?で済む話を長々とクダ巻く171
181 :
名無し検定1級さん:2006/07/17(月) 12:31:00
ていうかまじめにとってるのが馬鹿だよね。
酒の席の冗談にマジ切れするタイプだろ171って
かかわりたくねーよな、こういう奴に ぷ
182 :
名無し検定1級さん:2006/07/17(月) 12:34:11
冗談というか基地外発言だけどな
183 :
名無し検定1級さん:2006/07/17(月) 12:34:52
171はまーち
いいかげん本線に戻れよ
185 :
名無し検定1級さん:2006/07/17(月) 12:39:26
>>184 171叩きに火がついたら荒れは止まらないよ
186 :
171:2006/07/17(月) 12:43:19
誰一人レスの内容に反駁できてないのワロタw
おまけに自演臭いし。
187 :
名無し検定1級さん:2006/07/17(月) 12:50:02
>>186 お前ただ単に荒らしたいだけだろ
そんな奴に反論するかよスルーに決まってるだろ
188 :
名無し検定1級さん:2006/07/17(月) 12:55:40
171キタ(゚∀゚)コレ!!
189 :
171:2006/07/17(月) 12:56:27
荒らすつもりは毛頭ないよ。むしろスレが荒れてたから、まともな事言って鎮静化させようとしたんだけど。
長口舌をふるったからといって、正しい意見を言う人をおとしめる人達って法学に適性なさそうですねw
190 :
名無し検定1級さん:2006/07/17(月) 13:00:44
>>189 だからマーチ=ビジ法?ハァ?で済む話だろうと
いつまでも引っ張ってるのはお前だけだボケ
191 :
名無し検定1級さん:2006/07/17(月) 13:04:16
>>189 バカは相手にしないという根本的なことも分からない奴は2ちゃんに来るな
法学に適性なさそうですね以前にお前に社会適合性すらない
192 :
名無し検定1級さん:2006/07/17(月) 13:04:28
>>189 真の法律家はむやみに争いごとになるようなことはしない。
わざわざ火種(火種ですらなかったが)を大きくしているお前が一番適性がないよ。
いっぺん新で故意
193 :
名無し検定1級さん:2006/07/17(月) 13:05:39
>>191 馬鹿を相手にしたくなかったら2ちゃんに来るな
VIPで勉強してからおいで
194 :
名無し検定1級さん:2006/07/17(月) 13:06:23
資格板って馬鹿なやつ多いよなぁ
195 :
名無し検定1級さん:2006/07/17(月) 13:08:53
マーチ=ビジ法二級ってことにしたい厨さんよう
もう午後になってるんですがまだやりますかえ?
いい加減しつこいんですが
196 :
名無し検定1級さん:2006/07/17(月) 13:09:22
わけわかんね
197 :
名無し検定1級さん:2006/07/17(月) 13:09:29
>>193 VIPっておまwwwwwwwwwwww
荒らしはスルーってのは2ちゃんの鉄則ですが何か?wwwwwwwwwwwwww
198 :
名無し検定1級さん:2006/07/17(月) 13:10:23
朝から2ちゃん見てる奴は受からないよ
199 :
名無し検定1級さん:2006/07/17(月) 13:13:40
>>194 資格で一発逆転と思ってる甘い考えの低学歴が多いからなあ
マトモに堅気の仕事持ってる人と高学歴さんはこんなところに書き込まないで勉強してるよ
200 :
名無し検定1級さん:2006/07/17(月) 13:20:04
簡単にいうとビジ2級もマーチも普通にちゃんと勉強すれば受かるって事だね。
どっちも人生捨てないと手に入れられないものではない。ただそれだけ。
201 :
名無し検定1級さん:2006/07/17(月) 13:25:10
202 :
名無し検定1級さん:2006/07/17(月) 13:28:21
>>201 荒らしをバカとオブラートに包んで表現したのが分からないのか!バカタレ!
203 :
名無し検定1級さん:2006/07/17(月) 13:29:39
簡単にいうとビジ2級もマーチも人に自慢できる程のものではないって言うこと
ただそれだけ。
204 :
名無し検定1級さん:2006/07/17(月) 13:33:47
>>202 おいおい、それはジダンと柳沢を一緒にするような暴挙だぞ
205 :
名無し検定1級さん:2006/07/17(月) 13:34:03
206 :
名無し検定1級さん:2006/07/17(月) 13:55:21
マーチって、普通に学校の勉強してれば受かるレベルでしょう。
それと同じで、ビジ法2級も普通にテキスト過去門やれば受かるレベルです。
どっちもどっち。喧嘩しない。
207 :
名無し検定1級さん:2006/07/17(月) 13:56:06
208 :
名無し検定1級さん:2006/07/17(月) 13:58:44
専修が暴れてるだけ。根性ないからほっときゃいなくなるよ
209 :
名無し検定1級さん:2006/07/17(月) 14:00:53
Fランクで2級持ちの俺が来ましたがマーチって何ですか?安い車ですか?
210 :
名無し検定1級さん:2006/07/17(月) 14:06:03
専修?専門学校か?
オイコラクズども
いい加減にしろ
スレ違いの談義を続けてるクズどもは全員マーチや日当以下の馬鹿とみなす
212 :
名無し検定1級さん:2006/07/17(月) 14:26:44
だからどっちもどっちだって
世間的に見れば凄いとも言えるしたいしたことないとも言える
ただそれだけ
213 :
名無し検定1級さん:2006/07/17(月) 14:27:23
と専修の馬鹿が破綻した日本語を使っています
214 :
名無し検定1級さん:2006/07/17(月) 14:28:37
>>212 だからその話はもう終わったっての
いつまで引っ張るんだボケ
215 :
名無し検定1級さん:2006/07/17(月) 14:36:23
俺が最初にマーチの書き込みしたせいでこんなに荒れるなんて…
独学のおすすめ参考書てありますか?本屋には活字ばっかのが一種類だけしかなかったので
216 :
名無し検定1級さん:2006/07/17(月) 14:42:49
|
>>215釣れますか? ,
\ ,/ヽ
 ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ,/ ヽ
∧_∧ ∧∧ ,/ ヽ
( ´∀`) (゚Д゚,,),/ ヽ
( ) (| つ@ ヽ
| | | ___ 〜| | ヽ
(__)_) |――|. ∪∪ ヽ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ヽ
/⌒\/⌒\/⌒\/⌒\|彡~゚ ゜~ ~。゜ ~ ~ ~ ~~ ~ ~~ ~ ~~ ~~ ~~
⌒\/⌒\/⌒\/⌒\/⌒\彡 〜 〜〜 〜〜 〜〜 〜 〜
217 :
名無し検定1級さん:2006/07/17(月) 14:43:38
↑東京商工会議所のテキストが無難
だってそこに載っている範囲から出題されるんだから。
テキスト→過去問×2〜3回で受かるよ。
下手に民法の基本書とか使わない方がいいよ
218 :
名無し検定1級さん:2006/07/17(月) 15:13:48
学歴の話をしたくてたまらない人が1人いるだけでしょ。
それでここまで荒れるのも驚く。
スレ違いだと言う事に気づいて欲しい。
>>192 アメリカの法律家はむやみに争ってくるので、
訴訟リスクが高いと国際私法の頁に書いてありますた
221 :
名無し検定1級さん:2006/07/17(月) 17:10:22
222 :
名無し検定1級さん:2006/07/17(月) 22:40:24
受かるだけならテキストと過去問だけで簡単に受かるけど、意味なくね?
せっかく勉強するなら実用性も重視してもっとしっかり勉強したい
223 :
名無し検定1級さん:2006/07/17(月) 22:48:46
>>222 そういう人はじっくり勉強すればいいと思うよ
世の中には資格だけ欲しいって人もいる
俺は仕事の必要上とるんだが、
就職のためにとる人間もたくさんいるんだな。
225 :
名無し検定1級さん:2006/07/17(月) 22:55:36
俺就活おわっちったよ・・・
226 :
名無し検定1級さん:2006/07/17(月) 23:00:47
俺なんて人生終わってるぞwww
227 :
名無し検定1級さん:2006/07/17(月) 23:29:10
228 :
名無し検定1級さん:2006/07/18(火) 00:18:09
法学検定3級とビジ法2級はどちらが難しいですか?
ビジ法1級は独学では無理??
ちなみに理系なので法律はほとんど勉強したことはありませんが、法学検定3級は独学でなんとか受かりました。
229 :
名無し検定1級さん:2006/07/18(火) 00:21:21
難易度は、
法検3級<ビジ法2級<法検2級<ビジ法1級
ってことでこのスレでは一致している。
230 :
名無し検定1級さん:2006/07/18(火) 00:22:41
ケーススタディ使ってる人いる?
>>230 あれって2級の試験にはいらんと思うし
やはり論述の1級用なのかな
そうなんだ
233 :
名無し検定1級さん:2006/07/18(火) 00:30:13
>>231 読み物としては結構面白いよ。
2〜3ページでひとつの事例が完結してるしね。
ケーススタディ読むと理解が深まるし、実践力も増えるんじゃないかな〜。
楽しく知識が深まっていく感じ。俺は軽く読んで受けたが本番でも事例から答えを
導き出せたりするしね。
おそらくケーススタディ読んでいる人用のサービス問題も何問かあるんじゃないかな?
SEXのケーススタディもほしいね
>>235 条文は78条までしかないから全部覚えるアル!!
>>235 それ、俺も欲しい。
タイプ別対処法と上手な食い逃げ法とかあれば便利。
間違い
48条の間違いだった。。
スルー推奨
で、1級対策は?
学歴マーチ厨が行書スレに移転してきた件
245 :
名無し検定1級さん:2006/07/21(金) 14:08:02
スルーという言葉も知らないのか?
1級通信講座の体験談キボン
247 :
名無し検定1級さん:2006/07/21(金) 14:44:08
ビジネス法務って試験科目なんですか?
意味がわからん。。
249 :
名無し検定1級さん:2006/07/21(金) 16:34:19
わかるだろっ
>>247 試験内容についてなら、東京商工会議所のHPを参照
>>249 民法とか会社法と同列に使ってるということ?
試験科目は、民法・商法・独禁法・ビジネス法務等って解説すればオケ?
252 :
名無し検定1級さん:2006/07/21(金) 21:00:37
「一級さーん」『はーい』〜好き好き好き好き好きっ好き♪〜
おじさんは黙ってて
254 :
名無し検定1級さん:2006/07/22(土) 05:02:48
255 :
個人情報反吐士:2006/07/22(土) 12:00:02
試験会場の年齢層を教えてください。
25〜30歳が多そうだけど@埼玉
都心部だと学生が多いかもしれないね
257 :
名無し検定1級さん:2006/07/22(土) 21:29:48
1級の通信講座が届いた。
紙質や文字フォントはなんか安っぽいw
中身は、1級テキスト+テキスト類似問題・解説・回答集。
ってか、この通信講座買えば、1級テキストいらねぇw
1級テキストの中身が丸々入ってるじゃん。
258 :
名無し検定1級さん:2006/07/22(土) 21:59:16
>>257 1級持ってるけど、1級の勉強は基本的にテキストと月刊ビジネス法務
だけしか使ってないよ。
仕事が多忙でそれ以外に手は回らなかったし。
1級の勉強してる人は、今の自分に何が足りないのかを意識して学んでほしい。
それでくららはどうした?
260 :
名無し検定1級さん:2006/07/23(日) 22:33:04
なんで急にハイジの話に
じゃあロッテンマイアーはどうした?
262 :
tekusuke:2006/07/24(月) 18:34:33
初めまして、tekusukeと申します。
この試験に初めて挑戦しようと思ってるんですが、
試験問題は問題集の問題そのまま出題されるんでしょうか?
よろしくお願いしますm(_ _)m
>>262 問題集から8割方出題されるのは、法学検定の4級と3級。
ビジ法は、そのままは出題されません。
264 :
tekusuke:2006/07/24(月) 22:18:57
名無し検定1級さん、お返事ありがとうございます。
なるほど、なるほど問題集から、そのまま
出題されるわけではないのですね。
とりあえず、テキストと問題集で勉強を進めてみたいと思います。
>>260 以前このビジ法スレにいた女神のことだよ。
書店や予備校で、過去問題を何年分まで手に入れることが可能ですか?
267 :
名無し検定1級さん:2006/07/26(水) 20:24:46
公式問題集には過去3回分しか載っていないよ!
3級なら3回あれば充分だった。
と、7月に3級を受験した者が言ってみる。
268 :
名無し検定1級さん:2006/07/26(水) 20:57:12
いえ、2級です。
269 :
名無しさん@引く手あまた:2006/07/26(水) 21:02:37
就職で有利なのは、法学検定2級とビジネス法務検定2級とでは、どちらでしょうか?
270 :
名無し検定1級さん:2006/07/26(水) 22:18:39
どちらも、就職で有利になるような資格じゃないよ。
そ、そーいや来週発表じゃね?
>>269 法律系の検定試験は、合格していれば少しマシって程度に考えておいた方が無難。
就職のためではなく、知識を身につけて自己啓発のための試験なので。
それと、法学検定2級とビジネス法務検定2級ではかなり難易度が違う。
法学検定2級の方がはるかに難しい。
もし、不動産業や金融業に就職希望なら宅建はそれなりに効果あるから
取得しておく事をお勧めする。
ビジ法2級に受かりたい人は
中央経済社から出版されているビジネス実務法務検定試験「会社法」攻略ガイド買うべし
これの過去問出題分析がかなりつかえる!!!
くららはミスユニバースの準ミスらしいな
275 :
名無し検定1級さん:2006/07/27(木) 15:12:30
試験後くららが現れないところ見ると
この間の試験落ちたっぽいな
276 :
名無しさん@引く手あまた:2006/07/27(木) 21:30:23
法学検定2級と行政書士とでは、難易度はどちらが上ですか?
なぜそれをビジ法スレで聞く?
warata
クララは前夫の旦那を身ごもって大変らしいよ
280 :
名無し検定1級さん:2006/07/29(土) 01:31:51
ビジネス法務1級の勉強期間はどれくらいですか?今から間に合いますか?
マーチ卒です。行政書士17年度合格者です。
>>273 あれ便利ですよね
「公式テキストって出題範囲と関係ないことここまで
書いてあるのか」と思ってしまうけど
>>280 17年の合格者ならそんな愚問はしてこないでしょう
>>280 人によって所要時間なんて違うから、やってみないとわからないと思いますけどね。
行書合格済みなら民法の基礎知識は身に付いているだろうから、ビジ法2級の勉強を
精度を高めてやり直して、論文作成能力に磨きをかければ何とかなるかも。
勉強期間を人に聞いてどうすんだ
テキストと過去問を見て自分でだいたい判断できるだろ
∩ ∧_∧
\ヽ_( )
\_
>>284ノ
∩_ _/ /
L_ `ー/ / /
ヽ | |__/ |
| ̄ ̄ ̄\ ノ
| | ̄「~| ̄( 、 A , )
| | | | ∨ ̄∨
し' し' 人
(_.)
(__)
286 :
名無し検定1級さん:2006/07/30(日) 02:46:36
2005年のテキストを人からもらったのですが(2級)、今度の12月試験もこれをやりこめば受かりますか?
会社法改正が気がかりですが・・・テキスト高い。
287 :
名無し検定1級さん:2006/07/30(日) 13:22:01
>>286 改正してるからなぁ
説明の詳しい&安い自由国民社の問題集だけ買っとくのが吉かと
288 :
名無し検定1級さん:2006/07/30(日) 14:42:34
法律事務所の補助で働きたいのですが、履歴書に書こうと思えば、最低でも2級は必要ですか?
