【社労士】2007年合格を目指すスレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
932名無し検定1級さん:2006/11/22(水) 02:14:33
社労士って司法書士・弁理士・税理士より難しかったのですね。
思い切り笑いました。
933名無し検定1級さん:2006/11/22(水) 02:24:36
多少なり運もあるしね
934名無し検定1級さん:2006/11/22(水) 02:28:45
>>932
さすがにそれはない。
後者の3つは何年も必要。
って釣られておこう。
935名無し検定1級さん:2006/11/22(水) 02:40:24
何でもいいからとりあえず合格しろ
936名無し検定1級さん:2006/11/22(水) 03:39:32
シャ労し取るとどんないいことあるの?
937名無し検定1級さん:2006/11/22(水) 04:10:23
>>936
労働関係と社会保険関係の知識が身に付く。
938名無し検定1級さん:2006/11/22(水) 09:17:03
若い事務員のお姉さんと知り合える可能性がアップする   



かも
939名無し検定1級さん:2006/11/22(水) 10:11:16
>>936
上位資格マンセー君すべて自作自演乙
消えろw
940名無し検定1級さん:2006/11/22(水) 14:47:03
行書の合格率のばらつきなんて、現役法学部生が気にするほどのもの
じゃないと思う。憲法、民法はとっつきやすいだろうし、行政法だっ
て・・・。それなのに、何をビビッテいるの?
合格基準もある程度決められているし、一般知識と法令にそれぞれア
シキリがあるだけで、社労士の各科目ごとのアシキリに比べたらまし
だと思うけど?
941名無し検定1級さん:2006/11/22(水) 16:30:22
ちょっと教えて下さい。来年の試験合格を目指してますが、過去2年以上前に国民年金の未納期間があります。もう納める事は出来ないですが、合否に影響ありますか?
942名無し検定1級さん:2006/11/22(水) 17:23:44
合否は点数のみで判断されます。
943童貞29歳:2006/11/22(水) 18:54:54
派遣契約が年末で終了決定しますた。新年早々無職になります。がんばります
944名無し検定1級さん:2006/11/22(水) 18:57:41
>>941
合否に影響はないけど、
登録できなくなるよ
945名無し検定1級さん:2006/11/22(水) 19:03:49
まじ? じゃあ取れても働けないんだ…
946名無し検定1級さん:2006/11/22(水) 19:12:37
>>944
あの改正案って現状宙に浮いているよな('-')。
医師会の反対もあるから廃案になるんでね!?。
947名無し検定1級さん:2006/11/22(水) 19:17:18
944 じゃあ開業を考えてるなら勉強する意味ないの?
948名無し検定1級さん:2006/11/22(水) 19:26:13
>>947
諦めたら?w
949名無し検定1級さん:2006/11/22(水) 19:26:52
つか、新聞ぐらい毎日読め
950名無し検定1級さん:2006/11/22(水) 19:28:06
社労士 登録 未納 でぐぐれ
951名無し検定1級さん:2006/11/22(水) 20:29:05
ってか、社保庁で不正やった職員は
年金も含めて二度とどんな社会保険にも入れないように白
952名無し検定1級さん:2006/11/22(水) 21:53:57
つまり、結論はいくら頑張って試験通っても登録して開業は絶対出来ないって事?
953名無し検定1級さん:2006/11/22(水) 22:19:01
yes
954名無し検定1級さん:2006/11/22(水) 22:25:30
そんな規定書いてたか?
955名無し検定1級さん:2006/11/22(水) 22:27:05
そんなの自分で調べろよ
そんな調査能力も無ければ、受かってもムダ
956名無し検定1級さん:2006/11/22(水) 22:40:24
955お前邪魔。呼んでないから話に入ってくんな。
957名無し検定1級さん:2006/11/22(水) 22:50:58
年金未納の社労士処分 業務停止を検討
 社会保険庁は八日、長年にわたり国民年金保険料を納めていない
社会保険労務士に業務停止など重い処分を科す方針を固めた。年金未納の
医師や歯科医師の保険医取り消しも検討する。今国会提出予定の
社保庁改革関連法案に盛り込む方針だ。
 処分対象は再三の督促にも応じない悪質なケースに限る。社労士の場合は
業務停止や新規登録の不認可のほか、免許取り消しも検討。医師や歯科医師は
保険医登録の更新(三年ごと)を認めない方向。登録が更新されないと
開業医としての仕事が事実上できなくなる。
 社保庁が悪質な年金未納者に厳しい処分を行う方針を固めた背景には、
現状では、63・6%の国民年金収納率(平成十六年度)を十九年度末までに
80%に引き上げる目標の達成が困難と判断したためだ。同庁幹部は
「社労士は企業や個人から年金相談を受ける以上、厳格な規範意識が
求められる。医師も社会保険を扱う仕事で、高額所得者が多い」としている。
 ただ、政府の有識者会議が求めていた運転免許証の更新やパスポートの
発行制限といった全国民を対象とする処分は「年金と無関係な分野の規制は
国民の理解が得られない」(同庁幹部)と見送る方針だ。
 これに対し全国社会保険労務士会連合会は、「筋違いだ」と強く反発。
日本医師会の植松治雄会長も「とんでもない話が平気で出てくるようになり、
人権無視だ」と批判する。与党内にも「悪質未納者がどれだけいるか疑問」
「特定職種のみに懲罰を与えるやり方は不平等だ。法的にも問題が多い」
(自民党医療関係議員)との懸念の声があり、曲折が予想される。
     ◇
【用語解説】社会保険労務士
 年金や雇用保険といった企業向けの法律相談から、年金や介護を含めた
個人の老後設計までアドバイスする。国家試験合格後、社労士名簿に登録すると
開業できる。平成17年末現在、約3万人が登録している。
(産経新聞) -
958名無し検定1級さん:2006/11/22(水) 23:01:03
社保庁改革法案って廃止されたよね。
んで新しいのを今作っているらしい。
959名無し検定1級さん:2006/11/23(木) 10:54:19
社保庁医療費18000件も過払い
させてたのか
ってか社保庁の職員に運転免許とか制限しろよ
960名無し検定1級さん:2006/11/23(木) 13:27:53
合格までの目安はこんな感じ

