【新制度】第2種電気工事士part48【残すは技能】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し検定1級さん
前スレ
【新制度】第2種電気工事士part47【ここが正念場】
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/lic/1149381803/l50
2名無し検定1級さん:2006/06/06(火) 13:17:29
2get
3名無し検定1級さん:2006/06/06(火) 15:21:32
「ニャー速」、陥落するも特定には至らず
現在進行形で祭り中

資料11(最新版) http://myon.blog.shinobi.jp/Entry/11/
4名無し検定1級さん:2006/06/06(火) 18:49:23
簡単だな
5名無し検定1級さん:2006/06/07(水) 20:22:09
会社説明会で、「あったらいいなという夢を一番最初に車の形にする」のが
車両先行開発の仕事なのだと感じました。
私はその中で、私の夢であるユーザに「環境」へと目を向けさせる車作りが
したいと考えています。
これまで何十億年もの歳月を経てきた地球環境を、
人間は産業発展の名の下に、数百年のうちに大きく破壊してきました。
その原因の一部を自動車が担っているのは明らかです。
しかしながら、自分の「愛車」を選ぶ際に環境を第一に考える人が
どれだけいるだろうか?
環境よりも価格、デザイン、運動性能などを重視しがちではないだろうか?
だからこそ、私はユーザに環境をより意識させるため、
ゼロエミッションとアピール性抜群の、燃料電池車という夢の車の開発に
携わりたいのです。
私は、車両性能においてユーザへ与える印象の大きなものに、
音振性能が挙げられると考えます。ですので、燃料電池車の音振性能を評価、
向上させる仕事で私の専門性を生かしたいと考えています。
工学とは自然を壊す学問だと言っても過言ではないと思います。
だからこそ、工学を学ぶ者こそが自然環境に最も配慮する必要があると思います。
これまで私は何の迷いもなく工学の道を進んできました。
私は何の為に生まれてきたのか?私は貴社の中で燃料電池車の開発を行い、
地球環境を守るのが自分の使命だと信じています。
また、私は常に熱い情熱を持って働きたいと考えています。
Shiftという言葉に私の胸は幾度となく喚起され、熱くなりました。
そんな貴社の下でなら、私の熱い思いもユーザに発信し続けることが
できると思います。
6名無し検定1級さん:2006/06/07(水) 20:23:53
エンジン・駆動開発を志望する理由は、エンジンは一つの部品を少し変えるだけで
全く性能や音が変わる等、機械ながら人間味があり、
車の性格を決められ面白いと感じたからである。
特にディーゼルエンジン開発に興味がある。
NOxやPMの問題はあるが二つの点に魅力を感じている。
一つはガソリンエンジンと比較して出力や騒音の差がなくなってきただけでなく、
高燃費でCO2排出量が少なく環境にも優しいため、
これからのグローバルなエンジンになる可能性がある点である。
もう一つは実用的にも趣味としても使われ、ガソリン車以上に自分が
作った車が幅広い人や用途に使われる点である。
そこで私は「昔の日本の庶民の家」のようなエンジンを作りたい。
その家は小さくシンプルな構造だが、
住人の目的・用途に合わせて変えられる自由度がある。
自由度がありどんなお客様のニーズにも対応できるエンジンが
理想のエンジンだと思う。御社のVQエンジンは幅広いジャンルの車に使われている。
長年高い評価を得てきたのは、小さく高性能であるだけでなくシンプルゆえに
、時代やお客様の使用目的・用途に合わせる適応力があるからだということを知り、
そこに私の理想が重なった。環境規制で多くの企業が苦戦している中、
お客様指向のエンジンを作り続ける御社で、ガソリンとディーゼルの違いはあるが、
お客様のニーズに応じたエンジン、これからの時代を担うエンジン作りのプロを
目指したい。
7名無し検定1級さん:2006/06/07(水) 20:25:38
【車を世の中に出す掛け橋になりたい!】これが私の夢です。
家族や友人達と一緒に車を通して過ごした時間は私にとって
大切なものとなってきました。
このことから【車を通して私が感じたこと、そして思い出を世界中の人々にも
感じてもらいたい!】という気持ちになりました。実際に車が世の中に出る、
出来上がるのは生産の現場です。
そして生産技術はものづくりの現場に一番近い部門であり、
設計などの他の部門とのやりとりや、現場の工場での作業を通して、
様々な人と一緒に一つの車を作り上げ、その全ての経験を通してエンジニアとして
人として成長できる部門だと思います。
また、近年の御社の成長に大きく貢献しているのが御社の最先端の生産体制であり
生産技術であると私は思います。このような世界に誇れる生産技術ならば、
グローバルに働き成長すること、そして誇りと自信を持って車を世の中に
送り出すことが出来ると確信しています。
8名無し検定1級さん:2006/06/07(水) 20:53:27
謎だ…
9名無し検定1級さん:2006/06/07(水) 20:58:23
まずはこちらを使ってね。
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/lic/1149388882/l50
10名無し検定1級さん:2006/06/07(水) 21:00:54
>>1
なんでpart48にするんだよ。
後々のこと考えてpart49にしときゃいいのによ。
11名無し検定1級さん:2006/06/08(木) 20:41:25
なんでpart47が2個もあるんだYO!
12名無し検定1級さん:2006/06/18(日) 12:55:58
大卒は電工やめとけな
40以上はとっても意味なし
DIY等で使うならいい資格だよ
13寸法:2006/06/18(日) 22:23:00
アウトレックスボックス側の外装を?cmむきますか?
15cmそれとも10cm
本によってことなる感じがします。
オーム社15 電気書院10という感じがします。
またオーム社は指定寸法から外装を5cm引くとなって
います。
このへんの誤差はあまりきにしないでもOKと思えば
よいでしょうか?
14名無し検定1級さん:2006/06/18(日) 22:59:34
10cmで十分 支給された線が短めの場合は8cmにすることもある
15寸法:2006/06/18(日) 23:13:02
了解でーす。
ということは
わざわざ外装を5cm引かなくてもよいということですね。
16テンプレ:2006/06/21(水) 21:55:50
第2種電気工事士の資格の取得を目指す方、
又は、資格を取得した方が集い語り合うスレPart49です。
(スレタイはPart48ですが、実質Part49になります。)

7月3日   技能試験 (筆記試験免除者) ・筆記試験合格者発表
7月22日 技能試験 (筆記試験合格者対象 その1)
7月23日 技能試験 (筆記試験合格者対象 その2)

前スレ
【新制度】第2種電気工事士part47【学科試験修了】
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/lic/1149388882/

電気技術者試験センター
http://www.shiken.or.jp/
オーム社
http://www.ohmsha.co.jp/
電気書院
http://www.denkishoin.co.jp/

第二種電気工事士 一発合格
http://www.d5.dion.ne.jp/~re-light/index.htm
かずわん先生の電気工事士技能試験教室
http://www10.ocn.ne.jp/~denkou/
今からでも大丈夫電気工事士試験
http://www.denki21.com/

※電気技術者試験センターのサイトに、
H18第2種電気工事士技能試験 (筆記試験免除者) ・筆記試験解答と、
技能試験の合否判定の為の判断基準が掲載されています。
17テンプレ:2006/06/21(水) 21:56:30
☆技能試験チェックリスト その1☆   

※重大欠陥・・1つで不合格   軽欠陥・・3箇所で不合格

━━━━未完成・その他━━━━
●主な重大欠陥
・未完成、誤接続、取付枠、未取付 (未接続、未完成、極性相違を含む)

━━━━ケーブル・電線官工事━
●主な重大欠陥
・外装に横われ2cm以上の縦われ
・心線に傷
・BOX、官未接続
・ボックスコネクター未使用
○主な軽欠陥
・外装横割れ半周未満で絶縁被覆が見える
・ゴムブッシングを適切に使用してない (ノックアウトを余分に打ち抜く)
・電線官の接続が緩い、ロックナット裏返し (金属管)

━━━━電線の接続━━━━━━
●主な重大欠陥
・心線に1/3以上の傷
・圧着、刻印間違い
・圧着、心線挿入不足 (頭2mm程度出す)
・絶縁被覆圧着 (被覆からスリーブまで約2mm露出)
・差込型コネクターに心線が完全に挿入されていない場合
・絶縁被覆を20mm以上剥いた (導体が20mm以上露出)
・絶縁被覆が20mm以下でテープ巻き困難
○主な軽欠陥
・端末処理(スリーブ)において、先端が10mm以上露出
18テンプレ:2006/06/21(水) 21:57:09
☆技能試験チェックリスト その2☆

※重大欠陥・・1つで不合格   軽欠陥・・3箇所で不合格

━━━━器具等、結線━━━━━━
●主な重大欠陥
・電線がひっぱると取れる
・充電部露出 (レセプタクル・露出コンセントは5mm以上)
・絶縁被覆ビスに食い込み
○主な軽欠陥
・ケーブル外装が台座からはみ出している (レセプタクル・露出コンセント)
・ビス巻きつけ左巻き (レセプタクル・露出コンセント)
・ビス巻きつけ3/4周以下 (レセプタクル・露出コンセント)
・ビス巻きつけ心線端末5mm以上はみ出し (レセプタクル・露出コンセント)
・ビス巻きつけ重ね巻き (レセプタクル・露出コンセント)
・カバーが適切に締まらない (レセプタクル・露出コンセント)
・連結枠が表裏逆 (緩み、位置相違含む)
19テンプレ:2006/06/21(水) 21:57:47
☆リングスリーブの刻印☆

1.6mmX2本          ○

1.6mmX3本          小
1.6mmX4本          小
2.0mmX1本+1.6mmX1本  小
2.0mmX1本+1.6mmX2本  小
2.0mmX2本          小

1.6mmX5本          中
2.0mmX1本+1.6mmX3本  中
2.0mmX2本+1.6mmX1本  中

小のスリーブは8スケア(mm^2)まで入れられる。
1.6mmは2スケヤ、2.0mmは3.14スケアと計算し、合計が8スケアを超えたらは中スリーブを使う。
小スリーブは1.6mmが2本なら極小(○)で潰す。それ以外は小で潰す。中スリーブは中で潰す。

圧着ペンチは、JIS C 9711:1982 1990 1997規格で、圧着した時「○」「小」「中」「大」の刻印が
明確に判別できるもので、グリップが黄色のものを使用する。
20( ´・ω・)っ☆))Д´):2006/06/22(木) 19:38:45

技能試験 平成18年 7月22日(土)まで あと 30 日
21名無し検定1級さん:2006/06/22(木) 20:18:51
6月3日に行われた平成18年度の技能試験の問題文ない?
実際にどんな感じの問題文なのか確かめてみたくて探したけど、
解答ばっかりで、問題文が無かった・・・・。
22名無し検定1級さん:2006/06/22(木) 20:39:49
赤アッペンでもクリア出来るぞな もし
23名無し検定1級さん:2006/06/22(木) 20:56:17
・作品に血が付いたらアウトってのは嘘
・問題用紙流出はネタ
・メットも安全帯も要らない、電動工具持ってく子一等賞
・これから1ヶ月毎日やれば100パー受かるが余裕こいてると泣く
・去年は材料選別が酷かった、今年は知らんけどしっかりと
・ストリッパは嫁を質入れしてでも買え、今日買え
・エコケーブルをストリッパで上手く剥けるか否かで合否は決まる
・線長のプラマイは割と甘い、圧着間違いで戦意喪失するくらいならブチ切って再トライ
・「線の先をペンチで叩いて平らに」余裕無ければやらなくて良い、あればやれ
・汚い完成>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>綺麗な未完成
・「作業止めて下さい」のあと2〜3分はやれる、止められるまでやれ
・会場の4〜6割は未完成かトンデモ作品、ライバルは少ない、落ち付いてゆけ

24名無し検定1級さん:2006/06/22(木) 20:58:12
技能試験練習は今から始めても間に合うね。
25名無し検定1級さん:2006/06/22(木) 21:08:46
>21
1.配線及び器具の配置は図に従って行うこと

2.配線の色別(絶縁被覆の色)は、次によること。
 @電源からの接地側電線はすべて白色を使用し、次の器具の端子には、白色の電線を接続すること。
   ・ランプレセプタクルの受金ねじ部の端子
   ・コンセントの接地側極端子(N、W又は接地側と表示)
 A電源から点滅器、コンセント、他の負荷までの非接地側電線は、すべて黒色を使用すること。
 B接地線には、緑色を使用すること。

3.ジョイントボックスは支給していないが、ジョイントボックス部分を経由する電線は、ジョイントボ
 ックス部分ですべて接続箇所を設け、かつ、接続方法はすべて終端接続とし、次によること。
 @4本の接続箇所は差込型コネクタ接続とすること。
 Aその他の接続は、リングスリーブによる圧着接続とすること。

4.ランプレセプタクルは、台座のケーブル引込口を欠かずにケーブルを下部(裏側)から挿入して使用
 すること。
26名無し検定1級さん:2006/06/22(木) 21:11:21
一通り1回づつ作ってみたけど、だいたい20〜30分位だった。
長くても20分位で出来るようになりたいね。

みんなの時間短縮のコツ教えて。
27名無し検定1級さん:2006/06/22(木) 21:14:46
いかに早く、かつ、自分が分かりやすく複線図を書けるか。
(早く書いても、見辛いと結局遅くなる)
道具の扱いに慣れる。
緊張しない。
かなぁ?
まぁ、個人差もあるけど焦らずに作業できるようになればいいんじゃないの?
28名無し検定1級さん:2006/06/22(木) 21:21:12
問題用紙は透けて見えるから事前に心の準備は出来るよね
開始まで見えないと結構焦るんだろうな
29名無し検定1級さん:2006/06/22(木) 21:32:37
>>26
30分以内で出来るのであればそれ以上の時間短縮は望まないほうがいいと思う
あとは欠陥無く確実に仕上げられる事に重点置くべき
30名無し検定1級さん:2006/06/22(木) 22:15:01
で、pert50のスレがたっている立場はいかに・・・
どうしたらいいのでしょ〜か?
31名無し検定1級さん:2006/06/22(木) 22:21:10
12出たらヤバい。2回目も30分切れなかった。塩ビ通す4本が何が
くるか分からんし・・・。
32名無し検定1級さん:2006/06/22(木) 22:49:50
>>31
PF(16)に通すIVの色のことかな? 回路が合っていれば何色でもいい
(白/赤がスタンダードとは思うが、かずわん先生の例の色は何か
難しいことしてるな)
33名無し検定1級さん:2006/06/22(木) 23:03:18
そういやそうだな。白=白、赤=赤って結線せれてりゃ
回路的には間違いじゃないし。
34名無し検定1級さん:2006/06/22(木) 23:04:24
>>32
難しいか?
白赤で出題したほうが難易度が上がるぞ。
>>33みたいに繋ぐ奴が出てくる。
35名無し検定1級さん:2006/06/22(木) 23:32:41
33は何も間違ってないぞ
(いや「せれてりゃ」は変だなw)
間違いにくく、試験管が判別しやすい方法がいい。
36名無し検定1級さん:2006/06/23(金) 00:30:20
>>35
間違ってないけど、誤結線しやすい。
13と24をそれぞれ同じ色にしたほうがいい。
33みたいにしたら13側の赤なのか24側の赤なのかが分かりにくいからね。
37名無し検定1級さん:2006/06/23(金) 06:53:07
3芯使う箇所が1本の回路が多いから、
赤=赤ってまず3路、4路スイッチ間ならまだしも、
普通、レセプタクルから出た黒は、赤につないだりする。

最初に接地のWを結線しちゃって、
次に非接地のBを追っていけば必然的にきれいになる。
3833:2006/06/23(金) 08:56:21
>>36
4路スイッチに1=赤、3=白、2=赤、4=白 って繋いでの話だぜ。
3路スイッチからの赤白に繋ぐ時、色が合ってりゃ誤結線
になどならない。

>>13と24をそれぞれ同じ色にしたほうがいい。
↑むしろダメ

>>33みたいにしたら13側の赤なのか24側の赤なのかが分かりにくいからね。
↑どっちでも可
39名無し検定1級さん:2006/06/23(金) 09:03:21
>>33>>36も、どっちも誤結線にはならない
40名無し検定1級さん:2006/06/23(金) 11:49:17
>>38
PF管を通すから、その繋ぎ方だとどちらの3路SWから来た線なのかが分かりにくくなるよ。
あなたは分かるかもしれないけど、他人に進められる方法じゃない。
一方の3路から来た赤と白の線を取り違えて1と4に繋いでしまったら不合格だからね。
だからかずわんのところもあの配色になってるんだよ。
41名無し検定1級さん:2006/06/23(金) 13:42:40
不合格になっちゃうの?


つーか4路は出ないけどさ
42名無し検定1級さん:2006/06/23(金) 13:59:49
4路スイッチ高いもんね
43名無し検定1級さん:2006/06/23(金) 14:12:44
4路、200v回路、端子台、その3つはまず出ないな。
44名無し検定1級さん:2006/06/23(金) 14:33:00
コストが一番低い問題はなにかね?
45名無し検定1級さん:2006/06/23(金) 15:18:21
>>44
試験センターホムペなら、

NO.7かな。
46名無し検定1級さん:2006/06/23(金) 16:03:25
>>41
不合格だよ。複線図書いてみれば回路が成り立たなくなるのが分かる。
だから同じ色を片方に振り分けるんだ。
そうでなけりゃわざわざ色分けする意味がないからね。
47名無し検定1級さん:2006/06/23(金) 18:46:58
オウム社では4本とも赤だな。
48名無し検定1級さん:2006/06/23(金) 19:24:49
わたり線の色は統一した方が良い?
No.10の3本のわたりを
・コンセント接地側からパイロットランプへ:白
・コンセント非接地側からスイッチへ:黒
・スイッチもう一方からパイロットランプもう一方へ:赤
としたら減点される?
49名無し検定1級さん:2006/06/23(金) 19:46:06
>>47
オーム社と電気書院の本が1冊づつあるけど、両方の本とも、4本とも赤だった。
ただ、オーム社の本には2芯ケーブル2本を使って配線する方法も書かれているから、
この場合は白と黒がそれぞれ2本づつになっていた。
50名無し検定1級さん:2006/06/23(金) 21:10:05
質問!わたりって自分で作るの?
51名無し検定1級さん:2006/06/23(金) 21:18:04
>>50
おうともよ
52名無し検定1級さん:2006/06/23(金) 22:13:53
・圧着ペンチで圧着するとリングスリーブがグシャンコになるが問題ない?圧着したらペンチを強く握らないとペンチは開かないよね?

・アウトレットボックスの穴をペンチやドライバー使っても開かないがどうしたら?
53名無し検定1級さん:2006/06/23(金) 22:24:04
>>52
まだ悩んでるんですね・・・釣り?
圧着ペンチの柄の色は黄色ですよね?ペンチが開くまで握らないとだめですよ。
グシャンコって何だ?…リングスリーブは多少変形はしますよ。
アウトレットボックスの穴は切れ目の →C この部分をドライバーを当てて
叩いてる? だめモトで C← こっち叩いてみ。
自分もあまり大きな音をたてない様に色々やった結果ですがね…。
54名無し検定1級さん:2006/06/23(金) 22:36:11
自演か?
55名無し検定1級さん:2006/06/23(金) 22:49:28
圧着・・読んで字の如くだよ。
圧縮して着けるんだから、潰れるでしょ。

アウトレットボックスの穴の所、すぐに除いたら困るでしょ。
ライナー部で着いているだけだから、穴を開けようと思ったら・・・すぐ分かるはず。
56名無し検定1級さん:2006/06/23(金) 22:51:41
>>55
圧着と圧縮は混同しないほうがいいよ
57名無し検定1級さん:2006/06/23(金) 23:04:39
>>52
リングスリーブはグシャンコになるのが正常
穴はどうしてもダメなら玄翁で開ければ?
58名無し検定1級さん:2006/06/23(金) 23:08:39
>>56
そう言われれば、そうだな。
すまん。誤りでした。教えてくれてありがとう。

「圧して着ける」ならおk?
59名無し検定1級さん:2006/06/24(土) 00:06:00
グシャンコって、おまいどこの人だよ?
そりゃ意味は通じるが・・・。
60名無し検定1級さん:2006/06/24(土) 07:28:25
ぐしゃんこって俺も使うな。
61名無し検定1級さん:2006/06/24(土) 08:19:56
俺は「ぺしゃりんこ」って言うな
62名無し検定1級さん:2006/06/24(土) 15:51:31
俺んとこでは、かっくんこ
63名無し検定1級さん:2006/06/24(土) 16:00:09
【新制度】第2種電気工事士part48【まずは複線図】
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/lic/1150962310/
が建ってますが、現在のこのスレ、
【新制度】第2種電気工事士part48【残すは技能】
を消化しましょう。
64名無し検定1級さん:2006/06/24(土) 16:32:22
>>63
向こうはpart50だろ。
寝ぼけてるのか?顔洗って来い。

みんなわかってるだろ、きっと。
ネタないんか?顔洗って来い。
65名無し検定1級さん:2006/06/24(土) 16:34:52
技能試験が終わっても、このスレ埋まらんかも
66名無し検定1級さん:2006/06/24(土) 16:39:07
来年に持ち越されそうになったら、
過疎期に有志で埋めろ。
67名無し検定1級さん:2006/06/24(土) 17:06:31
試験時アウトレットボックスの穴は始めから開いてるのかな?
68名無し検定1級さん:2006/06/24(土) 17:18:17
>>67
開いてる
69名無し検定1級さん:2006/06/24(土) 17:20:18
スイッチとかランプレセプタクルなんかは
メーカーによってつくりが違うのでしょうか?
松下電光使って練習してればもんだいない?

70名無し検定1級さん:2006/06/24(土) 17:29:06
>>63
スレの心配するぐらいなら、もっと練習しろよw
71名無し検定1級さん:2006/06/24(土) 17:36:13
>>69
ほぼ同じだけど、ランプレセプタクルはビスの径が違う。
松下は3.5mmで東芝は両社の露出コンと同じ4mm
7269:2006/06/24(土) 17:58:13
>>71
そうですか!!
本日、秋葉の愛三にいってきまして明工社ってメーカーの
ランプレセプタクル買ってきたら端子ネジ4ミリで取り付け部分の
形状が少し違ってましたが、余り問題なさそうです。
東芝とか探したのですが、どこも松下電光ばかりで
みつけられませんでした。
73名無し検定1級さん:2006/06/24(土) 19:38:28
おれ、持込でサーキットプロテクタつけて、
他の負荷への線の先に、
ノイズフィルタ経由でPLCつなげてきます。

押しボタンはIdecでいいですか?
74名無し検定1級さん:2006/06/24(土) 19:53:00
52です。
>>53-56
ありがとうございます。マジ素人なんで、かなり不安なんですよ。
銅線の傷も付かないように気を使うのに、まして黄色ペンチで圧着
すると、リングスリーブが潰れてしまうので、作品的に美しくないかと。
75名無し検定1級さん:2006/06/24(土) 20:34:39
何のためのリングスリーブなのか、リングスリーブを使うことによってどうなるのか
が理解できない人は、セロテープで引っ付けときゃいいと思う。
76名無し検定1級さん:2006/06/24(土) 22:00:28
>>64
うるせー
頭切ってさっぱりしてこい!
7764:2006/06/24(土) 22:15:20
>>76
鼻毛が出てるぞ?抜いて来い。
78名無し検定1級さん:2006/06/24(土) 22:41:04
↑道具の前に頭脳を使え
79名無し検定1級さん:2006/06/24(土) 23:05:04
>>74
そんな気になるなら圧着しなけりゃいいじゃない
もれなく重大欠陥で不合格になるけどな
80名無し検定1級さん:2006/06/24(土) 23:07:36
やっぱり、貞操帯をしないと合格出来ないのでしょうか?
皆さんは、試験は下半身裸で受験するのでしょうか?