289 :
名無し検定1級さん:2006/07/30(日) 14:48:46
2級でようやくパラリーガル程度だからな。どうみても2級は最低限だろうね。
290 :
名無し検定1級さん:2006/07/30(日) 14:58:00
2級なんて手ぬるい、楽すぎ、受かるの。それより英語がトーイック800以上とかの
方がいいかも。
291 :
名無し検定1級さん:2006/07/30(日) 16:06:28
いずれにせよ資格は自己満足にすぎない
292 :
名無し検定1級さん:2006/07/30(日) 16:09:53
最近まで補助者の募集かけてた行書事務所は
ビジ法3級&簿記3級を必須にしてたな
国家資格は仕事するための免許だから持っていないと仕事できないけど、
検定試験は知識があるかどうかの認定試験だからね。
そう言う意味では検定試験は自己啓発の人も多いから、いい意味で自己満足が
得られたらそれでいいと思う。色々な知識が身に付くと教養も深まるし。
会社法が施行されましたよね。この検定の
授業で、それなりに会社法全般が網羅
された講義を受けようとすると何級になるの
でしょうか?
以前の商法の知識もままならないのですが、
定款変更やらあるそうで、体系だった知識を
身につけたいのです。
わかりましたらお教えください。
295 :
名無し検定1級さん:2006/07/30(日) 17:54:52
この検定の授業???
ああ
>>294 司法試験か司法書士の商法部分が受講できればいいんじゃないかと。
質問と答えが一致してませんね
>>287 ありがとうございます。探して読み比べてみます
だって質問がわかんないもん。。
302 :
294:2006/07/30(日) 23:30:05
中小の同族企業でグループ会社が大なり
小なりいくつかあるんですが、会社法が施行
されて有限がなくなったり、配当が変わったり
と大まかな変更は聞きかじります。
税理士や会計士に聞いても、関係ないから
ほっとけといわれるのですが、ひょっとすると定款
なり変更したほうが企業グループにとって有利
に働くというか、総務経理が楽になることもある
のかなと思いまして、自分なりに書籍を読んで
みました。
で、その書籍にこの検定が有効であるような
記述があったのでお尋ねした次第なのですが、
司法試験の講義となるとちょっと大変そうですね。
司法書士以上の範疇になるんでしょうか?
すこし検討してみます。
>>302 なまじ今までのを知ってると混乱するから、全く知らなかったことにしてマスターする方が楽なようだぞ
>>302 本格的に会社法を勉強するなら、司法試験や司法書士の教材で会社法部分をやればいいと思う。
ただ、少しかじってみたいだけなら書店に行けば初心者向けの薄い入門書もあるから、最初はそれで
アウトラインを勉強してみるのもいいかもね。
305 :
名無し検定1級さん:2006/08/01(火) 03:13:56
資格板の住民って社会人と学生足してあわせた数よりただの資格ヲタの方が多そう
306 :
名無し検定1級さん:2006/08/01(火) 03:42:26
>>305 そうだよ。しかも資格なんて持ってない人が大半だと思う。
307 :
名無し検定1級さん:2006/08/01(火) 05:55:25
てっきり忘れてたが、合格通知今北お
狙い通り7割丁度の合格お
それにしても合格率低いな
ここの住民出来過ぎw
同じく。
3級だったが、91点。
受験時間より、会場に行くほうが時間掛かった試験だったなぁ。
うちにも着たー
2級の合格率21.5%は低いな
まじ?来たの?
家帰るの楽しみ
発送日8/4じゃなかったのか?
ウチはまだ来てないが
313 :
名無し検定1級さん:2006/08/02(水) 13:31:01
俺埼玉だけどきたよ
それにしても、試験当日で落ちてるヤシここには殆どいなかったのにな
314 :
名無し検定1級さん:2006/08/02(水) 13:54:23
>>310 届くの早いなー
ってか21.5%ってマジ?
法学部在学中ですが、2級落ちますた
笑ってくらはい
>>314 2級
受験者数 7007
実受験者数 5270
合格者数 1131
合格率 21.5%
318 :
名無し検定1級さん:2006/08/02(水) 15:04:08
やはり夏試験は合格率低いようだね
他の法律系試験の前だから
皆受験しないのが原因だろうな
319 :
名無し検定1級さん:2006/08/02(水) 15:09:23
この合格証を剥がす日は来ないと見た
>>315 普通の学部生なら2級に落ちても恥ずかしくはなかろう。
ただ、司法試験受験生ならヤバいかも知れないけど。
321 :
名無し検定1級さん:2006/08/02(水) 16:22:57
合格☆るんるん
三級だけどね!
323 :
帝京:2006/08/02(水) 16:32:51
2級没問ないですよね(>_<)
324 :
320:2006/08/02(水) 16:37:01
あ、今気づいたけど、ビジ法2級の話だったのね。
勝手に法学検定2級と勘違いしてました・・・・・・
ビジ法なら(ry)
帝京…
まあがんがれw
326 :
名無し検定1級さん:2006/08/02(水) 17:04:08
>>315 俺も法学部で去年落ちたよ
今年また冬に受けるけど
このスレでBランで落ちた奴は俺くらいなもんかなorz
328 :
名無し検定1級さん:2006/08/02(水) 18:06:09
合格したゾー 試験結果 おめでとうございます。合格です。
ビジネス実務法務検定3級 86点
受験者 9391人 実受験者 7571人 合格者 5308人
合格率 70.1%
合格証がやたら小さいキャシュカードのような薄ぺらカード
合格証明書は、手数料消費税込みで\1200也だと
ご希望の方は検定センターまでお問い合わせくださいだと
まあ合格したから、次は宅建だ 10月15日にまた民法の試験
自信が付いたから、合格だろう
あとは来週はそのあと受けた個人情報保護士認定試験の合格発表
会社の法務関係就職希望だから、11月は行政書士より、知的財産検定受験予定
合格証書金取るのか?
受験料に含まれてるのかと・・・
3級ならいらんか
3級の合格率は異様に高いな。。
331 :
名無し検定1級さん:2006/08/02(水) 19:45:23
12月に受けるつもりだが
なんかそんな合格率だと受かる気しないな
受かった人達おめでとう
結果って普通郵便?それとも書留?
合格証、プラカードとかにせいや…。
334 :
名無し検定1級さん:2006/08/02(水) 21:25:11
とりあえず各設問すべて平均点以上
しかし、オレは2級テキストの内容をほとんど覚えていないと思う
理解も怪しい
実務への応用なんて夢のまた夢
せいぜい仕事をしてるときに「これはもしかすると違法かも?何か許可が必要な行為かも?」と立ち止まれるぐらいのレベルだろう
だから1級の勉強してみたいと思った
対策教えて
335 :
名無し検定1級さん:2006/08/02(水) 21:50:01
俺商学部だから3級から受けたよ。
まぁ、半月で合格いけるよ。
過去問は一週間前に解き始めたけど今思うと一通りテキスト読んでから解いたほうが効率がよい。
前日とか友達とキャバクラで飲んでたし、試験日とかもギリギリでいったしな。
次は2級に挑戦してみるけど、テキスト高いよねー
ちなみに83点でした。
336 :
名無し検定1級さん:2006/08/02(水) 21:50:12
>>334 2級テキストからやりなおせ
ケーススタディやれ
1級テキストやれ
行政書士にも挑戦しろ
337 :
名無し検定1級さん:2006/08/02(水) 22:23:12
Wセミナーは、ビジ法対策講座を止めたの?
338 :
名無し検定1級さん:2006/08/02(水) 22:42:33
マジっすか!?
339 :
名無し検定1級さん:2006/08/03(木) 00:16:27
不合格の場合は、何も来ないのか?
>>339 マジ!????
来ないってことは落ちたのか…?自己採点80なのにorz
そんなに難しい検定試験じゃないけど、受かるとうれしいね
12月の1級目指したいけど難しそうだなあ
しかし皆さん言う様に合格証明書がしょぼい
高い受験料払っているんだから、合格証書くれよ(;´д`)
342 :
名無し検定1級さん:2006/08/03(木) 09:09:41
>>339 検定試験で4000、6000円もとっておきならが、何も送ってこないことはないでしょ。
2級合格通知キタ
とりあえず安心
64
67
69
orz
>>328 >まあ合格したから、次は宅建だ 10月15日にまた民法の試験
自信が付いたから、合格だろう
君はなかなかな面白いことを言うな。
宅建は難関ではないが、それでも3級と比べると格が違う。
>>345 おそらく今回2級にも合格したから自信がついたって意味じゃない?
3級だけでそこまで言う人はまずいないでしょ。
2級レベルの民法がわかっていれば、宅建の民法はかなり楽にこなせる
だろうから、業法と制限法に専念出来て合格しやすいだろうし。
347 :
名無し検定1級さん:2006/08/03(木) 15:31:26
2級合格しました。70点ギリギリセーフ。
348 :
名無し検定1級さん:2006/08/03(木) 17:04:04
>>344 歴戦の結果か?惜しいなお前・・・
俺は2級あと2点で涙飲んだよ
349 :
名無し検定1級さん:2006/08/03(木) 19:38:32
3級 96点 30分で終わらせて残り時間は睡眠
2級 81点 いきなり債権者代位権と債権者取消権で迷う(笑)
情けない話だぜ
オレも1級対策きぼん
さっきポスト見たら入ってた
85/100で2級合格しますた。
とりあえず僕も10月宅建、11月行政書士の予定でつ( ´∀`)
351 :
名無し検定1級さん:2006/08/03(木) 23:51:53
そんなに資格とってどういう評価が会社からもらえるの?
給料が5万くらい上がるなら行書も宅建も取るが
353 :
名無し検定1級さん:2006/08/04(金) 00:04:31
>>352 具体的には?役に立つ職種と給与面で優遇される職種は?
354 :
名無し検定1級さん:2006/08/04(金) 00:07:20
ごめん俺働いてないんだ
>>353 職種としては法務、総務、経理あたりかな。
俺は経理だけど、契約書の照査もするし
会社法は経理業務に直接関わってくる
ことだから、新会社法の勉強をすることは
実務に直結する。
そうやって資格の勉強をすると、他の人より知識がある分だけ
仕事がはかどるから結果的に評価も上がり、給与も上がる。
ただ単に資格を持っているというだけで、最初から優遇する
企業なんてほとんど無いんじゃない?最終的には本人の実力だから。
そんなわけで、俺は仕事に役立つと思った資格は積極的にとってきた。
仕事に関連する資格なら、会社が費用負担してくれるしね。
356 :
名無し検定1級さん:2006/08/04(金) 00:49:25
俺はビジ法も宅建も行書も社労も持ってるが仕事がはかどるどころか
よけいな仕事ばかり押し付けられてまったくはかどらん。
そのくせ給料も安いしな。
会社法の実務対応、決算や総会関係の仕事をやり、賃金制度の再考や就業規則の改定をやり
契約書のチェックから不動産・商業登記までやらなきゃならん。
そんなにできるかと・・・
>>353 不動産業は宅建を持っていないと出来ない業務があるのと、
金融の融資関係は宅建合格レベルの知識は必須。
行政書士は官公庁に提出する書類作成や権利義務の書類を作成して
他人から報酬を得る場合に必要な資格。
358 :
名無し検定1級さん:2006/08/04(金) 04:50:37
ビジ フォー
360 :
名無し検定1級さん:2006/08/04(金) 10:33:39
>>355-357 来年から商社営業の学生なんですが何か不安になってきた・・・自己啓発以外意味ないのではと・・・
行書宅建まで手を出すと、資格の勉強に手一杯になってしまって他のこと出来ないもの
結局役に立たなかったらあと僅かしかない学生生活が無駄になる・・・勉強はいつでもできるのに
ちなみに社会人になったらどれくらい勉強できますか?あと営業なら取っとけって資格ありますか?
361 :
名無し検定1級さん:2006/08/04(金) 10:36:27
営業なら、ノルマ目標達成のため、勉強してる暇無いのが普通の会社。
俺は現在無職。
362 :
名無し検定1級さん:2006/08/04(金) 11:10:32
営業はみんなノルマを課せられてるとは限らないよ
363 :
名無し検定1級さん:2006/08/04(金) 11:31:08
中小企業の営業マンは大変なんだぜ
勉強なんて学生の間しかできんわな
>>360 余程暇な会社じゃない限り、社会人になってから勉強するのはかなり厳しいです。
でも、商社の営業なら最初のうちは知識がなくても、新人だからってことで
許してもらえる事が多いけど、そのうち知識がない人は信用されなくなってくる。
そう言う意味では、勉強できる環境にある学生のうちに出来るだけ知識を習得しておくべき。
遊びは社会人になってもそれなりに出来るけど、勉強は付き合いなどもあって難しいと思う。
なかなか良スレになってきているではないか。
>>360 「勉強はいつでもできるのに」というところに学生らしい瑞々しさを感じるな。
あと、資格で金儲け(営業)できることはほぼない。
勉強癖だけつけといて、残りの学生生活を楽しんだら?
367 :
360:2006/08/04(金) 20:24:16
やはり社会人になったら勉強する時間ないですか・・・
あと僅かな学生生活何に使おうか1日考えてみたけど
勉強も今しかできないことですよね
あんまり資格資格にならずに自分のペースで頑張りますよ
とりあえずは去年2級落ちたリベンジ賭けようかなと
アドバイスありがとうございます
368 :
名無し検定1級さん:2006/08/04(金) 21:01:47
今日合格通知届いてた。山口県で唯一の受験場所で、1人だけで受けて合格・・・。ひょっとして山口県で受かったの俺だけ?
福岡まで受けに行った奴いるのかな・・・。
369 :
名無し検定1級さん:2006/08/04(金) 21:04:17
山口県ってそんな酷い過疎だったんだ
当然バス電車は2時間に1本しかないんだろ?
370 :
名無し検定1級さん:2006/08/04(金) 21:25:38
山口県は新幹線の駅が日本一多いですが何か?
371 :
名無し検定1級さん:2006/08/04(金) 21:42:43
372 :
名無し検定1級さん:2006/08/04(金) 21:45:37
>>370 山口ってどこにあるの?
朝鮮半島の辺でしょ?
新幹線の駅なんこあるの?
374 :
名無し検定1級さん:2006/08/06(日) 12:08:00
藻前らこの試験の合格カードについてどう思う?
俺はやっぱ証書の方がカッコイイ!と思うんだけど・・
375 :
名無し検定1級さん:2006/08/06(日) 14:12:28
カードがチャッチイと思います。
ただ,会社の法務部で2級取得を義務付けられている方でない限り,自己満足,他の国家試験の足慣らしの意味なんでしょうから,合格したことに喜びましょうか。
>>368 こんど行書で唯一の合格者目指してみれば
377 :
名無し検定1級さん:2006/08/06(日) 17:42:19
そうだにゃ。所詮ビジ法は自己満だにゃ。
378 :
名無し検定1級さん:2006/08/06(日) 18:49:03
合格証カードって、証明力ありますか?
合格証書がないと対外的にはダメなのでしょうか?
379 :
名無し検定1級さん:2006/08/06(日) 21:29:01
自己満でもいいじゃない
ためになれば
2級取るまでの学習時間って何時間くらいかかる?
貴殿の勉強暦を晒せよ
>>380 一回合格するまでの時間を記録してみたらわかる。
法学部卒や資格試験で法律の知識があるのとないのでは
かなり違いがあるだろうけど。
383 :
380:2006/08/07(月) 18:50:11
僕は全く法律の知識ゼロです。3級も受けたことないので今から
今度の2級の試験受ける準備しようかと思ってます
384 :
名無し検定1級さん:2006/08/07(月) 18:52:01
>>383 じゃあ100時間300時間とか言われたら納得する?
なんの根拠にもならないのに
385 :
名無し検定1級さん:2006/08/08(火) 06:18:38
2級81点で合格した者ですけど
もうほとんどの内容が忘却の彼方です
直前に過去問の答え覚えただけの知識なんてあっても役に立ちませんけど
1級対策教えて><
386 :
名無し検定1級さん:2006/08/08(火) 07:16:05
1級なんて意味ないから
ほかの資格取れよ
387 :
名無し検定1級さん:2006/08/08(火) 08:39:19
>>385 過去レスみた?なかったら、
他で探したほうが良いよ
>>385 受験料と過去問集かって獲得知識がほとんど0?
