【先生が】全教振グループってどう?【テレアポ?】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し検定1級さん
http://www.zks.jp/
「通学同等型講座に出会った今この時が、あなたの夢・独立記念日です。」

受講中の人だけでなく、強引な勧誘事例の告発をはじめ、受講を迷っている人が冷静に
「全教振グループ」の学習方法が合っているか検証したりするスレです。
みんなで情報を共有しましょう。


前スレ「全 教 振 グ ル ー プ っ て ど う ?」
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/lic/1133532732/l50

前スレで出たテンプレは
>>2-8 位...
2名無し検定1級さん:2006/05/17(水) 17:52:22
やべ…タイトルに「2」って入れ忘れた…ユルシテネ

全狂が良い教材かどうか見極める為のテンプレ1

『テレアポされる前の心得』
全狂に資料請求ハガキを出すと、テレアポから電話が掛かってきます。
なるべく会話を録音し、受講後やお金のトラブルに対応出来るようにしましょう。
★ハンズフリー機能の活用
ハンズフリー機能がある場合、これを押すと電話のスピーカーから大き目の音が出ます。
近くに録音機(PCのマイク端子等)を置き録音しましょう。
★PCで録音
PCにはマイク端子が有ります。マイクの代わりにイヤホンやヘッドホンでも
録音する事が出来ますので、これが一番お手軽です。
受話器にイヤホンを密接させれば録音も容易です。
★夢トークに気をつける
いかに資格を取れば素晴らしい未来があるかを強調される場合があります。
しかし、鵜呑みにしてはいけません。必ず検索などして客観的な情報を仕入れましょう。
受験資格のゆるい物、1企業が作った民間資格などは業界の評判を絶対確認。
夢トークはあくまで「可能性」です。テレアポは「確約」としてトークしません。
★専門的な質問を何個か用意しましょう
相手は先生と名乗りますが、その実態はほとんどテレアポ営業です。
求める資格の専門的な質問が用意出来るようなら、一応準備しましょう。
3名無し検定1級さん:2006/05/17(水) 17:53:37
全狂が良い教材かどうか見極める為のテンプレ2

『テレアポに確認必須の内容』
★一部教材が他予備校と同じというのは本当か
 →東京商科の講座等がク○アールと同様
  ※ネラーの力で他講座の情報求む!w
★他予備校通信講座より高価な理由は
 →価格に見合う差別化を知りたい
 →たとえばどこ?と聞かれたら、ク○アールや受講民間資格協会推奨他社講座を指摘。
★テレアポ・担任制度の担任はただの営業か
 →先生と名乗るが、何の資格を持っているのか絶対確認。
 →高度な資格を持つ先生が何故テレアポをするのか?
★資料請求者に電話で確認しないと資料を送ってくれないのは何故か
 →受講資格を確認する為にTELするのだ、とは言わないでほしい。
 →それを含めて我々は「請求資料」で判断するのだ。
 →適正な資料を送る為だ。と言ったら、資料が何種類もあるのか確認。
★各講座の価格がHP・広告に記載されていないのは何故
 →記載の無い理由はなんなのか??
4名無し検定1級さん:2006/05/17(水) 17:54:11
全狂が良い教材かどうか見極める為のテンプレ3

『資料が来た後に確認必須の内容』
★講座内容の説明がHP・パンフに無いのは何故か
 →価格に見合う差別化を知りたい
 →電話で説明する為か?
★各講座の合格率が表示されていないのは何故か
 →全狂の教材の良さが客観的に分かるハズなのだが、表記が無い。
 →電話で合格率を伝えられた場合は「学校としての正式データか確認」
 →正式データならFAX、書面での提出も要望する。
★合格率算出は「受講者全員」or「カリキュラム修了者のみ」?
 →一般的に通信教育はカリキュラム修了者の割合が低い。
 →何故なら、通学と違い競争者・担任の積極的な指示が無い為。
5名無し検定1級さん:2006/05/17(水) 17:54:56
全狂が良い教材かどうか見極める為のテンプレ4

『知っておこう!〜教育訓練給付制度対象講座〜』
厚生労働省が対象者(受講者)にお金をくれる制度の事です。

★パンフレットに受講料の表記が無い?
 →少なくとも数年前の給付制度対象講座には受講料の表記が無かった。
 →皆さんも是非確認し、それを捨てないでほしい。

★全狂のパンフをを指定機関に送付する
指定を審議する実質機関である中央職業能力開発協会へ全狂のパンフを送付し、
真実を聞きましょう。全狂が正しい行いをしていれば何の問題にもなりません。
場合によっては『給付指定の取り消し対象』となります。

15.生徒募集パンフレット等に表記が義務付けられた項目
http://www.kyufu.javada.or.jp/kyuufu_pdf/check_shinki.pdf
・講座名
・講座内容
・期間
・受講料等
上記の記入がパンフにない場合、違反となります。
6名無し検定1級さん:2006/05/17(水) 17:55:43
全狂が良い教材かどうか見極める為のテンプレ5