81名無し検定1級さん:2006/06/24(土) 23:14:15
うぬ
82名無し検定1級さん:2006/06/25(日) 07:34:20
>>74
おまえはなんで電気工事の資格とるの?
危ないから取らないほうがいいよ。むいてないよ。
83名無し検定1級さん:2006/06/25(日) 08:37:10
ねえねえ
筆記試験の解答は分かったのですが、解説してるとこは
無いですか。49番のコンセント問題なんですけど・・・
84名無し検定1級さん:2006/06/25(日) 09:22:46
解説?コンセント形状一覧図がテキストか問題集あたりにあるだろ?
85名無し検定1級さん:2006/06/25(日) 09:31:40
>>83
4Pと傍記されてるコンセントが配線図の中のどこにもないから、
ロが間違い。
86名無し検定1級さん:2006/06/25(日) 10:53:45
>>85
なるほどよく分かりました。
表示で イ20A ロ4P ハLK 二無記入
ということですね。
テキストには全部載ってないんですよ。
87名無し検定1級さん:2006/06/25(日) 10:56:29
二は2口で2でした
88名無し検定1級さん:2006/06/25(日) 12:14:04
でもさ〜3路スイッチって配線が簡単?
共通のOに電源側かあるいは負荷側をつなげて
あとは1と3をそれぞれつなげるだけ
89名無し検定1級さん:2006/06/25(日) 12:17:22
>>74なんで銅線に傷をつけてはいないかというと、そこの傷から
漏電する可能性が大きいからって、今からでも大丈夫!!
電気工事士試験のメルマガで言っていたけど・・・
90名無し検定1級さん:2006/06/25(日) 13:11:38
》88
公表のやつはPF管通すからめんどい。
91名無し検定1級さん:2006/06/25(日) 13:14:13
>>88
お前、3路でたらつまらないミスさえしなきゃ受かるよ。
多分4路ももう簡単だろ?
92名無し検定1級さん:2006/06/25(日) 13:25:30
>>74
リングスリーブなんて圧着すれば普通潰れるでしょ
刻印を間違えらなければよいのでは?
93名無し検定1級さん:2006/06/25(日) 13:39:20
》91
12番でたときの対応はかんがえてはいる。どの線を渡されてもいいように。
94名無し検定1級さん:2006/06/25(日) 14:26:13
試験材料キットに入ってたゴムブッシング(25)って何に使うのですか?
「被せる」とかいうたぐいのレスはなしでお願いします。
95名無し検定1級さん:2006/06/25(日) 14:35:40
マジレス

ハメる
96名無し検定1級さん:2006/06/25(日) 14:36:09
>>94
被せる
97名無し検定1級さん:2006/06/25(日) 14:48:17
>>94
ゴムブッシングは、
アウトレットボックスに取り付け、その中にケーブルを通す。(ケーブルに傷が付かないようにする。)
または、アウトレットボックスの電線を通していない穴を塞ぐ。
9888:2006/06/25(日) 15:05:49
>>91 4路でも大丈夫だよ。
99名無し検定1級さん:2006/06/25(日) 16:18:09
100名無し検定1級さん:2006/06/25(日) 18:58:08
実技はno.2が出る!
101名無し検定1級さん:2006/06/25(日) 19:23:59
テープ巻きのやり方知ってる人教えて
被覆の上から巻いていくの?あと電線の先で折り返してくるときの処理も。
102名無し検定1級さん:2006/06/25(日) 19:27:30
知ってどうするの?
103名無し検定1級さん:2006/06/25(日) 19:29:46
配線しなおしたい場所があるんだよ
104名無し検定1級さん:2006/06/25(日) 19:32:21
>>101
まず被覆の上からピッタリ1周ずらさずに巻く。
次から3分の2以上重ねるようにして圧着した部分も含めて巻いていく。
てっぺんまで行ってもそのまま3回ぐらい巻く。
粘着側に折り曲げる。
折り曲げたらそのまま1周巻く。
次から3分の2以上重ねるようにして下へと巻いていく。
巻きはじめにきたら1周ずらさずに巻く。
若干、逆三角形のような形になっていればOK。

要は、完全に絶縁されていればOKなわけだけど。
105名無し検定1級さん:2006/06/25(日) 19:34:51
>>101
俺は被服(シース)の上から先の方へ巻いて行く。
先の方の処理は、言葉で伝えるのは難しいなぁ・・・

線の先が見えなくなるまで巻いて行き、
線の無い所のテープを折り返し、そのまま巻き下げる。

ま、絶縁出来てたらおkってことで。
106名無し検定1級さん:2006/06/25(日) 19:35:38
>>104
ダブった・・・スマソ。。。
107名無し検定1級さん:2006/06/25(日) 19:55:46
>>103
難しいテープ巻なんかやめて
差し込みコネクタにしたら?
テープなんか巻かなくてもいいから。
108名無し検定1級さん:2006/06/25(日) 20:04:32
>>104-105
最後まで同じこと書いてるなw
109名無し検定1級さん:2006/06/25(日) 20:11:43
おまえらバカだから知らんだろが絶縁の厚さも決まってるから。
110名無し検定1級さん:2006/06/25(日) 20:13:48
>>109
ちなみに、厚過ぎると問題あるのか?
111名無し検定1級さん:2006/06/25(日) 20:34:12
>>109
教えて〜♪

>>110
コストがかかる!!
         by社長
112名無し検定1級さん:2006/06/25(日) 20:54:40
>>104-105
丁寧にありがとう。
被覆の上で一周以上巻いて、先まで巻いたら余った分を折り返して
それを纏めて巻きつけるんだね。被覆厚さはテープ4枚分以上、ということで良いかな?
あとは解けないように注意すれば良いね。

厚すぎるとテープが無駄になるけど、薄いよりは良いよね。解けるのが一番怖いけど。
113名無し検定1級さん:2006/06/25(日) 20:59:18
しっかり巻いてても真夏の天井裏とかでは粘着材が柔らかくなってスポッと抜けたり
114名無し検定1級さん:2006/06/25(日) 20:59:39
>>109
>バカだから知らんだろが
こういうムダで不必要な厚さはいらないってことだな。
ありがとう。
115名無し検定1級さん:2006/06/25(日) 21:00:50
>>113
そういう場所では屋内でも融着テープ使う。これ常識。
116名無し検定1級さん:2006/06/25(日) 21:02:58
>>112
ひとつ言い忘れた。テープは約1.2倍ぐらいに引き伸ばすように
してぴったり巻いてくっつけていくように。
117名無し検定1級さん:2006/06/25(日) 21:37:58
朝から気合入れて実技の勉強してたんだけど外にいた猫3匹のおかげで全然勉強できなかったよ。
状況説明すると、オス猫Aとメス猫Bが気持ちよく室外機の上で昼寝しているところに、もう一匹のオス猫Cが室外機の下にいた。オスCはずっとメスBを見ておりなんかを狙っている。勉強に飽きてた俺は暫く自分の部屋からボンヤリとその状況を見ていた。
と、寝ていたメスBが突然変なダンスを室外機の上で始めた。しばらくはそれだけだったんだけど突然隣で寝ていたオスAが立ち上がり両足をピーンと伸ばしストレッチ。と思いきや、メスBの上に跨り動きが止まった(ここまでおいらはどれがオスメスなのか知らない)。
暫くメスBは頭動かしたりシッポ動かしたりしていたがオスAがメスBの首根っこに被りつくとメスB大人しくなる。
オスA体揺すったりシッポ動かしたりと数分ぐらいそんな感じだったが急にオスAの下半身が上下に小刻みに動き始め、オスAがメスBに密着した瞬間、メスBが「にゅぐわーん、ごわーん」と、でけえ泣き声で鳴き、そして暴れ始めた。オスAビックリして室外機から飛び降りる。
メスBは室外機の下に隠れる。オスAとオスCは微妙は距離を保ってる状態であったが、少しづつ牛歩。そこへ近所のガキが石投げた!。3匹とも逃走。
で、その1時間後、さっきの室外機の近くにオスCとメスBがいた。(オスAはいない)オスCとメスBの間には柵があったが5分後、その柵をメスBが通り抜けオスBに接近しようとしている。
ちょうど柵を半分通り抜けたところで今度が俺が絶縁電線を投げた。オスCは慌てて逃走、メスBもなんとか柵を通り抜け、付近のベニヤや植木鉢に体ぶつけながら逃走。
その後晩飯買うために付近歩いてたら先程の3匹猫がいて今度はオスCがメスBの首根っこ掴んでたぞ。今も変な泣き声聞こえたし。オス2匹の死闘は続く・・
118名無し検定1級さん:2006/06/25(日) 22:21:30
小スリーブに1.6×4は結構きつくないですか?
119名無し検定1級さん:2006/06/25(日) 22:52:54
>>118
かなりきついっしょ。でも決まりだから。
120名無し検定1級さん:2006/06/25(日) 22:55:33
>>119
ペンチで押さえて手でグリグリ入れる方法でいいかな?
121名無し検定1級さん:2006/06/25(日) 22:58:13
>>120
強引はだめっしょ。スリーブは裂けちゃうでしょ。
122名無し検定1級さん:2006/06/25(日) 23:20:15
>>121
マジレスするけど、裂けるわけねーじゃんw
123名無し検定1級さん:2006/06/25(日) 23:24:38
俺も避けたでスリーブ
無理はあかんなw
124名無し検定1級さん:2006/06/25(日) 23:27:15
>>118
いっぺんに全部入れようとすると無理がある
まず線をまっすぐにして、3本だけ、スリーブから線の先がちょっと出る程度入れる
次に圧着ペンチでスリーブを挟み、変形する寸前までかしめる
その後、隙間に最後の1本を入れて、スリーブを根元まで持ってくる
この時、圧着ペンチをスリーブの円周方向にグリグリやると入りやすい
ちなみにチカラ技は線がグニャっといって逆効果
125名無し検定1級さん:2006/06/26(月) 00:21:52
>>107
この人の発言が一番的を得た答えに
なっていると思うがいかがかな?
126名無し検定1級さん:2006/06/26(月) 00:27:42
そう思うな。
まともな圧着工具を持ってるかどうかも分からないし。
127名無し検定1級さん:2006/06/26(月) 06:44:47
>>125>>126
雨風が当たるとこの活線殺すのにコネクタはつかえねーぞ。
テープ使うしかない。実務のために資格とるんじゃないなら
たしかにいらない知識だがな。コネクタに活線さして水のなかに
いれてみろ。どうなるか。
128名無し検定1級さん:2006/06/26(月) 06:50:23
>>127
どうなるん?
129名無し検定1級さん:2006/06/26(月) 09:16:09
>>127
よく雨の当たるところと読み取れたな
130名無し検定1級さん:2006/06/26(月) 09:22:41
つかコネクタとテープは排他的に使うものじゃないな。
131釣りか?:2006/06/26(月) 10:23:02
>>125

×的を得る

○的を射る
○当を得る

アホはATOK使って指摘して貰え。

>>126-128
オマイラも気付け。
132名無し検定1級さん:2006/06/26(月) 10:24:38
>>129-130もだ!!
133名無し検定1級さん:2006/06/26(月) 11:52:18
ホーザンP955で練習してたんだけど、薬指のつめの付け根がすれて痛い。
1日2問くらいしか練習できん。
134名無し検定1級さん:2006/06/26(月) 12:59:10
>>133
漏れは手袋使ってるけどなかなか良いぞ
135名無し検定1級さん:2006/06/26(月) 13:26:01
1日2問ってじゅうぶんじゃ? 俺は1問。
136名無し検定1級さん:2006/06/26(月) 14:23:28
活線工事とかで使う手袋のメーカーを教えてください。(高低圧ゴム以外)
137名無し検定1級さん:2006/06/26(月) 14:39:21
一通り作ってから全然練習して無い・・・・
138名無し検定1級さん:2006/06/26(月) 14:40:49
おまいらそんなに電気ドカタになりたいか?
139名無し検定1級さん:2006/06/26(月) 16:23:14
たりない、たりないお
140名無し検定1級さん:2006/06/26(月) 16:44:06
中卒でも取れますか?
141名無し検定1級さん:2006/06/26(月) 16:53:39
と〜れとれぴ〜ちぴちかにりょうり〜
142名無し検定1級さん:2006/06/26(月) 18:03:44
>>136
ここで質問してる段階でヤバいのでw、活線いじらないほうがいいよw

>>129
室内でもいつなんどき水をかぶったりしないとも限らない。
ほんとうはコネクタより絶縁テープが一番間違いないんだよ。
ま、そのうち防水コネクタなんてでてくるかもしれないけど。
143名無し検定1級さん:2006/06/26(月) 18:23:30
>>142
ビニテでは水は防げないよ
144名無し検定1級さん:2006/06/26(月) 18:38:25
>>140
中卒が取る資格だ。
145名無し検定1級さん:2006/06/26(月) 18:47:23
>>144
大卒でも落ちるやつ山ほどいるけどな。
146名無し検定1級さん:2006/06/26(月) 19:17:36
>>144よい勉強法はありますか?独学で取れますか?
147名無し検定1級さん:2006/06/26(月) 19:40:00
>>146
筆記はどうだったんだ?
148名無し検定1級さん:2006/06/26(月) 19:44:08
こんな資格は工高電気科卒だと学科免除になる低レベルな資格。
所詮電験3種程度。
工高電気科卒→2種電気工事学科免除=実務経歴で認定3種
ということで3種程度だ。
149名無し検定1級さん:2006/06/26(月) 20:09:46
電工2種は合格率30パーセント。馬鹿な奴と不真面目な奴以外は合格する。
電験3種は合格率6パーセント。優等生の工高電気科卒しか受からない。
150名無し検定1級さん:2006/06/26(月) 20:17:00
>>149
お前はバカか?
ここは電工2種のスレだ。
電験3種の事なんてどうでもいい。
151名無し検定1級さん:2006/06/26(月) 20:27:24
>>150
お前はバカか?
148に言え。
152名無し検定1級さん:2006/06/26(月) 21:32:46
>>149
おまえ高卒だろwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
大学の理系の連中もうじゃうじゃ受かってるんだぞwwwwww
それも知らないなんてwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

>>148
おまえは氏んどけwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
153名無し検定1級さん:2006/06/26(月) 21:34:29
>>152
工高電気科卒のうちでは、優等生しか受からないという意味。
154名無し検定1級さん:2006/06/26(月) 21:44:08
>>147まだ未体験ですが
155名無し検定1級さん:2006/06/26(月) 21:46:36
148だが、お前らはほんとにアホやな。
電気事業法でそう決まっているんだから
2種電工も電験3種も同レベルなんだろ?
工高電気科卒で3種取れるのは一握りだろ、全国で・・
まぁ工高電気科卒で認定してもらおうなんてゲスが考えはやめておけよ。
認定がない電工の方がレベルは上か?
156名無し検定1級さん:2006/06/26(月) 22:25:44
>>155
うぜーな
偉そうに言うなら、NO8.9番複線図も含めて20分以内でやってみな。
出来もんならならな
157名無し検定1級さん:2006/06/26(月) 22:41:06
>>156
148だが私は電工1種、2種、電験3種所持しており現役だ。
2種程度の問題で20分も掛かるわけなかろ?ふぁっふぁっふぁ〜

>>出来もんならならな ・・・・・日本語勉強した方が良いぞ。
158名無し検定1級さん:2006/06/26(月) 22:45:19
もんならならな
159名無し検定1級さん:2006/06/26(月) 22:53:19
テープ巻きしたって、接続部分への浸水は防げないよな。
二本の心線被覆の間の隙間から浸水する。
160名無し検定1級さん:2006/06/26(月) 22:58:16
>>159
というかもともと防水は考慮されてないあっさりとした粘着材だから
いくらしっかりと巻いても接着面から染み込むよ。
テープの端には段もあるしね。
161名無し検定1級さん:2006/06/26(月) 23:21:28
複線図を描くのに色鉛筆の持ち込みはOKか?

あと、公表問題NO12は捨ててよいでつか?
4路スイッチのIV線をすべて同色にした場合(電気書院のAtoZ
はすべて赤になっているが・・・)PF管を被っている為、
誤接続の判定が難しいと思うのだが・・・。
162名無し検定1級さん:2006/06/26(月) 23:30:46
>>161
オーム社のも赤4本だ。だが、試験でそうなるとは限らない。
3芯+赤1本とかもありえるぞ。
163名無し検定1級さん:2006/06/26(月) 23:31:07
>>161
つ テスター
164名無し検定1級さん:2006/06/26(月) 23:44:27
>>162
> 3芯+赤1本とかもありえるぞ。
それは許される工法ですか?
165名無し検定1級さん:2006/06/27(火) 00:00:40
>>162
すでにIV1,6と明記しているので3芯+赤1本は
ありえない・・・・・・。
166名無し検定1級さん :2006/06/27(火) 00:22:50
当時転勤が多く、(今もあるが・・・)引っ越しやさんの電気屋がエアコンを取り付けにきた。
当時私は電気の資格も知識もあまり無く、むしろ電気工事屋さんを見ると憧れに似た気持ちを
持っていた。しかし、その電気屋は違った。後でわかったが、配管を巻くテープは
逆から(雨が入る方親父に教えてもらった)、配管の長さが足りないから交換といわれ、10000円
とられた(これも親父に後で怒られた。実際長すぎたぐらいだ)。
50歳は過ぎてたと思う。(確か福岡のトラストって会社だったかな)
その人はエアコンを外した(引っ越し元の東京)の業者の悪いところばっかり
言って(例えば配管の織たたみが悪いとか配線の切り方とか資格持ってるのかとか
電気工事士がないとやったらだめなんだぞとか)自分では「私はできるできる」
ってしきりに言っていました。あんな電気屋(ていうか電気屋だと思いたくない
というか国に免許返せ、あんたに電気工事士の資格なんか微塵も無い)
そういうこともあり、仕事上まんざら無関係でもないので、去年1種免状を
いただきました。私は現在電工ではないですが、ああいう勘違い電工の犠牲者を
救う会として身近な人には常に注意を呼びかけています。
皆さんこんな勘違いおじさんもいます。
皆さんにはまず人としてそして技術でも上を目指して欲しいと思います。
167名無し検定1級さん:2006/06/27(火) 00:35:14
にほんごをべんきょうしてください。
168そんなに言うなよ:2006/06/27(火) 00:44:28
>>ぱっぱって打ったらこんなになっちゃうよ。素直に見てよ。
169名無し検定1級さん:2006/06/27(火) 01:19:13
ピーコ乙
170名無し検定1級さん:2006/06/27(火) 08:21:54
>>163
テスターでどうやって調べるの?
>>165
あ、ほんとだ。スマソ。
171名無し検定1級さん:2006/06/27(火) 10:13:38
>170
スイッチと負荷の間の抵抗を測定するんじゃないの?
172名無し検定1級さん:2006/06/27(火) 11:47:23
既出だったらスマソ
スイッチの差し込みは、上下どちらでもいいのですか?
あと白黒の差し込み(左右)も教えてください。
173名無し検定1級さん:2006/06/27(火) 12:41:04
>172
どっちもOKよ。

ネジなしブッシングやPF管用の絶縁ブッシングに樹脂製キャップ(内側に押し込むタイプ)が
ついてたけど、これは試験で支給されるものにもついてるの?
管内に虫が侵入するのを防ぐためと聞いたことがあるような。
174名無し検定1級さん:2006/06/27(火) 12:51:44
調べた。福岡県にトラストという電気工事屋は一店舗のみ。

(株)トラスト
TEL 092-626-0290
〒812-0064 福岡県福岡市東区松田1丁目8−60 


空調設備工事、電気工事
175名無し検定1級さん:2006/06/27(火) 12:53:25
>>173
付いてない 少なくとも去年は無かった
176名無し検定1級さん:2006/06/27(火) 12:54:12
>>172
スイッチの種類によっては白黒の差込(左右)には、規定がある。
177名無し検定1級さん:2006/06/27(火) 12:57:35
172です。
早速の回答ありがとうございました。

スイッチはNO.1やNO.2で出題されてるタイプです。
178名無し検定1級さん:2006/06/27(火) 13:12:52
>177
NO.1やNO.2のような片切りなら上下左右白黒、ぜ〜んぶOK。
ただし、左に2本とか右に2本はダメよ。
179名無し検定1級さん:2006/06/27(火) 14:14:54
実技の練習問題、
出来上がったら負荷に電球つけて、電源をコンセントにつないで
実際に動作するか試してみ。
結線が間違ってなければ電球が点くだろうし。

接続箇所で短絡しないように気をつけて。




だたし結線を間違えるとブレーカー飛ぶ可能性あり。
180名無し検定1級さん:2006/06/27(火) 15:16:35
候補問題4のVVF−3Cの赤色と黒色の線の使い分けがわかりません。
教科書には「ロ」回路に黒「イ」回路に赤が使ってあるけど
逆に使っても回路は成立すると思うけどまさか色が逆だと重欠陥か?
181名無し検定1級さん:2006/06/27(火) 15:22:36
脅す訳ではないが、実際に短絡した時のどれ程の電流が流れるか計算してみ。
家前の柱上トランス50kとして%Z=0.5%程度か?+線路抵抗なんて引き込み10m
でほぼ無抵抗、+家の中も無視できる程度。
500A流れるんだよ!実際にはそれ以上だけど・・
まぁ自己責任でよろぴく。
182名無し検定1級さん:2006/06/27(火) 15:44:08
電気機器の改造を昔したときにミスって短絡したことあるけど、
ブレーカーが落ちる前に延長コードを使って電気を供給してたので、
バチッと火花が散って延長コードの方が溶断したよ。

ブレーカーってさ、案外反応鈍いよね。
短絡時に配線や機器を守るほど、ブレーカーは敏感には反応してくれないのを知った出来事。
183名無し検定1級さん:2006/06/27(火) 16:12:35
>>180
その場合、赤と黒はどっちでもいいよ。
184名無し検定1級さん:2006/06/27(火) 16:19:40
ランプの変わりに豆電球にして、乾電池1個で試してみたら?
185名無し検定1級さん:2006/06/27(火) 17:09:34
>>183
スッキリ!
186名無し検定1級さん:2006/06/27(火) 17:17:06
>>140そもそも電気工事士試験には学歴、性別、経験などの制限がまったくないので
中卒でも受けれる。ただし試験レベルは中学校〜工業高校電気科くらい。
187名無し検定1級さん:2006/06/27(火) 17:26:50
>>180その回路はおそらくイの片切スイッチとロの方切スイッチでイとロを
するやつだったよな。つまりFケーブルの3心の色の決め方がわからないということだな。
おれの場合(第2種電気工事士試験技能試験合格経験者)
だったらまず白線をロとイにつなげて、赤線をロにつなげて、もうひとつの
黒線をイにつなげる方法で複線図書いていくけどな。
188名無し検定1級さん:2006/06/27(火) 17:29:16
>>181実際試験の回路テスターで計ってみたら合っているかどうかわかるよ。
なにもわざわざ電気を通さなくても
189名無し検定1級さん:2006/06/27(火) 17:44:01
>>138あんたね〜電気ドカタって・・・
試験合格して免状もらっても8割方電気工事士の仕事には就けない。
なぜか、有資格者よりも、実務経験者+免状取得者のほうが電気工事
店に採用されやすいから、それなのにどうして受験するか・・
それはみなさんのご想像にお任せするw
190名無し検定1級さん:2006/06/27(火) 17:46:07
>>187
赤線をロにつなげるのと、黒線をイにつなげる根拠が読み取れないけど・・・
191名無し検定1級さん:2006/06/27(火) 18:21:27
ロックナットはどのくらい締め付ければいいの?
金属管を手でまわして緩んでしまったらアウト?
192名無し検定1級さん:2006/06/27(火) 18:35:22
>>140
電工試験の範囲は、基本的に高校普通科では習わない。
だから試験レベル自体は工業高校電気科以上。
ただし、中卒でも一生懸命学習すれば独学でも問題なく受かる。
ただし、中卒の人は、大体中学の成績も悪かっただろうから、
不等式や方程式などの数学の基礎から勉強する必要が出てくる。