1級はあきらめなさい。
389 :
名無し検定1級さん:2006/08/08(火) 12:53:18
2級合格率見たけどかなり低くなったねw
去年取っておいてよかったぁ〜今は社労猛勉強中〜
390 :
名無し検定1級さん:2006/08/08(火) 13:17:34
人事志望?
>>385 1級公式テキストの事案をサラサラとかけるようになるまで練習するのが良いみたいだよ。
問題と論点と解答を暗記するくらいまでやってみたら?
392 :
名無し検定1級さん:2006/08/09(水) 18:29:15
会社法難しくは無いがイマイチ理解度が不足してる・・・
働いたことのない学生にとって会社法はイメージしにくいお
393 :
名無し検定1級さん:2006/08/09(水) 19:01:32
社労士って就職・転職・スキルアップの役に立つの?
>>392 会社員してるからと言って、会社の一部の事しかわからないから、
あまり関係ないと思うけどな。司法試験の受験生とかは、ほとんど会社勤めの
経験ないと思うし。
>>393 社労士は総務部勤務なら必須の知識だけどね。
事務職希望で就活するなら、それなりに評価されると思う。
社会人でも資格取得を奨励している会社が多いし。
395 :
名無し検定1級さん:2006/08/09(水) 21:17:06
営業畑の人もビジ法とか総務系の資格って受けてる?
ビジ2級を数年に一回受けてるヤシっている?
英語みたいに・・・
397 :
名無し検定1級さん:2006/08/09(水) 22:11:51
ビジ2級と宅建ってどっちが難しいの?
>>397 ほぼ同程度だから感じ方は人による。
少なくともどちらかに合格したら、もう一方はかなり楽になる。
内容は同程度だが、
肢が切り図来のは断然宅建だろうな
でも民法は宅建のほうが出来たな
>>396 ノ
前に受けたときは手形小切手法があったものだが・・
法改正やら新法の施行やらが多いから
昔受かってても実務に繁栄できないとオモ
401 :
名無し検定1級さん:2006/08/10(木) 17:46:52
法令上の制限だと、許可を認可としてるような肢とか、
そういう細部の引っ掛けが多い気がする
こんなの行政法勉強してないと本当の意味では理解できないよな
民法は正誤がはっきりしてるものが多いかな
403 :
名無し検定1級さん:2006/08/10(木) 19:07:49
国家資格と比べるのはナンセンス
404 :
名無し検定1級さん:2006/08/10(木) 23:36:06
ビジ2級と行政書士はどっちが難しいの?
比べるまでもなく行書
因みにどっちが使えるかと聞かれたら
まようとこ
407 :
名無し検定1級さん:2006/08/11(金) 00:37:19
三倍は言いすぎだな・・
そもそも倍率が○倍とかならわかりやすいが
難しさが○倍難しいっていわれても東京ドーム○個分とかと同じで
結局どれくらい難しいのかわからんよな。
個体差もあることだしね
411 :
名無し検定1級さん:2006/08/12(土) 14:02:36
でも宅建より簡単だろ。宅建の6割ぐらいの勉強で受かると思うけどね
もちろん両方とった上で言ってるんだよ。
まあそうだな
内容の難易度ではなく試験の難易度ね
413 :
名無し検定1級さん:2006/08/12(土) 16:58:30
>>411 宅建は業法で萎える
宅建業につくわけでもないのになんで必死に覚えないといけないんだよと
モチベーションが全く上がらないから難易度は宅建の方が圧倒的に高いね
414 :
名無し検定1級さん:2006/08/12(土) 18:38:24
逆にテキストなんか大して読まんでも問題が解けてしまうビジ法2級以下も萎えるがな
問題を全部そのまま個数に変えちゃえば
難易度は逆転するんじゃ?
416 :
名無し検定1級さん:2006/08/13(日) 16:04:21
417 :
名無し検定1級さん:2006/08/15(火) 07:43:23
テキスト1周して過去問や模擬試験の解答読むのが一番楽
逆にテキストに出てない問題は出ない
というか、テキストに無い肢もでなくないか?
419 :
名無し検定1級さん:2006/08/16(水) 22:11:05
ビジ法2級と簿記2級では、どっちのほうが就職で評価されますか?
420 :
名無し検定1級さん:2006/08/16(水) 22:16:58
>>419 そう単純に比べられたら誰も就活で苦労はしない
421 :
名無し検定1級さん:2006/08/16(水) 22:24:22
>>419 全ての企業で考えたら
簿記2級の方が可能性は高いと思う
知名度があるし、経理の仕事もあるし
法務部は法学部等をでていないとビジ法2級あってもつらいんじゃないだろうか?
422 :
419:2006/08/16(水) 22:27:54
>>421 法律にも興味があるんですが、経済学部生なのでやっぱり簿記2級を優先して目指したほうがいいのかな
423 :
名無し検定1級さん:2006/08/16(水) 22:42:00
>>422 まずは簿記2級でよいんじゃないかね
その間ビジ法も少しずつ勉強始めれば?
質問です。
現在法律の知識は殆どありません、この状態で12月から勉強を
はじめて7月に2合格はどれくらい困難でしょうか?
合格率をみると3級は合格率が相当高いですが、やはり飛ばして
2級を受けるのは無理ですよね?
また最終的には行政書士を受験しようと思うのですが、行政書士
へのステップアップとしてかなり有効でしょうか?
日商簿記2級で相当苦戦したので日商=必要以上に難関という印象
があるので・・・
>>424 2級の内容を理解するために、3級の内容を一通り確認する事をお勧めする。
3級のテキストなら1週間もあれば読破できるし。
あと、行書の憲法や行政法とは関連が少ないので、行書が目的なら
最初から行政書士の勉強をするのがいいと思う。
○元さん、好きだー!!!!
くららは元気か?
429 :
名無し検定1級さん:2006/08/19(土) 06:22:48
>>419 簿記2級の方が、難易度でも実用度でも高いと思う。
簿記2級は直接経理に結びつくが、ビジ法2級は
もっていなければ法務ができないというほど専門性はないし。
430 :
名無し検定1級さん:2006/08/19(土) 06:27:37
>>424 2級の難易度は、回によって多少差異があるが
一般的には宅建よりは易しいと思う。
だが、法律初心者はできれば3級からやったほうがいいと思う
行政書士とは、民法・商法の分野では重複するので
両方考えているなら、この分野には特に力を入れるべき
433 :
名無し検定1級さん:2006/08/23(水) 17:01:06
hage
>>424 ビジ法には行政法、憲法ないから行政書士へのステップアップは必ずしも容易じゃない。
行政書士は今後ロースクール生が保険で受験するから合格はかなり厳しいよ
ロー生が行書なんかとって何の意味がw
保険
行書じゃ保険にもならんと思うが
三振したときに(本人の能力次第で)開業できる=保険
これからの勉強、間に合いそうにないんですが
11月の試験のあとは来年の6月になっちゃいますか?
440 :
名無し検定1級さん:2006/08/28(月) 16:42:04
勉強に疲れてきた。
結構難しいなぁ・・・・・。
今から冬の試験に間に合わないほど忙しいなら無理して
ビジ法をとらなくてもいいんじゃないか?
いまいち難易度が分からないのですが
今から日に2時間勉強するとした場合三級合格の見込みはありますか?
時間で表せるものでもないとは思いますが
443 :
名無し検定1級さん:2006/08/29(火) 00:13:26
余裕。
それだけ勉強できるなら
二級も射程圏内。
444 :
名無し検定1級さん:2006/08/29(火) 09:00:53
7月から2級の勉強してます。
宅建より難しいですね。
12月に間に合うかなぁ。
自信なくなってきたな〜〜〜。
>>444 土地のことまで聞いてくる宅建試験のほうが簡単か?
446 :
やればできるー:2006/08/29(火) 22:47:52
ビジ法3級、宅建所持のものです。
今年の社労士は死にました。
今から2級はじめます。皆さんは他の資格と並行してやっていますか?
447 :
名無し検定1級さん:2006/08/29(火) 22:59:42
3級、宅建持ちなら1ヶ月前からの勉強で十分だよ
その前に11月の行書を軽く受けてみてからでいいのでは?
行書の教養の勉強ってビジ法2級と被る部分が多いし。
448 :
ボノボ:2006/08/30(水) 00:04:09
法務部に行きたいので2級がんばりますわー
この資格受ける人はやはり法務関係を目指している人が多いのですか?
449 :
名無し検定1級さん:2006/08/30(水) 01:44:23
>>446 ちょっ、お前は俺かw
俺はビジ法2級→FP3級→シスアド初級 or FP2級→社労士でいくつもり
正直社労受かればあとは全滅してもかまわないが来年はまともな問題だといいなあ
451 :
名無し検定1級さん:2006/08/30(水) 10:27:23
俺は
FP2級→宅建→DC2級→簿記3級を終了した。
ビジ法2級→社労士に行く予定。
ここからが苦しいと思ってる。
でも頑張る。
452 :
名無し検定1級さん:2006/08/30(水) 13:36:15
オレはビジ法2級→宅建→行書→司書でいく予定
453 :
名無し検定1級さん:2006/08/30(水) 13:36:52
オレはビジ法2級→宅建→行書→社労→司書でいく予定
454 :
名無し検定1級さん:2006/08/30(水) 13:42:49
俺はビジ法2級→簿記3級→シスアド→FP3級→海事代理士→宅建→行書→社労の予定を消化中
海事と宅建はイケルと思うが
問題は行書
去年は予備校模試で十分合格ラインに乗っかっていたのに
本番はあぼん
正直トラウマになってるorz
455 :
名無し検定1級さん:2006/08/30(水) 14:07:30
この前、社労のスレに宅建とシスアドを列挙させたら
「全然範囲が違うじゃん」という突拍子も無い答えが返ってきた。
彼はビジ法の存在も知らんのだろうなw
456 :
名無し検定1級さん:2006/08/30(水) 14:57:37
>452,453
ビジ法2級は12月に受験予定?
それとも合格済み?
宅建が後に来ているから合格者だろうな
458 :
名無し検定1級さん:2006/08/30(水) 16:51:24
現時点で自由国民社版問題集の正解率が約7〜8割だけど
このくらいの出来でも落ちる奴は落ちるんだろうな・・・
去年2点足りなくて落ちたからなんか不安
>>458 この時期でそんなにできると逆に不安になる
460 :
名無し検定1級さん:2006/08/31(木) 00:48:20
自分はビジ2級→行書→社労を目指します。
6月から法律?の勉強を始めて
7月に3級を取りました。
知人のアドバイスで5月に3級の申し込みをして良かった!
ここにいる、これから他資格も受験される方は
学生が多いのですか?
社会人で営業だと勉強する時間が満足に作れないと思うのだが・・・
私は前の会社をやめてブランクができたときに取りました
462 :
くらら:2006/08/31(木) 08:11:16
おはようございます。
秋にがんばります
463 :
名無し検定1級さん:2006/08/31(木) 10:36:34
2級合格率21%ですか…
どんどん難しくなってきてますね
464 :
名無し検定1級さん:2006/08/31(木) 10:58:02
ヤバイ・・・民法ガタガタ……法学部なのにorz
>>464 民法は苦労するよな だけど一番役に立つ
466 :
名無し検定1級さん:2006/08/31(木) 17:29:15
やぁ 消費者諸君
僕はね、十数年調活費税金猫婆続けるの見たけど、高級幹部に選ばれなかったから、現職で逮捕検事になりました。
逮捕検事って捜査検事のこと?現場では逮捕検事って言うの?
468 :
名無し検定1級さん:2006/08/31(木) 19:07:07
>>463 7割以上正解できた人が2割ってことは、やっぱり2級は難しいよ。
12月の試験が心配になってきた・・・。
469 :
名無し検定1級さん:2006/08/31(木) 19:27:52
難しいってよりも
夏試験は受験者の質が余り宜しくないせいだと思う
書士、社労、宅建、行書の試験終了者が集う冬試験は
受験者の質が上がるので合格率も自然と上がる
結構没問が出てくる試験なので運もあるけどね
セミナーとか受けてるヒマあったら過去問解いたほうがいいですか?
471 :
名無し検定1級さん:2006/09/03(日) 00:18:04
そんなに難しいか?この試験。
去年の夏の試験に前日と当日勉強しただけで2級合格したのだが…
472 :
名無し検定1級さん:2006/09/03(日) 00:19:44
法律初心者で3級も公式テキスト難しいです
どうすればいいでしょうか?
473 :
名無し検定1級さん:2006/09/03(日) 00:20:21
あきらめろ!
474 :
名無し検定1級さん:2006/09/03(日) 01:11:49
国家2種ごとき受からない人間は産廃以下
国家2種で働いている奴はさらにその下
(元国家公務員)
公務員は納税者の奴隷
476 :
名無し検定1級さん:2006/09/03(日) 11:11:04
俺ら民間よりは仕事楽なんじゃないのか>国家2種
まぁ、自分だけがしんどい目にあってるのが普通。
楽になりたければ転職かと。
公務員は民間企業の仕事ができる奴に比べたらDQNなのは常識だからな。
東商主催の対策セミナーってどうよ?
480 :
名無し検定1級さん:2006/09/03(日) 22:16:39
ビジネス文章検定1級なんかどうですか?
481 :
名無し検定1級さん:2006/09/03(日) 22:32:42
質問に答えてやって↓
|
| ≡ ∧_∧
|≡ (・∀・ )ヒャ!
| ≡ / つ_つ
|≡ 人 Y
| ≡し'ー(_)
↓
|
| ≡ ∧_∧
|≡ (・∀・ ) ウワ アブネ
| ≡ / つ_つ
|≡ 人 Y
| ≡し'ー(_)
↓
484 :
名無し検定1級さん:2006/09/04(月) 10:19:10
マジレスすると「どう」って言われても人それぞれだから一概に言えない
1級受験予定の者です。
試験持込用に有斐閣のポケット六法を購入しましたが、
どうも法令が足りてないような。品確法とか載ってないし・・・
重くてももっと大きい六法を持ち込むべき?
「判例なし」でお勧めの六法があったら教えてください。
486 :
名無し検定1級さん:2006/09/04(月) 21:14:18
>>485 足りない分はネットで探して補えばいい
法学部生だって全員ポケット六法使ってるのに
判例なしでなら尚更大きいのは必要ない
>>486 ネットで探した分、印刷して持ち込むことはできるのかな?
