946 :
名無し検定1級さん:2006/09/11(月) 22:29:21
>>945 まさにこれです。
記念モデルが発売されているとは知りませんでした。
値段は当時とあまり変わりませんね。
947 :
942:2006/09/12(火) 00:07:23
CPU関連のものって時間がたてば普通はやすくなるものなのにこれは特別なんですかね?
10年以上前の電卓がなんで値段が変わらないのか謎です。
948 :
名無し検定1級さん:2006/09/12(火) 00:55:19
>>947さんへ
943さんが指摘しているように、逆ポーランド記法(RPN)が大変重宝される上、
渉外時にPCを持ち出すことなく、顧客の前で簡単な投資計算が行えるためです。
PRNは日本では特殊とされますが、その考え方は日本語の文法に近く、カッコ付
の簡単な計算でさえ、一般の電卓で計算することはアホくさくなります。
特に指数計算(クーポン÷割引率)などでは、最大限その威力を発揮します。
そのため債券計算等が簡単に行える以上に、PRNが行える金融電卓として、
四半世紀を経過しても根強い人気を得ていると思います。
949 :
名無し検定1級さん:2006/09/12(火) 01:13:37
たしかに、一般の電卓は簿記のような簡単な四則計算には向くけど、複雑な
計算には向かないね。
948さんの言うとおり、RPNの有用性は十分認められるけれど、日本人の
計算意識を変えない限り普及は難しいでしょう。
だからコアな人たちに重宝されている。
950 :
942:2006/09/12(火) 02:46:40
>>948さん
返答ありがとうございます。
なるほど。
金融マンたちのデファクトスタンダードになっている理由がよくわかりました。
だから、あるいみ証券アナリスト協会も暗黙知でOKしているのかなと思いました。
951 :
名無し検定1級さん:2006/09/12(火) 10:17:38
現在、大学4年生です。
会計士の勉強をしていたので、春は受験していませんでした。
10月に1次を受けますが、
証券分析はゼロから始めて、時間的に、合格水準まで達する事は可能でしょうか??
大学教養レベルの数学の知識があれば多分可能。
そうでなければ無理。
953 :
名無し検定1級さん:2006/09/12(火) 16:46:37
>>950 黙認というか協会も問い合わせの通り金融電卓は使用を認めています。
やっぱり年配の人の中にこだわりがあるのかも。
954 :
名無し検定1級さん:2006/09/13(水) 23:56:33
どこの運用会社に対してでも
定期的なコンサルのインタビューや質問状には
アナリスト保有者の人数について尋ねる項目はある。
同規模の他社等と比較して保有者が少ないと
運用力判断の際に、やや不利な見方をされる可能性がある。
うちの会社、CMAの人数多いのにCFAが10人ってorz(俺もこれからの挑戦だけど)
956 :
名無し検定1級さん:2006/09/14(木) 01:25:46
運用会社は、例えば年金基金から運用を受託するときのプレゼンテーションで
自社の充実した運用体制をアピールしなければならず、その際にアナリストの数
がものを言う。資産運用なんて本来は実力勝負の世界なのだが、年金基金の理事
はたいてい世間知らずで無知でおばかなので、資格の有無で騙される次第www
957 :
名無し検定1級さん:2006/09/15(金) 22:57:27
なかなかもりあがりませんね〜
しかし、2次ってまださきだもんな〜
1次秋試験が終わればまたにぎやかになるかな・・・
958 :
名無し検定1級さん:2006/09/16(土) 08:00:18
CIIAの秋試験は今日なんですが、誰も話題にしませんね…
>>956 無知で馬鹿だからではなく、理事として責任を回避するためにも
これだけの資格者やプロに任せた結果だという言い訳が欲しい
だけ。
客観的な価値として肩書きが重要なのと同じだよ。
なるほどね
何だこの資格
先物やったほうが儲かるだろ
962 :
名無し検定1級さん:2006/09/16(土) 18:54:56
取っても意味梨
963 :
名無し検定1級さん:2006/09/16(土) 20:26:48
意味がないと思う人がここにくるのが理解できません。
>>963 取得できない人なんじゃないかな?