>>187
今の3芯の赤と黒の場合は、
優先順位の関係で、どう配線しても必ず
白-○-黒   ※ 3芯の赤もしくは黒
の組み合わせになる。

だから、赤と黒はどっちでもいい。
193名無し検定1級さん:2006/06/27(火) 18:37:12
>>191
横着せんと、ちゃんとプライヤで締め付けろタコ
194名無し検定1級さん:2006/06/27(火) 19:34:47
>>192
早い話が接地側は白・充電側は黒って事でよいってことか
195名無し検定1級さん:2006/06/27(火) 20:08:08
リングスリーブで圧着した所はビニテでグルグル巻きするんですか?
あとランプセレクタル(?)とか露出コンセントのカバーはするんですか?
196名無し検定1級さん:2006/06/27(火) 20:24:28
↑ 釣りです
197名無し検定1級さん:2006/06/27(火) 20:40:33
ああ…釣られたひ…
198名無し検定1級さん:2006/06/27(火) 20:48:33
>>194
NO4のケースでは接地側も充電側も関係ない
199名無し検定1級さん:2006/06/27(火) 20:53:39
>>195
ランプセクタルって最新の電気機器のこと!
200名無し検定1級さん:2006/06/27(火) 21:23:48
ランプレセプタクル の検索結果 約 1,040 件中 1 - 10 件目 (0.82 秒)
ランプレセクタブル の検索結果 約 5 件中 1 - 3 件目 (0.42 秒)
ランプセレクタル の検索結果 約 4 件中 1 - 3 件目 (0.32 秒)
ランプセクタル に該当するページが見つかりませんでした。
201名無し検定1級さん:2006/06/27(火) 21:25:31
>>199
ランプセレクタル の検索結果のうち 日本語のページ 約 4 件中

ランプセクタルに該当するページが見つかりませんでした。
202名無し検定1級さん:2006/06/27(火) 21:26:44
かぶった
203名無し検定1級さん:2006/06/27(火) 21:31:03
ランプセックル?新しいプレイ?
204名無し検定1級さん:2006/06/27(火) 21:47:42
新しいプレイの実技試験
205名無し検定1級さん:2006/06/27(火) 22:03:46
ランプスペクタクル
206ランプスペクター:2006/06/27(火) 23:43:35
>>205
なにか壮大なロマンを感じずにはいられない
207195:2006/06/28(水) 00:26:33

…つ・д∩)チラ・・・

…(つд∩) ウエーンウエーン
208名無し検定1級さん:2006/06/28(水) 05:57:10
EEFの段むきが出来ない!
どうしても むいた所がバリバリになる
みなさんどうやってクリアしてますか?
ストリッパでもうまくいかないし
209名無し検定1級さん:2006/06/28(水) 06:03:45
14年に二電工取得して以来電気系の資格とは遠ざかってるからか懐かしいな。
今新制度でどういう風になってるのかは知らないけど、技能はひたすら練習しかないからね。
綺麗、確実にできるようになったら今度はスピード、スピードが付いてきたら
初心に帰ってまた綺麗、確実且つ早く出来るように練習する。
剥く、曲げるだけじゃなく、ネジの緩め止めなどちょこちょこっとしたものも
ちゃんと練習しておけば少なくとも時間切れってことはなくなると思う。

っと老婆心ながら語ってみる。
210名無し検定1級さん:2006/06/28(水) 06:47:04
>>195
試験での話か実務での話かわからん。
211名無し検定1級さん:2006/06/28(水) 07:13:36
>>208
少しは我慢
少し力入れろ
ストは使うな 
たてわりはやめとけ
 以上
212名無し検定1級さん:2006/06/28(水) 08:52:47
>>208
ワイヤストリッパが使いにくいのはまだ習熟度が足りない。ホーザンのサイトにもあるけどワイヤーを軸に軽く回転するように切り込んでみて 但し強く握ったまま引っ張ってはだめだよ
213名無し検定1級さん:2006/06/28(水) 10:26:41
ホーザンP955ならエコ電線も普通にできるよ
214名無し検定1級さん:2006/06/28(水) 14:15:10
2級ボイラーと危険物乙4を持ってますが、電気知識等ビギナーです。

通信講座で第2種電気工事士を受けたいのですが、迷うところです。
検索をかけると、ユー●ャンをはじめ、日●技能教育開発センター、日●電気協会…、と出てきたので迷うところです。
ビギナーに対して技能試験対策のフォローや教え方が良い業者の講座・お勧めの講座とは、どこの業者でしょうか?

215名無し検定1級さん:2006/06/28(水) 16:19:35
YOUのモチベーション次第だ。
216187:2006/06/28(水) 17:39:43
>>190赤線をロにつなげるのと、黒線をイにつなげる根拠が読み取れないけど・・・
あのさ〜全然意味わかってないじゃん。だから白線は接地側電線なので
イとロの配線器具(レセクタクルとシーリングのNまたはW)につなげて
あとの赤と黒のIVが残ってその線をイとロの方切スイッチにそれぞれつなげるわけ。
217187:2006/06/28(水) 17:44:06
>>214あまりUキャンはよくないと聞いた。(理由今年の公表配線図に対応してない)
できればほかの通信教育かあるいは、通学講座をお勧め。
ポリテクセンターでも、能力開発促進コースといって一般の人を対象にした
電気工事士の学科講習や技能講習もやっているよ。
218名無し検定1級さん:2006/06/28(水) 17:47:50
>>216
質問が理解できなければ的外れな答えしか出来ないよな。
>>180はなぜ赤線がロで黒線がイなのかが分からない、
赤線がイで黒線がロではだめなのかって訊いてるんだよ。
だからどちらでもいいと答えればいい。
219名無し検定1級さん:2006/06/28(水) 18:37:45
今、ちょうど中だるみの時期ですよ俺。もう、受かるだろうと油断してます。
220名無し検定1級さん:2006/06/28(水) 18:38:57
通信の場合、たしかに人それぞれで、実際に中を開けてやってみてからでなければ何とも言えないのはたしかですが、とりあえずユーキャン以外でお勧めな感じなのはありますか?
221名無し検定1級さん:2006/06/28(水) 19:06:26
>>220
どの程度のレベル?

工具の有無:○×
複線図が5分以内に書ける:○×
ケーブルの加工が苦手:○×

222名無し検定1級さん:2006/06/28(水) 20:11:15
筆記免除者の合否はいつ頃発表なの?
223名無し検定1級さん:2006/06/28(水) 20:48:26
>>222
7月3日
224名無し検定1級さん:2006/06/28(水) 21:12:07
>>220 いや、だから電気に関する知識や技術がない素人がです。
225名無し検定1級さん:2006/06/28(水) 21:47:44
>>224
最初から受けるなら筆記の過去問と参考書のほうがええかと
実技は通販でも一緒だからポリテクなどの安い短期集中講座
探したほうがええぞ
226名無し検定1級さん:2006/06/28(水) 21:51:08
>>224通信教育ですか。筆記試験に関しては、市販の本で十分だと思います。
まずは、過去問集を買ってください。インターネットのホームページで「電気工事士」を検索すれば、お勧めの参考書がでてますよ。
実技試験は、僕は学校で習いましたが、独学でする方法があるのか、ないのかわかりません。数学は中学までで、大丈夫だとおもいますが、電気工事士受験用の本もあるみたいです。
227名無し検定1級さん:2006/06/28(水) 22:02:42
来週結果発表だねぇ
228名無し検定1級さん:2006/06/28(水) 23:54:41
>>223
ありがとう!
229名無し検定1級さん:2006/06/29(木) 00:40:59
ポリテクの短期技能講習は初心者だと置いてかれるぞ
オレは去年1日目の午前中の段階でいじけた
でも3日目には何とか置いていかれないレベルには到達したけどね


結局落ちたけど
230名無し検定1級さん:2006/06/29(木) 03:04:12
ぶっちぇけ、筆記も実技も独学でなんら問題なく合格できるけどね。
通信教育も特にやらなくても合格できる。
筆記は合格したけど、通信教育なんて必要だとは思わなかった。

電工未経験なら、多くのサイトで間違ったことが書かれてますが、オーム社の過去問題集からは絶対に入らない方がいいです。
分野別に分けられた問題集でなければ、関連基礎知識と問題解法との関係が上手く理解できずに、
不合格になります。
231名無し検定1級さん:2006/06/29(木) 03:19:01
>>230
それ、あるよな。
王道のオーム社の筆記試験標準解答集っていう過去問題集を買ったが、
結局、勉強の効率が異常に悪いので使わなかったな。

っていうかさ、合格指南サイトは、適当なことを書き過ぎ。
いきなり筆記試験標準解答集のような過去問題集を読んだところで、
理解できるわけもなく、理解していなければ合格も難しい。
未経験の場合は、結局は一問一問参考書で調べて理解しなければならん。
調べるときに年度別に分けられた問題集は効率が悪過ぎ。
電工未経験なら、一体、どの分野が関わっている問題なのか分かるわけもない。
一問一問調べるのに余計な時間を浪費し、まともに勉強できん。

未経験者が最初にオーム社の筆記試験標準解答集を買うのは自殺行為。
これは最後の仕上げに時間が余った人が使うための問題集。
もっとも、どんな問題集も過去問題を研究し同一の問題が多く含まれているので、
他の問題集を卒業すれば、筆記試験標準解答集なんて殆ど存在価値がない。

筆記試験標準解答集なんかがベストセラーになってるから、合格率が低いのだろうな。
232名無し検定1級さん:2006/06/29(木) 03:40:05
そういうお前らはどういう問題集がおすすめ?
233名無し検定1級さん:2006/06/29(木) 06:01:14
電気を知らないシロウトが、独学で実技をクリアできるほど、今日の国家資格試験は甘くないと思うが?
234名無し検定1級さん:2006/06/29(木) 07:14:35
完全独学じゃないけど全くのど素人状態で買ったの書籍は
次の三冊。

電気と工事部編の
第二種電気工事士筆記試験標準解答集
第二種電気工事士技能試験標準解答集
Ω社の
電気工事士教科書

Ωを先に読むとうにゃうにゃになるので
とりあえず目だけは通しとけ。
過去問解いて深い知識が得たい時だけ読め 。
計算問題は知らん。m9(`・ω・´)

実技はとにもかくにもVVF剥いて感覚覚えろ。
ひたすら剥くとTV観ながらでもくるくるできるぞ。
長さの15、10、7、5、3,1は工具や手の感覚を
覚えればスピードアップが図れる。

と去年このスレやサイトにお世話になったおっちゃんでした。
235名無し検定1級さん:2006/06/29(木) 10:21:51
>>231
だな〜。筆記試験標準解答集は買う意味ないよな〜。
俺も結局他の問題集で勉強して筆記合格したよ〜。
236名無し検定1級さん:2006/06/29(木) 10:37:27
電気に関してシロートかどうかは関係ないだろ。覚える気と理解する気があるかどうかだ。どの資格も一緒だ。
237名無し検定1級さん:2006/06/29(木) 13:24:12
電気はドシロートだったけど、機械いじりは好きだったからすぐ理解できた。うちの空調機はみんなスターデルタだし。
238名無し検定1級さん:2006/06/29(木) 14:49:37
電気のでの字も知らん人向けの筆記の参考書は、
オメガ出版 高品質版 第二種電気工事士テキスト
がお勧め。
239名無し検定1級さん:2006/06/29(木) 15:29:53
俺は電気の知識ゼロで、オーム社の電気工事の基礎から入った。
この本は電気の基礎が色々と書いてあるのはいいが、俺には
えらい難しかった。とはいえ、一通り勉強して筆記過去問をやったら
ギリギリとはいえ合格レベルになってた。

あとはひたすら過去問やって、このあいだの試験はほぼ完璧だった。
240名無し検定1級さん:2006/06/29(木) 18:25:27
過去問をやるのは構わないが筆記試験標準解答集の購入は薦められない。
241名無し検定1級さん:2006/06/29(木) 18:30:26
シロウトは、筆記より実技が課題でしょ?
242名無し検定1級さん:2006/06/29(木) 18:41:03
シロウトは、実技より筆記の心配をしろ。
毎年4割もの受験者が落ちてるんだ。
243名無し検定1級さん:2006/06/29(木) 19:18:46
ところで、実技試験対策の情報は、ありませんか?どこの会社の講習が良かったとか、
市販の本やDVDなら、どれがいいかとか。教えてもらえませんか?
244名無し検定1級さん:2006/06/29(木) 19:27:48
俺は2級ボイラーとか持ってるし、筆記の勉強法やコツは最低限わかるのだが、電験みたいに難しいわけじゃないし、いくら筆記が乗り切れても実技がシロウトなら、実技にウエートをおいたほうがいいだろう?
245名無し検定1級さん:2006/06/29(木) 19:36:07
独学でも練習すれば実技はうかる!
246名無し検定1級さん:2006/06/29(木) 20:35:54
シロウトが独学で受かるために、選ぶべき市販教材や通信講座を教えてください。
247名無し検定1級さん:2006/06/29(木) 20:38:21
>>246
最後は「あなた」のやる気次第!
248名無し検定1級さん:2006/06/29(木) 20:50:18
>>245
近畿のとある県では、6月の実技の合格率は40%以下だった。
見てくれは出来てるんだが、良く見ると、軽欠陥の多発や、重大欠陥物が多く
とんでも作品が多かったらしい。
249名無し検定1級さん:2006/06/29(木) 21:16:11
>>248
なんで、そんな事知ってるの???
6月の実技で単純に時間が足りなかった
ドジでノロマな俺としては、むしろ嬉しい話だけれど・・・。
250名無し検定1級さん:2006/06/29(木) 21:16:35
今年から新制度になって学科試験が変わったけど
合格率にも当然変化がでてるはず。
251248:2006/06/29(木) 21:17:37
詳しく書くと、
VVF3芯の被覆を剥く時、IV線被覆3本共傷つけて、軽欠陥3つで退場
VVF3芯の、IV線被覆を剥く時3本共心線を共傷つけて、軽欠陥3つで退場
コンセントORランプ、配線、白黒逆で一発退場
コンセント白黒逆で直そうとして、配線を抜く時コンセント破損で一発退場
リングスリーブの刻印が全て真ん中になく、軽欠陥多発で退場
リングスリーブに被覆噛み込み、一発退場
差込コネクタ心線はみでて、即退場

その他
ののじ巻きがネジからはみ出てたり、シーリングやランプの線の外装が
奥まで入ってないなど、欠陥は多数あり

友人の知り合いが試験官で、もう呆れ帰ってたと言う話だった。
252名無し検定1級さん:2006/06/29(木) 21:29:28
退場?そんなヤツおるか〜〜?
253名無し検定1級さん:2006/06/29(木) 21:36:35
>>251
友人の知り合いって251氏にまったく関係ないじゃん
254名無し検定1級さん:2006/06/29(木) 22:50:39
>>230
>多くのサイトで間違ったことが書かれてます…
詳しく説明キボンヌ
255名無し検定1級さん:2006/06/29(木) 23:09:58
>>252
おそらく不合格を退場と間違えたと思われ。
だいたいそんな軽欠陥のチェックなんて試験後に行われるものだし。。。

。oO(ひょっとして釣りだったのか?)
256名無し検定1級さん:2006/06/30(金) 07:03:41
やる気だけで実技の採点基準は、合格させてくれるの?
257名無し検定1級さん:2006/06/30(金) 07:11:14
??
258名無し検定1級さん:2006/06/30(金) 10:33:00
欠陥で退場なんてあるわけねーじゃん。釣られんなw
259名無し検定1級さん:2006/06/30(金) 12:03:46
人間性に重大欠陥があれば退場させられるんだよな。
試験中に電工ナイフで刺し殺したりとか。
260名無し検定1級さん:2006/06/30(金) 12:44:17
いや、退場って実際に退場する場合以外にも比喩として使われるだろ
なんでそんなに群がって食って掛かるんだw
261名無し検定1級さん:2006/06/30(金) 13:24:43
なんとなく書き方がムカつくからだろw
262名無し検定1級さん:2006/06/30(金) 14:13:11
納得w
263名無し検定1級さん:2006/06/30(金) 16:38:38
>>229十分練習したのか?ポリテクの技能講習だけでは合格しないよ
自分が受験のためポリテクの技能講習受けた時もその前から人の2〜3倍
くらい練習してた。
264名無し検定1級さん:2006/06/30(金) 16:40:59
>>259それは犯罪なので警察に通報されるよw・・・・
265名無し検定1級さん:2006/06/30(金) 16:57:32
人生にレッドカード
266名無し検定1級さん:2006/06/30(金) 17:15:50
退場つうか中断だよな
267名無し検定1級さん:2006/06/30(金) 18:12:00
>>266
W杯にかけてるんだろ。
イエローカード→軽欠陥
レッドカード→重大欠陥

そんなにムキにならんでも・・・
268名無し検定1級さん:2006/06/30(金) 18:52:40
>>267
>>259がWCにかけていると?
269名無し検定1級さん:2006/06/30(金) 19:00:11
こないだのカード16枚出した審判思いだしたw
270259:2006/06/30(金) 19:10:32
なんか勘違いしている人がいるけど
>>267とは別人。ちなみに>>251とも別人。
271名無し検定1級さん:2006/06/30(金) 19:30:42
>>270
それを勘違いしてる奴はいなさそうだけど
272名無し検定1級さん:2006/06/30(金) 19:38:43
勘違いしている人が釣れる
273名無し検定1級さん:2006/06/30(金) 19:46:31
↓の書き込みは空気が読めていないな。
こういう書き込みをするのは同一人物だったりするのだが、該当者は反省するように。

260 :名無し検定1級さん :2006/06/30(金) 12:44:17
いや、退場って実際に退場する場合以外にも比喩として使われるだろ
なんでそんなに群がって食って掛かるんだw


261 :名無し検定1級さん :2006/06/30(金) 13:24:43
なんとなく書き方がムカつくからだろw


262 :名無し検定1級さん :2006/06/30(金) 14:13:11
納得w

267 :名無し検定1級さん :2006/06/30(金) 18:12:00
>>266
W杯にかけてるんだろ。
イエローカード→軽欠陥
レッドカード→重大欠陥

そんなにムキにならんでも・・・

271 :名無し検定1級さん :2006/06/30(金) 19:30:42
>>270
それを勘違いしてる奴はいなさそうだけど
274名無し検定1級さん:2006/06/30(金) 19:53:01
>>269
サカーで審判と言えばコッリーナたん思い出した
275名無し検定1級さん:2006/06/30(金) 20:09:20
おれ>>261だけど、反省する気ないよwwwwww

退場とかどうでもいい。とにかく上から見下した書き方がムカつくw
276名無し検定1級さん:2006/06/30(金) 21:05:47
http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/domestic/consumer_protection/?1151666955
これって とも巻き結線を試験の様に半田付けもテープ巻きもしなかった
ヤツの工事じゃあ? …コワイ
277名無し検定1級さん:2006/06/30(金) 21:20:55
これはベテラン工事士の慣れからくるインチキ工事だろうな
278名無し検定1級さん:2006/06/30(金) 21:33:52
今日11番やったら14分で出来た!
ヤバイと思って、とも巻きとねじり巻き練習したよ。
279名無し検定1級さん:2006/06/30(金) 21:41:54
>>276
とも巻きではないだろうけど、巻きつけ接続で半田付けせずにテープを巻いたんだろう。
換気扇や照明程度の負荷なら問題ないけど(もちろん欠陥工事であることに違いはないが)、
乾燥機のような大電流には耐えられないだろうな。
280名無し検定1級さん:2006/06/30(金) 21:53:16
本当のところここに書き込んでる連中の一番気になってるのは
何番の問題が出るか?ってことだろ!!
281名無し検定1級さん:2006/06/30(金) 22:11:35
12番が出るとしんどい。
さっきやってみたが、複線図を書くのを含めて37分かかった。
7カ所も圧着しないといけないし。
282名無し検定1級さん:2006/06/30(金) 22:21:42
週明けの月曜日に確か筆記試験の合格発表だよな。
283名無し検定1級さん:2006/06/30(金) 22:52:02
去年実技で落ちた香具師向けの追試は今年は1番だったらしい。
今年の受験者に12番だったら不公平極まりない!
きっと今年の実技は2番だ!
284名無し検定1級さん:2006/06/30(金) 23:20:12
また1番の可能性結構アリ
285名無し検定1級さん:2006/07/01(土) 00:52:30
段ムキで質問ですが、切断面は多少デコボコになっても大丈夫でしょうか?
あと シースの表面にすり傷がスーっと付くんですが、欠陥じゃないですよね?
なにとぞ教えて下さい
286名無し検定1級さん:2006/07/01(土) 06:48:32

釣られるな
287名無し検定1級さん:2006/07/01(土) 11:31:01
俺が苦手なの1と3と6と10と12だな
288名無し検定1級さん:2006/07/01(土) 11:44:03
12やったあとは1や2が楽すぎて笑える。12出たら泣くしかない。
289名無し検定1級さん:2006/07/01(土) 12:03:19
12なんて楽だろ。8や9のほうがまんどくせのでやだ。
290名無し検定1級さん:2006/07/01(土) 12:06:16
まだ複線図書けねぇ。ところで試験いつだっけ?
291名無し検定1級さん:2006/07/01(土) 12:28:19
金属管がめんどくせーな、それ以外は20分かからないよ
292名無し検定1級さん:2006/07/01(土) 12:37:54
おーいみんな実技までのこり少ないけど練習している?
293名無し検定1級さん:2006/07/01(土) 12:50:14
どっかのHPで調べたんだけども、第2種電気工事士免状取得者は
社団法人 全日本ネオン協会のネオン工事技術者試験の受験資格が
あるんだって。詳しくは↓
http://www.neon-jp.org/98/whatshot/test.html

294名無し検定1級さん:2006/07/01(土) 12:52:55
No.1のアースは
コンセントのどこにつなぐんですか?
295名無し検定1級さん:2006/07/01(土) 12:53:30
ネオン工事関係者も第2種電気工事士の資格が仕事上必要になるのではないだろうか
特殊電気工事資格者(ネオン工事)の資格をとるには最低でも2種は必要に
なる。
296名無し検定1級さん:2006/07/01(土) 12:55:50
>>294端子につなぐよ。緑のIVだろう?
297名無し検定1級さん:2006/07/01(土) 12:56:09
>>294
釣られるな!
298294です:2006/07/01(土) 13:02:46
そういうつもりじゃ
ないんですけど
誰か教えて下さいm(_ _)m
299名無し検定1級さん:2006/07/01(土) 13:04:26
端子てどこの穴ですか?
300名無し検定1級さん:2006/07/01(土) 13:13:49
>>296
言ってる意味が分かりました!
いつも学校では普通のコンセントしか使わないので分かりませんでした
コンセントに端子の穴が付いてるやつの事ですよね?
301名無し検定1級さん:2006/07/01(土) 14:02:21
浴室乾燥機で発火事故
http://news.google.com/news?q=%E6%B5%B4%E5%AE%A4%E4%B9%BE%E7%87%A5%E6%A9%9F+&hl=ja&lr=lang_ja&c2coff=1&sa=X&oi=news_ja&ct=title

電気式浴室換気乾燥暖房機の電源電線接続部の点検指示について 報道発表(METI/経済産業省)
http://www.meti.go.jp/press/20060630003/20060630003.html
302名無し検定1級さん:2006/07/01(土) 14:39:09
>>299
ワロタ
303名無し検定1級さん:2006/07/01(土) 18:07:27
↑深読みしすぎw
304名無し検定1級さん:2006/07/01(土) 18:43:53
↑どこが?
305名無し検定1級さん:2006/07/01(土) 18:47:12
ちょっと前にコネクタ厨がいたけど、機器側はより線が多いから
>>301みたいなことが起こるんだよな。コネクタばかりにたよって
ると応用力がなくなるわな。それと2種のテキストはほとんど
より線の接続について書かれてないが、より線と単線の接続に
ついても教えるべきだな。
306名無し検定1級さん:2006/07/01(土) 19:05:03
>>305
試験のテキストに試験に出題されない知識を求めても仕方ないわな。
そういったことは内線規程に書いてある。
307名無し検定1級さん:2006/07/01(土) 19:58:24
だから>>301みたいな事故が起こるんだな。
308名無し検定1級さん:2006/07/01(土) 20:13:25
内線規程に書いているということですが
どっかのHPで書いているとこはございますか?
試験にはでなさそうですが、興味があるので・・・。
309名無し検定1級さん:2006/07/01(土) 20:29:52
>>308
ネット上の、特に個人サイトの情報は鵜呑みに出来ないのが多いからお勧めできないな。
たとえば電気工事士ならこれが出来ないととか言いながらとも巻きをして、半田付けせず
そのままテープ巻いてるとことかあったり(しかも屋外、氏は健在だろうか)。

