【MOS】Microsoft Office Specialist【MOUS】14
1 :
名無し検定1級さん :
2006/04/24(月) 13:43:29
2 :
名無し検定1級さん :2006/04/24(月) 13:44:50
スレ乱立により削除依頼中
4 :
名無し検定1級さん :2006/04/25(火) 01:02:15
こっち本すれでしょ?
エクセルのエキスパートの勉強中 スペシャリスト無勉だけど平気?
6 :
名無し検定1級さん :2006/04/25(火) 01:09:36
社長「マイクロソフトオフィスマスターって何の資格なんだ?」 私「マウスの操作の試験です。ウインドウズのアプリケーションソフトの ワード、エクセル、パワーポイント、アクセスの試験です。事務仕事出来ます!」 社長「ふ〜ん・・・・」
エクセルまったくの初心者で明日試験。 何もしてなかったので急いでFOM問題集のレッスンを二回やって 一回目の模擬試験で95%取れた。 ワードのときは同じ感じで75%ぐらいだったからエクセルのほうが簡単?
8 :
名無し検定1級さん :2006/04/25(火) 11:09:03
9 :
名無し検定1級さん :2006/04/25(火) 11:11:21
>>7 FOMを選んでいる時点で商業主義にはまっている馬鹿
10 :
名無し検定1級さん :2006/04/25(火) 11:21:52
12 :
名無し検定1級さん :2006/04/25(火) 12:53:28
でもまぁ確かにスペシャリスト勉強しないで エキスパートだけ受けるんじゃ使えない人間の出来上がりだなw
14 :
名無し検定1級さん :2006/04/25(火) 19:34:46
大雑把に言って
スペシャリスト→一般機能
エキスパート→特別機能
よって
>>11 >>13 の言うとおり
15 :
名無し検定1級さん :2006/04/25(火) 19:44:21
んそrhぎshgふぉばぞlbふぃあbrk
16 :
名無し検定1級さん :2006/04/25(火) 19:47:28
てか、エキスパ受かるための勉強をしたら、嫌でもスペシャの知識が自然につくんジャマイカ?
そんなことないよ
18 :
名無し検定1級さん :2006/04/25(火) 20:14:34
>>16 そうならスペシャリスト試験の存在価値が無い
実際は試験範囲はほとんど重なっていない
19 :
名無し検定1級さん :2006/04/25(火) 20:55:39
スペシャリストはホントにエクセルを使う上での 基礎って感じだよな
資格なんてみんなそうだろ?
まぁ2ちゃんの低学歴者達には、簡単ですぐ取れて そこそこ知名度もあるMOSは便利なんだろw
22 :
名無し検定1級さん :2006/04/26(水) 00:24:24
どんなエクセル使いでも 生まれつきエクセルを使えたわけではない MOSを馬鹿にする奴は取ったけど 役に立たなかった腹いせで書いているんだろ? そこからステップアップして行けばいいだけだし そういう奴はわざわざ煽りに来ない
23 :
名無し検定1級さん :2006/04/26(水) 00:37:34
フリーターがoffice使えることを示すには この資格いいと思う エクセル起動したことしかない奴が つい面接で 「関数全部使えます」って言ったら終わりだろ
なんとなく取得して意味の無さに文句言ってるんでしょ。 変な子はほっときゃいいよ。 就職や事務系以外からの転職には確実に役に立つんだから 有効に活用できる人だけ取ればいい。
>>22 >>MOSを馬鹿にする奴
知名度ある分
良くも悪くも、評価されるのはMOSの良い点だと思うよ
何気にOFFICEの資格って結構あるけど
知ってても
MOS、P険、パソコン技能検定
VBAエキスパート
ぐらいじゃね
他のoffice資格は馬鹿にもされない
ただMOSはやたら受験料高いな…とは思う
荒れない為に書き込んだつもりだろうが 他の資格取った人にはイタイ書き込みだな… 同ジャンルの比較はまさに荒れる元だと思うが… 俺はそういう比較も好きだけどね
.Com Master、日商ビジコン、日商文書 もそれなりに知名度あんじゃね 個人的にはビジコンに一票いれたい
どれもまったく知らないが日商?ときくとなんかすごい感じがする。 たぶん面接する人もおんなじ感じだと思う。
>>26 パソコン技能検定なんて恥ずかしくて書けません
31 :
名無し検定1級さん :2006/04/26(水) 02:12:52
MOS批判してる馬鹿は、単に来なければいいだけの話なのになんでここにいるのか理解に苦しむわw
32 :
名無し検定1級さん :2006/04/26(水) 02:37:20
とIC3 にうからないやつが吠えてくます
とってみたんだが、こんなレベルの資格でも役に立つのか?
34 :
名無し検定1級さん :2006/04/26(水) 04:59:56
資格はデキることの証明にはならん。 無能じゃないことの証明になればいいなって感じで取るもの。
35 :
名無し検定1級さん :2006/04/26(水) 05:30:45
受けようと思ってるんでうが、どういう問題が出るんですか?
資格は勉強したことの証明
37 :
名無し検定1級さん :2006/04/26(水) 07:40:09
関数を覚えたかったら、自分でCでもJavaでも使って、その関数の機能を実装してみるといいよ。 漏れはそれで簡単に全部覚えられたw(2003)
38 :
名無し検定1級さん :2006/04/26(水) 08:38:25
結論 海外で通用しない資格はナンセンス。
値段が高いよな。スペシャリスト3000円、エキスパートが4500円くらいが妥当だと思うんだが
>>39 それだと、うまい・やすい・はやいの
3点セットが揃うなw
41 :
名無し検定1級さん :2006/04/26(水) 11:52:48
たいていの人が一発合格だから高い設定になってんだろうな さすが商売上手のゲイツさん
あぁ、1時半から試験だってのにまだ半分しかテキストやってない・・・
いや、とりあえずざっと3/4ぐらいまでやって受けたら合格した。 適当にわからないとこ飛ばしてやってたら30分で終わったよ。 やりきれなかった最後のほうの難しい関数とかまったくでなかったのがラッキーだった。
45 :
名無し検定1級さん :2006/04/26(水) 19:04:28
難しい関数って? PMTは確かに難しいが それ以外は・・・
財務関数は無縁。
>>39 ,40
このあいだ、近所でMOS受けたんです。MOS。
そしたらなんか人がめちゃくちゃいっぱいで座れないんです。
で、よく見たらなんか垂れ幕下がってて、7000円引き、とか書いてあるんです。
もうね、アホかと。馬鹿かと。
お前らな、7000円引き如きで普段受けない資格受けんじゃねーよ、ボケが。
7000円だよ、7000円。
なんか親子連れとかもいるし。一家4人でMOSか。おめでてーな。
よーしパパエキスパート受けちゃうぞー、とか言ってるの。もう見てらんない。
お前らな、7000円やるからその席空けろと。
MOSってのはな、もっと殺伐としてるべきなんだよ。
FOM使って落ちた奴といつ喧嘩が始まってもおかしくない、
ボッタくられるか金ドブに捨てるか、そんな雰囲気がいいんじゃねーか。女子供は、すっこんでろ。
で、やっと座れたかと思ったら、隣の奴が、アクセスで、とか言ってるんです。
そこでまたぶち切れですよ。
あのな、アクセスなんてきょうび流行んねーんだよ。ボケが。
得意げな顔して何が、アクセスで、だ。
お前は本当にアクセスを使い.たいのかと問いたい。問い詰めたい。小1時間問い詰めたい。
お前、履歴書にアクセスって書きたいだけちゃうんかと。
MOS通の俺から言わせてもらえば今、MOS通の間での最新流行はやっぱり、
OUTLOOK、これだね。
OUTLOOK&パワポ。これが通の頼み方。
OUTLOOKってのはメールーとかスケジュールとか色々できる。そん代わりウィルスが多め。これ。
で、それにパワーポイント。これ最強。
しかしこれを取ると面接でマークされないという危険も伴う、諸刃の剣。
素人にはお薦め出来ない。
まあ
>>39 は、シスアドでも取ってなさいってこった。
ワードとエクセルのスペシャリストFOM問題集二冊セット送料込みでいくらなら買う? 両方うかったからもう必要ないや。
とりあえずオクに出せ 話はそれからだ
50 :
名無し検定1級さん :2006/04/26(水) 20:43:19
俺には7つ上の姉ちゃんがいるんだけど、姉ちゃんは高校で寮に入って、 その後は独り暮らしになって、殆ど顔あわせてなかった。 大学に入ってからはめったにうちにこなくて、何年かに1回来ても、 ちょっと顔みせてすぐ帰る感じ。 その姉ちゃんが、仕事で海外に行くことになったとか言って、一週間うちに帰ってきた。 昔は、活発っていうか寧ろ乱暴者のガキ大将で、友達とつるんで俺をいじめたりしてたのに、 何だか別人みたいに大人しくなっててびびった。 髪の毛はいつもショートで、男みたいなイメージだったのに、肩くらいに伸ばしてて、シャンプー か何かの匂いがすんの。 服も、お下がりを俺が着てもおかしくないような服を着てたのに、雑誌に載ってるようなの 着て、かかとの高いブーツとか履いてた。 夕飯のときに、本当に久しぶりに家族全員揃ったんだけど、何か知らない女の人が居るような 違和感があって、俺は飯さっさと食って部屋に戻ってしまった。 部屋でテレビ見てたら、姉ちゃんが風呂あいたって言うから入ったら、浴室が何かいいにおい がしていて、多分姉ちゃん持参のシャンプーとかが置いてあった。で、風呂釜に長い髪の毛が残ってて、 不覚にも勃起してしまった。 洗面所に誰か入ってきたからあわてて湯船に浸かったら、風呂のドアが少し開いて、タオル巻いた姉ちゃんが
>49 ごめん。 オークションとかやってないから無理なんだ。
はいはい、わふるわふる
じゃ無理だろ 個人交渉でメールでやりとりとか リスク高くてめんどうなことは普通しない
>>50 姉ちゃんをVLOOKUPってとこまで読んだ
,.イ´| ̄`ヽr<´ ̄  ̄`ヾ´ ̄ `ヽx''´ ̄「`丶、 / _|ノ ├〈,.-― ;. _ ,ゞ--'、:\___lヽ ,':∨::\ /´ ̄  ̄`ヽ ヽ/´ `ヽ、-.、 \::::::::::', |、_;/ / /´ ,. 、 、 \. \ \―| ’、 / / ,. / / ,ハ ',. ヽヽヽヽ \ヾ/ \_/:/:/:./ , / .,' / // | l | , l: | ', ',. ! l :',!| |/:/::/:/:/:! l | { /|:! l l } !ノ|::,!l | :| |::|:::::::|ノ |:/l/:/:::,|::|:{イ⌒lヾゝ ノノイ⌒lヽ|:::!::}:;!::l::::::/ |::/|/l::/l';:{ヾlー''! lー''!/リノノ/::/:l::/ || |:/リ、|::l;ゞ ̄´´ ,. ` ̄" ハ:lリノノノ' リ |' __,⊥!、 " " r===、 " " /ノノ || '/´\:: : \ ヽーノ /`ーァ-、 ヾ、 _ / li : . ',.`ヽ、 _ ,.イ´ /.ノ::l| ヽ \____ . /'/ |l ヽ `Y´ / './ . :l| |、 / / \l |l, \\_!_/ ‐ ´ 、!| | |\ ̄ | /; ´ ` ‐ , ヽヾ ! \| | / ヽ::/ `ヽ | | ,' ` ', ! 馬鹿がコピペすると . | |::: ヾ ヾ .:| .| おっぱいがポロリと見える不思議なAA | '、:::.:.. . ― . .:.:::,' ! ',. \_:::.: : :_二二二:_: : : : .:.:.:.:::/ ,' ':、 ト、 ̄ ´.:.:.::::::::::.:.:.:.` ―┬ '′ /
他のPC板とか売買や交換スレあるとこ有るのに、この板は個人売買スレとか無いよね。 試験うかったからいらないとかけっこう有るだろうし需要ありそうなのに。
57 :
名無し検定1級さん :2006/04/26(水) 20:59:30
,.イ´| ̄`ヽr<´ ̄  ̄`ヾ´ ̄ `ヽx''´ ̄「`丶、 / _|ノ ├〈,.-― ;. _ ,ゞ--'、:\___lヽ ,':∨::\ /´ ̄  ̄`ヽ ヽ/´ `ヽ、-.、 \::::::::::', |、_;/ / /´ ,. 、 、 \. \ \―| ’、 / / ,. / / ,ハ ',. ヽヽヽヽ \ヾ/ \_/:/:/:./ , / .,' / // | l | , l: | ', ',. ! l :',!| |/:/::/:/:/:! l | { /|:! l l } !ノ|::,!l | :| |::|:::::::|ノ |:/l/:/:::,|::|:{イ⌒lヾゝ ノノイ⌒lヽ|:::!::}:;!::l::::::/ |::/|/l::/l';:{ヾlー''! lー''!/リノノ/::/:l::/ || |:/リ、|::l;ゞ ̄´´ ,. ` ̄" ハ:lリノノノ' リ |' __,⊥!、 " " r===、 " " /ノノ || '/´\:: : \ ヽーノ /`ーァ-、 ヾ、 _ / li : . ',.`ヽ、 _ ,.イ´ /.ノ::l| ヽ \____ . /'/ |l ヽ `Y´ / './ . :l| |、 / / \l |l, \\_!_/ ‐ ´ 、!| | |\ ̄ | /; ´ ` ‐ , ヽヾ ! \| | / ヽ::/ `ヽ | | ,' ` ', ! 馬鹿がコピペすると . | |::: ヾ ヾ .:| .| おっぱいがポロリと見える不思議なAA | '、:::.:.. . ― . .:.:::,' ! ',. \_:::.: : :_二二二:_: : : : .:.:.:.:::/ ,' ':、 ト、 ̄ ´.:.:.::::::::::.:.:.:.` ―┬ '′ /
58 :
名無し検定1級さん :2006/04/26(水) 21:00:16
馬鹿じゃなかったw
/~ヽ /:ヽ {:::::::::\ /.:::::::::} ヽ、::::::::\,.....-.―-/.:::::::::::ノ ゝ,.-‐-、,.‐‐-、::::::::::::::::"く / /⌒丶 ヽ._::::::::::::::ヽ / ,ィ〃//゙ヽ. ヾ ヽ::::::::::::} / ∠_ `'、 ゝ:::::::::j { /,.=、` ,.ニ ̄`メ ヾ }:::::::メ ノ)イ1仆..} ri⌒ヾ ソりト、::::/ エクシャリスト合格〜!! イエ〜イ リソ,,`ー' . 、、::;ナ 仆⌒!ソ エクセレント!! (\_/八 、_  ̄ '' ,.!|f_ノリ (\_/) ( ´∀`)リヽ. ィルリ从メ (´∀` ∩ (.つ つ ` ー┬ トx (つ 丿 ) ,) ) '^~  ̄く(__ ___/ ,ゝ 、 ( ヽ,,ノ (,,_,,_,,) /ソc< r一'~´ ヽ、 (,,゙__,,) / レヘ、___//.:::::.ヽ\ 入/ |  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
60 :
名無し検定1級さん :2006/04/26(水) 21:21:35
/ノ"~::::::::::::::::::i::::、::::::::::::、::::::::::::::::::::::メ、_ ._ /....:::::::::::::;;:::::/::!:::::i;:::ヾ::::::\:::::::::\:::::::\ ┌┘└─┐ /7 ┌┘└─┐ /:/:::::::/:::/:::::イ:/゙!:::::ヘ::::i\:::ヽ::::、:::::゙i;:::::ヽ,|. └┐ r─┘ / / .└┐┌─┘ レ/:::::::/::;イ::/|/ ヽ::::゙i\l,ンヘト\ヽ::::i:::::::} / 二,゙''ヽ、 / /─-、 / /l二二l .{:::;;::::|/ |/,'゙~'''=-ヽ\ヽ‐~イ,、i ヽ_iヽ:ト:::::〉 | /~| レ'/ヽ ゙i / / ̄ヽヽ、┌┐ / /「l i:::;|:::::l, / (o}゙ ゙ヽ ゝ-- '" ∧,|ヽ/ ヽ二、_/┌┘ノ|/ \二_ノ∠_/ L二二l ヽ/|::::|ハ `' -'''~ <l ハノ::レ'  ̄ | ヽl、(ヘ __,,,,,r‐-、 .ハ'/ ┌-、 ,-‐──-、 ヽヾ∧ i'‐''"""'‐i /::::ヘ 厂7\ \□口 _/ ̄/__ | ┌─┐ | |:::ヘ !, ノ ,イl::::::::i, / / ヽ ヽ L_ __ ゙ヽヽ_l | | |::::l:l、゙ヽ,、. ゙''‐-‐'" ,イ-''|;;:::::|:l / / ヘ ヽ / / | | // _,,--メ‐‐.、 ̄ !゙'-、,,,,,,...‐" i' ヽリ:::レ' / / ヽ ヽ / / | | |_| /~ { ヽ''"l |'ヽ、ヽl/"_,,,,,,∠_/ ゙i >/ / 」 | ┌┐ / ゙i ...:::: .゙i ゙'''‐-、,,_ _,,゙''‐''"~ ~゙"''ヽ.、  ̄  ̄ └─┘ .└┘ |. ヽ::::::::::: ゙ト、 ゙ ‐" ゙''-、,,_ ヽ ,-‐‐ヽ::::::::::: ヽ、 ゙"'‐-
日本情報処理検定協会の表計算試験のほうが安くていいんじゃね?
友達に教えるとき 「おれ、ワードのスペシャリストなんだ!!」 「この前、エクセルのエキスパートに認定されたよ!!」 って、言ったほうがかっこいいじゃん
63 :
名無し検定1級さん :2006/04/27(木) 00:27:22
>>62 変な見栄張るな
じゃあオレは「MOSのマスターなんだ!!」
と言うのか?
