「「「「 鑑定士実務修習 」」」」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し検定1級さん
なんやかやで160万円、ここまできたらもうしょうがない。
教会礼拝しよか、学校へ行こか、それとも事務所勤めが早道かしら。
ちっと早いが自信満々の面々、新実務修習について語りつくそうじゃありませんか。
2名無し検定1級さん:2006/06/13(火) 17:50:13
試験受かってから語れや馬鹿ども
3名無し検定1級さん:2006/06/13(火) 19:12:43
受かってからでは出遅れ。実地演習代ただのところも出るはず。
4名無し検定1級さん:2006/06/13(火) 19:49:15
>>1 おまえみたいに自分のエゴでしか物事考えられない奴は敬遠されるよ、無職
5名無し検定1級さん:2006/06/13(火) 20:27:48
ウワサによると、15年以前の合格者が修習に参加すると、
徹底的に苛められるらしいな。
6名無し検定1級さん:2006/06/13(火) 20:28:10
合格者あつまれ!
7名無し検定1級さん:2006/06/13(火) 20:34:39
>5 はやく受かれよ基地外
8名無し検定1級さん:2006/06/13(火) 20:54:24
オレは17年合格組だ。
これから存分に書き込みさせてもらうので、ヨロシク!
9名無し検定1級さん:2006/06/13(火) 20:55:35
>>8 適当なこというな。へヴぉ!
10名無し検定1級さん:2006/06/13(火) 21:02:25
おれも17年合格者よろしく!
実務修習情報ありますか?9月発表ってことしか知りません。
協会でテキストを見せてくれるらしいんですけど見た人います?
11名無し検定1級さん:2006/06/13(火) 21:05:11
8=10 バレバレ。このへヴぉ!
12名無し検定1級さん:2006/06/13(火) 21:16:46
おれは10、8は他の人。
1310:2006/06/13(火) 21:46:48
おれマジで受かってるんですけど。。
14名無し検定1級さん:2006/06/13(火) 21:47:56
演技すんな。でてけ!
1510:2006/06/13(火) 21:59:09
受かってないやつほど、合否問題にすんだろ?
おめえの方がうざいよ。基準でもアホみたいに覚えてろよ!
合格証書の文言でも言ってみろ。
16名無し検定1級さん:2006/06/13(火) 22:02:40
アホはほっといて有益な情報交換しよう。
17名無し検定1級さん:2006/06/13(火) 22:07:58
どうやらこのスレには10が三人いるようだ。
18名無し検定1級さん:2006/06/13(火) 22:23:06
クリフトはホイミを唱えた。
19名無し検定1級さん:2006/06/14(水) 10:12:54
>>10
ただ今思案中、地方なもんで。ただし20日まで。会員限定。コピー不可。
それでパブリックコメントくれとはね、自信なさげありありだよね。
20名無し検定1級さん:2006/06/14(水) 16:45:23
サンユウマンが言うには金融工学の数式てんこもりらしいぜ、テキスト
21名無し検定1級さん:2006/06/14(水) 18:18:10
>>20
んなバカな、サンユがヨユウになってもありゃしねぇ。
ガセネタもいいとこだぜ。
それともサンユ、煽って誘き寄せて実演を商売にしようてか?
2210:2006/06/14(水) 22:24:37
こないだ、協会に行ったら6月中には詳細が決まるって言われた。
9月の発表時点はすでに募集要項の発表だって。
明海大学に聞いたら、大学院生と実務補習生を同時にこなすことも検討中だけど、
詳細は言えないっていわれた。日大は理工学部に聞いたけど鑑定士の実務補習なんて
知らないって言われた。
23名無し検定1級さん:2006/06/14(水) 22:30:11
シドーはベホマをとなえた。
24名無し検定1級さん:2006/06/14(水) 22:33:57
クリフトはホイミを唱えた。
25名無し検定1級さん:2006/06/14(水) 22:35:32
適当なこというな
26名無し検定1級さん:2006/06/14(水) 22:37:08
>>25 お前鑑定士スレ荒らすな!
27名無し検定1級さん:2006/06/14(水) 22:52:28
適当なこという?
28名無し検定1級さん:2006/06/14(水) 22:54:45
バズズはメガンテをとなえた。
29名無し検定1級さん:2006/06/14(水) 22:57:32
適当なこというな
30名無し検定1級さん:2006/06/15(木) 10:24:25
>>22
明治も認定とったんじゃなかった?
地方ではどうなんでしをかね。
31名無し検定1級さん:2006/06/16(金) 17:47:07
テキストは今までの実務補修講座のほとんど焼き直しらしい。見ても意味なさげ。
実地演習分はでていない。
32名無し検定1級さん:2006/06/20(火) 01:33:13
俺は、いつもベランダから「ま〜ん〜こ〜」って、叫んでる。
33名無し検定1級さん:2006/06/20(火) 20:16:29
>>30 大学は日大と明海の2つだけでしょ?
34名無し検定1級さん:2006/06/23(金) 14:43:17
短答終わった。モーちょっとまっててやー。

35名無し検定1級さん:2006/06/23(金) 17:14:11
短答受かってたけど論文わかんねーし、160万も金ないなー。
学生にこの資格取れるんか!?
30歳未満は半額にしろよな・・・。
36名無し検定1級さん:2006/06/23(金) 17:37:14
学生さんならまずは試験だけ合格しおいたら?
そこから先は就職等の絡みもあるし、合格して置いて損はない。
司法試験だって合格だけして司法修習受けていない香具師は結構いるしね。
37名無し検定1級さん:2006/06/26(月) 10:57:30
>>1
>>35
ちょっと下がる期待。。。

あんたのできによっちゃ、勤めた事務所が負担してくれるかもよ。
38名無し検定1級さん:2006/06/26(月) 11:31:21
へこきんぐ。
39名無し検定1級さん:2006/07/08(土) 16:06:15
日経朝刊にも出てたけど
実務修習者にも影響出るかな

国土交通省は不動産の証券化業務に必要な金融や会計などの専門知識を持つ新たな不動産
鑑定士の資格制度を創設する方向で検討に入った。金融庁による不動産投資商品の不適切な
物件審査などへの処分が相次いでいることを踏まえ、不動産鑑定士の資質向上が急務と判断
した。今年度中にも制度の詳細を詰めたうえで、来年度にも始める方針だ。

 新資格は「証券化シニアアプレイザー」(仮称)と呼ばれ、不動産鑑定士の資格を持っている
人が一定の研修などを受けたうえで取得できるようにする。研修は不動産、金融、会計と
いった専門知識に関する講座の受講に加え、金融機関などでの市場分析に関する実務研修
なども想定している。


▽News Source NIKKEI NET 2006年07月08日07時01分
http://www.nikkei.co.jp/news/keizai/20060708AT3S0701207072006.html
▽国土交通省
http://www.mlit.go.jp/
40名無し検定1級さん:2006/07/10(月) 12:25:56
報道文面からすると明らかに鑑定士に上乗せの資格。
鑑定士取らないとシニアーにはなれないから、
休眠者が実務修習にどっと押し寄せたりして・・
41名無し検定1級さん:2006/07/10(月) 21:57:38
実務修習いつ決まるんだ!
集まれ17年合格組。
42名無し検定1級さん:2006/07/10(月) 22:30:31
age
43名無し検定1級さん:2006/07/11(火) 14:20:23
>>41
なにを教えてほしい?
44名無し検定1級さん:2006/07/11(火) 20:04:39
上の方ではありませんが、私は平成15年以前の2次合格者です。
鑑定業界に入ったのが平成16年なので、士補にもなれずじまいですが
新実務修習で鑑定評価書の免除、してくれるのでしょうか?
評価書1本5万は高すぎなんだよな。ふざけるな。
45名無し検定1級さん:2006/07/11(火) 20:43:42
>44
おらも14年合格で、業界入ったのが16年なので同様ッす
事務所勤めしてるなら、師匠に聞いてみたら?
うちは全額バックしてくれる予定だよ。
46名無し検定1級さん:2006/07/11(火) 21:00:50
>>45
同じ境遇の方がいて、心強いです。
とはいえ、私の事務所のボスに聞けるような雰囲気はありません。
何といっても、イジキタネーんだよな、ぼけが。

45さんのボスはいい先生のようでうらやましいです。
47名無し検定1級さん:2006/07/11(火) 21:30:05
自分は17年ですけど、先生には聞けません。。
事務所勤務だけど150万全額負担だったら大学を選ぶ予定です。
最低でも実地演習代は出して欲しい。
実地演習が月3件なので、3件×5万=15万
これを自分で出したら月収5万円です。。

48名無し検定1級さん:2006/07/12(水) 10:46:45
一人先生のところで実地演習はやってくれんだら。
指導鑑定士の登録しなけりゃならないし、演習審査、修了考課も結構厳しく
なりそう(鑑定官談・・これまでの三次よりやさしくするつもりは無い)。
指導成績によっちゃ先生名折れにもなるし、従業者からは100万取りにくいし。
二大学で枠100人、選抜試験があったりして・・・
49協会からの回答:2006/07/12(水) 11:43:36
1.本会にお支払いただく金額
 @講義代   140,000円
 A基本演習代 140,000円
 B修了考査代  30,000円
 計 310,000円
  ※ @Aは申込時、Bは修了考査実施時にお支払いただきます。

2.指導鑑定業者にお支払いただく金額
 @物件調査実地演習 25,000円(2件分)
 A一般実地演習   45,000円×23件
 計 1,056,000円
  ※ ただし、1件あたりの金額は上限として設定しておりますので、この
    金額の限りではありません。業者によってはもう少し下がる場合が
    あります。
  ※ 直前1年間に10件の実務経験がある方には、@の実施を免除するよう
    検討しております。ただし決定ではありません。
  ※ 支払時期は、各指導鑑定業者に指示を受けて下さい。

合計(1+2) 1,366,000円
50再質問:2006/07/12(水) 12:23:46
2万5千円をまけてくれるだけ?2年前の実績は見てくれないの?
51名無し検定1級さん:2006/07/12(水) 17:42:57
以前、国土交通省の担当官に「実務修習の終了考査は70%位
合格させるのか」と聞いたところ、「そんなには合格はさせ
ない」と言っていた。まあ、40%が合格といったところか。
52名無し検定1級さん:2006/07/12(水) 23:26:47
>>49
こないだ協会で聞いたら2A一般実地演習について実務経験があれば免除されるって言われたよ?協会
に払うのが31万なら気が楽だな。150マンより安くなりそうでよかった。
5311:2006/07/13(木) 08:50:15
>>52
49の内容は協会にメールで聞いたらかえってきた内容のコピーですから
上限137万でしょう。
54名無し検定1級さん:2006/07/13(木) 09:08:08
だいぶ安くなったね!
55名無し検定1級さん:2006/07/13(木) 09:12:02
みなさん1年コース希望なの?
5611:2006/07/13(木) 09:55:02
ぼくは1年コースだよ
57名無し検定1級さん:2006/07/13(木) 10:20:36
何年コースかは勤務先で強制的に決まるだろ?
2年以上が普通と聞くけど、1年とは大学コース志望?
5811:2006/07/13(木) 10:51:59
いや最短でほしいから
実務も経験してるもんで・・・
59名無し検定1級さん:2006/07/13(木) 11:04:30
くじ引きって本当??
60名無し検定1級さん:2006/07/13(木) 11:29:44
えっ、なんの?大学のこと?
61名無し検定1級さん:2006/07/13(木) 11:45:58
いつ公表なの?随分決まってるようだけど。
62名無し検定1級さん:2006/07/13(木) 11:51:35
もう7月なのにね
63名無し検定1級さん:2006/07/13(木) 12:44:33
役人の言うことを鵜呑みにしたらいけないよ。
Tの某講師も3次より絶対楽になると言っていたし。
64名無し検定1級さん:2006/07/13(木) 12:54:24
3次より難しくなったらカネが続かないよ・・
65名無し検定1級さん:2006/07/13(木) 13:01:52
合格者を増やさなければならない合理的根拠は、国にはない。
門戸を広げた、試験制度改革したという形式が整えられればそれでよい。
やっぱり200ちょいと見ておいたほうがよい。
66名無し検定1級さん:2006/07/13(木) 13:05:35
だけど修習って競争とかとは違うでしょ。
67名無し検定1級さん:2006/07/13(木) 13:32:29
文字通りの修習で終わればね。
各ステップで審査があり、さらに修了考査があることをお忘れなく。
しかも考査料3万円ですとよ。>>49
68名無し検定1級さん:2006/07/13(木) 14:18:06
考査ってほとんど落ちないよ
69名無し検定1級さん:2006/07/13(木) 14:47:33
何でそういえるの?これからなのに。


70名無し検定1級さん:2006/07/13(木) 21:51:11
修習ネタくれー
71名無し検定1級さん:2006/07/14(金) 00:07:37
9月発表っていうのは協会で聞いた。
72名無し検定1級さん:2006/07/14(金) 02:21:19
お前らバカだろ。(笑)鑑定士なんか余ってるんだぞ、増えると困るから合格者減らしたんだ。修習も狂会の爺さんが金集めに使う。簡単に鑑定士にはなれないぞ。
73名無し検定1級さん:2006/07/14(金) 14:08:37
9月発表って・・。どんどん遅れていくな。
抽選は俺も聞いたぞ。マジかよ。
74名無し検定1級さん:2006/07/14(金) 22:31:49
そのうち10月発表
75名無し検定1級さん:2006/07/15(土) 00:08:35
抽選って何を抽選するの?
76名無し検定1級さん:2006/07/15(土) 07:46:12
age
77名無し検定1級さん:2006/07/15(土) 08:46:43
修習希望者が多数の場合は抽選になるのだよ、諸君!
3次試験の方がましだね。
78名無し検定1級さん:2006/07/15(土) 08:58:13
抽選は、大学コース志望のみだよね、確か。
79名無し検定1級さん:2006/07/15(土) 10:00:29
現在、137万円に下落しますた
80名無し検定1級さん:2006/07/15(土) 12:49:21
137万なら大学行こうかな。
今の事務所忙しすぎて勉強できる時間なさそう。
士が一人で士補が5人の事務所。みんな三次受からない。
81名無し検定1級さん:2006/07/15(土) 12:59:11
大学で抽選漏れしたらどうするよ??
それに東京在住しか選べない選択肢だろ?
地方の合格者で所長の能力が、失礼ながら怪しい場合はどうするの??
82名無し検定1級さん:2006/07/16(日) 00:32:51
Lのズバ的はぼろぼろ
特にYの鑑定はひどい
83名無し検定1級さん:2006/07/16(日) 08:32:19
抽選ってそんなに大学が人気出るとは思わないけどね。
士補の動向が気になる。
大学は結局、明海と日大になったの?
国土交通省のHPに協会みたいにのってないけど。
84名無し検定1級さん:2006/07/16(日) 08:46:40
士補は断然3次でしょ。何回も受けてヘトヘトになってる士補なら大学選択の可能性もあるかな。
85名無し検定1級さん:2006/07/16(日) 09:20:35
指導鑑定士とのお金のやりとりが協会経由ではなく、当事者間になったのは大きいな。
もう旧制度と変わらないじゃん。
86名無し検定1級さん:2006/07/17(月) 00:24:58
15年以前2次合格者が毎年抽選だって。
鑑定協会の役員さんが云っていた。
87名無し検定1級さん:2006/07/17(月) 11:43:08
まじかよ??
88名無し検定1級さん:2006/07/17(月) 11:55:33
>>86
抽選って、大学コースが抽選なの?
それとも修習生になる立場自体が抽選なの??
89名無し検定1級さん:2006/07/17(月) 13:34:56
明海には鑑定の権威の有名な先生がいる。普通の鑑定士じゃあ話の内容も分からない。
学生は馬鹿だけど。
90名無し検定1級さん:2006/07/17(月) 13:40:48
明海の学生ってDQNぞろいで近隣住民から迷惑がられているらしい
91名無し検定1級さん:2006/07/17(月) 13:51:51
>>85
要するに、確実に支払うのは、本会への30万と修了考査の3万ぐらいだと
俺も思う。俺ら旧世代も、確か実地演習は16万以内で鑑定業者へ支払うこ
とになっていたけど、士補が払ったという話は聞かなかった。まあ、でも昔
より内容は細かいようだから、指導鑑定士も20万ぐらいはとるかもな。で
もいつ支払っても良いのなら、給与と相殺する形で、実地演習期間中は、2
万ぐらい押さえる形とするのが通常ではないか。いくら何でも100万を全
額前払いさせるような、せこい鑑定士はいないと思うが。
92名無し検定1級さん:2006/07/17(月) 16:57:38
>>85
それは決定事項ですか?
負担が軽くなりそうでよかったです。
93名無し検定1級さん:2006/07/17(月) 19:47:26
しかしこの流れだと、最後の考査が厳しくなっても仕方ないよなあ トホホ
94名無し検定1級さん:2006/07/17(月) 20:17:20
明海はともかく日大が立候補したのは何故かしら???
95名無し検定1級さん:2006/07/17(月) 20:36:34
金のあるひきこもり → 大学
それ以外      → 今まで通りのコース
96名無し検定1級さん:2006/07/18(火) 06:29:21
大学だと人脈できそうだけどどう?
97名無し検定1級さん:2006/07/18(火) 07:37:38
こんなあやふやな制度について議論する価値なし!
98名無し検定1級さん:2006/07/18(火) 09:17:22
たしかにあやふやだよなあ
99名無し検定1級さん:2006/07/18(火) 13:28:44
論議するつもりなし、受けるほかなし!!
全容公表早くしてほしし!!!
100名無し検定1級さん:2006/07/18(火) 13:47:49
協会って、電話すると結構教えてくれるんだけど、公式発表遅いよね
101名無し検定1級さん:2006/07/18(火) 22:06:19
修習ネタほかにくれー
102名無し検定1級さん:2006/07/20(木) 12:51:21
来週にも協会HPに概要公開の模様
103名無し検定1級さん:2006/07/20(木) 13:03:55
マジっすか!

本試験「前」に公表なら、受験生のやる気がアップするような内容だといいですね。
104名無し検定1級さん:2006/07/20(木) 15:44:48
アハハ、境界がそんなことをする訳ない。ガッカリな内容さ。

105名無し検定1級さん:2006/07/20(木) 15:51:28
どんなガッカリだい?
106名無し検定1級さん:2006/07/20(木) 17:57:14
発表されますた
107名無し検定1級さん:2006/07/20(木) 18:51:19
境界のHPに出てるからミロ
108名無し検定1級さん:2006/07/21(金) 00:10:23
日大、明海はどうなの?
109名無し検定1級さん:2006/07/21(金) 12:44:24
新実務修習の詳細がようやく出ましたね。
しかーし、修習生の人数は300人程度を標準とすると言っていますよ。
すると平成16年の2次合格者が244名、平成17年度は170人で既に
414人と300人を上回っている。今年の合格者が何人かは分からないが、
少なくとも平成15年以前の2次試験合格者と鑑定士補は抽選ということ
になり、ほとんど来年以降の修習ということになりそうだ。
笑えるね。
3次試験を受験する資格のある者は3次試験を受験して合格する方が
早道だということだ。

110名無し検定1級さん:2006/07/21(金) 13:10:55
>>109 落ち着くまでは700人くらいでいくんだよ。
111名無し検定1級さん:2006/07/21(金) 14:09:49
>110
ソースを示せ
112名無し検定1級さん:2006/07/21(金) 14:13:05
>>111
協会のページに出ているから自分で探せ。
113名無し検定1級さん:2006/07/21(金) 14:23:19
合格すれば、修習生には誰でもなれそうだけど、その分、出口がね・・考査は厳しそう。
114名無し検定1級さん:2006/07/21(金) 17:11:45
>>112
700云々は、協会HPに記載なしと思いますが・・・
115名無し検定1級さん:2006/07/21(金) 18:08:50
協会のページから「実務修習業務規程」を探し、最後の特則まで読めば、
載っているよ。
116名無し検定1級さん:2006/07/21(金) 19:48:23
>>115
ありがとうございました。
経過措置なんですね。
117名無し検定1級さん:2006/07/24(月) 14:09:30
おいおい、こんなめんどっこい業務規定をうちのおーさんが受けてくれるんだろうか。
118名無し検定1級さん:2006/07/25(火) 12:39:19
誰かカキコしてた抽選なんてどこにも書いてないけど、どうなんだろ。
大学のことかしら。
事務所には縛られたくないし、大学外れたらどうなるんだろう。
次は優先してくれるのかしら、そいでも一年ずれる。
なんか、おかしかね?