『知っておこう!〜JAD優良対象講座〜』

★講座指定を審議する実質機関
社団法人全国産業人能力開発団体連合会(JAD)
全狂はここの優良講座となっていますが…
【引用】「広告営業審査基準」により、誇大広告、事実に基づかない表現、強引な勧誘、誤解されやすい表現などをチ
ェック。違反した広告表現については即座に改善勧告するなどして、監視しています。
※強引な勧誘って…
http://www.jad.or.jp/
7名無し検定1級さん:2006/05/17(水) 17:58:48
だからさぁ
どうせカキコするの元社員なんだったらチクりいけって言ってるだろ。
板違いもいいところだな。
8名無し検定1級さん:2006/05/17(水) 18:03:13
全狂が良い教材かどうか見極める為のテンプレ6

『知っておこう!〜受講を断りたい・クレームを入れたい場合〜』

★もう電話してほしくない場合の対処法
内容証明郵便で本部・社長の個人名宛てに
「検討した結果、受講はしない事にしました」
「ですので、私の個人情報の削除をお願いします」と送る。
〒171-0021 東京都豊島区西池袋5-17-11
株式会社 全国教育振興会
大輪達也 様宛
※受講を検討した講座名と勧誘電話担当者も書き添える事
http://www.zks.jp/cp/company.html

★最大効率のクレーム方法
1.掲載紙(新聞・雑誌)へクレーム
2.国民生活センター消費者トラブルメール箱
http://www.kokusen.go.jp/t_box/t_box.html
3.中央職業能力開発協会へクレーム
一部講座が厚生労働省の給付講座指定されていますが、ここで審議認定されています。
http://www.javada.or.jp/
4.社団法人全国産業人能力開発団体連合会(JAD)へクレーム
全狂の講座はここ(JAD)の優良指定です。
http://www.jad.or.jp/
5.番外編
全狂本部へのクレームはあまり意味がありません。
上記1〜4(番号が少ないほど効果大)へクレーム後に電話するといいでしょう。
いきなり全狂へ電話するより、丁寧な対応を期待出来ます。
9名無し検定1級さん:2006/05/17(水) 18:05:34
>>1
糞スレ立て乙!!
10名無し検定1級さん:2006/05/17(水) 20:50:48
>>1さん乙です!
雑誌・新聞・メルマガで広告、BSではCM放送中だとか…
新たに全狂を知った人たちの参考になるでしょう。
11名無し検定1級さん:2006/05/17(水) 21:13:09
全教とクレアールの教材はまったく同じ内容です。
ちなみに全教の受講料は、テレアポの気分と都合によって価格が変動する場合があります。
契約の際、大変注意が必要です。
12名無し検定1級さん:2006/05/18(木) 13:52:53
>>11
>テレアポの気分と都合によって価格が変動

それほんと?
13名無し検定1級さん:2006/05/18(木) 15:44:29
メンタルケア心理士はメンタルケアスレピストに変わったにもかかららず、
相変わらず各広告には、一番上に、メンタルケア心理士が載っていて、
メンタルケア心理士の講座をアピールしている。
14名無し検定1級さん:2006/05/18(木) 15:45:56
訂正
(誤)メンタルケアスレピスト
(正)メンタルケアセラピスト すみません。
15匿名:2006/05/19(金) 06:33:52
な〜んだ(;-_-+ 首になった元社員の書き込みか…文句なら、全教に直接いえば?くだらん愚痴に、付き合いきれん。俺たちは資格が取りたいの!
16名無し検定1級さん:2006/05/19(金) 10:07:36
>>15みたいな内容の書き込みは、前スレでも時々いたけど同一人物?
それとも全共側が一般人を装って?

>文句なら、全教に直接いえば?
直接言ってもあそこの人は…。ね!?

貴重な情報をくだらん愚痴としか取れないような人は、全共のようなところに
学びたいという気持ちや資格を取りたいという気持ちを利用され
ぼったくられていれば良い。
ここに資料請求してしまうと、いろんな意味で貴重な時間も奪われるしね…。
17名無し検定1級さん:2006/05/19(金) 10:36:57
全教研という会社がよく全教振と間違えられるので迷惑だって。
全教振早く潰れろ。みんなの迷惑。
18名無し検定1級さん:2006/05/19(金) 23:00:47
大検の講座受けたことある方はいますか?
その頃の受講料を教えて欲しいのですが
19名無し検定1級さん:2006/05/20(土) 00:47:20
>>17
全狂研ってたしか逮捕されたホリ○モンが通ってた塾だっけ?九州の。
20名無し検定1級さん:2006/05/20(土) 22:37:06
>>19
そうそうホ○エモンが小学校時代行ってた学習塾。
全狂研の社長、ホ○エモンが通ってた、って自慢してたのに・・・
捕まってからは自慢しなくなった。
21名無し検定1級さん:2006/05/21(日) 10:39:21
行政書士の講座受けたことある人はいませんか?
2005年は26万円
2006年は24万円

