高卒でも余裕で合格できる上級資格は?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1自称三科目合格ニート
(平成17年実績)
 司法試験の高卒合格者 → 0人(さすが最高峰)
 医師国家試験の高卒合格者 → 0人(制度上当然w)
 公認会計士2次試験の高卒合格者 → 35人
 税理士試験の高卒合格者 → 72人
 ※不動産鑑定士、弁理士、司法書士等は学歴別合格者の資料なし。

つまり、公認会計士と税理士は、高卒でも合格を狙える資格と言える。
次に、この二つの科目の高卒者の合格率をみてみよう。

 公認会計士2次試験 高卒者528人申し込み→35人合格 合格率6.6%
 税 理 士 試 験 高卒者4234人申し込み→72人合格 合格率1.7%

なんと公認会計士は高卒が15人受験すれば1人合格する勘定である。
短答式に限って言えば5人に1人が合格する勘定である。
加えて、公認会計士試験合格者の平均受験回数は2〜3回。 
公認会計士資格を取得すれば税理士資格も付与されるし、
今年から公認会計士試験制度も変わり科目合格制度になったので、
本当に高卒でもガンガン合格する試験になりましたよ。

 公 認 会 計 士 試 験 は 高 卒 で も 余 裕 で 合 格 す る 試 験
2名無し検定1級さん:2006/05/09(火) 10:38:58
二ゲット!ちょう余裕だし!>>1 そうゆうことは公認会計士をとってから言おうな!馬鹿や労!
お前じゃ百ぱーせんと無理だよ!うん。くだらねーすれたてんな。
てことで終了
3名無し検定1級さん:2006/05/09(火) 10:46:27
スレタイからすると、上級資格ではない司法書士は、このスレの対象ではないね?
4名無し検定1級さん:2006/05/09(火) 11:17:36
35人も受かるのかw
5名無し検定1級さん:2006/05/09(火) 11:34:11
司法試験の不合格者の受け皿で、実質合格率が30%で、高卒が10〜20%も占めるような司法書士試験は
上級資格で無いこと明白この上ない事実。
6名無し検定1級さん:2006/05/09(火) 11:39:13
自 称 高 卒 税 理 士 三 科 目 ニ ー ト が い た 

よ う や く ハ ケ ー ン

ハ ッ ハ ッ ハ ー ー ー ー ー ー ー 

短大卒293名/11.8%、専門卒644名/13.2%、

高  校  旧  中  卒 合 格 者 6 3 8 名 / 合 格 率15.1%
同  受  験  者  4  2  3  4  名

その他316名合格率32.2%

ソ   ー   ス   じ   ゃ
平成17年度税理士試験結果(国税庁)
受験者数84379名、合格者数11202名、合格率13.3%
各科目合格率、簿記論13.7%、財務諸表論15.2%、所得税法12.9%
法人税法12.3%、相続税法11.8%、消費税法10.9%、酒税法11.1%
国税徴収法9.1%、住民税15.4%、事業税13.9%、固定資産税9.7%
簿記論、財務諸表論=2科目必須、法人税法・相続税法=どちらか1科目必須
残りの2科目を選択し計5科目を取得した時点で合格となる。
科目合格制をとっておりそれぞれの合格科目は生涯消滅しない。
合格者学歴/合格率
大学卒7174名/合格率17.8%、大学在学中652名/合格率18.7%
短大卒293名/11.8%、専門卒644名/13.2%、高校旧中卒638名/合格率15.1%
その他316名合格率32.2%
合格者年齢/合格率
41歳以上719名7.4%、36〜40歳961名14.2%、31〜35歳2169名17.5%
26〜30歳2988名19.7%、25歳以下2880名23.7%
7名無し検定1級さん:2006/05/09(火) 14:29:08
age
8名無し検定1級さん:2006/05/09(火) 15:39:57
>>1
弁理士は学歴データあるぞ
ttp://www.jpo.go.jp/torikumi/benrishi/benrishi2/benrisitoukei17.htm

106人申し込み→2人合格 合格率1.9%

税理士より合格率高いことになるな
9名無し検定1級さん:2006/05/09(火) 18:43:15
公認会計士は馬鹿が多く受験する。
実際は難易度が低い。
10名無し検定1級さん:2006/05/09(火) 20:04:16
>>1
は統計資料をいいように使っているだけ。