119名無し検定1級さん:2006/07/25(火) 13:00:19
もう受かってるの?
120名無し検定1級さん:2006/07/25(火) 13:03:30
17年。ただし別業界に生息中。
121名無し検定1級さん:2006/07/25(火) 13:07:18
そうなんだよね、受かって別業界という奴が少なくないんだよな。
122名無し検定1級さん:2006/07/25(火) 13:11:48
俺の勝手な予測だが、700超えることはない気がする
そんなに鑑定士になりたがる奴が多いとは思えない
123名無し検定1級さん:2006/07/25(火) 13:31:17
折角だから資格は取っときたい。
取っても食えないけど、取らないと気持ち悪い、足裏に引っ付いた飯粒。
124名無し検定1級さん:2006/07/25(火) 13:34:24
うまい表現だな しかしその割には金と時間が・・
125名無し検定1級さん:2006/07/25(火) 23:49:20
事務所勤務なら安いだろ?
126名無し検定1級さん:2006/07/28(金) 02:33:41
その分こき使われる
127名無し検定1級さん:2006/07/28(金) 16:50:35
137万用意しておいた方がいい。
128名無し検定1級さん:2006/07/29(土) 07:53:37
もうみんなこき使われてる。
鑑定士になったら変わるかな?せめて手取りで30万ほしいな。
休日出社です。。
129名無し検定1級さん:2006/07/29(土) 09:03:04
甘い甘い甘い甘い。
休み無し、終電くらいでヒーヒーいってたら鑑定業界でやってけないねぇ。
130名無し検定1級さん:2006/07/30(日) 10:36:50
周りの2次合格者で終電とかあまり聞かないよ。
5時帰りの事務所とかも結構あるし。
131名無し検定1級さん:2006/07/30(日) 13:08:44
この時期にそんなに暇なのか?
大丈夫なの?(笑)
君らの事務所?
132名無し検定1級さん:2006/07/30(日) 13:13:07
暇なところは滅茶苦茶ひま。
忙しいところはとことん忙しい。
俺が勤務している事務所は忙しい部類。
今日はなんとか休めたが昨日は休日出勤。
133名無し検定1級さん:2006/07/30(日) 13:33:32
おれも昨日は休日出勤した。
実務修習の終了考査って厳しいかな?
もうみんな三次のテキストとかで勉強してる?
134名無し検定1級さん:2006/07/30(日) 13:49:10
修了考査は形ばかりで試験ではないと聞いたけど
135名無し検定1級さん:2006/07/30(日) 13:53:55
おれは、修了考査は、結構厳しいと聞いたけど
136名無し検定1級さん:2006/07/30(日) 13:56:26
修習生を700から300に減らしていかないといけないので、厳しくすると逆に増えてしまう。
実地演習も、指導鑑定士の体面に気遣ってザルだそうだ。
137名無し検定1級さん:2006/07/30(日) 13:58:56
とことん忙しいといっても、この業界の中での話しでしょ。
大したことない。
138名無し検定1級さん:2006/07/30(日) 15:09:49
考査は厳しくないよ。どんどん修了させないと、新しい合格者や士補が入ってきてパンパン。
139名無し検定1級さん:2006/07/30(日) 15:25:59
最初の3年間の定員が700人、その後は300人だったよね。
終了試験なんて有名無実で大量に鑑定士が生まれるだろうよ。
弁護士にしろ会計士にしろそれが世の中の流れ。
140名無し検定1級さん:2006/07/30(日) 15:35:47
だから絞れるのは入り口の試験だけなんだね
でも業界修了中だけど
141名無し検定1級さん:2006/08/03(木) 11:31:15
開業予定の方いる?
142名無し検定1級さん:2006/08/04(金) 12:50:18
何でここで聞く?
143名無し検定1級さん:2006/08/10(木) 03:15:26
そろそろ上げましょう
144特攻隊:2006/08/10(木) 04:21:16
1.本会にお支払いただく金額
 @講義代   140,000円
 A基本演習代 140,000円
 B修了考査代  30,000円
 計 310,000円
  ※ @Aは申込時、Bは修了考査実施時にお支払いただきます。

2.指導鑑定業者にお支払いただく金額
 @物件調査実地演習 25,000円(2件分)
 A一般実地演習   45,000円×23件
 計 1,056,000円
  ※ ただし、1件あたりの金額は上限として設定しておりますので、この
    金額の限りではありません。業者によってはもう少し下がる場合が
    あります。
  ※ 直前1年間に10件の実務経験がある方には、@の実施を免除するよう
    検討しております。ただし決定ではありません。
  ※ 支払時期は、各指導鑑定業者に指示を受けて下さい。

合計(1+2) 1,366,000円
145名無し検定1級さん:2006/08/10(木) 04:44:21
146特攻隊:2006/08/10(木) 05:51:21
137万円だとよ
ぼったくりだろ
予備校の10倍カネかかんじゃねえかよ
もっと良心的になれよ鑑定協会!
147名無し検定1級さん:2006/08/10(木) 06:49:36
まじめな話

修習に137万払うんだったら
公立大学院いけるし 民間のビジネススクールで結構な教育を受けられるよ

資格云々よりも合格の事実だけ履歴書に書ければいい人間にとっては
何の魅力もない制度と思うのだが
148名無し検定1級さん:2006/08/10(木) 06:56:58
まあ そういう人間は 普通この試験受けないのだが
149名無し検定1級さん:2006/08/10(木) 08:55:32
今回の新試験問題を見た感想だが、従前の二次試験にちょいとだけ毛が生えた
程度だった。
試験通っただけじゃ、有資格者として全然使い者になりえない。
今後も関係業界内では試験合格者と士登録者とでは雲泥の差がつくな。
ただ、大学生が現役中に試験合格すればそのポテンシャルは大いに評価される
だろう〜
150名無し検定1級さん:2006/08/10(木) 09:08:59
資格取ったくらいじゃ評価されないな
鑑定士のレベルが低いから問題になってるの知らんのか?
151名無し検定1級さん:2006/08/10(木) 12:19:28
鑑定士のレベルが低いのが問題ではなく、
依頼者がごり押しで価格指定をしてきて、それに鑑定士がすんなり応ぜざるを
得ない状況を作っている監督機関である国土交通省を含めた業界全体の問題。
会計士制度では、増加した合格者を採用するよう、金融庁は監査法人にお願い
をしている。さらに、四半期ごとの監査を企業に義務付けすることで必然的
に会計士が不足する。金融庁のおかげで会計士制度は安泰。
一方、国土交通省は、鑑定士の仕事を増やすようなことはしてくれない。
他力本願ではいけないが、鑑定士が仕事をしやすいインフラを作ってくれないと
いけない。例えば、3YOUがダンピングした報酬について標準的な報酬規定を
作って最低報酬金額を確定するとか等々。現状では、鑑定士を目指す受験生や
この業界に新規参入する若者が減って業界全体の底上げならぬ、底下げになるだろう。
152名無し検定1級さん:2006/08/10(木) 12:22:42
標準的な報酬規定だの最低報酬金額だのは公正取引委員会が怒るからつくれないのよん
153名無し検定1級さん:2006/08/10(木) 12:37:13
でも、弁護士からは見せてもらったことあるけど。
報酬規定みたいなもの。
弁護士はOKで鑑定士はNGなの?

154名無し検定1級さん:2006/08/10(木) 13:50:24
>>149
何言ってるの?新制度の仕組みが分かってないの、池沼
155名無し検定1級さん:2006/08/10(木) 13:52:50
最初は、修習生の受け入れ先は十分かとか議論があったそうだが、
もう十分に用意されてるんだってさ。少しずつ協会HPで明らかになるよ。
ただ、試験合格でストップしちゃう人も結構でそうだな。何のための合格・・。
156名無し検定1級さん:2006/08/10(木) 13:57:18
まあ、試験終了後の冷めっぷりが凄いね。税理士なんか大盛り上がりなんだけど。
でも受験人口が全然違うからなあ。
157名無し検定1級さん:2006/08/10(木) 15:02:31
コンクリート技師と同じ受験者数だよ(笑)
158名無し検定1級さん:2006/08/10(木) 15:03:01
  |   \     \   |  \   \ ピットクルー潟oイトexaアンチ逮捕 
  |     \     \  |   \   \黒幕の誹便行政書士書類送検
  |      \     \|     \   \http://froma.yahoo.co.jp/s/rqmt/img_ext/00911688.jpg
  |        \     \    _ヽ__ ヽ_
  |         \    . ヽ/,  /_ ヽ/、 ヽ_
  |           \  .  // /<  __) l -,|__) >
  (_________,\  || | <  __)_ゝJ_)_>
  |ニ||ニニ||ニ|[■]ニ||ニ\..||.| <  ___)_(_)_ >
  |:;:;:;:;:;:; :;:;:;:; :;:;:;:;:; :;:;:;:;:;:;:;:| ` | |  <____ノ_(_)_ )
  |:;:;:;:;:;:; :;:;:;:; :;:;:;:;:; :;:;:;:;:;:;:;:| . ヾヽニニ/ー--'/   
  |:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;|:;:;:;:;:;:;:;:;:;:| .  |_|_t_|_♀__|  カチャ
                  . 9   ∂
159名無し検定1級さん:2006/08/10(木) 15:12:34
リコール王・トヨタ 欠陥車率3年連続100%超も、回収率さえ非公表
http://news.livedoor.com/webapp/journal/cid__2299119/detail
160名無し検定1級さん:2006/08/10(木) 18:26:03
ここで、☆☆不動産鑑定士論文式6☆☆ の続きをやらないか?
161名無し検定1級さん :2006/08/10(木) 19:55:36
地方の者は残念だけど、修習生の受け入れ先がある大学は首都圏だけみたい。

162名無し検定1級さん:2006/08/10(木) 20:11:52
そうだよ、しかも東京しかない
大阪すらないんだよね
だけど大学で修習受けたがるものかねえ?ヴェテさんよ
163名無し検定1級さん:2006/08/11(金) 16:47:06
この資格の勉強して失ったものベスト3
金、人との会話時間、今を楽しむこと
手に入れたものベスト3
資格、将来キャッシュフロー、将来の輝いてる自分
164:2006/08/11(金) 17:04:39
( ´,_ゝ`)プッ  カンチガイモ、ホドホドニ
165名無し検定1級さん:2006/08/15(火) 00:03:58
基礎研修って何月?
166名無し検定1級さん:2006/08/15(火) 00:10:50
基礎研修って何?
167名無し検定1級さん:2006/08/15(火) 10:16:43
一番初めのでしょ?
物件調査は実務ありで免除って聞いた。
2、3コースを強制的に受けさせられる奴ってどれ位いるの?
財団法人は1年コースは受けさせないみたいだよ。
168名無し検定1級さん :2006/08/15(火) 10:53:40
財団法人って何?
169名無し検定1級さん:2006/08/15(火) 12:48:02
日本財団(旧日本船舶振興会)
170名無し検定1級さん:2006/08/15(火) 13:06:31
828 :名無し検定1級さん :2006/08/15(火) 07:27:53
若干の偏見はあるが 概ね妥当?
冷静になって考えると 3次試験なくなったから このぐらいのハードルは必要か?
合格してからが 本当の地獄か???




3.修了考査
上記3単元の全てが修得確認された場合のみ、2年以内に限り修了考査を受けることができる。

・ 論 文 (2時間程度)
・ 実地演習の事案に対する口頭試問
(20〜30分程度)

※ 時間、内容についてはいずれも予定


この論文が午前問だ!!
残念ながら、修習生は午前問の過去問を100問暗記する羽目になった。
さらに現行3次と同じ合格率3割。

落とすために、午前問やるんだよ。協会が!
国土交通省が公平に審査をやるんじゃない。
新規参入を最も恐れている協会が、出口を限界まで絞るのは当然

協会の副会長もも100人しか受からせないって・・・。

修習生だらけになるな!これが鑑定協会。
171名無し検定1級さん :2006/08/16(水) 15:21:57
終了考査の合格者が毎年100人で、2次試験合格者が毎年300人とすると....

終了考査浪人が下記のように増えていくことになる。

1年目 300(二次合格者)−100(終了考査合格者)=200(終了考査浪人)
2年目 300(二次合格者)+200(終了考査浪人)−100(終了考査合格者)=400(終了考査浪人)
3年目 300(二次合格者)+400(終了考査浪人)−100(終了考査合格者)=600(終了考査浪人)
4年目 300(二次合格者)+600(終了考査浪人)−100(終了考査合格者)=800(終了考査浪人)
5年目 300(二次合格者)+800(終了考査浪人)−100(終了考査合格者)=1000(終了考査浪人)
6年目 300(二次合格者)+1000(終了考査浪人)−100(終了考査合格者)=1200(終了考査浪人)
7年目 300(二次合格者)+1200(終了考査浪人)−100(終了考査合格者)=1400(終了考査浪人)
8年目 300(二次合格者)+1400(終了考査浪人)−100(終了考査合格者)=1600(終了考査浪人)
9年目 300(二次合格者)+1600(終了考査浪人)−100(終了考査合格者)=1800(終了考査浪人)
10年目 300(二次合格者)+1800(終了考査浪人)−100(終了考査合格者)=2000(終了考査浪人)
11年目 300(二次合格者)+2000(終了考査浪人)−100(終了考査合格者)=2200(終了考査浪人)
12年目 300(二次合格者)+2200(終了考査浪人)−100(終了考査合格者)=2400(終了考査浪人)
13年目 300(二次合格者)+2400(終了考査浪人)−100(終了考査合格者)=2600(終了考査浪人)
14年目 300(二次合格者)+2600(終了考査浪人)−100(終了考査合格者)=2800(終了考査浪人)
15年目 300(二次合格者)+2800(終了考査浪人)−100(終了考査合格者)=3000(終了考査浪人)
16年目 300(二次合格者)+3000(終了考査浪人)−100(終了考査合格者)=3200(終了考査浪人)
17年目 300(二次合格者)+3200(終了考査浪人)−100(終了考査合格者)=3400(終了考査浪人)


ぎゃ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

た〜す〜け〜て〜〜〜〜〜

172名無し検定1級さん:2006/08/17(木) 15:49:23
>>170 ( ´,_ゝ`)プッ
173サラ鑑:2006/08/17(木) 16:56:56
息もつけないくらい働かされています。助けて
174名無し検定1級さん:2006/08/17(木) 20:07:28
今度はココでやるか
175八尾亀:2006/08/18(金) 22:49:23
TやDや財団なら137万だしてくれますかね?
176名無し検定1級さん:2006/08/19(土) 21:33:11
>>169
一日一善!!!
177名無し検定1級さん:2006/08/20(日) 13:22:17
このスレも12月になったら盛り上がってくるんでしょうね。
それまでどう過ごすか?
3次の問題を暇なときやってるけど。みなさんどうですか?
178名無し検定1級さん:2006/08/20(日) 14:00:35
やっぱ三次の問題やったほうがいいですか?
暇だから今からやろうかな。
179名無し検定1級さん:2006/08/20(日) 14:31:39
>>177
10月くらいから盛り上がるよ。
受け入れ先の同意が無ければ、最初の講義すら受講できないのを忘れないでね。
180名無し検定1級さん:2006/08/20(日) 21:29:42
補助者の方、鑑爺といい関係ですか?
指導鑑定士になるので、足下見られてないですか?
181名無し検定1級さん:2006/08/20(日) 21:38:23
うちの事務所ではそんなことないよ。
今までの制度と大差ないでしょ。
182名無し検定1級さん:2006/08/20(日) 21:42:20
大差あるだろ?
23件書くことは今まで無かっただろ?
各事務所の力量が暴露されるのだからな
183名無し検定1級さん:2006/08/20(日) 22:30:06
23件書くって事務所にある先例を過去時点にすればいいらしいじゃん。
事務所の先輩、それでみんな実務演習?にしたらしいよ。
レアな類型がきついな。
184名無し検定1級さん:2006/08/20(日) 23:09:59
指導鑑定士になるので、爺に足元みられてます。
金属バットで殴り殺してやりたいです。

丁稚による搾取スキームは以前と全然変わりませんね。
やっぱ駄目だ、この業界。
185名無し検定1級さん:2006/08/20(日) 23:23:01
>>184

お前病んでるな。
俺は、爺だけでなく無資格べテの嫉妬もキツイ!
無資格べテは、休日出勤することで存在意義をアピール
しているが、俺から見ると一生受かる気がないように思える。
186名無し検定1級さん:2006/08/20(日) 23:28:48
NGワード
               /\___/\      /\___/\       /\___/\   ┏┓  ┏━━┓  / 
187名無し検定1級さん:2006/08/20(日) 23:30:41
 \      /\     /\    //
\    _/::::  ヽ__/::  ヽ
    /               ヽ 
  /ノヽ  、、  ヽ) ( ノ     ヽ       ┏┓   ┏━━━┓            ┏┓
  |::::: ) (   て○ )` ソ' 、/~○ノ  ::|      .┏┛┗┓ ┃┏━┓┃            ┃┃
 |::::::       /' .::::::. ` \   ::::::|     ┗┓┏┛ ┃┗━┛┃            ┃┃
 |::::      /  / ̄ ̄ヽ    ::::::|    ┏┛┗┓ .┃┏━┓┃ ┏━━━━━┓.┃┃
 |:::::        |  |||!|||i|||!| |   ::::::|    ┗┓┏┛  ┗┛  ┃┃ ┗━━━━━┛.┗┛
 |:::::::.      | :| |ll ll !! !.| |   ::::|       ┃┃       .┃┃            ┏┓   
  \:::::     | :|!! || ll|| !!:| |   ノ      ┗┛         ┗┛            ┗┛
    \::::..   | | !     | l
//        `ー--― 'ノ     \\
188名無し検定1級さん:2006/08/20(日) 23:32:15
ヴェテは、一生懸命働かないと意味がないでしょう。
休日出勤するのは、仕事が出来ない証拠ともいえるがな。
189名無し検定1級さん:2006/08/20(日) 23:32:40
>>183
それじゃあ練習にならんだろ
それに地方では、全ての案件の評価書はないだろうね
190名無し検定1級さん:2006/08/20(日) 23:35:04
練習?
191名無し検定1級さん:2006/08/20(日) 23:36:36
あのこは無理
192名無し検定1級さん:2006/08/20(日) 23:39:31
うちのヴェテは、理論に暗記は必要ないっていっているよ。
だから落ち続けるんだろうなー。
193名無し検定1級さん:2006/08/20(日) 23:40:07
北方250m
194名無し検定1級さん:2006/08/20(日) 23:43:13
140万って言っているけど、事務所勤務していれば指導鑑定の負担は
ないでしょ。っていうか、指導鑑定の金を請求する奴っているの?
195名無し検定1級さん:2006/08/20(日) 23:43:51
iruyo
196名無し検定1級さん:2006/08/20(日) 23:48:17
yamena
197名無し検定1級さん:2006/08/20(日) 23:49:53
無資格ヴェテのくせに、タクシーで帰るバカがいる
198名無し検定1級さん:2006/08/20(日) 23:54:28
無資格のクセに?ぶん殴りたいな。
199名無し検定1級さん:2006/08/20(日) 23:58:24
>>194
あくまでも事務所によりけりです。
ttp://www.fudousan-kanteishi.or.jp/japanese/jitumu_j/info/all.pdf

まず指導鑑定士の登録をしていますか?実地演習機関の登録は?

実地代がタダになれば、修習代は40万くらいになります。
しかし、それだけ働かされるということを忘れないよう。

おまいら少し厚かましいですよ、、、
200名無し検定1級さん:2006/08/21(月) 00:11:39
>>199

登録していない事務所で働くアホはいないだろーよ
40万ぐらいの負担になるか否かを問わず、どこでも
それなりに働くのは当然でしょ。
201名無し検定1級さん:2006/08/21(月) 00:16:26
無資格のクセに、昼飯&晩飯1時間
そして、タクシーで深夜帰り

翌日、晩飯&タクシーの領収書を出す
202名無し検定1級さん:2006/08/21(月) 00:20:50
ここは実務修習スレですが、スレ違いがないと死んでしまいます
203名無し検定1級さん:2006/08/21(月) 00:59:13
貧乏人は100万程度で身の振り方を悩むんだな・・
204名無し検定1級さん:2006/08/21(月) 11:07:40
100万で士になれるなら俺は楽だと思うよ。三次はかなりつらいからね。
205名無し検定1級さん :2006/08/21(月) 19:37:32
たしか実務修習制度ってボツになるんじゃなかった?
旧制度の実務期間2年を実務修習で置き換えて、実質は3次試験継続。
また、H17年以前の合格者は抽選と聞いたけど...
206名無し検定1級さん:2006/08/21(月) 20:05:34
誰に聞いたんや?
207名無し検定1級さん:2006/08/21(月) 20:35:24
>>204
禿同。

>>206
大嘘ですよ。抽選もなくなったしね。意外と受け入れ事務所は多いらしい。
208名無し検定1級さん:2006/08/21(月) 23:25:21
そのうちホムペで公示されます
楽しみだね
209名無し検定1級さん:2006/08/21(月) 23:28:00
爺のイジメ・・・
無資格ベテの嫉妬・・・
安い給料・・・
同じ境遇の人がいるのですね。

でも切れちゃ駄目ですよ!
鑑定士になるまでのあと1年ちょっとの辛抱です。
実務修習で会おうね!
210名無し検定1級さん:2006/08/21(月) 23:35:12
最初の講義は、700人か。物凄いマスプロ講義。
おそらくザルだな。
211名無し検定1級さん:2006/08/21(月) 23:45:05
ザルでこざーる。
212名無し検定1級さん:2006/08/22(火) 12:33:33
勤め先はじっくり選びたいんだけど、実地演習だけやってくれる事務所って
でてくるんだろうか。もちろん演習料とられるは覚悟のうえです。
213名無し検定1級さん:2006/08/22(火) 12:50:28
いっぱいでるよ 心配いらない
214名無し検定1級さん:2006/08/22(火) 23:10:45
>>188
うちは無資格おばはんが休日出勤してる。独身でやることないらしいが
ちゃっかり手当てはつけてる。士ねって感じ
215名無し検定1級さん:2006/08/22(火) 23:16:10
あげ
216名無し検定1級さん:2006/08/22(火) 23:24:19
終わったな、この資格
217名無し検定1級さん :2006/08/22(火) 23:53:45
140万近く払って、内容が実務に役立たないものだったら最悪だな!!!
実践的じゃないと試験制度変えた意味ないぞ...
司法修習生は逆に給料が出るくらいだから、いかにこの資格が使えないかが
わかる。
なぁ、みんなそう思わんか? そう思う人は手を挙げてくれ。
218名無し検定1級さん:2006/08/23(水) 00:15:00
はーい
219名無し検定1級さん:2006/08/23(水) 01:26:12
鑑定協会が火の車だから、金集め。爺鑑の仕事作って助ける意味もある。
なんで鑑定士程度の資格取るのに100万以上かかるんだよ?
法科大学院が同じくらいかかるからって、理由つけてたが、現在価値違うよな。(笑)
220名無し検定1級さん:2006/08/23(水) 02:09:52
じゃあ氏ねよ
221名無し検定1級さん:2006/08/23(水) 14:04:16
みんな所得1000万で我慢しなさい。それ以上は体力きつい。鑑定は平均して、そんなビジネスモデルになったよ
222名無し検定1級さん:2006/08/23(水) 17:21:14
どこの事務所に行くかにより身に付くスキルは全然違うだろうな。
「高度な指導+高給+指導料免除」が全てそろっている事務所はどこだろう?
大学の方がいいのかな、、、

223名無し検定1級さん :2006/08/23(水) 19:31:38
宅建でやっている2日間の講習みたいなのが、1年に何度か行われるだけ。
この制度改革でいったい誰が得しているのだろうか。

224名無し検定1級さん:2006/08/23(水) 20:30:41
>>223
旧制度より、講義代は安くなってるよ
225名無し検定1級さん:2006/08/24(木) 17:07:27
鑑定士は、汚れ芸人(笑)そんなたいそうな資格だお
226名無し検定1級さん:2006/08/26(土) 00:49:31
実務修習の抽選はルーレットで決めるの?
それとも、ガラガラを回して金の玉が出た人がOKとかですか。
宝くじみたいにちゃんと公開してほしいな。
協会の閉鎖的体質はいつか問題になるんじゃないのか
もうなってるか。

227名無し検定1級さん:2006/08/26(土) 08:42:29
うちのボスは談合やりたくないと常々いってるが
田舎でも少なくなりつつあるな。
228名無し検定1級さん:2006/08/26(土) 11:48:01
うちのボスはその逆。逮捕されればいいのに。
だけどみんな乗ってこなくなったから悲惨な状態。
229名無し検定1級さん:2006/08/26(土) 12:29:51
抽選ってなんだ?
今月号の「不動産鑑定」読んだか?そんなの書いてないぞ。
230名無し検定1級さん:2006/08/26(土) 17:44:50
>>229
少し要点を紹介してくれ 
あほくさくなった合格者の多くが、修習受けないそうだが
ちなみに指導鑑定士は十分足りてるらしい
意外だったな
231名無し検定1級さん:2006/08/26(土) 18:15:09
228さんは、どこらへん?わが県では大手の営業が談合しようとして、うるさい逮捕されればいいに。
232名無し検定1級さん:2006/08/26(土) 18:17:43
今年の論文に落ちた場合、鑑定事務所でのバイトを考えています
東京の鑑定事務所でのバイトの実情はどのようなものなのでしょうか?

