まあ薬剤師は資格偏差値55〜57くらいだろうから。
偏差値40台の人間だと、かなり格上の資格になるだろう。
931 :
名無し検定1級さん:2006/10/22(日) 05:08:07
932 :
名無し検定1級さん:2006/10/22(日) 05:57:25
1級建築士なんてコンプレックスを感じる程すごい資格じゃないよ
933 :
名無し検定1級さん:2006/10/22(日) 13:49:17
>>932 石を投げたら1級建築士に当たると言われるぐらいだもんな
オサ〜ン・ジジイ世代が醜いぐらい多いw
本当にこの業界知ってる奴なら希少価値や独立のしやすさから
1級建築士よりは調査士の方がうま〜だということは知ってるはず
>>926は知名度だけで判断してるお馬鹿さんなのだろうな
>>929 東大や東工大は資格など興味ないのが現実。彼らは研究しか頭になし。
935 :
名無し検定1級さん:2006/10/22(日) 17:37:46
65:医師、弁理士
62:国家T種、アクチュアリー
60:一級建築士 薬剤師、獣医師、技術士
58:歯科医師、土地家屋調査士、労働安全コンサルタント、労働衛生コンサルタント
56:国家U種
54:気象予報士、環境計量士、一種放射線取扱主任者
53:ソフトウェア開発技術者
52:電験一種、エネルギー管理士、衛生工学衛生管理者、一般計量士 、作業環境測定士
50:危険物(甲)、測量士
48:電験二種、公害防止管理者(大気一種、水質一種、ダイオキシン、騒音、振動) 、情報セキュリティアドミニストレータ、
工事担任者総合種、2級建築士、 甲種火薬類取扱保安責任者、
衛生管理者、歯科衛生士、基本情報技術者、一般毒劇物取扱者、ダム管理技士、MR認定試験、看護師、臨床検査技師
46:乙種火薬類取扱保安責任者、
44:電験三種、危険物(乙)、測量士補
43:アマチュア無線技士1.2級、大学入学資格検定、環境管理士、
工事担任者(DD3種、AI3種)、
40:危険物(丙)、普通自動車免許、アマチュア無線技士3.4級、介護福祉士、児童指導員、初生雛鑑別師、フォークリフト運転技術者
65:国立卒医師ドクター、国家T種高級官僚
62:アクチュアリー、 電験T種主任
60:獣医師、技術士 弁理士
58:歯科医師、土地家屋調査士、労働安全コンサルタント、労働衛生コンサルタント
56:国家U種 一級建築士 薬剤師、
54:気象予報士、環境計量士、一種放射線取扱主任者
53:ソフトウェア開発技術者
52:、エネルギー管理士、衛生工学衛生管理者、一般計量士 、作業環境測定士
50:危険物(甲)、測量士
937 :
名無し検定1級さん:2006/10/22(日) 18:11:49
そもそもアクチュアリーは技術系の資格ではないのではないかと昔から申しておるのだよ.
938 :
名無し検定1級さん:2006/10/22(日) 19:00:18
第一級陸上無線技士なんかを知りたい。
技術系TOPは便利氏でいいだろ。
灯台卒でも10%前後しかうからないんだから。
940 :
名無し検定1級さん:2006/10/22(日) 19:14:01
>>936 だから認定で同じ資格がとれる存在意義すらない「電験」は、もうランキングからはずせって。
アクチュアリーもな。
電験は三種しか価値がないからな
三種取れば、認定で二種も一種も取れる
ただし、電力業界では一目置かれるので、二種と一種は名誉資格ではある
>>941 ちと補足しておく
電力会社で電験は認定で取得できない
>>942 電験でも電認でも、結局は「第一種電気主任技術者」という資格を得ることには変わりはないんだろ?