クレアールアカデミーと同じ内容でこの金額ってありえなさス
22名無し検定1級さん:2006/05/22(月) 11:19:22
受講経験者?
受講内容はどんな感じですか?
23名無し検定1級さん:2006/05/22(月) 11:41:47
みなさん資格持ってますか?
24名無し検定1級さん:2006/05/22(月) 12:15:34
持ってるよ〜ノシ
つ英検3級
25名無し検定1級さん:2006/05/25(木) 00:17:13
全教の教材使って見事合格しました!
っつー意見はないの?
26名無し検定1級さん:2006/05/25(木) 08:19:57
>>21
俺の時は17万だか19万だったか忘れたけど、
当時、20万はいってなかったなぁ〜  値上げか?
会社から出してもらってたからはっきりは覚えてないけど24万とか26万は高いね〜。
ちなみに無事、行政書士合格しました!
27名無し検定1級さん:2006/05/25(木) 10:40:51
行書は協会への入会料がバカ高すぎて
資格そのものがぼったくりみたいなもんだけどな
28名無し検定1級さん:2006/05/26(金) 13:05:50
》26
受講したのは何年くらい前ですか?
差し支えなかったら教えてください
29サハ、隍熙筵オ・テ・ォ。シ:2006/05/27(土) 14:45:24
ソエ、ホト・ォ、鬣オ・テ・ォ。シ、レ、キ、ヌ、、、・「、ホセミエ鬘ス。ス
・チハ・ヲ・ク。シ・ヒ・遉ャ・ラ・・シテ讀ヒ、キ、ミ、キ、ミ、ホ、セ、ォ、サ、・スセマ。「
ー・ルクォ、ソ、鰺コ、・・ウ、ネ、マ、ヌ、ュ、ハ、、、タ、タヲ。」エヨー网、、ハ、ッ。「
ネ爨マクスコ゚、ホ・オ・テ・ォ。シウヲ、ントァ、ケ、・クコ゚、ヌ、「、遙「
・ユ・。・ホ、゚、ハ、鬢コ・オ・テ・ォ。シチェシ熙莇ニニト、ヌ、オ、ィ、筍「
、ス、ホフ・マヌナェ、ハ・ラ・・シ、ヌ、ッ、ョノユ、ア、ヒ、ケ、・」
。。2ヌッマ「ツウ、ヌFIFA。ハケン・オ・テ・ォ。シマ「フチ。ヒ、ホコヌヘ・スィチェシ熙ヒチェ、ミ、・「
コッ、マイ、ス」コヌヘ・スィチェシ遙ハ・ミ・チノ。シ・・ヒ、箋ヘニタ。」
ス・ー、ケ、・ミ・・サ・チハ、ヌ、マ・遙シ・ーヘ・セ。2マ「ヌニ、フ、ソ、キ、ソ。」
・サ・・ス・ハ・ヨ・鬣ク・・衙ス、ホーヲセホ。ヒ、ネ・ミ・・サ・チハ、ホ10ネヨ
、リノ鬢ヲ・チハ・ヲ・ク。シ・ヒ・遉マ。「、゙、オ、ヒコ」。「タ萋コエ・゙、ィ、ニ、、、・」
・チハ・ヲ・ノ。「・「・ノ・・「。シ・ホ。「・ォ・ォ。「・チモ。シ・ヒ・遉鮓�サリ、ホ
・ソ・・ネ、ス、タィ、・ヨ・鬣ク・・衙ス、ヒ、「、テ、ニ、筅メ、ネ、ュ、・ア、ッ
。ネヒ篆ムサユ。ノ、マ。「コ」イホ・・シ・・ノ・ォ・テ・ラ。ハWヌユ。ヒ・ノ・、・トツ邊ヌ。「
、オ、鬢ハ、・チタ筅ネ、ハ、・ル、ッソハイス、・イ、・ォ、筅キ、・ハ、、。ト。ト。」
30資格取得の考え方:2006/05/27(土) 14:48:37
ここ福島県はJ Villageで先日始まった
代表合宿も半ばを過ぎようとしている。
ここ数日は、そのほとんどの時間を体力
トレーニングに費やしている。
31資格取得の考え方:2006/05/27(土) 14:49:18
まずは一度体力的に厳しい所まで追い込み、
WCを戦い抜くための基礎体力をつける事を
目的としている。さすがにそのトレーニング
は、休み明けの俺の体には堪えたらしく筋肉
痛の毎日(苦笑)。でも、それはある意味
こちらの狙い通り。
32資格取得の考え方:2006/05/27(土) 14:50:08
痛いながらも心地よくはあるのだけども……。
というのも、この合宿での1番の目的は、
今、体力的に追い込んで、とにかくWCの
初戦に、1番良いコンディションで臨める
ように、ベースを作る事だから。
33資格取得の考え方:2006/05/27(土) 14:51:08
WCの初戦であるオーストラリア戦まで約3週間。
その3週間で何が出来るか、という事を考えると、
やはりもっとも大事なのはコンディションをベスト
に持っていくこと。
34資格取得の考え方:2006/05/27(土) 14:51:44
正直言って、テクニックをこれからもっと磨こう、
と思っても3週間ではなかなかそう出来る事じゃない。
もちろん戦術面では3週間あったら、何かしらの進歩
は望めるかもしれないが、それよりも個々の選手の
コンディションをベストに持っていくことの方が、
より可能性が高く、試合には効果的だ。
35資格取得の考え方:2006/05/27(土) 14:53:21
WCが行われる6月、昨年ドイツで行われた
コンフェデの時には、それほど暑くなか
ったという記憶がある。がしかし、基本的
に前回大会の2002の日韓大会にしてもその
前の1998のフランス大会にしても、とにかく本当に暑かった。
36資格取得の考え方:2006/05/27(土) 14:54:01
特に、長い1年のシーズンを終えたばかり
のヨーロッパでやっている選手達にとっては、
この6月という月は本当に体力的に厳しい時期だと思う。