あまりかっこいくない・・・orz
「ポケモンマスターなんだ!!」
ビルゲイツに認められたでいいんじゃね?
じゃあなんでお前そんな安い給りy(ry
今Excelのエキスパートの勉強してるんだけど ピボットテーブルって便利だお^^
68 :
名無し検定1級さん :2006/04/27(木) 02:14:07
ばかは馬鹿なんだよバカ
ここに書き込む香具師は皆馬鹿。って事で手を打ちませんか?w
では、皆様お手を拝借w あっ、そーれ バカ馬鹿莫迦馬鹿バカバカ莫迦馬鹿!
MOSスレがバカスレになってるw
馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿 みんな氏んじゃえヽ(`Д´)ノ ↓以下、MOSスレに戻ります
MOSバーガー食いたい
エキスパートでワードとエクセルどっちが簡単? どっちも簡単ってのは無しで。 どっちもは無しだからな
NTTDoCoMoのドッチモーってのは今も売ってるんだろうか?
古っ!
82 :
名無し検定1級さん :2006/04/27(木) 17:21:03
オーム社の本買ったんだけど、これで受かるかしら?
やってみないとわからない。
どうやらこのスレに常駐スタッフがいるようだなw
ワロタ
ギョウ虫スタッフ
87 :
48 :2006/04/27(木) 19:50:07
とりあえず楽天にだしてみた。 システム使用料なんてとられるんだね。
>>78 ワードの方が断然難しい
ワード上>エクセル上>アクセス>ワード並>エクセル並>パワポ
難易度は↑の順アウトルックは知らん
ワード上はムズイっていうか普通使わね〜っつう
マニアックなのが多くてどんな機能なのかつかみづらい
特に「グループ作業」あたり
エクセル上の方は結構使うのが多いんで
なるほどって思うの多いが
関数はレベル低すぎで萎える
89 :
名無し検定1級さん :2006/04/27(木) 20:55:54
>>88 人によって感じ方が違うと思う
おれはワードは両方合わせて1967点だがエクセルは両方で1672点orz
おれが感じた難易度は
アクセス>エクセル上>ワード上>エクセル並>ワード並>パワポ
アクセスは他のアプリケーションとは異質だと感じた
パワポは単独の科目として試験を行うのはどうかと思った
どう考えてもワードの類似ソフトだ
何れにせよパワポ低脳で桶?
多分難度はワード上もエクセル上も同じだと思う…が ワードで マクロ使うかよっ、表計算すんならエクセル使えよっ!!とか 人によってしか使わなそうな機能テンコモリな ワード上が一番キツイんじゃね アクセスは使ってる奴なら1日でOKだが 一からだと1ヶ月かかるぐらい差がでるな
漏れのパソコンのオフィス、パーソナルエディションで エキスパートのXMLの勉強できないんだけど どうすればいい? 思い切ってこの項目は捨てるのもあり?
>>92 あり
練習すんのは無理だからな
他の項目より勉強して
本試験の時スキップでラストに回して
ぶっつけ本番で時間掛けて当てる
まあそこだけ外しても合格点低いから大丈夫だ
訂正 >他の項目より勉強して ↓ 他の項目をより勉強して 「を」が抜けるとまるっきり逆の意味だな スマソ
なるほど じゃあもう一つ FOMの模擬試験とかで、XMLの問題とか出たら プロフェッショナルエディションじゃないとエラーとかになる?
友達に聞いたら、プロフェッショナルエディションの パッケージ版を持ってたんだが、 これって他のPC(2台以上)にもインスコできる? 連続質問ゴメス(´・ω・`)
今日Excelのエキスパート受けてきたよ。 途中、再起動とかして結構焦ったけど合格。 来週のWordも合格しますように!
>>95 確実に不正解になるってだけ
>>96 できる
だが、その友達に『プロくれ』って言うのは
かなり厚かましい
違法になるのは
お前じゃなくて友達の方だからな
かと言って駄賃払うとより友達の違法性も高くなってしまう
>FOMの模擬試験とかで、XMLの問題とか出たら エラーじゃなくてXMLのコマンドがそもそもないので表示されず出来ない。 俺も2002で練習して2003でEXCELとWORDエキスパート受けたよ。 みんなみたいにすごくいい点じゃないけど。 今度受けるaccessは自分のは2000だけど秀和の2002の模試CD入れて 練習して2003受けるぞ。 accessはエキスパートがない分、範囲広そうでこえー。 まだテキスト見てないけど。
WORDエキスパートの資格取ったら授業でないでいいっていわれたから取ろうと思うんですが これって持ってて役に立つ?試験料1万2千もするし
WORDエキスパートの資格取ったら授業でないでいいっていわれたから取ろうと思うんですが これって持ってて役に立つ?試験料1万2千もするし
連投スマン
まぁ、バイト/就職面接時のハッタリ程度にはなるよ。 そのあと実務で出来なければバレるだけ。 WORDに限らず、資格ってそういうもの。
だから資格ってのは勉強しましたという証明
勉強したという証明が役にたつか それが問題だ
連休中に試験受けようと思ってたのにもう締め切ってんのかよorz
祝日はどこもかしこも試験できないのな
109 :
名無し検定1級さん :2006/04/28(金) 19:21:49
>>108 大阪の某所で明日やるよ。もう申し込み済んでるけど。
てな訳で明日受験してきます。Excel2003Exp.っすわ。
FOMの模試で7割前後なんだが、本番ヤバイな。今晩徹夜かも。
110 :
名無し検定1級さん :2006/04/28(金) 21:26:50
2003のエクセルスペシャリストを受けようと思うんだけど その勉強はofficeXPじゃ代用利かないかな?
112 :
名無し検定1級さん :2006/04/28(金) 22:53:37
諦めて2002の方受けます 2003の参考書代損こいた〜
113 :
名無し検定1級さん :2006/04/28(金) 22:57:13
どうしてMOSスレ住人はバージョンの違いがわからない奴ばか(以下略
114 :
名無し検定1級さん :2006/04/28(金) 23:08:33
そういう人達がまず受けるのがMOSだから…
エクセルとかワードの本たくさんあるけどMOSから入るといいなと思った。 資格とるとらない別にしてだけど。
そのとおーり
漏れも最初MOSなんて取るつもりなかった ただ、P検の勉強のためにワードとエクセルの操作を覚える いい方法ないかな、と思ってMOSの参考書を買ってみただけだった しかし、その参考書で勉強しているうちに自分の力を試したくなって MOSを受け始めた こんな感じかな
問題集はFOMのがいいのかな?
問題集はイラネ。 マニュアルキッチリ読んでればおk。
試験初めてなんで 添付のCD-ROMで模試試験やろうと思ったんだけど 別にやらなくてもおk?
>>120 やったほうがいいよ〜!! 繰り返し問題解いて
85点〜以上コンススタントとれたら合格間違いなし!!
俺PCインストラクターなんだけどさ マスター取ってるとマジ最高だぜ デブな俺でも女に困らん 女「先生ここ分からないんですけど…」 俺「どれどれ」 ここから体を押し付けて密着戦スタート 女「私…どうすればいいのか分かんなくて」 俺「先生の言うこと聞いてれば大丈夫だから、頑張ろう」 マウスを女の手ごと動かしてあげる 女「あ、あの私でも資格取れるんでしょうか…?」 俺(豹変して)「ああ〜それが人に聞く態度か〜」 女(ビクッ)「すっすいません先生」 俺「さっきから聞いてりゃよ〜先生ってなんだよオイっ、俺はマスターだぞ」 女「すいませんマスター」 俺「マスターっつったらご主人様だろうがよ〜、ご主人様って呼べよ」 女「はい、ご主人様」 俺「資格は習うより慣れろ!!体で覚えろ」 右乳首をドラッグ、ダブルクリックして教えてあげる 女「ぅん…ひゃい、ご主人様」 俺「なかなか優秀じゃないか、じゃあ次は挿入だ」 ・ ・ ・ 中だし 俺「生まれたら、名前を付けて保存していいぞ」
123 :
名無し検定1級さん :2006/04/29(土) 13:47:45
今度エクセルとワード続けて受けるんですが、早く終わったら 次の試験にすぐ進めますか?それから何パーセントくらいで 合格なのでしょうか?少し前のレスに85点とありますが そんなにとらないとだめなのですか?
だめです
>>123 >早く終わったら 次の試験にすぐ進めますか?
一週間ぐらい前に科目別に時間決められるので無理
場合によっては2,3時間空くこともある
>>それから何パーセントくらいで 合格なのでしょうか?
多いのは650点
一応公式では800くらいのもありますってなってるが
700以上のは俺は聞いたことがない
ただ試験料が高いから落ちたくないってのと、
どっちにしろ勉強するために受けるって理由で
多目に勉強しとくってのが一般スタイル
126 :
123 :2006/04/29(土) 14:06:48
ありがとうございました
127 :
名無し検定1級さん :2006/04/29(土) 15:31:16
2002去年受けたけど合格点 800以上だったよ 今は知らないけど 2003と合格点違うと思うから 注意してね
2002と2003だったらどっち受けた方がいいかな 自分のPCに入ってるofficeに合わせて受けるのでもおk?
o茎
さんくす
ふぁみま
せぶん
えーぴー
みすと
すりえふ
ぽぷら
137 :
名無し検定1級さん :2006/04/29(土) 16:13:46
モス
138 :
名無し検定1級さん :2006/04/29(土) 16:14:17
まっく
139 :
名無し検定1級さん :2006/04/29(土) 16:14:40
すたば
140 :
名無し検定1級さん :2006/04/29(土) 16:15:15
けんた
たぬき
キム
ムフフ
144 :
大学4年 :2006/04/29(土) 17:37:23
秋の初級シスアドのステップとして取ろうと思うのですが、 2002とか2003とかありますが、どれを勉強すればいいんでしょうか 最新のものをやったほうがいいのでしょうか お勧めの参考書等もありましたら、お願いします。
またその質問か スルーでどうぞ
146 :
名無し検定1級さん :2006/04/29(土) 17:51:39
最新といったらMacの2004でいかが? 参考書はIDG2004がよろしくて…
おひす2007を待てばいいだろう…ッ
148 :
大学4年 :2006/04/29(土) 20:07:17
最新を取得したほうがいいんですか? 今から勉強するならどれ??
自分の持ってるofficeに合わせて取得するんでいいんじゃないのか?
しないにこしたことはないが、受けるなら最新にしとけ
その前に過去ログくらい軽く目を通してから聞けよアフォが
シスアドに表計算のカテゴリがあるが、エクシャリストレベルの知識があると役に立つかな。 普段エクセルに触れたことないし、目標がないと頑張れない性質だからちょいと聞いてみるよ。
>>152 初シスならMOSの知識までなくても十分に対応できるよ。
特殊なのには注釈があったはずだし。
ただ、勉強の目標を作るために受験するのはいいことだよ。
ガンガレ
155 :
名無し検定1級さん :2006/04/29(土) 21:04:05
フォークリフト試験とワードスペシャリストどっちが難しいかな
モスバーガー検定試験とかあったらやっぱりMOSとかになるんだろうね。
マイクロソフトオフィススペシャリスト 名前のセンスはいいんだけど
158 :
名無し検定1級さん :2006/04/29(土) 21:25:15
小さくて柔らかな会社の専門家
ちいさくやわらかい事務所のすごいひと
どこがセンスがいいのやらwww
もすもす〜。あだす〜、あしたMOSうげんだげど〜。
だって専門家だぜ?当然VBAは使いこなせられるんだよね。この資格持ってる人は。
163 :
名無し検定1級さん :2006/04/29(土) 22:57:27
164 :
名無し検定1級さん :2006/04/29(土) 22:59:58
VBAって何?
165 :
名無し検定1級さん :2006/04/29(土) 23:01:41
60%〜70%のできで専門家なんて凄いざますね
マイクロソフトオフィスマスター ちっちゃくて優しい仕事の御主人様
ちょwwwwww誰かMOS擬人化してくれwwwww
びんちょうたんみたいなのキボンヌ
黒くて長くて太いのが好き
今度ワード一般受ける予定なんですが メニューから機能を選んでやるやり方と ショートカットを使うやり方 どちらでも良いんでしょうか? 例えば文字を「コピー」をする場合 @編集⇒コピー A右クリック⇒コピー BCtrl+C CCtrl+ドラッグ とか色々ありますがどれ使っても減点になりませんか?
試験受ける前の説明書きに 「Ctrl+Cは使用できません」ってなってたような…
使用できないコマンドは灰色になってたような
>>170 ショートカットは避けたほうが無難。機能しない可能性もある。
ExcelExp.は試験前注意で一部ショートカットが禁止されてた。
174 :
名無し検定1級さん :2006/04/29(土) 23:50:22
excel2003スペシャリスト受かった。3日だけ勉強して930点
問題をスキップすると、あとで見直せるけど、答えた問題の操作までリセットされるんだぜ。
つまり、あとで全部問題を見直そうと、わざとスキップしてると、18問くらい終わった後に、
また1からということになる。
スキップ操作は、注意!
FOM出版の よくわかるマスター microsoft office specilist問題集 excel 2003
(問題集プログラムのCDつき)
ての1冊だけやっただけ。
てことで、終わったので、いらないから売ります。定価、2000円だったので、
700円で売るよ。マーカー引いてるけど。早い者勝ちだお
[email protected] までよろ。
175 :
名無し検定1級さん :2006/04/30(日) 00:00:30
>>174 700円にそこまで必死になるだなんて…(´;ω;`)ブワッ
マーカーなんて引くほどのもんじゃないだろ。
>>174 送料考えると殆ど利益ないのに……(´;ω;`)ブワッ
出血大サービスです
売るつもりなら汚さなければいいのに。
プレミアをつけるため
182 :
名無し検定1級さん :2006/04/30(日) 02:05:56
MOS取りました。結構役立ってますよ。 友人はMCSEとかいうわけの分からん資格持ってますが、 各の違いを見せ付けてやるつもりです。
?????????: ?-??? ????????? ?????
184 :
名無し検定1級さん :2006/04/30(日) 02:34:09
MCSE>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>MOS
186 :
名無し検定1級さん :2006/04/30(日) 03:09:08
ま、まさか釣られてる奴がいるとはっ!!!!
187 :
名無し検定1級さん :2006/04/30(日) 03:21:16
低レベルな釣りだことw
誰も釣られてないクマー
>>188 1〜187まで一人で自作自演は疲れてたが
188で初めて俺以外のレスがあって報われた
人 (__) (__) ウンコー (・∀・,,) O┬O ) キコキコ ◎┴し'-◎ ≡ \ ∩__∩ \ / ヽ \ |● ● | \(_● _) ミ ̄ ̄ ̄ヽ___,-、 (´;;⌒ (´⌒;; .. |∪| ___ ───⌒ヽ(´⌒;;(´⌒;; ヽノ-、____)───(´⌒(´⌒;; ズサ────
今日、Excel2003スペシャリスト受けてきました。 合格ライン690点以上で、満点で合格しました。 うれしいよー!次はWord2003スペシャリストに向けて頑張ります。
2002より2003のほうが需要ある?
>>192 690点ということはあの出版社の本でしょ?自分もあの本で690点ぐらいだった。
きちんとした本見ないといかんと思った。
''';;';';;'';;;,., ザッ ''';;';'';';''';;'';;;,., ザッ ザッ ;;''';;';'';';';;;'';;'';;; ;;'';';';;'';;';'';';';;;'';;'';;; vymyvwymyvymyvy ザッ ザッ MVvvMvyvMVvvMvyvMVvv、 Λ_ヘ^−^Λ_ヘ^−^Λ_ヘ^Λ_ヘ ザッ ヘ__Λ ヘ__Λ ヘ__Λ ヘ__Λ __,/ヽ_ /ヽ__,.ヘ /ヽ__,.ヘ _,.ヘ ,.ヘ 来ますた /\___/ヽ /\___ /\___/ヽ _/ヽ /\___/ヽ /'''''' '''''':::::::\/'''''' '''/'''''' '''''':::::::\ /'''''' '''''':::::::\ . |(●), 、(●)、.:|(●), |(●), 、(●)、.:|、( |(●), 、(●)、.:| | ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::| ,,ノ(、_, )| ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|_, )| ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::| . | `-=ニ=- ' .:::::::| `-=ニ= | `-=ニ=- ' .:::::::|ニ=| `-=ニ=- ' .:::::::| \ `ニニ´ .:::::/\ `ニニ \ `ニニ´ .:::::/ニ´ \ `ニニ´ .:::::/ /`ー‐--‐‐―´\ /`ー‐- /`ー‐--‐‐―´\-‐‐ /`ー‐--‐‐―´
196 :
名無し検定1級さん :2006/04/30(日) 19:20:50
>>194 書いてある意味がよくわからないのですが?
197 :
名無し検定1級さん :2006/04/30(日) 19:23:14
>>194 書いてある意味がよくわからないのですが?
198 :
名無し検定1級さん :2006/04/30(日) 19:24:10
>>194 書いてある意味がよくわからないのですが?
>>194 書いてある意味がよくわからないのですが?
200 :
名無し検定1級さん :2006/04/30(日) 19:28:51
>>194 書いてある意味がよくわからないのですが?
大漁だ〜wwwwwwwwwww
あの出版社が出してる対策本見ればFOMと比べものにならないほど・・・ また釣れちゃうからやめた。
203 :
名無し検定1級さん :2006/04/30(日) 19:33:23
俺のPCには2002が入ってるのだが、2003用のテキストを使って 勉強するのは無理があるかな?