大きめの本屋に行けば、試験用ではなく有資格者や本職向けの参考書があるから、
そういったものを探してみるといいよ。基礎的なものから専門的な物まで多々あるよ。
310名無し検定1級さん:2006/07/01(土) 20:40:29
誰かどの問題が出るかオッズ作ってくれ。
311名無し検定1級さん:2006/07/01(土) 21:00:08
1番人気 A  7番人気  I
2番人気 D  8番人気  G
3番人気 F  9番人気  H
4番人気 B 10番人気  E
5番人気 C 11番人気  K
6番人気 J 12番人気  @
312名無し検定1級さん:2006/07/01(土) 21:16:24
出題はNo1!
No1のみ練習で電工合格間違いなし
313名無し検定1級さん:2006/07/01(土) 21:19:38
去年実技落っこちた人向けの再試験にはNo1出題。
今年初めて受ける人に問題の難易度にあまり差をつけちゃまずいだろ。
あまり差が出るような出題されるときっと抗議が殺到・・・
314名無し検定1級さん:2006/07/01(土) 21:27:45

【浴室暖房乾燥機】ハーマンプロ製、東京ガスなど販売の12万台に発火の恐れ[06/06/22]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1150985689/
315名無し検定1級さん:2006/07/01(土) 21:28:46
No1は6月の試験で出たのしらないのか・・
今回は7月なのでNo7です。
316名無し検定1級さん:2006/07/01(土) 21:30:16
オレは
1回目の人向けのはちょい難しめ ←来年も受験料取れてウマー
2回目の人向けのはちょい簡単 ←お情け
だと思うが・・・
317名無し検定1級さん:2006/07/01(土) 21:54:37
>>315
知ってますが何か・・・・?
318名無し検定1級さん:2006/07/01(土) 22:15:17
>>317
だな。
それにしても技術センターの発注情報は漏れないなー・・・。
319名無し検定1級さん:2006/07/01(土) 22:19:14
過去ログでNO1は出ないと決め付けている人がいたけど、
またNO1が出るかもしれないので注意した方がいいよ。

「NO1が出題される可能性がゼロ」だというのは、公平性の面からありえません。
320名無し検定1級さん:2006/07/01(土) 22:26:29
そうだな。
6月3日実施試験 12分の1
7月22日実施試験 11分の1
7月23日実施試験 10分の1
になってしまうしな。これはありえないな。
321名無し検定1級さん:2006/07/01(土) 22:29:53
技能試験にはやたらと高価な、
4路スイッチ、ほたるスイッチ、20Aコンセント、メタルスラス、芯線が銅の電線を使う問題は出ないッ!
322名無し検定1級さん:2006/07/01(土) 22:58:34
でもアウトレットは確定
323名無し検定1級さん:2006/07/01(土) 23:04:44
>>319,320
試験センターで解答が公表されてる問題が出るわけねーだろ



って釣りか...
324名無し検定1級さん:2006/07/01(土) 23:09:18
全く同じNO1が出題されると誰が言ったのだろうか?
当然、違うNO1が出題されるだろう。

ただ、過去の例を見れば全く同じ問題が出題されることもありえることはありえる。
325名無し検定1級さん:2006/07/02(日) 00:26:10
>>321
>芯線が銅の電線を使う問題は出ないッ!
ハァ?No.1からNo.12までどれもVVFを使うから、御瑕疵いじゃないか
326名無し検定1級さん:2006/07/02(日) 00:38:34
No.1からNo.12までどれ大差ないけど
No.10のワタリ線VVFから3色本も造るのはめんどい
逆にNo.11は簡単すぎるので除外(1〜2回したら十分)
327名無し検定1級さん:2006/07/02(日) 01:29:28
サッカー観戦中にすみません。
アウトレットボックスの接地なんですが、ボンド線を「のの字」曲げしてねじ止めする
必要があるのでしょうか?
328名無し検定1級さん:2006/07/02(日) 01:34:19
>>327
必要
俺は「のの字」曲げして、ワッシャ入れてねじ止めしてる。
329名無し検定1級さん:2006/07/02(日) 01:35:17
>>327
輪作りせずに止めるとどうなるかを考えてみればいい。
別に法令に輪を作れと書かれているわけじゃないからね。
確実に止まればいいんだよ。
330327:2006/07/02(日) 01:46:59
>>329
金属管側の終端は5mm出すだけなのでアウトレットボックス側も同様なのかと
悩んだのです。
(アウトレットボックス側のねじは売ってないので練習できてません・・・)
331名無し検定1級さん:2006/07/02(日) 01:47:30
>>328 サンクス
332310:2006/07/02(日) 01:48:40
>>311 乙
やっぱ2番ですかねぇ
333名無し検定1級さん:2006/07/02(日) 06:48:33
>>330
アウトレットボックスの外枠部分にねじが2本あるだろ?
それを流用するんだよ。
ボンド線を留めるねじ穴とピッチは一緒だから。
334名無し検定1級さん:2006/07/02(日) 07:13:23
>>327
ボンド線は金属管に2回以上巻きつけるべし
335名無し検定1級さん:2006/07/02(日) 07:47:55
>>334
つまらん
336名無し検定1級さん:2006/07/02(日) 07:53:47
>>335
スマソ
337名無し検定1級さん:2006/07/02(日) 12:04:20
技能試験はno.2が出るらしい。
338294:2006/07/02(日) 12:05:39
>>300
そのとおり
339名無し検定1級さん:2006/07/02(日) 12:06:56
>>337っていうか試験当日にならないとわからない?
340名無し検定1級さん:2006/07/02(日) 12:21:35
ここで試験に合格して第2種電気工事士免状をもらえたら出来る仕事や
各種試験の受験資格を調べてみた。

1.一般用電気工作物の電気工事が出来る。(家とかマンション、小規模店舗)
2.100KW未満の自家用電気工作物の許可電気主任技術者の選任資格
3.甲種消防設備士受験資格
4.乙4類 乙7類消防設備士 甲種第4類消防設備士のうち電気に関する
部分が免除。さらに実技試験のうち甲4 乙4の問1が免除
乙7が全問免除
5.建設業の登録の際、第2種は実務経験3年以上で一般建設業(電気工事業)
専任技術者(主任技術者)の資格がある。
6.第2種は実務経験3年以上で電気工事業法による登録の際
主任電気工事士になれる。
7.消防設備点検資格者講習受講資格
8.社団法人日本ネオン協会が主催するネオン技術者試験受験資格
341名無し検定1級さん:2006/07/02(日) 12:23:29
ほかに受験資格がありそうだが・・・現時点ではわからないけど。
342名無し検定1級さん:2006/07/02(日) 12:41:48
>>333
ありがとう!
343名無し検定1級さん:2006/07/02(日) 16:18:23
>>324
言ってる意味わかんねー
よく試験センターのHPみろ!!
344名無し検定1級さん:2006/07/02(日) 16:35:50
明日の今頃は泣いてるのか笑ってるのか
345名無し検定1級さん:2006/07/02(日) 16:43:39
>>343
意味がわからないのは、君がアホだから
346名無し検定1級さん:2006/07/02(日) 16:45:12
意味わかんねーやつ多いな
347名無し検定1級さん:2006/07/02(日) 16:50:58
みんな不安がってとんがるなよ。しっかり練習すれば必ず合格る。
落とすための試験じゃないんだからさ。
348名無し検定1級さん:2006/07/02(日) 17:54:45
>>347がいいこと言った
349名無し検定1級さん:2006/07/02(日) 18:12:58
>>320
そうだよね。NO.1が絶対に出題されないってデマを流すのやめようよ。
350名無し検定1級さん:2006/07/02(日) 18:33:09
>>320 に同感。
寸法や結線方法などの諸条件が異なる場合だってありえるからな。
公開されてるの全部練習しておけば無問題。

仮に、結線が全部とも巻きとねじりでやれって
なってたら同じNo.1出たって即お手上げの人も少なくないと思う。
個人的には2線の結線なら
リングスリーブよりねじりのほうがてっとり早くて楽なんだが。
差込のほうがもっと手軽に感じるけどね。
3線だと差込以外は大して手間の差は感じない。
ただ、4線でリングスリーブだけは勘弁してほしい。
きつくて通しづらいんだよな。
351名無し検定1級さん:2006/07/02(日) 18:41:48
いくら寸法や結線方法が違ったとしても試験センターに複線図まで解答されてる問題がはたして出るかね


まぁ一生懸命4本圧着やとも巻きの練習でもしてればいいよ
352名無し検定1級さん:2006/07/02(日) 18:57:30
NO.1を出してはいけないという規定はない。

小4本圧着や、とも巻き、ねじり巻きを出してはいけないという規定はない。

もし出たとしても文句は言えない。

>>351
又、来年もある。
353名無し検定1級さん:2006/07/02(日) 19:08:27
また新しい12問なんか覚えたくねー
今年絶対受からなきゃ
354名無し検定1級さん:2006/07/02(日) 19:10:05
俺は、1〜12まで3周して複線図含め25分前後で出来るようになってきたから
今は35分をめどに、リングスリーブの刻印を、ど真ん中のど真ん中に
心線びっちりそろえて打つ練習と
955で被覆、心線ともに一切僅かな傷もつけないよう練習中
とも巻き、ねじり巻きも2.3回やってみた

もう少しで、合格ラインかな
とりあず、後5周くらいやってみる。
355名無し検定1級さん:2006/07/02(日) 19:36:42
>>354
2周もやりゃ充分ではないか。
今一回り半
356名無し検定1級さん:2006/07/02(日) 20:01:48
てst
357名無し検定1級さん:2006/07/02(日) 20:05:32
| ∧         ∧
|/ ヽ        ./ .∧
|   `、     /   ∧ 
|      ̄ ̄ ̄    ヽ      
| ̄ 7月3日 9:30  ̄)
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.\
|ヽ-=・=-′ ヽ-=・=-  /   
|::    \___/    /     やぁ・・・・・明日の発表は大丈夫かい?
|:::::::    \/     /


358名無し検定1級さん:2006/07/02(日) 20:11:32
>>357
今は発表よりもうすぐ日曜が終わることの方が問題だ!
359名無し検定1級さん:2006/07/02(日) 20:16:08
>>358はサザエさん症候群
360名無し検定1級さん:2006/07/02(日) 20:19:58
けーたいからでも
受験番号入力して合否知れますか?
361名無し検定1級さん:2006/07/02(日) 20:33:48
>>360
日本語でおk
362名無し検定1級さん:2006/07/02(日) 20:46:04
そんなことより明日から期末テストなんだよね〜 ('A`)マンドクセ
363名無し検定1級さん:2006/07/02(日) 20:46:10
明日合格したら自分へのご褒美何にしよう

ケンタッキーとか食べちゃおうかな
364名無し検定1級さん:2006/07/02(日) 20:49:59
俺はシーチキン10缶一気食いだな
365名無し検定1級さん:2006/07/02(日) 20:58:40
>>364
マヨネーズと醤油かけて食うと美味いよな〜
あと豆板醤とか辛めの香辛料入れてもいいね

つかスレと関係ねーw
366名無し検定1級さん:2006/07/02(日) 21:15:31
ご褒美は9月に技能の結果が出てからにしとけ・・・・
367名無し検定1級さん:2006/07/02(日) 21:33:35
筆記免除者は明日が技能試験の合否発表なんだが…
368名無し検定1級さん:2006/07/02(日) 22:03:24
>>367
あ、そうかw スマソwww
七面鳥でもケーキに顔つっこみでもビールかけでもなんでもやってくれw
369名無し検定1級さん:2006/07/02(日) 22:17:46
実技受かってますように・・・
370名無し検定1級さん:2006/07/02(日) 22:27:30
>>369
祈らなくても自分の実技の出来を思い起こせば
合格か不合格か判断つくだろ!
371名無し検定1級さん:2006/07/02(日) 22:28:59
つくのは嘘と餅だけにしておけ
372名無し検定1級さん:2006/07/02(日) 22:55:56
>>366
技能の結果9月なのか…
今回もながかったけどつらいな…
絶対「受かった」・「落ちた」が微妙だから不安すぎる…
373名無し検定1級さん:2006/07/02(日) 23:14:02
筆記免除者なんだが
実技の受験番号ってどこに書いてあったっけ

受験票が見当たらないんだが・・・
374名無し検定1級さん:2006/07/02(日) 23:17:35
せめて不合格の理由を伝えてくれたら次回への対策が立てれるのにな
オレ10分前に出来て見直しもしっかりやったけど、思い込みとかポカミスとかあるかもしれん 不安だ
375名無し検定1級さん:2006/07/02(日) 23:21:36
漏れも見直しとか全部して5分ほど時間余ったけど、やっぱり不安
圧着とか極性間違えてないだろうか・・・
376名無し検定1級さん:2006/07/03(月) 00:21:07
明日、受かってたら車のバンパー新しくしよう。
彼女の実家に挨拶行かなきゃならんし(できちまったんで)
377名無し検定1級さん:2006/07/03(月) 01:15:39
>>376
バンパーなんぞにムダ金使うぐらいなら彼女のご両親への手土産でも買うベシ w
378名無し検定1級さん:2006/07/03(月) 01:19:31
何時に発表されるんでつか?
379名無し検定1級さん:2006/07/03(月) 01:23:01
9時半
380名無し検定1級さん:2006/07/03(月) 01:30:42
そうなんですか。
インターネッツな時代なんですから0:00に発表すればよいのに

寝ます。
381名無し検定1級さん:2006/07/03(月) 02:37:29
>>380
時代がインターネッツでも、法人自体が天下(r
と言うことだ。
382名無し検定1級さん:2006/07/03(月) 05:26:02
オマエラが不合格を知り落胆するまで、あと4時間だな。
383名無し検定1級さん:2006/07/03(月) 07:29:25
携帯から合否確認できるHPをうPしてくり
仕事中にみるから
384名無し検定1級さん:2006/07/03(月) 07:37:22
携帯電話からの合否確認はこちらで

受験番号検索
http://www.shiken.or.jp/keitai/dk001.html
385名無し検定1級さん:2006/07/03(月) 09:09:50
>>384GJ
発表マダー?
386名無し検定1級さん:2006/07/03(月) 09:26:54
発表きた
387名無し検定1級さん:2006/07/03(月) 09:27:43
合格キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
388名無し検定1級さん:2006/07/03(月) 09:29:59
ヨッシャ、ヨッシャ
H18筆記試験合格した。第2関門突破
389名無し検定1級さん:2006/07/03(月) 09:32:16
技能合格!!うれし〜!!!
390名無し検定1級さん:2006/07/03(月) 09:32:51
問い合わせ殺到しすぎ・・・Internal Server Errorで繋がらんがな
391名無し検定1級さん:2006/07/03(月) 09:35:37
とりあえず筆記は通ったよ
392名無し検定1級さん:2006/07/03(月) 09:37:51
合格者一覧にある・・・という発表も面白いな。

 筆記パスですた。
393名無し検定1級さん:2006/07/03(月) 09:38:28
筆記うかった!!
394名無し検定1級さん:2006/07/03(月) 09:41:27
合格した人、自己採点て何点だった?
やっぱ58点じゃダメ?
395名無し検定1級さん:2006/07/03(月) 09:45:18
合格記念パピコ♪
396名無し検定1級さん:2006/07/03(月) 09:55:56
入力した受験番号は合格者一覧にあります。


かずわん先生ありがとう。・゜・(ノД`)・゜・。
397名無し検定1級さん:2006/07/03(月) 10:00:06
去年、技能に落ちて死にたくなったけど彼女が出来て立ち直った俺ですが
今年は彼女そのまま、技能試験合格すますた

人生捨てたもんじゃないな
いまは幸せすぎて怖いよ
398名無し検定1級さん:2006/07/03(月) 10:01:17
合格さたぜー。てか回線こみすぎ。
399名無し検定1級さん:2006/07/03(月) 10:07:53
みれねー!!!!!
400名無し検定1級さん:2006/07/03(月) 10:13:01
>>398
さしずめ、合格まんでー。だなwwwww
401名無し検定1級さん:2006/07/03(月) 10:16:23
おまいら、自分の番号を一桁(数字をずらす)ずらせば
前後に受けた奴が受かってるのかが分かるぞ

俺の前の茶髪落ちてるしw
後ろのおっさんも落ちてるw
402名無し検定1級さん:2006/07/03(月) 10:17:33
>>401
アルファベットは直さんのか?w
403名無し検定1級さん:2006/07/03(月) 10:17:39
合格した(´・ω・`)免許もらいにいくよ〜
404名無し検定1級さん:2006/07/03(月) 10:18:00
>>401
それで20人ぐらいの合格者調べてみたら
だいたいの合格率がわかるな
405名無し検定1級さん:2006/07/03(月) 10:19:51
緊張のあまり筆記試験検索のとこで検索して番号ありません。とかいわれてΣ(゚д゚lll)ガーンだったが冷静になり技能のとこで検索したらあったぜーーーーw
406名無し検定1級さん:2006/07/03(月) 10:26:23
>>401
数字は連続してるが
アルファベットは違うかもしれん
407名無し検定1級さん:2006/07/03(月) 10:29:46
電気工事会社の事務です。
すいません、教えてください。
受験番号って
連続している番号が7桁、+アルファベットですよね?
408374:2006/07/03(月) 10:33:22
やっとつながった 合格してた〜!!わーいやったぁ!
ちなみに近所の香具師のを検索するのは鯖がすいてからにしようぜ
409名無し検定1級さん:2006/07/03(月) 10:38:42
数字は連続してるが
アルファベットは不規則だね
よって調べることは不可能

401は嘘だな
410名無し検定1級さん:2006/07/03(月) 10:42:05
>>404
合格率は 筆記試験者約56,9%、技能試験者約73,4%でつ。
http://www.shiken.or.jp/toukei/t_dkou2.html
411名無し検定1級さん:2006/07/03(月) 10:43:37
>>405
同じく
412名無し検定1級さん:2006/07/03(月) 10:52:05
俺も技能合格キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
413名無し検定1級さん:2006/07/03(月) 10:52:45
>>407
それでOK!!
414名無し検定1級さん:2006/07/03(月) 10:53:06
407さん

>受験番号って

>連続している番号が7桁、+アルファベットですよね?

そうです
今すごい混んでるのでサーバーエラーが出るようです
私もつい先ほどやっとこさ検索できました
415名無し検定1級さん:2006/07/03(月) 10:55:18
>410
筆記は去年よりちょい落ちたね 技能の合格率は過去最高?
416名無し検定1級さん:2006/07/03(月) 11:04:31
技能試験合格しました!
417名無し検定1級さん:2006/07/03(月) 11:05:24
7月の技能は人数調整のため難しいのがでますw
418407:2006/07/03(月) 11:14:16
>>413
>>414
ありがとうございました!
やはり番号は間違ってないようです…

合格された方、技能試験に向けて頑張ってください!
うちは…orz
419名無し検定1級さん:2006/07/03(月) 11:27:26
合格したよ〜
これで一生安泰だ
420名無し検定1級さん:2006/07/03(月) 11:30:48
やった〜筆記合格だ。
あとは技能だ。
421名無し検定1級さん:2006/07/03(月) 11:38:29
>>409
問題用紙を見ると使用するアルファベットはA,E,F,G,K,P,T,となっている。
前後のやつを見た限りではこの順番でならんでいた。
422名無し検定1級さん:2006/07/03(月) 12:03:32
たった今検索したが筆記合格してた。
問題は技能が22日か23日かどっちかだ。

5日の発送だろ 遅いよ
423名無し検定1級さん:2006/07/03(月) 12:32:12
一部の受験者(筆記)の合格点は55点なんだな
424名無し検定1級さん:2006/07/03(月) 12:34:52
で、実際 電気工事士になる奴は何人おるんだ?
425名無し検定1級さん:2006/07/03(月) 12:40:03
合格キター
426名無し検定1級さん:2006/07/03(月) 12:44:21
高二の弟が合格してました
よかった…
427名無し検定1級さん:2006/07/03(月) 12:47:12
合格キタ。
けど問題は実技なんだよな…。
428名無し検定1級さん:2006/07/03(月) 13:09:35
>>422
技能試験の日程はすでに決まっているぞ・・・。
http://www.shiken.or.jp/jyuken_annai/H18_K_Web.pdf
の10ページ目を見ろ。
429名無し検定1級さん:2006/07/03(月) 13:16:13
合格者一覧にありません。キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
430名無し検定1級さん:2006/07/03(月) 13:21:04
高1です

筆記なぜか受かりました
431名無し検定1級さん:2006/07/03(月) 13:28:02
筆記落ちる奴ってなんなの?
432名無し検定1級さん:2006/07/03(月) 13:32:18
ゴミ以下だなw
433名無し検定1級さん:2006/07/03(月) 13:33:20
>>428
げげ! 技能試験はすっかり23日(日)だと思いこんでいた。
ウチの県は22日(土)じゃん!!
良かったー。寝過ごすところだった。

ありがとー!!!>>428
434名無し検定1級さん:2006/07/03(月) 13:40:36
俺、筆記免除だったんだけど
ずっと7/23だと思ってて受験票来るまで気づかなかった
10日くらいしか練習できなかったが、
逆にめちゃくちゃ集中できて今回合格したわ
435名無し検定1級さん:2006/07/03(月) 13:42:01
なんで23と思いこんでいたのかが分からん。
436名無し検定1級さん:2006/07/03(月) 14:19:28
実技合格キター!!!!1111
筆記合格の人とりあえずおめでとう!実技がんがってくれ
byパシフィコ
437名無し検定1級さん:2006/07/03(月) 14:48:44
合格発表の日なのに、思ったより盛り上がってないな
まだ自分の合否を知らない香具師が多いってことか?
438名無し検定1級さん:2006/07/03(月) 14:57:12
合格した奴は90点以上が当たり前の試験だから、皆、自分が合格なのは分かりきっているだろう
439名無し検定1級さん:2006/07/03(月) 15:06:58
そうそう。受かって当たり前だし、自己採点で結果分かってるでしょ。
440名無し検定1級さん:2006/07/03(月) 15:30:26
仕事中だからじゃない?18時以降に実技合格組で盛り上がりそう
441名無し検定1級さん:2006/07/03(月) 15:41:27
免状交付の申請がめんどくせー
442名無し検定1級さん:2006/07/03(月) 15:42:08
自己採点で分かってたんで、実技の人の祭りを見物してただけ。
筆記で今日喜んでる人は逆にやばいでしょw
443名無し検定1級さん:2006/07/03(月) 16:17:23
何が?
444名無し検定1級さん:2006/07/03(月) 16:50:52
やたー合格したおー筆記合格組もがんがれー
445名無し検定1級さん:2006/07/03(月) 17:00:58
筆記で今日喜んでるやつはギリギリだったってことだろ
446名無し検定1級さん:2006/07/03(月) 17:11:59
一昔前の電工は筆記発表だけでも
お祭り騒ぎだったがなんか今冷めてるね。
447名無し検定1級さん:2006/07/03(月) 17:22:30
結果がわからないお
448名無し検定1級さん:2006/07/03(月) 17:49:16
実技合格キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
449名無し検定1級さん:2006/07/03(月) 18:26:59
平成18年度 技能試験(筆記試験免除者対象)合格者は

材料等選別試験に合格していない唯一の電気工事士です。

技能試験も合格率60%後半という過去に例を見ないほどの

サービス問題が出題されました。

450名無し検定1級さん:2006/07/03(月) 18:29:21
>>449
で?
451名無し検定1級さん:2006/07/03(月) 18:51:02
免状申請って、どうやるんだ?
452名無し検定1級さん:2006/07/03(月) 19:03:04
受かってたー!!!!!これで7Pゲットー!!!