出願のときに確認してみるか・・・
488 :
名無し検定1級さん:2006/09/04(月) 23:32:15
スマン、そういや持ち込み可だったな
そこまで考慮してなかった
489 :
名無し検定1級さん:2006/09/05(火) 00:05:46
>>476 とんでもない誤解をしているな
これは元国家公務員の折れのマジスレだ
議会に関わる本省の部署は一月残業平均300時間
上司は偏差値20の国家3種の人間産業廃棄物
公表されない鬱病と自殺者は数知れず
折れの同期は入庁2ヶ月で入水自殺した
だが役所の人間は一切無関心
そんなところだぞ
>>489 すまなかった。過酷な労働環境だったんだな。
イメージとして5時ちょうどに退社する近所の市役所って感じだった。
とにかくマスコミ報道等を真に受けた自分を恥じる。
>>487 印刷した六法は持ち込み不可。
去年、俺が受けた会場で印刷六法を持ち込んでいた奴がいて、
試験監督を右往左往させてたけど、最終的には使用不可にされた。
案の定、そいつは落ちてたが、通学して勉強してたんだろうな。
試験前に書き込みのたくさんある予備校テキストっぽいので一生懸命復習していた。
正直、俺の目が潤ってしまった。
お前はこんなことをして他の受験生の涙を誘うような真似はよしてくれよ・・・(´;ω;`)ウッ…
492 :
名無し検定1級さん:2006/09/05(火) 10:45:05
>489
月残業平均300時間
平日を20日間、平日の残業時間を8時間とすると
20日×8時間=160時間
休日を10日間とすると
10日×14時間=140時間
で、合計300時間。
かなり忙しいようだね。
493 :
名無し検定1級さん:2006/09/05(火) 11:01:21
>>492 ちなみに平日は朝8時から翌朝5時くらいまで仕事だ
睡眠はソファーで3時間くらい
494 :
名無し検定1級さん:2006/09/05(火) 12:21:55
うちの学校のOBが講演に来たときも同じようなこと言ってた
朝8時から最低夜12時ごろまでらしい
議会があるときは家に帰れないらしい
495 :
名無し検定1級さん:2006/09/05(火) 12:29:30
タクシー帰りが普通らしいよ
496 :
名無し検定1級さん:2006/09/05(火) 19:17:34
どこぞの会社のホムペで
資格手当や一時金のリストを見たが
ビジ法2級で20万円って書いてあったな・・・・
そりゃすごい。。
勿論、自分の努力次第だとは思いますが、
今から勉強開始していきなり2級は可能ですか?
ちなみに宅建レベルの民法はそれなりに出来ます。あと会社法と知財は勉強中です
>491
情報ありです
まわりを悲しませないように法科六法かなんか買って2冊持ち込むことにします
ってか予備校もその辺相談に乗ってやればいいのに冷たいよなw
501 :
名無し検定1級さん:2006/09/06(水) 03:01:51
>>498 個人的見解だが
民法が既にある程度の基礎が出来てれば
全体の約半分は民法だからかなり負担は軽いね
会社法や知財は覚えることも結構あるけど
ペースを掴めば合格はそう遠くはないはず
>>501 ありがとうございます。なんとか、12月に合格できるように頑張らせていただきます
2005年度版のテキスト持ってるんだけど、やっぱり買いなおさなきゃあいけないかな
会社法だけ別に勉強すれば対応できると思うのだが
>>503 テキストの値段がべらぼうに高くて、事実上の独占状態になってるところが
いかんね。
505 :
名無し検定1級さん:2006/09/06(水) 10:19:14
>>503 買い直したほうがいい希ガス
夏試験は合格率低かったんで次は微妙に易化しそうじゃん・・・
そんな時こそ確実に取りに行けるよう万全を期すべきかと
506 :
名無し検定1級さん:2006/09/06(水) 12:13:56
>>491 受験経験者の方ですか。
質問があるのですが
1級の答案用紙はどのようなものなのですか?
サイズ・分量等
国家試験(司法試験等)のようにボールペン、万年筆で書くものですか?
試験の詳細な情報はネットで調べても出てこないです。
ご教示頂けると大変ありがたいのですが。
507 :
491:2006/09/06(水) 14:48:06
>>506 > 1級の答案用紙はどのようなものなのですか?
> サイズ・分量等
A3二つ折り、横書き、行幅は1cmほど
記述量は大問1問あたり、1500字くらいじゃないかな。
(ある大問では会話の穴埋めが7つあり、それぞれ180〜300字の指定があった)
共通問題の解答用紙は大問ナンバーが印字されていて、これを間違えると0点になるので注意。
色分けされているから間違えないと思うが、試験監督によってはしっかりと説明しないかもしれない。
> 国家試験(司法試験等)のようにボールペン、万年筆で書くものですか?
鉛筆です。筆記具を複数用意するのは当然ですが、消しゴムも複数用意しておこう。
2級テキスト4000円以上ワラタ
509 :
名無し検定1級さん:2006/09/08(金) 10:36:31
ビジ法3級の講座で大原の通信講座32000円と東京商工会議所の通信講座19500円
のどちらの講座を受けようか悩んでおります。
内容は明らかに大原の通信講座のほうがいいようなきがしますが、
東京商工会議所の通信講座も良さそうな気がします。
どちらがいいのでしょうか?アドバイスをいただければ幸いです。
宜しくお願い致します。
合格率70%の簡単な試験なんだから独学でいいじゃん。
といいたいところだが、本気で勉強したいんだったら大原じゃね?
でも公式テキストと問題集を3回くらいまわせば相当内容を理解できると思うよ
511 :
506:2006/09/08(金) 12:11:58
>>510 有難う御座います。矢張り、大原の講座が無難ですかね。
19500円と32000円の少しの差で考えていたんですけど。
内心わたしも合格率70lの検定だからテキストと問題集でいけそうな気も
したのですが、何せ、法律初心者なものでして・・
ある程度の知識があればテキストと問題集で合格に辿り着けるのでしょうが、
如何せん、法律知識は全くと言っていいほどないものですから・・
いや、合格するだけなら法学初心者でもテキストと問題集だけで大丈夫だからw
テキストひと通り読んで、問題集解いて、間違ったところを見直しした後過去門解いてみ?7割楽にとれるから
514 :
名無し検定1級さん:2006/09/08(金) 13:11:05
ありがとうございます。わたしはあまり頭がよくないものでして・・実は簿記3級に2回も落ちている猛者?だものですから。ちょっと自信がないと言ったところが正直なところです。
515 :
507:2006/09/08(金) 14:23:31
>>511 共通問題は旧司試の横書きと同じような物。各問別紙。
但、上部に訂正用の点線は無し。行数表示も無し。
選択問題はどうだったかなぁ・・・思い出したらまた書くよ。
知識0からビジ2&3級ってどれくらいで取れますか?
517 :
名無し検定1級さん:2006/09/08(金) 17:25:55
200時間ぐらい
内田民法はオススメですか?
519 :
名無し検定1級さん:2006/09/08(金) 20:00:58
受かる行政書士も買っとくといいよ
520 :
名無し検定1級さん:2006/09/08(金) 20:09:29
>>512さん
自分も法律無知だった(今も・・・)のですが、
5月末からの勉強(問題集を2回解いて、苦手な分野を参考書でカバー)で
7月2日の3級は86点でしたよ!
今は2級の勉強を少しずつしているところです。
522 :
名無し検定1級さん:2006/09/08(金) 21:51:34
学説は出ないでしょ
それでくららはどうした?
中小企業診断士の経営法務科目合格してやんの。
次はビジ法2級目指します。
525 :
名無し検定1級さん:2006/09/11(月) 02:35:39
揚げ
526 :
名無し検定1級さん:2006/09/11(月) 05:25:45
>>521 内田民法って、大学1年の教科書にも使われているだろ。
なんで有害なんだよ?
527 :
名無し検定1級さん:2006/09/11(月) 07:53:24
学者の書く本は資格試験にはイランのよ。
>>526 もちろん読んで内容も知っているよ。
177条の処理とか、債務不履行説とか、異説多いじゃん。
ビジ法受かるために本気で本読むなら、もっとクラシックな本がいいと思う。
529 :
名無し検定1級さん:2006/09/11(月) 09:20:02
法学部生はそうも行かないだろうが我妻先生のダットサン民法とか?
試験対策なら、公認本でねえすか
どうしても学者の書いた基本書を読みたければ、
Sシリーズや双書で十分じゃねぇか?
ビジ法で内田なんて読む時間とそれを理解する時間が無駄。
ローに行くなら内田をしっかりと理解してくださいね。
我妻の民法講義シリーズでもいいけど。
532 :
名無し検定1級さん:2006/09/11(月) 18:26:35
そういやあ法学部だから嫌でも基本書読まされるけど学説はてんで理解してないわw
533 :
名無し検定1級さん:2006/09/11(月) 18:54:35
534 :
名無し検定1級さん:2006/09/11(月) 22:22:23
>498
試験までに公式問題集を2回まわすことができれば大丈夫ですよー
2級って公式問題集二回まわすだけで受かる?
自分はテキスト一回と問題集2回で合格した。
多少の法知識があれば問題集2回だけでも合格可能だと思う。
ちなみに三流大学法学部二年。
537 :
やればできるー:2006/09/12(火) 00:15:17
age
538 :
やればできるー:2006/09/12(火) 00:42:16
ビジ法2級勉強しているが公式テキスト読んでいても、なんか面白みがない。
誰かいいテキスト知りませんか?
539 :
名無し検定1級さん:2006/09/12(火) 00:57:06
あとは自由国民社のしかないよ。
540 :
名無し検定1級さん:2006/09/12(火) 02:28:47
申込始まった?
541 :
名無し検定1級さん:2006/09/12(火) 02:59:02
まだ
分かりやすいだけなら自由国民社の方が上な気がするが、
公式だと、テキストのワンフレーズまんま出題されるよな
会社法だけは、本当に面白みないから、
そこだけ他視覚のテキスト使うのはアリだとオモ
543 :
名無し検定1級さん:2006/09/12(火) 21:59:06
バズセッションしようぜ
544 :
名無し検定1級さん:2006/09/14(木) 03:16:27
最新版のテキストと問題集はいつ出るかね?
今年はもう公式本は出ないでしょ。毎年春くらいに出版だと思うが。
546 :
名無し検定1級さん:2006/09/14(木) 20:02:46
んだんだ
547 :
名無し検定1級さん:2006/09/15(金) 03:42:09
今年の1級の公式本は、カバーの赤の色合いがいい。
本棚に置いてるだけで、インテリアとしておしゃれに見えるし、
やる気も湧いてくる。こう感じたのは俺だけか?
試験日まで、3ヶ月を切ったが、1級受ける人、共に
がんがっていぐべ。
548 :
名無し検定1級さん:2006/09/15(金) 08:21:01
久々にきたが、1級のテキストってできてたのか
549 :
名無し検定1級さん:2006/09/15(金) 11:26:57
>>547 そうだよね。
本棚に置いてるだけで、
もう勉強した気分になってくるよね。
今冬は見送ろうか迷ってるんだが
東商のテキスト・問題集は買っといてもいいよね?>2級
2007年版で変更されるところってあるのかな
551 :
名無し検定1級さん:2006/09/17(日) 18:52:26
>>550 変更される可能性もあるがされたらされたでまた買えばいい
新会社法制定後のテキストは、
そのうちブクオフに出回るからそれを使えばいいと思うよ
変更されたら、新しい知識分野が増えるわけだから
喜んでもう1冊買うべきだ
553 :
550:2006/09/17(日) 21:55:14
554 :
名無し検定1級さん:2006/09/18(月) 16:49:25
某商工会で2級の対策講座やるらしいけど
講師の肩書きが「司法書士事務所代表」としか明かされてない
せめてビジ法1級とか迎えてやればいいのに、怪しすぎ
商工会議所の対策講座っていいのかな?
料金安いし、回数も多くないのでどうかなと思っているのですが。
まさかテキスト読むだけじゃないよね。レジュメぐらいは刷ってくるよね。
>>555 テキストをかみ砕いて説明した冊子と、大学や高校の筆記試験のようなのが3〜4枚。
あと、質問用紙。
557 :
名無し検定2級さん:2006/09/19(火) 14:06:40
十二月に二級を受けようと思っているんですけど、初ビジ法なので、
いきなり二級からで大丈夫でしょうか?
テキストは三級からやったほうがいいのでしょうか?
それとも、二級からでも大丈夫でしょうか?
自信が無いなら3級のテキストも買っとけ
559 :
名無し検定1級さん:2006/09/19(火) 15:57:09
自信がないなら3級からのほうがいいよ。
十二月なら時間もあると思うし、頑張って。
560 :
名無し検定1級さん:2006/09/19(火) 17:54:59
今から勉強するならビジ法2級と法学検定3級ならどっちが難しいですか?
当方今年公務員受験したマーチの法学部生です。
561 :
名無し検定1級さん:2006/09/19(火) 17:56:59
>>560 どっちもどっち。
今からなら楽に両方受かる。
562 :
名無し検定1級さん:2006/09/19(火) 17:57:26
封建2級>ビジ法2級>封建3級
563 :
名無し検定1級さん:2006/09/19(火) 18:05:07
ありがとうございます。なんとなく2級の方がいいと思うのでビジ法にします。
まだ本も見てないのですがビジ法ってメインは民法と商法ですよね?
564 :
名無し検定1級さん:2006/09/19(火) 21:02:49
>>563 Yes,
民商法はかなり重点置いて勉強した方がいい。
俺もマーチ法だが民商法は7〜8割とやや苦戦中だ・
他は8〜9割は解けるけど油断せず得点源にしておきたし。
今日2級の問題集買ってやり始めたんだけど、
第3章の問1(P30)、間違ってないかと思うんだが。
イ.就業規則における休日休暇に関する事項の記載
が、A分類(その記載がなければ文書自体の効力が
認められないもの)とされ、解説においても「休日・休暇
に関する事項等労働時間に関する事項は就業規則の
絶対的記載事項であり、その記載が無ければ就業規則
として認められない」とあるけど、B分類(記載すれば
記載通りの効力が認められるが記載が無くても文書の
効力に影響を与えないもの)ではないかと。
根拠は労働省通達(平11.3.31基発168号)。
「就業規則が必要記載事項の一部を書いている場合の
就業規則の効力について、絶対的必要記載事項の一部
又は相対的必要記載事項中、当該事業場が適用を受ける
べき事項を記載しない就業規則も、その効力発生について
の他の要件を具備する限り有効である」とされている。
…って、ここで言ってもしょうがないのはわかるのだが。
566 :
名無し検定1級さん:2006/09/19(火) 22:32:15
オレの認識では就業規則の絶対的必要記載事項を欠いた就業規則はその部分について労働基準法の定める基準によるのであって
就業規則全部が無効になるという認識はなかった。
ちなみに休日休憩については労基法89条1項1号にあるとおり絶対的必要記載事項となっているので
就業規則には必ず記載しなければならない。
ただ、通達の中の「絶対的必要記載事項の一部」のなかに休日休暇が入るのかというのがはっきりしてないと思う。
567 :
名無し検定1級さん:2006/09/20(水) 05:13:23
効力自体は有効。ただし、就業規則の作成義務違反になる。
因みに休日休暇は絶対的必要記載事項。
鮫島ってなんですか?
569 :
名無し検定1級さん:2006/09/20(水) 15:02:08
この◆の勉強を通して法律の知識を深め、力試しに3級受けてみたいんだけど
いまからじゃきつい?当方文学部卒ですが。
570 :
名無し検定1級さん:2006/09/20(水) 15:24:04
569ですが◆じゃなくて「検定」でした。ボケてました…訂正。
3級ならいけるだろう
>>571 ありがと。漏れ単純だから本当にいけそうな気がしてきた。早速支度します。
単純なお前ならダメだろ
574 :
名無し検定1級さん:2006/09/20(水) 23:31:56
文学部でも専門以外に興味を持つことはいいことだ
どうせ社会に出たら大学の勉強のほとんどは役に立たないんだから
今のうちに好きなことやって教養深めとくのが学生のあり方だと思ふ
鮫島ってなんですか?
576 :
名無し検定1級さん:2006/09/21(木) 15:24:32
公式テキストの値段高いと思って自由国民社のテキスト買ったけど、
3級ならどっちでもいいみたいなので安心した。
2級でもどっちでもいい
もうちょっとこの資格の知名度あがらないものかね
日商簿記と同じくらい評価されてもいい資格だと思うんだが。
579 :
名無し検定1級さん:2006/09/21(木) 18:48:10
学生や社会人の力試し程度で十分でしょ
580 :
名無し検定1級さん:2006/09/21(木) 19:29:37
ビジ法3級の過去問題などが載っているHP何方かご存知ありませんか?
ググったりしているのですがなかなか出てこないので宜しければ教えてください。
581 :
名無し検定1級さん:2006/09/21(木) 19:33:27
>>580 大原などで前回の問題解答集がWEBからもらえるけど
いまでももらえるかは不明
試験後すぐなら確実にもらえる
582 :
580:2006/09/21(木) 19:41:35
>>581 ありがとうございます。大原に入ってなくてももらえるんですか?