逆に日本のシーズンは、ヨーロッパとは
違いちょうどシーズン半ば。実はこのことは、
大きなアドバンテージだと思う(もちろん、
日本にも数人ヨーロッパでやっている選手はいるけれど)。
37資格取得の考え方:2006/05/27(土) 14:54:37
そこで、この暑い中で行われるWCという大会で、
相手との差を1番簡単に出すのは、如何に相手より
も走れるか、だと思う。日本が前に進んでいくため
にはコレは絶対条件になってくると思う。
38資格取得の考え方:2006/05/27(土) 14:55:41
そのためにも、この今の時期にはきちんと
体力トレーニングをしておかなければなら
ないんだよね(好きじゃないけどね〜)。

それにしても、ここ数日福島は、
快晴だったり、雨が降ったり、霧が出
たりと妙な天気が続いている。特に、
今の季節快晴の日の日差しは相当強く、
39資格取得の考え方:2006/05/27(土) 14:57:15
昨日一日で俺の顔は赤くなり、皮が剥け始めてしまった。
おかげで今日は、日焼け止めクリームのお世話になっているが……。
まあ、イギリスであまり日差しを多く浴びられなかった
俺には嬉しいんだけどね〜(笑)。
40資格取得の考え方:2006/05/27(土) 14:58:05
さてちょっと話を戻して、そんな日本代表
の雰囲気はというと、今はまだ国内での合宿
ということもあり、またこれまでは体力トレーニング
がメインだった事もあってか、比較的和やかな落ち着いた雰囲気。
まあ、良い感じといえば良い感じだね。
41資格取得の考え方:2006/05/27(土) 14:58:57
ただこれが、戦術練習や練習試合が入ってきて、
さらにはドイツに乗り込んだ後どういう風に変わってくるか、
これが大事だね。やはり、グラウンドの中では特にリラックス
した雰囲気の中にも、厳しさは必要だし、緊張感が集中を生む、
という事もあるからね。
ただし、何事も“し過ぎ”は駄目だけど……。

42資格取得の考え方:2006/05/27(土) 14:59:31
この合宿はあと3日ほどで終え、1日の休息日を置き、
いよいよ26日にドイツへと出発!! で、この1日の休息日に
何をしようか、って色々と考えちゃうんだよね。あれもしたい
これもしたい、でも結局は1日しかないし……。
43資格取得の考え方:2006/05/27(土) 15:01:30
実は、その中でもかなり気になっているのは、
映画!! いよいよ“The Da Vinci Code”が始まるね。
本は夢中になったけれど、映画は賛否両論のようだね。
最近はテレビでも特集が組まれたりしているし、かなり惹かれるな。
44資格取得の考え方:2006/05/27(土) 15:02:00
映画館の大きなスクリーンで観たい気もするけれど
現実的には難しいかな。DVDを待とうか……。
迷うところだ……。
45資格取得の考え方:2006/05/27(土) 15:04:26
後は、食事もそうだな。もちろん、ドイツにも日本から
シェフが付いて行って食事を作ってくれるので、ほとんど
のものは作ってもらえる。だけれども、どうしても材料的に
作れないものなんかもあるしね。
46資格取得の考え方:2006/05/27(土) 15:05:06
日本にはなかなかいられないだけに、この1日に何を食べるか……。
う〜ん、悩むところだ。

まあ、ともかくまずは残り数日
の合宿に集中して、気持ちよくドイツ
に出発だ!!