>>449
でも俺去年技能で落ちたとき選別やったぜ
453名無し検定1級さん:2006/07/03(月) 19:08:52
本当一昔前からすれば学科も実技もメチャクチャ簡単になったもんだ!実技なんて公表されてる訳だし本当アホ資格の仲間入りだね!頼むからせめて電験くらいとって喜んで下さいよおバカサンたち
454名無し検定1級さん:2006/07/03(月) 19:16:46
>>453
うせろ
クズ!
455名無し検定1級さん:2006/07/03(月) 19:27:17
>>449
この資格の取得時点での差なんて微々たるもんだ。
どうせ試験のテキストを読んで得ただけの免状を持ってても何も出来ない。
あとは現場でどれだけ成長できるかだよ。
456名無し検定1級さん:2006/07/03(月) 19:30:26
スリーブの先端を全部ツライチで切ったから少し心配だったけど受かったよ
457名無し検定1級さん:2006/07/03(月) 19:33:53
>>449
マジレスすると、18年度以降の筆記試験は、
材料別選別が0点でも合格できるので、
それは大した問題じゃないぞ。
458名無し検定1級さん:2006/07/03(月) 19:42:12
だよね!資格とっても経験なければ下っぱから使われるし給料なんてメチャ安いし最悪ダヨ まず就職ないし勉強だけお疲れ様でした
459名無し検定1級さん:2006/07/03(月) 19:52:10
本当アホォ資格だよね アホォンアホォンアホォンみんなアホォンバンザーイ
460名無し検定1級さん:2006/07/03(月) 19:55:58
453=458=459
461名無し検定1級さん:2006/07/03(月) 20:03:09
>>452 おめ〜 よかったね!

>>453>>458>>459 可哀想な香具師だな藻前
462名無し検定1級さん:2006/07/03(月) 20:14:08
筆記受かったけど問題は実技だ
463名無し検定1級さん:2006/07/03(月) 20:18:26
>>462
確かに
無器用な俺にとっては
難すぃーですぅ
464名無し検定1級さん:2006/07/03(月) 20:21:00
だから一種くらいとってから騒げよアホォ
465名無し検定1級さん:2006/07/03(月) 20:23:53
いーんじゃない。合格したんだもの
466名無し検定1級さん:2006/07/03(月) 20:25:40
何粘着してるんだろう…筆記にでもおちたのかな・・・?
467名無し検定1級さん:2006/07/03(月) 20:28:13
コツコツ努力すれば合格できるよ
オレ、手が小学生並みに小さくて握力弱くて、その上チョウ結びさえマトモにできんほど
不器用だけど今回実技合格できたよ
いっぺんに大量に練習するよりも、1日1題ずつやってくと確実に身に付くと思いまつ
468名無し検定1級さん:2006/07/03(月) 20:31:52
>>453>>458>>459>>464


携帯電話から 乙 wwwww
469名無し検定1級さん:2006/07/03(月) 20:34:51
合格したから言うけど、スイッチなんかは取りかかったらさっさと取付枠に付けちゃえよ。
斜め前の席の奴が試験終了後に取付枠だけ付け終えてなかったけど落ちたと思う。
しかも1個だけ付いてて、もう1個はついてない。スイッチとアースのどっちがどっちだか忘れたけど。
線差し込んでから枠に取り付けるより、枠に固定してから線を付ける方がやりやすいし。
470名無し検定1級さん:2006/07/03(月) 20:34:54
キタキタキタキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
471名無し検定1級さん:2006/07/03(月) 20:37:01
入力した受験番号は合格者一覧にあります。キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
472名無し検定1級さん:2006/07/03(月) 20:39:57
合格して当たり前!
受からせるための試験だろ!
473名無し検定1級さん:2006/07/03(月) 20:40:42
受かってしまえばどうということは無い
474名無し検定1級さん:2006/07/03(月) 20:55:19
>>472
>>410見てみ。
筆記試験者約56.9%だとよ。
受からせる試験にしては・・・だと思わんか。
それとも、残りは冷やかしか暇つぶしに受けたんかな?

475名無し検定1級さん:2006/07/03(月) 20:59:38
工業高校生で、しょうがなく受けてる香具師らが合格率下げてるのは確かだな
あとはプロで筆記の勉強時間が取れない香具師とか
476名無し検定1級さん:2006/07/03(月) 21:03:04
今でもやっぱり工業高は馬鹿なのか?
477名無し検定1級さん:2006/07/03(月) 21:08:18
>>475
俺が今世話になっている会社の社長さんが「忙しくても講習行け。区切りを付けないと勉強時間取れんから。」
と、「講習行かなくても行けそうです」などとほざいた俺を無理矢理に・・・

社長、ありがとう。。。
478名無し検定1級さん:2006/07/03(月) 21:09:56
今年の筆記はかなり難易度高
たいていの国家試験はある時間が経過すると
退席して良いと案内が出てほとんど退席するのが定番だが
今年の電工の筆記は誰一人として退席しなかった!
479名無し検定1級さん:2006/07/03(月) 21:19:03
>>478
俺、今年受けたんだが、斜め前に座っていたオサーン、
開始10分ぐらいでほお杖ついて貧乏揺すりしてたよw
退席案内出た途端、そのオサーン含む5人ぐらいが退席してた。

県によるのかな?他の県はどうだろうか?
480名無し検定1級さん:2006/07/03(月) 21:23:22
うちの高校は一年生殆ど合格したぞ?
481名無し検定1級さん:2006/07/03(月) 21:29:48
当方の県は退席者ゼロですた
482名無し検定1級さん:2006/07/03(月) 21:30:52
>>478
俺の教室は、俺の前にも20人は退席したけど・・・(工業高校生は
一人もいなかったけどね、たしかに)。
483名無し検定1級さん:2006/07/03(月) 21:37:30
電気科でこれに落ちる奴は電気科にいる資格はない
484名無し検定1級さん:2006/07/03(月) 21:41:17
筆記会場を見た感じ高校生っぽいのははあんまいなかった。
485名無し検定1級さん:2006/07/03(月) 21:52:07
毎年の合格率から逆算すると
次の実技試験の合格者は今回の受験者の46%前後になるような
問題が出題される可能性大
486名無し検定1級さん:2006/07/03(月) 22:02:17
アースに輪を作ってくっつける作業がありますが
ネジに対してゆるゆるになってていいもんなの?
487名無し検定1級さん:2006/07/03(月) 22:25:58
>>486
ダメ ゆるゆるやったら何のためのアースか分からんやんw
488名無し検定1級さん:2006/07/03(月) 22:26:33
>401
1個づつずらしてみたけど俺の前後5人落ちとるやないけー
パシフィコ合格率悪いなあ。試験官のお姉さんばっかし見よったんじゃないか・・
489名無し検定1級さん:2006/07/03(月) 22:27:42
技能合格した、電験3種より金掛かったよ。
工具、材料、受験料・・・2万円以上。
勉強時間はトータル6時間程度で済んだけど。
終了時間ギリギリで完成したからNo1以外の問題だったら多分落ちてた。
今月の技能でNo9とか出たら詐欺だな。。。
490名無し検定1級さん:2006/07/03(月) 22:28:00
>>384
ありがとうございます!
筆記受かってました。
491名無し検定1級さん:2006/07/03(月) 22:33:32
あえてネットでは見ないで、郵便での通知を待つ俺。
492名無し検定1級さん:2006/07/03(月) 22:38:09
>>491
つまり、「自信まぁんまぁん」って事ですな?
493名無し検定1級さん:2006/07/03(月) 22:42:49
>>488
多分、受験番号にはパリティビットとか付いているから
1個づつずらしただけでは、前後の受験番号は分からない。
494名無し検定1級さん:2006/07/03(月) 22:43:53
なんとなく、この緊張感をもうちょっと味わっていたいな〜と。
495名無し検定1級さん:2006/07/03(月) 22:45:22
問19
VVRの記号で表される電線の名称は。
496名無し検定1級さん:2006/07/03(月) 22:54:10
>>495
600Vビニル絶縁電線
497名無し検定1級さん:2006/07/03(月) 22:55:23
オヌヌメのテキストってありますか?
498314:2006/07/03(月) 22:55:28
いやっほーい!赤あっぺんでも受かったぜー!

さいこーだ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
499名無し検定1級さん:2006/07/03(月) 22:55:38
丸々
とりあえず筆記合格
思ったより合格率低くてびっくりした
500314:2006/07/03(月) 22:58:04
みたかこらー
501314:2006/07/03(月) 22:59:13
入力した受験番号は合格者一覧にありません。

とりあえず酒飲みながら麻雀ゲームやって寝るわ
502314:2006/07/03(月) 23:03:17
みんな がんばれよ!

そんじゃあ、4年後の南アフリカで。

またね(てへ
503名無し検定1級さん:2006/07/03(月) 23:07:04
いさぎよく引退しろ>>314
504名無し検定1級さん:2006/07/03(月) 23:08:58
ホンマもんの314か?
505名無し検定1級さん:2006/07/03(月) 23:10:19
>>496
ビニル絶縁ビニルシースケーブル丸形だよ
506314:2006/07/03(月) 23:14:52
俺は本物の314だよ。
今日で引退するんだ。ちなみに仕事もやめた。出版社に勤務する事になったよ。
専属の作家になれました。年収550万から890万になれました
507名無し検定1級さん:2006/07/03(月) 23:16:33
314
元の年収ですらうらやましいが?w
508名無し検定1級さん:2006/07/03(月) 23:19:57
俺、工事じゃなくて不動産の方だったから。
今、流行りのPMじゃなくてコロガシと管理部だったから手取はそこそこ良かったんだ。
ただ、それだけだよ。ボーナスも退職金も無い所だったからね。
509名無し検定1級さん:2006/07/03(月) 23:23:30
>>498
じゃ記念に訴訟しようww
510名無し検定1級さん:2006/07/03(月) 23:23:55
>>488
番号は1こずつだったけど、ケツのアルファベットは一定じゃないだろ。
511名無し検定1級さん:2006/07/03(月) 23:43:02
自己採点で合格確実だったが、問い合わせ結果「合格」!!
よかった〜
512名無し検定1級さん:2006/07/03(月) 23:50:36
u
513名無し検定1級さん:2006/07/03(月) 23:56:10
今月の実技、何番の課題が出そうですか?
材料費を節約するなら、少しは課題が絞れそうですが。
514名無し検定1級さん:2006/07/03(月) 23:56:52
筆記で、試験開始前の説明中からトイレにいきたくて、
本当は回答を見直ししたかったけど、退席してもよくなったら、
そっこうで退席しました。

けど、合格してたぜよ。
よかったぜよ。
515名無し検定1級さん:2006/07/04(火) 00:01:20
合格率は筆記半分、技能半分で約25%ってところですか。・・・
516名無し検定1級さん:2006/07/04(火) 00:05:57
平成18年度 技能試験(筆記試験免除者対象)合格者は

材料等選別試験に合格していない唯一の電気工事士です。

技能試験も合格率60%後半という過去に例を見ないほどの

サービス問題が出題されました。
517名無し検定1級さん:2006/07/04(火) 00:12:04
2種なんて実技にしろ筆記にしろ問題レベル低いんだから
池沼ふりおとすだけのようなもんだろ
518名無し検定1級さん:2006/07/04(火) 00:12:06
>>506
まじで親類に作家がいるから分かるのだが、嘘は書くなよ。
519名無し検定1級さん:2006/07/04(火) 00:13:40
520名無し検定1級さん:2006/07/04(火) 00:19:42
>517
別にたいした資格と思わなかったら、受けなけりゃ良いだけだ。
しかし、この資格がないと施工できないから皆受けてるんだ。
お前なんか来るなよ。・・
521名無し検定1級さん:2006/07/04(火) 00:49:04
>>517
んな事ばっか言ってからみんなに嫌われるんだよ
522名無し検定1級さん:2006/07/04(火) 01:56:08
筆記試験の合格者数が発表されて、今の感想。
「世の中には頭の悪い人が多いなぁ」
523名無し検定1級さん:2006/07/04(火) 02:39:25
>>522
ずいぶんと上から見おろして言ってるな。
筆記に受かっただけでいい気になってるようだが・・・・・ある意味幸せ者。
下と比べることでしか優位に立てないとは・・・・・
なんだか哀れだな。
524名無し検定1級さん:2006/07/04(火) 03:09:55
でも、ぶっちゃけ、筆記合格者の平均点はたぶん80〜90点ぐらい
525名無し検定1級さん:2006/07/04(火) 04:00:01
技能試験って、本によって施工方法が違うよな〜。
統一してほしいな〜。

例えば、リングスリーブによる終端接続は・・・
某ビデオA:剥き口からリングスリーブを1〜2ミリ離して圧着し、リングスリーブの先から1ミリほど銅線を出す
某オーム社の本:剥き口からリングスリーブを3〜5ミリ離して圧着し、リングスリーブの先から2〜3ミリほど銅線を出す
某電気書院の本;剥き口からリングスリーブを2ミリ程度離して圧着し、リングスリーブの先から2ミリほど銅線を出す

著者によって、寸法が違うんだよな〜
526名無し検定1級さん:2006/07/04(火) 04:30:31
>>525
欠格に当たらない方法なら何でもOKだろ
527名無し検定1級さん:2006/07/04(火) 05:55:35
電線をマジックで印つけられないものかな?
サイズをはかって印つけまくって、一斉に切ったほうが楽なんだけど?
528名無し検定1級さん:2006/07/04(火) 06:06:12
>>526
合格するだけなら簡単過ぎるから、
一番最適な方法を知りたいのさ
529名無し検定1級さん:2006/07/04(火) 06:49:52
>>527
印なんてナイフかニッパーで傷つけりゃいいだろ
530名無し検定1級さん:2006/07/04(火) 07:38:19
>>529
俺は爪でつけてる。

ところで合格通知がきてから免状が手に入るまでどのくらいかかるの?
531名無し検定1級さん:2006/07/04(火) 07:47:11
技能試験受験番号入力・・・
(((( ;゚д゚)))ドキドキドキドキドキ 【検索】ポチッとな
『入力した受験番号は合格者一覧にありません』orz
VVF3芯切らなかったから寸法基準外?リングスリーブの頭ツライチで切ったから?
しばし、ぼーぜん・・・・ん?
学科試験結果検索だった!!
再チャンスが訪れた!!
『入力した受験番号は合格者一覧にあります』
神様ありがとう
532314:2006/07/04(火) 07:50:56
みなさん、おはようございます。
合格された方は今から免状が来るのが楽しみですね。落ちた方はまた来年頑張りましょう!

>>508
テメー、煽るなら文章しっかり読めよ!この盲目が!
出版社勤務であって作家業オンリーとは何処にも書いてねーだろ カス!

貴様みてーな糞は三十路で年収300万でも満喫してろ、ハゲ!
533名無し検定1級さん:2006/07/04(火) 08:30:57
>>527
マジック使えば。…問題ないはずよ
>>530
申請から2週間くらいだけど県によって違う
534名無し検定1級さん:2006/07/04(火) 10:08:25
筆記組ですが今調べたら無事合格していました。
他の受験者も気になったので自分の受験番号
+−10の受験番号で調べたら全員不合格。
今回の試験は難しかったの?
535名無し検定1級さん:2006/07/04(火) 10:26:24
おまえはアホか こんな資格ごときで難しい?ありえんでしょ 落ちるやつがアホなだけ とにかくこれをステップに経験と実務積んで上位資格ねらえ!
536名無し検定1級さん:2006/07/04(火) 10:57:05
>>535
こういう書きこみ、まじでウザいんですけど。
そんなあなたは当然電験一種をお持ちなのでしょうね。
537名無し検定1級さん:2006/07/04(火) 11:12:26
ハイ
538名無し検定1級さん:2006/07/04(火) 11:28:45
じゃあエッチの経験は?
539名無し検定1級さん:2006/07/04(火) 11:55:38
>>534
ちゃんとチェックデジットも変えて検索したかい?
540名無し検定1級さん:2006/07/04(火) 11:58:18
>>539
質問。
チェックデジットとは末尾のアルファベットのことですか?
541名無し検定1級さん:2006/07/04(火) 12:09:55
2111311A〜2111350Aに俺が含まれています。
40人中合格者4名で偏っているのかもしれないが合格率10%
問30以降の傾向を対策してなかったので半分しか取れなかったから
前半で点数を稼げなかったら俺も落ちていたかも(汗)

自己採点は66点。
俺も実技を頑張るから今年落ちた人は来年頑張れよ〜
542名無し検定1級さん:2006/07/04(火) 12:11:48
>>540
そうだよ。
おそらく受験番号を7で割った余りの0から6がそれぞれAEFGKPTに
対応しているだけの簡単なものだと思うけど。
確かめたわけじゃないが。
543名無し検定1級さん:2006/07/04(火) 12:17:34
そうなの?
全部末尾Aで調べたから間違えていそうなので失礼。
ところで合格率の発表は何時頃でしょうか?
544名無し検定1級さん:2006/07/04(火) 12:22:22
ttp://www.shiken.or.jp/toukei/t_dkou2.html
38,897÷68,332=56.9%≒57%

実技でどれくらい振るい落とされるか楽しみだ(w
545名無し検定1級さん:2006/07/04(火) 13:01:18
8桁なら何でも入力受付けるみたい。
546ぴころ ◆lHG3Yzo0a6 :2006/07/04(火) 13:15:35

受かっちゃった(^▽^)
547名無し検定1級さん:2006/07/04(火) 13:27:10
落ちればよかったのに
548名無し検定1級さん:2006/07/04(火) 13:28:32
合格報告のやつは筆記か技能なのか書け。なにげに気になる。
549名無し検定1級さん:2006/07/04(火) 13:50:31
筆記合格。ここで情報をくれたみんなに感謝。
550名無し検定1級さん:2006/07/04(火) 14:43:07
近所のホームセンターに行ってきたんだけど、
4路スイッチてのは1000円もするんだな。
(ちなみに、片切りスイッチは150円)

No.12は出ないとみた!
551名無し検定1級さん:2006/07/04(火) 15:31:27
>>550
あんたの洞察力はすばらしい。
いくつも材料使わす問題もでないとなるな。
552名無し検定1級さん:2006/07/04(火) 15:35:10
そこで端子台代用ならぬ片切りスイッチ代用ですよ
553名無し検定1級さん:2006/07/04(火) 15:41:08
>>552
剥きしろの長さが違うスイッチもあるから要注意。
554名無し検定1級さん:2006/07/04(火) 15:50:58
>>553
それはあらゆる器具や端子に言えることだけどね。
555名無し検定1級さん:2006/07/04(火) 17:09:05
>>388とりあえず学科合格おめでとうさん。
556名無し検定1級さん:2006/07/04(火) 17:10:27
>>550いや、わからんぞ?意外と出るかもしれないし
557名無し検定1級さん:2006/07/04(火) 17:15:05
技能合格!
イラクで電気工事を通じて復興支援のお手伝いをしたいです。
558名無し検定1級さん:2006/07/04(火) 17:33:35
>>557
ふ〜ん
本当にそう思ってるならもっと他にすることがあるだろ
559名無し検定1級さん:2006/07/04(火) 17:38:07
そんなに希望に満ち溢れた仕事ではないですよ 趣味程度として取得するんであれば別ですが
560名無し検定1級さん:2006/07/04(火) 19:31:06
技能、受かったぜ



561名無し検定1級さん:2006/07/04(火) 19:35:43
技能合格
資格手当で3万ゲット
562名無し検定1級さん:2006/07/04(火) 20:14:33
おいおい30マソって冗談だろ?
563名無し検定1級さん:2006/07/04(火) 20:17:52
おめでとう!  ばかだね・・
564名無し検定1級さん:2006/07/04(火) 20:19:26
>>561
オレの会社は
2種電工の資格手当ては五千円だあよ
565名無し検定1級さん:2006/07/04(火) 20:20:03
電気通信主任技術者だったら30万だよ
566名無し検定1級さん:2006/07/04(火) 20:36:20
>>564
うちは2500円(涙)
567名無し検定1級さん:2006/07/04(火) 20:40:40
資格手当ては1回のみ?
それとも毎月?
それによって大きく違うジャマイカ(w
568名無し検定1級さん:2006/07/04(火) 20:42:09
毎月だろ
569名無し検定1級さん:2006/07/04(火) 20:59:14
資格って取ってなんぼ?
それとも使ってなんぼ?
57040歳代:2006/07/04(火) 21:00:32
・・・・・・・・・
571名無し検定1級さん:2006/07/04(火) 21:05:12
この資格って、電工なら必須でしょ。
運ちゃんの運転免許みたいなものだと、俺は思う。。。
資格持ってないと、現場任せてくれんだろ。
572名無し検定1級さん:2006/07/04(火) 21:20:22
電気工事士持ってる人に質問です。今の給料はいくらですか??
573名無し検定1級さん:2006/07/04(火) 21:27:54
まず自分の給料を公表すべきじゃないの。
他人の給料を知るには自分のを公表してからの
交換条件が常識です。
574名無し検定1級さん:2006/07/04(火) 22:12:06
うちの会社、電工2種の資格手当ては0円。とほほ・・
ちなみに電検1種は50万出るが誰も持っていない。いやがらせか
575名無し検定1級さん:2006/07/04(火) 22:24:25
>>574
電工かとおもたら”電検”一種かよwww
そりゃー確信犯だな・・・並の人が受かるような試験じゃない。
つか、ぽまいの会社、電検一種が必要な仕事してんのか?w
576名無し検定1級さん:2006/07/04(火) 22:31:58
>>574
電検一種って電力会社かJRとかの発電所勤務以外必要ねーだろw
577名無し検定1級さん:2006/07/04(火) 22:32:47
>>569
仕事で使う人,趣味で取る人,資格手当て目当て、スキルアップ目的
…人それぞれだし一概に言えるわけない。
578名無し検定1級さん:2006/07/04(火) 22:43:21
>>530
一ヶ月くらいだったかな?
一昨年9月1日に来て2日に県庁行って郵送で来たのが10月頭。
長いよ。

でももっと長かったのは技能試験後1ヶ月以上も発表待たされるあの間だな。

苗字の変更から書換えと再交付申請やってる。どうせ運転免許みたいに裏に訂正
くるだけだと思うしそんな免状ダサい。
579314:2006/07/04(火) 23:21:32
羨ましい、マジで羨ましいよオマエラ!

