平成18年度【司法書士試験】4

このエントリーをはてなブックマークに追加
16名無し検定1級さん
621 :名無し検定1級さん :2006/07/04(火) 22:29:35
本日の竹下先生講義での試験問題へのコメント

「会社法は私が思っていた通りの問題でした。受験生なら全問解けます」
「整備法令からもっと出されると思いましたが、出ませんでした」
「試験業界で会社法対策を最初にしたのは何を隠そうこの私です」
「私は昨年の4月段階から来年は会社法と言ってましたが、その時は世の中で私しか言ってませんでした」
「去年対策ノート出して、春にはデュープロセスも出してるんですから解けないなんてことはないっすわなぁ」
「私の時代は基本書を読んで自分で学習していたもんですが、今はこうして講義もあって
 デュープロセスもあって、基本書を読まなくてもいいんですから楽っすよ」
「民法で講義で扱わなかった組合と特殊な売買が出ましたが、もう2度と出ないので無視してください。
 受験生できちんと解けた人はいません。毎年1〜2問は変な問題も混ざってます」
「そんな特殊な問題の対策してる暇があったら他にやるべきことは沢山あります。」
「それ以外は午前は全部解ける問題で、会社法がかなり易しかったので昨年と同じぐらいでしょうな」
「私の感触では会社法がかなり簡単なので基準点も30超えるんじゃないかと思ったんっすけど、
 他の先生全員から、さすがに昨年より高くはならないと下方修正されました。そんなもんなんっすかねー」
17名無し検定1級さん:2006/07/05(水) 14:45:20
624 :名無し検定1級さん :2006/07/04(火) 22:30:45
「不動産登記法は2年目なので難しくなると言ってる人がいたようですが簡単でした」
「商業登記法も思っていた通りの問題でした」
「商業登記法は、デュープロセスも出して、5月にも講義やってますからねぇ」
「民事訴訟でマイナーでそこまでやるかって変な問題が出ましたが、そういう問題に付き合っちゃダメです」
「別にやりたい人はやってもいいんですよ、私の知っちゃこっちゃありません。でも、そういう人はまず受からないっすわな」
「午後もきちんとやってる人は30きっちり解ける問題でした」
「午後は基準点は昨年より落ちるんじゃないんっすか?あくまで基準点がっすよ」

「記述は山のように書く量が多かったですけど簡単でした。
 実体と手続をブリッジさせてパァーと書きゃいいだけですよ」
「不動産登記法はブリッジの改訂出して、商業登記法は実戦編は間に合わなかったですけど
 理論編は出してるんですから、ここまでやってるのに出来ないなんて方がおかしいって話です」
「記述は択一の延長ですから、択一が60以上取れる人は落ちることはまずないです。
 択一がそれぐらい出来る人は記述は解けます。」

その他の雑談、叱咤激励、暴言は割愛