>>582 大原だったか忘れたが、受験商売の大手だったら
メールアドレスさえ記入すれば誰でもダウンロードできるよ。
>>576 俺も3級は自由国民社のテキスト・問題集でうかった
わかりやすいのでそれで正解
585 :
名無し検定1級さん:2006/09/24(日) 12:00:35
hage
586 :
581:2006/09/24(日) 18:39:13
誰でもOK
大原だったらダウンロードじゃなくって郵送されてくる
ただ登録したメールアドレスに予備校の勧誘メールがくるよ
587 :
みぽりん:2006/09/24(日) 20:08:27
大原だったら無料でくれるんですかぁ。。参考になりました
588 :
名無し検定1級さん:2006/09/24(日) 20:11:34
他にもあったと思う、LECもだったと思う
589 :
名無し検定1級さん:2006/09/24(日) 23:29:52
TACだよ
590 :
ビジ法初学者:2006/09/25(月) 01:55:47
ビジ法のテキストを使うときに、条文を調べながらやったほうがいいでしょうか?
試験では条文に関する問題はでてくるのでしょうか?
>>590 1級に関しては、わからないけど
2級、3級だったら必用ないと思う
もし法律が初めてなら、テキスト分かりづらいから、
法律の入門書みたいの立ち読みするのいいかも
592 :
ビジ法初学者:2006/09/25(月) 11:44:02
>>591さんありがとうございます。
初学者ながら、2級に緒戦したいと思っているんですが、
3級と2級には、問題に関連性はあるのでしょうか?_
594 :
すぎ:2006/09/26(火) 10:21:11
お聞きしたいんですが、3級は一ヶ月間位で合格できると思いますか?週10時間位の勉強で法に関しての予備知識はほとんどない状態なんですが、どうでしょうか?
1ヶ月でも受かるがもうちょっと勉強時間を増やせ。
596 :
名無し検定1級さん:2006/09/26(火) 15:42:43
私も
>>594と同じ質問しようと思ってこのスレ開いたんですが、
法律初学者が一ヶ月でいきなり2級とW受験するのは過酷でしょうか?
597 :
名無し検定1級さん:2006/09/26(火) 15:50:15
>>595 どれだけの自由時間があり、頭の出来なのかは
知らないが、やるだけやってみたら?
直前一週間位で過去問や予想問題が見えてきたら
取り合えず良しという事で、
資格なめてんの?って書き込み多いっすねw
599 :
みぽりん:2006/09/26(火) 19:19:53
えーーー2級って難しいんですね。。今職業訓練で2級とるのは迷ってます。
600 :
名無し検定1級さん:2006/09/26(火) 19:22:18
>>593 行書用の本は同じくお勧め
ビジホウのテキストは場面別整理で
民法と商法がちゃんぷるー状態になっているので
これをキチンと分別して
理解することから始めた方が後々の応用が利くはず
ただ行書2006年版のテキストを買うときの注意として
旧商法を載せている本と新会社法を載せている本の2種にわかれるから
新会社法のほうを買わないといけない
ビジホウは新会社法なので
うかる行政書士
なんかは新会社法であるのでお勧め
>>593 の方もそうなのかな?
なぜこうなったかというと
出版社が新会社法で見込んでテキストをつくったのだが
発表された試験範囲は旧商法ということだからだ
したがって比較的遅いじきに出たテキストほど旧商法が
載っているので、ビジ法対策や来年の行書対策としては使えない
601 :
やればできるー:2006/09/26(火) 23:25:19
詳しいお方教えて
3級所持、宅建所持、社労士今年爆死の俺だが12月に2級挑戦します
東商のテキスト、ケーススタディ、問題集もっているがテキスト必要ないんじゃない
かな??テキストよくわからん。。ケースはわかりやすい。。問題集は当然必要
どうかな??
602 :
名無し検定1級さん:2006/09/26(火) 23:43:20
マダ受かってないので偉そうなこといえないけどね
テキストはあったほうが良いと思う
上にも書いたけど難しいのは
どういうときに、どういう風な法的な処理とでもいおうかが
必要かという基準で章がわかれているからだ
各章では民法、商法の知識やただたんなる手順てきなものが
ごちゃごちゃに混じってしまっているから難しい
だからまずは民法と商法(新会社法)を個別に勉強するのが良いと思う
そのためにお勧めなのが行書のテキスト
または簡単に書いてあるような民法や新会社法の本
その後テキストを読めば、どれどれは民法から来ている、商法から来ている
などが自然に分かる
部品を理解せずに、自動車を組み立てようとしてはいけない
603 :
やればできるー:2006/09/27(水) 00:00:13
>602
ありがとうございます。
とりあえず民法は宅建のテキスト使います
新会社法はテキスト探します。。。お勧めありますか?
604 :
名無し検定1級さん:2006/09/27(水) 00:10:11
>>603 やっぱり行政書士の本で、会社法部分が新会社法になってるものがよいと思う
民法はくっきり区分けされてる?
宅建の本で
おまけに憲法や行政法もついてくるのでお得ですよ
教養を身につけるつもりで読んでおくと良いと思いますよ
行書のテキストのいいところは初学者向けのテキスト数冊を組み合わせた物に
そうとうすること
新会社法の本買うなら
本屋で手にとって自分で選べばいいと思いますよ
本当にあのテキストは一般常識的な部分やいろんな法律が順序ごちゃごちゃに
でてくるところがわかりずらい
605 :
やればできるー:2006/09/27(水) 00:14:46
>>604 重ね重ね感謝します。早速明日行書のテキスト見に行ってきます。
東商のテキストわかりづらいの皆同じなんですね。。少し安心しました
606 :
名無し検定1級さん:2006/09/27(水) 00:21:22
>>605 行書の本は章立てが法律ごとなので分かりやすいと思いますよ
東商のテキストは分かりづらいですが、このスレのぞいていて
評価されている人が誉めている人がいたかと思います
おそらく実際に必要な場面でどの法律が係わってくるのか
という観点からは良い物なのでしょうね
だから実際に起こることとモジュール化された状態の法律知識を
有機的に結びつけようとしているのが東商のテキストなのかなあと思います
種別で言えば「債権回収本」的な感じかな
古本で債権回収の本が売っていたので買ったのですが、
どうやればできるのかという観点からはわかりやすい
だが、純粋な法律的な知識だけを身につけるには向いていない
こんな感じかと思いますよ
607 :
名無し検定1級さん:2006/09/27(水) 00:24:05
他に例えるならば理系の人に分かりやすいかと思うのですが
理学的なものが 行書テキスト
工学的なものが ビジ法テキスト
なのかなあと思います
東京受験の試験会場ってどこ?
610 :
やればできるー:2006/09/27(水) 13:10:32
age
611 :
名無し検定1級さん:2006/09/27(水) 14:44:38
民法と商法は対策が少し違うからなぁ
得手不得手でる
612 :
名無し検定1級さん:2006/09/27(水) 17:36:21
これから3級の勉強始めるんですが、公式テキストのみでばっちりですかね?
問題集も忘れるなよ。つーか問題集だけでバッチリ
614 :
やればできるー:2006/09/27(水) 22:54:23
本日行書の民法の基本書購入してきました
12月合格に向けて勉強します
615 :
名無し検定1級さん:2006/09/28(木) 00:30:20
一冊にまとまってるので最初は十分なのに
616 :
名無し検定1級さん:2006/09/28(木) 10:46:01
法学部3年、宅建、法検3級所持ですが
今から12月の2級の試験に向けて勉強しようと思います。
使用書は、東商のテキスト&問題集でやろうと試みてますが
問題ないでしょうか?
商法の勉強全くやってなくて知識がないんで、他にテキスト等用意した方がいいですかね・・・
617 :
名無し検定1級さん:2006/09/28(木) 14:23:14
>>616 法学部ってもピンキリだが宅建と法検やってりゃ問題ない
商法など民法以外を重点的にやれば受からなくはない
手始めに3級受けてみようと思うんですが目標勉強時間は何時間くらいですか?
619 :
名無し検定1級さん:2006/09/28(木) 14:58:47
時間よりノルマで計算した方がいいよ
会社法を今日やるとか
3級余裕で合格できたから2級も楽勝かと思っていたがかなりきつい。撤退を検討中
まともな大学生なら2級程度学部をとわず1週間で合格するyp
622 :
名無し検定1級さん:2006/09/28(木) 15:45:13
623 :
名無し検定1級さん:2006/09/28(木) 15:54:36
唐揚げ大学ならビジ法2級程度でも取ったらヒーローになれますw
624 :
名無し検定1級さん:2006/09/28(木) 18:16:51
唐揚げ大学ってなんですか?
625 :
名無し検定1級さん:2006/09/28(木) 19:06:28
カラアゲ大学は初耳。
チャル大なら知ってるけど
626 :
みぽりん:2006/09/28(木) 20:42:39
おしえてください。9月から3級を勉強して模擬で60点でした。10月から2級の勉強をしようと思います。
12月にダブル受験って甘いですか??ただいま失業中です。おしえてください
628 :
名無し検定1級さん:2006/09/28(木) 22:52:57
>>617 レスありがとうございます。
今日早速テキスト&問題集買ってきて
4時間ほど勉強してきました。
テキストを見てると3級を勉強したことが前提になってるので
知らない事柄があったりするとちょっと焦りますが、やると決めたからには
必死でがんばります!
みなさんも諦めずがんばりましょう!
629 :
名無し検定1級さん:2006/09/28(木) 22:54:00
4時間勉強する集中力ありゃいけるでしょ
まあ気を引き締めてガンガレ
現在休職中の3級もちですが、12月に2級を受けるべきか迷っとります。
2級取ると官公庁を含めた企業で高い評価を受けたりするんでしょうか?
受験料安くて履歴書を一行増やせるビジネス能力2級も受けようかなと
考えたりしています
休職中→求職中でした
スマソ
632 :
みぽりん:2006/09/29(金) 02:18:50
レスありがとうございました。いろいろおしえてください。やる気でました
633 :
名無し検定1級さん:2006/09/29(金) 08:56:42
>>630 ビジ法2級なんてそんな魔法の資格じゃないが、何もしないよりはマシ。
ご健闘あれ。B験2級は前日勉強できれば何とかなった。詰まりはその位の
事で‥
634 :
名無し検定1級さん:2006/09/29(金) 11:33:27
ビジ法は民間志望の法学部生や法律に興味があるビジネスマンが力試しに受ける試験
という位置づけだから評価という評価はあまり聞かない
ビジ法に受かれば14日後好きな人から告白されるわ宝くじは当たるわ
出世しまくるわ体の悪い所全部治るわでえらい事です
>>630 ビジ法2級と宅建をとってから転職活動をしたがビジ法について
面接で聞かれたことは何もない。
企業としてはビジ法2級?だから何?って感じだと思う・・
単に認知度が低いだけと思われ
パート募集でたまに要件で2級が載ってたりする
小さな会社ほど資格をありがたがる
まともな企業は検定一級や国家資格にしか興味ない
638 :
名無し検定1級さん:2006/09/29(金) 15:26:19
パート?フリーターは資格取るなよ無駄だから
639 :
名無し検定1級さん:2006/09/29(金) 16:48:53
>>638 パートですら二級持ちがいるってのにお前ときたら
640 :
名無し検定1級さん:2006/09/30(土) 00:06:02
暇でいいですねみなさん
642 :
名無し検定1級さん:2006/09/30(土) 23:04:12
法務事務やりたいならビジ法は悪くないよ
司法書士事務所とかでの補助者なら
ビジ法2級でもあった方がマシかもな。
644 :
名無し検定1級さん:2006/10/01(日) 02:11:34
補助者ってバイトだろ?
フリーターは資格取るなよ無駄だから
645 :
名無し検定1級さん:2006/10/01(日) 16:26:49
最近のこのスレの流れだと、学生さんが多いみたいだな〜
自分は30歳リーマン、仕事は営業(機械系)。
この資格とるのは完全に自己啓発って感じかな。
自分は工学部系で、この手の資格が欲しかったから
取ろうと思っただけで、これで社内の評価上がったり
給料上がるなんて期待はしてない。
1級まで取れれば多少違うのかも知れんが。
>645
オレも30歳のリーマンだよ。仕事は会計系。
他の資格スレでもそうなんだが、就職決まった暇な学生が多いんだろうな。
>この資格とるのは完全に自己啓発って感じかな。
全くそのとおりで、別にこの資格取っても何かに直結するなんて期待はしてない。
647 :
名無し検定1級さん:2006/10/01(日) 18:26:40
就職決まった暇な法学部生ですが何か?(´・ω・`)
自分も自己満足の為に受けるようなものかなあ
法学部だから何か資格が欲しかった
民間企業なのに行書だの宅建だの取ってもしょうがないからこれにした
648 :
名無し検定1級さん:2006/10/01(日) 23:28:22
申し込み始まってたよな
そろそろ申し込むかなあ
649 :
名無し検定1級さん:2006/10/02(月) 00:01:23
デイリー六法の2007年版も買ったし、そろそろ1級対策スタート。
凱旋門賞のため、一時勉強中断
651 :
名無し検定1級さん:2006/10/02(月) 02:26:02
>>647 宅建は金融系志望なら、必須なので開業しなくても無駄にはならない
652 :
名無し検定1級さん:2006/10/02(月) 11:09:40
就職決まった人間に宅建宣伝するなよw
内定してから「今年の宅建に受かれ!落ちたら内定取り消し!」という企業もあるからなぁ
>>647は違うようだけど
654 :
みぽりん:2006/10/02(月) 21:20:42
職業訓練にいてます。ビジ法って認知度低いから3級でやめておこうかなって先生にいったら、認知度あります。就職に有利ですといわれた。。ほんとかな??
655 :
名無し検定1級さん:2006/10/02(月) 21:24:09
>>654 会社によっては昇進の条件にしたり
報奨金出る所もある
656 :
名無し検定1級さん:2006/10/02(月) 21:32:38
2級は1週間で充分。そうだろ?諸君ら?
くらら1号=みぽりん
ですといわれた。。ほんとかな??
658 :
647:2006/10/02(月) 22:46:24
商社でだから語学以外は特に取って欲しい資格は特にないと言われたよ
でも法学部だし、せっかくだから何か欲しいじゃない
そんなあやふやな動機の人はそういないか・・・
659 :
名無し検定1級さん:2006/10/02(月) 22:49:39
商社ならマイナーではあるが
貿易実務検定なんて良いと思う
ビジ法も良いけれど
660 :
647:2006/10/02(月) 22:58:09
Thanks!
貿易実務検定なんて初めて知りました
流石資格板
661 :
名無し検定1級さん:2006/10/02(月) 23:22:01
じゃ、
12月には美寺宝2級?1級?で
3月には貿易実務 B級ってところかな
英語のテストにもなっているよ
相互補完的な意味があるからこんなとりかたでどう?
3月に会社からなにか宿題があるなら
辞めた方がいいかも
このスレ、優しい人多いのかな。
他の資格スレってウザイ奴が結構多いんだけど。
663 :
名無し検定1級さん:2006/10/02(月) 23:29:39
資格のことならまず悠に聞いて来い
話はそれからだ
>663
おいおい、あいつこそ一番ウザイやつだろw
某原講師の世辞魔ムカつくわ
666
667 :
名無し検定1級さん:2006/10/03(火) 07:55:05
この資格取ると会社から
1級3万
2級1万
プラス受験料がもらえますが
参考書・問題集除いて時給千円
2級10時間、1級30時間の勉強時間
で取得できますか?
668 :
名無し検定1級さん:2006/10/03(火) 07:56:54
資格手当が月3万でしか?
669 :
名無し検定一級さん:2006/10/03(火) 11:26:48
一回ぽっきりです
>>667 一級30時間はさすがにきついんじゃないの?