233名無し検定1級さん:2006/08/26(土) 19:19:12
>>232
東京だったらいくらでもあるだろ。修習スレだから他いけ
234名無し検定1級さん:2006/08/26(土) 19:50:49
ってか会計士受験と実務シュウシュウ同時平行でいけるかな?自信ないなぁ
235名無し検定1級さん:2006/08/26(土) 20:32:25
3次の費用を捻出したいがために、株を買ってみた。
この三ヶ月で見事、150万円の利益をゲット!

ふと思った。
このまま株で生きていけないか?

おれの手元には今、「ザイ」はあるが、修習の資料はない。
236名無し検定1級さん:2006/08/26(土) 20:44:34
>>235
おめでとうございます。
237229:2006/08/26(土) 22:12:59
「不動産鑑定」によると
12月4日から講義開始。
1日目 鑑定士総論 建築形態規制
2日目 収益
3日目 収益
4日目 開発法
5日目 更地

3月8日から3日間で基本演習

6月11日 貸家敷
12日 借地
13日 区分所有
14日 地代・家賃
15日 宅見

費用 一番安くて40マン6000円
高くて137マン。
238名無し検定1級さん:2006/08/26(土) 23:33:27
>>237
えらく細かくて具体的だな。サンキュー
239名無し検定1級さん:2006/08/30(水) 01:17:27
よく考えると、一般実地演習の1件が45,000円ってすごく高くないですか?
いったいどういう内容になるんだろうか?
なんか、指導料というより資格を取らせてもらうための貢物みたいな感じが
してきた。

指導機関によってレベルが異なるのなら、制度としてかなりマズイと思うの
だが。

240名無し検定1級さん:2006/08/30(水) 05:13:34
逆の立場になれば安いと認識するよ。
241名無し検定1級さん:2006/08/30(水) 11:58:17

金貰う方なら当然だろ。(笑)
242名無し検定1級さん:2006/08/30(水) 12:06:33
修習生には申し訳ないが、実地演習の指導料が1件45,000円では安すぎて
受入出来ません。
プロパー社員なら無料で受け入れます。
243名無し検定1級さん:2006/08/30(水) 15:30:03
実地演習の指導料をあてにしている個人事務所もあるよ。
本業が駄目なので修習生を5人ほど指導するつもりらしい。
244名無し検定1級さん:2006/08/30(水) 21:22:13
評価書に費やす労力に比較すれば公示より安い指導料はいかがなものか
245名無し検定1級さん:2006/08/31(木) 07:36:18
みんなどうやら爺勘が辞めたら仕事がたくさん溢れてくると勘違いしているようだが、
それは違うぜ。
世間で言う”団塊世代”は鑑定業界では30代。
圧倒的に多いから。
調べてご覧。
20代はこれを受けてもっとも割を食う世代。
ご愁傷様。
246名無し検定1級さん:2006/08/31(木) 19:27:58
>>245
調べたけど、どこにも見当たらない。
有資格者で実際に業をやっているひとが30代が一番多いということ
ですよね。
ソースはどこですか?
247名無し検定1級さん:2006/08/31(木) 20:03:46
50代が一番多いんじゃないの?
248名無し検定1級さん:2006/08/31(木) 21:04:06
>>247
50代が一番多いんですか。
245はガセかな。
なんでそんな意味のないウソをつくのか。

249名無し検定1級さん:2006/08/31(木) 21:44:18
てか、鑑定のこと駄目駄目いってるやつってどんな奴だ?
楽でいい仕事だと思うが。
250名無し検定1級さん:2006/08/31(木) 21:45:27
ただの旧2次試験合格者なら、30代は多いかも知れない。
でもそういう人で、他業界のまんまという人は結構いるしな。
251名無し検定1級さん:2006/08/31(木) 22:15:39
>>249
地域・事務所・年齢で感想はバラバラになるんでしょ
252名無し検定1級さん:2006/09/01(金) 06:27:15
249は経営の経験がないんじゃない?
253名無し検定1級さん:2006/09/01(金) 16:50:07
修習生には申し訳ないが、良心的な個人事務所は己の力限界を知っているので
実務修習生は受け入れない。
まず、全類型を他人に指導できるほどに数をこなしたまずいないし、
仮にできる知識があっても、一生懸命教えていると本業ができなくなる。

教わる方としては100万以上出すのだから、きちんと基礎からとの思いが
あろうが、それは生活費を含めれば個人事務所の1月の運営経費に過ぎない。
254245:2006/09/01(金) 17:54:01
業をやってる人ではなく、鑑定協会に入会している人の統計です。
「ひろば」に毎号載ってます。
今月のは捨てちゃったから来月のが来たら、書いておきます。
255名無し検定1級さん:2006/09/01(金) 20:31:01
平成大量合格時代の尻がきたか・・・
256名無し検定1級さん:2006/09/01(金) 20:37:56
>>253氏の言葉は誠実だと思う。
257名無し検定1級さん:2006/09/02(土) 01:46:07
100万が運営経費に消えていくのか....
下手するとほとんど独学するのと変わらんような事務所もあるんだろうな。
258名無し検定1級さん:2006/09/02(土) 02:30:25
鑑定士チーン♪
259名無し検定1級さん:2006/09/02(土) 08:51:03
行政書士のがマシ
260名無し検定1級さん:2006/09/02(土) 09:39:49
鑑定死があんまりバカ過ぎて証券化専用の資格つくるだろ。
鑑定士が法律上出来る事が、その資格取らないと出来なくなるかもしれない。良く考えてみたら、みっともない事だぞ
そういえば建築の構造設備もそうなるな
俺ろくな資格ないんだ・・・トホホ
261名無し検定1級さん:2006/09/02(土) 10:40:29
てーかさ
鑑定士の資格取って現実的に何ができんだろ
262名無し検定1級さん:2006/09/02(土) 11:58:51
>>256
誠実を求めるのは尼ちゃん
263名無し検定1級さん:2006/09/03(日) 09:16:02
鑑定死チーン♪
264名無し検定1級さん:2006/09/03(日) 21:56:31
誇り保てる収入が得られるか?無理だね。極一部だろうな。国交省も面倒みるつもりないしな。せめて合格者減らすとか調整してよ。又は義務鑑定増やしてよ。各個人の努力外まで、きてるよ。
265名無し検定1級さん:2006/09/03(日) 22:31:39
今年こそクーラー買い換えようと思っていたが、なんとか
旧型でがまんした(20年前のもので効きが弱い)。
このまま涼しく秋を迎えたい。
266名無し検定1級さん:2006/09/03(日) 22:52:48
合格しても金が無い
合格しても金が無い
合格しても金が無い
合格しても金が無い
合格しても金が無い
合格しても金が無い
合格しても金が無い
合格しても金が無い
267名無し検定1級さん:2006/09/04(月) 00:18:46
過年度合格者でほかに資格取る勉強してる人いる?
土地家屋調査士か証券アナリストで迷ってる。
268名無し検定1級さん:2006/09/04(月) 01:50:14

教えてヤリマン
調査士は、測量士ないと勤まらん
鑑定士みたいな事務屋に務まる仕事じゃないよ。誤字は気にするな(笑)証券アナリストのがイイでしょ。
鑑定士厳しいからなー。投資鑑定の学問の頂点に立つ人は、金融勉強しろ、と。
まぁ、鑑定業界じゃ会わない大変な先生だが。会長なんか業界内だけだろ。その人は、レベル違う。たまたま知ってるだけ(笑)
269名無し検定1級さん:2006/09/04(月) 15:47:47
研は、経験ないと1年コース受けさせてくれないというらしいじゃん。
そんなん制度改革の趣旨からはずれるんじゃね?
大学も遠いし、だらだらしたくないし・・、他の大手はどんなん?
270名無し検定1級さん:2006/09/04(月) 19:12:05

研は内部職員のみしか修習させんぞ
外部からは受け入れないって
271名無し検定1級さん:2006/09/04(月) 19:12:44
法務局での謄本申請すら知らない者であれば、普通に考えて最短コースという
のは実務修習の課題を作成するだけの時間しかない。
鑑定業者ではまずそういう条件を付ける人は採用しないと思う。
大学に金を払っていけば、こそこそ内職などと言う陰口も出まい。

ただ、その後の身の振り方を考えれば、雑用もしながら3年というのは
けして損ではないと思うぞ。
272名無し検定1級さん:2006/09/07(木) 19:10:12
内職??
273名無し検定1級さん:2006/09/07(木) 19:22:47
やっぱ業者での修習だと、最低で2年コースみたいですねえ。忙しいしなあ。
274名無し検定1級さん:2006/09/08(金) 10:47:46
修習実施計画の発表は、まだかや?
みなし履修届けの準備はなにを、どうしたら?
275名無し検定1級さん:2006/09/08(金) 11:24:12
9月下旬だそうです。とりあえず、今月中。
276名無し検定1級さん:2006/09/08(金) 11:34:11
抽選がなくなったけど、希望者全員が修習を受けることが出来るかどうかは保証できないそうだ。
つまり、修習先を確保できなかったら1年遅れ。フザケンナヨ
277名無し検定1級さん:2006/09/08(金) 12:30:45
このスレが静かなのは、2ちゃんねらーには合格者がいないのか?
278名無し検定1級さん:2006/09/08(金) 18:08:37
みんな所得どのくらい
欲しいの?
1000万までが限度かな
279名無し検定1級さん:2006/09/09(土) 03:54:40

馬鹿がいます。
280名無し検定1級さん:2006/09/09(土) 12:43:44
そもそも鑑定士なんて社会から必要とされてないんだし…
281名無し検定1級さん:2006/09/09(土) 19:04:25
修習たかすぎ。数年経ったら、安くなってそう。。
282ぷ洲:2006/09/10(日) 11:36:52
ぶっちゃけ、谷と不動拳っどっちが上なんですか?いままで研のほうがいいと
おもってました。二つ内定もらったら皆さんはどっちにをえらぶんですか?実務者
のお話が聞きたいです。社会的ステータスはどちらが上ですか?
283名無し検定1級さん:2006/09/10(日) 15:33:53
1000万で馬鹿?
痴呆は5年位前は3000万は普通だったな
今は1000あれば御の字
俺のことだから事実
284名無し検定1級さん:2006/09/10(日) 23:18:43
>276
マジですか?
じゃぁ、やっぱりこの制度改革の正体は...
285名無し検定1級さん:2006/09/11(月) 18:27:33
>>282
公共なら研、民間なら谷
残業いやなら研、転勤いやなら谷
人的環境なら研、事務所環境なら谷
若年者待遇で研、高齢者待遇で谷
仲良しOBが研、儲けるOBが谷
研究は研、商売は谷
 しょうもな、後は誰かつづけてくで・・
286名無し検定1級さん:2006/09/12(火) 19:12:06
好んで大学修習を考えている人いますか?結構問い合わせが多いそうですけど。
287名無し検定1級さん:2006/09/13(水) 01:40:39
この業界では食べていけない。
受かってから分かった。
288名無し検定1級さん:2006/09/13(水) 07:14:36
285は適切表現
詳しいな!
289名無し検定1級さん:2006/09/13(水) 11:03:14
>>287
鑑定専業でない会社(電鉄、不動産など)の連中が集まりそ。
2、3年もかけてらんないから。

鑑定専業では旧制度の延長でほとんどのところが2年かけるときいてる。
2年といっても、@2年コース、A1年実務+1年コース、とがあると
思うけど、どっちが多いんだろね。おせーてください。
どっちなんだろね。
290名無し検定1級さん:2006/09/13(水) 12:38:17
大学コースは、平日で週3、4日のペースと聞いている。
いくらなんでも1年休ませてくれる会社はそうないのではないか。
291名無し検定1級さん:2006/09/13(水) 22:05:47
>>290
週3,4日って毎週3、4日ではないですよね?
1年うち2回程度3〜4日集中して講義を受けると聞きましたよ。
それぐらいなら会社も理解するでしょう。
292名無し検定1級さん:2006/09/13(水) 22:15:33
>>291
>1年うち2回程度3〜4日集中して講義を受けると聞きましたよ。
これは、講義のことだと思います。1回5日間、年2回ですね。

ただ、実地演習を大学で受講する場合、週3,4日のペースで行われることになっています。

>>291さんは、実務修習の中身が良く分かっていらっしゃらないのだと思います。

実務修習=講義+基本演習+実地演習+修了考査 ですよ。 
293名無し検定1級さん:2006/09/13(水) 22:17:11
大学では1年コースのため、「毎週」3,4日のペースだと思います。
2週間で1本仕上げるペースになりますからね。
294名無し検定1級さん:2006/09/13(水) 22:35:21
>>291
237を見ろ。毎週やるわけないだろ。
295名無し検定1級さん:2006/09/13(水) 22:39:21
>>294
だから、>>237は講義のスケジュールであって、

1年を通して23件の評価書を書く実地演習は
大学1年コースの場合、週3,4日のペースで行われるのです。
これは電話で確認してるので間違いありません。

意外なくらい、実務修習を御存じないのですね。離職・休職は避けられないと思います。
296名無し検定1級さん:2006/09/13(水) 23:03:57
これ、受かっても受講出来ない人、わんさか出るんじゃない?
297名無し検定1級さん:2006/09/13(水) 23:13:50
つまり大学コースの選択肢があるのは無職だけ。
あとは従来どおり鑑定事務所勤務ってわけか。
298名無し検定1級さん:2006/09/13(水) 23:14:10
>>295
ぜんぜん知りませんでした。
情報ありがとうございます。
田舎の更地しかやっていない事務所より大学いく方がいいのかな。
299名無し検定1級さん:2006/09/13(水) 23:23:46
>>296
旧試験合格者もかなりいるから、大学は定員オーバー間違いない。
だから抽選するらしいよ。
300事情通:2006/09/13(水) 23:34:31
1年コースを大学で受講しても
終了考査の論文試験で実務経験を重視した問題が
4問出るためほとんど受かりません。
また、よい転職先もありません。
地価公示評価人にもなれません。
301名無し検定1級さん:2006/09/13(水) 23:39:46
>>300
毎週3〜4日行われる実地演習が実務経験にとって変わることになるので
あって、出題される4問もそれに即しているに決まっている。
でないと今回の制度改革の意味がない。
302名無し検定1級さん :2006/09/13(水) 23:54:49
>>301

それだと
出題される問題が限られてしまい
ほとんどの受験者が書けてしまう。
その結果、
国土交通省が想定する最終合格者年間200人計画
は台無しになるのでは?

303名無し検定1級さん:2006/09/14(木) 00:06:22
>>300 >>301 >>302
分からねぇ〜 どうなるんだ
う〜ん
じゃ137万はいったい何に対する対価なんだろう。
ある程度のレベルまで引き上げてくれるんじゃないの?
考査は真面目にやったか確認することが目的だと思ってた。
受身の気持ちや甘えがあってはならないは当然だが
だったら金額もっと安くすべきだ。
304名無し検定1級さん :2006/09/14(木) 01:19:53
>>303

ロースクール組みも合格率30%
という厳しい現実に向き合って
死に物狂いで勉強しているよ。
305名無し検定1級さん:2006/09/14(木) 02:11:50
大学に行くとやっぱり就職に不利な気がする。てか、不利でしょ。学生は、馬鹿でも、明海には鑑定投資の権威とか下々は知らない大変偉い先生がいるよ。教えてくれるのかは知らん。
306名無し検定1級さん :2006/09/14(木) 03:07:52
万年士補ですが3次試験の勉強量を既に3000時間を越え、
予備校に支払った授業料も100万を超えた。
137万払ったぐらいで資格よこせという奴は
中国内陸部で10分お見合いするおっさんと同等や。


307名無し検定1級さん:2006/09/14(木) 03:08:21
士になるまでも大変なのに開業でもしたら底辺生活が待ち受けてる資格なんて

びっくりだな予備校は詐欺師だし国交省も鑑定業界なんてウザイくらいにしか思ってないんだろうな

政治家も票や献金少ないから気にもとめんし先行きはくらいな

明るい材料がない
308名無し検定1級さん:2006/09/14(木) 08:19:10
>>306
それはあなたがとりわけ劣った人間だからでしょ。
全て自分を基準に考えないでください。
309名無し検定1級さん:2006/09/14(木) 08:21:43
鑑定士チーン(笑)www
310名無し検定1級さん:2006/09/14(木) 11:36:37
貧乏人のひがみが凄いな
311名無し検定1級さん:2006/09/14(木) 11:56:32
>>304
ロースクールは逆に給料でるだろ
312名無し検定1級さん:2006/09/14(木) 12:08:19
>>311 は?基地外?出るのは司法修習所だろ。おまえみたいな池沼が受験生かよ、ゲラゲラ
313名無し検定1級さん:2006/09/14(木) 13:29:58
登記簿の取りかたも知らない、地価公示の官報も見たことない、事例の集め方
も、、、、、何〜んも知らない連中が大学で鑑定書を2週間に1本。。。。。
こりゃ毎いんち通っても修了考課には行き着かない、続出じゃねか?指導者も大変だわこりゃ。

それを知ってるから大方の事務所はスタッフとして最初から2年かける。
大学が抽選なら、事務所は就職試験というわけだ。
ところが今まで二次試験組みを採用してた弱小事務所じゃ実地演習の余力
あるわけないから修習生の受け皿にはならないから、大手に集中。

なんのこっちゃ、新制度。ハードルが、しかも飛び切り高いやつが一つ
増えたことになるんでねか?ああ・・・・
314名無し検定1級さん:2006/09/14(木) 13:42:13
>>311 ( ´,_ゝ`)プッ
315名無し検定1級さん:2006/09/14(木) 14:21:53
>>311 スゲー馬鹿
316名無し検定1級さん:2006/09/14(木) 14:35:40
その発想はなかったわw
317名無し検定1級さん:2006/09/14(木) 14:41:03
木各 差 ネ土 会
318名無し検定1級さん:2006/09/14(木) 15:36:26
311です。ごめんなさい。司法修習生と勘違いしてました。
319名無し検定1級さん:2006/09/14(木) 17:33:07
>>313は、業界未経験ですか?
320名無し検定1級さん:2006/09/14(木) 18:19:10
>>313の文章は、あちこちがおかしい。ププ
321名無し検定1級さん:2006/09/14(木) 20:06:43
>>319
そう思う?ふーん。読み方足らなぁ。
それと下のガキと一緒やけんど、カキコ名の色が違う、アンダーラインが
はいってるんとないんがあるちゅうことに気ぃつかんか?
注意力散漫、洞察力ゼロ。あんさん鑑定士に向かんな、はい考査修了で〜す。
>>320
カキコの基本ルールも知らんあんたなんかに言われとない。
しかも、ハン板でもでもないのにどこで仕入れたか、ププてなんやガキやのそれ。

近々、修習規程細則と修習実施計画が発表されるはず。それからでも遅ないけど
わかっとるか、実地演習実施機関と所属指導鑑定士の同意の判子がないと修習受講の
申請書にはならんのよ。それぞれお家の事情があるやろけど、準備・心づもりおさおさ
怠りなしに早めにやっとけよと、どこでもやってくれると思てたら足もすくわれるで、
とそれとのうさぜすとしたげとんやないけ、ばかたれどもが。
322名無し検定1級さん:2006/09/14(木) 20:38:27
はあ?カキコの色?もしかしてサゲの事??

おっさん、そんなこと自慢してるの????ゲラ

文章からして、どうしようもない中年だなあ。
323名無し検定1級さん:2006/09/14(木) 20:41:54
>とそれとのうさぜすとしたげとんやないけ、 ← 意味不明、方言??
324名無し検定1級さん:2006/09/14(木) 20:47:38
20代の場合、小さな鑑定事務所に行くより銀行などの鑑定部門をもって
いる一般の会社の方がいいのだろうか。
大学の方が良いのかな。
325名無し検定1級さん:2006/09/14(木) 21:08:33
だいたい登記簿なんて、調査のバイトやってるおばちゃんでも30分で覚えたでしょ。
事例カードなんて大手の奴らは作ったこと無いし。
簡単な事を大袈裟に言いすぎ。

326名無し検定1級さん:2006/09/14(木) 21:13:40
士補ヴェテか、無資格ヴェテのひがみ、ウザス
327名無し検定1級さん:2006/09/14(木) 21:16:22
実地演習先の同意がなければ、講義さえ受講できないのは事実。
おまけに、協会は、全体で今年は何人修習生を吸収できるか把握出来ていない。
だから、今年の合格者でも、探す頃にはひとつも空きがないというオチは十分あり得る。
328名無し検定1級さん:2006/09/15(金) 10:09:13
受入先足らない。協会どうする?方法変えたら?
329名無し検定1級さん:2006/09/15(金) 10:20:17
それとなく暗示(suggest)してあげてるじゃないですか。

321の言ってることは、概ね正しいよ。
330名無し検定1級さん:2006/09/15(金) 10:33:15
>>325
登記簿や公図に誤りを見つけた場合の対応方法
地役権設定されていた場合に確認すべき資料
数次にわたり分筆された土地に係る過去の登記簿地目の調べ方
昭和59年を境とする地積測量図の精度の違い
動産登記のないこと証明
法14条地図(旧17条地図)に係る地積簿


みんなきちんと説明できる?
なかなか30分では覚えられないと思うんだが。


331名無し検定1級さん:2006/09/15(金) 11:38:53
>>330
だからそんなこと大したことないじゃない。
じゃあ逆に聞くが、そんな事が考査に出るとでも思うの?
そのようなことは実務経験が何年あっても知らない奴は知らないし、出くわした奴はその都度覚えたいいだけ。
要するに考えることじゃない。確認・確定は非常に大事だが。
332この資格は終わり:2006/09/15(金) 19:33:51
東京・大阪で廃業者が続出!!