47資格取得の考え方:2006/05/27(土) 15:07:23
こういったビジョン・考え方が出来れば
全教でも大丈夫だ〜

次回へ続く  1/50

第2話 予告 イ○ローと全教の意外な共通点
48名無し検定1級さん:2006/05/27(土) 15:09:58
>>30-47

>>2-8に痛い所突かれたのか?
49資格取得の考え方:2006/05/27(土) 15:15:19
私たちは全教CEO
50大輪○也:2006/05/27(土) 16:42:10
全教を悪く言わないで〜
51名無し検定1級さん :2006/05/27(土) 17:55:41
バカ丸出し
52名無し検定1級さん:2006/05/27(土) 20:21:31
サッカー好きの全狂マン、乙カレさん
53名無し検定1級さん:2006/05/28(日) 01:15:34
>>30-47   必  死  だ  な
54名無し検定1級さん:2006/05/28(日) 15:20:36
>>30-47君、
そろそろ今晩あたりに
必死にまた書き込み連投しそうだな・・・笑
55名無し検定1級さん:2006/05/28(日) 23:13:32
教育訓練給付の不正受給に荷担してるという噂は本当?
56名無し検定1級さん:2006/05/28(日) 23:20:21
あー私、メンタルケア心理士40万〜
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・!!!

57名無し検定1級さん:2006/05/28(日) 23:22:39
解約できなきのかなぁ
メンタルケアセラピスト受験したら、全教のしたこと、OKって認めちゃうことになるかなぁ
58名無し検定1級さん:2006/05/28(日) 23:33:11
>>57
消費生活センターに相談
59名無し検定1級さん:2006/05/29(月) 11:38:59
ぜんきょうしんひっし


って煽りに反応してるヤシウザい…。
60名無し検定1級さん:2006/05/29(月) 15:02:18
>>57
ん? 普通に解約・返金できたけど?
前スレに話あったけど、全狂が返金を断れないのは本当だったよ。
61名無し検定1級さん:2006/05/29(月) 17:52:16
>>57
そうなるかもしれません。
62名無し検定1級さん :2006/05/29(月) 23:10:05
解約方法教えてください!!

63名無し検定1級さん:2006/05/30(火) 20:38:24
>>59
全狂の人?・・・だね。
あいかわらず必死だね(笑)
64名無し検定1級さん:2006/05/31(水) 00:20:18
ここ↓でも未だにメンタルケア心理士を募集している。
http://www.sikatoru.com/course_disp.php?course_id=91&s_category_id=29&area_id=
もう全教ではメンタルケア心理士を受講する事ができなくなったのなら、
責任をもって、各機関に連絡するのがマナーです。
65名無し検定1級さん:2006/05/31(水) 13:04:43
協会から除名処分受けたなんて、かっこ悪くて言えないんじゃね?
でもこのままだと社会問題だ。

とりあえずJARO日本広告審査機構に通報しといたw
http://www.jaro.or.jp/

暇な人いたら一緒にガンガン通報しようぜw
66名無し検定1級さん:2006/05/31(水) 22:19:39
JAROがあったか
67名無し検定1級さん:2006/06/01(木) 10:06:02
噂によるとここのスレはテラダと全京の元社員の
汗と涙の友情コラボスレらしい( ´,_ゝ`)プッ…

しかもこんな風に書き込みしたらテラダと全京元社員は
『全京の人?』って言うらしい
  ノ  ヘ
(● ´ ひ ` ● ) 笑っちゃうよな 全京も元社員・テラダも必死や根

   ‘∀’
68名無し検定1級さん:2006/06/01(木) 10:13:34
なんでテラさんと元社員は必死なの?
うらみがあるとか?
言われてみれば全部中傷的な発言しかない‥
>>67教えて全教さん
69名無し検定1級さん:2006/06/01(木) 13:21:31
>>67の関係者(?)さん達
擁護・批判はガンガンキボン、はたから見てて楽しすぎる。

それはそれで良いとして、テレアポがとにかくウザかった。いや、笑えたと言ったほうが良いか。
それ以来このスレに注目するようになった。
自称先生が営業、アホなトークで勧誘、営業募集要項は未経験OK、ネタとしてこの会社は楽しすぎるぞ!

基本ROMな住人だが、今後も生暖かく見守ってます(笑)
リ○ルートも見てるし、このスレ結構注目度高いよ〜
70全教社員:2006/06/01(木) 14:30:41
悪口辞めてくれぇぃよ〜
えーん えーん
71名無し検定1級さん:2006/06/01(木) 18:34:08
???? ???! ?? ?? ??? ??!