あの出版社か…
205 :
名無し検定1級さん :2006/04/30(日) 19:39:35
あの出版社が出してる対策本見ればFOMと比べものにならないほど・・・ あの出版社が出してる対策本見ればFOMと比べものにならないほど・・・ あの出版社が出してる対策本見ればFOMと比べものにならないほど・・・ あの出版社が出してる対策本見ればFOMと比べものにならないほど・・・ あの出版社が出してる対策本見ればFOMと比べものにならないほど・・・ あの出版社が出してる対策本見ればFOMと比べものにならないほど・・・ あの出版社が出してる対策本見ればFOMと比べものにならないほど・・・ あの出版社が出してる対策本見ればFOMと比べものにならないほど・・・ あの出版社が出してる対策本見ればFOMと比べものにならないほど・・・ あの出版社が出してる対策本見ればFOMと比べものにならないほど・・・ あの出版社が出してる対策本見ればFOMと比べものにならないほど・・・ あの出版社が出してる対策本見ればFOMと比べものにならないほど・・・
わかったよひきこもりw
207 :
名無し検定1級さん :2006/04/30(日) 19:44:02
荒れるからスルーしろ
あの出版社が出してる対策本見れば、引きこもりも克服できます。
209 :
名無し検定1級さん :2006/04/30(日) 19:50:54
あの出版社が出してる対策本見れば、引きこもりも克服できます。 あの出版社が出してる対策本見れば、引きこもりも克服できます。 あの出版社が出してる対策本見れば、引きこもりも克服できます。 あの出版社が出してる対策本見れば、引きこもりも克服できます。 あの出版社が出してる対策本見れば、引きこもりも克服できます。 あの出版社が出してる対策本見れば、引きこもりも克服できます。 あの出版社が出してる対策本見れば、引きこもりも克服できます。 あの出版社が出してる対策本見れば、引きこもりも克服できます。 あの出版社が出してる対策本見れば、引きこもりも克服できます。 あの出版社が出してる対策本見れば、引きこもりも克服できます。 あの出版社が出してる対策本見れば、引きこもりも克服できます。 あの出版社が出してる対策本見れば、引きこもりも克服できます。 あの出版社が出してる対策本見れば、引きこもりも克服できます。 あの出版社が出してる対策本見れば、引きこもりも克服できます。 あの出版社が出してる対策本見れば、引きこもりも克服できます。 あの出版社が出してる対策本見れば、引きこもりも克服できます。 あの出版社が出してる対策本見れば、引きこもりも克服できます。 あの出版社が出してる対策本見れば、引きこもりも克服できます。 あの出版社が出してる対策本見れば、引きこもりも克服できます。 あの出版社が出してる対策本見れば、引きこもりも克服できます。 あの出版社が出してる対策本見れば、引きこもりも克服できます。 あの出版社が出してる対策本見れば、引きこもりも克服できます。 あの出版社が出してる対策本見れば、引きこもりも克服できます。 あの出版社が出してる対策本見れば、引きこもりも克服できます。
210 :
名無し検定1級さん :2006/04/30(日) 19:51:58
あの出版社が出してる対策本見れば、引きこもりも克服できます。 あの出版社が出してる対策本見れば、引きこもりも克服できます。 あの出版社が出してる対策本見れば、引きこもりも克服できます。 あの出版社が出してる対策本見れば、引きこもりも克服できます。 あの出版社が出してる対策本見れば、引きこもりも克服できます。 あの出版社が出してる対策本見れば、引きこもりも克服できます。 あの出版社が出してる対策本見れば、引きこもりも克服できます。 あの出版社が出してる対策本見れば、引きこもりも克服できます。 あの出版社が出してる対策本見れば、引きこもりも克服できます。 あの出版社が出してる対策本見れば、引きこもりも克服できます。 あの出版社が出してる対策本見れば、引きこもりも克服できます。 あの出版社が出してる対策本見れば、引きこもりも克服できます。 あの出版社が出してる対策本見れば、引きこもりも克服できます。 あの出版社が出してる対策本見れば、引きこもりも克服できます。 あの出版社が出してる対策本見れば、引きこもりも克服できます。 あの出版社が出してる対策本見れば、引きこもりも克服できます。 あの出版社が出してる対策本見れば、引きこもりも克服できます。 あの出版社が出してる対策本見れば、引きこもりも克服できます。 あの出版社が出してる対策本見れば、引きこもりも克服できます。 あの出版社が出してる対策本見れば、引きこもりも克服できます。 あの出版社が出してる対策本見れば、引きこもりも克服できます。 あの出版社が出してる対策本見れば、引きこもりも克服できます。 あの出版社が出してる対策本見れば、引きこもりも克服できます。 あの出版社が出してる対策本見れば、引きこもりも克服できます。
試験落ちてムシャクシャしてるんじゃないの?
あの出版社が出してる対策本見れば、引きこもりも克服でき元気も出ます。
引きこもりがようやく外に出て受けた試験が落ちてムシャクシャしてるわけかw
215 :
名無し検定1級さん :2006/04/30(日) 20:06:57
MOSに落ちる奴なんているのか?
ここにいるぜ
217 :
名無し検定1級さん :2006/04/30(日) 20:09:56
荒らし方が普通の精神状態じゃないから落ちたんじゃない?
ここにもいるぜ
はいはいワロス。次がんばれ。
220 :
名無し検定1級さん :2006/04/30(日) 20:46:53
MCAスレ見に行ったら 「MCAなんてMCPに比べたらクソ!」 って書いてありました どこでも同じだな、と思いました
221 :
192 :2006/04/30(日) 21:16:16
>>194 あの本って?
試験内容の事?
FOMとできる式の教材でなんとか乗り切れました。
222 :
名無し検定1級さん :2006/04/30(日) 21:32:44
釣りではない、漁だ。
224 :
名無し検定1級さん :2006/04/30(日) 21:43:48
''';;';';;'';;;,., ザッザッザ・・・ ''';;';'';';''';;'';;;,., ザッザッザ・・・ ;;''';;';'';';';;;'';;'';;; ;;'';';';;'';;';'';';';;;'';;'';;; vy;vy;v:yy;vy;v;yv;yv、 うんこスレと聞いて λVv vλ v;y v Vv vλv;y λv、 参りました λ Λ __ λ_ Λ _ヘ λ λ ヘ__ λ_ヘ λ λ 人 人 λ 人 人 人 __λ人 人 人 人 人 人 人 人 人 人 人 人 人(__人(_人 ) 人 (人.人__).人___) 人( 人 (__)__(__)_(__)(__)(__)__) (__)__(__)(__) (__)(__(__)___(__)__)(__)(__)__) ( ・∀・ ( ・∀( ・∀・ )∀( ・∀・ )・( ・∀・ ) ・∀・ )∀・ )
225 :
名無し検定1級さん :2006/04/30(日) 21:43:48
''';;';';;'';;;,., ザッザッザ・・・ ''';;';'';';''';;'';;;,., ザッザッザ・・・ ;;''';;';'';';';;;'';;'';;; ;;'';';';;'';;';'';';';;;'';;'';;; vy;vy;v:yy;vy;v;yv;yv、 うんこスレと聞いて λVv vλ v;y v Vv vλv;y λv、 参りました λ Λ __ λ_ Λ _ヘ λ λ ヘ__ λ_ヘ λ λ 人 人 λ 人 人 人 __λ人 人 人 人 人 人 人 人 人 人 人 人 人(__人(_人 ) 人 (人.人__).人___) 人( 人 (__)__(__)_(__)(__)(__)__) (__)__(__)(__) (__)(__(__)___(__)__)(__)(__)__) ( ・∀・ ( ・∀( ・∀・ )∀( ・∀・ )・( ・∀・ ) ・∀・ )∀・ )
226 :
名無し検定1級さん :2006/04/30(日) 21:43:49
''';;';';;'';;;,., ザッザッザ・・・ ''';;';'';';''';;'';;;,., ザッザッザ・・・ ;;''';;';'';';';;;'';;'';;; ;;'';';';;'';;';'';';';;;'';;'';;; vy;vy;v:yy;vy;v;yv;yv、 うんこスレと聞いて λVv vλ v;y v Vv vλv;y λv、 参りました λ Λ __ λ_ Λ _ヘ λ λ ヘ__ λ_ヘ λ λ 人 人 λ 人 人 人 __λ人 人 人 人 人 人 人 人 人 人 人 人 人(__人(_人 ) 人 (人.人__).人___) 人( 人 (__)__(__)_(__)(__)(__)__) (__)__(__)(__) (__)(__(__)___(__)__)(__)(__)__) ( ・∀・ ( ・∀( ・∀・ )∀( ・∀・ )・( ・∀・ ) ・∀・ )∀・ )
227 :
名無し検定1級さん :2006/04/30(日) 21:43:50
''';;';';;'';;;,., ザッザッザ・・・ ''';;';'';';''';;'';;;,., ザッザッザ・・・ ;;''';;';'';';';;;'';;'';;; ;;'';';';;'';;';'';';';;;'';;'';;; vy;vy;v:yy;vy;v;yv;yv、 うんこスレと聞いて λVv vλ v;y v Vv vλv;y λv、 参りました λ Λ __ λ_ Λ _ヘ λ λ ヘ__ λ_ヘ λ λ 人 人 λ 人 人 人 __λ人 人 人 人 人 人 人 人 人 人 人 人 人(__人(_人 ) 人 (人.人__).人___) 人( 人 (__)__(__)_(__)(__)(__)__) (__)__(__)(__) (__)(__(__)___(__)__)(__)(__)__) ( ・∀・ ( ・∀( ・∀・ )∀( ・∀・ )・( ・∀・ ) ・∀・ )∀・ )
228 :
名無し検定1級さん :2006/04/30(日) 21:43:50
''';;';';;'';;;,., ザッザッザ・・・ ''';;';'';';''';;'';;;,., ザッザッザ・・・ ;;''';;';'';';';;;'';;'';;; ;;'';';';;'';;';'';';';;;'';;'';;; vy;vy;v:yy;vy;v;yv;yv、 うんこスレと聞いて λVv vλ v;y v Vv vλv;y λv、 参りました λ Λ __ λ_ Λ _ヘ λ λ ヘ__ λ_ヘ λ λ 人 人 λ 人 人 人 __λ人 人 人 人 人 人 人 人 人 人 人 人 人(__人(_人 ) 人 (人.人__).人___) 人( 人 (__)__(__)_(__)(__)(__)__) (__)__(__)(__) (__)(__(__)___(__)__)(__)(__)__) ( ・∀・ ( ・∀( ・∀・ )∀( ・∀・ )・( ・∀・ ) ・∀・ )∀・ )
229 :
名無し検定1級さん :2006/04/30(日) 21:43:51
''';;';';;'';;;,., ザッザッザ・・・ ''';;';'';';''';;'';;;,., ザッザッザ・・・ ;;''';;';'';';';;;'';;'';;; ;;'';';';;'';;';'';';';;;'';;'';;; vy;vy;v:yy;vy;v;yv;yv、 うんこスレと聞いて λVv vλ v;y v Vv vλv;y λv、 参りました λ Λ __ λ_ Λ _ヘ λ λ ヘ__ λ_ヘ λ λ 人 人 λ 人 人 人 __λ人 人 人 人 人 人 人 人 人 人 人 人 人(__人(_人 ) 人 (人.人__).人___) 人( 人 (__)__(__)_(__)(__)(__)__) (__)__(__)(__) (__)(__(__)___(__)__)(__)(__)__) ( ・∀・ ( ・∀( ・∀・ )∀( ・∀・ )・( ・∀・ ) ・∀・ )∀・ )
230 :
名無し検定1級さん :2006/04/30(日) 21:43:52
''';;';';;'';;;,., ザッザッザ・・・ ''';;';'';';''';;'';;;,., ザッザッザ・・・ ;;''';;';'';';';;;'';;'';;; ;;'';';';;'';;';'';';';;;'';;'';;; vy;vy;v:yy;vy;v;yv;yv、 うんこスレと聞いて λVv vλ v;y v Vv vλv;y λv、 参りました λ Λ __ λ_ Λ _ヘ λ λ ヘ__ λ_ヘ λ λ 人 人 λ 人 人 人 __λ人 人 人 人 人 人 人 人 人 人 人 人 人(__人(_人 ) 人 (人.人__).人___) 人( 人 (__)__(__)_(__)(__)(__)__) (__)__(__)(__) (__)(__(__)___(__)__)(__)(__)__) ( ・∀・ ( ・∀( ・∀・ )∀( ・∀・ )・( ・∀・ ) ・∀・ )∀・ )
>>230 あーもう!だから、元気出せって言ってるだろ!
おめーそんな大勢来ましたみたいなAAを独りで何度もコピペしてて寂しくないのか!?
あんま話題もないみたいなんで MOS勉強して分かりづらかった機能 古今東西しよ〜ぜ まず俺から ワード並で「アウトライン」
明日つーか今日の11時からワードエキスパート受けるよ その後の歯医者のほうが大変だけど頑張るよ
232が不憫でならねぇ
歯医者頑張れよ 子供みたいに泣くんじゃないぞ
236 :
名無し検定1級さん :2006/05/01(月) 01:33:13
俺歯医者じゃねーし
知るかよw
歯医者は苦手だなあのキュィィィィィィィィィィィィンがトラウマでゴガガガガガガガガガガもきつい 一番辛いのは神経出てるときにつば吸い取るので風が神経に当たるのが超痛い
240 :
名無し検定1級さん :2006/05/01(月) 07:05:21
俺のPCには2002が入ってるのだが、2003用のテキストを使って 勉強するのは無理があるかな?
241 :
名無し検定1級さん :2006/05/01(月) 07:06:36
242 :
名無し検定1級さん :2006/05/01(月) 07:12:14
よくある質問ベスト1 >俺のPCには2002が入ってるのだが、2003用のテキストを使って >勉強するのは無理があるかな?
244 :
名無し検定1級さん :2006/05/01(月) 10:56:13
>>243 2002と2003とではそんなに違いがないという事でおk?
来年3月頃のよくある質問ベストの予想 >俺のPCには2003が入っているのだが、2007用のテキストを使って >勉強するのは無理があるかな?
246 :
名無し検定1級さん :2006/05/01(月) 12:12:10
>>245 ヴァ〜カww
その頃じゃまだ2007のMOSなんかネーよwww
未来よりの使者乙
どうも233ですワードは980点で余裕で合格でした問題はその後の歯医者です おやしらず2本虫歯でその他含めて6個虫歯が見つかりました今日はおやしらず一本抜きました 痛かったです後5本もありますはぁ
249 :
名無し検定1級さん :2006/05/01(月) 16:29:31
>>248 さん 失礼ですけど息臭そうですね(笑)良かったらまた虫歯事情書き込んで下さい。歯の行方見守ってます。
>>249 こんなところでMOS落ちた憂さ晴らしして
それで満足か?ん?
うん、満足!
さっさと受かって、こんな糞スレ出ていこうぜ
ぶっちゃけこれって情報系の資格の中でも底辺だぜ!
254 :
名無し検定1級さん :2006/05/02(火) 00:10:42
糞スレで糞にまみれるのもいいものだ
>>253 至上なる誉め言葉、ありがたき幸せっす
事務の為になんとなく取った資格を
「情報系の資格」なんて言われて♪プチ専門家になった気分です☆
つーかこれ1000点中600〜以上で合格だろなんで1000点なんだ100でいいだろ
>>257 もし854点だった場合、100点満点だと85.4点とわざわざ小数点を付けるのか?
なるほど、そう考えると 1000点の方が点数配分楽なんだな
260 :
名無し検定1級さん :2006/05/02(火) 11:17:01
>>253 ぶっちゃけ、これは種類が多いけどね
4つ揃えるのには時間がかかる
261 :
名無し検定1級さん :2006/05/02(火) 11:22:53
4つ揃えても簿記3級以下w
>>261 それはないだろ。
2級以下だろうけどな。
簿記3級が3000円くらいでMOS4つで4万5千w
ついでに参考書含めれば軽く5万以上行くなw
265 :
名無し検定1級さん :2006/05/02(火) 13:57:48
金かかるな…
266 :
名無し検定1級さん :2006/05/02(火) 17:34:49
間違いなく簿記3級以下だね;; 難易度が全然違う
資格とるだけなら貞レベルだが、完璧に実社会で使いこなせるようになれば2級レベルだろ。
>完璧に実社会で使いこなせるようになれば2級レベルだろ。 ×。
269 :
名無し検定1級さん :2006/05/02(火) 18:37:23
3級は基本だからなぁ
271 :
名無し検定1級さん :2006/05/02(火) 20:05:16
>完璧に実社会で使いこなせるようになれば2級レベルだろ。 ○ しかしそれはMOSよりはかなり高いレベル だって完璧にエクセル使えますってどんなレベル?
VBAエキスパ−トぐらいじゃね
273 :
名無し検定1級さん :2006/05/02(火) 20:13:40
>>271 ここはMOSスレ
MOSのことでの話なんだよw
だから×! そして君は馬(ry
274 :
名無し検定1級さん :2006/05/02(火) 20:47:52
>>273 簿記2級→初級シスアド→MOSマスター
の順番で取得したオレって馬(ry
でつか?
MOSマスターすんのに金いくら掛かるの?
OFFICEの力を証明できるって意味だけなら 簿記一級<MOS 司法試験だろうがなんだろうが OFFICEの資格って意味では完全下位にはならない
オラクルマスターも プラチナだと20万以上金かかる ベンダー試験じゃMOSは妥当な価格じゃね
う〜〜〜ん・・・。 比べる対象次第、ではあるなぁ。
MOTスレが見当たらないんですが、ここでいいのでしょうか? なんとかWordのMOTは取得したんですが、情報交換するスレが見当たりません。
MOTってなにかね?
まいくろそふと おひす とれーなー のことかい?
M もう… O お父さん! T 友達が来てる時は出てこないでって言ってるでしょ!
M まあまあ・・・ O お父さんったら T 立場ないわね
M もう O お父さん T 勃たないんだ…
MOTを維持するのは最新のか、一つ前のバージョンを 常に持ってないといけないから面倒だよな
それがベンダーというもの
基本情報とかは永久だからいいね
シスアドも10年経てばあってないようなもの
289 :
名無し検定1級さん :2006/05/04(木) 00:07:57
あげ
さげ
はげ
ばーか
うるせーハゲ
???????? ????????????? ?????■????〓????? ?????????::▼::??■???? ?????????:: :: ??▲ ????????::: :: .:?:: ???? ?????????? ??::: ??? ? ??????? ???:?:??? ??? ??????????? ?????? ???? ????:::?????? .:? ????? ??? ?????::▼?????? ??▼■ ? ??????? .:::?????〓:: ??? まじで ???▼???????:: ????? ▼▼■?????????? ?????? ??????????:?????? ?????? ???? ???■??????????????? ??????????? ?????????? ???????????????■?? ????????????????? ????????????▼??? ???????????????