行政書士 2年
税理士 社労士 3年
司法書士 弁理士 4年
司法試験 5年

あくまでおおよそだけどね 参考になれば幸いです
961名無し検定1級さん:2006/11/23(木) 13:32:28
友人は3ヶ月で社労士受かったよ。
962名無し検定1級さん:2006/11/23(木) 13:38:43
はいはい
963名無し検定1級さん:2006/11/23(木) 13:51:34
友達ってセフレの爺さんか?
あんまり激しく要求すると腹上死したりするから
小遣いはせびっても良いが、そっちは程々にな
964名無し検定1級さん:2006/11/23(木) 13:58:35
いや。実話。
まあ朝から晩まで詰め込んで受かったらしい。
本人曰く「奇跡」だったそうだが。
965名無し検定1級さん:2006/11/23(木) 14:04:19
50過ぎてんだから無理は禁物
朝から晩まで抜かずに六回なんて…
966名無し検定1級さん:2006/11/23(木) 15:09:55
>>960
司法書士はもうちょいかかるだろ。10年以上かけてる人見たぞ。

あとロースクール前の司法試験を22回受けて受かったっつーおばちゃんが新聞に出てた。
967名無し検定1級さん:2006/11/23(木) 15:48:14
>>960
さすがに社労士と税理士を同じレベルにしてるのは
どうかと思うけどな。
税理士3年は合格者の中でも超優秀な人だけ。
社労士に半年で合格するようなもの。
実際には5年以内で合格したら短期合格なので、
社労士3年とするなら税理士は7〜8年程度だと思う。
税理士は合格に10年かかっている人もざらにいる。
968名無し検定1級さん:2006/11/23(木) 15:55:50
>>960
年数は大ざっぱすぎて全然あてにならないと思う。
どうしても比較したいなら合格可能な学習時間だな。
でも、そんな比較しても意味ないと思うが。
969名無し検定1級さん:2006/11/23(木) 16:06:25
>>960
なら、飽和してても税理士勉強するだろうな・・・
司法書士あたりはそんなもんか。
3〜4年で順調な方なんだろう。