???·??? ??? ????? ?? ??? ?? ???
??? ????? ??? ?? ?? ?? ??
??? ?? ?? ??? ?????.
72名無し検定1級さん:2006/06/01(木) 18:53:18
テレアポのトークと違う!? 受講後に後悔した場合の手引き
----【講座解約・解除のススメ(法定解除)】----
催告や解除の通知は、必ず内容証明郵便で行います。
日付が確定されることと、解除の要件である催告の証拠になるからです。

■法改正があったのに教材を訂正しない(履行遅滞)

アフターサービス期間中、目指す資格に法改正等があった場合、すみやかに修正資料・改訂版教材を送ってくれなかったり、
とにかく、相手が契約通りに動かない時です。客観的に見て相当だ、と思えるような期間をおいて相手に催告します。
相手が履行を拒否している場合でも催告が必要になりますので、気をつけてください。催告をしたのにも関わらず、相手が履行しなかったら、契約解除ができます。

■対策講座対象資格に変化があった(履行不能・不完全履行)

例として今回のメンタルケア協会脱退。これにより対策講座事態が消滅し、他協会の対策講座へ無理やり変更されそうなんて論外です! 商品が違うのですから。
このような、絶対に相手の履行が不可能な場合は、催告なしで、解除できます。解除の通知だけでOK!

■売り主(全教振)の担保責任追及

最新の資格取得試験に対応出来ない、テキスト不備等、
売り物(講座)に、買主(生徒)が目的を達せられないほどの欠陥がある場合に限って、解除することができます。欠陥に気づいてから1年以内に解除しましょう。
また、売り物が、本当は売り主のモノではなかったとき、買主は解除できます。
73名無し検定1級さん:2006/06/01(木) 21:38:33
_,. -‐  ̄ ̄__ー‐- 、__
           ,.ィ'"      ,.<´_``ー- 、`ー- 、___
           /       .,イ,.ィ'"´ く´ ̄`7V ̄`ヽ:::`ヽ.
         ,.イ       /::: : : : : : : ヽ_,,/:ハ\_/ \::::ハ
       /   /   .:.:/:::: : : : : : : : : : : : : :      ヽ:::|
        ,'     .i    |::,'::::. /: : : : : :,イ: : /ハ   ハ   ヘ|
.       i    |:.   |:i:::: /: : : : : //: : / | ト、:!:   i:   !ハ
      l  .::   |:::.  ||::::.:/:.: : : :.:/,': :.:/ ,' i!|:.|::.  |:.  |:.ハ
.     |: : .::  |:::.:.  l!:::/!:.: :.:.:/ i:.:.:/ /  l!|:.|:.:  |:.:. !:.i |
.      |:.:. .:: .:.:|:::.:.:. l!/ |"´ ̄``7:./ /   ,'├ァ-、 i:.:. :,':.,' i
.       |:.:.:.::. .:.:.!::::.:.: l! _l∠∠,_ /イ   / |/ |:.: ,':.:.:/:/ /
     |:.:.:.:.  .:.:.l::::.:.:. く.i:::::::::::i ヾ    ,ィ'"丁ゝ/:/イ!
     |:.:.:.: .:!:.:.:∨::.:. ハ込zノ」      イッ::::/"!´:.|::::::!| >>72
     |:.|:.:. .:.|::::::i:∨:.:.i ヘ xxx     、 `゛"/::l:.:.:|::::::!| 馬鹿ね…本当に馬鹿だわ・・・
     |:.i:.:.:.:.:!::::::l:::∨:.!   ヘ          / :::|:.:.ハ::::|:|
      |:,':.:.:.:,' ::::::|:::::∨  .::ト      '   ,.イ::!:::::|::::::ハ::|:.!
      !:.:.:.:./.::::::::|:::::」,'   |:.:| > 、,__,. < /::::|::::::∨: ,ヘ|:.|
.     /:.:.:.:/ ::::::::::!:::〃 :  i:.:|.   ├.、_:::::!::::::l:::::::::∨: ヽ!
    /:.:.:.:/.:.:::::::::::!/::{ .: ∧ト、_  ` 、_`ーマ_ヽ::::::::|.:.   ハ
.   /:.:.:.:/ ::::::::::/:: ::.! :.:  ヘ:: :` 、r---‐― 、 ̄`ー|:.:.   | !、
  / :.:.:/.:.:::::::,イ―- 、 ヽ :.:.   \:: :: \     !:: :: ::|:.:.  /:.| ヘ
 ,イ .:.:イ.:.:::::::/,r―‐- 、\\:.:.:.  ヽ.:: :: ::ヽ   |:: :: ::|:.:. ,∧_:.:.: ヽ
./:.:/.:.:.:::::::/ !       \\>‐-、 ヘ.:: :: ::.ヘ  |:: :: /:./  〉:.:.: \