宅建でさえ一般的に200〜250時間は必要だって言われてるみたいだし。
671 :
名無し検定1級さん:2006/10/03(火) 17:48:30
ビジ法1級ってレベルとしては司法書士くらい?
もっと高いの?
672 :
名無し検定1級さん:2006/10/03(火) 21:19:25
>>671 んなわけない。社労士よりちょっと簡単なぐらいじゃない?行書よりは難しそうだが
673 :
名無し検定1級さん:2006/10/03(火) 23:45:03
まぁ確かに、行政書士の法律科目は簡単だからな・・・・
ビジ法2級と同じレベルだな。
674 :
名無し検定1級さん:2006/10/04(水) 00:11:27
法律を専門としない社会人・学生・法務部を対象とした試験なのに
法律を専門とする職業に就くための国家資格より難しいわけがないよな
もしこれ以上難しくしたら資格の趣旨に反するでしょう
と法学部の漏れは思う
でも、司法試験崩れの人が結構受けてるんじゃないの?
本屋で探したら、問題集が司法試験の欄にあったぐらいだしさ。
前に何となく司法試験板に行ったら「1級落ちた」との
レス見たけどやっぱり1級は別格なのね
ほすぃよぉ(;´д`)
677 :
名無し検定1級さん:2006/10/04(水) 00:25:40
678 :
名無し検定1級さん:2006/10/04(水) 21:40:03
FP2級(AFP)、DCプランナー3級、日商簿記3級持っています。
ビジ法3級は過去問を回すだけでOK?
日商簿記2級受験後の時間(1ヶ月足らず)しか取れませんが、
ビジ法2級目指すべきでしょうか?
時間は50時間ぐらい取れます。
俺も同じ資格持ってるw
過去問2回位繰り返せば大丈夫だろ
それで95点位取れたよ
680 :
名無し検定1級さん:2006/10/04(水) 22:00:37
2級は難しいと思うが・・・
法律勉強したことがないならね
12月に美寺宝2級
2月にボキ2級が
もっとも良いコースだよ
試験時期を考えると
名古屋にある某宝石屋かとおもた>美寺宝
682 :
名無し検定1級さん:2006/10/05(木) 11:22:21
2月の簿記2級を目指し来週から勉強を始めるリーマンですが、
並行して12月のビジ3級を勉強しようかと思ってます。
基本的に定時上がりなんですが、3級は公式テキストと問題集だけで十分ですか?
あと、2級からやった方がいいのか?ってことも悩んでます。
どなたかアドバイスお願いします。
>>682 法律の知識はどの程度?学部生くらいあれば2級からで問題なし。
まったく知らないなら3級からテキストと問題集で勉強した方がいい。
少し知っている程度(ドラマなどで法的におかしな場面に気づく程度)なら3級問題集だけでいい。
684 :
682:2006/10/05(木) 11:47:58
ありがとうございます。
商学部卒です。公務員試験レベルですけど、一通り法律の勉強経験はあります。
憲法・民法・行政法・労働法・刑法・・・・。
でももう何年も前の話なので、知識は無いに等しいのかもしれません。
>>684 国T法律職レベルなら、2級に合格できる。(問題集のみ)
国U・地上レベルなら、試験までの勉強時間次第で2級に合格できる。(テキスト+問題集)
簿記2級に向けて受かり癖をつけたいのなら、3級からが無難。落ちないはずだから。
一通り問題集を回して分からないところがあったり、不安なところがあればテキストを買ってみては?
一応2級の勉強もしておいて、3級と2級を併願するのがおすすめ。
686 :
みほりん:2006/10/05(木) 14:29:24
レスありがとうございます。まったくの素人ですが、2.3級ダブルでうけます。
テキストと問題集は買いました。3級は過去問も。。2級合格にむけてなにか買うものありますか?過去問だけでいいですか?
12月までに必死で勉強して履歴書に書いて就職活動(事務系)します。たすけてください。よろしくお願いします。
687 :
名無し検定1級さん:2006/10/05(木) 14:36:15
法務事務ならわかるけど事務にビジ法務はいらないよ
簿記2級とパソコン資格は必須。
できれば英語ができればOK。
その上でビジ法務二級を目標にしたら?
688 :
682:2006/10/05(木) 16:11:31
>>685 ありがとうございます。
一応国1の筆記は通過してますが、立ち読みした感じでは意味不明でした。。
とりあえず簿記がメインなので、3級をやってみようと思います。
テキストとかオススメありませんか?公式テキスト&問題集の評判ってどうなんでしょうね。。
689 :
名無し検定1級さん:2006/10/05(木) 16:20:32
>>686 2ちゃんに書き込みするのは半年ROMれと言いたいところだが
人に聞いてばかりの人間はどんな資格もっててもこの先やっていけるとは思えないと忠告
690 :
名無し検定1級さん:2006/10/05(木) 16:40:38
2級予定者ナリ。
ケーススタディの購入を検討中ナリ。
金無いナリ。
うおっ!
おうはらの瀬縞って司試やってたの?
692 :
名無し検定1級さん:2006/10/05(木) 17:31:24
>>686 テキストと問題集だけで大丈夫
>>688 公式でも自由国民社でも読みやすい方で問題なし。
国Tの筆記に受かったことがあるのなら、テキストの中身が理解できないってことはないと思う。
>>690 2級合格が確実だとの自信があって、来年1級を受験するつもりで、
さらに暇で暇でしょうがないなら2級ケーススタディを読んでもいい。
2級合格に必要な物ではない。
受かったあとに1級問題集を読んだ方がまし。
自分で調べず、助けて教えてばかりの人と働くのは大変そうだな。
694 :
名無し検定1級さん:2006/10/05(木) 20:06:41
誰か1級受験者いませんか?
( ・ω・)∩
696 :
名無し検定1級さん:2006/10/05(木) 21:38:15
今の時期から12月2・3級併願ってきついですかねぇ・・・
法律は全くわからない学生です
簿記の勉強もあるので12月ビジ法3級来年2級のほうがいいのかなと
697 :
名無し検定1級さん:2006/10/05(木) 21:42:14
簿記が今年11月なのか来年2月かなのも大きいけど
今回は3級だけにするのが無難
698 :
名無し検定1級さん:2006/10/05(木) 22:06:52
法学部で去年も受けた俺だって今から数ヶ月ぶりに2級やるのは躊躇。参考までに。
今から仕事の繁忙期の合間に、12月の2級受けるのって結構無謀なんでしょうか?
経済学部卒で、普段も会計ばっかりで、法律ほとんど関係ないし。
不安になってきた。。。
>>697-
>>698 アドバイスありがとうございます。
12月は3級に専念して2級は次にします。
>>699 古本屋で今年度のテキスト買ってきて
来年に備えるのはどうかな。 俺はそうしたw
702 :
699:2006/10/05(木) 22:48:31
>701
すでに申し込んじまったw
テキストも一昨日大枚はたいて買ってきたし。。。
まぁ、経済学部だけど、民法、会社法は会計士の勉強のときにやってるんで、
ゼロじゃないんで何とかなるはず。いや、なって欲しい。
703 :
名無し検定1級さん:2006/10/06(金) 12:14:43
1級のテキスト見て思ったんだけど、解答例が、
きちんと根拠条文をあげてないこと多いよね。司法試験の論文なら
減点必至なんだろうけど、ビジ法ならそれほど条文に神経質に
ならなくていいのかな?
704 :
名無し検定1級さん:2006/10/06(金) 12:18:21
解答例=参考答案
1級は資格としてのコストパフォーマンスよくないね。
706 :
名無し検定1級さん:2006/10/06(金) 12:38:25
法務部とかで必須で取らされない限りは、1級取る位ならTOEICの勉強するよな。
好きにすれば良い
708 :
名無し検定1級さん:2006/10/06(金) 15:07:43
法学部・民間志望の方で この資格取るなんて人はあんまりいないのか・・・
709 :
名無し検定1級さん:2006/10/06(金) 15:58:29
710 :
名無し検定1級さん:2006/10/06(金) 16:20:03
ちょっとお聞きしたいのですが、
福岡(福岡市)か佐賀の試験会場は今までどういったところがあったのでしょうか?
だいたい毎年決まってるのでしょうか?
福岡は去年商工会議所であった。佐賀は知らん。
712 :
名無し検定1級さん:2006/10/06(金) 18:24:39
3級取得しても自分に自信がつくだけですよね・・・
>>675 ビジ法1級の受験者は、司法試験崩れでなく司法書士崩れですよ。
714 :
名無し検定1級さん:2006/10/07(土) 00:57:24
1級かレベル高いな
ビジ法も簿記も2級あれば自分としては十分だ
>>712 それ相応の知識が身につく
715 :
名無し検定1級さん:2006/10/07(土) 01:15:06
2級の勉強ずっと続けていたけど3級でいいやと思った
2級のテキストしかやらないで3級はおkかな?
ちなみに法学部生です
716 :
名無し検定1級さん:2006/10/07(土) 01:49:35
2級のテキストは3級の内容を省略してる
717 :
名無し検定1級さん:2006/10/07(土) 03:46:12
ビジ法1級の受験者
在学中に法学部生のたしなみとして司法試験の勉強を軽く一応やっていた
成績優秀の一流大卒のエリート法務社員
地頭は並の司法試験受験生より断然上。
司法書士試験は択一暗記だけなので、ほとんどの書士受験生は論述のビジ法1級
に手も足も出ない。
718 :
名無し検定1級さん:2006/10/07(土) 06:56:11
2級取ったんだけど、具体的事案の相談されると、即座に、適切でわかり易い
説明が出来る力をまだ持ててないのがわかった。資格としてのコストパフォーマンス
としてはどうだかよくわからないが、1級の勉強は
そのようなアドバイスができる力を養えるものだから、
その意味で、価値があると思うよ。逆に言うと、2級までの勉強は、正しい
答えを選べる力であって、他人にわかり易く説明できる力まではつけられない
だろうから、実社会で使える法的能力を持っているとは言い難いんじゃないかな。
3級から短答式+論述試験にすればいいんだよ。
720 :
名無し検定1級さん:2006/10/07(土) 14:42:45
文学部の自分も一ヶ月で3級に受かりますか?
721 :
名無し検定1級さん:2006/10/07(土) 17:01:08
ビジ法のない今まではどうしてたんだか。
ビジ法あってもなくても法律は自分で勉強するものでしょ?
実務では何級取れたかとかは問題ないんじゃない?能力が問われるわけで
722 :
名無し検定1級さん:2006/10/07(土) 18:01:16
それを言っちゃあ、終しめぇよ
>720
受かるよ。
って言って欲しいのか?別に保証も何も無いのに、意味無いだろ?
もっと建設的なこと聞けば?
724 :
名無し検定1級さん:2006/10/07(土) 21:46:27
教えてチャン
構ってチャン
2ちゃんで最も増えた人種
725 :
名無し検定1級さん:2006/10/07(土) 21:48:48
まあ、パチンコいくような
カモってチャン
よりいいじゃん
726 :
名無し検定1級さん:2006/10/09(月) 16:03:28
東京商工会議所のHPで受験登録が出来ないんだが・・・
何度やっても「ページが表示できません」になってしまうよ
>726
ブラウザ変えてみたら?Firefoxは大丈夫だったけど。
728 :
名無し検定1級さん:2006/10/09(月) 16:23:42
ビジ法2級の過去問ができるサイトとかありますか?
>>726 プニルとかのタブブラウザじゃなくて、純正IEを使ってもダメ?
730 :
名無し検定1級さん:2006/10/09(月) 16:48:43
あと2級の2006年度版テキストは、過去問何年分で何問収録してありますか?
あと新会社法の問題とか入ってんのかな…
731 :
726:2006/10/09(月) 17:30:19
>>718 それなら学問としての法律を身につけたほうがいいと思うよ
それが出来ててのビジ法だと思うけど
733 :
ビジ法2級:2006/10/10(火) 23:13:39
2級もちだけど、企業の法務や総務に転職できないYO!
全ては無駄であった。
あらゆる犠牲もあらゆる労苦も無駄だった。
果てしなく続いた飢えも乾きも無駄だった。
しかも我々が死の不安に襲われながら、なお義務を果たしたあの時も無駄だった。
734 :
名無し検定1級さん:2006/10/10(火) 23:34:53
>>733 ビジ法2級以外にも
法律系国家資格や業務上役立ちそうな資格、経験を携えて挑んだ?
まさかビジ法2級のみで突っ込んだのか・・・?
そうだとしたら馬(ry
735 :
名無し検定1級さん:2006/10/10(火) 23:39:53
新卒のときでさえ何の評価も得られないのに転職で有利になるわけがないだろ。
この資格は12月受験の場合は来年に向けてのステップ、6月受験は他の法律資格の
模試として活用するのが基本形
736 :
名無し検定1級さん:2006/10/10(火) 23:47:47
何か苦労して資格取ったみたいだけど
この位の資格をサクっと取れないようじゃ
頭使う仕事には向かないだろうから素直に肉体労働系目指した方が良いと思われ。
737 :
ビジ法2級:2006/10/10(火) 23:54:36
私がこの試験を受験したのは、この資格で就職が出来ると聞いたからでした。
しかし、この試験に合格して三つのことを知りました。
まず第一に、
この資格では就職できないという事、
次に、
そもそもマイナーすぎて誰も知らないという事、
そして最後に気付いたのは、
この資格に関して、面接官に認知させる役目は私に課せられているのだということでした。
738 :
名無し検定1級さん:2006/10/11(水) 01:06:00
ビジ法2級なんてちょっと勉強すれば取れるんだからそれほど価値があると思い込むなって。
そもそもそこが間違い。
739 :
名無し検定1級さん:2006/10/11(水) 01:07:46
ネタにマジレス
740 :
名無し検定1級さん:2006/10/11(水) 01:10:06
ネタだからこそマジレス
マジだったら何もいえない
741 :
名無し検定1級さん:2006/10/11(水) 01:56:04
法学部の学生の漏れが生意気言うのもなんだけど、社会に出たら資格という「肩書き」よりも
実際に仕事で法律などの知識がきちんと生かせるかどうかなんでしょ?
ビジ法やってると法律の知識がつくと勘違いしてる人もいるかもしれないけど、
たとえ全問正解できたとしても、人に知識を解説できる程度の能力が本当についてる?
もしなかったらでも2級とろうが1級とろうが無意味としか・・・
TOEICで900点以上とってても実際会話は出来ないようなもので・・・
742 :
名無し検定1級さん:2006/10/11(水) 17:12:32
>>737の
「そして最後に気付いたのは、この資格に関して、面接官に認知させる役目は私に課せられているのだということ」
に、妙に納得。
資格なんてそんなもんだよ
あまり期待しすぎちゃあいけない
簿記とったって電験とったってソフ開取ったって似たようなものだ
うむ、会計士とっても所詮はリーマンだよ
検定と資格は分けて話をしてくれ
746 :
名無し検定1級さん:2006/10/12(木) 08:45:33
>745
その通り。
747 :
名無し検定1級さん:2006/10/12(木) 13:58:58
今日2級申し込みました。
法律は5年前に行政書士に受かってから勉強してませんが、
今日から約2ヶ月頑張って勉強して合格目指します。
勉強時間は一日2時間が限界ですが、自己啓発and自分への挑戦
としてやってみます。
748 :
名無し検定1級さん:2006/10/12(木) 15:05:15
>747
行政書士受かってるんなら2級は余裕だろうよ
テスト慣れしているからな
749 :
名無し検定1級さん:2006/10/12(木) 17:35:30
5年のブランク、一日2時間では厳しくないか?
750 :
名無し検定1級さん:2006/10/12(木) 18:19:17
余裕
751 :
名無し検定1級さん:2006/10/12(木) 21:18:19
2級はそんなに甘くない。
どーでもいいよ、そんなこと。
人の勉強環境なんか、それぞれ違うだろ?