FOMの問題集だけ買って模擬試験が完璧に出来るようになれば参考書はいらん? 5種類の模擬試験で範囲全てカバーできてるのかな
>>295 資格取るだけなら一冊で十分。
どうせお金使うなら、業務でも使える辞書的なのを一冊買ったほうがいい。
297 :
名無し検定1級さん :2006/05/04(木) 17:26:56
全くの初心者なんだけど、FOMの実用書買っても問題ない?
FOMの問題集買えば誰でもうかるよ。
MSから金もらっとるからな
300 :
名無し検定1級さん :2006/05/04(木) 21:02:14
お前等MSへ御布施ご苦労だな
MSにたっぷりお布施をしたお陰で、本日安っぽい金ぴかシールが貼られた封筒が届きましたお。
303 :
名無し検定1級さん :2006/05/05(金) 15:35:53
俺も今日、金ぴかシールの貼ってある封筒が届いたよ。 中身はマスターの認定書だった でも封筒は折り曲げ厳禁なのに少し折り曲げられて投函されてたよorz
カードのほうがいいなぁコレクションになるし・・
カードをコレクションしたい人はP検かJ検を受けましょう。 あとVBA Expertも。
カードが欲しいなら絶対MCAがお勧め
MOTもカードもらえるよ。
カードのために資格を取るのか
だったらフォークリフトでもとれ
デュエルしようぜ!!
最強のカードはどれだ
1万円以上の金を生贄にしてMOS召還する。 敵のカードはJ検準1級。 瞬 殺
4つ集まっても歯がたたねぇぜ!!
使いこなすのが下手なだけだろ
MOSはOfficeのあいうえお
調子にのってアクセス パワーポイント ワード上級一日に3科目受けて合格した 4つそろったのでこのスレともおさらばですさよなら
さよなら。俺は土曜にエクセル一般受けてくる。 FOM問題集90%だけど大丈夫だよな?
ランダムで一回やって85%以上なら余裕だろ
>>316 さよなら。俺は土曜日に受けるWordExpertでこことお別れになる予定。
2ヶ月たらずだったけど、世話になった。ありがとな。
これから受ける人たちの健闘を祈るよ。
祈らずとも、健闘しなくても余裕で受かるけどなww
漏れは来週の水曜にExcelエキスパ受けるよ だがまだWordのエキスパを取ってないので しばらくはまだここのスレに世話になるよ
322 :
名無し検定1級さん :2006/05/10(水) 19:20:45
マスターになっても出没しているおれはおかしいですか?
マスター、今日のオススメは?
お前
325 :
名無し検定1級さん :2006/05/10(水) 22:18:18
>>316 ヒント:一度に受験できるのは2科目だけ
326 :
名無し検定1級さん :2006/05/10(水) 23:45:54
EXCELのSpecialistコースの出題範囲に集計やピポットテーブルは入っていないんですか?
×ピポット ○ピボット
328 :
名無し検定1級さん :2006/05/11(木) 00:14:56
ピポットの方がカワイイじゃん
マイクロソフトの妖精みたいな名前だな
330 :
名無し検定1級さん :2006/05/11(木) 01:06:43
□」<ハロー僕ピポットくん ー||ー UU
331 :
名無し検定1級さん :2006/05/11(木) 01:35:04
332 :
名無し検定1級さん :2006/05/13(土) 08:34:16
今日エクセル一般試験受けてくる 受験料が高いからドキドキするなw
俺がいた高校の教師は当たり前のように 「ピポットテーブル」って教えてたぞ 「これを参考に作れ」って配られるファイルの名前まで 「ピポットテーブル練習」(拡張子表示なし)だったもんな 関係ないがAltを「アルト」って言ってたり +Lhacaを「ラサ」と言ってたり 氏ねばいいのに
334 :
名無し検定1級さん :2006/05/13(土) 14:33:53
>+Lhacaを「ラサ」と言ってたり これは微妙だね ちなみにおれは「Lhaplus」を使っている スレ違い
はいはい。オルトにラカ、オルトにラカ。 ところでP検準1級を受けたいんだけど データベースの問題が出るからMOSのAccessを勉強がてら ぱぱっとこの資格も取ってしまいたいんだけど、 なんか過去スレ見るとAccess難しいみたいなんだけど どんくらい勉強すれば取れるの?
336 :
名無し検定1級さん :2006/05/13(土) 16:06:51
履歴書に書くときの正式名称ってなんだっけ? テンプレから消えた?
>>336 公式サイト行けばあるんじゃないか?
そのくらいは自分でGo!
338 :
名無し検定1級さん :2006/05/13(土) 16:12:45
>>337 Microsoft Office SpecialistってなってたんだけどExcel 2003はどこに入れるんだ?
Microsoft Office Excel 2003 Specialistこう?
339 :
名無し検定1級さん :2006/05/13(土) 16:16:40
>>335 >どんくらい勉強すれば取れるの?
そういうことは人に聞くことではなく
自分で判断すること
あとLhasaも知ってるね?
>>339 Access受けたことないからわかんねーんだろwww
わかんないのに偉そうだねwww
>あとLhasaも知ってるね?
ラサなんて今時使ってるヤシいねーよwww
MOSマスターでイナフ
今日2002ワード、エクセル続けて受けて合格した。
FOMのやつで1週間勉強したおかげだな。
>>338 Microsoft Office Specialist Excel 2003
>>343 俺も2002エクセルを今度受けるんだけど
FOMの問題集に付いてる模擬試験が8割以上キープできれば大丈夫かな
あと合格のボーダーラインて何点くらいだった?
>>344 700だったけど、日(問題)によって違うみたい。
前のほうに書き込みあったけど、FOMので
850以上常に取れれば、ほぼ満点に近い
点数で合格できると思うよ。
なるほど、サンクス 受験料が高いからどうしても慎重になってしまうね 今でも受かりそうだけどもう少し勉強してからにしよ
再来週、受験します。(Excel2003スペ) FOMやってますが、気になることがあるので、教えてください。 本試験の問題数は25問ですか?
>>344 FOMの模試で8割も取れていれば大丈夫だと思う。
同じような問題が結構出題されるから、分からなかった問題は特にチェックしたほうがいいと思う。
今後の事も考えると、合格するだけではなく、機能をしっかりと覚えていたほうが後々役立つと思うよ。
>>347 マルチ?
2ch専ブラ検定試験のほうが難しそう
オタ検定のほうが難しそう
専ブラ検定ギコナビ取得者だけど、一番凄いのはなんなの?
MOSの凄いところは 凄くなくても取れるところが凄いところなんだ 俺ツエ〜したいなら 弁護士xシステムアナリスト と両方取っとけばかなり凄いよ
エクセル簡単だったけどワード全然わからん
354 :
319 :2006/05/14(日) 22:09:56
予定通り土曜日で2003のマスターになったので、ここ見るのももうおしまい。 今までやった各教科毎の雑感、みたいなのを書いてくよ。 よく、どれくらい勉強すれば〜みたいな質問もあるけど、「FOM使えば、全教科一週間あれば取れる。」ただ、アクセスはちょっときつい。 例えば、毎週土曜日に一教科ずつ受けるなら、下のような感じで。 土曜日〜月曜日 FOMの内容を一通りやってみる。 火曜日〜木曜日 模擬試験を全部一度づつやる。間違えたところは、正解を見つつ全部に丸がつくまでやる。 ここで50%くらいでも大丈夫。 金曜日〜土曜日 模擬試験を2〜3週。二週目からは間違えてるところもかなり減ってると思うので、時間効率も良い。 大体、どの模擬試験も80%以上取れるようになったら合格は確実。後は、お好みで。 他の教科、特にWordあたりは楽勝なので時間が余るかもしれないけど、そうなったら次の試験勉強を前倒しでやっても良い。 難しさは、Access>>>>>>>>Excel Expert>>Excel Specialist>>Word(Expert,Specialist)>>Powerpoint。勿論、人によって様々。 アクセスは、ソフトが異質なのと、自分がやった操作の答えが見れないのが辛かった。 Excel,Word Expertだと、オフィスプロフェッショナルじゃないと出来ない操作とかあるけど、ホームエディションの人は思い切って捨てるか、本だけ見てるだけでもOK。そこを全部間違えても受かるw こんな感じ。みんな頑張ってね。
おはようございます。OfficeSpecialist初めて受験する者です。すこし質問させて頂きます。 運営先のオデッセイ・コミュニケーションさんに郵便振込みで受験料を納めたのですが、特に何の連絡もありません。 受験者登録につかう受験者IDというものはこちらの任意のIDおよびパスワードで構わないのでしょうか? まったく受験した経験がないので、運営先からIDおよびパスワードが届くのか、それとも受験料さえ振り込めば こちらの好きなID・パスワードを使って登録していいのか、わかりません・・。先輩方のご教授、よろしくお願いします。
>>355 運営先からIDおよびパスワードが届くわけでもないし連絡もないはずです。
試験会場いけば好きなID・パスワードを使って登録できるよ。
っていうか申し込むときにどっか書いてあると思うが。
357 :
355 :2006/05/15(月) 09:34:43
>>356 さん
アドバイスありがとうございます!早速公式サイトで登録&申し込みしてきます。
改めまして、感謝です!
明日パワポイントとアクセス受けるランダムで95以上だし大丈夫だろ
360 :
名無し検定1級さん :2006/05/15(月) 21:22:45
アクセスの資格だけ取りたいんだけど、アクセスもってない俺はどうしたらいい?
361 :
名無し検定1級さん :2006/05/15(月) 21:35:53
買えば
>>360 イメージしながらやれば?本丸暗記すれば大丈夫そうな感じするよ。
メニューの位置とか全部覚えてね
363 :
名無し検定1級さん :2006/05/15(月) 23:50:28
2002は一般と上級があるけど 2003にも上級はあるの? なんか調べても出てこない気がするんだけど・・・ それといきなり上級のほうから始めても無難に合格できることは 可能でしょうか? それともいきなりエキスパート受けても受かれるものですか?素人です いちおテキストは上級と一般とか分かれて販売はしてるけど・・・ 違いの差はあるんですかね? フリーターといってもニートみたいなものだし、エクセル、ワード 一気にとりたいなぁ。 にしてもテキスト一通り買うだけでも結構お金かかるな。 素人なんで仮にエキスパートが難しかったら、上級でもとりたいですが
>>364 金貯めて頑張って取りな。だけど取ったあと虚しくなるぞ。
他にもっと安くて履歴書に書いても通用する資格あるから
そっちにしておけばよかったかなと思うかもしれない。
金がないとき取る資格ではない感じする。
でも頑張れ。
367 :
名無し検定1級さん :2006/05/16(火) 00:16:04
368 :
364 :2006/05/16(火) 00:30:58
>>367 詳しいことわからないから。
上級=エキスパート?
でもFOMのテキストは上級って書いてあるのとエキスパートって
書いてるのがあって分けて売ってるから別々なのかと思ったんだが
だったらエキスパートうけてみようかな・・・
370 :
名無し検定1級さん :2006/05/16(火) 01:14:57
>>368 ひとつだけ言っとく
公式サイトくらい見ろ
371 :
名無し検定1級さん :2006/05/16(火) 01:26:16
もひとつ 素人なら スペシャリスト=一般を受けたほうがいい
372 :
名無し検定1級さん :2006/05/16(火) 01:37:06
アクセスくらい買えや貧乏人
エキスパートなんて通常使わない機能だしね
375 :
358 :2006/05/16(火) 09:34:07
試験受けてきます合格してこのスレとおさらばしたいです行ってきます
376 :
358 :2006/05/16(火) 12:47:48
余裕で両方とも合格できましたアクセスむずぃとか言われてるけど簡単でしたMOSマスターになったのでさようなら〜 今までありがとうございました
378 :
名無し検定1級さん :2006/05/16(火) 21:37:57
>>377 英検2級が難易度Dで日商簿記3級が難易度Cですか、そうですか
私両方持ってるんだけどそうとは知らなかったな
スレ違い
379 :
名無し検定1級さん :2006/05/16(火) 22:29:16
まあ個人差があるでしょう 自分は英検2級は間違っても合格できないけど 日商簿記2級は楽勝でしたよ
380 :
名無し検定1級さん :2006/05/16(火) 23:27:18
Excel2002問題集を買おうと思うのですが迷っています。 ・超図解 MOUS問題集 Excel2002 上級レベル (for Office XP) 超図解シリーズ /エクスメディア ・Microsoft Office Specialist問題集 Microsoft Excel 2002 Expert よくわかるマスター /FOM どちらがいいでしょうか。 超図解はカラーだしCD−ROMが評判いいですね。 FOMは二色刷り(だったかな?)でしたが全体的に評判がいいですよね。 使った方ご意見いただけませんでしょうか。
382 :
名無し検定1級さん :2006/05/16(火) 23:38:13
>>381 即レスありがとうございます。
やはりFOM買っとけば間違いないですかね。
超図解はアマゾンのレビューがやたらいいので気になっています。
>>383 あ、いやいや、気に障ったのならごめんなさい。
両方の意見が聞きたくて。スマソ。
IDG最強
YABEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEE!!!!!! 今日の昼からExcelエキスパの試験だけど FOMの模擬試験全然やってNEEEEEEEEEEEEEEEEEE!!!!!! どうしよwwwwwwうぇっwwwwwwwwwwww とにかくこれから全部やるしかNEEEEEEEEEEEEEEEE!!!!!!!! 頑張るくぁwせdrftgyふじこlp;!wwwwwwwwwww
387 :
名無し検定1級さん :2006/05/17(水) 04:28:35
無駄無駄ww
専門で2002のエクセルとらされたんだけど、卒業してワードもとるつもりだけどうちのパソコンは2003だから 2003のワードにしようかと思うけどこれだと同じVer.じゃないからマスターの資格は失うんだよね?意味わからないや 学校の時は2002でやらされたからなぁ
www
390 :
386 :2006/05/17(水) 15:55:20
いやっほーーう!!試験受かったYO!! マクロの問題で一つちょっと焦ったのがあったけど ちゃんと問題読んだら解けたよ 朝やったFOMの模擬では60%くらいだったから 試験受けるまではガクブルだたよ(((( ;゜Д゜)))
つうかMOS落ちる低脳なんていないよ
392 :
名無し検定1級さん :2006/05/17(水) 16:17:54
2002のパワーポイントきつくない? 時間短いから
FOMの模擬やっててブラウザでプレビューしろって問題の時に デフォルトブラウザをIE以外に設定してると ×になるのが何となくムカつくんだよな
5/15にMOSマスターになったけど基本情報落ちたからカナシス
395 :
名無し検定1級さん :2006/05/18(木) 11:12:43
賞状って折曲厳禁ってかいてあるのに無理やり入ってた・・・
日曜にエクセルのスペシャリスト受けてきます。 FOMやりこんでるから大丈夫だと思うんだけど…。
落ちるわけがねぇ自信持って池
金で買うもんだからな
FOMと資格料金を払えば誰でも受かる!本+受験料で資格が手に入るなんて楽だねHAHAHA
400 :
名無し検定1級さん :2006/05/18(木) 12:35:32
MSに御布施をし続けるMOS受験者w
そんなに楽な試験なんですか?これからエキスパートも受けてみようって思ってるんだけど、 もしかして持っていて当然と言われるレベルの資格?
402 :
名無し検定1級さん :2006/05/18(木) 13:43:43
んなこたーない(タモリ)
403 :
名無し検定1級さん :2006/05/18(木) 14:21:39
IC3っていう資格はMOSと比べてどっちが難しいですか?
404 :
名無し検定1級さん :2006/05/18(木) 14:33:49
スペシャリストは模擬で済まして、エキスパートから受験するのって有り?
同じ質問がループしてるぞ。誰かテンプレ作ってやれよ…
406 :
名無し検定1級さん :2006/05/18(木) 15:54:52
得意のエクセルでテンプレート作ってやれよ
いやパワーポイントで作ってやれよw
あえてOOoで(ry
409 :
名無し検定1級さん :2006/05/18(木) 19:17:23
MOSおわってからIC3受ける予定の人いる?
自分、MOSはWord2003Expert、Excel2003(一般)持ってて 今日Excel2003Expert合格したんだけど、 MOTってあとどれ取ればいいの?
マスターのことを言ってるつもりなのかね
MOTスレ行くか、ぐぐるかしてくれ
413 :
名無し検定1級さん :2006/05/19(金) 00:26:58
なぁテキストには〔データ〕メニューから〔XML〕−〔XMLソース]を開くと書いてあるんだけど XMLなんてコマンドが何処にも見当たらないんだが・・・。どういうこと?
414 :
名無し検定1級さん :2006/05/19(金) 00:27:39
↑EXCEL2003です。
なつかしいスレだな
>>413 Personal Editionにはありません。
単体パッケージかProfessonal Editionを使いましょう。
MOSマスターになったら次はなにになればいいの?
ネ申
419 :
名無し検定1級さん :2006/05/19(金) 01:45:07
てかマスターてどうすればなれるの
420 :
名無し検定1級さん :2006/05/19(金) 01:55:15
テンプレくらい読もうねボケ
422 :
名無し検定1級さん :2006/05/19(金) 02:01:41
自分でググれ
423 :
名無し検定1級さん :2006/05/19(金) 11:41:23
これから受けようと思うのですが、お店で売っている参考書は 2002ばかりで、自宅のパソコンはXPなんですけど、 2002のソフトに変えないとだめでしょうか?