74名無し検定1級さん:2006/06/01(木) 21:44:31
1の母です1の父です1の兄です1の弟です1の姉です1の妹です1の祖父です
1の祖母です1の伯父です1の伯母です1の叔父です1の叔母です1の曾祖父です
1の甥です1の姪です1の従兄です1の従姉です1の従弟です1の従妹です
1の曾祖母です1の息子です1の娘です1の孫です1の曾孫です1の玄孫です
1の消防時のクラスメイトです1の消防時の担任です1の卒業消学校の校長です
1の今(厨房時)のクラスメイトです1の今の担任です1の現厨学校の校長です
1の家臣です1の御家人です1の右大臣です1の左大臣です
1の主治医です1の看護婦です1の入院している病院の院長です
1の背後霊です1の家に居る呪縛霊です1の先祖です1の家の仏壇です
1の使用ストUキャラです1がやってるDQの主人公です1がやってるFFの主人公です
1のエクソシストです1の占い師です1の体内に金属片を埋めた宇宙人です
1のPCです1のMOです1のマウスです1のキーボードです1のプリンターです
1の精子です1のティムポです1のチン毛です1のティムポの皮です1のティンカスです
1が毎日オナーニする時に使っている布です1の胸毛です1の脇毛です1の鼻毛です
1のツアー添乗員です1を泊めた宿の主人です1を泊めた宿の女将です
1の先輩です1の後輩です1を轢いたトラックです1を中央線三鷹駅で轢いた電車の運転士です

今 回 は 1 が こ の よ う な ス レ ッ ド を 立 て て し ま い 誠 に 申 し 訳

ご ざ い ま せ ん。 こ の 板 の 住 人 の 方 々 に 深 く お 詫 び し ま す。
75名無し検定1級さん:2006/06/01(木) 21:50:45
全狂関係者の反応解かりやすいなw
>>72の書き込みは相当痛い所突かれたんだね!

んじゃSEOの観点からコピペしとくネ♪

テレアポのトークと違う!? 受講後に後悔した場合の手引き
----【講座解約・解除のススメ(法定解除)】----
催告や解除の通知は、必ず内容証明郵便で行います。
日付が確定されることと、解除の要件である催告の証拠になるからです。

■法改正があったのに教材を訂正しない(履行遅滞)

アフターサービス期間中、目指す資格に法改正等があった場合、すみやかに修正資料・改訂版教材を送ってくれなかったり、
とにかく、相手が契約通りに動かない時です。客観的に見て相当だ、と思えるような期間をおいて相手に催告します。
相手が履行を拒否している場合でも催告が必要になりますので、気をつけてください。催告をしたのにも関わらず、相手が履行しなかったら、契約解除ができます。

■対策講座対象資格に変化があった(履行不能・不完全履行)

例として今回のメンタルケア協会脱退。これにより対策講座事態が消滅し、他協会の対策講座へ無理やり変更されそうなんて論外です! 商品が違うのですから。
このような、絶対に相手の履行が不可能な場合は、催告なしで、解除できます。解除の通知だけでOK!

■売り主(全教振)の担保責任追及

最新の資格取得試験に対応出来ない、テキスト不備等、
売り物(講座)に、買主(生徒)が目的を達せられないほどの欠陥がある場合に限って、解除することができます。欠陥に気づいてから1年以内に解除しましょう。
また、売り物が、本当は売り主のモノではなかったとき、買主は解除できます。
76名無し検定1級さん:2006/06/02(金) 13:20:17
>>1-8 >>72 >>75
全教にうらみでもあるの?
スレ違ってきてるけど

全教の関係者とかこれ見てるのかな?
見てるんなら何で消さないんだろうね‥

その通りだから?
全教の関係者は書き込んでるの?
書き込んでるならもっと否定して欲しい。

私はちゃんと勉強してて来月試験なのに
不安
77名無し検定1級さん:2006/06/02(金) 13:27:13
 >>76ですけど
>>1-8 >>72 >>75 は全教の生徒を解約させたいの?
でもなんでまた?

>>67-68の事が当たっているから?
>>1-8 >>72 >>75 さん教えてください
78名無し検定1級さん:2006/06/02(金) 15:27:46
1ではないけど>>77さん
不満の無い受講生がココ見ると自分を否定されたように感じちゃうのかな?
私は電話勧誘で迷ってた人間だけど色々な意味で参考になったよ。
だからこのスレの存在は助かりました。
79名無し検定1級さん:2006/06/02(金) 18:31:03
少なくとも、メンタルケア心理士を受講している人は、不信感抱いていると思います。
私もその一人です
80名無し検定1級さん :2006/06/02(金) 19:29:48
>>78-79さんへ >>76-77です
ご意見有難うございます

みたらやっぱり不安です。。
ただ私はちゃんと勉強してるし担当の先生?
も良い人だしきちんと対応してくれるから
本当かな?とかついついおもっちゃうんです。。

ただこんなに書き込みあるって事は中にはそういうこともあるのかなっと思いまして
81名無し検定1級さん:2006/06/02(金) 21:21:20
私も電話勧誘された者です。
前スレでも言われてましたが、講座自体はクレアールさんの物のようですし、
質問に答えるのもクレアールの先生ですよね。
教材の質やサポートは全く問題無いと私も思っています。
80さんが何の資格を目指しているのかは解かりませんが、そんなに心配しなくてもいいと思いますが?