50近くになって、知り合いのつてでまたサラリーマンをやる奴がいよいよ出てきた。
しかもデューデリで死にそうになって500万
田舎でも、固定は入札がほとんどで3万円台まで報酬下落・・・。
しかも他県にまで、ダンピング攻勢をかける業者が多数出てきた。
リストラも横行。
自宅開業で奥さんと2人という形態が一般化。バイトも雇えない。

これは業界の終わりの始まりだ。

俺もまさか廃業者が続出するとは合格した数年前には考えもしなかった。

333名無し検定1級さん:2006/09/15(金) 23:11:35
協会のHPに平成18年度実務修習実施計画が公示されましたね。
>>332 暗いことばかり書くな。でもその情報ほんと?
334名無し検定1級さん:2006/09/16(土) 00:32:19
平成17年合格者で10件以上評価書を作ったら実地10件免除になるのかな?
335名無し検定1級さん:2006/09/16(土) 00:45:10
類型さえ合えば、なるよ。更地10件とかじゃだめじゃなかった?
336334:2006/09/16(土) 08:35:44
ありがとうございます。
類型は合ってるんで10件免除使えそうです。
もう指導鑑定士と修習期間について相談しました?
337名無し検定1級さん:2006/09/16(土) 12:03:20
実施計画みたけど、終了考査は実質口頭試問だけだね。
論文試験は自宅で答案書いて提出するだけで、落ちる奴はいないと思われる。
今の3次試験とは大違い。
338名無し検定1級さん:2006/09/16(土) 12:08:32
間違えた。
論文試験は事前に問題が与えられて、会場で記述するんだね。
模範解答例を暗記して会場でアウトプットするイメージ。
339名無し検定1級さん :2006/09/16(土) 13:00:40
>>338

最終合格者200人の
現実を直視せよ。
340名無し検定1級さん:2006/09/16(土) 13:03:33
>339
いや、基本的に全員合格だろ
341名無し検定1級さん:2006/09/16(土) 13:09:11
そうだね、落としようがないカリキュラムだね。みなし履修の認定もいい加減そうだし。
国の意向が、強烈に働いたようだ。
342名無し検定1級さん:2006/09/16(土) 13:14:16
HPに実地演習実施機関の情報がどこにもない。
一斉に公開されるんじゃなかったのか。
343名無し検定1級さん:2006/09/16(土) 13:18:14
これからは試験で合格者を絞って、実務修習は基本的に全員通す仕組み。
実務修習生が多いのも最初の数年間だけ。
鑑定士試験自体は今まで以上の難関だね。
344名無し検定1級さん:2006/09/16(土) 13:59:52
実務修習、簡単そうだな!
実地演習も適当みたいだね。
345名無し検定1級さん:2006/09/16(土) 14:30:14
弁護士も会計士も大量に生まれる時代。
鑑定士含め難関資格だけで高収入が得られる時代ではなくなったね。
資格+αが必ず必要。
346名無し検定1級さん:2006/09/16(土) 15:44:57
鑑定士は元から難関資格じゃないけどな。
347名無し検定1級さん:2006/09/16(土) 19:54:18
志保はどうなるの
348名無し検定1級さん:2006/09/16(土) 20:00:32
>347
制度上は残るけど、あと3年もすれば全員鑑定士になる。
349名無し検定1級さん:2006/09/16(土) 21:20:57
えらく骨抜きになったな\(^O^)/ 
350:2006/09/16(土) 21:37:43
八百長鑑定士T○Sに買収される。あの試合は八尾じゃねえ。
351名無し検定1級さん:2006/09/16(土) 22:00:56
>>300 事情通の大嘘やろう ワラワラ
352名無し検定1級さん:2006/09/16(土) 22:47:18
実務修習がザルだと判明した以上、今年度の合格者数が気になる。
300もいたらマジで業界破裂。
353名無し検定1級さん:2006/09/16(土) 22:50:18
合格者は200人以内に絞るだろ。
354名無し検定1級さん:2006/09/16(土) 23:02:36
今年は試験が優しいとの感想が多く、受験生の実感としては合格者は必ず増えると見ている
355名無し検定1級さん:2006/09/16(土) 23:08:31
試験の難易度と合格者数は全く別物だからな。
合格率は5%を切るだろうよ。
356名無し検定1級さん:2006/09/16(土) 23:22:51
>試験の難易度と合格者数は全く別物だからな。

全くその通りですよね。ただ、短答で1200弱も合格者を出しちゃったので。オマケに2年免除でしょ。
357名無し検定1級さん:2006/09/16(土) 23:26:55
実務修習の規定から察するに最大300人ってところだろうね。
358名無し検定1級さん:2006/09/16(土) 23:29:26
あの数字は特に根拠がないそうだ
359本当にこうなった:2006/09/17(日) 20:54:33
行政改革推進本部規制改革委員会議事録より抜粋
<不動産鑑定士試験の受験資格要件としての実務経験等>
不動産鑑定士の前段階である不動産鑑定士補となるためには、不動産鑑定士
第2次試験の合格と2年以上の実務経験が必要であり、また、不動産鑑定士
となるためには、不動産鑑定士補として登録した後、1年以上の実務補習と
不動産鑑定士第3次試験に合格することが必要である。しかしながら、受験
のためだけに特定の業務への就業を条件とすることは、不合格となった場合
のリスクが大きく、また、学生や既に他の職業に就いている者に対する受験
の門戸を制限することになることから、このような受験要件の在り方につい
て検討すべきである。その際、社会保険労務士において、資格取得のために
は試験合格に加えて2年以上の実務経験が必要とされているが、この実務経
験については、全国社会保険労務士会連合会が行う通信教育の修了と面接を
もって代え得ることも参考とすべきである。
360名無し検定1級さん:2006/09/17(日) 23:45:42
手を変え品を変え、結局奴隷制度は残ったわけだ。
爺はパソコンできないし、ひどいのは新基準も知らなかったりするレベル。
若い補助者に何から何まで仕事やらせる奴隷制度がなくなったら、爺癇は廃業するしかない。
そりゃ必死で制度温存するわね。

新制度も、修習機関の登録を餌に、完全に補助者の足元をみるような制度。
実務要件の判子→修習機関登録&指導鑑定士登録になっただけ。

制度改善で資格取得が楽になっただなんて思わないほうがよいと思うぞ。
そんな行儀のいい業界じゃないからな。
361名無し検定1級さん:2006/09/18(月) 02:44:41
>>360
全くそのとおりですね。お見事です。私も去年合格組で今年から習修受ける予定です。
今年就職する人はジイ鑑の事務所は辞めるべき。鑑定業界って、ほんとDQN業界だね。社会の底辺に近いよ。土地相場も分からないし。余りにも良いイメージを持ち過ぎた。というか資格図鑑で知ってたけど、こんな底辺産業だとは・・・
362名無し検定1級さん:2006/09/18(月) 06:38:22
今頃きずいてどんな気分?2チャンで先輩が人生誤るなと何度忠告しても聞かない奴いたけどなぁ
逆に負け組と因縁つけてきたよねぇ
363名無し検定1級さん:2006/09/18(月) 09:40:14
俺は勝ち組 初年度年収600マン 来年700
費用会社持ち
まじですよ
364名無し検定1級さん:2006/09/18(月) 10:12:47
>>363
会社どこ!何系!もう言っても大丈夫でしょ
365名無し検定1級さん:2006/09/18(月) 10:14:34
地方の事務所勤務者の多くは離職して大学に行くしか選択肢がない。
仕事をやりながら修習生を指導できる余力のある事務所は地方では極小。


366名無し検定1級さん:2006/09/18(月) 11:17:41
でも、実務修習の内容は今までと変わっていない。
今までは地方から補習生が東京に集まって研修していたものだよ。
以前と一緒。
367名無し検定1級さん:2006/09/18(月) 12:06:42
アセッツは、給料良いよ。残業が多いらしい。基本給は22で初年度600万くらいだろ。
L〇Rは、込みで四年目から1000超え
出来る体力ある人なら稼げるよ(笑)www
個人は、ダメ
てか、鑑定業界って、ほんとDQN業界だね。
368名無し検定1級さん:2006/09/18(月) 12:43:35
新制度で随分変わると思うけどな。
合格者なら、指導してくれない事務所には絶対行かない。

指導するにはそれなりの実力がいる。田舎のお爺さんにはまずムリ。
俺も田舎の事務所の爺さんレベルを目の当たりにしたが、本当に酷かった。。
だからそんな事務所では、無資格者しか集まらないことになる。

でも無資格も合格したら、どこかに移動しないといけない。
しかし、狭い田舎でそんな勝手なことは爺さんの手前難しい。

結局、合格・無資格に関係なく、指導できる事務所に集まることになる。
結構この制度、人材供給という点では、偽物にとって痛手な制度になるような気がする。

以前と一緒という方がいるけど、実地演習は全く違うでしょ。
講義と基本演習だけが一緒。
369名無し検定1級さん:2006/09/18(月) 12:58:11
以前と中身は全く一緒の内容だよ。
件数だって前と同じ23件。
以前指導できた地方の個人事務所がどうして指導できなくなる?
370名無し検定1級さん:2006/09/18(月) 14:38:30
実際にやったこともなければ、手法さえ知らない爺さんに、どうやって指導してもらうんですか?
具体的には、貸屋、借地権付、賃料すべて・・・・

直接法と間接法の違いも知らない。アパマンなどの掲載物件を、成約事例として使う爺さん・・

>>369さんの事務所はまともなところじゃないんですか?
更地ですら、評価書の書き方を知らない爺さんがいるのに・・・
371名無し検定1級さん:2006/09/18(月) 15:03:53
アパマンでも本当に成約してればOKだよ
成約してなきゃ不当鑑定では?
372名無し検定1級さん:2006/09/18(月) 16:02:33
個人事務所では指導できる力はあっても経済的理由で修習生をもつことは
難しいのです。
しかし、一番の問題は368さんの言うとおり、地方では指導できる力すら
ない鑑定士が多いということです。
首都圏と地方では鑑定士のレベルに差がありすぎます。



373名無し検定1級さん:2006/09/18(月) 16:49:46
>370
>372
でも今までの制度でも指導鑑定士に賃料等を含む23件の
評価書を指導してもらう建前になっていたよ。
事務所の負担は以前と全く同じだよ。
374名無し検定1級さん:2006/09/18(月) 16:56:42
つまり、中身はともかく経済的に安くすませたいと考えている人と、
負担はキツイがしっかりとした環境で学びたい、そう考えてる人がいるようですね。
375:2006/09/18(月) 17:05:29
研にいったらすべての問題は解決しますか?
376名無し検定1級さん:2006/09/18(月) 17:08:44
研は2年コースしか受けさせてくれないって聞いたよ。
377名無し検定1級さん:2006/09/18(月) 17:32:42
従来は2年間の実務で23件の評価書を作成していたわけだから
流れ的には2年コースが標準になるのだろう。
1年コースは一部免除のある士補用かな。
378名無し検定1級さん:2006/09/18(月) 17:42:09
>従来は2年間の実務で23件の評価書を作成していたわけだから

え、そうなんですか?
379名無し検定1級さん:2006/09/18(月) 17:47:01
新試験合格者は2年コースだよね。
17年以前は1年が普通?
380名無し検定1級さん:2006/09/18(月) 17:50:10
あくまでも指導先で決まるのでは??
381名無し検定1級さん:2006/09/18(月) 18:13:22
>378
勘違いしていた。
従来も1年間で23件の実地演習が義務付けられていたね。
382名無し検定1級さん:2006/09/18(月) 18:16:51
地方個人事務所勤務の過年度試験合格者のみなさん、大学いきますか?定員少ないのを見越してもうほかの事務所へ就職活動しますか?地方の個人事務所では無理というのは事実。
383名無し検定1級さん:2006/09/18(月) 18:17:21
そうなんですか。今までも既に23件の作成を1年でやってたんですか。
384名無し検定1級さん:2006/09/18(月) 18:22:13
地方開業18年目ですが
自信も時間も類型もありません。研にいってください。
385名無し検定1級さん:2006/09/18(月) 18:23:39
>>382 もう一度よく所長と話した方がいいのでは?
386名無し検定1級さん:2006/09/18(月) 18:25:06
>383
たしか3月から11月の間にね。
実態はやっていたことにしていたってところかな。
短期間に23件かつ多類型の評価書を書くのは大手でも難しいので、他人が行った評価書を
自分が行ったかのようにして申請していた者が多数。
地方の事務所だと想定の演習がほとんど。
新制度になってもこれは同じだと思うよ。
387名無し検定1級さん:2006/09/18(月) 18:33:04
今までと指導の手間は同じだから、地方の鑑定業者の本音は、今まで実務補習に行かせるまでの2年間は
二次試験合格者をこき使えたのに、それがなくなったものだから割に合わないってところだろう。
388名無し検定1級さん:2006/09/18(月) 18:36:51
>>386 色々ありがとうございます。でも、今度から審査会のチェックが入るんですよねー。 
389名無し検定1級さん:2006/09/18(月) 18:38:12
そのとおりです。もう試験合格者を雇える見込みがなくなったから、面倒はご免といったところです。
390名無し検定1級さん:2006/09/18(月) 18:42:36
既に求人で、公示ソフト使える人、なんてあるよね。
士補・二次合に逃げられたんだろ。  
391名無し検定1級さん:2006/09/18(月) 18:44:59
>388
審査会のチェックはあるけど、鑑定評価書そのもののチェックではないからね。
しかも、従来どおり想定の演習も認められているし。
実際、地方の個人事務所だと借地権、底地、区分所有、賃料関係にはほとんど
縁がないから。
392名無し検定1級さん:2006/09/18(月) 18:47:17
>390
この業界は人材の移動が激しいから。
3次試験に専念するために今の時期に辞める人も多い。
他人にやらせていた公示を自分でやるのは大変だろうな。
393名無し検定1級さん:2006/09/18(月) 19:04:34
公示面倒だ。。
394名無し検定1級さん:2006/09/18(月) 19:16:39
工事は毎年面倒を増やしてるよなぁ
何故?
395名無し検定1級さん:2006/09/18(月) 23:35:29
地方なんですが、うちの先生、指導鑑定士の登録してたけど、マジで不安です。
だって、指導できる能力ないのが明らかだから。
どうしようかなぁ。
とりあえず費用は出してくれるって言ってくれてるんだけど、修習パスできなかったら意味ないしなぁ。
やっぱ、東京行かないと駄目かな?
地方の人、どんな感じですか?
396名無し検定1級さん:2006/09/18(月) 23:44:26
ジジイ最高!!!!!!!!!!!!!!!!
397名無し検定1級さん:2006/09/18(月) 23:53:18
>395
別に指導という指導はいらないよ。
要約シートを書いて出すだけだから。
わからなかったら修習の同期に聞けばいい。
398名無し検定1級さん:2006/09/19(火) 00:00:25
なんか物凄く骨抜きになりそうですね。というか今までも実はそうだったのですね。

実務経験2年の認定もいい加減だと聞いてましたから。
399名無し検定1級さん:2006/09/19(火) 00:17:05
なんにせよ、あの馬鹿みたいな3次やんなくて良くなったんだから、制度改善ってことでいいだろ。

実務ではエクセルでやってんのに、なんで試験はわざわざ電卓なのか訳わかんなかったし。
電卓速く叩けるようになるだけで、肝心の比準の中身とか、収益予測とか、考えなくちゃいけないところが所与だったりして、
頭使わないただの運動会(反射神経)なんだよね。
午前問はためになるけど。
400名無し検定1級さん:2006/09/19(火) 00:21:52
そうだね。
俺は万年士補だけど、午前問は好きだが午後問はやる気が起きなかった。
反射神経を養うにはいいかもしれないが、意味ないと思っている。
当然ながら3次は受けずに修習の機会を待っていたよ。
これでも実務はバリバリにできると周囲から言われてきた。
401名無し検定1級さん:2006/09/19(火) 00:27:31
負け犬ワロタ
402名無し検定1級さん:2006/09/19(火) 00:28:55
>401
おそらくあんたよりも稼いでいるよ。
403名無し検定1級さん:2006/09/19(火) 00:29:15
3次廃止は大きい。3次突破を変に自慢してた人も多かったけど。
404名無し検定1級さん:2006/09/19(火) 00:31:15
だからさ、新制度の修了考査が3次みたいになるかも知れないじゃん?
優秀な万年志補なんて言葉自体矛盾している。
405名無し検定1級さん:2006/09/19(火) 00:31:32
そうそう。
結局、3次試験に合格するのは、午前問の
暗記をする時間が多く取れて、電卓を使った
計算が得意な奴が多かった。概して、彼らは、
実務を経験する時間を割いて、勉強できた
から、仕事の知識は少ないし、いわゆる
使えない奴が多いのは事実。
だから、鑑定士になっても、あの先生は
ちょっと。。。とクライアントから馬鹿に
される。中には優秀な先生もいるのだが、
数えるくらい。
ならば、実務経験が少なくとも、始めから
数多く合格させて競争させたほうがまし、
と新制度では考えたんだろう。
406名無し検定1級さん:2006/09/19(火) 00:37:12
>>404 もう修了考査が詳しく出てるじゃない。少なくとも午後問は無くなった。

>>405 さすがに、文面からはコンプレックスが・・・
407名無し検定1級さん:2006/09/19(火) 00:37:17
>>402
俺は死ぬほど働いてようやく1000マンの能無しです。
たてついてごめんなさい。
でも鑑定士です。
408名無し検定1級さん:2006/09/19(火) 00:49:29
エクセルの時代に電卓叩くのは時代遅れという意見ももっともらしそうだけど違うと思う。
エクセルいじれりゃいいなら事務のおね−ちゃんで十分。
現場とか打ち合わせとかで電卓叩いてこりゃいけるとか、どうにもならんとか即断できる方が重要だと思う。
現場や打ち合わせにはPCもってけないのが普通だし。
そりゃ精査するときにはエクセル必須だけどね。

409名無し検定1級さん :2006/09/19(火) 10:15:09
>>408
同感。打ち合わせの度ごとに、持ち帰って検討します、では、相手をじらすだけ。
概算については、電卓一本で、様々な条件にした場合の価格を目安として示した
りすることが、スムーズな打ち合わせとなる。ノーパソ持ち込んで、相手の前で
エクセルいじることもあるが、特にマクロ等組まれたものだと、柔軟に対応でき
ず、かえって後での変更が多かったりする。
結論としては、3次の午後問もあれはあれで、役に立っている気がするけど。
410名無し検定1級さん:2006/09/19(火) 15:41:26
>>400
なんかわしが書きそうな内容だな(笑)

あれ?書いたっけ?って思いますた。

俺らみたいな詩歩ちゃん多いんだな。きっと。


しかし、わしと誤解されそうだから、3次批判はやめてくらはい。

ちなみにわしは3次が難しいと思ったことはありません。

毎年、仕事で時間が取れなかっただけです。(今年は充分取れます。)
411名無し検定1級さん :2006/09/19(火) 17:45:22
高卒の弟が東大卒のいとこを中傷していた。
「仕事は俺のほうができるし優秀だ。東大卒は勉強がんばっただけだ」と。

412名無し検定1級さん:2006/09/19(火) 18:10:34
ハゲシク 誤爆
413名無し検定1級さん:2006/09/19(火) 21:54:05
どなたか修習ネタください。おながいします。
414名無し検定1級さん:2006/09/20(水) 01:05:29
大学の定員って1校、50名くらいらしい。

415名無し検定1級さん:2006/09/20(水) 01:37:31
じゃあ2校だから100か?100も来るかな??この期間、全員無職でしょ??
416名無し検定1級さん:2006/09/20(水) 01:47:36
冥界は100人
権威がいるし学部あるから
417名無し検定1級さん:2006/09/20(水) 04:00:24
それは嘘だろ。認定取ったけどやめるかもとか(略
418名無し検定1級さん:2006/09/20(水) 08:32:33
普通に三次受かるだろ。
ほとんど実務経験のない役人でも1回でパスしてる。
419名無し検定1級さん:2006/09/20(水) 10:29:53
みなし履修の申請の要件は次のとおりです。

○物件調査実地演習のみなし履修の申請の要件は、
 平成17年12月1日から、平成18年11月30日までの1年間、
 不動産鑑定評価業務に係る実務経験を有し、
 10件以上の物件調査に従事していること。

○一般実地演習最大10件のみなし履修の申請の要件は、
 平成16年12月1日から、平成18年11月30日までの2年間、
 不動産鑑定評価業務に係る実務経験を有し、10件以上の
 鑑定評価書を完成させていること。

420名無し検定1級さん:2006/09/20(水) 12:36:26
冥界は実務積めるような事務所を併設する計画もあるんよ。大学院レベルな事も教えてくれるらしい。それくらいしないと
421名無し検定1級さん:2006/09/20(水) 16:25:32
17年合格者は実地演習免除受けれないんだね。
422名無し検定1級さん:2006/09/20(水) 18:55:41
>>420
えーそうなん?俺がつい最近電話して聞いたら、認定は取ったけど、場合によっては今年はやらないかもと言ってたぞ。ついこの間だ。
423名無し検定1級さん:2006/09/20(水) 19:00:14
あー、2年間の従事が必要なのかぁ。。
424名無し検定1級さん:2006/09/20(水) 19:00:59
>>420 うわさ話の域を出ないソースなの?
425名無し検定1級さん:2006/09/20(水) 19:47:15
指導鑑定士の案内が来たけど、
みんな研や大きな会社で修習してくれ
指導鑑定士なんて実地料94万もらっても割に合わんぞ
94万なんて1ヶ月の経費だ。
ちなみに開業11年目の地方鑑定士でつ。
426名無し検定1級さん:2006/09/20(水) 19:53:44
いまごろ来たのか?
だから境界での実地先掲載が遅れてるんだな!
427名無し検定1級さん:2006/09/20(水) 19:56:19
案内は7月くらいにきてたが、読まなかっただけ
読んでみると、こんなの地方の事務所では無理
それこそリスクが大き杉
1年か2年後に、修習生から「はい、さよなら〜」では
なにもメリットないんでは
428名無し検定1級さん:2006/09/20(水) 20:04:05
でも、上の方で、そんなにナーバスに考えなくてもいいような書き込みがありますが。
やっぱり田舎の能なしではムリですか。田舎はヴェテ補助ばかりになりそうですね。
429名無し検定1級さん:2006/09/20(水) 21:30:41
田舎のジジイ鑑定士は強欲で無能なだけ。下で働いてて嫌気がさす。もし、旧制度より手間がかなり大変だったら苦労するのは補助者。ジジイ鑑定士は補助者にすべて丸投げ。これまでの経験上容易に予想できる。
430名無し検定1級さん:2006/09/20(水) 21:45:04
結局奴隷制度は、改善されてないよね。
431名無し検定1級さん:2006/09/20(水) 21:51:44
>>429 

