【司法書士試験】独学者の勉強相談スレッド★Part4

このエントリーをはてなブックマークに追加
913911:2006/06/13(火) 22:19:57
910は私ではないので。

通説は60条の「実行」と43条の「実行」は同義に解します。

去年の司法の論文でA取ったけど…
かなり記憶があやふやになってるなぁ。
間違ってたらすいません。
914名無し検定1級さん:2006/06/13(火) 22:41:20
ありがとうございます
915名無し検定1級さん:2006/06/13(火) 23:15:02
刑法の牽連犯の説明と判例って、
説明と判例の整合性があってないような気がするんだけど・・・

客観的に、手段と目的の関係にあり
手段と結果がそれぞれ別の犯罪を構成する場合が牽連犯のはず

例えば「偽証」と「訴訟詐欺」については
「偽証」という手段を用いて「訴訟詐欺」という結果をもたらしており
「訴訟詐欺」をするためには「偽証」を経ることが必要なので
客観的に手段と目的であるということに疑いはない

でも
「偽造私文書」と「横領」については、
横領するためには必ずしも偽造私文書を作成する必要はないし、
「放火」と「殺人」についても
殺人をするためには必ずしも放火をする必要なないので
別に手段と目的といえず併合罪としか思えないのに牽連犯とされている

一方、
「殺人」と「死体遺棄」のように
「殺人」という手段を用いて「死体遺棄」という結果をもたらしていて
「死体遺棄」をするためには死体ありきで「殺人」をしなければならないというような
客観的に手段と目的の関係にあるものが併合罪とされている

これはなんで?というかどういう評価基準で分類されているの?
牽連犯の説明だけでは説明がつかないのだけれど
916名無し検定1級さん:2006/06/13(火) 23:19:43
書士試験でそこまで考える必要ないでしょ。牽連犯、併合罪、判例で出された見解を
丸暗記で良い。
917名無し検定1級さん:2006/06/14(水) 01:06:48
遺産分割協議で相続人の1人が債務を負担する場合、
具体的にどういうのが多いんですか?
918名無し検定1級さん:2006/06/14(水) 01:17:00
>>917
債務を 相続人の1人に遺産分割協議で
押し付けることはできるのですか?
919918:2006/06/14(水) 01:18:48
相続した後 免責的債務引受することになると思うのだけれど。
920名無し検定1級さん:2006/06/14(水) 14:49:38
土地建物を全部一人が相続して、時価の半分を残りの一人に金銭で支払う場合とか?
921918:2006/06/14(水) 14:58:56
場面設定では 社長が会社とともに
債務を負っていて 亡くなる。
相続人は 奥さんと 子供たち。
債権者と協議して 社長に就任した
奥さんに 債務を集中させるとともに
奥さんが すべての権利を得る。
もちろん 子供たちは遺留分の請求はしない。
そうやって 中小の工場は 今までどおり
創業できるのである。
922名無し検定1級さん:2006/06/14(水) 18:49:43
操業だけどな
923名無し検定1級さん:2006/06/14(水) 21:13:36
司法書士の教材半額以下で売ります

一応予備校の講座を一括でとっているので
全部あります
ばら売り、一括売りどちらでもOKです
ちなみに、会社法は最新のものです

その他、参考書などもあります
値段についても相談受けます

興味あるひとはメールください。


924名無し検定1級さん:2006/06/15(木) 01:26:25
平成13年 不動産登記記述

極度額1000万円の根抵当権(元本確定済)
実際の債権2000万円

保証人が主債務者に代わり抵当権者に対して1500万円を弁済
求償権により抵当権者から保証人に根抵当権が移転するけど
『根抵当権一部移転』となっているのは何で?

債権は2000万円あるうち1500万円を弁済したのだから
求償権で、1500万円は保証人
残額の、500万円は債権者となるけど、
根抵当権では1000万円までしか担保していないのだから
根抵当権自体は全部移転では?
925名無し検定1級さん:2006/06/15(木) 01:33:05
一部弁済だからまず無担保部分に充当されるからじゃない?
926名無し検定1級さん:2006/06/15(木) 11:57:02
初学者です。
連帯債務の負担部分って勝手に債務者同士で決めれるんですか?
債権者の承諾があれば、対抗できるってだけで、普通は平等なんでしょうか?
927名無し検定1級さん:2006/06/15(木) 12:46:48
2ちゃんで必死になって質問する人って、まわりに受験仲間いないのか?
カワイソス…
928名無し検定1級さん:2006/06/15(木) 12:57:53
そうね
まぁスレタイ嫁ば理由もわかりそうだけどね
きみには無理かもね
929名無し検定1級さん:2006/06/15(木) 15:30:05
2ちゃんで質問する人