ろくに知識も無いのに偉そうなこと言ってる連中が業界には
多いからね。
取ったが意味ないぞコレw
あっても評価さいれなし先が見えないからその手の職にはつこうと思わんしな。
資格マニアには良いかも。手軽な資格の一つやな
966 :
名無し検定1級さん:2006/09/17(日) 13:10:27
>>965 今の時代に先が見える業界なんて無いのではないでしょうか?ご自分の業界は先が見えていますか?
どんな業界であれ、有能な人は先を「見ている」、無能な人は先を「見ていない」≒「見えないと思い込んでいる」という違いなのだと思います。
取っても評価されないって考えてる奴ほど、
他の部分で資格評価以上のマイナス要因があるって
気づいていないことが多い。
まあ、
>>965の3行見ただけでもそれが推し量れるが。
2次通信教育の受講申込みをお急ぎ下さい。
969 :
名無し検定1級さん:2006/09/17(日) 17:50:14
資格っていっても自分のためにチャレンジしている者にとって、
評価とかってあまりかんけいないのですが。
あくまでも自己満足のため。趣味みたいなものかとも思いますが、
業界のものなので、マニアとはちがいますね。
なんだかんだいって2次試験の問題は考えさせる問題多いぞ。そこに
意味を見出せるか見出せないかもセンスのうちだろう
971 :
名無し検定1級さん:2006/09/17(日) 23:06:06
2次の勉強はじめてみての感想・・・
1次は暗記だけでなくちゃんとやったつもりだったが、
理解度が不足しているようで、新しい発見の連続(ちょっとオーバー)
運用に携わっているor希望している人間以外で
この資格に手を出すやつってww
将来のキャリアについて何も考えていない先見性皆無の馬鹿っつー感じですねw
>>965と
>>972 は同じ奴なのかな?
そもそもキャリアを損なう程多く時間取られる資格じゃないだろうに。
お前の能力ではそうなのかもしれんが。
>>973 全くだね。
どんな仕事してようが片手間で取れる資格だ。
975 :
名無し検定1級さん:2006/09/18(月) 11:44:14
>>974
確かに、仕事しながらとるんですから・・・
片手間っていうとなんか簡単にかんじられるのですが・・・
取った人は皆そういいますよね。
それにしても、名前の色が違う(青と緑)のはどうしてでしょう?
>それにしても、名前の色が違う(青と緑)のはどうしてでしょう?
合格者と不合格者の違いです。
977 :
名無し検定1級さん:2006/09/18(月) 15:36:46
>>976 へ〜そうだったんですか・・・?
2次未受験なのに、縁起でもないですね。
僕は合格したので青です
979 :
名無し検定1級さん:2006/09/18(月) 16:27:24
僕は不合格でしたので緑です
僕は合格するはずなので、青だと思うよ
981 :
名無し検定1級さん:2006/09/18(月) 16:41:17
ちなみに、僕はどうかな?
982 :
名無し検定1級さん:2006/09/18(月) 16:42:18
orz
983 :
名無し検定1級さん:2006/09/18(月) 18:27:22
こんな話題で・・・
じゃー私もはやく青になりたいです!
俺には紫に見えるが
>>973 >>972は
>>965のような人間を批判している内容にも関わらず
どう読解すれば
>>965=972となるのやら…w
一般程度の読解力があれば、有り得ない誤りではありますが
まあ、貴方には少し難しかったのかもしれませんねえww
986 :
名無し検定1級さん:2006/09/18(月) 21:56:26
紫でしたか!
気がつきませんでした。
ところで、1次の秋試験ってどうなったのでしょうか?
987 :
942:2006/09/19(火) 15:48:16
また電卓話なんですが、
BA ll PLUSってどうですか?
CFAでも使えるそうですし。
988 :
名無し検定1級さん:2006/09/19(火) 21:35:37
関数電卓のほうが楽だとおもいますが・・・
金融電卓って仕事で使ったことないです。
989 :
名無し検定1級さん:2006/09/19(火) 21:47:31
あと少し
990 :
名無し検定1級さん:2006/09/19(火) 21:49:03
誰か新しいスレを〜
991 :
名無し検定1級さん:2006/09/19(火) 21:49:51
たてかたが分からないんです!
992 :
名無し検定1級さん:2006/09/19(火) 21:53:02
Part7で1次通過、2次は末広がりのPart8で!
993 :
名無し検定1級さん:2006/09/19(火) 21:54:17
こんな
994 :
名無し検定1級さん:2006/09/19(火) 21:55:57
ことで