田舎にも色々な先生がいるけど、都会に比べると実力不足は否めない。
向こうは地縁的関係だからなあ。実力は二の次。。。
432名無し検定1級さん:2006/09/20(水) 22:32:31
>>429
禿同。爺は無能すぎる。
クライアントもそれは分かってて、仕事の話するときは補助者に直接電話してきたりする。
この間、分科会で日影規制しらない爺がいてぶったまげたよw

でもマジで爺癇駆逐しないと業界ヤバイよ。
無能で強欲の爺に搾取された優秀な若年層は業界に見切りつけてどんどん他業界に転職してる。
レベルの低いおっさん補助者と爺だけが鑑定にかじりついている。
433名無し検定1級さん:2006/09/20(水) 22:35:06
また知ったかヴェテか 
434名無し検定1級さん:2006/09/20(水) 22:51:30
大学修習は中止か。残念
435名無し検定1級さん:2006/09/20(水) 23:06:20
実務修習機関ってHPで公開することになっていたはずだが未だに公開さ
れていない。
明快大が認定とったけど今年はやらないというのは本当かもしれない。
436名無し検定1級さん:2006/09/20(水) 23:07:09
結局地獄の事務所修習。。。
437名無し検定1級さん:2006/09/20(水) 23:41:57
書いてもいいよね。
こんな仕事楽しくない。楽しいとかいう人がいたら頭おかしい。
飽きたからw 発展性も何もない。
実物動かすわけでもない、机上の空論。労力のわりには儲からないし。
何の役にも立ってないことが大半。
ごちゃごちゃいって手取りいくら?経費抜いてさ。
全然いい男いない。人間も腐っている。世の中の殆どに相手されてない。
変なオジサンやオバサンばっかり。
飲み屋では威勢いいけど、外で会ったらそっぽむいてる。
もとから話も合わないしさ。
一応歳食ってるからたててるけど、たいしたことはない。
438名無し検定1級さん:2006/09/20(水) 23:47:58
コピペ?誤爆?
439名無し検定1級さん:2006/09/20(水) 23:50:01
鑑定士のスレって他の資格のものと比べてものすごくネガティブな投稿が多いですね。
この業界ってそんなに悲惨なんですか。

440名無し検定1級さん:2006/09/20(水) 23:50:59
イエス!ヒサンデス
441名無し検定1級さん:2006/09/21(木) 00:01:11
悲惨というか、つまらん。受かったが辞めたい。つまらん。
442名無し検定1級さん:2006/09/21(木) 00:04:13
437 きっと先輩だろうけど同感だよ
これは同感されんだろうけど事務所って火を点けたらよく燃えるんだろうなぁ
443名無し検定1級さん:2006/09/21(木) 00:06:57
は、>>437はコピペじゃん。知ったかヴェテ。
444名無し検定1級さん:2006/09/21(木) 00:11:00
この仕事を一生懸命がんばってる人って、自らの稼ぎになる人とあとはオタク
オタクって言っても好きがキッカケでなったんじゃなくて、これしか出来ないからプライド満たすため詳しくなってオタクに変身してった人間
どちらも通常の人間の喜びから疎遠
445名無し検定1級さん:2006/09/21(木) 00:18:21
机上の空論というのは鑑定士自身が一番わかってる。
一般人には数字合わせにしか見えない作業も、御託ならべて
言い訳してるが、一番情けないと思ってるのは当の本人だ。
と悟った人は補助者をやめて去った人か、合格して外資金融などに
むかったかどちらか。決して独立しようなんておもわないよ。補助者は
なりたくてもなれないけどw
446名無し検定1級さん:2006/09/21(木) 00:33:39
>>444 中年のヴェテ補助さんですか?オタクって使わないんですよ、全然。世代が出るなぁー。
447名無し検定1級さん:2006/09/21(木) 00:35:14
>>445 また知ったかヴェテ。おまえは本当に頭が悪いねえ。添削したいくらいだ。
448名無し検定1級さん:2006/09/21(木) 00:51:14
まあ削除してもいいよ。じゃあ鑑定業のどこにプライド持てるのか
聞かせてくれ。ちなみに受験生でも補助者でもない、発注してる側にいた
ことがあるから鑑定業のくだらなさが痛いほどわかってる。
449名無し検定1級さん:2006/09/21(木) 00:58:20
削除ではなく添削だが。
450名無し検定1級さん:2006/09/21(木) 01:00:08
448さんは3流大でしょ?>>445の文章は筋が通って無いじゃない。一文ごとに文脈が切れる。
451名無し検定1級さん:2006/09/21(木) 01:56:54
>>448
どんなスタンスで仕事に取り組むかによると思う。
確かに、公共の数字合わせや金融機関の大量査定など、+αが求められない仕事はアホらしいよね。

「依頼者に得させる(又は損させない)」ことを目指して仕事すると、意外と面白さを感ずるよ。
452名無し検定1級さん:2006/09/21(木) 01:59:47
>>448は、発注する側しか知らないクセに、なぜ「鑑定業のくだらなさが痛いほどわかってる」とまで言い切れるのか。
453名無し検定1級さん:2006/09/21(木) 02:33:05
たぶん地方公務員の方なのでは?
老朽鑑定士の「きつい」評価書で苦労されたんじゃないかな?

公務員・会社員もイロイロ、鑑定士もイロイロです。
一面だけ見て断定してしまっては、つまらないですよ。
454名無し検定1級さん :2006/09/21(木) 04:00:47
>>453
たぶん自分探しをしてる旅人だと思うよ。
見方によれば税理士は帳簿付けて申告書書いてるだけ。会計士は会計
書類のチェックしてるだけ、司法書士は登記申請しているだけ。
慣れたら誰でもできる仕事だよ。プライド持てる職業って何?青い鳥探しかい?

数字合わせだろうと後で突っ込まれないようにロジックを組み立てる
必要があるし、そもそもその評価額に責任を持つのが鑑定士のお仕事。

そして悲しいことだが、仕事出そうにもカス鑑定士しかいない。それは
つまりその発注元がカス会社と同義。クズ会社の依頼を受ける優秀な鑑
定士なんていね〜よ。公共買収で無理な価格を出せと言うから役所系の
仕事は受けないという奴も実際知っているし。俺も担当があまりにも
アホでやりにくいから次から仕事を断ったことはある。もちろんそこが
大口のクライアントならそんな事はしないが。
455名無し検定1級さん:2006/09/21(木) 07:02:21
用地なんか実勢の4倍でだせって言うから買収事例で比準した。
民民の事例使えない。
456名無し検定1級さん:2006/09/21(木) 07:56:20
実勢の4倍って本当か?
道路買収で高ければ高いほどいいと指示された
457名無し検定1級さん:2006/09/21(木) 09:55:47
いよいよの時期にさしかかってきました。
実務修習、実地演習に直接関係しない話題は別のスレッドでお願いします。
458名無し検定1級さん:2006/09/21(木) 15:36:53
>>454は、妄想癖が酷い無職だな。
全く経験がないことバレバレ。
他資格に触れるも大間違い。氏ねよ。
つーか、コンプレックス酷すぎ。みっともない。
平日4:00に書いてんの、(^▽^ケケケ 
459名無し検定1級さん:2006/09/21(木) 18:54:10
an early bird
460名無し検定1級さん:2006/09/21(木) 18:56:00
大学修習ってなくなっちゃうの?
461名無し検定1級さん :2006/09/21(木) 18:59:18
国土交通省からみれば大学修習は
悪夢だろう。ただでさえ、地価公示評価員の質が低くて
悩んでいるのにペーパードライバーが続出するんだからな。
462:2006/09/21(木) 19:22:32
貧乏人のひがみ。
463名無し検定1級さん:2006/09/21(木) 23:34:00
ロースクール、行こうかな。

鑑定士はほんとにもう駄目だ。
464名無し検定1級さん:2006/09/21(木) 23:52:31
修習行くくらいなら、ローだね。価値が天地ほど違う。いっとくけど、学生のレベルもな。
465名無し検定1級さん:2006/09/22(金) 00:38:14
>>463


ダメなのは、鑑定士ではなく、

オ マ エ だ よ。
466名無し検定1級さん:2006/09/22(金) 04:56:55
なんか いい仕事ない?
なんか いい仕事ない?
なんか いい仕事ない?
なんか いい仕事ない?
467名無し検定1級さん:2006/09/22(金) 09:29:30
いい仕事
一般傾向の比較
◆個人事務所
@月給の多少

Aボーナスの有無

B残業の多少
多過ぎ
Cよんぞん
無関係
D残業代の有無

E退社率

F独身率

G入社の難易

Hその他
盆・年末年始休暇ナシ
468名無し検定1級さん:2006/09/22(金) 15:01:23
どの業界にもできるやつと、できないやつは必ずいる。

できないやつが泣言を言い、できるやつは黙って儲ける。
できないやつは時代に遅れ、できるやつは時代に従う。
できないやつは言い訳を考え、できるやつは先を考える。
できないやつは他人のせいにし、できるやつは自分のせいにする。

そして、できないやつとできるやつの格差はどんどん広がっている。
ダイヤモンド誌鑑定士推定年収680マン(22/100)は、できないやつだけの調査と思われ・・・
469名無し検定1級さん:2006/09/22(金) 17:07:20
お願いだから、くだらないこと書くなよ。
実務修習限定。
470名無し検定1級さん:2006/09/22(金) 17:13:27
471名無し検定1級さん:2006/09/22(金) 18:23:49
468業界自体が珍ポツ中なのに何寝言いってんの!
受入先が決まるだけでいいよ。今は!
472名無し検定1級さん:2006/09/22(金) 19:37:22
>>470
内容見たけど、結局今までと大して変わってないな。
勤め先が修習実施機関でないばあいは、ボスにお願いして
指導鑑定士になるようにお願いしろだって。

473名無し検定1級さん:2006/09/22(金) 20:09:23
明海60人、日大15人受け入れ。
明海書類選考面接。日大抽選。(らしい)。
まさか大学修習の選考に金を取るのではないかと不安になった。
474名無し検定1級さん:2006/09/22(金) 20:17:27
なんだこりゃ
475名無し検定1級さん:2006/09/22(金) 20:24:47
大学の定員少なすぎ。ちなみに大学行きたい人います?
476名無し検定1級さん:2006/09/22(金) 20:30:00
少ないし、大学が首都圏だけというのも...
477名無し検定1級さん:2006/09/22(金) 20:46:40
大学は平日しかないし、学費も満額取られる。カネのある無職限定?
逆にカネのある奴が全国から集まりそうな。。面白そうな環境ではあるよね。
478名無し検定1級さん:2006/09/22(金) 20:49:24
もう実務は2年している。大学でとっとと一年で終わらしたい。
479名無し検定1級さん:2006/09/22(金) 20:57:11
>>477
全国から集まるわけないだろ。
12月4日からはじまるのに、大学の案内は10月になってからだし、
日大は抽選、明海は書類先行&面接やらで明確になるまで時間かかり
そう。
住居探しや引越しもしなきゃいけないし。

大学の定員も少ないなぁ。
480名無し検定1級さん:2006/09/22(金) 21:30:07
>>明海60人、日大15人受け入れ。
>>明海書類選考面接。日大抽選。(らしい)。
>>まさか大学修習の選考に金を取るのではないかと不安になった。

ソースは?
481名無し検定1級さん:2006/09/22(金) 21:34:31
>>480
直接大学に聞いた。
詳細は3週間後に明らかになるが。
482名無し検定1級さん:2006/09/22(金) 21:39:41
日大は新試験合格者優先。
また10月1日に実務修習機関の事務所の一覧が発表されるらしい。
483名無し検定1級さん:2006/09/22(金) 22:38:00
その一覧だけど、内部の補助者しか指導しないので、これから修習先を探す人にとっては無意味な事務所も修習機関として発表される。
つまり、外部からは受け入れているかどうかは、電話してみないと分からない。


484名無し検定1級さん:2006/09/22(金) 22:41:27
新試験合格者優先かあ。。。日大は18年度合格者で埋まりそうだね。
485名無し検定1級さん:2006/09/22(金) 22:57:52
>>483
実質的にH17年以前の他業界潜伏者は排除ということですね \(^^)/
就職さきが見つかれば別だが。
486483:2006/09/22(金) 23:03:55
>>485 排除というと言い方があれだが、まあ、そういうことになる。
 外部からの受け入れ事務所を区別して公表してくれないと意味ないのにね。
487名無し検定1級さん:2006/09/22(金) 23:18:57
大学修習は平日しかないそうだ。

そりゃそうだよな、役所が開いてないと役所調査出来ないじゃん。
488合格者:2006/09/23(土) 00:09:28
合格者が増えませんように。
150で十分。
489名無し検定1級さん:2006/09/23(土) 00:41:50
大学にしろ事務所にしろ
他業界にいながら資格を取れるようにするという
当初の話はボツになったな。
490名無し検定1級さん:2006/09/23(土) 00:44:43
事務所修習が中心となったことで
牢獄制残存。
491名無し検定1級さん:2006/09/23(土) 00:46:10
>>489 そこなんだよね。制度改革の大きな狙いはそこにあったのにね。ほんま腐っとるわ。
492名無し検定1級さん:2006/09/23(土) 00:53:19
この業界って...
493名無し検定1級さん:2006/09/23(土) 00:55:11
有 名  無   実
494名無し検定1級さん:2006/09/23(土) 01:03:59
明海は新試験合格者優先、日大は15名を抽選するそうです。
旧二次合格者は事務所を自分で探さなきゃいけないので以前と
変わってない。
地方の事務所の方で指導鑑定士がいない人はヘタをすると永久
に補助者のままか?

495名無し検定1級さん:2006/09/23(土) 01:08:15
>>494 


>>482と合わせると、大学枠は全部新試験合格者優先なの??
496名無し検定1級さん:2006/09/23(土) 01:10:41
結局、直近2年間連続して実務を積んでいないとみなしはないのか。
この業界を一時的に離れていた俺はほんと不運だな。
キャリア自体は長いのに。
497名無し検定1級さん:2006/09/23(土) 01:15:59
みなしの認定もややこしいよな

1件の免除をもらうにも、10件以上やっていないとダメなんでしょ?
498名無し検定1級さん:2006/09/23(土) 02:43:59
教えていただきたいのですが、17年度合格者の皆さんは修習の
案内などは何の手続きもなく送られてきたのでしょうか?
そこに修習可能な事務所等が書かれているのですか?すみません、
初歩的な質問で。
499名無し検定1級さん:2006/09/23(土) 02:53:29
>>498
おれは16年合格者だが、協会からはなにも送られていない。
ホームページを勝手にみろという感じ。
事務所の情報は全くない。
500名無し検定1級さん:2006/09/23(土) 06:31:48
現在地方の事務所に勤めているが、指導鑑定士はまだいない。
おっさんに頭下げて指導鑑定士になってもらおうとも思っていない。
だから就職活動。
もう安月給での丁稚奉公はいやだ。しかしこのままだとさらなる安月給での2年間が強いられるような気がする。ただでさえ2年間もすでに丁稚奉公をしてきたのに・・・
501名無し検定1級さん:2006/09/23(土) 07:48:44
>>500
都会にでないと難しいですよ。
502名無し検定1級さん:2006/09/23(土) 10:12:20
確実に受かりたいなら、大学へいきな。
金はかかるが最後まで面倒みてくれるよ。
実習費用を節約して変な事務所で妥協すれば、こき使われるだけで合格レベル
に達しないよ。
協会も実習費用をただにし、落ちても文句をいわせないようにしたのよ。
いままでの3次受験者だって毎年予備校費用だなんだって毎年40万はかかって
いるよ。
503名無し検定1級さん:2006/09/23(土) 10:21:51
大学は定員が少なく、事実上は新試験合格者のみ受け入れとなる。
504名無し検定1級さん:2006/09/23(土) 11:10:41
旧2次試験合格者も再び鑑定士試験に合格しないといけないのだ。
ガンガレ、旧2次試験合格補助者ども。
505名無し検定1級さん:2006/09/23(土) 12:30:13
そんな面倒くさいことするか(ワラ
506名無し検定1級さん:2006/09/23(土) 12:33:37
>>500 都会に出ても、修習生のみで給料もそれなりに、というのは難しいですよ 貴殿が士補なら別
507名無し検定1級さん:2006/09/23(土) 12:39:03
デューデリ屋ならいいかも 新でもいいならね
508名無し検定1級さん:2006/09/23(土) 12:43:31
明海は3コースあって定員60名だけど、
各コース20人なのかな。3年コースなんか需要がないとおもうんだけど。
509名無し検定1級さん :2006/09/23(土) 12:43:38
大学4年生ですが
ある有名女性鑑定士が月間不動産鑑定で
「新実務補習が3次より簡単になるなんてとんでもない。鑑定事務所では
営業鑑定やっている時間なんてありません」と断言されておりましたので
鑑定事務所での修習はあきらめ消費者金融で資金調達したうえで
大学で修習をしようと思っています。
まさか骨抜きじゃないですよね。
○○さん・・・
510名無し検定1級さん:2006/09/23(土) 13:03:42
本当に大学4年なら、どこかに就職した方が圧倒的にいいよ。

>消費者金融で資金調達したうえで   ネタか。。。
511名無し検定1級さん:2006/09/23(土) 13:15:51
事務所修習なんて骨抜きさ。何もしなくても、事務所にあるの鑑定書のコピーを
を送って実習はパス。楽だけど、修了できるかは不明。協会の考え次第。協会も
実情を知っているだけ悩むだろう。とにかく上位200名をどう選ぶかだ。力から
大学、研究所、信託、公務員そして大手鑑定事務所さらに余裕があれば零細事務所
となる。しかし零細からも数名の枠はあるはず。がんばれ。
512名無し検定1級さん:2006/09/23(土) 13:20:51
修習に定員はないの
513名無し検定1級さん:2006/09/23(土) 13:25:07
700名の内訳ってどんな感じになるんだろうね。
514名無し検定1級さん:2006/09/23(土) 13:26:21
合格率は大学100%研究所90%信託80%公務員70%大手30%零細10%てとこか。


515名無し検定1級さん:2006/09/23(土) 13:27:19
>>509その人は国の犬とどこかで読んだが
516名無し検定1級さん:2006/09/23(土) 13:32:34
>>504
うそつけ
517名無し検定1級さん :2006/09/23(土) 13:33:25
700人も受かるわけないだろう。
新試験合格者を100名程度に減らしつつ
最終合格者を200人にするのが国土の希望らしい。
518名無し検定1級さん:2006/09/23(土) 13:35:53
鑑定士の供給量は年200人強と決まっている。
519名無し検定1級さん:2006/09/23(土) 13:37:45
>>509
営業鑑定ってなに?
520名無し検定1級さん :2006/09/23(土) 13:49:47
>>519
報酬をもらう鑑定のこと。
521名無し検定1級さん:2006/09/23(土) 13:57:52
指導鑑定士のいる事務所って電話かけまくって修習させてくれるか
どうか聞くのか?
そんなボランティア精神あふれる事務所はないだろ。
522名無し検定1級さん:2006/09/23(土) 15:03:28
>>509

オマイも大学4年生か。
就職、決まった??
523名無し検定1級さん:2006/09/23(土) 15:14:51
>>517

いくらなんでも100人は無いだろぅ。
それじゃ総受験者数の2%強だぜ。
524名無し検定1級さん :2006/09/23(土) 15:29:03

今後5年間は合格者ゼロにして欲しい・・・・
525名無し検定1級さん:2006/09/23(土) 15:34:34
いまだこの制度についてよく分かってない奴が、あやふやで書き込むから、あんたもう大嘘ばっか
526名無し検定1級さん:2006/09/23(土) 15:39:19
>>523 合格率なんか関係ねーよ。合格率で語るのやめろよ、頭悪そうだぞ。
527名無し検定1級さん :2006/09/23(土) 15:59:50
東大入試は合格率30%だが
宅建取得のほうが簡単という裏情報もある。
528名無し検定1級さん:2006/09/23(土) 16:01:18
そういうこと 
529名無し検定1級さん :2006/09/23(土) 16:31:58
結局、来月と来年1月に発表される合格者数・合格率で
方向性がすべて決まる
530名無し検定1級さん:2006/09/23(土) 17:43:39
結局制度自体は従来と変わらず。
零細爺事務所が補助者集めて、そいつに仕事丸投げできるように設計されてる。

既存爺癇の巣窟である協会が仕切ってるんだから、仕事のない今、大幅に資格者増やすような方向にはならないだろうな。
531名無し検定1級さん:2006/09/23(土) 17:46:32
そういうこと
532名無し検定1級さん:2006/09/23(土) 17:46:53
いや、ちょっと違うだろ。そんなところに合格者は行かない。居着かない。
いるのは・・・・
533名無し検定1級さん:2006/09/23(土) 17:47:44
いるのは?
534名無し検定1級さん:2006/09/23(土) 17:58:23
合格者。
いるよ、普通に。あんた受験生?