424 :
名無し検定1級さん :2006/05/19(金) 11:44:22
釣りでしょうか?
釣りです
ドキュンスレ
427 :
名無し検定1級さん :2006/05/19(金) 13:04:30
どこが釣りなんだおい
428 :
名無し検定1級さん :2006/05/19(金) 13:07:34
俺にできることと言えばちんちんをしごいて大きくすることくらいなんだよ
429 :
名無し検定1級さん :2006/05/19(金) 13:10:15
そして大きくなったらしゃぶるんだよ
430 :
名無し検定1級さん :2006/05/19(金) 13:12:11
その後は口内発射だ
セルフフェラおつ
昼間っから酒飲んでじゃねーよ酔っぱらい
普段からこんな感じですがなにか?
スマンw
435 :
名無し検定1級さん :2006/05/20(土) 09:47:56
ニートに世界一とかあったのかw
わかったからおまいら早く元の作業に戻るんだ
受けようと思うんだけど、問題集だけ買えばいいよね? 教本はいらないですよね?
お前の頭だと教本と指導者と5回分ほどの受験料が必要かと
問題集も教本も実務向きの教本もすべて買うのが当然だろ!あほ!
>>438 いやさぁ、わかんないとことかあったらネットで調べたら教本いらんかなーと思ってさ
>>439 たけーなおい
それだと6千円ぐらいはするだろ
とりあえず安上がりに受かりてーんだよ
お金が心配なら受けるなよ
442 :
名無し検定1級さん :2006/05/21(日) 17:31:28
ACCESS2003の試験を受ける予定なのですが、 家のパソコンはバージョンが古いために模擬試験ができません。 都内にACCESS2003が入っている漫喫てありますか? ネットで検索してみたものの、ヒットしなくて。 できたら多摩地区で教えて頂けるとよりうれしいのですが。 ご存知の方がいらっしゃったら、是非教えてください!
(´ー`)チラネーヨ
この世界(2ちゃんねる)にだって知らないことはあるんだ。
PPT2002がインストールされている満喫教えてほしいな
446 :
sto :2006/05/21(日) 20:52:11
本日Accessを受けてまいりました。 さらに、27日(土)にはPowerPointを受けてまいります。 間に合うかな〜wordの延長みたいなものだし大丈夫だろうな。 FOMの模試をいきなりやってみるかな。 何はともあれ残り6日だがや。
448 :
sto :2006/05/21(日) 21:08:42
ヒント:だがや
450 :
名無し検定1級さん :2006/05/21(日) 21:34:21
(´・ω・`)しらんがな
451 :
名無し検定1級さん :2006/05/21(日) 21:56:04
>sto は相手にするな!!
452 :
名無し検定1級さん :2006/05/23(火) 22:57:47
教えてください。 私のパソコンはWinXPで、 Excel2003が入っています。 FOMのExcel問題集を買ったのですが、 付属のROMの模擬試験が開けません。 どうしたら開けるのか教えて頂けると有難いです。 宜しくお願いします。
453 :
名無し検定1級さん :2006/05/23(火) 23:05:12
XPで2003???
454 :
名無し検定1級さん :2006/05/23(火) 23:06:49
455 :
名無し検定1級さん :2006/05/23(火) 23:07:10
456 :
名無し検定1級さん :2006/05/24(水) 03:37:06
>452 まずは何故開くことができないのかを説明するべきだ
457 :
名無し検定1級さん :2006/05/24(水) 04:38:02
458 :
名無し検定1級さん :2006/05/24(水) 13:34:26
2003で2000受けれますか?
459 :
名無し検定1級さん :2006/05/24(水) 14:02:47
〉〉458 意味わかんねぇよ 2003入ってるなら03で受けろよ スキップもついてるんだから
460 :
名無し検定1級さん :2006/05/24(水) 14:06:38
>>459 ただのネタだろ
それよりアンカーなんとかしろよww
461 :
名無し検定1級さん :2006/05/24(水) 14:37:43
>459 スキップ機能は2002でも追加されている
>>452 問題集のROMが2002とか?
Excel2003インストールしてあるなら、FOMも2003買おうな
463 :
名無し検定1級さん :2006/05/24(水) 18:02:07
自宅のパソコンは2003だけど 会社で使ってるのは2000だから2000を受けたいんだと予想してみる
464 :
名無し検定1級さん :2006/05/24(水) 19:23:16
始めてアクセスを触った俺がFOMの基礎編のテキストを片付けたんだけど 次は、応用編をやるのとスペシャリストの問題集に手をつけるのとどっちがいいと思う?
465 :
名無し検定1級さん :2006/05/25(木) 01:50:27
466 :
名無し検定1級さん :2006/05/25(木) 02:12:59
467 :
名無し検定1級さん :2006/05/26(金) 19:35:14
468 :
名無し検定1級さん :2006/05/26(金) 19:40:46
469 :
名無し検定1級さん :2006/05/26(金) 19:42:09
( _, ,_) _(__つ/ ̄ ̄ ̄/_ \/ ./  ̄ ̄ ̄ /\ ../ ./| ∴\/./ _, ,_゚∵ |/ (ノ゚Д゚)ノ どいつもこいつも! / /  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
WordとExcelの一般とってこのスレとお別れしたんですが 派遣の登録に行ったらExcelの上級はやっといたほうがいいようなので帰ってきました。
>>470 おかえり
俺も明日(=日曜)Word2003のEx受けるぜ
472 :
名無し検定1級さん :2006/05/27(土) 00:54:16
2007verが出るらしいけど それ用の試験が出るのを待って受けたほうがいいんでしょうか? 結構今までと仕様が変わるらしいから。 ちなみに無職です。 2003と2007ってあまり資格の評価自体に変わりはないんですか? さすがに2000と2007だったらありそうですが。面接とかで
面接での評価を考えるならその面接受ける会社が使ってるのをとるのが一番 そう考えると2007をすぐ採用する企業はそう多くないと思われるので2003で十分でしょう
474 :
名無し検定1級さん :2006/05/27(土) 08:55:27
2002でもほとんど変わらないから十分
やっぱMOS上級持ってると派遣の時給上がるの?
476 :
名無し検定1級さん :2006/05/27(土) 13:39:28
うちのボロパソにoffice入れたわー!(>_<) FOMのよくわかるシリーズ買ってきます!! きゃふううーーー!!受けるぞうー!
477 :
名無し検定1級さん :2006/05/27(土) 13:42:55
マイクロオフィススペシャリストか。。。大して難しくないのにスペシャリストを名乗れるのか。
478 :
告知 :2006/05/27(土) 15:45:21
今日stoと名乗る馬鹿より18:00頃から虚偽報告があります。
479 :
sto :2006/05/27(土) 15:47:19
試験結果報告 powerpoint970点合格です。 ありがとうございました。
480 :
名無し検定1級さん :2006/05/27(土) 15:49:01
sto←30代独身で禿らしい
しかも童貞w
483 :
sto :2006/05/27(土) 16:33:55
ハゲではあるが、童貞ではないわい!!
484 :
名無し検定1級さん :2006/05/27(土) 16:39:48
485 :
sto :2006/05/27(土) 17:05:59
>>484 受かったのになぜまた勉強せなあかんのじゃい。
この資格を引っさげて派遣登録するんじゃい
486 :
名無し検定1級さん :2006/05/27(土) 19:49:57
履歴詐称は罪だぞ
487 :
名無し検定1級さん :2006/05/27(土) 19:58:31
30代で派遣って終わってるw
誰もstoが合格したと思ってないぞ受かったなら うpシル
489 :
名無し検定1級さん :2006/05/27(土) 22:09:44
そうだそうだstoアクセスとパワポの結果うp汁
うpしろsto
491 :
名無し検定1級さん :2006/05/27(土) 22:19:12
公式サイトのデジタル認定証で確認してやるから 受験者IDとパスワ(ry
492 :
sto :2006/05/28(日) 00:28:55
もういいです。 よって、終了
もう来るな
今日の2時からWord2003のエキスパート受けるんだけど 大体模試85%以上行けるから大丈夫だよな …とここにきて安心を求めている俺ガイル
>報告汁
496 :
初心者 :2006/05/28(日) 13:34:10
FOM問題集→模試→本試験がここでは普通なんだろうが、 本屋で立ち読みしたが、 FOM基礎→模試(問題集の)→本試験が個人的には受かりやすそうな希ガス 基礎のほうがバランスがよく初心者にはいい。
497 :
494 :2006/05/28(日) 15:12:23
満点で合格できました。 今回試してわかったことは 「脚注に入力する数値は全角でも半角でもいいらしい」 既出だったらスマソ 皆さん頑張って。 次はパワポかアクセス('A`)
498 :
名無し検定1級さん :2006/05/28(日) 16:46:47
エクセル・エキスパうけるつもりの俺が来ましたよ FOM模試と比べて本チャン試験のレベルってどうなもんやろか?
499 :
名無し検定1級さん :2006/05/28(日) 16:48:09
1から嫁
500 :
名無し検定1級さん :2006/05/28(日) 16:48:56
500
501 :
名無し検定1級さん :2006/05/28(日) 16:49:51
四だ
502 :
名無し検定1級さん :2006/05/28(日) 16:53:15
>>497 てか満点すごいやん。
なら【模試よか本チャンの方が難しいって事はない】、ってことなん?
ランダムに問題抽出されるから一概には言えないよ。満点取れるのは運のみ。
504 :
名無し検定1級さん :2006/05/28(日) 17:03:37
満点は珍しくない
505 :
494 :2006/05/28(日) 17:06:52
>>498 俺の時はFOMとほとんど同じような問題が出てきた。
模試よりも本試験の方が採点がアバウトなような気がする。
>>502 運だと思う、マジで。
15分程度で終わらせたから、
ギリかなと思ってたら満点だった。
今日で何年分の運を使い果たしたことやら。
506 :
名無し検定1級さん :2006/05/28(日) 17:07:44
満点が1000点というのがいかにも低レベルな資格って感じだな 100点満点でいいだろw
507 :
名無し検定1級さん :2006/05/28(日) 17:08:43
508 :
名無し検定1級さん :2006/05/28(日) 17:12:02
>>497 おいらは次wordがんばるお
満点おめでと
509 :
sto :2006/05/28(日) 17:44:47
俺にもおめでとっていってぇ〜ん
510 :
名無し検定1級さん :2006/05/28(日) 19:03:07
15分で満点て!そらえらいこっちゃ! おめでと〜
511 :
名無し検定1級さん :2006/05/28(日) 19:43:49
512 :
497 :2006/05/28(日) 20:13:11
>>507 ,508
ありがと
頑張ってくださいね。
では名無しに戻ります
Excell2002(Specialist)の合格ラインって何点ですか? 2003と合格ライン違うのでしょうか? 当方、2002受験を希望しているのですが 2003だとシュミレーション試験で 2002だと実際のアプリケーションを使用しての 試験だと聞きましたが この辺、詳しい方、詳細キボンヌ!
514 :
名無し検定1級さん :2006/05/30(火) 09:55:40
合格ラインなんて気にするな。FOM模試やりこんで満点めざせばいいだけだ。
515 :
名無し検定1級さん :2006/05/30(火) 09:58:11
MOSなんて屁wwwww
516 :
名無し検定1級さん :2006/05/30(火) 10:01:14
▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼
このメールの伝言は西洋は西欧のフランスからやってきました。
セックスを司る天界からの暗示がこめられていて妖精と悪魔がこのメールに
宿っています。私は666番目に受け取った日本人で現在暗示の使命を
委ねられています。このメールを見て無視した人は、すでに80人以上の
男性が勃起不全の呪いをかけられ苦しんでいます。その上かなりの人数の
人間たちが恋愛や仕事が急にうまくいかなくなるというこのメールの
呪いに苦しめられています。この悪魔の性的呪いから解き放たれる方法は
ひとつしかありません。
▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼
この下記のアドレスに
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1148949586/l50 「外山気色悪いホモ、お尻専門テラキモスwwwwww」
以上の文章を貼り付けるだけで呪いは解かれます。
▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼
わたしも最初このメールを軽視して放置してしまったために突然、勃起不全になり
四週間も苦しみました。どの医者も原因不明の診断を下しました。
しかし、このメールの指示通りしたら突然完治するどころか勃起力が以前とは
比べものにならないほど硬く持続力もUP!しました。
ぼくのセフレにはベッドで「もう、硬くて大きすぎるわよ」と拒否されるほどの
絶倫になったのです。ペニスもコンクリートみたいにカチカチになりました。
このメールは指示を守るものには天使のメールとなるのです。
▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼
おっさんの頭で1から始めると、エクセルエキスパートかなり辛いですわ('A`) データをちまちまと…
518 :
名無し検定1級さん :2006/05/30(火) 14:31:10
マイクロオフィススペシャリストの評価ってどのくらいですか? 基本情報技術者や初級シスアドと比べるとどっちが上ですかね?
519 :
名無し検定1級さん :2006/05/30(火) 15:34:58
>>518 範囲が違うのだから比べるのには無理があるよ
基本情報技術者や初級シスアドはハードウェアやネットワークの知識が問われる
MOSはアプリケーションソフトを使う技能が問われる
難易度で言えばMOSが易しいだろう。ただし金がかかる。
>>518 目安
MOS10時間?
初級シスアド 100時間
基本情報技術者 300時間
>>393 >FOMの模擬やっててブラウザでプレビューしろって問題の時に
デフォルトブラウザをIE以外に設定してると
×になるのが何となくムカつくんだよな
あるあるw 亀レスだが。
webページで保存する〜・・ていう問題になると必ず×になるな。
522 :
名無し検定1級さん :2006/05/30(火) 19:37:44
さすがに10時間で合格は無理。テキストよむだけだってそれ位かかるだろ、普通。 見栄っぱりが多くて呆れるな、このスレ。
模試だけ何度も繰り返してやればおk
>>522 仕事で使い慣れている人だったら
可能なんじゃないか?
525 :
名無し検定1級さん :2006/05/30(火) 21:36:34
もし試験に落ちて再受験となると また高い受験費を払わなければいけませんか?
526 :
名無し検定1級さん :2006/05/30(火) 21:53:11
日常使用している人には死ぬ程簡単 一から始める人にはある程度の期間が必要
527 :
名無し検定1級さん :2006/05/31(水) 00:03:23
528 :
名無し検定1級さん :2006/05/31(水) 08:28:29
落ちると米30kg分の金がパーになる。だから落ちるな。
高い米食ってんなぁ
FOMの問題集に付いてる五種類の模試だけで試験を突破した猛者はいるのか?
531 :
名無し検定1級さん :2006/05/31(水) 15:25:38
俺来年から学校の授業(情報処理概論)でワードとエクセルが必要になるっぽいいんだけど、そのための予習としてマイクロオフィススペシャリストの勉強をするのはどうかな? 結構ためになる?
532 :
名無し検定1級さん :2006/05/31(水) 15:46:07
日商日本語文書処理技能検定2級と、マイクロオフィススペシャリストのワード*エクセルだったら、どっちの方が役に立って、どっちの方が難易度高いでしょうか。 そもそも比べるものじゃない? 仕事でワードもエクセルも使ってるけど、地味に一般事務してる程度のお馬鹿さんなので、よくわかってません。 詳しい方いらしたら是非お願い致します。
資格欄に「Microsoft」と入る、という点では何も知らない人には使えると思うけど 実際に役に立つか、ためになるか、といえば・・・ う〜ん・・・
下手に資格を書くと逆効果だしな。 他の資格持ってない俺は礎としてとっとくことにする。 FEやらソフ開やらとれたら無に帰す。
535 :
名無し検定1級さん :2006/05/31(水) 22:13:12
結局IT系の資格で使えるのって上級シスアドとかSEとかだけなのかな・・・
536 :
535 :2006/05/31(水) 22:13:51
使えるって言うか、資格欄に書いて効果のあるやつ↑
SEっていう資格はどんなの?
>>532 日商日本語文書処理技能検定は最近無くなって別試験になった
過去に両方受けたから言えるけど、日商のほうがあきらかに難しい
MOSはオフィスの基本操作ができるかどうかの試験
日商のほうはオフィスの基本操作が出来ることを前提に
指定されたフォームを作成していくもの
wordのスペシャリストとexcelエキスパートの 両方受けたいんですが可能でしょうか?
541 :
名無し検定1級さん :2006/06/02(金) 18:58:59
540ども
542 :
名無し検定1級さん :2006/06/02(金) 19:11:29
540でぶ
544 :
名無し検定1級さん :2006/06/02(金) 20:35:51
FOMの問題集やってるけど、パワポなんだけど、この模擬試験で本当に OKなの?この模擬試験でパーフェクトでも全然実際には使えないように 思えてならないんだけど。これで試験受かるの? 受験料高いから、試験申し込みに行く踏ん切りがつかなくて。
>>544 おれ来週パワポ受けるけどFOM問題集だけじゃなんか不安だから
別の出版社の教本買ったよ。
546 :
名無し検定1級さん :2006/06/02(金) 22:22:34
>>544-545 実践で役立つかは疑問だけど
FOMを見てわかるようにパワポの試験は超簡単
受験料とレベルが釣り合わない
本買い直すなんて信じられない
まあ二冊あっても損はないだろう。 資格がとれればいーじゃん。 ・・と参考書3冊かって初級シスアドをあきらめた俺がきましたよ。
548 :
名無し検定1級さん :2006/06/02(金) 22:48:49
ども、544です。 MOS関連の過去レス読んでると、アクセス以外はFOMだけでOKって言われてる ようなんですが、どうしても不安が。ちゃんと使えるようになりたいので、 できる大辞典も買ったんだけどね。じゃあ、そろそろ試験受けに行こうかな。
549 :
名無し検定1級さん :2006/06/03(土) 01:18:49
>>548 MOS試験合格することと
ちゃんと使えるようになるのは
まったく別の話
できる大事典って・・・
800ページもあるExcel関数のは持ってますが(爆)
実際のところFOMの問題集だけで合格できるんですか? Excellエキスパなんですが
551 :
名無し検定1級さん :2006/06/03(土) 02:52:26
>>550 >FOMの問題集だけで合格できるんですか?