悔しいが俺もカミングアウトするしかない。実は俺はホモだったんだよ
580314:2006/07/04(火) 23:28:48
どうせ落ちるんだったら試験会場で脱ぐべきだった。
道具ミスで落ちるぐらいなら全裸になって捕まった方がマシだったよ
581名無し検定1級さん:2006/07/04(火) 23:44:01
電工関係者でもこのスレ見てるのか
582名無し検定1級さん:2006/07/05(水) 01:08:22
>>569
お金に換えられない価値がある w
583名無し検定1級さん:2006/07/05(水) 08:29:44
ぷらいせす
584名無し検定1級さん:2006/07/05(水) 12:40:47
試験会場に60くらいのおじいちゃんが試験受けに来ていて、係の人に『名前はひらがなで書くんかいな?』と質問していました。
・・・悲しくなりました
585名無し検定1級さん:2006/07/05(水) 13:26:25
意外と大事なことじゃねーの?
586名無し検定1級さん:2006/07/05(水) 14:17:21
受かってたーでも通知はまだコネー
587名無し検定1級さん:2006/07/05(水) 14:56:10
郵送された合格通知を見ないと信用できんわい
588名無し検定1級さん:2006/07/05(水) 14:59:53
>>572です。
僕は高校生です。
電気工事士を持っていて働いたら給料はどれくらいなのか気になりまして。
589名無し検定1級さん:2006/07/05(水) 15:20:49
まぁ高卒で新卒のあなたは手取りで14万くらいかな 残業しても大抵カットされるから20万なんていかないよ!所詮職人はそんなもんだし美容師やヘルパーなんかもそうでしょ!あとは我慢と経験つむしかない
590名無し検定1級さん:2006/07/05(水) 15:47:52
>>588
現場作業員は40歳ぐらいで給料上昇が止まる。その頃、大体年収400万前後。
現場作業員に関わらず、一般事務も同様。

歳をとったら家のローンや教育費で負担も大きくなるのに、
一生続けるような職種じゃない。

ま、課長や部長のポストがある企業に勤めなされ。
出世できない企業だと給料UPは望めない。
591名無し検定1級さん:2006/07/05(水) 17:00:52
給料あてにする資格じゃないよ。俺は会社に取れと言われたくちだけど。資格手当は出るけどね。雀の涙でしょうな。
592名無し検定1級さん:2006/07/05(水) 18:45:26
夢も希望も無い話だな
593名無し検定1級さん:2006/07/05(水) 18:47:00
んー、まぁそんなもんでしょうな('A`)
594名無し検定1級さん:2006/07/05(水) 19:33:19
結局、職工になるために頑張ってる方が多いってこと?
職工はいつまでたっても職工で終わっちゃうことが多いから
それでよければこだわりの職人を目指すべき!
資格としては電工より電検の方が使えると思う
595名無し検定1級さん:2006/07/05(水) 20:18:10
意外と女受けしますw マジですw 
596名無し検定1級さん:2006/07/05(水) 20:27:28
下級公務員でも無いのに、その給料って…
そこらの簡単になれる公務員になった方が断然いいでしょうね…
かなりショックです。
電験もあんだけ難しい割りには…だし。
頑張っていいとこの大学行きます。
597名無し検定1級さん:2006/07/05(水) 20:42:32
>>595
なんで?
598名無し検定1級さん:2006/07/05(水) 21:24:54
>>595
頭の悪い女に限ってだろ。
599名無し検定1級さん:2006/07/05(水) 22:45:05
いや、逆にインテリ女はガテン系に弱い。しかも電気だと
意外とコンパでいろいろ聞かれますw
600名無し検定1級さん:2006/07/05(水) 22:55:16
VVF電線用ワイヤーストリッパーの購入を検討しています.
VVF1.6mm×3芯,2.0mm×3芯,1.6mm×2芯,2.0mm×2芯の4タイプの
皮むきができてエコ電線対応というのが選定条件です.
例えば,
「MCC VA線ストリッパスペシャル VSS-1620」
http://www.homemaking.co.jp/top/topsyouhin/waiya-sp.htm
はこの条件を満たしますが価格は6000-8000円と高価です.

安価なものとしては2500-3000円程度で
「マーベル ワイヤストリッパ E1 E2」
http://www.rakuten.co.jp/monju/535036/535854/ (の中央より少し上)

値段はあまり気にしてないのですが
上のを1本か下のを2本かどちらがよいでしょうか?
あまり変わらないのでしょうか?
601名無し検定1級さん:2006/07/05(水) 22:58:02
ガテン系てなんスか?
602名無し検定1級さん:2006/07/05(水) 23:04:55
>>600
今頃から検討って事は
実際購入は試験の前週ぐらいになりそうだな!
たった1週間で使いこなせる代物じゃないぞ!
603名無し検定1級さん:2006/07/05(水) 23:15:33
>>600
値段をあまり気にしてないのであれば
MCC VA線ストリッパの方が良いのでは
作業の場所が狭いし時間短縮にもなるし
技能合格者より

604名無し検定1級さん:2006/07/05(水) 23:37:30
>>603
合格者にはこのスレ関係ないはず
605名無し検定1級さん:2006/07/05(水) 23:38:26
マーベル社のVA線ストリッパー MVAー3A と
MCC VA線ストリッパスペシャル VSS−1620 では
どちらがいいですかね?
606名無し検定1級さん:2006/07/05(水) 23:39:50
>>605
602を読め
607名無し検定1級さん:2006/07/06(木) 04:52:08
中間のp955を買うという選択肢もある
608名無し検定1級さん:2006/07/06(木) 06:17:37
試験を諦めるという選択肢もある
609名無し検定1級さん:2006/07/06(木) 08:29:48
TOKIOは空を飛ぶって言う手も忘れるな。
610名無し検定1級さん:2006/07/06(木) 10:18:58
俺の高校は電工ナイフしか使わせてくれない・・・
611名無し検定1級さん:2006/07/06(木) 11:30:51
合格通知来た
受かってたから良かった
612名無し検定1級さん:2006/07/06(木) 13:49:33
筆記合格通知来た
技能は試験会場が近くなったんで助かるわ
613名無し検定1級さん:2006/07/06(木) 14:40:13
1日じっくりやればストリッパなんてすぐ慣れる
614名無し検定1級さん:2006/07/06(木) 15:17:04
こないなー。でもwktkなだけだけど。
615名無し検定1級さん:2006/07/06(木) 19:08:39
茨城なんだけど、筆記合格通知来ない…。合格は間違いないんだけど!
616名無し検定1級さん:2006/07/06(木) 19:16:28
東京もこない
617名無し検定1級さん:2006/07/06(木) 19:47:00
ぴろしまもこない
618名無し検定1級さん:2006/07/06(木) 19:49:28
こないなぁ合格通知(´・ω・`)
619名無し検定1級さん:2006/07/06(木) 20:10:55
技能試験の場所が例年と違うよ。
大変な所になってる。
駅からバスで40分、徒歩10分となってるが、徒歩は坂道だからね。
バスの本数も余り無さそう、そして夏に坂道だよ、参ったな。
金沢学院大学、これまでは金沢工大だったのに、、、、
620名無し検定1級さん:2006/07/06(木) 20:11:52
愛知もこないな
621名無し検定1級さん:2006/07/06(木) 21:03:35
京都も来ない。
前にも書いたが、あえてネットでは合否を見ずにwktkしながら待ってる。
622名無し検定1級さん:2006/07/06(木) 21:08:58
福島もきません・・・
623名無し検定1級さん:2006/07/06(木) 21:12:39
兵庫も来ません。主催者はどんだけ適用なんだ?
624名無し検定1級さん:2006/07/06(木) 21:13:37
×適用

〇適当
でした。
625名無し検定1級さん:2006/07/06(木) 21:39:44
通知のこない香具師は点数的に合格だけど
実技を受ける資格のない香具師てこと
626名無し検定1級さん:2006/07/06(木) 21:47:42
竹島もきません。



627名無し検定1級さん:2006/07/06(木) 21:53:55
お通じがきました。
628名無し検定1級さん:2006/07/06(木) 21:54:59
テポ○ンの配線工事って2種で出来る?
629名無し検定1級さん:2006/07/06(木) 21:58:37
キタキタキタキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!

at 尖閣諸島
630名無し検定1級さん:2006/07/06(木) 22:12:04
竹島とか尖閣とか本当におまいらは愛国者ですね
631名無し検定1級さん:2006/07/06(木) 22:15:04
千葉きたよ。場所はメッセずら。
632名無し検定1級さん:2006/07/06(木) 22:42:40
宮城もまだ来ないっちゃ
633名無し検定1級さん:2006/07/06(木) 22:57:35
今回の技能試験はリングスリーブと差込型コネクタだけだよね?
俺の学校はなぜか《ねじり》と《とも巻き》もやるんだけど…
634名無し検定1級さん:2006/07/06(木) 23:08:11
>>633
工事会社に入ったら
こんな事も知らないのかっ
と先輩に莫迦にされないように、じゃないかっ
635ジュニアマイスターGOLD18歳:2006/07/06(木) 23:09:51
工業系の仕事で給料が良い資格を教えてください
636名無し検定1級さん:2006/07/06(木) 23:10:50
>>633
学校や講習とかは試験合格に最短ではない。
カリキュラム上、全てをやる必要がある。

特に今回の技能は12種しかないので
単に合格するだけならそれ以外のことは一切知らなくて良い。
637名無し検定1級さん:2006/07/06(木) 23:11:34
>>634
そうか d
俺、機械科だから電気系には就職しないんだけどね…
638名無し検定1級さん:2006/07/06(木) 23:25:26
2chの皆様へ。

マーベルの1Aストリッパを買いました
    ↓これ
http://www.katsakuri.sakura.ne.jp/src/up14377.jpg

でもVVFを剥いてみると
    ↓このように被覆に傷ができるのです。
http://www.katsakuri.sakura.ne.jp/src/up14375.jpg

    ↓さらにケーブルの裏側にも傷がつきます。
http://www.katsakuri.sakura.ne.jp/src/up14376.jpg


これは不良品なのでしょうか?
心線は見えない程度の傷なのですが、欠陥になるのでしょうか?
ご教授お願いいたします。
639名無し検定1級さん:2006/07/06(木) 23:33:29
右手親指の爪が割れた・・・
640名無し検定1級さん:2006/07/06(木) 23:41:05
>>638

不良品ではないでしょ。VVFがまっすぐじゃなかったら傷つくだろうし。
工具ってのは試験のために売られてるわけでもないから、
使い慣れてうまくやってくしかないよ。

ちなみに俺はP-955で周りをカットしてナイフで縦に線いれてペンチで
はぎとってる。少しめんどいけど、欠陥は避けられる。P-955でも
剥ぎ取り方次第では、そういう傷がつくよ。
641名無し検定1級さん:2006/07/06(木) 23:48:45
>>640
そうなんですか。
助かりました。ありがとうございました!!
642名無し検定1級さん:2006/07/07(金) 00:02:39
カッチャンタイプのストリッパの練習してる。
VVFならきれいに剥けるけどEEFは被覆に傷が残る。というか
EEFは堅くて、ストリッパの押さえのギザギザがそのまま残るみたい。

これって軽血管になるかな。びびりな俺は当日の状況を見て、
時間がありそうなら電工ナイフで剥くかもしれん。

643名無し検定1級さん:2006/07/07(金) 00:16:10
>>638
酷い傷だね。
それで、軽欠陥2つはとられる。
644名無し検定1級さん:2006/07/07(金) 06:10:43
軽欠陥が合否の分かれ目だな
特にキズ関係はキズレベルの判定が曖昧だし
645名無し検定1級さん:2006/07/07(金) 06:58:41
P-955でもたまに傷つくよな。あなどれない。
646名無し検定1級さん:2006/07/07(金) 07:45:07
ホーザンのPー955って実際に試験で使ってもいいの?
647名無し検定1級さん:2006/07/07(金) 08:22:20
電気工事士あれば
戦闘工兵になれるかな
648名無し検定1級さん:2006/07/07(金) 08:40:59
>>646
いい
俺も実際使った
649名無し検定1級さん:2006/07/07(金) 09:01:50
>>643
それで欠陥は無いだろう
650名無し検定1級さん:2006/07/07(金) 10:00:09
EEFて電源とか他の負荷にいくとこにしか使わないの?
651名無し検定1級さん:2006/07/07(金) 11:00:01
649
650

二人とも失格!
652筆記免除組:2006/07/07(金) 12:05:59
こちらが本スレ?
合格通知キター
653名無し検定1級さん:2006/07/07(金) 12:17:21
7月技能試験の人
技能試験でのケーブルの切断寸法は
電気書院のやり方でも大丈夫でしたか?
654名無し検定1級さん:2006/07/07(金) 12:35:30
あしたか?奴はもののけ姫とねんごろさ。
655名無し検定1級さん:2006/07/07(金) 16:37:00
>>654おめでとう。
656名無し検定1級さん:2006/07/07(金) 16:49:56
がっちゃんタイプのストリッパで調整できないやつは
傷つくだろうね。
955は、引くとき少し開き気味にして引くとまったく傷が出来ないよ。
慣れるとこれのほうが早い。
657名無し検定1級さん:2006/07/07(金) 17:26:23
茨城@合格通知来た!技能試験は23日です。
658名無し検定1級さん:2006/07/07(金) 17:54:43
合格通知コナーイ@竹島
沖にいる糞奸國船邪魔じゃー
659名無し検定1級さん:2006/07/07(金) 18:34:40
合格通知来ました@福島

技能も筆記と同じ近所の大学だー。なんかリラックスして望める。よかったー。
660名無し検定1級さん:2006/07/07(金) 18:35:00
661名無し検定1級さん:2006/07/07(金) 18:39:11
>>658って面白くて書いてるのかね?
お前糞だろ?
662名無し検定1級さん:2006/07/07(金) 18:39:44
技能試験の合格通知コネーヨ@埼玉
本当に5日に発送してんだろうか
663晒しあげ:2006/07/07(金) 18:48:31
ネタレスに反応してる奴って糞
664名無し検定1級さん:2006/07/07(金) 19:17:42
>662さん
当方も埼玉ですが、通知きません・・・
5日発送なら、昨日届いてもよいのですが。。。
665名無し検定1級さん:2006/07/07(金) 19:31:48
合格通知来ますた@秋田
666名無し検定1級さん:2006/07/07(金) 19:38:29
実技試験会場の案内きたけど学科試験会場と一緒!
って事は机は斜めの傾斜つきの机って事!
667名無し検定1級さん:2006/07/07(金) 19:39:04
>>666
どこの県?
668名無し検定1級さん:2006/07/07(金) 19:44:07
「本年度より、端子ねじ、リングスリーブ、差込コネクタ以外の材料は一切
支給いたしません」

(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル  電線切り間違えたらやべーよ・・・
669名無し検定1級さん:2006/07/07(金) 19:49:21
レセプタクルのネジ落として転がったら、ハイそれまでよ・・・なのか?

端子ネジだからくれるのかな・・・
670名無し検定1級さん:2006/07/07(金) 19:51:54
スリーブ落としたら拾ってくれるのかな?
もしさお前らの足元に俺のスリーブが転がっていったらどうする?
671名無し検定1級さん:2006/07/07(金) 19:53:22
知らないふりして踏んじゃうかも
672名無し検定1級さん:2006/07/07(金) 19:54:22
>>669
6月の試験では端子ネジとスリーブは予備がついていた
673名無し検定1級さん:2006/07/07(金) 20:05:36
愛知だが合格通知キター
674名無し検定1級さん:2006/07/07(金) 20:14:21
去年は終了間際に、ネジくれ、リングスリーブくれ、の声で試験官が右往左往して、
早く貰えた受験生と、そうでない受験生とで不公平感があったから、
今年の最初から予備がいくつか入っている、ってのは良いと思う。
675名無し検定1級さん:2006/07/07(金) 20:24:46
>>638
「18年度はこの中から出題! 第二種電気工事士 技能試験 受験テキスト 電気書院」
によれば心線が見えなかったら欠陥ではないらしいぞよ
676名無し検定1級さん:2006/07/07(金) 20:31:40
自己採点58点でしたが落ちました
677名無し検定1級さん:2006/07/07(金) 20:36:36

× 自己採点58点でしたが落ちました

○ 自己採点58点だったので落ちました
678名無し検定1級さん:2006/07/07(金) 20:39:05
予備があるのか。
そりゃ心強い
679名無し検定1級さん:2006/07/07(金) 20:45:01
血豆が出来た
680名無し検定1級さん:2006/07/07(金) 21:05:25
浅草かよ、遠いっつーの。
681名無し検定1級さん:2006/07/07(金) 21:09:35
>>675
心線が見えたら重大欠陥だぞ
682名無し検定1級さん:2006/07/07(金) 21:19:45
>>680
家出んの8:30じゃん・・・浅草
帰りに電工ナイフ持ったまま秋葉いこ。
683名無し検定1級さん:2006/07/07(金) 21:20:38
千葉は幕張メッセのホールだって。
未知の世界だ。机の予想がつかん。
684名無し検定1級さん:2006/07/07(金) 21:29:55
試験場東京農大だ、遠いなー。
685名無し検定1級さん:2006/07/07(金) 21:36:25
>>638
マジレス。
1つめのようなケーブルストリッパーで表面を刃がかすめて
白化する程度の傷じゃ軽欠陥取られない。
2つめの傷は、VVFをまっすぐに伸ばすんじゃなくて、
すこーし上向きにしならせるような感じにしたりすると
回避できるかもよ。

やってみて。
686名無し検定1級さん:2006/07/07(金) 21:50:28
兵庫(姫路)は旧工大。
自宅から最短ルートだと3km強だけど、バスで逝くとなると駅前に出ないといけないので距離が5倍に_| ̄|○
チャリも不可だしどうやって逝こうか思案中。

ちなみに、昔乙4受けに逝ったときは土砂降りの雨だったのでタクで逝った。
687名無し検定1級さん:2006/07/07(金) 21:55:09
ここにもチョンいるのかよ...
日本に多すぎ
688名無し検定1級さん:2006/07/07(金) 21:58:17
>>686
姫路工業大学は駐輪場あるよ。
自転車で行ってもたぶん文句いわれない。
689名無し検定1級さん:2006/07/07(金) 21:58:56
>>686
たった3kmぐらいなら歩けば?  ・・・ってか旧工大チャリ不可なの?
690名無し検定1級さん:2006/07/07(金) 22:06:14
>>685
試験官にも色々あるから、確実に軽欠陥にならないかどうかはわからないよ。
接続で「作業が乱雑なもの」は軽欠陥項目としてあるよ。
みんな、導線が露出するのは欠陥になるのは知ってるだろうけど、
たぶん、「作業が乱雑なもの」に該当するかどうかは不明瞭なんて、議論しているのだと思われ。

作業の乱雑さなんて、試験官の主観に依存しますんで、絶対に軽欠陥を取られないかどうかはわからないよ。
691名無し検定1級さん:2006/07/07(金) 22:16:05
>>688
さんくす。
事前に確認した方がいいかもしれないな。

>>689
歩くにしても時季が時季だろ?
692名無し検定1級さん:2006/07/07(金) 22:18:23
受かったんで、実技の講習申し込んだら、8日間もある・・・一日3時間。
やめときゃ良かったか? でも実技は自信ないし・・・
693685:2006/07/07(金) 22:21:22
おれも言葉足りなかったな。
638が本当に受かりたいんなら、
おれの書き込み見ても当日まで不安だろうから
行錯誤はやめないだろう的に勝手に思ってた。

でも保険かけたような書き込みって淋しくないか?
結局あなた(質問者)次第です、みたいな。
ごもっともではあるが・・。
694685:2006/07/07(金) 22:22:29
4行目、試行錯誤の打ちミスね。
695名無し検定1級さん:2006/07/07(金) 22:32:19
>>692
やっとけ。金以外は損しない。

俺は筆記と技能同時に進めてきた。相乗効果あったよ。独学でじゅうぶん。
でも自信ないなら金出してやっとけ。
696名無し検定1級さん:2006/07/07(金) 22:48:45
==================================
=================/∧ =========/∧
===============/ / λ=======/ / λ        
=============/  /  λ====/  /  λ      
===========/   /  /λ =/   /  /λ        
=========/    / / //λ    / / //λ      
=======/            ̄ ̄ ̄      \    
=====./        / ̄ )         ( ̄ヽ λ       
====/        /●/          \● /λ    
===/        //                \  /λ
===|                            / /|   ___|____
==|           ∧________   / //|    /
==|           ヽ───────〆   /////  /|\
===|                        / / ////|    |
===\                      / / /////
=====\_                   / //////__/.      |
========\                   ミ/          |
==========\                 /         ─┐
============\                \ .          ─┤
==============\                \      .   ─┘
================\                \
==================\ ・                \
=====================
======================

697名無し検定1級さん:2006/07/07(金) 22:51:56
やっと合格通知来た@神奈川
免許の申請手続きってまんどくさ。
県庁まで行かなきゃいけないの。
ボイラーは郵送で良かったのに。
698名無し検定1級さん:2006/07/07(金) 22:51:57
  ,-=;, 
          {__7!
          〔_ラレ        ,、_,-‐y;
           `y"l       rヲレへシ'" 
           iト-ヘ、      (_;フイ             r;_/iレソ
            l  'ヽ      ル ||                し ン′
              ヽ   ヽ     レ' ||!            人_フ
             V  ヽ,    |   |.| r‐-、=‐-、    _/ /
              ヽ   ヽ,  ト = }{i y=‐'~Y__ 〉  / /
               `i 、,  ヽ, }- ルハjト'`_ント∠-r'"  シ´
                V   `;|   i∨  ̄~7  ン〈___/ 
                V丶  |   リ >,    ( <_/ ,_
                 ヾ  {   ソ レ  ン ;_ン'" ,r"<rn ゞミヽ
                  ゝ、ゝ = 〃ソノ__/   / y'"J | \` ヽ
   rn,              rfレ`ー-=-‐''~ ̄   /`7  `、|  ヽ-'ヽ
  rJllル7       rnh;   l´ ´'リ  ,rn     / r'ン==ト、!__  V ヽ 
  〉__ソ       ヾヽ``ij'l 〉 /、,ハjjj し'l mhレ'   /f" |リレ7,,m〉  |  |
  |  {   rfjn   ,;'V _ン',/ //〉r>,、__//リリ ト  〈 }'=‐' ソ 〉トii,_/  j
  .|  i _,-;ゝ_ソ  {' ' 'V V /'ハ~ ' ノヽ ヽ,;ヾ レ'⌒jー'-ン Λ'ー'~ヽ,  /
    ! V;;;ゞ''~ ̄ヽ_〉_j,;|  ヽ/レ_>' ラ';;/;-‐-{〉⌒|!    / /     〉" 
   }  V       }リ レヽ  ヽ彡';,、-l ・ ・ ゜j、=ヾヽ / / `` _,‐'"
   Y´~j!_    ji!_,-' ヾ,ヽ,=''`ヽ,;;; ;,トー-‐'j リヽ,;'_>' ,/ ‐= |
   .{   `ー=''" 、、 」、|/~`ヽ,;;;:;.〉、__,,ソ 〉‐''‐、. /   彡 |
    ヾ ``_  _  〃レ' jトヽ  ''"7~~ ̄ ~^'く   リ  - =' ‐ {
699名無し検定1級さん:2006/07/07(金) 22:55:50
>>695
うい、やっときます。
金より時間なんですよ・・仕事てんこもりでね。
電気関係なんだが、弱電なんで、実技に出る材料や電線は全然触らないの。。。
700名無し検定1級さん:2006/07/07(金) 22:57:35
滋賀来た。
大津会場、龍谷大学かと思ったら滋賀医科大学。
県立図書館の駐車場に車を置こうと思ったけど、滋賀医大ならちょっと
遠いな。
701名無し検定1級さん:2006/07/07(金) 23:53:06
>>699
基本的に弱電とは全くべつもんだ。受けといたほうがいい。
702名無し検定1級さん:2006/07/08(土) 00:10:41
>>701
シーケンサとセンサ繋いでフィードバック制御回路作るんなら、講習いらないんだけどねw
大人しく受けときますです。。はい。
703名無し検定1級さん:2006/07/08(土) 08:33:50
やっと兵庫も来ました。
天下り組織の野郎遅すぎなんだよ。
筆記の会場と違って獨協ではなく県立大学でした。
ちょっと嬉しい。
獨協は大学って感じが全くしなかったから。
頑張るぞ!!
704名無し検定1級さん:2006/07/08(土) 08:40:52
筆記免除で技能試験合格したけど
筆記の勉強をしとくかな