研や大手数社に入れるのは極一部で、大半は個人事務所に行くんだから、合格者が個人事務所に普通にいるのは当たり前だろ。
みんな合格してから薄給で搾取されてるのよ。
535名無し検定1級さん:2006/09/23(土) 18:02:18
個人事務所で虫けらのように扱われ、資格者になって大手や金融あたりに転職するのが
この業界のパターン。
それは変わらないな。
536名無し検定1級さん:2006/09/23(土) 18:03:53
そういうこと
537名無し検定1級さん:2006/09/23(土) 18:08:28
>>534は、ヴェテ補助だろ?
今どき合格者は、爺みたいな事務所に行かないよ。修習ムリじゃん。
同じ個人でも若手は勉強になるとこが多い。
個人事務所=爺=搾取という発想が、田舎のヴェテ補助丸出し、いつ受かるんだよ(Wwwwwwwwwww
538名無し検定1級さん:2006/09/23(土) 18:09:40
>>535

甘過ぎ。士になって直ぐに転職できると思ったら大間違い。受験生の妄想?
539名無し検定1級さん:2006/09/23(土) 18:19:35
転職できない奴は能力が足りないだけ
優秀な奴はどこでもひっぱりだこ
540名無し検定1級さん:2006/09/23(土) 18:20:31
優秀の定義ってなんだろう?
541名無し検定1級さん:2006/09/23(土) 18:24:47
>>540

・高学歴
・大手企業での職歴
542名無し検定1級さん:2006/09/23(土) 18:36:06
>・高学歴
>・大手企業での職歴

真面目で激務でも文句言わずに言われたとおり粛々とやり、遊びを知らないつまらない奴が優秀ってこと。
543名無し検定1級さん:2006/09/23(土) 18:41:55
>>542 がコンプ丸出しの低学歴だと判明しました。
544名無し検定1級さん:2006/09/23(土) 18:43:31
もう何も言わない。矯正しがたい。コンプレックスが酷すぎ
545名無し検定1級さん:2006/09/23(土) 18:49:33
転職に学歴は関係ないな。
鑑定士として雇うわけだから、判子押せればそれでいい。
ただ、職歴は重要かな。
546名無し検定1級さん:2006/09/23(土) 18:52:02
>>545

普通に関係あるぞ、転職の最終学歴。
547名無し検定1級さん:2006/09/23(土) 18:53:57
修習の申込書にも学歴だけはしっかり申告させるシステム
548名無し検定1級さん:2006/09/23(土) 18:55:18
学歴で合格させるわけではないだろ?
統計とるだけの目的。
549名無し検定1級さん:2006/09/23(土) 19:07:39
じゃあ、なんで大学名まで要るんだよ?
550名無し検定1級さん:2006/09/23(土) 19:19:04
大学名は、一生付いて来るモン
551名無し検定1級さん:2006/09/23(土) 19:20:53
早慶が一番多いんだろ?
552名無し検定1級さん:2006/09/23(土) 19:24:05
早慶は、人数が桁違いだからな。

オレ様が通う一橋は、早慶とは比較にないくらい人数が少ない
553名無し検定1級さん:2006/09/23(土) 19:32:38
学歴の話題はほかでやってれ。ここは実務修習のスレだ。こだわりたい気持ちもわかるが・・・。
まあ、この業界ある程度の学歴がある奴が多いのは事実。
向上心は高い奴が多いからな。ただ合格してこの業界くると社会の底辺に放りこまれる。
1、2年たつと学歴なんかどうでもよくなってくる。
鑑定士になれるかどうかが重要。高学歴よりも一年でも早く鑑定士になったやつが尊敬される。
554名無し検定1級さん:2006/09/23(土) 19:35:01
そういうこと
555名無し検定1級さん:2006/09/23(土) 19:55:16
だから無学歴は受験に手こずるんだね!
556名無し検定1級さん:2006/09/23(土) 21:01:28
鑑定士なんか尊敬されるか?
おれ、2次合格者だけど事務所の先生とかなんも思わないけどな。
合格前は立派と思ったけど実務やってからなんも思わない。
557名無し検定1級さん:2006/09/23(土) 21:02:40
馬鹿にされてる鑑定士なら何匹か知ってるけど・・・
558名無し検定1級さん:2006/09/23(土) 21:16:41
むかし、K大法卒、IBM出身の奴が理論の講師だった。
しかし、受験回数7回で合格。
教えるのが下手で、S木に実質的にリストラされた。
高学歴、大企業出身の奴が優秀だとは限らない。
ちなみにS木は法政司法崩れ。
559名無し検定1級さん:2006/09/23(土) 21:17:18
比準=数字合わせ
利回り=数字合わせ
土地残余の想定は適当
公租公課の推定はできない
減価修正はだれでもできる耐用年数に基づく方法
開発法=数字合わせ
期待利回り=数字合わせ
借地権割合=相続税路線価
地域分析=概況調書

 
まじ、鑑定士ってクソだよな。
560名無し検定1級さん:2006/09/23(土) 21:18:54
不動産の価格形成過程を追及=不動産屋で聞いた価格にあうように利回りいじり
561名無し検定1級さん:2006/09/23(土) 21:21:12
だから、そんな書き込みするからコンプだと言われるんだよ ワラ
それに教え方が下手だと優秀ではないという理屈だが、余りにも一面的で乱暴だろ
やっぱり無学歴は阿呆だなあ 下向いて黙ってりゃいいんだよ
562561:2006/09/23(土) 21:22:04
あ、>>558に対してな。
563名無し検定1級さん:2006/09/23(土) 21:23:55
無学歴が鑑定士試験に流れて、高学歴受験生にボコられヴェテ化

    あ       わ       れ
564名無し検定1級さん:2006/09/23(土) 21:28:21
キチガイが、どこからか、流れて来たなwww
565名無し検定1級さん:2006/09/23(土) 21:31:01
元々、学歴ある人が目指すべき職業じゃなかった。
爺のもとで介護を一生懸命してきたヴェテ補助だけが受験してきた腐れ試験だったのだ。

ところが、売上増加を狙う予備校が鑑定士試験に触手を伸ばし、ピュアな高学歴がパンフで釣られ始め難易度が上昇、
ヴェテ補助にはなかなか無理な資格となっていった。

そしてトドメは実務修習のキャパシティの問題から発生した、急激な合格者減らし。
これにより、合格できる者はいよいよ限定された格好となり、地方のヴェテ補助は事実上、合格は不可能となった。


                        
566名無し検定1級さん:2006/09/23(土) 21:31:28
比準=数字合わせ
利回り=数字合わせ
土地残余の想定は適当
公租公課の推定はできない
減価修正はだれでもできる耐用年数に基づく方法
開発法=数字合わせ
期待利回り=数字合わせ
借地権割合=相続税路線価
地域分析=概況調書
567名無し検定1級さん:2006/09/23(土) 21:32:55
・高学歴受験生の例
答練・全統でも圧倒的な成績。
羽ばたく様に合格。
当然のように、大手デベ・大手信託に勤務する。

・低学歴受験生の例
答練等で解ける問題が少なく、授業が終わってから、低学歴同士で集まって談話。
本試験では、周りがカンカンとペンを走らせる中、自分は何も書けないという惨めな状況を味わう。
そのモヤモヤを晴らすため、2ちゃんでアオる。
568名無し検定1級さん:2006/09/23(土) 21:34:30
>>561
ベテ
569名無し検定1級さん:2006/09/23(土) 21:35:26
>>565
一昔前は、長いこと、京都大学が合格者数で一位だったよ。
570名無し検定1級さん:2006/09/23(土) 21:37:17
えっ?そうなの??いつの時代?
571名無し検定1級さん:2006/09/23(土) 21:38:12
比準=数字合わせ
利回り=数字合わせ
土地残余の想定は適当
公租公課の推定はできない
減価修正はだれでもできる耐用年数に基づく方法
開発法=数字合わせ
期待利回り=数字合わせ
借地権割合=相続税路線価
地域分析=概況調書
572名無し検定1級さん:2006/09/23(土) 21:39:05
>>570
本当だよ。
一昔前の話。

業界では皆知ってるから、今度、講師にでも聞いてみな??
573名無し検定1級さん:2006/09/23(土) 21:39:07
もう補助者を先にやる時代じゃないよ。実務不要だし。

どっちみち実務経験は必要になるけど、それは受かってからで十分。
574名無し検定1級さん:2006/09/23(土) 21:39:39
・高学歴受験生の例
答練・全統でも圧倒的な成績。
羽ばたく様に合格。
当然のように、大手デベ・大手信託に勤務する。

・低学歴受験生の例
答練等で解ける問題が少なく、授業が終わってから、低学歴同士で集まって談話。
本試験では、周りがカンカンとペンを走らせる中、自分は何も書けないという惨めな状況を味わう。
そのモヤモヤを晴らすため、2ちゃんでアオる。
575名無し検定1級さん:2006/09/23(土) 21:41:32
比準=数字合わせ
利回り=数字合わせ
土地残余の想定は適当
公租公課の推定はできない
減価修正はだれでもできる耐用年数に基づく方法
開発法=数字合わせ
期待利回り=数字合わせ
借地権割合=相続税路線価
地域分析=概況調書
576名無し検定1級さん:2006/09/23(土) 21:43:15
・高学歴受験生の例
答練・全統でも圧倒的な成績。
羽ばたく様に合格。
当然のように、大手デベ・大手信託に勤務する。

・低学歴受験生の例
答練等で解ける問題が少なく、授業が終わってから、低学歴同士で集まって談話。
本試験では、周りがカンカンとペンを走らせる中、自分は何も書けないという惨めな状況を味わう。
そのモヤモヤを晴らすため、2ちゃんでアオる。
577名無し検定1級さん:2006/09/23(土) 21:45:52
これからはお金もかかるね
578名無し検定1級さん:2006/09/23(土) 22:09:34
576はまだ受験生か。話題が予備校での知識レベルを脱していない。とっとと消えろ
579名無し検定1級さん:2006/09/23(土) 22:15:22
>>578
胴衣
580名無し検定1級さん:2006/09/23(土) 22:17:45
・高学歴受験生の例
答練・全統でも圧倒的な成績。
羽ばたく様に合格。
当然のように、大手デベ・大手信託に勤務する。

・低学歴受験生の例
答練等で解ける問題が少なく、授業が終わってから、低学歴同士で集まって談話。
本試験では、周りがカンカンとペンを走らせる中、自分は何も書けないという惨めな状況を味わう。
そのモヤモヤを晴らすため、2ちゃんでアオる。
581名無し検定1級さん:2006/09/23(土) 22:21:19
>>580
uzai
582名無し検定1級さん:2006/09/23(土) 22:23:25
・高学歴受験生の例
答練・全統でも圧倒的な成績。
羽ばたく様に合格。
当然のように、大手デベ・大手信託に勤務する。

・低学歴受験生の例
答練等で解ける問題が少なく、授業が終わってから、低学歴同士で集まって談話。
本試験では、周りがカンカンとペンを走らせる中、自分は何も書けないという惨めな状況を味わう。
そのモヤモヤを晴らすため、2ちゃんでアオる。
583名無し検定1級さん:2006/09/23(土) 22:31:11
なるほど!だから582はそのモヤモヤをここで晴らしているのか!この低学歴!
584名無し検定1級さん:2006/09/23(土) 22:35:23
>>583
 582は友達いないんじゃない?だから騒いでるのがうらやましいんだろ。
 優秀者同士でも集まるものなのにね。決してラベルの低い話をしてるわけ
 ではない。お互い切磋琢磨してみんな合格していくのに。
585名無し検定1級さん:2006/09/23(土) 22:39:49
・高学歴受験生の例
答練・全統でも圧倒的な成績。
羽ばたく様に合格。
当然のように、大手デベ・大手信託に勤務する。

・低学歴受験生の例
答練等で解ける問題が少なく、授業が終わってから、低学歴同士で集まって談話。
本試験では、周りがカンカンとペンを走らせる中、自分は何も書けないという惨めな状況を味わう。
そのモヤモヤを晴らすため、2ちゃんでアオる。
586名無し検定1級さん:2006/09/23(土) 23:00:30
>>585
 おい、少しはもやもや晴れたか?
 あんまコピペばかりしてると痴呆書士みたくなるぞ。
 早くすっきりして勉強しろよ。
587名無し検定1級さん:2006/09/23(土) 23:52:51
・高学歴受験生の例
答練・全統でも圧倒的な成績。
羽ばたく様に合格。
当然のように、大手デベ・大手信託に勤務する。

・低学歴受験生の例
答練等で解ける問題が少なく、授業が終わってから、低学歴同士で集まって談話。
本試験では、周りがカンカンとペンを走らせる中、自分は何も書けないという惨めな状況を味わう。
そのモヤモヤを晴らすため、2ちゃんでアオる。
588名無し検定1級さん:2006/09/24(日) 00:05:56
鬱だ。
大学修習はごくわずか。
受け入れ事務所もそんなにあるとは思えない。
浪人(ペーパー合格者)になる可能性大。
589名無し検定1級さん:2006/09/24(日) 00:08:07
・高学歴受験生の例
答練・全統でも圧倒的な成績。
羽ばたく様に合格。
当然のように、大手デベ・大手信託に勤務する。

・低学歴受験生の例
答練等で解ける問題が少なく、授業が終わってから、低学歴同士で集まって談話。
本試験では、周りがカンカンとペンを走らせる中、自分は何も書けないという惨めな状況を味わう。
そのモヤモヤを晴らすため、2ちゃんでアオる。
590名無し検定1級さん:2006/09/24(日) 00:09:31
>>588
ペーパー合格者?なんで?
591名無し検定1級さん:2006/09/24(日) 00:11:49
鑑定士って簡単なのに・・・。べてがいることすら信じられない
592名無し検定1級さん:2006/09/24(日) 00:12:29
>>588

そうか!?
ペーパー合格者が出る程たくさん合格者が出るのならば
それは良いことだと個人的には思うんだが。

「資格取ってからが勝負!」みたいな方が、アメリカ的でいいと思うよ♪
593名無し検定1級さん:2006/09/24(日) 00:13:07
>>590
実務修習の受け入れ数が少なすぎる。
594名無し検定1級さん:2006/09/24(日) 00:16:36
>>592
すでに、滞積士補、2次合格者は2000人位いますぞ。
595名無し検定1級さん:2006/09/24(日) 00:28:44
>>・高学歴受験生の例

>>当然のように、大手デベ・大手信託に勤務する。

これは間違いなく本当のことだな。
て言うか、低学歴は運良く就職できても、大手では出世難しいし。
596名無し検定1級さん:2006/09/24(日) 00:30:56
>>594
本当に?! 2000人もいるんですか。
それだけの数の修習生を受け入れる余裕ないんじゃないですか。


597名無し検定1級さん:2006/09/24(日) 00:31:44
修習生の受け入れ先は結構あるぞ。
ま、修習生って言っても従前どおりの激務300万の奴隷だけどな。
奴隷のイスとりゲームだなw
598名無し検定1級さん:2006/09/24(日) 00:32:20
だから合格者数を絞ってきたの。
599名無し検定1級さん:2006/09/24(日) 00:32:53
>>597
すみません。受け入れ先の情報はどこで手に入るのでしょうか。
今からでも間に合いますか?
600名無し検定1級さん:2006/09/24(日) 00:36:18
単に総合で360取れる奴が少なかったから
合格者も少なかったと思うのだが。
願書に書いてあるじゃん。6割を基準としますって。
601名無し検定1級さん:2006/09/24(日) 00:36:30
間に合わないよ。つーか、君は合格者なの??
602名無し検定1級さん:2006/09/24(日) 00:38:04
>>600 具体的な採点なんか分からないでしょ。これは既に議論済みなので省略。
603名無し検定1級さん:2006/09/24(日) 00:38:05
>>601
合格者ですが旧二次です。今は鑑定とは別の仕事をしてます。
604名無し検定1級さん:2006/09/24(日) 00:38:50
>>594
実務補助セミナーによると滞積2次合格者は1000人以上(数年前)。
士補もあわせるとおそらく2000人を超えるだろう。
605名無し検定1級さん:2006/09/24(日) 00:40:37
>>602

そうか? 合格体験記を読めば、みんな自己採点で360以上取れていたことを
明らかにしているが。
606名無し検定1級さん:2006/09/24(日) 00:41:41
>>599
10月1日発表。
607名無し検定1級さん:2006/09/24(日) 00:42:38
>>599
今が就職活動時期だろ?
情報は面接で直接相手に聞くんだよ。それから費用のこととかもね。
で、条件合わないならすぐ次探す。
受身でいたら時期逃すよ。もうすぐ公示だし、事務所も忙しくなるしね。

その前に君は今の仕事をやめないほうがいいんでないの?
この業界ははっきり言ってDQNだぞ。
話はまずはそこからだろw
608名無し検定1級さん:2006/09/24(日) 00:43:54
>>605 自己採点って、どうやってするの?やりようがないでしょ。
609名無し検定1級さん:2006/09/24(日) 00:50:31
>>606 それは期待しない方がいい。
なぜなら、事務所の修習機関としての受付は、11月6日までだからだ。
10月1日で公示されるところなんて、ごくわずか。
610名無し検定1級さん:2006/09/24(日) 00:53:56
>>607
ご親切にありがとうございました。
そうですか、なんか私がイメージしていた修習機関とだいぶ違うようです。
修習機関というより昔と同じ事務所就職になるんですね。
前制度とどこが違うんだ...
611名無し検定1級さん:2006/09/24(日) 00:56:57
いや、就職とは違うところも多々あるはず。
612名無し検定1級さん:2006/09/24(日) 00:57:06
以前の制度とほとんど変わらない。
意味不明の3次試験がなくなった程度かな。
613名無し検定1級さん:2006/09/24(日) 01:01:20
何をやっても足を引っ張る方向だな
614名無し検定1級さん:2006/09/24(日) 01:58:17
制度作ってるのは爺たちだぞ。
爺たちの利益にならないことをするわけないだろう?
爺たちは今までどおり、奴隷雇って丸投げしてピンはねできればそれでいいのよ。
奴隷制度が鑑定業界の伝統であり、年功序列制度(丸投げピンはね制度)の根幹スキームなの。
制度改正っていったって、本質は何も変わらん。
615名無し検定1級さん:2006/09/24(日) 02:05:02
補助者一人雇っても、月1件評価書書かせればそいつの給料ペイできるからな。
あとは全部爺のもの。
「うちは修習機関ですよ〜」って言っとけば、修習生どもが集まってくる。
あとはオートマティックで稼げる。
ま、仕事のある事務所の話だがな。
616名無し検定1級さん:2006/09/24(日) 02:32:19
診断士の1次・経営法務受かってから、
難易度は評価してね。
その次は2次もあるから、がんばって。
617名無し検定1級さん:2006/09/24(日) 02:59:07
>>616 ゴバク?
618名無し検定1級さん:2006/09/24(日) 03:34:37
制度改正しても実態変わらずやね
619名無し検定1級さん:2006/09/24(日) 10:57:51
ベンツ じじい 無能
620名無し検定1級さん:2006/09/24(日) 11:14:05
標準的な事務所は2年が相場か?1年は少ないだろう。
エグイところは3年で設定させ安月給で搾り取れるだけ搾り取ることが予想される。
腐ってるなこの業界。
621名無し検定1級さん:2006/09/24(日) 11:22:34
>>620なに勝手に妄想して悪口言ってるんだよ
622名無し検定1級さん:2006/09/24(日) 11:38:28
>>620
実務修習機関って制度よく分からないんだが、これって

実務修習機関 = 就職先

ということですか?
協会に聞くか。
623名無し検定1級さん:2006/09/24(日) 11:41:59
そもそも初年度から修習に行かせてもらえるとは限らない。
2年間実務経験を積ませて、それからみなし適用(件数一部免除)
させた方が事務所としては助かる。
624名無し検定1級さん:2006/09/24(日) 12:02:33
あと、待遇の面でも事務所によって細かい取り決めがあるのではないか?
2年だけど実費はある程度かかる、3年だけど実費はかからない等
現在就職活動している方、いるなら有力な情報求む
625名無し検定1級さん:2006/09/24(日) 12:14:05
そりゃ修習生の自己負担分は気になるね。
薄給で自己負担だと修習費用を払えないよ。
626名無し検定1級さん:2006/09/24(日) 13:37:07
ベンツなんてやすいぞ!
俺らものればいいよ。
ゴルフせず酒控えたら国産とローン川原んぞ
627名無し検定1級さん:2006/09/24(日) 14:40:30
修習代ねえ

なんやかんやで 信託とかファンド系のやつらは会社負担だろうな
個人事務所のやつは搾取されるんだろうなあ

転職できるんだったら 大手だな まじめに
628名無し検定1級さん:2006/09/24(日) 15:34:37
個人事務所にはいい人材が集まらない、小さい業界再編圧力
629名無し検定1級さん:2006/09/24(日) 15:45:01
個人事務所に特有のメリットは何かありますか?
630名無し検定1級さん:2006/09/24(日) 15:52:29
確かにこれから修習生は、慎重に選ぶだろうね
合格せず、補助者を先にやろうと考える人も、当然修習のことを意識して探すだろうし
教える能力も魅力もない事務所には、試験とは無関係な補助者しかいなくなるだろうな
631名無し検定1級さん:2006/09/24(日) 16:41:32
信託は昔から実務修習代は全額会社負担。

かつて東京で集合研修やってたときは、大阪の奴なんか、修習代、交通費、
宿泊費全て会社負担で、休暇すら消化する必要ない(勤務日と数えられる)
と聞いた。
632名無し検定1級さん:2006/09/24(日) 17:02:55
普通の会社なら、会社負担が当然でしょ。
633名無し検定1級さん:2006/09/24(日) 17:08:36
>>631 仕事なんだから当たり前じゃん。
634名無し検定1級さん:2006/09/24(日) 17:14:02
大きな会社は別にして、
修習機関登録するとこは実地代免除するとこが多いな。
そこ免除しないとこは、さすがにやめた方がいい。
この業界の人間は後進を育てようという器量のないカスが多いが、さすがにその一線を超えるほどの鬼は多くない。

宿泊代その他の費用はいろいろ。個人事務所は出さないとこが多い感じ。
修習終わったら消えるんだから、まあ、出す義理はないわな。
635名無し検定1級さん:2006/09/24(日) 17:18:34
逆に、実地代全額はらうかわりに学生扱いしてくれるとこはないの?
これまでは、フツーにあったそうだけど。
636名無し検定1級さん:2006/09/24(日) 17:45:29
事務所で1年コースの人っていますか?
1年で修習パスできるものなのでしょうか?
637名無し検定1級さん:2006/09/24(日) 17:51:41
地方ですが後継ぎを探しています。田舎でも来られますか。全国でも、お願いしたい人はいるとおもいますが。
638名無し検定1級さん:2006/09/24(日) 17:56:05
>>636
旧制度では、実務「補習」期間は1年しかなかった。
ただ、その前に、実務経験が2年あったけど。
そういう意味では、3年コース?
639名無し検定1級さん:2006/09/24(日) 18:08:47
現在事務所勤務で指導鑑定士が幸運にも見つかっている方、修習期間は何年ですか?
一年でやらせてもらえるのですか?
640名無し検定1級さん:2006/09/24(日) 18:25:53
1年。
ただし、実務経験2年アリ。
641名無し検定1級さん:2006/09/24(日) 19:30:54
指導鑑定士が見つからない......
どうしよう
642名無し検定1級さん:2006/09/24(日) 19:35:55
見つからないも何もまだ指導鑑定士の発表すらしてないだろ
643名無し検定1級さん:2006/09/24(日) 19:43:45
発表するまで待ってる奴いるんだ?
ずいぶんのんびりしてんだな。
発表するところなんて、もう補助者がいて、そいつが修習生に決まってんのに。
644名無し検定1級さん:2006/09/24(日) 20:09:31
>>643 
そうなんだよね。俺の友人が言ってたけど、8月くらいから電話攻勢が結構あったって。
10月の公示はあくまでも形式的なもの・・・・
645名無し検定1級さん:2006/09/24(日) 20:14:46
順番は、

