いろんな資格の3級ばっかり取っている人Part75

このエントリーをはてなブックマークに追加
38悠 ◆9r1X768V8Q
【平成18年5月26日(金)の高尚で役立つ日記を投稿しておこう。】

今日は仕事帰りに職安へ寄って来た。45歳以降の中高年の者が半数を占めている感じだ。
職安で職探しをしている者はアホ面及び酷い顔の者が圧倒的に多い。
これでは職安から紹介された求職者は全員アホばかりだと採用側に思われそうだ。

過去に幾つかの求人案件を見ているが、その中で俺自身が良いと思う求人と悪いと思う求人リストを出した。
何故、この方法を取るかと言えば、自分の求人選びが競争率が高く、優良企業を探し当てているかを検証する為だ。

優良な案件なら即誰かに決まり、募集が消える。
反対に糞案件ならば、掲載期限中に消える事は無いままアホ会社を晒し続ける事になる。
掲載期間中まで晒されている=アホ会社と言う事になる。

では、優秀求人だっただけに1週間以内で職安への依頼リストから消えた案件を紹介しておこう。
雇用形態:派遣社員、社会保険完備
仕事:データ加工・管理
時給:1400円、休暇:年間120日間の毎週週休2日制で月間20.4日の就業
月給:1400×20.4×7.75=221340円
免許、資格、学歴・年齢不問、アクセス利用経験者
就業時間:9時〜17時30分、残業月5時間、休憩時間45分、賞与無し、通勤手当無し、3カ月更新 

今迄見て来た求人案件で早くに消えていた(競争率が高い)案件には共通点があった。
それは以下の事項が中心だった。お前等も参考にしろ。
1)年間休日が120日間以上(多ければ多い程尚良。100日未満はアホ認定)
2)就業時間・残業時間が短い(1日8時間タップリの所はアホ会社認定。法律では8時間迄だ。それ以内が良いのは当たり前だ。)
3)仕事が簡単(プログラマーの求人は随分と決まらないので放置されている)
4)時給が高い(1200円以上の所は高いと捉えられている。900円以下はアホ認定)
5)資格・学歴・年齢不問の所(競争率が高いので、自然と募集者が募れる為)

これ等の点が揃っている所は、正社員では無くても、賞与や退職金が出ない案件でも競争率が高い傾向にある。
それはそのはずだ。仕事とは労働時間・残業時間が短く、休暇が多ければ長期間勤められるものだ。又、自分の時間も多く取れる。
39悠 ◆9r1X768V8Q :2006/05/27(土) 17:51:15
【平成18年5月27日(土)の高尚で役立つ日記を投稿しておこう。】

今日から連休で、この間にTACで無料簿記検定3級の模擬試験を受ける。
又、6月5日の日曜日にレタリング検定3・4級の試験を併願して来る。
http://www.mdn.ne.jp/%7Elettering/kentei/

しかし、最近の俺は3月を最後にスランプに陥っている。
試験の申し込み数が随分と減って来たのだ。併願は来週くらいでそれ以後は1週間に1つ程度だ。
4月のゴミアドの受験日に不慮の事故から大幅に結果が悪くなり、3月を最後に何も合格が無い。
その為に自己では受ける気持ちが大幅に失せた。
しかもライバルもほとんど出て来ない(秘書検定の糞スレで証明)事で、周囲からの影響で受ける意志が芽生える事も無い。

おそらくうつ病だろう。以下の病名の解説を読むと当て嵌まる。
http://katei.health.yahoo.co.jp/katei/bin/detail?sc=ST140050&dn=2

自己及び周囲の状況も最低なだけに、そうなれば合格していない・試験を受けないのが自然の摂理だと思えて来たのだ。
資格は合格数が多ければ多い程、色々な試験を申し込んで行くものだ。又、リピート試験も活発になって来る。
子供に対する教育や従業員に対する自己啓発に必要なものは下級の試験でも構わないので、「数多くの合格」だ。
とにかく受けるだけでは意味が無いし、不合格なら更に意味が無い。
合格してから更に上位の級や他の試験に進もうかと思う向上心が芽生え易いのだが、落ちるとやる気が大幅に失せる。

俺は4月にシスアドを止めて、1週間前の数学技能検定2級を受けて、最低でも1次試験の合格だけでもすれば良かったのだと思う。
だが、好調の軌道から不調に陥ると取り戻すには再度何かの合格が復活の狼煙(のろし)となる。
その合格が出るかどうかは今月の14日(日)に受験した電卓技能検定1・2級及び3・4級の併願だ。
http://www.dentaku.co.jp/
最高の軌道回復の起爆剤になる結果は、「電卓技能検定1級合格と電卓技能検定3級満点合格」だ。
最低の結果は、「電卓技能検定2級不合格と電卓技能検定3級合格」だ。これでは何も得られん。
その為に7月2日(日)の午前中に再度試験を受け直す必要もあるかと警戒して同日のビジネス実務法務検定3級の受験を止めた。