【平成18年6月14日(水)の高尚で役立つ日記を投稿しておこう。】
今日の日記では、昨夜に悪人が暴れていたので、現在問題化している5級会社と5級従業員とのトラブルについても話しておこう。
以下は昨夜、悪人にノーベル賞受賞確定の「100%儲かる公式」の効力を披露する為に今日の相場について語っておいた内容だ。
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/lic/1149882956/654 指示通り、今日の日記平均は120円高があった。しかも今朝に120円安があっただけに儲けも大きかった。
株で何時もの如く儲かる事を証明した後には労働トラブルについて市場から集めた情報を元に語っておこう。
以下は今日のニュースだが、デフレからバブルになり、労働時間が長く辞めたくても辞めさせて貰えない事柄についてだ。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060614-00000091-mai-soci 現在の職場は5年前と比較すれば、かなり仕事の量が増えている傾向にある。
5年前は希望退職が盛んな時期であり、辞めさせられれば次の職場が無いと会社にしがみ付いていた。
その後、景気は回復し、仕事が増えるにつれ、デフレの時代に多くの従業員を削っただけに、人手不足が深刻化して来た。
現在は仕事が増えたとは言え、正社員雇用ではなく派遣就業だ。
まず、派遣だが、1〜2カ月と言う短い期間で契約を繰り返し結んでいる所が多く出ている。
社会保険に加入させるのも4カ月目からの所が多く、交通費は出ない場合も珍しくない。
現在は、人手不足に変わっており、スキルのある者や経験者は即戦力として使えるので重宝される。
以下のサイトで全国No1の求職番号2704200600013の紅の王のコメントを見て頂きたい。
http://jinzai.ehdo.go.jp/ 以下の内容は一部だが、この点に注目して頂きたい。
・指導者の立場でない場合、自分の周りは必ず仕事が片付いて新しい仕事に取り組めるようになっています。
これはスキルのある者の使い方が重要だと言う事を意味している。例えば電球を真っ暗の部屋で下に照らせばどうなるか考えて頂きたい。
そうだ。下の一部だけが明るく全体は暗い。しかし、電球を天井に上げて照らせば部屋も全体的に明るくなる。
これは5級従業員と同じ位置で配属して仕事をさせるのは、勿体ないと言う事を暗示しているのだ。