キングカワイソス
930名無し検定1級さん:2006/06/15(木) 17:35:13
(1) 負担部分:連帯債務者には、負担部分がある。連帯債務者の
全員の負担部分を合計すると一になるように、負担部分は決定される。
連帯債務者間の特約によって決まる。特約がない場合は、均等となる。
@負担部分は、求償についての連帯債務者間の法律関係を規律する。
A負担部分は、連帯債務者の一人について生じた事由が絶対的効力を
有する場合の債権者と他の連帯債務者との法律関係も規律する。Aは
@を前提にして理解することができる。

(1) 免除:AがBに対して免除をすると、CはAとの関係で、Bの
負担部分についての免除の効果が生ずる(437条)。Bについては、
債務全額が消滅する。Bの負担部分を二分の一とする(以下、この例を
用いる)と、Cは50万円の債務をAに対して負う。


http://www2.kobe-u.ac.jp/~yamada/00dc2/00dc220.html

ってことは、B、C、D、EがAに100万の連帯債務をしてるとして、
負担部分は債務者同士の特約でBが50、Cが50、Dが0、Eが0とします。
で、AがBとCの債務免除したら、Dは全く払わなくていいってことですかね?
負担部分を全くしらないで免除したAは、特約の被害を受けるんですか?
931名無し検定1級さん:2006/06/15(木) 19:53:43
Aは1円も取れなくなります。

言われてみれば妙なシチュエーションだなー。

まぁ普通「免除」なんかしないってことで。
932名無し検定1級さん:2006/06/15(木) 22:54:03
独学と予備校生のハンデってどれくらいなんだろな。 
933名無し検定1級さん:2006/06/15(木) 23:07:20
>>932
このスレを見れば分かります
934名無し検定1級さん:2006/06/16(金) 01:10:43
>>933 はっきりはわからないけどこのスレで質問される大抵は基本書見ればわかりそうだな
935名無し検定1級さん:2006/06/16(金) 01:54:23
>>934
理解度が全然違うからそのまま書いてあることも180度変なほうにいっちゃってるのばかり
936名無し検定1級さん:2006/06/16(金) 02:06:00
かみ砕いて答えてあげることのできる実力がほしいものだ。
937名無し検定1級さん:2006/06/16(金) 04:06:55
司法書士の教材半額以下で売ります

一応予備校の講座を一括でとっているので
全部あります
ばら売り、一括売りどちらでもOKです
ちなみに、会社法は最新のものです

その他、参考書などもあります
値段についても相談受けます

興味あるひとはメールください。

ちなみに改正商法は1万円で売ります
938名無し検定1級さん:2006/06/16(金) 06:41:38
売買予約による所有権移転請求権仮登記名義人が死亡した場合、
遺産分割で特定の相続人に相続させて請求権の移転登記ができるよね。
この場合は附記登記だよね。間違ってたら教えてちょ。
ところで売買予約の請求権って債権or物権?
939名無し検定1級さん:2006/06/16(金) 08:28:54
相続の欠格自由の2の趣旨はなに?
子や親と配偶者が犯罪を犯したら隠すのは仕方がないってこと?
940名無し検定1級さん:2006/06/16(金) 13:48:55
相続登記の持分更正登記をする場合、登記識別情報は通知されないと思うのですが、
例えば甲の持分が1/3から1/2に更正された後、売買による甲持分全部移転
登記申請する場合の甲の持分1/3を取得した登記識別情報で良いのでしょうか?
1/3持分取得の登記識別情報で登記義務者の登記申請意思の真実性が保証される・・・。
と解して良いのですか?
941名無し検定1級さん:2006/06/16(金) 14:40:41
あのう 死者名義に所有権移転する際の添付書面なんですがー