そもそも高卒が4000人以上も受験している時点で
税理士が公認会計士より簡単だとわかるだろ。

それよりもなんで、公認会計士が税理士を無試験登録できる一番重要な事実から
目をそむけるんだ?www
11名無し検定1級さん:2006/05/09(火) 20:07:29
>>1
まず>>1はデーターのソースをきちんと示せ。

それにそんな都合のよい数字など無意味
一番大切なのは、全体の合格者の中で何%高卒がいるかだ。
税理士のほうが高卒割合が高いのは火を見るより明らかだろうが
12名無し検定1級さん:2006/05/09(火) 20:08:06
ようするに公認会計士の価値が暴落するってこと?
そのうち行政書士みたいのになったり
13名無し検定1級さん:2006/05/09(火) 20:09:33
ならないから

14名無し検定1級さん:2006/05/09(火) 20:15:19
普通に大学出て公認会計士取れば良いだけ。
高卒会計士は大学出れば良いだけ。
青田買いも始まったし、今なら誰でも大学入れますよw
6大学卒以外は…みたいな自虐ネタはやめようね♪
15名無し検定1級さん:2006/05/09(火) 20:17:04
税理士って大卒割合は85%くらいしかないだろ。
行政書士と同じくらい。
結構、低学歴の割合が高いのは税理士系の専門学校が多いからだろう。

一方、会計士って99%は大卒だろ。
専門学校ですら20数名だったはず。1はデーターを改ざんしてねえか?
根拠となるソースを示せ
16名無し検定1級さん:2006/05/10(水) 08:48:25
>>15
金融庁のHPいけばわかるよ。
17名無し検定1級さん :2006/05/10(水) 09:44:06
◆平成17年度税理士試験結果/国税庁
受験者総数84379名、合格者数11202名、合格率13.3%

各科目合格率、簿記論13.7%、財務諸表論15.2%、所得税法12.9%
法人税法12.3%、相続税法11.8%、消費税法10.9%、酒税法11.1%
国税徴収法9.1%、住民税15.4%、事業税13.9%、固定資産税9.7%

受験者学歴、受験者数/合格者数、合格率
大学卒40241名/7174名合格率17.8%、大学在学中3489名/652名合格率18.7%
短大卒2478名/293名11.8%、専門卒4892名/644名13.2%、高校旧中卒4234名/638名合格率15.1%
その他980名/316名合格率32.2%

学歴別合格者数、構成比
大学卒7174名73.8%、大学在学中652名6.7%
短大卒293名3.0%、専門卒644名6.6%、高校旧中卒638名6.6%
その他316名3.2%

◆平成17年度公認会計士二次試験結果/金融庁
受験者総数15284名、合格者数1308名、合格率8.5%

受験者学歴、受験者数/合格者数、合格率
大学卒11560名/1034名合格率8.9%、大学在学中3034名/233名合格率7.7%
短大卒141名/6名4.2%、高校卒526名/35名合格率6.6%
その他23名/0名合格率0.0%

学歴別合格者数、構成比
大学卒1034名79.0%、大学在学中233名17.8%
短大卒6名0.5%、高校卒35名2.7%
その他0名0.0%
18名無し検定1級さん:2006/05/10(水) 09:52:18
高卒=専門学校じゃないのか??専門で同じことを2年も勉強したら普通受かるだろ
19名無し検定1級さん:2006/05/10(水) 12:06:32
とりあえず大検と英検2級受けてみ?
それで簡単だと思えないんなら税理士とか会計士なんか考えるな。
甘すぎる。
っていうか、偏差値50位の中学の入試問題やってみろ。
全然できないから。まず自分を知れ。
20名無し検定1級さん:2006/05/10(水) 12:40:39
>>1>>17
税理士試験官報合格の合格率可能性は簡単に出ます。

全体の平均合格率が13.3%
科目別合格率が最低で9.1%(国税徴収法)最高が15.1%(財務諸表論)ですから

官報合格といっても理論上はこの範囲内でしか合格率はありえません。
つまり9.1%〜15.1%の範囲で最も近似値が平均合格率の13.3%です。

これ(税理士試験の官報高卒合格者→72人/4234人=1.7%) にしたい気持ちはわかりますが72人を使う場合
これ(72人)に対応する受験者数つまり官報合格可能性のある受験者数を抽出しこれを分母しなければなりません。
極端な例ですがあと1科目で官報合格に達する科目が所得税法だと極論するとその受験者はH17年度の場合3192名ですので
3192名の内何名があと1科目で官報合格に達するか調べて分母にする必要があります。
全体の合格率が9.1%〜15.1%の範囲なのに1.7%という合格率に成りようがありません。
この算式は1回の試験で合否が決まる試験の算出方法です。
国税庁も合格率の発表は(官報合格者数+一部科目合格者数)÷受験者総数=合格率 でしか発表していません。