ビジ法2級と宅建とどっちが難しいの?
いい加減、資格比較スレにでも行けば?
755 :
名無し検定1級さん:2006/10/13(金) 00:42:27
>753
宅建
756 :
名無し検定1級さん:2006/10/13(金) 00:51:50
>>753 変らない。
と、思う。。。
以前から難易度議論がなされていて、
気になっていたので今回、ビジ法2級と同じ勉強期間で宅建に挑戦してるんだが
両方とも1ヶ月の勉強で模試、直近試験の結果が合格点を超えている
まだ宅建の本試験を受けていないので確定出来ないが
今の試験直前の段階での結果から考えると
変らないかと。
そもそも一人では比較できないだろ?
>756の場合でも、ビジ法の勉強を既にした上で、宅建の勉強してるわけだから、
純粋な比較にはならないわな。
ちゃんと実験したかったら、ザ・たっちを使って、2人に片方ずつ勉強させるしかないんじゃな?
758 :
名無し検定1級さん:2006/10/13(金) 00:56:54
今から勉強始めるなら、問題集だけ集中した方がいいな。
テキストやってる暇はないだろ。問題解きながら覚える
のが一番。がんばれ
今からならまだ時間があるんじゃねぇの?
来月の今頃だと問題集しかできないが
760 :
名無し検定1級さん:2006/10/13(金) 14:31:24
>>733 の書き込みはヒトラーの我が闘争からの引用だろ。
教養あるのね。
761 :
名無し検定1級さん:2006/10/13(金) 18:34:24
↑本人乙
762 :
名無し検定1級さん:2006/10/13(金) 18:41:49
763 :
名無し検定1級さん:2006/10/13(金) 23:24:10
まだ申し込める?
764 :
名無し検定1級さん:2006/10/13(金) 23:43:38
765 :
名無し検定1級さん:2006/10/15(日) 21:06:26
みんな調子はどうよ?
2級受かりてー
766 :
名無し検定1級さん:2006/10/15(日) 21:08:24
今日から行書とこれの勉強再開するよ
今日はソフ開受けてきた
ぎりぎり受かってるかも・・・
767 :
名無し検定1級さん:2006/10/15(日) 21:34:04
2級受験、今度で3回目だよ〜ん!
宅建オワタ
民法余りに悲惨なデキ・・・
でも今年でビジ法受験は終わらせると決めたんだ。
webで申し込んだんだけど、メールの記入欄なかったよな。
不安になってくるじゃないか。
宅建が終わったんで、今日からビジ法2級勉強に勤しみます!!!!!!
771 :
名無し検定1級さん:2006/10/16(月) 00:07:51
オレは簿記が終わった辺りから始めようと思ってる
772 :
名無し検定1級さん:2006/10/16(月) 02:53:02
私も宅建を受験しました。次はビジ法2級受験します。
773 :
名無し検定1級さん:2006/10/16(月) 03:07:26
ビジ法2級の60後半と70点の壁はあついぞ。
難しくはないが、あと一歩届かず泣く受験生多し。
今日の宅建民法の難易度はビジ法二級以上でつか?
宅建→ビジ法って就活控えた学生みたいだな。男なら宅建→マン管、管業 or FPでしょーが
776 :
名無し検定1級さん:2006/10/16(月) 15:21:54
さて、法検2級とビジ1級のどちらを選ぶべきか。
一応それなりの成績で民訴・刑訴・労働法の単位はとってあるが・・・。
その科目なら封建じゃないか?
ビジ法1級は、公法はほとんど出ない代わりに、
私法特別法に結構重点が置かれてる感じがする。
もっとも、封建2級も法学部で単位とりましたくらいじゃ
容易でない気がするが…。
778 :
767:2006/10/16(月) 20:44:06
>>773 同じように感じるよ。
俺は、1回目が65点、2回目が61点だった。あと2歩届かず!
779 :
名無し検定1級さん:2006/10/16(月) 20:49:52
しつこく挑戦してやっと3回目で70超えでした。
頭悪いです。
780 :
やればできるー:2006/10/16(月) 23:26:51
新会社法がなかなか理解できない
公式テキスト以外でいい参考書ありますか?皆さんおしえてくんなまし
781 :
名無し検定1級さん:2006/10/16(月) 23:28:05
139 :名無し検定1級さん :2006/10/16(月) 23:00:59
スレ主
>>1さん
民法・公文(T)
この先生って弁護士なのですか?
わたしTACのビジ法1級の通信も受けてて、
この人が全て担当してるんですよ・・・
誰か教えてやれ
782 :
やればできるー:2006/10/17(火) 00:11:39
ビジ法2級って、民法と会社法ではどちらがウェイトが高いのですか?
784 :
名無し検定1級さん:2006/10/17(火) 13:05:01
2級は相当難しい。
半年はいるな。
785 :
名無し検定1級さん:2006/10/17(火) 13:06:35
一ヶ月でやる予定
民法が出来てれば1ヶ月で普通にいける
工学部と法学部を勘違いされ、法務に配属された私ですが、ビジ2級をとる事は出来るでしょうか?
>>781 司法書士のテキストあたりが解り易いかも
やりすぎてしまうけど
791 :
名無し検定1級さん:2006/10/17(火) 17:19:31
>>787 今からやれば余裕。
俺は法学部生ですが、2週間前から勉強開始。
1週間を公式テキスト読破に、残り1週間を過去問解くのに使った。
癖の無い問題が多いし、民商以外は新聞に書いてある程度の一般常識レベルだから大丈夫でしょ。
792 :
名無し検定1級さん:2006/10/17(火) 17:28:49
宅建組みで民法捨て問扱いして勉強してこなかった香具師には
2級って結構厳しいかも・・・
それでも3級から詰めれば大丈夫とは思うが。
やっぱ1級の情報少ないな・・・
1級とるくらいなら別の資格取ったほうがいいよ。検定試験なんて単なる自己啓発でしょ(日商簿記除く)
>>794 何を取れというのかな?
行政書士はもう持ってる。宅建も持っている。
司法書士は無理ぽい。
そんなこと自分のやりたい仕事に必要なスキル、能力を考えて自分で選べよ
例を挙げれば社労やFPはどうだ?
797 :
名無し検定1級さん:2006/10/17(火) 19:11:04
>>795 一級でいいと思うぞ
じぶんがこれまで学んできたことを説明できる能力が身につくでしょ
択一式で選ぶだけだと
リアル社会では通用しない
誰も選択肢を提示してくれないからな
うまい事言ったつもりかこいつぅ
799 :
名無し検定1級さん:2006/10/17(火) 21:58:35
800 :
名無し検定1級さん:2006/10/17(火) 22:00:22
社労士がどうしても欲しい・・・・
あのバッジは格好いいじゃないか・・・
宅建もバッジ作れといいたい。
801 :
名無し検定1級さん:2006/10/17(火) 22:06:30
ビジ法2級なら、宅建を取得したいんだが、
何せ、金も暇も無い。
802 :
名無し検定1級さん:2006/10/17(火) 22:08:29
3級の標準的な勉強時間はどれくらい必要でしょうか?
宅建で当落線上にいるものです。。。
あと、評判のいいテキスト教えてもらえたらありがたいです。
803 :
名無し検定1級さん:2006/10/17(火) 22:25:27
>>796 社労士はまだしも、FPはそれこそ意味ないだろ。
三級なんぞとっても無意味だし実務に関わってないと意味がない。
ビジ一級でも難易度は二級とはえらい差があるし、やり遂げることは無駄にはならん。
804 :
名無し検定1級さん:2006/10/17(火) 22:41:41
805 :
名無し検定1級さん:2006/10/17(火) 22:43:24
デロンデロンバロスw
806 :
名無し検定1級さん:2006/10/17(火) 22:49:51
>797
>誰も選択肢を提示してくれないからな
カッコいい。好きになりそうキャ
807 :
名無し検定1級さん:2006/10/17(火) 22:53:47
他の資格みたいに予備校でテキストと問題集出してくれればいいのに。
独占価格状態でテキスト高すぎ。
>>807 逆に、公式テキスト・問題集からしか出題されないから楽でいいとは思うけど。
漏れは去年2級・3級を同時受験して、各級の公式テキスト・問題集を
3週間程度やってすんなり受かった。
予備校乱立、テキスト・問題集乱発の他の法律系資格やってる人から見たら、
ビジ法は楽に攻略できていい。
ロー用の択一答練をやった後にビジ2級の問題解くとビリビリに破りたくなる。
こんなの意味ねーじゃん。
ローとほとんど被らないじゃん。
811 :
787:2006/10/18(水) 08:11:43
>>791 ありがとうございます。会社から公式テキスト、問題集をもらったので、それを集中してやってみます。
冬ボーナスがかかっているので・・・。
でも、2級テキストは「3級で説明〜」という表現が多く読みにくい。
3級の知識がある、3級を合格していることを前提にして作ったテキストだろうが確かに読みにくい
3級受けたのでテキストもっているがいちいち3級のテキストを開くのはめんどくさいな
3級は自由国民社のしか持ってないんですが
公式の2級テキスト読めますか?
「3級の○○ページ嫁」とかだときついんですが
>>813 >「3級の○○ページ嫁」
あまりこれに関しては、気にする必要はないと思いますよ
私は2級から受験したのですが、気になりませんでしたよ。
>>810 民法と会社法被ってるじゃん。民訴とかもか。
816 :
名無し検定1級さん:2006/10/18(水) 13:40:39
>>815 出題形式がぜんぜん違うだろ。素直にローだけやってればよろし。
一級持ってるが職歴なし、面接84戦0勝
818 :
名無し検定1級さん:2006/10/18(水) 18:48:16
まあネタだろうが
それは一級のせいじゃなくておまえの態度が(ry
819 :
名無し検定1級さん:2006/10/18(水) 19:49:25
二級も難易度上がってきた?
俺は合格率30%くらいのときに合格したから
今回なんて20%ギリギリじゃん
便乗ですいません。
金をケチって2級のテキスト・問題集を自由国民社の物にしたのですが、マズイでしょうか?
自由国民社のほうが俺はいいと思うんだ
823 :
名無し検定1級さん:2006/10/19(木) 01:27:12
法律知識無しの無学な俺が今から2級に受かる方法を教えろ!
つ 来年受験
>>821 問題集は自由国民社の方が、良いと思うけどね
テキストは人それぞれだろうけど
826 :
名無し検定1級さん:2006/10/19(木) 08:45:57
>>823 公式問題集 ポケット六法 民法商法で有斐閣アルマ乃至双書を買って勉強
827 :
名無し検定1級さん:2006/10/19(木) 11:16:14
公式問題集と自由国民社の問題集両方買ったら意味ないでしょうか?
当方田舎に住んでるためネットでの購入を予定してます。
中身が見れないので不安です。
なにとぞアドヴァイスを!
>>827 意味なし
公式だけで十分合格できる。
国民社は見たことないのでわからん。
829 :
名無し検定1級さん:2006/10/19(木) 13:18:11
おめーの発言内容の方が意味ないけどな。
830 :
名無し検定1級さん:2006/10/19(木) 13:31:03
おめーの発言内容の方が意味ないけどな。
なんだみんな公式テキスト+問題集なのか?
俺は自由国民社だけどダメなのか?ちなみに2級
833 :
831:2006/10/19(木) 15:36:48
マジかよ。今からすっ飛んで公式テキスト+問題集買ってくる
834 :
名無し検定1級さん:2006/10/19(木) 17:49:52
マジで
問題の肢が公式テキストそのまま出たりすることがあるから
公式が無難だよ
836 :
名無し検定1級さん:2006/10/19(木) 19:15:39
問題集は自由国民車がいい。
つーか、これだけやれば受かるよ。
837 :
名無し検定1級さん:2006/10/19(木) 20:46:38
問題集丸暗記で、大丈夫ですか??
ビジ法3級は。
838 :
831:2006/10/19(木) 20:56:28
みなさんありがとうございます
自由国民社で頑張ってみます
>837
某専門学校の講師は「3級は公式テキストと過去問だけでも受かる」といっとったぞ
2級は理解と読解力を求められるらしいが
840 :
名無し検定1級さん:2006/10/20(金) 20:59:44
昨日から2級の勉強始めた。
とりあえず問題集だけで勝負してみる。
3級はテキスト1回
2級はテキスト2回と過去門で8割はとれる
842 :
名無し検定1級さん:2006/10/21(土) 00:06:00
843 :
名無し検定1級さん:2006/10/21(土) 00:28:16
公式テキストと自由国民社の問題集の組み合わせで使ってる人いる?
やりづらいかな・・・。
>>843 良い組み合わせだと思うよ
発売日の関係で私はどっちも、中央経済社を使うはめに
なったけどヽ(`Д´)ノ
自由国民社のテキストって一色刷りだっけ
さすがに2級の分量だと使いずらかろう
>>842 法律の資格という観点から見れば楽すぎる試験。1級は知らんが。
848 :
名無し検定1級さん:2006/10/21(土) 05:10:17
俺もこの資格受けようと思ってんだけどこの資格持ってたら何系の就職に有利なの?
誰か教えてくだせぇm(_)m
849 :
名無し検定1級さん:2006/10/21(土) 05:58:03
ただの自己啓発。時期的に他の資格の模試or記憶が定着してるかのチェックに使うなど。
他の資格と組み合わせなければこれ単発では就職に有利になることはほとんどない。
850 :
843:2006/10/21(土) 07:07:16
公式は見たことないから分からんが、
自国のテキストと過去問で7月に2級受かったぞ。
別段、どっちでもいいんじゃないかな。
ちなみに、2級の出題の5割は民法だぞ。
もっとも、もっぱら担保物権のさわりと
債権法くらいしか出ないがな。
風邪引かないように気をつけて頑張れ!
853 :
名無し検定1級さん:2006/10/21(土) 08:54:05
846
トン
今度買うわ
中央経済社の使い心地はどうですか?
中央経済社の使い心地はどうですか?
>854-855
そんな2分で回答来るかいなw
まだ使い始めたところだけど、悪いところは今のところ感じてないよ。
857 :
名無し検定1級さん:2006/10/21(土) 13:11:35
自由国民社の問題集のみの俺は勝ち組ですか?
>857
いいえ、勉強もせずに直感だけで受かる人が勝ち組ですw
859 :
名無し検定1級さん:2006/10/21(土) 14:41:15
今大学生だけど、3級今から勉強して間に合うかな?
ちなみに、法検も平行してやってます。
そういう質問好きね。
861 :
名無し検定1級さん:2006/10/21(土) 14:45:26
>>859 法学部だったら
3級のテキストなんて国語の教科書みたいなものだから
サラッと読んで2級の勉強を開始すべき
法学部だと2級は2週間で間に合うよ。
>>846 しらなかった、d。
問題集もあったらいいのにね
864 :
名無し検定1級さん:2006/10/21(土) 14:49:09
>>859です
2級大丈夫かな・・・。
後で、本屋で2級と3級見てみます。
865 :
名無し検定1級さん:2006/10/21(土) 17:27:02
各々、予備知識も事情も違うのに『大丈夫ですかね』と聞くアホに『二週間ありゃ楽勝』云々と答えるアホ。ワロタ。
後者はアホじゃなくて、単に前者を落とすための戦術だろw
867 :
名無し検定1級さん:2006/10/21(土) 17:33:46
大丈夫ですかね
>>865 資格板って本当に面白い人たちが多いですね
870 :
名無し検定1級さん:2006/10/21(土) 18:31:54
おまえら、こんなチンカス資格とっても意味ないだろ
一級はどんなレベル層がうけてるの?