同じ資格なのに価値が違うって、単なる自己満足じゃん。
同じ自己満足資格だったら、技術士の方がよっぽどまし。「電気主任技術者」より偉そうだし。
>>944 免状の番号で認定なのか試験なのかは分かるようになっているので、
自己満足とも言い切れない
946 :
名無し検定1級さん:2006/10/22(日) 20:03:34
>>943 942じゃないが、
所長とかGMにさせるとき認定で取らせる場合があるだけで
下っ端は認定の申請をするとき必要な社印もらえない。
東○の場合だけど
というか電験一種って必要性が薄いし。
本当に必要な人には認定で盛られるしな。
頑張って取得する意味が全くない資格。
電験受けてる奴は、電験一種の無意味さのわからんアホが
殆どなので合格率が低い。
>>946 資格板にその事実を知らん奴がいるとは驚き。
ソースは昔はよくランキングスレでみたんだけどな。
950 :
名無し検定1級さん:2006/10/22(日) 21:22:18
951 :
名無し検定1級さん:2006/10/22(日) 22:51:29
参考
http://school.2ch.net/test/read.cgi/lic/1014231655/297 75:司法試験
73:アクチュアリー
−−−−−−−−−−ここまで超難関−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
70:公認会計士 、技術士、
69:システムアナリスト、システム監査技術者、通検2級
67:国家I種、第一級総合無線通信士 、
通訳案内業、国連英検特A、
−−−−−−−−−−ここまで難関−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
66:税理士、電験2種 、計量士、医師 、TOEFL600 、弁理士
64:エネルギー管理士、不動産鑑定士、電気通信主任技術者、英検1級、TOEIC860、
TOEFL580 、土地家屋調査士、ネットワークスペシャリスト
62:国内電信級陸上特殊無線技士 、システム運用管理エンジニア、アプリケーションエンジニア 、
プロダクションエンジニア 、上級シスアド、中小企業診断士
60:情報1種、、第一級陸上無線技術士、測量士、気象予報士 、
中小企業診断士、国連英検A級、TOEFL560、MCSE、CCNP、CCDP、オラクルマスタCD
58:第一級海上無線通信士 、英検準1級、TOEIC730、水質・大気1種
56:、臨床検査技師 、社会保険労務士、1級建築士、司法書士
−−−−−−−−−−ここまで中堅−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
55:電検3種 、航空無線通信士、工事担任者(総合種・デジタル一種)、TOEFL540、国連英検B級、
オラクルマスタPLA、證券アナリスト、地方上級、国家II種 、作業環境測定士、電気通信主任技術者(二種)
54:放射線技師
53:1級アマチュア無線技士、電工1種 、行政書士、簿記1級、海事代理士
52:英検2級、国連英検C級、MCP、CNE、オラクルマスタGOLD、CNI、MCT、一般旅行業取扱主任者
51:販売士1級、市役所上級
50:情報2種、国内旅行業務取扱主任者、第一級陸上特殊無線技士 、英検準2級、
TOEIC470、TOEFL440、CCNA、CCDA、MOT、 公害 2・4種
48:AFP、宅建
952 :
名無し検定1級さん:2006/10/22(日) 22:57:59
>>951 734 名前: 名無し検定1級さん 投稿日: 02/10/03 04:20
>>61 1級建築士は図面を描き慣れているかどうかだけが、勝負の分かれ目。
スキーが上手ってゆうのと同じレベルで、まじめに練習すれば余程の
脳無し以外は先ずうかる。難関という対象ではない。
受験資格も、大学で建築系の学科を出ればいいだけ。
偏差値は50前後が妥当。
735 名前: 名無し検定1級さん 投稿日: 02/10/03 04:23
一級建築士は余るほどいるからね。その上の特級建築士でもつくらんと
いかん罠。
この頃から言われてること同じな1級建築士テラワロスw
>>951 いまさらそんな古ぼけたランキング持ってきて・・・
そもそも公認会計士とか技術士が難関なんていっている奴に、まともなランク付けが出来てるわけないし。
>>951 確かに古ぼけているなw
でも種類が多くてええんじゃないの。ランクを除いてだが。
ごちゃごちゃ何が難しいとかほざいている奴らは、所詮難易度の高いモノには受からないんだからw
所詮お前らなんて良家とかに生まれたわけじゃないんだから、その時点で人生負け組みw
えっ俺?ネオニートですけど。
4年前は弁理士試験の難易度がまるで認知されてねぇ。
理系の司法試験と言われた旧試験制度だってのに。
956 :
名無し検定1級さん:2006/10/23(月) 00:37:41
弁理士試験って昔は簡単だったからね。
その名残でしょ。
957 :
名無し検定1級さん:2006/10/23(月) 01:08:39
67:弁理士
65:国家T種
63:医師
60:技術士
58:土地家屋調査士
57:薬剤師、獣医師、歯科医師
56:一級建築士、国家U種
55:労働安全コンサルタント、労働衛生コンサルタント