どういう答えを期待してるんだ
そんなに他人の言うことが信用できない?
552 :
名無し検定1級さん :2006/06/03(土) 12:33:01
>>551 「その教書マスターできれば受かるよ」って答を期待しているんだからそう答えてあげりゃいいじゃん。
>>550 前スレよめばわかる。
だけど厳密にいえば、個人こじんによる。
やる気ないやつがFOM問題集をつかえば
おちる可能性はある。
FOMの本って受からない本の2倍の値段するよ高すぎ
中古で買って受かったらすぐ売ればいいじゃない
受かる可能性が多いのなら 別にいいじゃん。・・。 ・・みたいな考えはブルジョワか
受ければ取れるだろうというところまで 勉強したけど(エクセルS) 30歳手前の初就職のためには 持ってた方がいいんですかね? 受験料高いんで迷ってます
面接官次第ってレベルだからどっちでもいいんじゃない? 資格欄に書きたくなったら書けば良い
>>558 ありがとうございます
とりあえず、ワードがまだ手つかずなので
やってからまた考えてみます
ハロワでそれくらいもっとけって言われた人がいた。
561 :
名無し検定1級さん :2006/06/05(月) 00:47:18
PCに標準で付いてきたofficeのパッケージには XPと書いてありましたが、 インストールしたWordやExcelのバージョン情報は 2002になっています。 これはどう解釈したら良いのでしょうか? MOSのテキストや問題集はXPと2002 どちらが対応しているのでしょうか? どなたか教えて下さい。 お願いします
562 :
名無し検定1級さん :2006/06/05(月) 01:42:44
>>561 みながスルーしてるから答えよう
答えは君の心の中にあります
563 :
名無し検定1級さん :2006/06/05(月) 01:44:57
>>561 Offceのバージョンは、XP=2002
テキストは2002を選べばいい
(ただし試験科目はOffice XP←ややこしい)
ちなみにWindowsXPはOSのバージョンなので別物
564 :
名無し検定1級さん :2006/06/05(月) 09:04:27
>>557 自己投資は社会人として大切ですよ。ぜひ受験をすすめます。
565 :
561 :2006/06/05(月) 13:02:48
>563 ありがとうございます 理解できました
もっとも現在の最新バージョンは2003な訳だが。 さらに来年早々には新バージョンが出る訳だが。
>>566 この試験3年前にXPで受けてから
短期含めて派遣で5社(大手ばかり)行ってるけど
2003を使っていた企業は一社もなかった。
2000が一社、2002が三社、97が一社・・・
なんだよ97って・・・って最初驚いた。
568 :
名無し検定1級さん :2006/06/05(月) 21:24:49
>>566 2002と2003はほとんど同じ
だいたい1年しか違わないのに(ry
2007は試験が開始されるのがいつになるのか不明
スレ違いand板違いかもしれないけど… さっきMRASトータルサービス(社名はあってるかどうか不安) ってのが訪問で来たんですよ。 マイクロオフィススペシャリストとかシスアド検定とかの 教材ソフト販売ですた。 この会社って詐欺だとかそういうこと知ってらっしゃる方、 居ましたら教えてくださいな。
570 :
名無し検定1級さん :2006/06/07(水) 15:13:05
スレ違いand板違いかもしれないけど office2007のβ版試した人いる? 模擬試験できなくなりそうで怖くてDLできない。人柱募集んぬ
571 :
名無し検定1級さん :2006/06/07(水) 16:07:12
mosの試験って合格点数が合格証書に載るわけだけど これってギリギリの点数だった場合、面接官の 印象はあまりよろしくないよね?
572 :
名無し検定1級さん :2006/06/07(水) 16:09:22
573 :
名無し検定1級さん :2006/06/07(水) 19:10:47
>mosの試験って合格点数が合格証書に載るわけだけど 載らない 点数が問題になる資格はTOEICくらいでは?
574 :
名無し検定1級さん :2006/06/07(水) 23:22:15
はじめまして。今度パワーポイントを受験するのですが、これは問題にはなかったとか、ここは 必ず覚えとけというのはありますでしょうか?教えて下さい。
ハンバーガー?
蛾バーガー
577 :
名無し検定1級さん :2006/06/08(木) 00:18:08
578 :
名無し検定1級さん :2006/06/08(木) 00:20:39
すまみせん。 1000点満点で550点〜850点が合格点 ↑これの意味がわからないんですけど・・・ 模擬試験の正答率55%以上で合格できるってこと?900点取ったら??
試験によって今回の試験は合格点が600点とか今回は800点とか変わるってこと。
>>574 気合だぁ!!パワポは気合で取るものだ!
582 :
名無し検定1級さん :2006/06/08(木) 17:22:24
合格ラインてその時によって違うのか… うう、何か心配になってきたぼぉ
583 :
名無し検定1級さん :2006/06/08(木) 17:56:12
昔mous一般のワード2回受けて落ちた。 もう試験受けるきない。 エクセルは受かったけどね・・ORZ
エクセルのほうが難しそうなのに。 日曜日のワードの試験が不安だ。
一般両方受けた感想はエクセルのほうが簡単だったよ。
>>577 そですよね。やめときます。ご忠告ありがとうございました。
587 :
名無し検定1級さん :2006/06/08(木) 23:40:08
試験は文字をBack Spaceで消すのは減点なんだよね? あとミスしてしまったからミスする前に戻るために メニューバーにある矢印がくねっとまがったアイコン をクリックして戻ることも、それをした時点で減点になるんだよね? 確か専門にいたころにmosのエクセルを習ったときにそこの先生に 言われた気がする・・・もう二年前のことなんでよく覚えてません・・・ 教えてください
588 :
名無し検定1級さん :2006/06/09(金) 00:25:35
>試験は文字をBack Spaceで消すのは減点なんだよね? そんなことはない >あとミスしてしまったからミスする前に戻るために >メニューバーにある矢印がくねっとまがったアイコン >をクリックして戻ることも、それをした時点で減点になるんだよね? これはそういう操作ができないようになっている
589 :
名無し検定1級さん :2006/06/09(金) 02:21:09
アンドゥできないの?
指定した文字列を 「[15%灰色]の網かけ」に設定せよ なんて問題ありえないですよね たぶん[15%][自動]の網かけって意味だと思うんですけど混乱してます
591 :
名無し検定1級さん :2006/06/09(金) 18:17:29
右クリック禁止ではなく、右クリックでのコピーペーストが禁止なんですよね? 他にも通常とはちがう所ってあえいますか?
しいていえば… ×あえいますか
うは、あさって試験だというのに模擬試験57%。 そんな操作やったか?ってのがあるような気が。
594 :
名無し検定1級さん :2006/06/09(金) 21:34:01
>>569 折れんと子にもきたよ
金に余裕あったし、前からエキスパートの資格ほしかったから買ったけど
俺だまされた?w
>>590 Wordだと思うので
・指定された文字列をマウスでドラッグして選択
・罫線ツールバーにある、バケツを傾けたイラスト横の逆三角をクリック
・一番上の行、左から5番目の色(灰色15%)を選択
文字の網掛け完了
596 :
名無し検定1級さん :2006/06/10(土) 09:34:34
>>592 すいません、タイプミスです
教えてくれませんか?
エクセルワードパワボアクセスでマスターですか? アウトルックまでとるとマスターですか?
599 :
名無し検定1級さん :2006/06/10(土) 22:10:52
アクセスまったくの無知なんだが…FOMの教本あれば無知者でも独学でなんとかなるもの?
601 :
名無し検定1級さん :2006/06/10(土) 23:06:32
IC3取得した人いる?
604 :
名無し検定1級さん :2006/06/11(日) 00:18:47
模試で90%取れるようになったけど、同じ問題を何回もやってるから当たり前な気がしてきた・・ofz
最近XPのパソ買ってMOSの問題集買ったんだが ワード、エクセルがパソに入ってなかった。そんな種類あるの?
一太郎モデルだな
607 :
名無し検定1級さん :2006/06/11(日) 00:37:23
608 :
名無し検定1級さん :2006/06/11(日) 00:37:52
majdsk?
>>604 私も不安だな。
あと11時間で試験か。
同じ問題がでるから大丈夫
>>606 そうなのかなー。
そういう時はどうすればいい?
ソフトを買うしかないの?
612 :
名無し検定1級さん :2006/06/11(日) 02:34:17
ワードのみはどんなパソコンにもついているハズだ(MACは除く) ワードパッドというのがあるだろう、それだ! 多少機能は落ちるかもしてないが、 MOSにはこれで必要十分である。
入ってないなら買うしかないんじゃね。 テキストやりこんで知り合いにとこでちょっとやらしてもらうとかでもいいかもしれないけど。
そうかー答えてくれてありがとうね。 とりあえずワードパットでやってみるよ!
615 :
名無し検定1級さん :2006/06/11(日) 08:09:53
アクセス、FOMの模試で70%以上は確実に取れるようになってきた しかし、操作は覚えたけど、どんな作業をするソフトなのか理解できてない これで合格できたとしても、まともに使いこなせそうもない・・。 来月の試験申し込んで間に合うかなぁ。
616 :
名無し検定1級さん :2006/06/11(日) 13:21:59
17日にエクセル・2000で受けてきます・・・・。 さっさと受けておけばよかった。
Word受かりました。 問題はExcelだなあ。
>>617 おめでとう
来週wordだ。excelは平気だったが・・
619 :
名無し検定1級さん :2006/06/11(日) 17:27:49
なんかEXPARTとSPECIALISTと二つあるけど 普通どっち取るの?履歴書に書きたいと思って受けようか考えてるけど・・。 また、取るのにどれくらい時間かかる?
620 :
名無し検定1級さん :2006/06/11(日) 17:43:00
アウトルックを受けたという話はなかなかきかないな
621 :
名無し検定1級さん :2006/06/11(日) 17:45:27
アウトルック?初心者ですまないけど、なに?
ルックルックこんにちは
オウトロックとか言うんじゃないのかな^^
アウトルック受ける気しないw
625 :
名無し検定1級さん :2006/06/11(日) 22:32:49
てst
もういっかいtest
627 :
名無し検定1級さん :2006/06/11(日) 23:46:54
>>615 ごめん、アクセスオンチだから聞きたいんだけど、使っているのは問題集?基礎、応用も買ったほうがいいとおもう?
あと、ハズカシイ質問だけど、パーソナルエディションの人って、まずはアクセスのソフト買いに行かないと操作の勉強すらできないんだよね?
628 :
615 :2006/06/12(月) 00:12:57
>>627 FOMの基礎編だけやってから問題集をはじめたけど
問題集で基礎編の内容も学習できるから、基礎編を買った意味が無い気がする
応用編はやってない。やったほういいかな?
>あと、ハズカシイ質問だけど、パーソナルエディションの人って、まずはアクセスのソフト買いに行かないと操作の勉強すらできないんだよね?
うん
FOM出版でワード2003のテキスト使ってるんだけど 今日、本屋に行ったら改良版みたいな奴が出てた・・・。 別に大丈夫だよね?
630 :
名無し検定1級さん :2006/06/12(月) 11:29:47
初心者でMOSの試験受けようと思うんですけど、なにをやればいいでしょうか? OSはXPでエクセルは2002です。あと試験も種類があるみたいですけどまずエクセルやろうと思う のですがなにから受ければいいでしょうか?初心者ですいません。
631 :
名無し検定1級さん :2006/06/12(月) 13:51:59
テキスト間違えて買ってしまったみたいだ パソコンが Windows XP professional Microsoft Office 2000 SR-1 Professional ってなっているんだけど、 エクスメディアの『超図解 MOUS教本 Word 2002 一般レベル』を インストールしたら動作しなかった。 エクセルも買ってしまったorz 誰か・・・ どのテキスト買っていいのか教えて下さい。
632 :
名無し検定1級さん :2006/06/12(月) 13:58:38
>>631 2000の試験は今月限りで終了するから、資格取るなら
Office をバージョンアップするしかないよ。
でもバージョンアップすれば2003になるからどっちにしても
2002のテキストは使えない。。。
633 :
名無し検定1級さん :2006/06/12(月) 14:24:46
634 :
名無し検定1級さん :2006/06/12(月) 15:12:04
>>632-633 ありがとうございます
2002のXP用を購入してしまったんです。
その前はワード2003を買ってしまいました。
無駄に3冊も購入済みで・・・orz
さらに勘違いしたままだったので、word XPスペシャリストに
申し込んでしまいましたorz
CD-ROMの練習問題・模擬試験やらなくても間違えて購入した
テキスト読めば大丈夫かな?
635 :
名無し検定1級さん :2006/06/12(月) 15:43:32
>>633 ありがとうございます。エキスパートってのはあまりとらないんですか?
636 :
名無し検定1級さん :2006/06/12(月) 15:54:59
637 :
名無し検定1級さん :2006/06/12(月) 16:21:32
>>635 エキスパートは上級レベルで、普段使わない機能が多い
スペシャリストを取得後にエキスパートを取るのが普通
638 :
名無し検定1級さん :2006/06/12(月) 16:29:07
>>634 努力次第でいけるんちゃう
2000にもある機能は実際に操作してみるといいよ
新しい機能はテキスト読んで覚えるしかないが…
一人で受けるのが嫌で全国一斉に申し込む自分が嫌になる。 なまじ友達に恵まれてきたせいで何も一人じゃ出来ない事に最近気付いた。 ってかスペシャリストめちゃ簡単だね!
640 :
名無し検定1級さん :2006/06/12(月) 16:35:32
>>638 申込をしてしまったので、受けに行きます。
1万払っているから受かりたいな...
641 :
名無し検定1級さん :2006/06/12(月) 19:16:39
マスターを取れば、マイクロソフト主催の秘密パーティーの招待状とか届きますか?
643 :
名無し検定1級さん :2006/06/12(月) 23:25:21
>>628 丁寧にありがとう。
参考になるかわからないけど、エクセルエキスパ受けたときは基礎応用〜問題集ってこなしてみた(初心者だったから)。基礎、応用がくわしくかいてあるから問題集の前にやっておいてよかったかな、ってかんそう。
>>642 マスターをとればビルゲイツのちんぽを舐めることができます
>643 日本語書いてください
646 :
名無し検定1級さん :2006/06/14(水) 07:35:59
>647 日本語書いてください
647 :
名無し検定1級さん :2006/06/14(水) 08:13:56
はろーマイネームイズべん
648 :
名無し検定1級さん :2006/06/14(水) 08:23:52
word申し込んだよ! @大宮 試験日は24日です。テキストがXmediaなので少し心配ですが、、
職業訓練案内とかで「EXCEL検定2級程度」とか書いてあるけど、EXCEL検定っていうのとMOSは別物ですよね。 EXCEL検定2級とMOS上級、とるならどっちがいいでしょうか
>>648 俺も24日だよ。今からFOMで勉強しますが一緒に頑張りましょう
>649 MOS上級のほうがいいよ。 求人とかでもMOUS上級ある人とかでてるぐらいで知名度が違うから。
652 :
名無し検定1級さん :2006/06/14(水) 14:28:02
excelエキスパやってるけど、XMLファイル難しい 一般やらずにエキスパの勉強は結構厳しいか
653 :
652 :2006/06/14(水) 14:34:51
説明だけ読んで、いざはじめようと思ったらうちのはPersonal Editionというやつで XMLの操作ができなかったんだけど、どうしたらいいんだろう・・・ 捨てるしかないのか・・・すごいもったいない気が・・・
654 :
名無し検定1級さん :2006/06/14(水) 14:59:00
外部データの取り込みと何か違うの?つかXMlってなに?
655 :
名無し検定1級さん :2006/06/14(水) 16:24:21
マスターとりたいんだけど、outlookの試験どこで受けるの? FOM出版の問題集ってあるの?
656 :
名無し検定1級さん :2006/06/14(水) 16:39:39
金曜日にパワポ受ける しなきゃ、いけないと思うだけで勉強する気が起きねぇ FOMの模試やったらケアレスミスばっか 一発合格できなかったら、、、できなかったら゚・(ノД`)・゚・ ところで、MOUSからMOSにいつ変ったの?
今日エクセル2003受けにいったけど、 FOMの模擬とだいぶ試験の感覚が違ってておどろいた。 ちなみに最低合格点数は690点でした。
スペシャリスト??? スペのワードとエクセル申し込んだはいいが4日くらいしか勉強できないんだがマズイか?
そうだよ。 受かるか受からないかは、その人による。 普段から使ってる人は、楽勝なんじゃないか? あとは試験時に緊張しないで実力を発揮できるかどうか。
661 :
名無し検定1級さん :2006/06/14(水) 23:39:48
エキスパートで、1000点(満点)とりました。 俺の人生に光りが射してきた。
アクセスの模擬試験て簡単過ぎないか?? ○○ウィザードを使用して〜って・・。答えを書いてるようなもんじゃん こんなんで本番は大丈夫なんだろうか?
664 :
名無し検定1級さん :2006/06/15(木) 12:08:34
勉強サボりまくってたのに申し込んでしまった・・・ 模擬試験は満点とれるけど同じことを何回もやってるんだから当たり前だよね・・・ あー心配だ・・・
665 :
名無し検定1級さん :2006/06/15(木) 15:16:22
へー
667 :
名無し検定1級さん :2006/06/17(土) 10:47:24
今日の13時からエクセル一般受けてきます・・・・。 まだちゃんと覚えてない・・・・。 あと1時間ちょっと頑張ります。
>>667 最後まであきらめずに頑張れ!
そして落ち着いて試験に臨めば大丈夫!
669 :
名無し検定1級さん :2006/06/17(土) 12:00:04
>>667 どこに何があるかを覚えるだけで全然違うよ!
ふぁいと
670 :
名無し検定1級さん :2006/06/17(土) 12:17:23
結果報告してくれ
671 :
名無し検定1級さん :2006/06/17(土) 13:56:12
アウトルックに合格した人に聞きます。(1を読めとか、ホームページ読めはスルー。もう、読みました。) 問題集はどれで勉強しましたか?