工作は上手いけど電気の知識は無いに等しいからね
高校の電気科はお情けで卒業させて貰ったもので…テヘッ
705名無し検定1級さん:2006/07/08(土) 08:48:34
ゴムブッシングの取り付け方向、いまいちわからん。
膜が付いてる方が中側で良いのかな?
706名無し検定1級さん:2006/07/08(土) 09:14:23
外に決まってるだろ。塵や埃が溜まってしまい危ない。少しは実際の電気工事をイメージしなさい。
707名無し検定1級さん:2006/07/08(土) 09:35:58
俺も聞きたい事があります
PF菅の接続はアウトレットボックスの大きい穴と小さい穴どちらを使うんですか?
ちなみにPF菅の接続するやつは小さいやつです。
708名無し検定1級さん:2006/07/08(土) 09:43:28
わからないなら
電材を揃えて実際にやってみなよ
709名無し検定1級さん:2006/07/08(土) 09:45:41
>>705
どっかで見たけど、膜はどっちでもいいらしいよ。
ただ、径の小さい方を内側にするらしい。
710名無し検定1級さん:2006/07/08(土) 10:05:36
>>705
試験ではどちらでも良かったと思われ。
でも一般的には径の大きい方をボックスの外側にして径の小さい方をボックスの内側にする。
711名無し検定1級さん:2006/07/08(土) 10:09:07
>>707
両方使えるから問題にあった方を使えばいい
試験の時は最初から開いてるから問題ないがね。
712名無し検定1級さん:2006/07/08(土) 10:33:28
技能試験終わったひと達は・・・・ゴムブッシング使ってないからわからんな
ゴムブッシングは明確に内外の径の長さに違いがあるんだろうなあ?
俺が持ってるやつはほぼ同じだから迷う
713名無し検定1級さん:2006/07/08(土) 10:55:44
ゴムブッシングの向きだが、試験では問われないが、現場で袋のほうを外につけたりしたら笑われるぞ・・・。ま、いいけどね・・。
714名無し検定1級さん:2006/07/08(土) 11:04:53
その袋ってのは玉袋か?
715名無し検定1級さん:2006/07/08(土) 11:13:46
笑われるとかよりも、単純にやりやすいから、多くの人はアウトレットボックスの外側から取り付ける。
内側から取り付けたら、狭いのにやりにくいだろ?
内側から取付けた方がやりやすい奇抜な香具師がいるなら、どうぞ勝手に。
716名無し検定1級さん:2006/07/08(土) 11:25:16
>>712
ゴムブッシングはいろんな種類があるんだよな〜
内外の径が同じタイプも売られているし、膜の無いタイプも売られている。
過去の試験で出題されたのは、内外の径が異なって、膜のあるタイプみたいだよな〜。
717名無し検定1級さん:2006/07/08(土) 11:55:58
合格通知、来た!
718名無し検定1級さん:2006/07/08(土) 11:59:59
>>717
遅い!不合格!
719名無し検定1級さん:2006/07/08(土) 13:29:36
東京農業大学って
やはり机は狭くて斜めですか?
720名無し検定1級さん:2006/07/08(土) 13:30:23
715
いやいや、笑われるってw
絶縁のためにつけるのに塵や埃を溜める場所を作っちゃうみたいなもんだろw
721名無し検定1級さん:2006/07/08(土) 13:35:57
>>720
お前のところの現場は正しくつけると笑われるのな
722名無し検定1級さん:2006/07/08(土) 14:04:52
721
勝手に間違えて覚えとけ。
723名無し検定1級さん:2006/07/08(土) 14:10:24
715はほんと馬鹿だなあ。内側からつけるか外側からつけるかなんて話はしてないの。
ふくらんでるほうをどっち側にするかって話してんだよw
724名無し検定1級さん:2006/07/08(土) 14:35:41
>>706
埃なんてどこにでもたまるが、なぜゴムブッシングにたまると危ないのか、そこを説明してくれ。
そこがわからないとその説自体が成り立たないからね。
725名無し検定1級さん:2006/07/08(土) 14:41:22
ゴムは絶縁体だけど燃えやすいからじゃないか?
埃とかに引火したら・・・
726名無し検定1級さん:2006/07/08(土) 14:43:01
>>725
予想の斜め上の答えだったが、それは無いわ。
727名無し検定1級さん:2006/07/08(土) 14:47:14
>>723
表と裏で径の違うゴムブッシングの場合、たいていは径の小さいほうに膜がある。
だから外側からつければ膜が内側になる。
部材の知識があれば分かるんだがなぁ、本当に現場知ってるのか。
728名無し検定1級さん:2006/07/08(土) 14:48:45
電気経験一切無しの俺様が来ましたよ。

受かれば何だっていいんじゃね?
729名無し検定1級さん:2006/07/08(土) 14:53:37
>728
甘い
730名無し検定1級さん:2006/07/08(土) 15:14:16
この面が男性側です。
731名無し検定1級さん:2006/07/08(土) 16:51:45
今日ポリテクの2種電工の技能講習行って来た
VVF被膜剥く時、IV線に傷がついたら軽欠陥だからVVF膜の切り口に
0.数ミリ程白く剥き後を残すように言われた
思わず、P955の持つ手が緩んだ・・・
732名無し検定1級さん:2006/07/08(土) 17:15:32
ゴムブッシングの件だが、お互いに話がかみあってなくないか? オーム社のだとふくらんでるほうがボックスの外側だが。どこかで言葉の誤解があるんじゃね?
733名無し検定1級さん:2006/07/08(土) 17:17:13
>>730 座布団1枚っ
734名無し検定1級さん:2006/07/08(土) 17:19:39
>>732
携帯厨は消えろよ。
735名無し検定1級さん:2006/07/08(土) 17:33:44
合格通知来ました@埼玉
7日発送か?なにやってんだろー
はがきを見るとカスタマバーコードはないしバーコード割引しないの?
736名無し検定1級さん:2006/07/08(土) 17:47:24
ゴムブッシングのまとめ

ゴムブッシングは、取付けやすいために外側から取り付ける。
一般的なゴムブッシングは外側から取り付ければ、膜が外側に来る。
しかし、どのような方向で取付けようが、どちらでも構わない。
試験でも取り付け方向の違いでは、欠陥にはならない。

また、ゴムブッシングは、膜がないものや、内外の径が同一のものや
色々なタイプが存在するが、試験では、膜があって径が異なるものが使用される。
737名無し検定1級さん:2006/07/08(土) 17:54:04
>>732
膨らんでるほうってどっちだ?
まずあなたが話が噛み合うような言い方をしないと説得力ないぞ。
738名無し検定1級さん:2006/07/08(土) 18:11:52
試験ではあらかじめ寸法が記載されてるのですか?
739名無し検定1級さん:2006/07/08(土) 18:17:07
ゴムブッシングを皿に見たてると、
料理やスープを入れるほうが、ボックスの外側を向いてるんだよな。

>>736
>試験では、膜があって径が異なるものが使用される。
この場合径の小さい方が外なのか内なのか教えてくれよ。
740名無し検定1級さん:2006/07/08(土) 18:18:37
>>738
6月3日の試験では、
出題の用紙のなかで電線の長さが指定されてたよ。
741名無し検定1級さん:2006/07/08(土) 18:19:14
>>735
漏れんとこにもキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
絶対に5日なんかに出してないよねこれw
742名無し検定1級さん:2006/07/08(土) 18:19:29
>>740
ありがとうございます
743名無し検定1級さん:2006/07/08(土) 18:27:31
どっちでもいいんだろ。実務的にも。
744名無し検定1級さん:2006/07/08(土) 18:31:25
もしここに筆記落ちたやつがいたら教えてくれ。
「筆記試験結果通知」の郵便物は何色だった?
それから筆記試験受験番号とは別の、
数字7桁+アルファベット一字の組み合わせは印字されてた?
745名無し検定1級さん:2006/07/08(土) 18:35:59
スイッチとガイドは逆さまでも減点にならないのでしょうか?
746名無し検定1級さん:2006/07/08(土) 18:36:51
745
上下が逆さまという意味です。
747名無し検定1級さん:2006/07/08(土) 18:41:35
>>746
ガイド?連用枠のこと?
748名無し検定1級さん:2006/07/08(土) 18:44:43
練習のしすぎかホーザンP-955の切れ味が悪くなってきた。
どうすれば元の切れ味に戻るのかな。
749739:2006/07/08(土) 18:47:57
>>743
実務でどちらでもいいから試験での採点対象にならないのですね。ブッシングの向きは。
750名無し検定1級さん:2006/07/08(土) 18:52:00
スイッチ 及び 連用枠です。
双方、及び どちら片一方ですう。・・・
751名無し検定1級さん:2006/07/08(土) 18:53:03
>>745
ぐるっと180度ひねりゃ逆になるんだから欠陥にはならんよ。

みんな神経質になりすぎ。誤配線や接続を気に汁!
752名無し検定1級さん:2006/07/08(土) 19:01:20
>>750
スイッチの天地に対して連用枠の天地を逆にして付けた場合も
スイッチの天地と連用枠の天地が合っていて、さらにそれらの天地が
問題の天地と逆であった場合も、>>751の言うとおり。
ただし、連用枠の裏表を間違えた場合は軽欠陥
753名無し検定1級さん :2006/07/08(土) 19:19:01
>>731
P-955は握りがムズイよね。
あと、練習をしていて切り刃の取り付けボルトが緩んだことがありました。
突然、切り傷がVVFケーブルに付くようになったので焦りました。
六角レンチ穴のボルトだから、使う人は試験前までに緩みをチェックしたほうがいいかも。
754名無し検定1級さん:2006/07/08(土) 19:22:25
傷つけたら代わりのケーブル貰えんのかよ
その時点でOUTつうのもキツイもんだなn
755名無し検定1級さん:2006/07/08(土) 19:41:05
工具と一緒にコソーリ予備のリングスリーブと端子ねじ持参したら怒られるかな?
VVF1.6の2芯も圧着ペンチの長さぐらいの持っていきたいけど、どこに隠すかが最大の問題・・・。
756名無し検定1級さん:2006/07/08(土) 19:41:57
>>755
困ることはない!
ポケットに入れるべし
757名無し検定1級さん:2006/07/08(土) 20:08:22
お ま え ら40分も時間があってストリッパーも使えて問題も発表されてる試験で落ちる訳ないだろ。安心しろ。
馬鹿な筆記免除組でさえ合格率七割なんだからさ。
758名無し検定1級さん:2006/07/08(土) 20:09:02
>>754
電線追加なしはキツいよな。傷つけて剥いちゃったらアウトだもんな。
>>755
最悪、重欠陥になるときは最後の手段として「あり」かも。
持っていく分には反則じゃないもんな。使わない限り。
練習のときのがうっかり道具袋に入ってたってことで。
759名無し検定1級さん:2006/07/08(土) 20:09:51
>>757
そりゃ1番が出りゃ7割もいくだろうよ・・・
760名無し検定1級さん:2006/07/08(土) 20:12:13
連用枠の向きは決まりごとがないのかね
AtoZを読んでるんだが結構不規則なんだよね
761名無し検定1級さん:2006/07/08(土) 20:29:33
>>760
判定基準読みなよ

■欠陥としない主もの

・取付枠の上下
・リングスリーブ、差込形コネクタ、端子ねじの追加支給
762名無し検定1級さん:2006/07/08(土) 20:41:00
福岡も合格キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

また何もない 9:3台で受験か。。
763名無し検定1級さん:2006/07/08(土) 20:42:32
>>748
受かりたかったら予備買っておけ。
漏れは太田さんところ↓でもうひとつ注文した。
http://e-diyshop.com/2006/04/p955.html
764名無し検定1級さん:2006/07/08(土) 20:43:30
>>757
6月のは筆記免除組だけじゃなく、
オレみたいに去年実技落ちて、1年間必死で練習したヤツもいるんだよ〜
765名無し検定1級さん:2006/07/08(土) 20:48:33
>>759
1番ってとりあえず誰でもまず練習するしなwwwwwwww
766名無し検定1級さん:2006/07/08(土) 21:02:34
>>758
>>761氏が書いているけどリングスリーブやネジは
追加支給を受けられる。 今年は予備があるのだし、
アブナイ橋を渡ることは無い。

電線は仰る通り追加支給を受けられない。
おそらく多めに配布されるけど、始めに
ばっさり半分とか危険なので注意が必要。
767名無し検定1級さん:2006/07/08(土) 21:40:31
>>766
電線バッサリ半分?
ハッ?
ちゃんと図面見ながら寸法測って工事しないの?
いざ現場で工事するときって現場見てバッサリ電線切るか?
試験の意味を良く考えて試験受けたほうが今後の自分のためになると思うが・・・
768名無し検定1級さん:2006/07/08(土) 21:52:47
>>761
ありがとう
769名無し検定1級さん:2006/07/08(土) 21:57:49
>>767
そらもちろん問題見てからだろうさ。
あなたこそ書いてある意味をよく考えてからレスしたほうがいいんじゃないか。
770名無し検定1級さん:2006/07/08(土) 21:58:37
>>767
適当切りなんて普通やらんよな。
こういう事やる人は長いネギを冷蔵庫に入れるために
半分に切るような感覚なのかな?
771名無し検定1級さん:2006/07/08(土) 22:09:11
>>797
たとえ話になに躍起になってんだよ。
恥さらしが。
772名無し検定1級さん:2006/07/08(土) 22:11:30
>>771
767だろ?恥さらしが。
773名無し検定1級さん:2006/07/08(土) 22:13:24
16年度は問題をよく読んで寸法もきちんと測ったうえで真ん中からばっさりだったからなぁ。
そういう事例もあるんだよ。
774名無し検定1級さん:2006/07/08(土) 22:26:43
>>767
なんで必死なのwwwww? 文章読解力ゼロだな。

ついでだが、>>767=>>770 確定だな。
775名無し検定1級さん:2006/07/08(土) 22:54:10
>>764失礼しました(・_・)合格おめでと。
776名無し検定1級さん:2006/07/09(日) 00:23:42
>>767
長さにもよるけど±50%超過OKなんだから
そうそう細かく気にする必要ないだろう。
まして実際の工事云々言うんだったらテープ止めのことで抗議でもしてろよ。

試験は工事するというよりあくまで作品を作ると割り切らないと。
777名無し検定1級さん:2006/07/09(日) 00:26:13
↑超過じゃないな、±50%以内だな・・・スマンOTL
778名無し検定1級さん:2006/07/09(日) 00:55:14
>>753
心配だったら六角レンチも持ち込んだら?
問題ないでしょ。
779名無し検定1級さん:2006/07/09(日) 00:59:24
免除組は一番の問題が出て合格率70割以上なのに
筆記組は9番とかでたら暴動じゃね>>
780名無し検定1級さん:2006/07/09(日) 01:11:07
公表されてる問題の中から出るわけだから、
文句言いたくもなるだろうけど、9番出てもおかしくないかと。

アミダくじとかで決めてんじゃないの?
単純だけど公平ではある。
781名無し検定1級さん:2006/07/09(日) 02:12:46
たぶん、試験センターは、公平性の面から、難易度はNO1〜N12迄ぜんぶ同じぐらいに
なっているつもりで公表問題を作っていると思うよ。

試験センターにとって、難易度がNO1〜NO12まで似たようなものだと思っているなら、
何が出題されても公平なので、何が出題されてもおかしくないよ。
782名無し検定1級さん:2006/07/09(日) 02:15:50
で、実際、ややこしい4路回路の場合とかは、
あえて負荷も一つで非常にシンプルに問題が作られているよ。

だから、試験センターがNO1〜NO12まで難易度を同じにしようとする意図は
見え隠れしているよ。だったら、難易度の面から言えば、何が出題されてもおかしくないよ。
783名無し検定1級さん:2006/07/09(日) 06:42:46
やっと30分ぐらいで作品が作れるようになりますた、でもケーブル追加支給ないのは
鬼だね実際の工事だって失敗はあるわけだし、プツンと切った瞬間に1年待つなんて、皆さん慎重ケーブルは切断しましょ。
784名無し検定1級さん:2006/07/09(日) 08:09:14
電気素人です。趣味でこの資格を取りたいと思ってます。
筆記は120%落ちたと自己診断して技能対策何もしていませんでした。
そんなわたしも昨日から対策取り始めました。
昨日はNo1〜12までの複線図化、切断寸法だしをやりました。
今日はケーブル外装とりや輪作りに挑戦しようと思ってます。
こんなわたしでも技能受かりますよね?
785名無し検定1級さん:2006/07/09(日) 08:11:36
間違えて切っちゃった電線をとも巻きとかで繋ぐのはありだろうか?
786名無し検定1級さん:2006/07/09(日) 08:45:41
高校一年でNo1〜No12を10分台で出来る俺が来ましたよ
787名無し検定1級さん:2006/07/09(日) 08:46:55
>>784
講習に参加とかビデオをみるとかはしている?
絶対無理ではないけど、本だけだとなかなか難しい事が
あると思います。 ネットに色々テクニックが出ているので
各サイトをチェックするといいです。
(2ちゃんを含めて正しい情報の判断は必要ですが…)
時間さえ取れれば受かる可能性は充分あります。
788名無し検定1級さん:2006/07/09(日) 09:11:10
>>786
それじゃオマエは歳とると遅くなるのか?
小学生ならいざ知らず、10分で出来て当たり前だ、アホ。
789名無し検定1級さん:2006/07/09(日) 09:15:19
>>785
もちろんナシ
短くても何とか完成させてあとは運頼みだろうな。
790名無し検定1級さん:2006/07/09(日) 10:10:14
やっと9番 30分で出来た。
残るは12番だ
791名無し検定1級さん:2006/07/09(日) 10:30:51
だれか>>779に突っ込んであげなさい('A`)
792名無し検定1級さん:2006/07/09(日) 10:35:16
志村ぁー、メール欄!
とか言いたかったんだろうな。。
793名無し検定1級さん:2006/07/09(日) 10:35:22
>>791
よし分かった

>>779
漢数字か算用数字どちらかに統一したほうがいい
794名無し検定1級さん:2006/07/09(日) 11:30:23
アースは、ネジとネジの間に輪づくりしたものを入れるよりも
片側の側面の1つのネジと板?の間にはさんだほうが安定するんだが

やっぱりネジとネジの間じゃないとダメなんだろうか?
795名無し検定1級さん:2006/07/09(日) 11:56:17
だれか>>793に突っ込んであげなさい('A`)
796名無し検定1級さん:2006/07/09(日) 13:19:20
これから本音、質問に対する回答は
メール欄に記入するものとする。
797名無し検定1級さん:2006/07/09(日) 13:25:57
>>787
講習参加やビデオは持っていません。
本一冊とかずわん先生のみでやっていこうと思ってます。
時間はあまり取れそうにないけどがんばってみます。
レスありがとうございました。
798名無し検定1級さん:2006/07/09(日) 13:26:13
ネジとネジの間

の意味が分からんのだが。輪づくりするのはボックスの底側だけでしょ。
799名無し検定1級さん:2006/07/09(日) 13:36:35
http://www10.ocn.ne.jp/~denkou/045.jpg
http://www10.ocn.ne.jp/~denkou/047.jpg

これってネジとネジの間じゃないのですか?
800名無し検定1級さん:2006/07/09(日) 14:43:14
>>799
これって、かずわん先生のサイトだろ!?
「この接地端子はねじ止め式です」って書いてあるのに
ネジとネジの間って・・・・・・・・・・・????
「輪作りした接地線を、ねじ止めします」の意味が分らない?
801名無し検定1級さん:2006/07/09(日) 14:52:26
ねじとねじの間ってなんだ?
ネジとナット?
ナットなんてここじゃ使わないし
わからん
802名無し検定1級さん:2006/07/09(日) 15:13:35
>>798
>>794があまりにもヴァカな質問するんで、ボンド線と勘違いした?w

>>794
おまえな、接地アースのネジを両側どちらも使おうとしてるのか?
そんなもんレセプタクルのネジ止めと同じようにしろ。

絵だけで判断しようとするから、
おかしな質問になるのと違うか?
あほやなー
803794:2006/07/09(日) 15:22:47
話が前からズレてるなと思ってたが
これで解決したヨカタ
両方ネジがあるもんだから、ついそう考えたのさ。

804名無し検定1級さん:2006/07/09(日) 15:33:47
>>797
なるほど、そうですか。 >>16のテンプレの所は全部見て
おいて損はないでしょう。
あと↓ここもクセはありますがビデオが見れます。
ttp://10point.zive.net/information/information.html
…ペンチでVVFを曲げるのはお勧めし難い。
805794:2006/07/09(日) 16:17:19
アフォ質問ついでに、もう一つ。
VVRだけど地元の田舎のホームセンターには
ヨリ線しか置いてないけど、実際VVRが出る場合は
単線という認識でいいのかな?
806名無し検定1級さん:2006/07/09(日) 16:58:17
より線はキャプタイヤケーブル等であって、VVRじゃねぇYO
807名無し検定1級さん:2006/07/09(日) 17:08:23
>>805
それはVVRとは言わない・・・。君、だいじょうぶか・・・。
合格してもくれぐれも電気の仕事にはつかないように・・・。
現場に君のようなのがいると事故の元なんだ・・・。
808名無し検定1級さん:2006/07/09(日) 17:15:38
最近は田舎のホームセンターにもVVR置いてるぞ。
まあ3.5sqや2sqなんてのはあまりないが。
それよりVVRは単線しかないと思ってる奴がいるのか?
809名無し検定1級さん:2006/07/09(日) 17:17:53
より線VVRはホームセンターには売っとらんよ
810794:2006/07/09(日) 17:18:30
すいません電子関係つくっております
811名無し検定1級さん:2006/07/09(日) 17:22:59
>>809
ウチの近所のホームセンターでは5.5から22くらいまでは売っていたが。
812名無し検定1級さん:2006/07/09(日) 17:25:01
基本的に、断面が円形でホームセンターに売っているのはVVRじゃなくVCTと書いてある。
これはビニルキャプタイヤケーブル。
一部VVRを取り扱っている店舗もあるが、ホームセンターではVVRでより線なんてものは何処にも売ってない。
ホームセンターに売っているVVRは、必ず単線。
813名無し検定1級さん:2006/07/09(日) 17:28:19
>>811
だから、5.5も22も公称断面積であって、単位はミリ平米。
よって、単線ではなくより線。
814名無し検定1級さん:2006/07/09(日) 17:31:35
>>813
だからより線だって言ってるんだよ。
815名無し検定1級さん:2006/07/09(日) 17:35:28
まぁまぁ、生きている価値のないゴミ人間同士、ケンカはしないでおこうよ。
816名無し検定1級さん:2006/07/09(日) 17:36:51
リング
817名無し検定1級さん:2006/07/09(日) 17:46:26
店頭でVVRと表示されてたのなら、それはお店の間違い。
818名無し検定1級さん:2006/07/09(日) 17:52:14
↑追加レス 

より線のVVRが存在することは知っている。
だが、ホームセンターになんて絶対売ってない。
日立など、メーカー直売。
819名無し検定1級さん:2006/07/09(日) 17:55:15
>>818
なんで絶対なんて言えるんだ?
820名無し検定1級さん:2006/07/09(日) 19:03:11
>>819
売ってるホームセンター見つけてから反論しろ。
くだらねぇ揚げ足取りすんな、ボケ!
ガキが。

釣られてやったんだから、きっちりオチつけろよ。
821名無し検定1級さん:2006/07/09(日) 19:16:12
>>820
コーナン
822名無し検定1級さん:2006/07/09(日) 19:21:05
何県何市のコーナンか すぐ言え、さあ言え。
823名無し検定1級さん:2006/07/09(日) 19:23:02
結果通知書がまだ来ない。。。
824名無し検定1級さん:2006/07/09(日) 19:26:52
脳内でテストを受けたからだよ
825名無し検定1級さん:2006/07/09(日) 19:33:05
>>820
どっちが揚げ足取りだよ。絶対なんて言い切るからには確証があるんだろ。
見せてみろよ。
826名無し検定1級さん:2006/07/09(日) 19:34:33
何県何市のコーナンか すぐ言え、さあ言え。
827名無し検定1級さん:2006/07/09(日) 19:45:06
>>823
もう、今年はあきらめろ。
落ち込むなよ!
828名無し検定1級さん:2006/07/09(日) 19:48:43
えっ?不合格でも通知くるんじゃないの?
829820:2006/07/09(日) 19:54:35
>>825
おれは818じゃないんだぞ?
勘違いすんな。