54:気象予報士、電験一種、環境計量士
53:ソフトウェア開発技術者、一般計量士、第一種放射線取扱主任者
52:電験二種、エネルギー管理士、技術士補
51:測量士
50:公害防止管理者(大気一種、水質一種、騒音振動)、衛生工学衛生管理者、第一種作業環境測定士、二級建築士、衛生管理者、歯科衛生士、電験三種
49:看護士、第二種放射線取扱主任者、第二種作業環境測定士、下水道検定3種、情報セキュリティアドミニストレータ、工事担任者総合種基本情報技術者、ダム管理技士、MR認定試験、臨床検査技師、公害防止管理者(ダイオキシン) 、危険物(甲)
48:甲種火薬類取扱保安責任者士
47:浄化槽管理士、環境測定分析士3級、臭気判定士
46:測量士補
45:乙種火薬類取扱保安責任者、環境社会検定試験(eco検定)
44:一般毒劇物取扱者
43:危険物(乙)、アマチュア無線技士1.2級、大学入学資格検定、環境管理士
工事担任者(DD3種、AI3種)
41:介護福祉士
40:危険物(丙)、アマチュア無線技士3.4級、児童指導員、初生雛鑑別師
39:普通自動車免許(AT限定)、フォークリフト運転技術者
958 :
名無し検定1級さん:2006/10/23(月) 01:13:09
>>954 2ちゃんで中堅扱いされてる資格も実際はかなり難しいからな
2ちゃんと世間一般の認識の差はどこから生まれるんだろうな
自称高学歴・高年収・高身長が多いからな2ちゃんはw
その正体は高卒w
65:国立卒医師ドクター、国家T種高級官僚
62:アクチュアリー、 電験T種主任
60:獣医師、技術士 弁理士
58:歯科医師、土地家屋調査士、労働安全コンサルタント、労働衛生コンサルタント
56:国家U種 一級建築士 薬剤師、
54:気象予報士、環境計量士、一種放射線取扱主任者
53:ソフトウェア開発技術者
52:、エネルギー管理士、衛生工学衛生管理者、一般計量士 、作業環境測定士
50:危険物(甲)、測量士
>>956 いつの話だよ。
あまり知らないならレス入れないほうがいいぜ。
あのころは合格率2〜3%だったんだがな。
962 :
名無し検定1級さん:2006/10/23(月) 09:48:12
合格率を比較する場合だけど、大学を卒業しないと受験資格が得られない場合は
大学入学者/大学入学希望者を国家試験合格率にかけたほうがいいのでは
ないか?
大学入試が実質的な1次試験みたいなものだよね。
963 :
名無し検定1級さん:2006/10/23(月) 10:32:32
技術士が高すぎでワロス
このスレは技術士持ってる奴いないのか?
56辺りが妥当
964 :
名無し検定1級さん:2006/10/23(月) 11:19:14
技術士も専門と総監があるけど技術士は以前と比べたら敷居は低く
なったよ。
965 :
名無し検定1級さん:2006/10/23(月) 14:43:28
ハイ!!
終了!
技術士はJABEE認定校卒で一次試験が免除されるのにな。
967 :
名無し検定1級さん:2006/10/23(月) 19:53:11
しかし
よくもまあ
もってもない資格のこと語れるもんだね。
968 :
名無し検定1級さん:2006/10/23(月) 20:02:32
現実の生活が悲惨だから、持っていない資格をバカにしてストレス発散してるだけだろw
969 :
名無し検定1級さん:2006/10/23(月) 20:14:13
しかも
平日の
真昼間から
970 :
名無し検定1級さん:2006/10/23(月) 22:23:45
ウン!
終了!
>>963 弁理士と技術士両方もってるけど、はっきりいって弁理士は技術士の10倍以上難しいよ。
学生時代に国家一種も受かってるけど、その3つの相対比較から言ったら、
弁理士>>国家一種>>>技術士
くらいだな。
技術士は国家二種と同程度だと思う。国家二種受けてないけど。
972 :
名無し検定1級さん:2006/10/24(火) 01:46:34
俺技術士1次もわけわからないw
大卒も何も勉強してないと頭腐る
973 :
名無し検定1級さん:2006/10/24(火) 23:26:21
>>971 技術士は部門によってかなり難易度が違うみたいだけど?
あと二次試験の受験資格を得るのが大変みたいだね。
974 :
名無し検定1級さん:2006/10/25(水) 00:02:59
>>972 平成19年度からは、
一次を受けてない28歳大卒ジャビー組が二次試験にくるっていうな。汗
65:国立卒医師ドクター、国家T種高級官僚
62:アクチュアリー、 電験T種主任
60:獣医師、技術士 弁理士
58:薬剤師、土地家屋調査士、労働安全コンサルタント、労働衛生コンサルタント
56:国家U種 一級建築士 歯科医師、
54:気象予報士、環境計量士、一種放射線取扱主任者
53:ソフトウェア開発技術者
52:、エネルギー管理士、衛生工学衛生管理者、一般計量士 、作業環境測定士
50:危険物(甲)、測量士
>>974 JABEE組ってもう2次受けられる奴いるんじゃない?
JABEE卒かつ修士卒で技術士補登録した奴なら、実務2年で受けられるから。
まあ滅多にいないとは思うけどさ。
978 :
名無し検定1級さん:2006/10/25(水) 23:31:32
>>977 ごめん年齢間違えたから勘違いさせたかも
ジャビー制度は4年前からだから「26」歳が来年受ける