672 :
名無し検定1級さん :2006/06/17(土) 14:24:59
667です。 無事、合格しました。どうもありがとう。 結構ギリギリの点数でした。 緊張したけど、あっけなく終了・・・。 やはり関数が出来なかったです。
673 :
667 :2006/06/17(土) 14:26:37
ちなみにOffice2000です。 駆け込み受験なので、落ちるのは嫌でした。 6月末終了までにワードも受験しようかと考えています。
おめー 自分もExcel受けるのだ FOM進めなきゃ…
Wordのエキスパートに挑戦することにした。 ここまでお金払ったら、いっそマスター取得しようかと思ってる。 派遣やってる腐女子だけど、なんかいいことあるかな?
俺もExcel受かったーよー。 FOMの模擬試験より本試験の方がだいぶ易しいのね。 来週Word受験するから明日からまた勉強だー。
オレも今日Excel受かったな。 確かに模試なんかよりも簡単だけど PCの調子がおかしくて困ったよ。
スキップするつもりが[次へ]ボタンを押しちまったぜ… 合格して良かった。 ヒヤヒヤしたのはここだけの秘密('A`)
679 :
名無し検定1級さん :2006/06/18(日) 00:39:58
>>676 俺もワード予定!
試験済んだら、FOM模試と比べての本番のレベル情報、お願いっ!まじでよろしく!
680 :
名無し検定1級さん :2006/06/18(日) 01:00:01
先月Word一般を受けた感想はExcelとは逆にFOMの模擬試験の方が簡単だったよ。 Wordの方が時間かけて勉強したのに Excelは30分ぐらいで満点合格できたけどWordは時間いっぱい使って850点ぐらいしか取れなかった。 ExcelはほぼFOMの模試の範囲からでるけどWordは模試からだけじゃなく FOMの問題集全般から出る感じで欄外のポイントとかもチェックしておいたほうがいい。
682 :
名無し検定1級さん :2006/06/18(日) 03:37:33
MOSって、独学だったら最短どれくらいで取れますか?
PCが扱える前提で0から始めて2日ぐらい
684 :
名無し検定1級さん :2006/06/18(日) 06:06:58
これは誰でも取れる資格 中卒の俺でも1週間で取れた 問題集が良すぎるよな。答え丸暗記でALLOK 応用とかできるようになるには触りまくるのが一番だね MOSU時代に一般、上級受けて民間のスクールして地獄を見た テキストの通りにしかできないから本当に大変だったわ。 使えない・・・って感じだったので頑張って初級シスアド、基本、P険2級取った。 そして俺を必要になってきた頃にやめた。 何が良いたいかというと、自慢だ。 それとこれ落ちる奴まじで馬鹿だな
685 :
名無し検定1級さん :2006/06/18(日) 06:10:47
MOUSだったな どうでもいいから適当だ
どの辺を自慢してるのかよく分からん 読みにくい文章の構成はさすが中卒って感じだけど
まともに日本語を書けない人がオフィスソフトの資格を取って何をするつもりなんだ?
ワードとエクセル受かった〜落ちた人ゼロかな
689 :
名無し検定1級さん :2006/06/18(日) 13:35:22
MOSのWord、Exel、PowerPointを取得すれば IC3の3つあるうちの1つの科目が免除されますよ。 ちなみにIC3とはMOS試験と同じ機関が行っている コンピュータやインターネットに関する基礎知識と スキルを総合的に証明できる資格試験です。
690 :
名無し検定1級さん :2006/06/18(日) 13:36:46
うんこ
IC3のスレってあるのかね? 検索したんだが発見できないんだが・・
>>691 ないっぽいね・・・
持ってる人あまりいないのかな?
693 :
名無し検定1級さん :2006/06/18(日) 15:40:42
excelエキス満点とった MOSの参考書使わなかったよ 本番に出そうもない問題ばかりのってんだもん
mosのword2003受けた方にお聞きしたいのですが、 試験では右クリックも使用可能でしょうか?
695 :
名無し検定1級さん :2006/06/19(月) 15:50:42
2003とXPってどっちが新しいんでしょうか? 難易度はどちらが難しいですか?
>>694 ほとんどの問題は普通のWordと同じに使えるけど
何問かはシミュレーション問題っていうのがあって
その場合だと使える機能が制限されてて右クリックは使えないよ。
>>695 2003の方が新しい。難易度は変わらないかな。
受けるなら無難に2003を受けた方がいいと思うよ。
697 :
名無し検定1級さん :2006/06/19(月) 18:27:11
IC3認定インストラクターになったが IC3知名度ねーーーよ 名前だけかっこいいだけで知ってる人ほとんどいない 何かとった自分が恥ずかしいよ
FOMのとできる式のExcel Expertの参考書を買ったんだけど どっちも問題の言い回しが違う気がする・・どっちが本番に近いんだろ?
701 :
名無し検定1級さん :2006/06/20(火) 00:58:06
両方やってみての感想だけど できる式→問題数も多くて難易度高め FOM→問題数は少ないけど解説が丁寧
実際、就職とかにどれくらい影響するの?
基本的なPC操作はできると見てもらえるぐらいの影響はある
>>702 有利になることはまずない
マスターとなれば話は別だが。
705 :
名無し検定1級さん :2006/06/20(火) 01:32:10
いやいやマスターって言っても大したことない アクセスの試験なんて機能の20%も出てこないし データベースを構築するノウハウが身につくわけでもない
んじゃ意味ないな
707 :
名無し検定1級さん :2006/06/20(火) 03:22:26
と言うかMOSの全部が意味が無い まぁ使えますよ〜程度だな これで自慢げに書いてる奴馬鹿だろ せめて情報処理系の資格取ってから書いてくださいよ^^
まぁ情報処理も簡単だよ この資格も超難関だよ!!!
709 :
名無し検定1級さん :2006/06/20(火) 10:27:45
以前パソコン教室の人が話していたが、ワード、エクセルのエキスパート (旧上級)クラスをもっていればすこしは就職に有利と話してはいたが。
>>707 自慢げに書いてる奴は自分も萎えるが
MOS全部に意味がないというのは言い過ぎだろう。
エクセルワード、多少でも使えなきゃできない仕事だって
あるよ。
確かに他の上級シスアドとかと比べたら、月とすっぽんだけどさ。
711 :
名無し検定1級さん :2006/06/20(火) 21:45:45
料理でいうと香辛料みたいなもんか?
なにげなーく、FOMを読み進めてるんだけど、 こんなんで本当に受かるのか不安・・・
料理で言うと白いご飯みたいなもんじゃないか?
エクセルを使えても簿記の知識が無いと何も意味がないような・・・。
>>714 簿記も持ってますよ。
やっぱ資格は組み合わせでしょ。
うまく組み合わせることによって
価値を最大限に活かす。
716 :
名無し検定1級さん :2006/06/21(水) 12:10:25
FOMのってなんも書いてないけど、エキスパート対応なんですか?
717 :
名無し検定1級さん :2006/06/21(水) 12:13:08
>>700 IC3の3教科とったら
あとはシスアドとMOTの合格を証明できるものを
郵送して七千ほど振り込めば誰でもなれる。
IC3認定インストラクターは特別な試験はないよ。
718 :
名無し検定1級さん :2006/06/22(木) 01:45:11
公式で50分15〜25問ってなってるけど1問2分〜3分ぐらいって結構忙しいな 実際は何問ぐらい出るもんなんだろ?
719 :
名無し検定1級さん :2006/06/22(木) 04:56:31
今自宅にエクセルワード2000しかなくて教材見ながら独学で、 しかもMOSのサイト見たら、2000は今月いっぱいでなくなると! MOS以外に同じ検定なんか知ってますか?
エクセル2003受験予定です。 FOMの模試何%の正解率出せれば合格出来ますか? 平均95%以上ですがもうWORD勉強に移ろうかやりこもうか迷ってます。
550〜850が最低ラインの様ですね(汗 WORDへ移ろうと思います。
722 :
名無し検定1級さん :2006/06/22(木) 05:32:42
>>720 経験から言えばFOM約85%位で試験1000点取れた
急いでいなければ、そのままエキスパートに行くのも有
個人的にはWORDの方が設問がややこしいから
EXCELで試験慣れしておくのがいいと思う。
723 :
名無し検定1級さん :2006/06/22(木) 06:33:39
来月エクセルエキスパートの試験なんだけどFOMのテキストで95%以上出せるようになったから 今度はタイムを縮めようとしてる、俺って意味ないか・・・。
724 :
名無し検定1級さん :2006/06/22(木) 08:52:31
>>719 に同じく自宅のはエクセル・ワード2000しか無い。
2000の勉強して2002受けれるかな?
2000と2002ってかなり内容違うの?
FOMのExcel2003Expert問題集買ってきた。 土日で一通り終わらせて来週予約の再来週には合格する予定でがんばる。
1000
>>724 漏れも知りたい。
2002受けようかと思ってる。
729 :
名無し検定1級さん :2006/06/22(木) 14:19:05
今度エクセル2003の一般受ける予定だけどワード2003一般より難しいですか? ちなみにワード2003一般はギリギリ合格でした・・・w この点数他人に見られたりするんですか?
>>729 インストラクターとか受付の人にはみられるんじゃないかなー。
ところで最低点数何点だった?
インストラクターというか試験官か。スマン
全国一斉試験と随時試験ってどう違うの? 会場が違う、ってゆうのはわかるんだけど、 随時試験だとやりにくいとかある?
733 :
名無し検定1級さん :2006/06/22(木) 21:29:10
試験中にガム噛んだりiPod聴くのは禁止ですか?
チャイチーな試験管をぶっとばしてもィィんかヨ?
>>733 飲食や試験に関係ないもの持込はその場で不合格だよ
736 :
名無し検定1級さん :2006/06/23(金) 01:30:44
>>733 こんな低脳でも受けるんだよなぁ・・・mousって
>>723 1000点すごいですね。
ところでエキスパートを取ると何か有利になることがありますか?
社会的なことや知識などで。
他の試験を取ろうと思ってたので。
738 :
名無し検定1級さん :2006/06/23(金) 07:59:02
明日WORD2003一般の試験。。 なにか注意する点やこれはやっとけみたいなのあります? 今から落ち着きませぬ。。
739 :
名無し検定1級さん :2006/06/23(金) 13:10:57
>>738 FOMの模擬で90点以上取れていれば安心だと思います。
ひっかけの問題文に注意して明日頑張って下さい。
>>738 自分が受けた時に、やり方を見直しておいてよかったなーって思ったのは
「リサーチのオプション」のとこ。保護者による制限がどうとかってやつ。
先週受けたんだけどFOMの問題集でカバーできない内容は1問だけだった。
でもいろいろいじってたらそれもできて、結果は1000点でした。
ココのみなさんが言うように簡単な試験なんで大丈夫ですよ〜。
FOMって基礎とか応用とかあるけど ここで言ってるのはどれの事?
743 :
新庄とともに歩む男 :2006/06/23(金) 20:23:11
俺は明日ワード2000の一般受けてきます。
744 :
名無し検定1級さん :2006/06/23(金) 21:11:19
30日にワード2000一般を受けます。 まだ問題集を一度も開いてないよ・・・。
派遣の面接で、ワードとエクセル出来ますか? って聞かれたから、一応、スペシャリストはとりましたって言ったら、 「ああ・・・一般ね」ってすごーく小馬鹿にしたような態度取られてしまった。 もう絶対エキスパートとってやる。 アクセスはとってるから、あと、ワード、エクセル、パワポか。 参考書合わせて何万かかるんだろう・・・orz
746 :
745 :2006/06/23(金) 21:37:15
間違った。 ○マスター ×エキスパート
747 :
名無し検定1級さん :2006/06/23(金) 21:56:25
試験ではどんな問題が出るの? ワードは普段から使っているけど、甘く見てるとコケそうだ
748 :
名無し検定1級さん :2006/06/23(金) 22:03:29
>>747 試験には試験対策というものが必要だ
普段から使っていても
それが試験範囲から外れていたら苦しい
つまり使えることと
試験に受かることは
少し違う
749 :
名無し検定1級さん :2006/06/24(土) 02:24:06
アクセスとってても小馬鹿にされるのか・・・。 ここでよくアクセスはFOMの模擬だけでは不十分って聞くけど実際どうなですか? いちおーFOMのテキストと演習問題集もやって、基本は身に着けたつもりだけど まさか、マクロやモジュールまで出るとか??
750 :
名無し検定1級さん :2006/06/24(土) 02:25:28
うんこ
751 :
名無し検定1級さん :2006/06/24(土) 05:11:12
今ワードとエクセル同時に問題集やってるけど エクセルはワードをより深くしたものみたいな感じ?
752 :
名無し検定1級さん :2006/06/24(土) 10:13:45
>>749 >まさか、マクロやモジュールまで出るとか??
出るわけないだろw!
>>751 >エクセルはワードをより深くしたものみたいな感じ?
そんなこと思ったことなかったな
パワポはワードを浅くした感じだが
753 :
名無し検定1級さん :2006/06/24(土) 11:58:00
試験の際は、文字列を選択するときにキーボードを使うんですか? マウスを使ってのクリックドラッグができないと聞いたのでどうするのかなと思って
ワード一般落ちたけど・・・他に落ちた香具師挙手!
シーン
756 :
名無し検定1級さん :2006/06/24(土) 13:03:25
>>754 これから受けに行くよ
挙手にならんようにしないと…
この試験の合格率って何パーセントくらいだっけ? ワード、エクセル一般だと。
>>754 おまいはこれから受ける俺に不安を与えた。
模擬試験は普段どの位とれてたの?
俺、85%前後だから不安なんだけれど。。。
759 :
756 :2006/06/24(土) 15:47:23
Xmediaだから心配だったけど、869点という微妙な点数で合格しました!
760 :
名無し検定1級さん :2006/06/24(土) 16:20:12
バカはなんでも問題集のせいにしたがる 本当は自分の能力のせいなのにw
>>760 模試は10割だけど、あれは何回もやってるからなぁ
>>761 こんだけスレ内でFOMFOM言われてりゃ心配にもなるわ
でも能力が足りない点は認める
俺明日Exce一般なんだけどl不安になってきた。落ちる人は落ちるんだな。 大して勉強してないのにここ見て勝手に安心してた。 今からでも少し勉強しとこ。
Excel一般って落ちるほうが珍しいんじゃね? クラス単位で受けたけど、一人も落ちた人いなかったけどな…。
Excel一般とWord一般じゃ前者の方が割合簡単だと言われてるけど、これは本当?
>>679 Word一般受けてきたよ。今回は時間が無くて、
テキスト一周→模擬試験4回分しかできなかったから参考になるかわからないけど、
FOMの模擬試験と本試験の難易度は同じくらいだと感じたよ。
ちなみに合格最低点は640点でしたよ。Excel一般よりは簡単に思えましたよ。
来週はAccess受験やぁ
768 :
名無し検定1級さん :2006/06/24(土) 18:04:04
>>766 確かにExcelは問題のパターンがそれほど多くないから
パターンさえ掴めればまず落ちることはないと思う。
Wordも操作自体はそんなに難しくない。
ただ、Excelよりも若干パターンが増えるから
問われてるものと違った操作をしてしまう恐れがあるかも。
そこら辺は文章をよく読めば大丈夫だと思うけど。
ちなみに自分はExcelが960点でWordは満点取れた。
そしてそれぞれエキスパートへ進もうか検討中。
MOSは受験料がハンパなく高いから落ちた時のことを
考えると躊躇しちゃうんだよね。エキスパートは
一般より遥かにムズいらしいから。
769 :
名無し検定1級さん :2006/06/24(土) 18:05:50
ワードとエクセルのエキスパートを2万出して受けるけど怖くなりました
770 :
名無し検定1級さん :2006/06/24(土) 19:11:19
おまいら、FOMの問題集ってどうやって勉強してる? いまから始めるんだが、いきなりCD-ROMの模試から始めたらいいのかな? 一応、ワード、エクセルの極基本的な操作はできる程度なんだが。
取り合えず一問一問解いてみる で分からない問題が出たら、解答をみて解き方を徹底的に頭に詰め込む 模試5個分やれば殆どの範囲は押さえられるから 後はランダム模試をやって仕上げる
EXCEL一般、今日受けてきた。 資格取りたいだけなら、始めからFOMの問題集を一通りやればOK。 本当にFOMの模試を何回もやって85以上取れれば大丈夫だから。 いや、2chやってなきゃFOMも知らなかったし、感謝だわ。
773 :
新庄とともに歩む男 :2006/06/24(土) 20:47:05
うそ、合格最低点てばしょによって違うの? 俺も今日ワード一般うけたが655で不合格やった。 もしかしてあれって、何個か結果用紙に項目でるけど、その基準クリアしなあかんてことなの? ちなみにうちのとこの最低合格点770やった。
>>733 場所ではなく受ける度に最低合格ラインは変わる。
775 :
新庄とともに歩む男 :2006/06/24(土) 22:07:34
769さんは640で俺は770やったのは、受験回数の違いてこと? というか770て高くない?