これで受験者数を高卒全体の受験者数の4234人置くことが間違いであることがお分かりになったと思います。

従って 税 理 士 試 験 高卒者4234人申し込み→72人合格 合格率1.7% は明らかに誤りです。

この方が意図的に間違えているのか単なる勘違いなのかは分りませんが。
21名無し検定1級さん:2006/05/10(水) 14:48:35
わけかわらんコピペはってる馬鹿がいるが、このスレって会計士が高卒でも簡単に合格できることを検証するスレでしょ?
対税理士比較して、何勝ったつもりでいるんでしょ?
それとも税理士に劣等感があるの?
22名無し検定1級さん :2006/05/10(水) 15:39:21
>>21
>>お前頭大ジョブか。お前が下のこれ載せたんだろ。何がわからんコピペだ。
自分で書いとて対税理士比較して、何勝ったつもりでいるんでしょ? はどういうことだ。
これが関係ない情報ならなら最初に書いたお前が書くな。
おまけの税理士に劣等感持つわけねえだろ。馬鹿ニートの分際でごちゃごちやいうんじゃないよ

お  ま  え  が  こ  れ  の  せ  た  ん  だ  ろ

お  ま  え  い  い  か  げ  ん  な  こ  と  か  く  な  よ

税 理 士 試 験 高卒者4234人申し込み→72人合格 合格率1.7%

税 理 士 試 験 高卒者4234人申し込み→72人合格 合格率1.7%

税 理 士 試 験 高卒者4234人申し込み→72人合格 合格率1.7%

税 理 士 試 験 高卒者4234人申し込み→72人合格 合格率1.7%

税 理 士 試 験 高卒者4234人申し込み→72人合格 合格率1.7%

税 理 士 試 験 高卒者4234人申し込み→72人合格 合格率1.7%
23名無し検定1級さん :2006/05/10(水) 16:06:01
     >対税理士比較して、何勝ったつもりでいるんでしょ?>
     >それとも税理士に劣等感があるの? >

人にいう前にお前自身が比較↓してんじゃないのか(藁)

>つまり、公認会計士と税理士は、高卒でも合格を狙える資格と言える。
>次に、この二つの科目の高卒者の合格率をみてみよう。

ク    ソ    ス    レ    に    つ    き    終    了
24名無し検定1級さん:2006/05/11(木) 08:44:39
こいつなにファビョってるの?
25名無し検定1級さん :2006/05/11(木) 09:05:01

そ ん な の 税 理 士 に き ま っ て ん だ ろ

毎 年 1 万 人 受 け て ん だ っ て な

あ 上 級 資 格 に 入 っ て な か っ た か ワ ラ ワ ラ
26名無し検定1級さん:2006/05/11(木) 09:29:11
税理士って毎年5,6万人受けてるはずだが
2725:2006/05/11(木) 09:50:29
ス レ タ イ 嫁  大 学 以 外 で 受 け て る 数 だ よ だ よ

全体受験者は8 4 , 3 7 9 人

な  な  8  万  人  !  !  !
28名無し検定1級さん:2006/05/11(木) 15:29:13
要するに、会計士試験って高卒が沢山合格するってことでしょ?
29名無し検定1級さん:2006/05/11(木) 17:06:01
司法書士は上級資格ではありません。
うえに司法試験がありますから。
30名無し検定1級さん:2006/05/12(金) 13:44:16
あげ
31名無し検定1級さん:2006/05/15(月) 09:40:41
あげ
32名無し検定1級さん:2006/05/15(月) 10:37:12
あげ
33名無し検定1級さん:2006/05/15(月) 15:33:54
ソロバンなんかどうだろう
34名無し検定1級さん:2006/05/15(月) 22:21:37
運転免許も国家資格ですよ
35名無し検定1級さん:2006/05/16(火) 09:34:38
だから上級資格の話をしろって
36名無し検定1級さん:2006/05/20(土) 18:44:10
OB税理士と同様、通常会計士の監査業務は 業務リスクが高く、激務でみんなやり
たくない仕事のため免除特典制度として 税理士付与制度あり、これは税理士付
与がなくなったら公認会計士を目指す人 がいなくなるとの懸念と会計監査を促
進するためで、税理士試験を目指すより 公認会計士試験を目指した方が税理士
資格への近道となっていることも政策的 配慮である。
公認会計士試験は簡単で短期合格できないと意味がないと言われ ている。
こんなままでいいのであろうか?