おれは「しょーもないところにいちいちツッコミいれるな」
っていう意味で言ってるんだろ?
>>818のフォロー入れてるわけじゃないんだぞ?
少しは読解力つけろ。
830名無し検定1級さん:2006/07/09(日) 19:58:46
>>829
どこに読解が必要なんだ?
831名無し検定1級さん:2006/07/09(日) 20:01:30
攻撃的だな、おまいら・・・
832名無し検定1級さん:2006/07/09(日) 20:02:33
試験センター関係者の方ってどなたかいませんか?
833名無し検定1級さん:2006/07/09(日) 20:04:34
より線VVR以前に、VVR自体、ホムセンには滅多に売ってないよな
834名無し検定1級さん:2006/07/09(日) 20:08:25
技能検定の会場が慶応の日吉キャンパスなんですけど
筆記の会場と違うもので、知ってる方いましたら
どなたか机の状況やエアコンの有無など教えてください。

835名無し検定1級さん:2006/07/09(日) 20:11:19
>>828
いや、送るに値しないやつには、送らないらしい。・・・
落ち込むなよ。・・・
人生は長いんだからな。・・・
836名無し検定1級さん:2006/07/09(日) 20:36:13
リングスリーブ小で4本のVVFを圧着接続するときにリングスリーブにVVFがなかなか入りません。なにかこつはありますか?
837名無し検定1級さん:2006/07/09(日) 20:51:42
グリスとか持っていけば?
あと持ち込み禁止に備えてヘアワックスべったりでCOOLに決めておけ
838名無し検定1級さん:2006/07/09(日) 20:55:34
>>821
すみませんが、VVR売ってるコーナンを教えて下さいよ。
購入したいんですよ。
少しぐらい離れていても購入しに言いたいんで、その店を教えて下さいよ。
本当に売っているのなら。
まじで・・・
839名無し検定1級さん:2006/07/09(日) 21:00:05
>>919
まず3本を先にアッペンで潰す。
その後4本をスリーブに入れてます。
840名無し検定1級さん:2006/07/09(日) 21:05:34
>>838
そんなにほしいなら通販で買えば?(・∀・)
841名無し検定1級さん:2006/07/09(日) 21:08:27
>>840
通販はきらいなんだよ
842名無し検定1級さん:2006/07/09(日) 21:16:00
P955使えばエコでも簡単に剥けるが、VVRはそうはいかん
VVRは基本的にナイフで練習するしかなかった
課題のケーブルの中じゃ一番厄介だわVVR

>>836
4本共真っ直ぐな線でやる事
IV被覆を3cm以上剥く
内、3本を先に入れてから、その3本のIV被覆の2〜5ミリ(心線の部分)上から90度曲げる
90度曲げる事によって、3本の線の被覆が干渉しなくなるので、その隙間から最後の1本を挿入

やってみれ
843名無し検定1級さん:2006/07/09(日) 21:17:14
>>841
ごめん嫌なこと思い出させちまって...
844名無し検定1級さん:2006/07/09(日) 21:18:02
>>838
どんなのが欲しいんだ?
845名無し検定1級さん:2006/07/09(日) 21:27:41
>>842
その方法いいな
今までは4本入れてペンチで押し込んでたが、やってみるか
846名無し検定1級さん:2006/07/09(日) 21:35:04
練習しててやばいことに気づいた。
俺の握力では圧着ペンチを片手で握りきって再び開くことができない。
試験勉強で筋トレするはめになるとは・・・
847名無し検定1級さん:2006/07/09(日) 21:38:22
VVRの1.6とか2ミリはホームセンターには殆ど置いてない。

置いてあっても5.5スケと8,14,22くらいまで。

現場でもVVFが主。
848名無し検定1級さん:2006/07/09(日) 21:41:10
>>846

お前はおれか!
849名無し検定1級さん:2006/07/09(日) 21:57:47
ねじり巻きやとも巻きなんかでたら殺すぞ
850名無し検定1級さん:2006/07/09(日) 22:01:44
>>847
アホ。それはVVRとは言わん。
851名無し検定1級さん:2006/07/09(日) 22:03:59
>>849
俺も出たらアウツです(苦笑
852名無し検定1級さん:2006/07/09(日) 22:06:16
>>846
何で両手でやらないのだ?
かなりの少数派だが試験会場には女の子もいる。
みんなマッスルなわけねー。
853名無し検定1級さん:2006/07/09(日) 22:18:42
>>850
まだより線VVRは存在しないと思っているのか?
同じより線でもVVRとVCTでは全然違うぞ。
854名無し検定1級さん:2006/07/09(日) 22:35:50
>>846
練習のときだけでもいいから
電工用の皮手袋してやると手の疲れ方が全然違ううえに握りやすいはず。
俺の場合は、だけど。
ただし細かいことするのには慣れないと指先がおぼつかず
リングスリーブなどつかみ損ねたりすることもあるから
俺は最初のうち適宜脱着してた。
数百円でホームセンターに売ってるから試してみては?
短期間で筋トレするよりいいと思う。練習中のケガ防止にもなる。

俺が使ってるのはネズミ色した皮手袋。
イボイボついた軍手とか、百均にも売ってる薄手のピッチリフィットするゴム手袋もいいかも。
この時期ムレるけど。
855名無し検定1級さん:2006/07/09(日) 22:38:26
>>937
手袋使用ってオッケー?
腰袋使用ってオッケーだっけ?
856名無し検定1級さん:2006/07/09(日) 22:40:08
http://www10.ocn.ne.jp/~denkou/045.jpg
http://www10.ocn.ne.jp/~denkou/047.jpg

で、結局、このアース線は輪っかとつくってねじ締めするの?
教えて。
857名無し検定1級さん:2006/07/09(日) 22:41:39
>>939
コンセントの接地側に接続するべし!
858名無し検定1級さん:2006/07/09(日) 22:48:58
VCTをVVRと思ってる馬鹿がいるんだなw
859名無し検定1級さん:2006/07/09(日) 22:53:13
VVRのより線が売られてるってやつが、何県何市の「コーナン」
って確定して、別のヤツがそれを確認すればOKなんだよな。
うっかり間違って言っちゃったのを、間違いを認めたくないから
必死になっちゃってるんだよ。

より線のVVRがあるのは知ってるよ。けど、ホームセンターに
売ってるわけない。需要がまったくないからね。一般には。
VVR より線 でググってみれば分かる。
860名無し検定1級さん:2006/07/09(日) 22:57:11
>>856
上の画像をよーく見るんだ!
861名無し検定1級さん:2006/07/09(日) 22:58:45
↑郊外系のHCでは売ってることもあるよ。
千葉県の巨大HCには驚いた。工事材料は何でもあったよ。
足場とか送電ケーブルなんかも置いている。
862名無し検定1級さん:2006/07/09(日) 22:59:55
便器も売ってるしな
863名無し検定1級さん:2006/07/09(日) 23:04:32
ホームセンターなんかに
より線VVRなんて絶対売ってないだろー
864名無し検定1級さん:2006/07/09(日) 23:06:40
>>861
何市?
865名無し検定1級さん:2006/07/09(日) 23:07:37
>>947
朝市
866864:2006/07/09(日) 23:08:50
だぶるボケかい・・
どっちに突っ込むか迷うじゃねーか
867861:2006/07/09(日) 23:09:14
>>864
印西市です。
868864:2006/07/09(日) 23:12:36
>>861
そんなもんまで売ってるホームセンターなんて
すごく楽しそうだ。
出張のついでに探して行ってみる。
869861:2006/07/09(日) 23:15:12
ジョイフル ホンダ で検索してみて。
こういうの千葉県以外にもあると思う。
規模は小さめだが相模原市でも見たことある。
870864:2006/07/09(日) 23:16:22
え?ジョイホン?
知ってるけどおれの近くの店舗にはないな。
871名無し検定1級さん:2006/07/09(日) 23:47:12
>>853
アホ。より線VVRが存在しないなんて何時言った?俺は言ってない。
お前はVVRとVCTを勘違いしている。
両者は、工業規格で明確に区別され定義されている。
872晒しアゲ:2006/07/09(日) 23:49:31
>847 :名無し検定1級さん :2006/07/09(日) 21:38:22
>VVRの1.6とか2ミリはホームセンターには殆ど置いてない。

>置いてあっても5.5スケと8,14,22くらいまで。

>現場でもVVFが主。
873名無し検定1級さん:2006/07/09(日) 23:52:29
漏れの半径100kmで一番大きなホームセンターはアークランドサカモトなんだけど、
かなり大型ホームセンターだけど、単線のVVRすら置いてなかったよ。
撚り線のVVRなんてもちろん売って無かったよ。
VCTだったらほぼ全てのホームセンターで売っているけどね。
874名無し検定1級さん:2006/07/10(月) 00:01:59
>>871
それでなんで見もしないケーブルをVVRじゃないと断言できたのかな。
22sqのVCTにくらべりゃVVRのほうがまだホームセンターで扱ってそうだが。
875名無し検定1級さん:2006/07/10(月) 00:07:57
>>874
いますぐVVRとVCTの違いを述べて。
解答に時間がかかったら、いま検索で調べたと判断しスルー。
876名無し検定1級さん:2006/07/10(月) 00:17:15
>>856
だからぁ〜、このタイプの接地端子は輪っか作ってねじ締めするの!!
他にも差し込むだけのやら、差し込んでねじ締めするのやらエロエロある。
877名無し検定1級さん:2006/07/10(月) 00:20:03
>>875
大きな特徴としては素線の本数、そして介在
878名無し検定1級さん:2006/07/10(月) 00:22:17
合否通知がまだ来ないよ〜
879875:2006/07/10(月) 00:28:27
>>877
ちょっと解答が遅い。知らなくて調べた臭いな。
880名無し検定1級さん:2006/07/10(月) 00:32:03
まとめ

VCTはどこのホームセンターでも売っている。
撚り線VVRはホームセンターではまず売っていない。日本は広いからさ、調べたら2〜3店舗ぐらいは売ってるかもしれない。
単線VVRは取扱い店舗はとても少ないが一応売っている。
881名無し検定1級さん:2006/07/10(月) 00:34:11
より線のVVRなんて売ってるわけねーだろ。
VCTと間違えたくせにいつまで意地はってんだ。

言い張るなら店舗特定しろってのw
882名無し検定1級さん:2006/07/10(月) 00:37:39
>>881
14sqや22sqのVCTなんてどこのホームセンターで売ってるんだ?
愛三でも扱ってるのは8sqまでだぞ。
つかこの太さで単線てのもありえんが、なぜより線のVVFという呼称にこだわってるのだか。
883名無し検定1級さん:2006/07/10(月) 00:39:54
>>882
14sqや22sqのVVRなんてどこのホームセンターで売ってるんだ?

ちなみに規格上は、14sqや22sqのVVRもVCTも共に存在する。
884名無し検定1級さん:2006/07/10(月) 00:40:23
>>882
君はVVRとVVFの区別もつかないの?
885名無し検定1級さん:2006/07/10(月) 00:43:11
だからそろそろ、より線VVR売ってる店舗確定してくれよw
それがすべてだろ。
886名無し検定1級さん:2006/07/10(月) 00:43:48
>>882
22sqのVCTを売っているところを知ってます。
念のために明日お店で確認してまたここに来ます。
887名無し検定1級さん:2006/07/10(月) 00:58:32
>>855
手袋 … ○
腰袋 … ○
支給材料以外の材料持込使用 … ×

受験案内21ページよく読んでくれ。
888名無し検定1級さん:2006/07/10(月) 01:00:38
>>887
参考書もっていっていいかな?
やっぱまずいか。
889名無し検定1級さん:2006/07/10(月) 01:18:27
VVFと同じ構造で、心線が撚り線のケーブルは、なんていう名前?
890名無し検定1級さん:2006/07/10(月) 01:24:59
>>889
より線のVVFもあるよ
機器のコードとして使われているのはVCTあるいはVCTFK
891名無し検定1級さん:2006/07/10(月) 01:25:09
805 :794:2006/07/09(日) 16:17:19
アフォ質問ついでに、もう一つ。
VVRだけど地元の田舎のホームセンターには
ヨリ線しか置いてないけど、実際VVRが出る場合は
単線という認識でいいのかな?



どうせそれはVCT。バカにされてVVRと意地になっているだけ。
892名無し検定1級さん:2006/07/10(月) 01:31:29
>>890
thx
893名無し検定1級さん:2006/07/10(月) 02:55:59
VVRもやり方次第ではP955で剥けるんだよね
894名無し検定1級さん:2006/07/10(月) 05:13:33
まだVVRで討論してんの?
12問の中の1問?のために必死になる事もないのに
その問題が出ても単線なんだから、それで終了じゃん。

VVFはステップル?で止められるようになってるから固い単線が多い
しかし丸型はステップル?で止めるような形になってない=ふにゃふにゃにできる、より線が多い。

より線は単線にする接続端子があるのでそれを使うといいよとホムセンの人に言われたが
試験ではそんなパターン出ないよな?
895名無し検定1級さん:2006/07/10(月) 08:24:50
>>894
単線にする圧着端子は試験に出ない。
赤い圧ペンが要るからね。
896名無し検定1級さん:2006/07/10(月) 10:57:32
電材専門店に行ったら?
897名無し検定1級さん:2006/07/10(月) 11:14:54
候補問題のVVRは「1.6-2C」と書いてあるからより線であるはずがない。
安心しろ。
で、VVR問題はこれで終わり。

それより856にだれかわかりやすく答えてやれ。
というオレもあの写真を見て、
どういう結線のしかたをしているのか不思議に思ったのでヨロシク。
898名無し検定1級さん:2006/07/10(月) 11:27:47
>>897
輪をつくった首の部分がうしろの白と区別がつきにくいだけで
実際は見えている?
899847:2006/07/10(月) 12:05:26
>>880

逆やろ。
単線VVRはホームセンターではまず売ってないやろ。

単線VVRは一般には、VVFより需要が少ない。

おまいら、材料を見たことないから必死やな。wwwwww
900名無し検定1級さん:2006/07/10(月) 12:26:10
>>897
あのタイプのアースは輪作りしてビス止め、露出コンと同じ。
6月の試験では差込端子のタイプだったけどね。
901名無し検定1級さん:2006/07/10(月) 12:34:48
>>899
まあ最近は電工試験に力を入れているホームセンターも多いから
練習用に扱っているところもあるのかも知れないが、
普通VVRといえばより線だよな。
902名無し検定1級さん:2006/07/10(月) 13:34:09
すまん、基本的な質問なんだが単線、より線の違いってなに?
903名無し検定1級さん:2006/07/10(月) 13:38:08
>>902
電線の導体の形状の違い。

904名無し検定1級さん:2006/07/10(月) 14:30:11
>>899
>単線VVRは一般には、VVFより需要が少ない。

そんなことみんな知ってるよ。より線VVRは単線VVRよりもっと
需要が少ないってこと言ってるんだよ。電材でググってみれば分かるよ。
ほとんど少ないというか、ほとんどない。だからホームセンターに
置いてあるわけがない。
905名無し検定1級さん:2006/07/10(月) 14:51:22
なんか可哀想なぐらい必死だな
906名無し検定1級さん:2006/07/10(月) 14:55:26
お互いになw
907名無し検定1級さん:2006/07/10(月) 15:00:30
12時から悔しさが込み上げてきて必死な人を晒しあげ
908名無し検定1級さん:2006/07/10(月) 16:00:11
より線の0.75mmVVRケーブルうちの近所のホムセンにもあったよ。
店員に直接聞いたから間違いない。
本当は単線のが良かったのだが、やむを得ずこれで練習している。
909名無し検定1級さん:2006/07/10(月) 16:06:03
より線VVR 通販 でググったら出てきたよ

電気工事士技能試験向け練習用材料VVR 1.6×2芯 600Vビニル絶縁ビニル外装ケーブル丸形

http://review.rakuten.co.jp/?page_type=2&item_id=662938&shop_bid=203145&auction=0
910名無し検定1級さん:2006/07/10(月) 16:10:22
より線VVR でググったら、第二種電気工事士、VVRケーブルのむきかた、その2

http://www.d5.dion.ne.jp/~re-light/vvr_mukikata_2.htm
911名無し検定1級さん:2006/07/10(月) 16:21:39
>>909-910
へぇ、より線で検索しても単線ばかり出てくるんだな〜
912名無し検定1級さん:2006/07/10(月) 16:24:36
>>861の千葉県の日本最大級の巨大HC(印西市のジョイフルホンダ)に電話で問い合わせたけど、「より線VVRは売ってない」だって。
913名無し検定1級さん:2006/07/10(月) 16:30:47
>911 Googleじゃないとダメみたいだ。電工に強いGoogle?w

http://www.google.co.jp/
914名無し検定1級さん:2006/07/10(月) 16:30:59
ちょっと確認なんだが、ここで議論されてるより線って、
導体そのものだけが撚ってあるやつのことなんだよね?
シースの中の絶縁体ごと二重螺旋のようにねじれて
より合わせしてあるツイストペアのこと言ってるんじゃないよね?

導体がより線のVVR見たことないからよく分からんのだが
導体がより線って差込コネクタにちゃんとささるもんなのか?
一見ちょっと似てるVCT見る限りだと
単線と違って何だかやわらかそうな気がするんだが・・・・
915バカちゃん達へ:2006/07/10(月) 16:40:56
VVR・・・より線(通称 SV たぶん関西だけかなぁ)面積表示
VVF・・・単線 (通称 VA 同じく     )  直径表示
VCT・・・ビニルキャブタイヤ           面積表示
したがって、VVR1.6×2mmなんて存在しない
1.6×2ならばVVF、VVRは2.0sqまたは、2.0mu
単芯は1.2 2.0 2.6 などなど
より芯はサイズはいろいろで一般家屋によく使うのは
1.25 2.0 3.5 5.5 8.0 14.0 22.0 38.0ぐらいかな〜
線種は VVF(VA),VVR(SV) CVV CVTぐらいか。
CVTは一般家屋ではあまり使わない。
おばかちゃん達はみんな不合格やろなぁ
by 現役工事士より
916名無し検定1級さん:2006/07/10(月) 16:45:06
>>904
一般的にホームセンターに売っているVVRは5.5sqから22sqくらいまで。
屋内配線に単線が使えるのは8sq(3.2mm)までだが、このサイズに単線はまず使われない。
917名無し検定1級さん:2006/07/10(月) 16:46:39
>>915
存在しないことはないよ。実際に試験に出題されてる。
まあ電気工事に単線VVRを使うことは稀というか、ほとんど無いけどね。
918名無し検定1級さん:2006/07/10(月) 17:19:16
>>914
中の2本のIVと紙やビニール紐で捻ってあるのが試験に出るVVR
より線は端子を圧着して差し込み器具に付けるんだけど
915みたいに変なヤツが出てくるからもうより線ネタはやめよう
919名無し検定1級さん:2006/07/10(月) 17:35:26
>>918
サンクス。了解です。
920名無し検定1級さん:2006/07/10(月) 18:10:41
とりあえず>>915は頭おかしいってことで。
921名無し検定1級さん:2006/07/10(月) 18:46:53
オーム社のフルカラー実習ってやつ使ってるんだけど、アウトレットボックス
通して接続するときは150mm指定のところを100mmにしちゃうように
書いてあるんだけど、これって約35%マイナスになるからけっこうやばい長さ
だよね? いまいち納得いかないというか、こんなに切っちゃっていいの?
って感じなんだけど・・・。
922名無し検定1級さん:2006/07/10(月) 19:07:44
>>921
電線長を問われるのはシースの部分で、
シースを剥いた部分、つまり電線相互の接続部分は、ビニルテープが巻ける
最低長さを確保していれば長さを問われない
923名無し検定1級さん:2006/07/10(月) 19:11:16
>>921
補足
シースの部分というのは、器具-器具の距離のことね。
924名無し検定1級さん:2006/07/10(月) 19:52:25
>>923
じゃあ、シースの部分がボックスの中に隠れていたら、
その部分も規定の長さには入るということですか?
925名無し検定1級さん:2006/07/10(月) 19:54:16
926名無し検定1級さん:2006/07/10(月) 20:36:47
俺はVTRよりCBRの方が好きだな
927名無し検定1級さん:2006/07/10(月) 20:51:26
>>923
あ、なるほど。ただ、例えば連用枠のやつなんかはどこから
計るんだろう・・・
92840歳:2006/07/10(月) 21:03:17
VVF VVR VCT
単線 より線
いろいろあるねぇ。頭こんがらがっちゃうよ。マジで。

ところでCCBって知ってる?
なんか最近のスレ読んでるとこれを思い出しちゃってさ。

知らない人は気にしないでね。電工とは関係ないから。  スレ汚しごめんね。
929名無し検定1級さん:2006/07/10(月) 21:10:54
汚すにもほどがある・・・
930名無し検定1級さん:2006/07/10(月) 21:33:55
より線VVR厨がうざいので、そろそろ撚り線VVRの話題は禁止。
931名無し検定1級さん:2006/07/10(月) 21:37:05
ところでPCBって知ってる?
932名無し検定1級さん:2006/07/10(月) 21:38:40
ポリ塩化ビフェニール?
933名無し検定1級さん:2006/07/10(月) 21:39:27
CPUなら知ってるYO!!
934名無し検定1級さん:2006/07/10(月) 21:40:21
BCGは?
935名無し検定1級さん:2006/07/10(月) 21:43:54
KFC最高!!
936名無し検定1級さん:2006/07/10(月) 21:46:09
頭文字自慢の始まりか?
頭文字って一文字一文字意味があるんだけど
その意味知っててレスしてるの?
937名無し検定1級さん:2006/07/10(月) 21:47:48
練習しすぎて連用枠5個は壊しましたよHAHAHA。
丁寧に扱っても壊れる(折れる)物なのね。
93840歳:2006/07/10(月) 21:56:24
スレ汚し、そしてプチ荒れ引き起こし本当にスマン。反省しているよ。

反省しつつも、
>>935 KFCはケンタッキーフライドチキンでOK?

>>937 連用枠壊すってすごいですね。
わたしなんて2つしか購入していないので大事に使ってます。
当然マイナスドライバーで固定なんてしません。
939名無し検定1級さん:2006/07/10(月) 21:57:24
>>921
>>927
指定寸法は基本的に器具やアウトレットボックスの中心からの長さだよ。
アウトレットボックス使うときは、ボックスの端から中心からまでの距離が
50mmくらいあるから、その分を差し引いてるんだと思う。
150mmから50mm差し引いて100mm、っていう寸法取り。
連用枠使うときも、枠の中心からの長さで考えればオケ
940名無し検定1級さん:2006/07/10(月) 22:13:28
>>939
長さについて質問なんだけど、
長すぎたり短すぎてアウトとかそういうのはあるの?
941名無し検定1級さん:2006/07/10(月) 22:23:08
一応指定寸法のプラマイ50%以内って規定にはなっているけど
100mmのところ50mmはオッケーって事になるね。
だけど49.9mmは軽欠陥ってことになりますがそんな計測事実上不可能。
っていうことはそこそこ形になってりゃみんな合格できるってことになります。
それとも厳しくコンマ代まで測定しますか?
942名無し検定1級さん:2006/07/10(月) 23:26:32
欠陥の判断基準が電気技術者試験センターのHPに載ってるんだけど、
プラマイ50%まで、とは書いてないんだよね。
「配線図の寸法より著しく短い」場合は重大欠陥となってる。
一般に言われているように目安は50%なんだろうけど、
結局、著しいかどうかの最終判断はそのときの判定員によるんじゃね?
943名無し検定1級さん:2006/07/10(月) 23:31:49
>>1025
著しい=50%
解釈正解!
944名無し検定1級さん:2006/07/10(月) 23:52:12
ホーザンP−955ここの人はみんな持ってるみたいね。。
僕も欲しいんだけどお金がない。
工具もダイソーの100円のやつばかり。
で、ナイフでIV線剥くよりも、
ニッパーではさんで軽く締め付けながらクルクルやると綺麗に剥ける。
これは試験でやっていい?
945名無し検定1級さん:2006/07/10(月) 23:55:10
>>944
心線に傷がつかなければいいよ。
ただ本番では緊張して力加減を間違えることもあるかもしれない。
あまりお勧めは出来ないね。
946名無し検定1級さん:2006/07/11(火) 00:00:28
6月の実技で3芯切らずに使ったが合格した
長い分には大丈夫そうやね
947名無し検定1級さん
ロマンティックが、
とまら〜ない〜