なんで住所証明書として最後の住所地を除いた物で足りるのですか
病院で死ぬから?
942名無し検定1級さん:2006/06/16(金) 14:49:49
病院に住所変更する奴って珍しい
943名無し検定1級さん:2006/06/16(金) 16:14:38
堅物乙
944名無し検定1級さん:2006/06/16(金) 17:57:16
>>931
回答ありがとうございました!
特約を知らない債権者にも対抗できるんですね!
問題でこんなシチュエーションがあり、気になったもので。
945名無し検定1級さん:2006/06/16(金) 19:14:16
乳幼児期に受けた集団予防接種等によってB型肝炎ウイルスに感染しB型肝炎を発症したことによる損害につき
B型肝炎を発症した時が民法724条後段所定の除斥期間の起算点となる
946名無し検定1級さん:2006/06/16(金) 19:24:57
>>945
加害者の住所氏名を「的確に」知らない状況では起算点ならないんジャマイカ
947名無し検定1級さん:2006/06/16(金) 22:03:38
>>946
除斥って知ってるか?
948名無し検定1級さん:2006/06/16(金) 23:10:24
くッ・・・・
この時期に体調が悪くなってしまった(性病だが)
なんてことだ(自業自得だが)・・・・・
試験場で俺に触ったら移るから皆気をつけてな・・・
949名無し検定1級さん:2006/06/19(月) 22:28:29
質問

AはBに対して有する債権を、
Cに譲渡して確定日付のない通知をした。更にAは、
Dに譲渡して確定日付のない通知をした。

Cから請求を受けたBは、同順位のDがいることを理由に債務の履行を拒絶し
その間にDからの請求があり今度はDにきちんと債務の履行をしてしまった。

この場合はどうなる?
950名無し検定1級さん:2006/06/19(月) 23:40:10
>同順位のDがいることを理由に

これが理由になってないから、BはCに弁済したあと、
Dに返還請求じゃね?
951名無し検定1級さん:2006/06/19(月) 23:58:52
会社法か商業登記法の過去問でゾーンよりも
肢別の方が出たのが新しいのってどっちでしたっけ。
952名無し検定1級さん:2006/06/21(水) 21:55:45
>>949-950
Dに弁済した時点で債権消滅。
確定日付がない以上どちらに弁済しても良いし、拒否しても良い。
953名無し検定1級さん:2006/06/21(水) 22:20:38
>>948
俺も性病だから安心してくれ
954名無し検定1級さん :2006/06/21(水) 22:28:34
こんな難関資格突破してこんな程度の待遇なんて簿記2級でも取得して
普通に経理業務積んでいく方がよっぽど生涯賃金が大きくなるな。
司法書士は独立系の資格だけどこれから開業する人は補助者やってる
方が手取りが多くなるような業界なんだろうな。こんだけ独立に旨みのない
難関資格に金と時間費やすのって事務所の2世くらいだろ?
業界になんのコネもない、ただ法律の勉強が好きで登記を仕事にしたいって
馬鹿はいないよな?
955名無し検定1級さん:2006/06/21(水) 22:34:05
だな
オレは税理士だが顧問先の登記を司法書士に頼むのが
いやでやってるわ
ま本業でもあっぷあっぷの新米だがね
956名無し検定1級さん:2006/06/21(水) 22:43:16
弁護士あきらめて司法書士に変えようと思ってるんだけど、
不動産に興味はまったくないんです
そんなんでも大丈夫ですかね・・・
957名無し検定1級さん:2006/06/21(水) 22:55:27
おう。俺なんか人間に興味無いけど受験してるから。大丈夫だ。
958名無し検定1級さん:2006/06/21(水) 23:21:09
>>957

ワラタw

マジレスすると私も興味ない・・・
何で生きてるのか分からないながら勉強してる不思議
959名無し検定1級さん:2006/06/21(水) 23:24:27
実務をしているうちにどんな仕事でもそれなりに面白くなってきたりする
960名無し検定1級さん:2006/06/22(木) 00:10:21
登記はおもしろくない
人がやった法律行為のあとしまつするだけ
961名無し検定1級さん:2006/06/22(木) 00:11:46
レスありがとうございます
とくに2ちゃんでは司法書士は割に合わない資格だといわれたりしてるし、
目指す理由が「弁護士無理だから」という不安要素が多いのですが、
不動産以外の仕事もあるみたいだしがんばってみようかな・・・
962名無し検定1級さん
改正商法、商登法の最新の予備校講義とテキスト売ります

値段は商法が2万5000円
   商登法が2万円です

新品未開封です。

くわしくはメールください