@補助者採用 → A補助者が実務修習について確認 → B指導鑑定士にならなきゃいけないことを知る。 → C指導鑑定士登録する

なの。きれいに段取り組まれてるわけじゃないし、個人事務所なんてそもそもスキームすらまだ良く分かってないのよ。
646名無し検定1級さん:2006/09/24(日) 20:47:36
>>645 個人事務所にスキームの知識なんて不要だからそれはそうでしょ ビジネスモデルが違う
647名無し検定1級さん:2006/09/24(日) 20:59:53
もともと受け入れ可能人数が何人になってるのか、誰も把握していないからな(ワラ
648名無し検定1級さん:2006/09/24(日) 21:10:26
国家資格…
649名無し検定1級さん:2006/09/24(日) 22:28:09
ズバリ、おすすめ事務所を教えてください。研、谷以外で。
650名無し検定1級さん:2006/09/24(日) 22:31:19
豚みたいなじじいが一人と頭の悪そうな補助者一人がいる事務所
651名無し検定1級さん:2006/09/24(日) 22:32:50
>>649

L死R
652名無し検定1級さん:2006/09/24(日) 22:38:13
霊寒
653名無し検定1級さん:2006/09/24(日) 22:41:08
>>649

爺鑑のような鑑定士を目指すなら、そこらの個人事務所。
東京に来るなら、補ではなく鑑定士の人数が多い事務所が無難。

鑑定士が2人ぐらいで補助者が多い所は、研修に行けない可能性もある
ので注意。
654名無し検定1級さん:2006/09/24(日) 22:41:12
チェリー
655名無し検定1級さん:2006/09/24(日) 22:44:45
>>649

履歴書のみの事務所は、面接の練習だけにした方がいい。
自己PRを要求する所の方が、事務所としての質が高い所が多い。
656名無し検定1級さん:2006/09/24(日) 22:49:43
>>649

システム系、銀行系は鑑定士として実力がつくのか疑問。
今更、不良債権処理って所はDD系。
657名無し検定1級さん:2006/09/24(日) 22:53:08
栗寒
658名無し検定1級さん:2006/09/24(日) 22:55:09
ゾノ
659名無し検定1級さん:2006/09/24(日) 22:58:22
nisi
660名無し検定1級さん:2006/09/24(日) 22:59:41
田園に死す
661名無し検定1級さん:2006/09/24(日) 23:04:42
求人票に、正々堂々「社保なし」と書くところ
662名無し検定1級さん:2006/09/24(日) 23:09:57
社保なしなんて事務所あるんですか?
663名無し検定1級さん:2006/09/24(日) 23:12:07
普通にある。あと健康保険無し、雇用ありとか、部分的なのもよくある。
664名無し検定1級さん:2006/09/24(日) 23:15:31
知りうる範囲では、大手でも自社の社員以外は鉄道、刻勢など営業上ためになる
ところの研修生しか受け入れるつもりはない。
個人事務所で登録しているのは自分のところの補助者が受かりそうなので、やむなく
です。
外部からの研修だけが目的の人を受け入れるところはまずないでしょう。

研修だけが目的なら大学に行けばいいと思うが、鑑定業務は類型をこなすだけでなく、
事例作成、地価公示、固定の下準備など知っておかないと困る雑用もあるので
一概に大学がいいとは思わない。

尚、中高年は多分大学に行かざるを得ないとおもいます。
665名無し検定1級さん:2006/09/24(日) 23:17:46
でも、大学って、新試験合格者だけしか受けつけないってさ。
過年度のおっさん、どーすりゃいいのさ?
ところで君が言うところの中年って、いくつくらい?(苦笑
666名無し検定1級さん:2006/09/24(日) 23:24:21
35
667名無し検定1級さん:2006/09/24(日) 23:34:33


実際、大学で士になった後に雇ってくれるか疑問
668名無し検定1級さん:2006/09/24(日) 23:34:45
雇用保険は強制加入なのに

 社会保険なし 雇用保険アリ
669名無し検定1級さん:2006/09/24(日) 23:35:26
>>665 でも、大学って、新試験合格者だけしか受けつけないってさ

残酷!!
でも鑑定士増やしたくないからね。協会もうまいことやったな。
670名無し検定1級さん:2006/09/24(日) 23:37:34
いや、増える鑑定士は定員で決まるから変わらないんだ。
671名無し検定1級さん:2006/09/24(日) 23:38:08
厚生年金なしが一番多いんじゃないの?
672名無し検定1級さん:2006/09/24(日) 23:48:22
個人事務所は、各種保険はない所が多い。
爺の給料が大きいから、補助者のために保険に入ると負担大!
673名無し検定1級さん:2006/09/24(日) 23:49:06
うちの爺さんはレベルは低いが、保険はバッチリ
674名無し検定1級さん :2006/09/25(月) 00:12:31
個人事務所勤務希望の貧乏でなんのとりえもない高卒フリーターですが、
日本不動産鑑定協会の求人のうち
@激務だけど力のつく事務所
A激務だけど力のつかない事務所
B週休2日で500万超える事務所
を教えてください。
675名無し検定1級さん:2006/09/25(月) 00:13:29
最悪、個人事務所しかないとする。
その場合、所長が40代のところを狙え。
おそらくddも競売もやっているし、民間の評価もそれなりにあるから
補助者を雇用するのだろうから。
676名無し検定1級さん:2006/09/25(月) 00:13:59
そのまえに、君は合格者ですか?見込み?
677高卒フリーター:2006/09/25(月) 00:19:40
見込みです。
でも、模試ではトップクラスでしたので
合格は間違いないです。
678名無し検定1級さん:2006/09/25(月) 00:38:43
だったらいいと思うよ。20代でしょ?余裕。Bはムリだけど。
679名無し検定1級さん:2006/09/25(月) 00:47:58
ほんとに高卒フリーターなら、ちょっと苦労するかもな。
履歴書で落ちる可能性大だが、あきらめずガンガレ。
680名無し検定1級さん:2006/09/25(月) 01:05:18
いや、個人事務所なら学歴不問だよ。PCの基本操作くらい?
何より年齢が武器。20代前半なら、ヴェテ補助候補として涎が。。
681名無し検定1級さん :2006/09/25(月) 08:22:38
俺も高卒鑑定士だけど
個人事務所面接の時に爺鑑に
10年かけて1流の鑑定士にしてやるって言われた。
682名無し検定1級さん:2006/09/25(月) 09:52:51
研ならBはかないますか?
683名無し検定1級さん:2006/09/25(月) 13:10:20
>>681
意外とまっとうな爺かも?
684名無し検定1級さん:2006/09/25(月) 18:11:07
ただ働き、いやお金を払って働くという
牢獄制復活の予感。
685名無し検定1級さん:2006/09/25(月) 18:31:02
>>684
確かに前の制度より悪くなってしまった。
事実、「修習費用は給料から毎月差し引く」という理由から
超低給で働く破目になりそうです。


686名無し検定1級さん:2006/09/25(月) 19:21:51
プラス:3次試験がなくなる
マイナス:給料が安くなる

プラスマイナスゼロだから、良くも悪くもならんということか。
687名無し検定1級さん:2006/09/25(月) 19:25:03
は?ほとんどの事務所は実地代タダだが。給料も下がらないよ。ヴェテ補助のひがみ?
688名無し検定1級さん :2006/09/25(月) 19:31:32
実地演習の評価書は協会が
すべてチェックして重箱の隅をつつくべきだ。
689名無し検定1級さん:2006/09/25(月) 20:11:35
>>687
それならいいのですが。一応合格者です。
>>688
そうすると、大半の事務所の実務修習は無効になるでしょうね。
690名無し検定1級さん:2006/09/25(月) 21:19:41
>>674

@激務だけど力のつく事務所⇒東京の中堅以上の事務所
A激務だけど力のつかない事務所⇒DD専業事務所だと評価書書けなくなる
B週休2日で500万超える事務所⇒2次合格のみでは無理

●ロ&●●●は、心斎橋で叩かれていたが、いいっていうよ
691名無し検定1級さん:2006/09/25(月) 21:25:32
研でもBはむりですか?
692名無し検定1級さん:2006/09/25(月) 21:30:12
研でもBはむりですかって、何度聞かせるつもりだっ!
早く答えろ!!
693名無し検定1級さん:2006/09/25(月) 21:31:01
>>674

研でも無理。研に幻想描きすぎ。最初から地方に飛ばされる可能性がある
研にいくなら他に行け。銀行系なら400万ぐらいも可。ただし実力は付かない。
694名無し検定1級さん:2006/09/25(月) 21:32:59
>>692

お前は、何処にイっても使えない
695名無し検定1級さん:2006/09/25(月) 21:35:47
つーか、受験生は、この業界に幻想抱きすぎ。
696名無し検定1級さん:2006/09/25(月) 21:45:44
そもそも大手はたとえ合格者でも高卒は取りません。
697名無し検定1級さん:2006/09/25(月) 22:50:02
研はボーナス10ヶ月って知ってるのかお前?まぁ、基本給は安いけど住宅手当7万まででるし年齢加算あるし家族手当あるし残業フルでつけれるしぬるま湯だし最高だぞ。ただ地方だが。まっ地方公務員になったと思えば悪くないよ
698名無し検定1級さん:2006/09/25(月) 22:52:16
相変わらず、句点に不自由する奴だな(Wwwwwwwwwwww
699名無し検定1級さん:2006/09/25(月) 22:54:21
>>697
 今年の決算ボーナスは出なかったんじゃないの?
700名無し検定1級さん:2006/09/25(月) 23:11:00
研究所じゃなくても住宅手当が出る所もある
701名無し検定1級さん:2006/09/25(月) 23:37:13
あのなあ、会社勤めしてたら、住宅手当は出るのが普通なのぉ!
どこまで悲惨な環境に納得してるんだよ。
住宅手当がつくくらいで自慢するなよ。。。。
702名無し検定1級さん:2006/09/25(月) 23:43:39
>>701

普通じゃないのが鑑定業界
703名無し検定1級さん:2006/09/25(月) 23:44:58
住宅手当つく人挙手してよ
ちなみにうちはつかないよ
この業界って企業として時代遅れか?
704名無し検定1級さん:2006/09/25(月) 23:51:40
>>702が言うように、
住宅手当なんか普通つかない。社会保険すらなかったりする。
俺がTACの就職説明会で、とある有名?鑑定士がいたので社会保険がないところが多いが?
と 尋ねたところ、「それが普通。」と一言。

でも、今どき無いところは逆に珍しいのでは。
705名無し検定1級さん:2006/09/25(月) 23:57:42
実地演習についてなんですが、協会の要領読むと、現実の不動産を題材に評価書作成となっています。
恥ずかしながら、地方なので更地メインのためほとんど類型つぶせません。
こういう場合、どうすりゃいいんでしょうか?
ちなみに過去にうちの事務所でやった形跡もありません。
706名無し検定1級さん:2006/09/26(火) 00:04:42
諸君
実務修習欲しさに、露骨にひどい事務所に行かないように結束しよう
影響は1年の辛抱じゃない。+α年もあるしその後の自分への影響もあるよ
スタートが肝心。焦らず1年待って情報収拾に努めた方がよくないか
赤ちゃんを育てるみたいに大切に自分を育ててね
707名無し検定1級さん:2006/09/26(火) 00:08:23
>>705
想定もある。要するに架空の依頼。
じゃなきゃ、区分地上権なんてどこもできない。
708名無し検定1級さん:2006/09/26(火) 00:15:31
みんなやったことないなら、適正な評価かどうか判断できなくないですか?
指導鑑定士はアンチョコでも見ながら指導しますか?
709名無し検定1級さん:2006/09/26(火) 00:19:30
田舎は、まともな評価書の書き方すら知らないのがデフォ
710名無し検定1級さん:2006/09/26(火) 00:24:59
地方だと、類型が乏しいのでみなし履修の点からも不利。
711名無し検定1級さん:2006/09/26(火) 00:26:34
19ページに詳細があるけど、工業地や大規模商業地の更地もムリだろうな、地方だと。
712名無し検定1級さん:2006/09/26(火) 00:28:08
>>708 適正性は審査会が判断する
713名無し検定1級さん:2006/09/26(火) 00:31:26
地方だと、嘘八〇〇教えられる修習生が多発(ワラ
714名無し検定1級さん:2006/09/26(火) 00:34:15
地方だと結局自習座学になるんじゃね 答練じゃないんだから ハゲワラ
715名無し検定1級さん:2006/09/26(火) 00:35:27
生まれ変わったつもりで一度都会に出て士を取りなよ
それからもう一回生まれ変わったつもりで田舎帰るといいよ
716:2006/09/26(火) 00:42:43
オモロイ
717名無し検定1級さん:2006/09/26(火) 00:50:49
やっぱり東京に出ないと駄目かな。
うちの先生に更地以外の類型は無理だからな。
比準しかできないし。あ〜あ
718名無し検定1級さん:2006/09/26(火) 00:51:01
研究所なんて大手で一番給料が低いのに幻想を抱いている受験生がいるんだな。
住宅手当が手厚いのも転勤があたりまえだから。
他の大手は原則転勤なしだぞ。
719名無し検定1級さん:2006/09/26(火) 00:58:45
なんかさ、どんどん流されてる感じがするんだけど。
この気持ち分かる奴、いない?
720名無し検定1級さん:2006/09/26(火) 01:00:29
流されてるって、どこにさ?
721名無し検定1級さん:2006/09/26(火) 01:02:17
研究所の転勤てどれくらいのペースであるんですか?毎年だときついです。
722名無し検定1級さん:2006/09/26(火) 01:08:11
東京じゃなくて地方都市じゃダメなの?
でも、どんな鑑定士になりたいかによるんだろね。
まだ無知だから下手くそな考えしかできないけど、それでも一生懸命考えなきゃいけない時期にいると思う。今もこの先も。
723名無し検定1級さん:2006/09/26(火) 01:16:59
その気持ちわかる
724名無し検定1級さん:2006/09/26(火) 09:39:21
一応難関パスしたってだけでいいじゃん
ヘタに資格に固執すると危険
鑑定は不動産資格の最高峰だが業界の全てじゃくてほんの一部だよ
鑑定のプロじゃなく不動産のプロを目指さないと意味ない
このへんは実は基本中の基本なんだけど資格取得に異常な苦労と理不尽を伴うから忘れがち
725名無し検定1級さん:2006/09/26(火) 09:46:37
異常な苦労は言い過ぎだな
726名無し検定1級さん:2006/09/26(火) 10:31:21
>>724の考え方好き 肩凝らないね 女子にもてそうだよ
727名無し検定1級さん:2006/09/26(火) 13:39:12
たかがこの試験程度に目茶苦茶過多に力入ってるじゃん(プ
728名無し検定1級さん:2006/09/26(火) 15:30:50
>>田舎、only更地事務所での実地演習
協会から指導要綱?が発表されることになってたはずだけど、誰か知っとるけ?
729名無し検定1級さん :2006/09/26(火) 17:50:44
爺鑑に今年の3次試験は全員合格だから
試験休みはあげないと言われたけど
ほんまかいな。
730名無し検定1級さん:2006/09/26(火) 18:59:15
ワタシも724の考えに賛同です。大手にいけなかったら合格してても一部上場
企業にいきます。学生なんで。へんなことで苦労したくないですから。
731名無し検定1級さん:2006/09/26(火) 19:07:34
そりゃそっちの方がいいよ。新卒就職に比べれば、鑑定士目指すなんて自殺行為。
鑑定士目指すのは、一回脱線しちゃった人。
732名無し検定1級さん:2006/09/26(火) 20:14:36
730ですが正直大手と一部上場インフラ企業だったらどっちの方がいいとおもいますか?
せっかく勉強したのですがD鑑定とかもなんか中小企業ぽいしほんとに大手でも
いいのかなっておもってる今日このごろです。
733名無し検定1級さん :2006/09/26(火) 20:38:48
>>729
全員合格はないだろう。
よくて8割。
734名無し検定1級さん:2006/09/26(火) 20:50:10
>>730はどこでもいいんじゃん
なんか偽者っぽいよ
735名無し検定1級さん:2006/09/26(火) 20:58:55
実務経験不要は名ばかり。
736名無し検定1級さん:2006/09/26(火) 21:02:30
どこでもいいことないです。人生かかってるんで。正直どっちがいいのか。学生
なので甘い考えで勉強はじめて今年で二年目です。ひくにひけなくなり二年目も
受験しました。でもあまり鑑定士の待遇がよくないならってほんとにかんがえてます。
インフラ企業だから一応デベもやってるんでそっちでやるべきなのか迷ってます。
会社には受験のことは隠してあるけどどうなるかわわかりませんが。
737名無し検定1級さん:2006/09/26(火) 21:04:15
マジレスするけど、どっちみち経験は必要だよ。
2ちゃんの書き込みで、イメージを悪く作りすぎてるんじゃないの?
確かに待遇はよくないし、拘束時間も長いところが多いけど、この仕事が好きだという奴も結構いる。
どこかの事務所に飛び込んでみなよ。
738名無し検定1級さん:2006/09/26(火) 21:05:09
お前、飢えたアフリカの難民の前で、ケーキがいいか、パンがいいか悩んでるのに等しいぞ。
739名無し検定1級さん:2006/09/26(火) 21:15:17
>>インフラ企業だから一応デベもやってるんで
名前出してよ。伏せ字使っていいから
740名無し検定1級さん:2006/09/26(火) 21:51:25
大手に入ることができればそれが一番。
研究所を除く大手だと鑑定士5年目程度のマネージャークラスで年収1000万は固い。
研究所は転勤が必須で給料が安い。
仕事はぬるま湯だけど。
741名無し検定1級さん:2006/09/26(火) 21:53:40
あの〜
おっさんはどうすりゃいいの?
742名無し検定1級さん:2006/09/26(火) 22:03:25
爺カンGO
743名無し検定1級さん:2006/09/26(火) 22:05:37
どれくらいおっさんなのかによるな。
744名無し検定1級さん:2006/09/26(火) 22:08:41
やはり爺カンに行かなきゃダメですね (T T)

745名無し検定1級さん:2006/09/26(火) 22:20:01
だめ
746名無し検定1級さん:2006/09/26(火) 22:27:34
ちなみに>>740はネタ
747名無し検定1級さん:2006/09/26(火) 22:28:12
今年は奴隷補助者大豊作の年 ウヘヘ〜
748名無し検定1級さん:2006/09/26(火) 22:31:54
おいおい、指導鑑定事務所が10月半ば公表ってどないなってんねん。
修習発表と同時に公表せんかい!
他業界の人間を排除する気か?!
国に訴えてやる。
749名無し検定1級さん:2006/09/26(火) 22:34:27
なんかもう付け焼き刃というか、ほんといい加減だよな
まじカス業界、痰壺ペッペッ
750名無し検定1級さん:2006/09/26(火) 22:38:40
鑑定士制度なんてこんなもの。
受かった人間にとってはどうでもいい話なんだろう。
後進を育てようなんて体質はこの業界にはない。
751名無し検定1級さん:2006/09/26(火) 22:42:22
そうなんだよなあ、魅力的な人がいないよね。いい人なら沢山いるけど。
なんか好きでこの仕事やってないというか、うーん
752名無し検定1級さん:2006/09/26(火) 22:42:27
後進を育てようという気概のある事務所も極稀だがあるよ。
753名無し検定1級さん:2006/09/26(火) 22:44:51
気概はあっても、補助者がバカなら意味がない ぷぷ
754名無し検定1級さん:2006/09/26(火) 22:50:00
そういうところはそもそも見込のない補助者は雇わない。
ある意味厳しい。
755名無し検定1級さん:2006/09/26(火) 22:51:14
で、オマエは補助暦何年?
756名無し検定1級さん:2006/09/26(火) 22:52:07
住宅手当5万です
757名無し検定1級さん:2006/09/26(火) 22:55:03
8月あたりから、士補連中がバンバン電話かけていたらしい
修習先確保でもう必死よ おまいら出遅れ八馬身くらいか(Wwwwwwwwwwwwwwww
758名無し検定1級さん:2006/09/26(火) 22:57:13
自分は確保済みです。
759名無し検定1級さん:2006/09/26(火) 22:59:47
俺も確保済み。
760名無し検定1級さん:2006/09/26(火) 23:02:34
漏れも確保したお
761名無し検定1級さん :2006/09/26(火) 23:04:37
おまえらあほか。
3次試験があと3回もあるんだぞ。
努力したことないのか?
762名無し検定1級さん:2006/09/26(火) 23:05:57
ウチは修習費用全額補助です。感謝してます
763759:2006/09/26(火) 23:06:57
>>761 過年度二次合だが、何か?
764名無し検定1級さん:2006/09/26(火) 23:07:07
うちも全額補助。最悪のケースを想定してただけに、ちょっと感激した。
765名無し検定1級さん:2006/09/26(火) 23:07:35
私もようやく確保できました。
766名無し検定1級さん:2006/09/26(火) 23:09:13
>>758 >>759 >>760

うらやましい人ばかりだ。
小生は都合で他業界にいたためかなりヤバイことになってます。
767名無し検定1級さん:2006/09/26(火) 23:14:34
大丈夫、最終締切は11月24日だし、まだ2ヶ月もある。
768名無し検定1級さん:2006/09/26(火) 23:15:14
あたいも確保したわ☆
769名無し検定1級さん:2006/09/26(火) 23:15:17
がんばろうぜ!
770名無し検定1級さん:2006/09/26(火) 23:19:26
>>748
故意に遅らせているんですよ、故意に。
10月半じゃ間に合う分けないだろう(笑)
修習機関というのは名ばかりで、事実上、就職活動なんだから。
諦めろ。
771名無し検定1級さん:2006/09/26(火) 23:20:03
なんだかんだ言って、ちゃんと収まるよ。今年受けた人は受かってるといいね!
772名無し検定1級さん:2006/09/26(火) 23:23:22
>>756はどんな内容の鑑定やってる事務所なんですか
もしかしてあまりに残業がひどいから住宅手当ついたとかですか?
773名無し検定1級さん:2006/09/26(火) 23:25:19
僕も確保できました。受かってたらの話ですが。
774名無し検定1級さん:2006/09/26(火) 23:26:45
わしも確保したぞい。12月にTOC有明ションベンホールで会おうぞ!
775名無し検定1級さん:2006/09/26(火) 23:31:11
みんな、修習パスできるよう、がんばろう!
776名無し検定1級さん:2006/09/26(火) 23:33:00
みなさんは何年コースですか?