司法試験は旧試験なら5年どころか一生かかってもうからん人間山ほど居るな。

社労3年は撤退の見極めどころではあるだろう。
これ以上かかるなら向いてないのかもな。

行書は法学出かどうかで全然違ってくる。
でもこれも3年でうからんようなら、やはりむいてないんだろう。
970名無し検定1級さん:2006/11/23(木) 16:27:20
>>968
一年間の苦労を掲示板とかで情報流すんだからある程度は仕方ないよwww
971名無し検定1級さん:2006/11/23(木) 17:10:01
ま、合格すれすれとか脚きりで落ち続けてるようなヤシは続けたほうがいいだろうね
3回以上やっても択一20点台とかじゃやめたほうがいいけど
972名無し検定1級さん:2006/11/23(木) 17:10:35
行政書士 2年
社労士 3年
税理士 5年
司法書士 弁理士 7年
司法試験 9年

どんなもんじゃーい
973名無し検定1級さん:2006/11/23(木) 17:15:49
社労士3年って事は普通の合格者なら2回は落ちる試験なの?
1年で合格している人を何人か知ってるけど・・・
あと、税理士に5年以内で合格できるのならおいしい。
974名無し検定1級さん:2006/11/23(木) 17:36:25
労働契約法の施行が2008年4月だとして、そうなると2008年の試験から科目が追加されることになるのかな。
連合会では次の法改正で憲法、民法などの追加、労組法などの科目独立などを公式に発表しているから2008年度の試験から大きく変更されるのかも。
2007年度に合格しておかないと結構しんどいかもしれない。
975名無し検定1級さん:2006/11/23(木) 17:38:44
>>974
どうせ一般常識か
安衛法くらいの扱い
976名無し検定1級さん:2006/11/23(木) 17:38:47
ホワイトカラーエグゼンプションがらみもやっかいな改正になりそうな気配。
早く受かったほうがいいのはどの年にもいえること。
977名無し検定1級さん:2006/11/23(木) 21:55:18
そうだな
来年受かっちゃおう
法律変わるとやっかいだ品
978名無し検定1級さん:2006/11/24(金) 01:09:27
行政書士 1〜2年
社労士 半年〜2年
税理士 5年
司法書士 4〜5年
弁理士 7年
司法試験 9年
くらいじゃないですかね?
社労士は、結構多く半年で受かってる人がいるみたい。
979名無し検定1級さん:2006/11/24(金) 01:17:03
社労士で半年合格って、普通は初回受験者だろうけど、
その初回合格者の比率(2回目以降も同じ)がわからない。
正確なデータ公表してないから。

推測だけど全合格者のうち
一発合格・・・10%
2回目・・・40%
3回目・・・40%
4回目以上・・・10%

こんな感じ?
980名無し検定1級さん:2006/11/24(金) 01:48:23
>>973

社労士の試験の鍵はある種選択にある。
試験範囲は広いのに、選択問題の範囲は恐ろしく狭い場合がある。
だからそこを突かれたら、一貫の終わり。
981名無し検定1級さん
>>973
社労士に合格するのに3年かかる人はいるけど、合格レベルに
なるのに3年かかるわけじゃない。
仕事している人でもマジメに取り組んでいれば1年で充分合格レベルには
なる。ただし、合格レベルになっていても運悪く落ちる事もある。
行政書士と社労士以外は、合格レベルになるまでの学習が終わるのに
少なくとも3〜5年は必要だろう。