ただ、この掲示板で知ってショックだったのが直接クレアールで受講したほうが値段が半分以下だった事です。
あとは、こちらの皆さんがおっしゃっているのと同じですが電話勧誘員の話に違和感を感じました。
全教振が扱っている講座全てがクレアールから買った物を横流ししてるのかは解かりませんけど、
講座自体は割高な事がネックだと思います。受講後に知ったら気分悪いです。
82名無し検定1級さん:2006/06/02(金) 21:34:40
クレR=全教振
クレアールの税金対策、売上の為に
全教が設立されたありえるな
83名無し検定1級さん:2006/06/03(土) 09:40:20
クレアールの数倍の値段でペラペラの教材買わされといて
゛問題無いと言い切れるなんて、あんたどれだけ人がいいのか金持ちかと
84名無し検定1級さん:2006/06/03(土) 13:51:25
誰か・・
解約方法を教えてください!!
お願いします。
85名無し検定1級さん:2006/06/03(土) 14:16:01
クレRの教材は一部らしい
ホームページに書いてあった
86名無し検定1級さん:2006/06/03(土) 18:51:32
一部がクレアールなんですか。
ホームページのどこに書いてあるんでしょう?

うーん、じゃあ私の個人情報が無断でクレアールにも流れてるって事ですよね?
87名無し検定1級さん:2006/06/03(土) 19:53:09
何で全教は発展してるのか…

そこにロマン<夢>があるからさbaby
88名無し検定1級さん:2006/06/03(土) 20:18:54
>>86
2004年7月のところ
http://www.zks.jp/cp/history.html
89名無し検定1級さん:2006/06/04(日) 13:50:07
誰か・・
解約方法を教えてください!!
お願いします。
90名無し検定1級さん:2006/06/04(日) 16:22:41
色々書かれてますがなんでこの学校が悪く言われてるか不思議です。
私の担当の人は、願書の事とか、勉強の事とか、
仕事の悩みとかほんとに良く聞いてくれます。
価値観は人それぞれだと思いますが
一番大事なのは、受けた人がどう活用するかだと思いますよ。
教科書もちゃんと届くし、質問も無料で出来ます。
リクエストすれば過去門とかも送ってくれたよ。
私は去年保育士合格しました。
91名無し検定1級さん:2006/06/04(日) 17:37:50
>>90
それはね、テラ…くぁwせdrftgyふじこlp
92名無し検定1級さん:2006/06/04(日) 18:09:03
>>90
ここで怒っている人は他社なら3分の1以下で同じかそれ以上の講座があるのを知って、やり場の無い怒りを心に閉まっているんだよ。

あとは求めていないのに電話されるテレアポ被害でしょ。
テレアポ営業なんて良い人もいれば、借金苦のとことんアホな人間もいる訳だし。
93名無し検定1級さん:2006/06/04(日) 19:48:41
質問できるのは、ペラペラの教科書に載ってる範囲だけですよ
全く勉強の役にたちやしませんて
嘘だと思うならオークションに出てる商品でも手に入れてみたら?
94名無し検定1級さん:2006/06/05(月) 00:20:34
>>93は中の人か?やけに詳しいな。

自演の犯人か?テラかwww

つーか、テラダって結局なんだったんだ?
元提携していた会社をつぶそうとしているって事は何かあったんだろうか?
テラのホームページ見たが、ゼンキョウの担任制とかのパクリだよな。

俺が予想するに(ここからは独り言だと思ってくれ)
最初ゼンキョウとMADINは提携していた。
しかし、その後MADINはゼンキョウのやり方をパクりテラを作る…。
ああ、でもそれだと最初のビーカレッジの存在の意味がわからなくなる。
検証できない…orz
誰か続き頼む!
95名無し検定1級さん:2006/06/05(月) 01:58:09
>>92
あとは全教振でメンタルケア心理士を勉強しても、
メンタルケア心理士の試験が受けられなくなったのが大きな問題です。
それなのに、受講生に連絡があったのは3ケ月経過してから。
さらに、未だにメンタルケア心理士の受講生募集が広告に掲載されています。
96名無し検定1級さん:2006/06/05(月) 13:53:33
おめぇらちっちぇ人間だな
受けれるとか受けれ根ーとか
みじめだな
語る前にする事あるんじゃねぇえの
資格取れなくてもこれをばねにおっきくなればええ年
9796:2006/06/05(月) 15:46:21
べ、べつに貴方達の事心配していってるんじゃないんだからね!
98名無し検定1級さん:2006/06/05(月) 16:31:14
ツンデレキタ━━━(゚∀゚)━━━!!!!
99名無し検定1級さん:2006/06/06(火) 13:16:15
正直、メンタルケア心理士なる資格に大した価値があるとは思えないんだが・・・。
100名無し検定1級さん:2006/06/06(火) 22:04:47
>>99
「定年退職前になんか一つでも簡単な資格取っとくかー」なんて
軽い考えで受講しようとする中高年とかが多そうなイメージがある