公認会計士監査に厳しい罰則規定が設けられる模様
信頼性回復を目指す公認会計士は、今まで何をしていたのかは
すでに世論では知れ渡り、専門家とは言えない公認会計士集団は、
責任を逃れるのに必死である。責任をとろうとしない公認会計士
集団は、もはや専門家としては認知されていない。
公認会計士の無責任、癒着に歯止めをきかせ低能力ゼネラリスト
から 本来の職責である会計監査士としての専門家意識を目覚め
させるのに 有効であると考えられている。
公認会計士の監査とは何か?公認会計士のあるべき姿とは何か?
を世間にうったえていくいい機会だ。
37名無し検定1級さん:2006/05/20(土) 20:21:44
社労士はどうなのと思ったが、
学歴制限あるんだね。司法書士、税理士はないのにね。
へんなの・・・
38名無し検定1級さん:2006/06/11(日) 12:05:30
儲かる資格として、
1.国家元首となる。
具体的には、天皇、皇帝、法王、王様になる。
2.政治家になる。
大統領、総理大臣、総統になる。
3.軍人になる。
将軍、大佐になる。
4.国家公務員又は地方公務員になる。
郵便局員、教師、警察官、消防士、医師等になる。
5.自分のできる能力を利用して、
バイトやパートを一生やり続ける。
39名無し検定1級さん:2006/06/29(木) 01:06:20
公認会計士試験のレベルの低さピキカイチ

税理士試験を受けるための前提条件となっている簿記一級の試験にさえ合格できない公認会計士受験生のレベルの低さ 、それでも公認会計士試験は2回受験で資格学校通って勉強してれば50パーセント超は合格できちゃうんだから美味しい試験


会計士受験生のフラッシュ 題名 青い鳥(音量やや大)
http://www.geocities.co.jp/PowderRoom-Lavender/7709/blueb21b.html
40名無し検定1級さん:2006/06/29(木) 02:43:28
高卒資格ナンバー1は、公認会計士試験である

資格試験別、全受験者中の高卒合格率て
公認会計士2次 15322人中35人(0.228%) ぶっちぎり
司法試験2次 39428人中1人(0.002%)
税理士 56314人中72人(0.127%)

公認会計士試験は、学歴別の合格率でも高卒と大卒はほとんど変わらない
のと弁護士試験・税理士試験では不可能である高卒一発合格を公認会計士試験では
十分可能そして公認会計士の平均合格年数は弁護士・税理士試験では考えられない
くらいの短期合格が殆どなんと公認会計士平均合格年数2年 
41名無し検定1級さん:2006/06/29(木) 14:46:13
洩れの知り合いに現行司法試験に大学在学中に受かっているのがいるよ。つまり、
学歴は高卒の時点で取得してるということだ。大卒だから優秀とは限らない。
42名無し検定1級さん:2006/07/01(土) 11:20:52
コンマ以下の話でぶっちぎりもないもんだ
悪文を何とかしろや40
43名無し検定1級さん:2006/07/04(火) 02:14:45
公認会計士試験である
44名無し検定1級さん:2006/07/06(木) 01:54:11
会計士短答試験、合格率31%に急上昇
 金融庁傘下の公認会計士・監査審査会は5日、2006年度会計士試験の
短答式試験に合格した人数を発表した。1万6210人が受験し5031人が合格した。
前年比で43.3%増加した。合格率も前年の23%から31%に急上昇した。
論文式試験を8月に実施し、最終合格者が確定する。
http://www.nikkei.co.jp/news/keizai/20060705AT2C0503205072006.html

簿記検定並の公認会計士合格者の平均受験回数2回(50パーセント超)を塗り替える勢いだね


あながち上記90のランク妥当じゃない?
45名無し検定1級さん:2006/07/06(木) 02:12:35
会計士短答試験、合格率31%に急上昇
http://www.nikkei.co.jp/news/keizai/20060705AT2C0503205072006.html
会計士受験生の日商簿記1級受験対策
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/exam/1149700475/l50
会計士受験生の大半は日商1級に合格できない
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/exam/1085406164/
会計士ヴェテ専用スレ 【受験2回以上限定】
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/exam/1074690346/l50
高卒や専門卒も1発合格 公認会計士
http://www.lec-jp.com/kaikeishi/success/004.html
会計士受験生ってキモイ奴ばっかだな(笑)
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/exam/1149687147/l50
エリート大学卒の会計士受験生の苦悩
http://www.geocities.co.jp/PowderRoom-Lavender/7709/blueb21b.html
公認会計士の受験生の合格可能性
http://www.tac-school.co.jp/mailmagazine/backnumber/view.php3?kid=02&mid=1493
資格ガイド
http://homepage2.nifty.com/~hioki/ichiran.htm
 