俺は三度目の正直を狙う
公務員。
872 :
名無し検定1級さん:2006/10/21(土) 19:12:22
大丈夫だ。
やる気さえあれば誰でも今から勉強すれば受かる。
みんな頑張ろうぜ。
873 :
名無し検定1級さん:2006/10/21(土) 20:19:46
ビスネジ実務検定
某商工会議所の対策講座、テキストに線引くだけですか。
せめて要点を纏めたレジュメを用いて授業するとか考えつかんかね。
線引くだけでえらい時間かかるじゃん。
レジュメに沿ってだと時間もかからずにいいと思うけど。
大商のメンタルヘルス・マネジメント受験対策講座は良かったんだけどなぁ。
875 :
名無し検定1級さん:2006/10/21(土) 20:55:50
一級は難しいあるね
論文式だけってのもどうかね・・・
択一式、記述式、論文式と3つ併合でいいのに
中国人?
877 :
名無し検定1級さん:2006/10/21(土) 21:38:23
なんの資格でもそうだが、そもそも受けてもいない奴が
「こんなん簡単だよ。アホでも受かる」
とか書き込んでいくんだよ。スルーしとけ。
自分の手ごたえで難易は判断しろ。
879 :
名無し検定1級さん:2006/10/21(土) 21:46:39
どのくらいの期間勉強すれば受かるのか知りたけりゃ
本屋行って問題集を立ち読みして判断しろ
まんずあのダラダラした前提把握をすんなり出来るかが鍵
本屋に行ったけどビジネス法務の本が1冊も無かった
俺は負け組み・・・。
882 :
名無し検定1級さん:2006/10/21(土) 22:07:32
とにかく合格めざしてみんな頑張ろうぜ
883 :
名無し検定1級さん:2006/10/21(土) 23:53:00
age
>>878 行政書士、宅建のスレでは、そういうことが頻繁に書き込まれてるからな。
885 :
名無し検定1級さん:2006/10/22(日) 00:39:14
>>881 本屋にテキスト置いてないような資格取って
意味あると思う?
それが答えだ
>885
必死だなw
CPAとかも小さい本屋じゃ全く見かけないけどな。
そもそもビジ法なんて知名度低いから英検3級よりアピールにならないからな
中小の人事担当者は「ビジ法?何だそれ?」って椰子が大半だから
>887
それをいうなら、就職対策と考えてる人とそれ以外の人と切り分けてかんがえろよな。
889 :
名無し検定1級さん:2006/10/22(日) 01:20:39
まぁ会社によっては2級で一時金出してくれたり
3級を必須にしてる会社もあるんだがな。
890 :
名無し検定1級さん:2006/10/22(日) 01:22:11
>>885 夏に落ちちゃったんだね・・・・
次は頑張って!
891 :
名無し検定1級さん:2006/10/22(日) 01:24:34
>885=>891
ホンマ必死だなw
893 :
名無し検定1級さん:2006/10/22(日) 01:27:57
894 :
名無し検定1級さん:2006/10/22(日) 01:31:12
895 :
名無し検定1級さん:2006/10/22(日) 02:37:33
法学部出身は民法とか楽だな。
学部試験の論述の方がきつい。
むしろ法学部出身で2級であくせくするのはやばいだろ。
それでくららはどうした?
897 :
名無し検定1級さん:2006/10/22(日) 03:08:42
新司法試験の民法会社法の論文試験問題は、学術的な問題を極力排して
実務的な事例問題に高いウエイトを置く方向になっており、さらに選択
科目に独禁法を中心とした経済法や特許法著作権法中心の知的財産法
などが入るといった形でかなりビジ法寄りになっている。
898 :
名無し検定1級さん:2006/10/22(日) 12:22:24
ビジ法は引っ掛けがないからラクだろ
問題がストレートすぎ・・・・・
消去法で絞り込める
そりゃ、落とすための検定じゃないから当然だろ。
900 :
名無し検定1級さん:2006/10/22(日) 14:24:31
これって履歴書に書ける資格?
ご自由にどうぞ
いい加減、小学生の質問みたいなの、やめてくれないか?
もっと有意義な情報交換できないものかな?
この板高校生や中学生も意外にいるっぽいし、
俺はもうあきらめてるよ・・・
話にならんのはスルーすればいいだけでしょ
>904
告知して予防した上で、
それでもカキコした奴をスルーするのが一番有効だろうからな。
次スレのテンプレQ&Aには、
Qどれくらいの期間で合格できますか?
Aあなた次第です。
Q難易度は?
Aあなた次第です。
Q公式のテキストと過去問と、
公式以外のそれとでは、
どちらがいいんでしょう?
A大差ないので、好きな方をどうぞ。
Q履歴書に書ける検定ですか?
A書けませんか?そうですか。
くらいは追加しておいたほうがいいかもな。
あとは、
質問するときは過去ログくらい嫁
スルーを覚えましょう
推奨NG→ (補完頼んだ)
なんかも。
908 :
名無し検定1級さん:2006/10/22(日) 18:38:14
909 :
名無し検定1級さん:2006/10/22(日) 18:44:47
>>898 それでも20パーしか合格していない現実を
あなたはどう受け止めますか?w
910 :
名無し検定1級さん:2006/10/22(日) 18:49:48
20パーって激高じゃん
911 :
名無し検定1級さん:2006/10/22(日) 18:53:22
検定試験としては、やや難易度が高いのかも知れないな・・・・ビジ法
ただ、他の法律資格と比べたら受験者層がショボイかも?
913 :
名無し検定1級さん:2006/10/22(日) 19:04:33
1級受験の人はいないのかな?
今、公式テキストと2級のケースブックを使って勉強してます。
915 :
名無し検定1級さん:2006/10/22(日) 19:09:57
実務対応できる評価レベルの対象
日商簿記は2級から
英検は準1級から
ビジ法は1級から
916 :
名無し検定1級さん:2006/10/22(日) 19:15:22
10パーくらいでナイトね。
917 :
名無し検定1級さん:2006/10/22(日) 19:19:41
>>915 資格だけでは実務対応できませんよ学生さんww
>915
でもそれだったら、1級を直接受けれるようにすべきだわな
2級合格が1級の受験要件とかにせずにさ。
919 :
名無し検定1級さん:2006/10/22(日) 19:24:00
結局はビジ法2級って、社労士・行書のステップ試験の位置づけだからな〜
920 :
名無し検定1級さん:2006/10/22(日) 19:37:39
法律知識として
最低限欲しい
簿記2級とセットで揃えたい
921 :
ヨッシー:2006/10/22(日) 21:32:18
十二月に3級を受験しようと思っているんですが、それ以降の試験日程が
ホームページ見てもまだ決まっていないようですが、
次の試験は大体どのくらいに行われるのでしょうか?
このスレに過去ログってあまり意味なくないか?
根抵当はそれなりに詳しくていいね
7月の試験のときは読みづらかったけど、
今は読んでて面白い
行書テキストは根抵当が浅いんで、その補足
1級でも合格率8%あるんだね。
よくバカにされてる行書でも合格率は3%〜5%なのに
合格率を単純比較するなよ。母体の違いも全く無視かよw
と、アラシにマジレスする俺カコワルイ
927 :
名無し検定1級さん:2006/10/22(日) 22:48:01
2級は十分履歴書に書けるでしょ。
928 :
名無し検定1級さん:2006/10/22(日) 22:54:06
オマエ茸
929 :
名無し検定1級さん:2006/10/22(日) 23:22:17
死ね!いいか?!死ね!司法書士に受からないくせに!死ね!
930 :
名無し検定1級さん:2006/10/22(日) 23:42:38
行書 どこの馬の骨か分らないそこらの輩が数多く参加受験しての合格率3%〜5%
ビジ法1級 大手企業法務社員、司法修習生、現役弁護士までもが受験しての合格率8%
931 :
名無し検定1級さん:2006/10/22(日) 23:53:14
ビジ法1級の受験者は少なすぎる罠
932 :
名無し検定1級さん:2006/10/23(月) 00:16:09
はい、1級受験者です。
どなたか旧司と並行して受ける人はいませんか?
なんか旧司の論文試験問題の傾向が、ビジ法1級の問題に近づいてきている
感じを受けるんですが、どうですか?
933 :
名無し検定1級さん:2006/10/23(月) 00:21:05
だって2級から超絶レベル騰がるんだもん
1級公式テキスト見たら、楽勝で2級受かった法務部員も
なんじゃこりゃと、恐れをなすよ
法務部員の殆どが学生時代&浪人時代に、苦い経験を味わっている
例の試験 以上のレベルなんだもん
TACの1級補助テキストなんて、
フローチャート&論証例の波状攻撃で
あの頃真っ黒になるまで読み込んだ
某テキストにそっくりだよ・・・
ちなみにお勉強大好きな知人の
現役弁護士もマジで落ちてるよん
某メーカー法務部の人ですた。もう寝るぽ
934 :
名無し検定1級さん:2006/10/23(月) 00:22:12
935 :
名無し検定1級さん:2006/10/23(月) 01:16:51
使えない弁護士ですね
弁護士も専攻を細分化してるからってこと?
937 :
名無し検定1級さん:2006/10/23(月) 06:48:39
馬鹿にしてんのかw
938 :
名無し検定1級さん:2006/10/23(月) 09:24:30
1級はたしかに難しい
論述式だけってのも問題あり
939 :
名無し検定1級さん:2006/10/23(月) 10:47:38
医者が専門分野を持つように、弁護士にも専門がある程度ある。ただ医者は直接命にかかわるが、弁護士は命まではとらない。その違い。
今日から3級の勉強始めて12月に受験します
正直、テキスト見てもさっぱりだ…
941 :
名無し検定1級さん:2006/10/23(月) 12:38:10
>>940 マジ?
3級でさっぱりだと法律系向いてないよ
簿記でも取れ
942 :
名無し検定1級さん:2006/10/23(月) 15:46:19
941はほんまもんのアホや。マジ?だってよ。キチガイか おまえは。940は初めて見たから、さっぱりわからんて表現したんだよ。クラスに必ず一人はいたタイプだ。口先だけの金魚の糞。死ね
3級さっぱりの人は民法の入門書から読もうぜ
944 :
名無し検定1級さん:2006/10/23(月) 16:53:41
司法書士の私も一級に二回落ちました
945 :
名無し検定1級さん:2006/10/23(月) 17:00:41
お前らこんな資格とって何か意味あるのか?
946 :
名無し検定1級さん:2006/10/23(月) 17:32:58
>>945 うちのバカ会社が、強制的に取れと命令したから。
947 :
名無し検定1級さん:2006/10/23(月) 17:41:51
1級は本当に難しい
去年受けて当然落ちたけど今年も自信がない・・・
1級なんて余裕だぜなんていう高スペック脳を搭載してる奴は、
新司法試験にも受かるから、今後の人生を考え直した方がよい
つまり、ロースクール既習(2年)に行きやがれ!!
948 :
名無し検定1級さん:2006/10/23(月) 18:08:27
>>946 検定資格を強制的に取らせて会社になんかメリットあんの?
だからさー、実務云々ではなく、
社員に最低限知っておいて欲しいことがあるんだろ。
君や君の会社にはメリットがなくてもさ。
951 :
名無し検定1級さん:2006/10/23(月) 21:18:55
>>949 君、学生?
それともニート?
頭おかしいんじゃないの?
952 :
名無し検定1級さん:2006/10/23(月) 21:45:05
>>951 >>949は質問君で質問しただけなのにいきなり頭おかしいんじゃないの?って・・
頭おかしいのは君のほうなんじゃないの?
953 :
名無し検定1級さん:2006/10/23(月) 21:49:53
俺、3級なめてるから一ヶ月前になってから
はじめます。11月20くらいからかな。
954 :
名無し検定1級さん:2006/10/23(月) 21:52:24
会社がビジ法3級取れとか命令したりするの?
955 :
名無し検定1級さん:2006/10/23(月) 21:52:34
>>953 3級なら問題集で大丈夫だろうから十分間に合うけど
きちんとテキストから理解しないと
法律初学者が2級受けるときにきつくなるよ
956 :
名無し検定1級さん:2006/10/23(月) 21:54:49
>>954 http://www.kentei.org/houmu/ にあるような企業じゃないのかね?推奨してるのは
以下抜粋
私たちはビジネス実務法務検定試験?を応援しています
■ 青山学院大学大学院法学研究科ビジネス法務専攻
■ 旭化成株式会社
■ アサヒビール株式会社
■ アルプス電気株式会社
■ 株式会社伊勢丹
■ 伊藤忠商事株式会社
■ NTTラーニングシステムズ株式会社
■ 株式会社オリエントコーポレーション
■ 学校法人杏林学園杏林大学
■ 学校法人産業能率大学
■ 株式会社ディーシーカード
■ 株式会社電通
■ 東京海上日動火災保険株式会社
■ 東京ガス株式会社
■ 東レエンジニアリング株式会社
■ トヨタ自動車株式会社
■ 野村證券株式会社
■ 本田技研工業株式会社
■ 三井不動産株式会社
■ 三菱地所株式会社
■ 三菱重工業株式会社
■ 株式会社三菱東京UFJ銀行
957 :
名無し検定1級さん:2006/10/23(月) 21:55:30
法律初学者が2級受けるの?
958 :
名無し検定1級さん:2006/10/23(月) 21:56:54
>>957 3級受かった後の話ね
3級受かったときに初学者の人
3級受かったらなんと呼ぶべきか
初級者でいいかな
959 :
名無し検定1級さん:2006/10/23(月) 22:00:30
>>953 一ヶ月前じゃない件
まあ俺も簿記終わるまで放置しとくけど。
過去問やってたら
今年の宅建にそっくりの問題があって驚いた
961 :
名無し検定1級さん:2006/10/24(火) 21:58:27
公式の過去問題集は年度別の配列ですか?
自由国民社のはテーマ別なので試験形式がわからず心配で。
>>960 どっちも有名判例を直接聞いてきたりするからな。
>>961 気にせずやればいいよ。メジャー科目に傾斜配分になってるのに注意。
963 :
名無し検定1級さん:2006/10/24(火) 23:11:16
傾斜配点だったんだ。知らなかった。
964 :
名無し検定1級さん:2006/10/24(火) 23:23:45
民法・商法だけで70%取れますか?
965 :
名無し検定1級さん:2006/10/24(火) 23:48:47
>>956 東証1部の有名な企業ばっかりじゃんか!
ヒント:東京商工会議所会員の義務
>>947 わたしの周りでは、今年のロー確保者がローへの手土産として1級受験する人多いよ。
民・会社法中心で、試験形式が新司法試験に似てるからね。
合否発表をもう少し早くして欲しい・・・。
968 :
名無し検定1級さん:2006/10/25(水) 20:24:25
今年の宅建、多分受かったっぽい。
ビジ法2級行ってみようかな、と思ってます。金曜が締め切りだから
急がねば…。
>>960 問1?
あれは有名な判例だしな
宅建らしからぬ問題ではあるが・・
970 :
名無し検定1級さん:2006/10/25(水) 22:36:46
ビジ法3級って、公式の問題集回せば受かりますか?
はい、受かります、以上。
次の患者さんは?
>>971もうすぐ妖精になりそうなんです…もう魔法使いまでつきすすむしかないんでしょうか?
最近風俗でもいいかなって思い始めました。
973 :
名無し検定1級さん:2006/10/25(水) 23:00:58
3級はどれくらいの期間で合格できますか?
あなたが合格するまでです
975 :
名無し検定1級さん:2006/10/25(水) 23:08:44
またアホが、いやキチガイがあらわれた。どのくらいで合格するのか知りたければ学歴、年令、身分すべてさらせ。あほかてめー 死ね!
976 :
名無し検定1級さん:2006/10/25(水) 23:20:36
法務3級のネットの解答わかるかた 載せて下さると助かります。 携帯からなんで・・
978 :
名無し検定1級さん:2006/10/26(木) 01:32:56
早稲田政経の3年生だが、去年ビジ法3級92点で合格した。
今年は宅建で40点取ったからおそらく合格。
ビジ法2級って難しいの?
googleれ