777名無し検定1級さん:2006/09/26(火) 23:38:04
鑑定部門
778名無し検定1級さん:2006/09/26(火) 23:38:45
普通は2年だろ。
779名無し検定1級さん:2006/09/26(火) 23:40:36
私も他業界(ファンド)
正直 受かっても登録する気が失せました。
(どのみち論文は出来ていない箇所をはっきり認識してるのでダメくさい)

制度改正して ますます参入しづらくなりましたね
  
780名無し検定1級さん:2006/09/26(火) 23:40:46
実務経験が十分あれば、1年でもいけるんじゃない?
781名無し検定1級さん:2006/09/26(火) 23:41:33
なんか修習制度って 凄く不透明なんだな
782名無し検定1級さん:2006/09/26(火) 23:42:16
1年いくぞ
783名無し検定1級さん:2006/09/26(火) 23:45:27
みんな水面下でカッチリ確保してたんだなあ ちゃっかりしてらあ
784名無し検定1級さん:2006/09/26(火) 23:50:29
こういうのは早い者勝ちだよね。
発表まで待ってたら、修習口なくなるかもしれないしね。
785名無し検定1級さん:2006/09/26(火) 23:55:55
しかし、今日に限って一気に噴出してる訳だが、おかしかね?
786名無し検定1級さん:2006/09/27(水) 00:00:18
地方も決まってるのか?地方のかた、確保できました?
787名無し検定1級さん:2006/09/27(水) 00:00:43
研●所は士32歳で291000円だとさ。
788名無し検定1級さん:2006/09/27(水) 00:01:59
おれ、地方政令都市だけど、確保したよ
789名無し検定1級さん:2006/09/27(水) 00:02:42
研の年収はいくらくらいなんですか?32歳で。
790名無し検定1級さん:2006/09/27(水) 00:03:34
自作自演のオンパレードだな。
791名無し検定1級さん:2006/09/27(水) 00:05:25
>789
年齢は関係ない。
高齢で受かっても悲惨なだけ。
鑑定士なりたてだと600万くらいだろう。
792名無し検定1級さん:2006/09/27(水) 00:07:39
ヴェテは受かる方が先だな、確保より 
793名無し検定1級さん:2006/09/27(水) 09:13:39
791さん。ありがとうござます。600万もらえるならかなりいいじゃないですか!!
794名無し検定1級さん:2006/09/27(水) 13:58:45
ニット地の平均年収も600マソらし。
795名無し検定1級さん :2006/09/27(水) 17:17:32
サラリーマン鑑定士は大規模でも600万が上限の目安。
月30万の鑑定評価書を3本書き、鑑定士に対する給料を半分とする。
そうすると
30万×0.5×3×12ヶ月=540万
796名無し検定1級さん :2006/09/27(水) 18:31:17
>>795
確かに月4本書いている奴は休日出勤しとる。
797名無し検定1級さん:2006/09/27(水) 19:50:29
>>791は大嘘だから
798名無し検定1級さん:2006/09/27(水) 21:33:08
>795
最近まで大手事務所で勤務していたけど、平均50万の鑑定書を月に4、5本は書いていたよ。
それで年収は1000万くらい。
799名無し検定1級さん:2006/09/27(水) 21:48:02
修習先、GETしますた
800名無し検定1級さん:2006/09/27(水) 22:03:35
俺もなんとか抑えた
801名無し検定1級さん:2006/09/27(水) 23:15:06
a- kanasiine usobakkari
802名無し検定1級さん:2006/09/27(水) 23:24:52
>>799 >>800
どうやって指導鑑定士のいる事務所を調べたのですか?
タウンページみて電話かけまくるしか思いつかないのですが。
803名無し検定1級さん:2006/09/27(水) 23:27:41
>>802
県庁
804名無し検定1級さん:2006/09/27(水) 23:54:03
かなりきびしくなるらしいね。
落第する人間の数ってどれくらいだろww
137万×3とかなったらしゃれにならんw
805名無し検定1級さん :2006/09/28(木) 17:14:54
8割以上通るだろう。
ただ、面接で公務員やファンド勤務等で
明らかに評価書書いていない奴は
落とされるだろう。
806名無し検定1級さん :2006/09/28(木) 23:06:46
DCF法や直接還元法で一ヶ月前払い運用益を考慮していますか?
特に証券化評価やっている人に聞きたい。
マジレスきぼーん。
807名無し検定1級さん:2006/09/28(木) 23:37:26
結局 閉ざされた世界の資格・・・
試験制度改革の意味全く無!

808名無し検定1級さん:2006/09/28(木) 23:40:16
700人の内訳、どんな風になるんだろうね。
809名無し検定1級さん:2006/09/28(木) 23:42:49
1000かもよ
810名無し検定1級さん:2006/09/28(木) 23:48:31
このスレ近々1000かもよ
811名無し検定1級さん:2006/09/29(金) 07:28:47
司法修習:落第者が3倍以上増加 最高裁も「原因は不明」

 司法試験の合格者が専門知識を学ぶ「司法修習」の卒業試験の落第者が今年は107人に上り、前年の31人から3倍以上増加したことが28日、分かった。
落第率も前年の2.6%から7.2%に急増し、いずれも最高裁に記録が残る過去10年で最悪の数字となった。最高裁は「原因は分からない」としているが、
法曹関係者からは「司法試験の合格者数を増やしたことで、質が下がっているのでは」との懸念が出ている。

 司法修習は、司法試験合格者が裁判官、検事、弁護士になるための専門知識や実務などを学ぶ。
今年は昨年4月から1年半の研修を受けた1493人が卒業試験を受験し、
不合格者が10人、合否の判定が留保された人が97人に上った。
6科目の論文と面接試験が行われ、
「刑事弁護」の論文で合格水準に達していないと判断された修習生が46人と最も多かった。

 卒業試験の落第者は、以前は毎年ゼロから数人だったが、修習期間が2年から1年半に短縮された00年秋には19人に。
司法改革の一環で合格者数が増えたのに伴い、700人前後だった修習生数も同年ごろから年々増加し、
卒業試験受験者が約1200人になった04年には落第者が46人になり、落第率も急増していた。

 卒業試験の不合格者は、法曹資格を得られないまま修習生を辞めなければならない。合否が留保された修習生は追試を受けて合格となるケースが多い。【木戸哲】

毎日新聞 2006年9月28日 21時05分
812名無し検定1級さん:2006/09/29(金) 08:49:39
813名無し検定1級さん:2006/09/29(金) 19:03:21
699 名前: 名無し検定1級さん 04/06/23 01:25

私の次にこのスレへ来た人へ。
6月21日 この事務所に来て一ヶ月。もう限界です。
時給700円で 爺鑑にボロ雑巾のようにこきつかわれることが人間にとって
こんなに辛いとは思わなかった。
もう どうでも良くなりました。
この事務所から逃げ出すことが出来れば もう何もかもどうでもよくなりました。 
悪いことは言わない。ここに来た方
爺鑑はあなたをこき使うことしか考えていない。
しかもあなたから奴隷志願してくるのを待っている。
ここにいる一ヶ月間 いろんなことを考えました。
何故私はここに居るんだろう。
何故私は時給700円で働いているんだろう。
爺鑑は何故 私を選んだんだろう。
ここを出たら私はどうなるんだろう。
家族はどうなるんだろう。親はどう思うんだろう。
そもそも 私って何なんだろう。
私は何のために 生まれてきたんだろう。
何のために生きているのだろう。
人間が生きてゆくってどういうことなんだろう。
そんなことを考えました。
答えはわかりません。
私の次にこのスレに来た人に
出来れば 出来れば あなたと話がしたかった。
どんな話でもいい 私はあなたと 話がしたかった。
814名無し検定1級さん:2006/09/29(金) 19:19:01
289 名前: 名無し検定1級さん 04/07/27 23:56

俺の知っている個人事務所はアルバイトしか雇わない
週休1日で9〜19時までの労働でアルバイト
勿論、社会保険等は一切無し
鑑定士補になったら皆直ぐに止めていく
引止めの言葉が鑑定士補手当てで時給を150円上げようだって・・・・
815名無し検定1級さん:2006/09/30(土) 04:17:28
よくあるケース

受験生 時給900円
志 保 時給1000円
816名無し検定1級さん:2006/09/30(土) 07:18:12
新試験制度での実地演習どうなるのかな?
もし入ってみて悲惨なところだったらほかに移動したくても手続き面倒くさそうだし
何年コースの選択とか一度決めたら変えられないみたいなこと案内にかいてあるし
なんか奴隷制度が前より強化されているような気がする・・・
817名無し検定1級さん:2006/09/30(土) 10:00:03
>>815、ギャグでしょ?
818名無し検定1級さん:2006/09/30(土) 10:08:11
WEST園ならあり得るかも?
819名無し検定1級さん:2006/09/30(土) 10:09:22
815のケースはありうるね
ボスから見たら 試験受かってないほうが使いやすいからな

自分知ってるケースでは

仕事できる受験生18万
仕事できない合格者20万

ってのがあるぞ
820名無し検定1級さん:2006/09/30(土) 12:40:39
>>819あるかないかって言ったらあるんだろうけど、今はそんな事務所に誰も行かないだろ
そこはすなわち倒産寸前の事務所なり
821名無し検定1級さん:2006/09/30(土) 13:25:29
>ボスから見たら 試験受かってないほうが使いやすいからな

今どきこんな事務所に行く奴はただのアホ。試験合格を条件にするところが普通。
都内の有名事務所、大手は必ず試験合格。要するに受かってないと話にならないのだ。
まあ何年経っても宅建も受からず、雑用ばかりで20代をつぶすような3流大なら気づかなくても仕方がない。
822業界人:2006/09/30(土) 13:38:32
みなさん、いまどき>>813-814のような事務所はありません。安心してください。
いちいちコピペなんかに反応しては駄目です。
823名無し検定1級さん:2006/09/30(土) 15:08:31
818の言っている事務所って有名だよな?
県内のほかの事務所からかなり敬遠されているらしい。
824名無し検定1級さん:2006/09/30(土) 16:17:49
司法修習生が例年よりたくさん落とされ、今後はさらに落第率が増えそうだ
という状況は、おそらく鑑定士の修習合格率にも影響を及ぼすだろう。
今頃、協会はこれを奇貨として悪企らみしてねんだろうな、腹立つけど。
825名無し検定1級さん:2006/09/30(土) 16:21:04
埼玉のZONOといえば、首都圏では超有名(notorious)。
826名無し検定1級さん:2006/09/30(土) 16:54:47
ひどそうだな
827名無し検定1級さん:2006/09/30(土) 18:52:51
notoriousのゴロ合わせ暗記

乗っ取りはす(notorious)ごく「悪名高い」と覚えます。
828名無し検定1級さん:2006/10/01(日) 13:03:20
補助の諸君
労働時間は毎日記録しておこうね
何かの時に有力な証拠になるから
829名無し検定1級さん:2006/10/02(月) 12:37:14
ん?
830名無し検定1級さん:2006/10/02(月) 14:06:56
この業界って出会いないなー男もショボイのばっかだし
その辺はみんなどうすんのよ
831名無し検定1級さん :2006/10/02(月) 14:19:44
>830
心配無用。一回り世代下の女性と結婚する鑑定士頻発中。
832名無し検定1級さん:2006/10/02(月) 16:35:51
つまり世間と一回り分の12年間は修業なんだな!
833名無し検定1級さん:2006/10/03(火) 22:38:51
実務修習受け入れ業者、発表されたけど、悲惨だね。
絶対あふれるよ、こんなの。
しかも大手はコネだけ受け入れて、公表はしないし。
そもそも今回の制度自体腐っている。
鑑定協会の大きな責任問題が。。。。
834名無し検定1級さん:2006/10/03(火) 22:43:25
公表されてる修習機関も、すでに修習生は決定済みっていうオチでは?
835名無し検定1級さん:2006/10/03(火) 22:53:28
>>834 俺の知る限りそうだね。士補や2次合格の数と、受入人数がピッタリ合ったりする ワラ
836名無し検定1級さん:2006/10/03(火) 23:01:26
大手や信託、デベがないってことは、これから増加していくんだろ。
だいたい研がないって時点でおかしいし、合格発表後に採用してから登録するとこが多いんじゃね?
とはいえ、受け入れ機関の数は限られているから、これからヨーイドン&イス取りゲームが始まるだろうけどな。
837名無し検定1級さん:2006/10/03(火) 23:06:01
>>834
あなた今頃気づいたの?
協会HPの「実務修習実施機関及び指導者等の認可申請方法については、こちら」
というリンク先のPDFファイルに、【修習生の受入れ予定数は現在勤務している
修習予定者も含めて記載してください】となってるじゃん。

うまいこと考えるよね〜 \(^〇^)/!!!!
保険の契約書みたいによく読まないと気づかないっていうことはないぞ。


838名無し検定1級さん:2006/10/03(火) 23:06:44
実務修習業務規程第7条に基づき、10月3日時点で本会が認定した実地演習実施機関
及び指導者等について公表します。
なお、本実施機関及び指導者等の認定申請は、平成18年11月6日(月)まで
受付けております。
認定機関等の追加がありましたら、適宜更新していく予定です。
http://www.fudousan-kanteishi.or.jp/japanese/jitumu_j/info/index.html
839名無し検定1級さん:2006/10/03(火) 23:23:21
マジに言う。
一応業界の評判に聞いてから、指導を受けるように。
840名無し検定1級さん:2006/10/03(火) 23:25:42
禿同

個人事務所で、1年コスは、、、、、、、、、
841名無し検定1級さん:2006/10/03(火) 23:29:30
士補+みなし履修だと、個人事務所でも1年コース結構いるよ
842名無し検定1級さん:2006/10/03(火) 23:31:05
>>836
>合格発表後に採用してから登録するとこが多いんじゃね?

まったくそのとおりだと思う。つまり、協会ページで掲載される所は全て・・・
843名無し検定1級さん:2006/10/03(火) 23:44:57
採用する方としたら研修だけの人は避けたいのが本音。
844名無し検定1級さん:2006/10/04(水) 00:22:05
まあそりゃそうだよね。
845名無し検定1級さん:2006/10/04(水) 00:41:40
それとも単なる登録忘れかもよ。
846名無し検定1級さん:2006/10/04(水) 00:48:20
今年の合格者も低く抑えられそうだね。
847名無し検定1級さん:2006/10/04(水) 03:06:50
とりあえず、それなりの事務所に就職するべきです。
848名無し検定1級さん:2006/10/04(水) 08:20:24
みなさんの中で「それなりの事務所」とはどんなポイントをチェックしますか??
849名無し検定1級さん:2006/10/04(水) 09:31:56
WEST園以外
850名無し検定1級さん:2006/10/04(水) 15:18:58
各事務所は売上維持に必死、したがって実地演習機関としては、
[実地演習=新規採用社員の教育]
すなわち修習生にとって、
[実地演習先の選択(大学を除く)=求職活動の一環]
ただし新合格者も含めて人材を選びたいから、
[大手大手事務所≠受入れ公表]

ま、今の段階で決まってないシトは、合格発表までに電話掛けマクルことだね。
大学も意識的に公表遅らすだろうし。まったく、とんでも制度に変えたもんだ。
851名無し検定1級さん :2006/10/04(水) 19:25:48
来年から始まる実務修習のうち通信実地演習というのは
どういうものなのでしょうか?
落とされる人はいるのでしょうか?
852名無し検定1級さん:2006/10/04(水) 19:34:08
通信実地演習?通信?そんなのあるの?
853名無し検定1級さん :2006/10/04(水) 19:54:54
事務所の先輩が仕事そっちのけで
現地調査に行ってましたよ。
854名無し検定1級さん:2006/10/04(水) 20:05:15
>>852
デマ デマ デ〜マ デ〜マ 電波に載せて〜♪
855名無し検定1級さん:2006/10/04(水) 20:28:23
>>853
無資格にピッタリ
856名無し検定1級さん:2006/10/04(水) 21:53:02
実務収集って危険がいっぱい!!
実務収集を人質に取られて違う事務所に移りたくても辞められない!
例え指導鑑定士が間違っても実務収集を人質に取られてるから文句を言えない!
指導鑑定士だって指導できないことだらけなのに教わったことにされる!
857名無し検定1級さん:2006/10/04(水) 22:17:39
今頃気づいた?
案内書見てみりゃコース変更できないなど束縛が強いことが読み取れる
途中で事務所移すと期限までに課題が作成できずに修習自体が無効、又は多分面倒な手続きが必要じゃないかな?
858名無し検定1級さん:2006/10/04(水) 22:29:17
最大10件のみなし修習についてですが、もし認められれば
残りは15件程度なので1年でいけると思うので、1年コースに申し込みたい。
でも、もしみなしが認められなかった場合には、1年コースではこなせないけど、
2年コースには変更できない。こんな事もあるのでしょうか。
859名無し検定1級さん:2006/10/04(水) 22:59:11
東洋経済に鑑定士年収680万って書いてあるけど、これって本当?
うちの先生もっと稼いでるような気がするんだけど。
860名無し検定1級さん:2006/10/04(水) 23:17:03
>>859
サンプル数が20人では実態を表すには少ないでしょ
861名無し検定1級さん:2006/10/04(水) 23:35:41
>>850
ほとんどの合格者が勤めるのは個人事務所だよな?
そこでずっと働きたいなんて言う人はいないよな?
個人事務所はワンマン鑑定士の所有物だから、その性格を極端に言うと先生の独壇場
個人事務所に実務収集生を育てたい理由なんてなくないか?
最低限の力だけつけさせたら転職する自信を持たないようくじいて、あとは生かさず殺さず、事務所に長くいさせるような仕組みを作るだけと思う
862名無し検定1級さん:2006/10/04(水) 23:42:39
1年コースでもいいと言ってくれる事務所はありますか?
863名無し検定1級さん:2006/10/04(水) 23:51:06
不動産の不から始める人には1年では無理。
良心的なところは最初から3年とするはずだ。
教科書を真似するだけでオッケーにしてもらっても意味がないだろう。
864名無し検定1級さん:2006/10/04(水) 23:59:19
>>863
同じことを1年でやるより3年かけた方が身につくってことか?
学ぶ回数も件数も同じなんだぞ?良心的って体よく騙されてないか?
865名無し検定1級さん:2006/10/05(木) 00:07:13
ミニ事務所が1年コースじゃなくて3年コースにする理由は1つだろ
866名無し検定1級さん:2006/10/05(木) 00:19:56
だから単に教材だけを真似をしてやるなら1年でもできるでしょう。
一つ一つの作業を納得を行くまで確認してやろうとすると2〜3年はかかるということ。
それに評価書を全部丁寧にチェックすると毎月2件なんてできる指導者はいないと
思います。
それから鑑定士の仕事ではないけど添付資料の作成、エクセルでの表の作り方、
後からでは中々聞きにくい実務も知っておいたほうがいい。
鑑定で一番大切な確定、確認などは実際に数多く当たらないと判りません。
こういうこともひっくるめて学びたいとなれば1年では済みません。

端的に言えば鑑定士の資格さえとれればいいというなら大学がいいでしょう。
その後の業務の展開も考えれば事務所がいいでしょう。
867名無し検定1級さん:2006/10/05(木) 00:22:35
866の追加
ミニ事務所の多くは自分のところの社員ならば指導しましょうということ
だろうと思うから、わざわざ他所から募集するという点で何か引っかかります。
868名無し検定1級さん:2006/10/05(木) 00:23:18
まともな意見がでたね。
この世界に限らず、専門職は一生勉強だよ。
資格は最低限度の専門性の証明にしかならない。
若い人なら大手専業で経験を積むのが一番。
869名無し検定1級さん:2006/10/05(木) 00:25:59
指導機関の認定はあるけど今年は受け入れなしというのは一体何なんだ。
870名無し検定1級さん:2006/10/05(木) 00:27:47
>>869
自分とこの社員オンリー
871名無し検定1級さん:2006/10/05(木) 00:31:55
>>866はたぶん士かな
補助時代はいろいろ教えてもらえたの?
オレはミニ事務所の補助、先生は忙しいから本当に何も教えてくれないよ。
872名無し検定1級さん:2006/10/05(木) 00:31:58
受け入れ人数には自分のところも社員も入っているはずだよ。
873名無し検定1級さん:2006/10/05(木) 00:39:54
>>866は業界も鑑定士がどういうものかも知らないから受験生だろ
874名無し検定1級さん:2006/10/05(木) 00:45:20
実務修習と就職が一体となっているため、事務所側からすれば

「修習生の受入れ=職員の採用」

となる。となれば特に旧二次試験合格者で年齢的に厳しい人は何らか
のアドバンテージをもっていない限り努力が無に帰する可能性が高い
といえる。

こういう立場の方って旧合格者だけでどれくらい存在するのだろうか。
新試験の人は最悪、大学で修習という道があるけど...

875名無し検定1級さん:2006/10/05(木) 00:46:24
鑑定書のチェックなんて1日もかけたら無能扱いだけど?
876名無し検定1級さん:2006/10/05(木) 00:48:46
鑑定士の資格さえ取れれば良いなんて馬鹿は今すぐ
150万をカンガルー募金に入れたほうがいいよ。
877名無し検定1級さん:2006/10/05(木) 00:57:52
何だか分かってない人が多いけど、旧制度の実務補習でも、評価書の作成は23件で同じだったんだよ。
しかも旧制度は、1年コースというか、1年しかなかった。
なので、全員1年コースで修了していた。ただし、3次があったけどね。
みんな勘違いしてない?大げさに捉えすぎなんだよね。
だから1年で行けるのが普通。というか、そういう内容でしょう。
自分とこで、鑑定士を育てた所長クラスの人は、今までと一緒じゃないかと言ってるよ。
みなし履修の認定も、本来なら評価書を提出させるべき。だけどザル認定でしょ?
そりゃ、専門職は一生勉強というのは分かるけど。
878名無し検定1級さん:2006/10/05(木) 01:05:55
みんな怖いんだよ
877ありがとう
879877:2006/10/05(木) 01:10:47
ついでに言うと、基本演習なんかも旧制度と同じ。
880名無し検定1級さん :2006/10/05(木) 06:35:24
>>877

全員は大げさで、毎年、落とされる人はいると思う
881名無し検定1級さん:2006/10/05(木) 08:14:41
>>837
予定っていうことは、もう、すでに修習生が決まってる事務所がほとんどじゃん。
882名無し検定1級さん:2006/10/05(木) 09:43:43
>>877
実務補習は一応2年間の実務を積んだ後の1年間だっぺ?
スダードラインが全然違うど
883名無し検定1級さん:2006/10/05(木) 10:09:13
>>869
補助者を採用するときに指導鑑定士でなかったら、だれも就職しないでしょ。
884名無し検定1級さん:2006/10/05(木) 11:16:10
1年〜3年、修習生としてコキつかわれるのだ〜。
885名無し検定1級さん
研と谷が職員募集開始。
谷は合格条件付き受付だと!!