46名無し検定1級さん:2006/07/06(木) 02:17:50
最近言われ始めた
税理士>>>簿記1級>公認会計士>>>>>>簿記2級>>簿記3級
が明らかになりつつあるなぁ
47名無し検定1級さん:2006/07/06(木) 08:52:42
公認会計士って簡単になったんだなー
48 名無し検定1級さん :2006/07/06(木) 15:21:48
>>1ならびにその自演者はこれからの人生必ず不幸が舞い落ちる
警告を無視したツケがこんな形で現れるとは

気    の     毒     に


も    う     遅     い


不    幸     不     幸
49名無し検定1級さん:2006/07/08(土) 04:49:16
公認会計士は、弁護士、税理士、医師と違って高卒でも一発合格当たり前の試験だろ
簿記検定の延長試験だろ

比べるまでもないだろう
国家試験でも公認会計士試験ほど高卒合格率高い試験はないんじゃない?
50名無し検定1級さん:2006/07/16(日) 04:03:15
高卒資格ナンバー1は、公認会計士試験である

資格試験別、全受験者中の高卒合格率て
公認会計士2次 15322人中35人(0.228%) ぶっちぎり
司法試験2次 39428人中1人(0.002%)
税理士 56314人中72人(0.127%)

公認会計士試験は、学歴別の合格率でも高卒と大卒はほとんど変わらない
のと弁護士試験・税理士試験では不可能である高卒一発合格を公認会計士試験では
十分可能そして公認会計士の平均合格年数は弁護士・税理士試験では考えられない
くらいの短期合格が殆どなんと公認会計士平均合格年数2年 



51名無し検定1級さん:2006/07/16(日) 08:07:46

【格差社会の】専門 vs 大学中退 vs 高卒【底辺】
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/senmon/1152810407/l50
52名無し検定1級さん:2006/07/16(日) 16:08:34
会計士はl£キм○ 会計士はl£キм○

形だけσス夕ンス、見τ<れだけを気(ニιτ中身、内容l£├〃うτ〃м○レヽレヽ欠陥住宅お構レヽなι

税理士(ニ免除τ〃ιヵヽなれなレヽ税務知識ゼ□σ免除税理士

慶応卒τ〃м○公認会計士試験合格ιた時点τ〃ただσ落千こぼれ├みなされる

1回受験τ〃合格τ〃きるゃιヵゞ多レヽσ(ニさм○合格τ〃きたこ├を凄レヽ├勘違レヽιゃすレヽこ├自体すτ〃(ニ公認会計士資質l£〃っ千レ|だ

税理士(ニ⊃ンプヵヽヵヽ之τレヽる公認会計士ヵゞ多レヽらι<税理士ヵゞ・・・├レヽうスレを立千上げる誰ヵヽら見τм○惨めな公認会計士

税理士(ニм○、会社(ニм○、社会(ニм○、法律(ニм○甘之るσヵゞ当たレ|前

法σ解釈をょ<間違之る
公認会計士σ名称τ〃税務ヵゞ出来る├勘違レヽιτレヽる、監査業務├非監査業務を同一企業τ〃なけれl£〃τ〃きる├勘違レヽιτレヽる
53名無し検定1級さん :2006/07/16(日) 17:59:51
学歴が明確な資格=高難易度資格
司法試験、医師 弁理士 国家I種 公認会計士、不動産鑑定士

高卒でも余裕で合格する上級資格はこれ以外ということです


54名無し検定1級さん :2006/07/16(日) 19:10:07
高卒でも余裕で合格する上級資格なあ

そうだな今お前>>1がベテやってる資格じゃねえか
55名無し検定1級さん:2006/07/16(日) 19:38:12
ここ逝け
フォークリフト技能講習4d
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/lic/1152715659/
56名無し検定1級さん:2006/07/19(水) 18:19:41
月報司法書士2005.8のアンケートでは、合格者は
無職 52.9%
大学生、大学院生2.9%
アルバイト・フリーター4.5%
で、合格時に定職についていなかった者が6割と書いている。

学歴は大卒と院卒合わせて85.6%、高卒9.4%
57名無し検定1級さん
age