まず日本語を勉強しろ
>>775 769が受けたテストの方がおまいさんの受けたテストより難しかったってこと。
普通に勉強していれば770点位ならとれる問題に落ちたと思えばおk。
>>733 770ってことはやさしい問題だったってことでしょ。
ちゃんと準備していけば、失敗しても8割は取れる試験。
しかし、馬鹿高い受験料なだけに落ちると凹むやろうな
>>774 が受ける席によって最低合格ラインが違うって言ってるのかと思った
○○出身や○○○○は合格ラインを高くして絶対合格させないとか。
一週間後にExcel2003エキスパート受けに行くんだけど、ずっと仕事漬けで 勉強してない…。 FOMを一通り読んで実際に動かしただけ。 今日から模擬試験やりまくるつもりだけど、合格ラインに持っていけるかなあ。 ここの皆の書き込みを見てると、何だか自分のレベルが凄く低い気になりますorz
オレのときは最低640点だったけど、これもさほど難しくなかったから堅くなるこたない
今日のExcelExpert模擬試験の結果83% 文字の打ち間違い、セル範囲の選択間違い、スクロールしなければ見えない問3を抜かしてる等 ポカミス続出でわかる問題すら間違えてた。俺は注意欠陥かもしれない。 こんなんで社会に出たら役立たず窓際社員街道まっしぐら。はっきりいって将来に希望が見えない。 子供の頃はよかったなぁと思う、
> スクロールしなければ見えない問3を抜かしてる これはイタイなwまぁ、受かったんなら取り敢えず良かったんじゃないかな? ただ試験に合格することが最終目的じゃないよね。 合格してからその資格をどう活かしていくかが大事。 経験積んでけばミスも減っていくと思うし。 これから先いくらでも補っていける。
ブッチャケ2003以外のシリーズイラネ
word2003受けてキター!! 満点キター!!!!
786 :
名無し検定1級さん :2006/06/25(日) 17:38:54
>文字の打ち間違い、セル範囲の選択間違い、スクロールしなければ見えない問3を抜かしてる等 試験は書いてあるとおりに操作すれば合格する 逆に書いてあるとおりに操作しないと・・・ 修正して本番に臨めばいいじゃない 「リセット」と「次へ」を押し間違えないようにね
787 :
名無し検定1級さん :2006/06/25(日) 17:52:17
満点とりゃいいだけの話だろ レベルの低い連中ばかりだな
788 :
名無し検定1級さん :2006/06/25(日) 18:17:35
この資格ってそれぞれのバージョンソフトを持ってないと勉強できないですか? 例えば、2003のワードを狙ってるとして、家のパソコンがXPだったら勉強できないですか? ものすごい馬鹿な質問ですいません。
次へボタンを連打するとたいへんなことに・・
790 :
名無し検定1級さん :2006/06/25(日) 19:58:03
Wordの定型文とオートコレクトって何か使い分ける必要あるのか? オートコレクトの劣化版が定型文なのか?
791 :
名無し検定1級さん :2006/06/25(日) 20:58:36
>>788 出来ないわけではないが模試受けられないよ
XPから2003は超マイナーチェンジだし
2007は10年ぶりのメジャーチェンジだと言われてるくらいだし
792 :
名無し検定1級さん :2006/06/25(日) 21:08:34
>>791 じゃあ、勉強してる皆さんは新しいバージョンに切り替えてるってことでしょうか?
793 :
名無し検定1級さん :2006/06/25(日) 21:29:32
今日ワード・スペシャリスト受けてきました。 次の問題へ行った後、何度も操作が不能(?)状態になって、 リセットボタンを押さなければいけなかった・・・ マンダクセーでした。
794 :
新庄とともに歩む男 :2006/06/25(日) 22:12:43
俺は、今回のリベンジで来月末くらいに、ワード一般2003受けることにします。 問題集てのはFOMのワード2003問題集一冊だけでテキストはいらないですよね? 後、余白のチェックポイントとかツールバーの設定も重要ですよね。今回そこ甘くみてました・・
満点取る気なら重要。 合格だけなら模試だけ完璧にできるようになっとけば十分。
796 :
名無し検定1級さん :2006/06/25(日) 22:50:03
アクセス「合格後」、知識と操作を研くためにいい本って知らない? 試験受かってもアクセスよくわからないんだ…
夕方から試験なのにExcelのFOMの後ろに問題集なんてのがあるのに今気がついた これやっとかないとヤバイぞって雰囲気かもし出してて 心配になってきたぞ俺
>>797 とりあえず、リサーチツールのオプションの保護者だけは見とけ。
Word一般の話か
>>799 エクセル一般(スペシャリスト)にもほとんど同じ操作ででるよ。
右クリック
↓
リサーチ
↓
リサーチのオプション
↓
保護者による制限
↓
・・・・・後は画面にしたがって操作してけば問題ない。
つか覚えてしまえば簡単だーよ
excel一般で、FOMの問題集のテキストだけやって 模試が9割以上コンスタントに取れるようになったのですがコレで大丈夫でしょうか? 模試の問題の範囲はカバーできましたが模試の種類は5つしかないし、 ずっとやってれば点が高くなるのは当たり前で試験受けるのが少し不安です 自分と似たような感じで試験を突破した人っていますかね?
802 :
新庄とともに歩む男 :2006/06/27(火) 10:22:19
保護者の制限ていうのを解除すれば、設定どれでも使えるてことですか? 前回試験のとき、書式のとこにタブとリーダーがなくてどうしていいかわからずその問題飛ばしてしまった。
803 :
名無し検定1級さん :2006/06/27(火) 11:20:20
マウス落ちるひとってけっこういるんだね てかこの板の人たちって高卒とかのひとばかり? 俺ワードの一般うけるときは小学生でも受かって当たり前の試験 ってきいたんだけど
勉強してるかどうかって話だろう。 そんな簡単なこともわからないの?
MOSレベルで必死になってる時点で中卒か高卒とわかる。
>マウス落ちるひとってけっこういるんだね このスレ見る限りではある程度いるみたいね。 マウス受ける人全体からみたらあまりいないと思うよ。 落ちちゃう人は、さほどPCも使ってなくて適当に勉強して 試験にのぞむ人だと思う。テストに実力を発揮できない人 もいるだろうしね、緊張しちゃって。 ちなみにオレ中卒。
Excel一般受けて合格しました。 最初若干問題文の書き方がFOMと違うので戸惑ったけどね。 普通にやったら15分ぐらいの内容なので、リセットを何回も使って、 慎重にやって30分で終わった。 終わってみたら967点。この試験どこ間違ったのか分からないのが嫌だね。 落ちた人は納得いかないんじゃないかな。
808 :
名無し検定1級さん :2006/06/27(火) 19:15:33
MOSのワードエクセルの一般に合格しました 俺は別にパソコン得意じゃないんで、わからん問題もいくつかあったけど ボーダーラインが650点位だったからケッコー余裕だった
810 :
名無し検定1級さん :2006/06/28(水) 17:53:49
本番でも、全角か半角か良く分からないのを打ち込む問題はあるの?
811 :
名無し検定1級さん :2006/06/28(水) 21:31:18
半角オンリーだろ?
813 :
名無し検定1級さん :2006/06/28(水) 21:42:55
>>809 日商2級を過大評価しすぎ
スレ違いだけど
814 :
名無し検定1級さん :2006/06/28(水) 22:11:06
815 :
名無し検定1級さん :2006/06/28(水) 22:16:16
wordエキスパートの練習をしています。すれ違いですみませんが コントロール+Endやコントロール+Enterが使用できるように するにはどのようにしたらよいですか?
>>815 言ってる意味がよくわからないんだけど、改ページ?
普通にキーボードのctrl+Enter押せば良いんで無いかい?
ctrl+HomeやEndであればNumlockはずせばおkなはずだけど。
もう一度落ち着いて書き込んでもらえると助かる。
今度の日曜にエクセルのエキスパート受けるんだけど、仕事が忙しくて 全然勉強してない…。 今からFOMの模擬試験やりまくろうと思うけど、付け焼刃で挑戦しても 玉砕する気がする。
付け焼刃でマグレ合格する方がタチが悪いと思う。
819 :
名無し検定1級さん :2006/06/29(木) 00:21:29
>>816 ありがとうございます。P187の問題で操作できません。また、その前のすべての問題でもです。
改ページはできました。。。
820 :
名無し検定1級さん :2006/06/29(木) 01:23:04
>>819 きみのPCにはもしかしたら「Fn」キーがあるのでは?
(おれのにはあった。それも押したら問題は解決した)
みなさんはMOSの次はどの資格狙ってますか?
822 :
名無し検定1級さん :2006/06/29(木) 09:54:43
>>820 ありがとうございます。解決しました。
感謝感謝です。
824 :
名無し検定1級さん :2006/06/29(木) 11:39:03
オフィスの使い方を教える専門学校とかって、MOSを2年かけて取らせるの?
>>824 それは無いだろw
どう考えても23ヶ月は時間の無駄になってしまうよ
827 :
名無し検定1級さん :2006/06/29(木) 16:12:07
専門学校でmousのワードエクセル一般用も受講出来るコースあるんだけど 受講費7〜10万くらいもかかる。 どー考えてもボッタクリだと思わん?
一つ3〜4万ぐらいなんだし一から範囲内全部教えてくれるならべつにいんじゃね?
829 :
名無し検定1級さん :2006/06/29(木) 16:29:52
>>828 言い方悪かったかな。
ワードエクセル一般セットで7〜10万じゃなくて
ワード一般コース10万前後、エクセル一般コース10万前後だったと思う。
831 :
745 :2006/06/30(金) 00:29:27
>>829 おいおい、ワード一般で10万??冗談でしょ。
なんちゅーボッタクリ。
それ受講する人って・・・・。
何も知らない中高齢層や学生のおかーちゃんが被害にあいそう
833 :
名無し検定1級さん :2006/06/30(金) 10:33:48
Word2000一般を受けてきます。 Office2000は、最後の日です。 勉強してないのに間に合うのか・・・。
834 :
名無し検定1級さん :2006/06/30(金) 17:01:41
ワードとエクセルのスペシャリストの試験を合格し、就職活動をして、 あさってから事務のパートで働くのですが、この資格の知識で仕事に 問題はありませんか? どなたか詳しい方お願いします。 FOMの本で独学で勉強しました。今もFOMの本でワードとエクセルの復習をして います。 日常でインターネットとオークションで売ったり買ったりもしています。 事務は未経験です。
837 :
名無し検定1級さん :2006/06/30(金) 18:23:32
>>835 マルチが解らなっかたので調べました。
2つ以上の板で質問することなんですね。
すいません。
838 :
名無し検定1級さん :2006/06/30(金) 19:58:44
2ちゃんねる検定不合格
839 :
名無し検定1級さん :2006/06/30(金) 20:09:42
75:現行司法試験 −−−−−−−−−−ここまで神(才能+努力+運命+人格+α)−−−−−−−−−−−−−−−−− 69:アクチュアリー 、医師(国立大学) 67:公認会計士、知的財産検定1級 、弁理士(理系) −−−−−−−−−−ここまで超難関(才能+努力+運命+人格)−−−−−−−−−−−−−−−−− 66:司法書士 、弁理士(文系)、国家I種(採用) 65: 税理士 、不動産鑑定士 60: 1級建築士、中小企業診断士、技術士 、国家I種(試験合格) −−−−−−−−−−ここまで難関(努力+運命+人格)−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− 59:土地家屋調査士、薬剤師 、医師(私立大学) 58:歯科医師 、社会保険労務士 57:簿記1級、ビジ法1級、地方上級 56:国家II種、マンション管理士 −−−−−−−−−−ここまで中堅(努力+人格)−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− 53:法検2級、行政書士、CFP、販売士1級 52:市役所上級、海事代理士 51:ビジ法2級 −−−−−−−−−−ここまで専門性あり(努力)−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− 49:2級建築士 、AFP 、宅建 48:簿記2級、管理業務主任者 −−−−−−−−−−ここまで素人に毛が生えた程度(普通に勉強すれば合格して当然)−−−−−−−− 46:簿記3級 45:FP3級 43:ビジ法3級 40:MOSマスター 10:お前ら
もうすこしがんばりましょう
841 :
名無し検定1級さん :2006/06/30(金) 23:13:55
FomのExcel2002のテキストもらったんだけど、このテキストやってれば2003受けても受かるかな?
842 :
名無し検定1級さん :2006/06/30(金) 23:24:45
>>841 MOS関連のスレでは
過去に100万回くらい蒸し返されている
超ガイシュツの質問ww
うちのOS、Meなんだけど模試とかできるの?
officexpならできるんじゃね? どの問題集使うかにもよるだろうけど。
>>844 ありがとうございます。がんばってみます
相変わらず同じ質問ばっかりだな。ww さすがDQNがまず受けるMOS。ww
>>846 アルファベットの後に「。」つけてる奴もDQN
848 :
名無し検定1級さん :2006/07/01(土) 09:36:12
質問なんだが、 出された問題を終えたら「次へ」をやって次の問題へ進み 問題の中に解らない問いがあって後に回したい場合「スキップ」して次の問題に進むが、 1つの問題に3つの問いがあったとして 1つだけ残し2つ問いに答え「スキップ」し、再度やることも無く試験終了してしまったら その「スキップ」したままの問題は正解、間違い関係なしに全部×になるの? それとも、答えた2つとも正解してれば2つは○になってるの?
エクセルのエキスパートの勉強をしていますが、たくさんの機能があって驚いています。 私は販売職なので、エクセル自体仕事で使う事はほとんどないのですが、事務職の方などは これらの機能をいつも使っているんでしょうか?
850 :
名無し検定1級さん :2006/07/01(土) 10:20:20
>>848 スキップすればその問題やり直しだろうな
だからたぶん全部×
851 :
名無し検定1級さん :2006/07/01(土) 10:27:11
こんな誰でもとれるような資格に一万近く払って意味ありますか?
852 :
名無し検定1級さん :2006/07/01(土) 10:36:35
2000で2003の模試ってできますか?
>>851 あると無いとではな。
必要としてる人にとっちゃ意味大有り。
854 :
名無し検定1級さん :2006/07/01(土) 11:12:37
FOMの模試やってるんだが 第6回の問題17(1)のリサーチつかったのがどうやっても×になるんだが バグかなんか?
おーい、ワードかエクセルか あとバージョン書いてくれないとワカランぞ〜
困ったもんだ
とりあえず2002のエクセル一般には模試は第6回まで無いよっと
Word2003で閲覧モードでコメントの挿入しようとすると 吹き出しはでなくて変更履歴ウィンドウが出てそこに書き込むようになってしまうんですが そのままやっても正解判定されますか? あと、ハイパーリンクの挿入で「www」から始まるURLを打ち込む際に オートコンプリートが働いて「http」から始まるものに書き替えられてしまい、 またあとから「http」の部分を削除することもできないのですが これもそのままにして進めても正解になるのでしょうか。
859 :
名無し検定1級さん :2006/07/01(土) 12:02:09
>>854 すまん忘れてた
Excel2003
この問題に限らずリサーチ関係はアニメーション通りにやっても×になってしまう
設定がまずいのか、操作がどっか間違ってるのか・・・
860 :
名無し検定1級さん :2006/07/01(土) 12:03:28
本番で緊張のあまり「次へ」を連打してしまいそうで心配
861 :
名無し検定1級さん :2006/07/01(土) 12:27:15
この資格って、
>>2 に載ってる「FOM出版」の本を完璧にすれば取れちゃうんですか?
うちの学校の先生は、この資格を取るために予備校に行ったとか行ってましたが・・・。
862 :
名無し検定1級さん :2006/07/01(土) 13:00:31
MOSのテンプレサイトってないんですか?
>>859 スペシャリストかエキスパートかいてくれー
あきれた、チネ。
テーブルマナー こんなところにもブルマが使われている。
WORD2003スペシャリストのFOMのテキストを購入しました。 ・・・が、それが改訂版ではないことに気が付きました。 改訂版で勉強しないと意味ないでしょうか? 変更点って大幅に変更されてるのかな?
866 :
名無し検定1級さん :2006/07/02(日) 05:29:54
867 :
名無し検定1級さん :2006/07/02(日) 06:19:50
2003 スペシャリストの問題集やってえるけど、どうしても×になる問題がある!! アウトルックの件名代えるだけの奴なのに何でじゃ〜 本番でうまくいくか心配(*_*;
868 :
865 :2006/07/02(日) 11:14:42
>>866 すいません、調べました。
試験範囲そのものが変わったわけではないみたいですね。
とりあえずこの本で勉強してみます。
>>867 たぶんインターネットオプションがOutlook Expressになってる。
テスト&模試で使うのは普通のOutlook
Excel一般受かったので即FOMのExpert買って何も読まずに模擬やってみた。 結果35%。やっぱ俺レベルじゃ勉強しないと話にならんわ('A`)
871 :
名無し検定1級さん :2006/07/02(日) 15:05:09
何も読まずに35か、どの問題がわかった?
>>870 私も似たようなもんです。そんな状態でも一週間で90%まで引き上げられたので
大丈夫かと…。
今度はWordのスペシャリストとエキスパート一気に受ける予定。
>>871 第1回しかやってないしまだ俺には早いと回答もあまり見てないのであやふやだけど、
3D参照、オートフィル、グラフとかの一般と微妙に重なるヤツ。
>>872 一週間か・・・俺の集中力じゃ一週間でテキスト終わるのか微妙かも。
でもさっさと終わらせて模擬やりたい。
874 :
名無し検定1級さん :2006/07/02(日) 17:35:10
テキストってやったほうがいいの?
875 :
名無し検定1級さん :2006/07/02(日) 17:44:46
↑ やらなくてもいい。時間の無駄 試験にでないことばかりかいてある(特にFOMは最悪)
876 :
名無し検定1級さん :2006/07/02(日) 17:52:47
FOMは模試だけみればいいということか
自演くさっ
何の知識もなけりゃ模試もできんからするしかないし 知識があって模試が普通に解けるなら別にしなくてもいいんじゃね。 ただ満点狙うのはは難しいかもしれんね。
エキスパートに合格するには、 Professional Editionを買わないと無理でしょうか?
880 :
名無し検定1級さん :2006/07/03(月) 09:45:40
>>820 土曜日にワードエキスパート満点合格できました。
本当にありがとうございました。
881 :
名無し検定1級さん :2006/07/03(月) 11:18:52
そもそもMOS自体何の価値もな(略
882 :
名無し検定1級さん :2006/07/03(月) 11:39:55
word初心者が、参考書だけでexpert受けるのは無謀ですか・・・?
明日エクセル2002一般を受けてくるんだけど FOMの問題集に付いてる模試5つで範囲全部カバーできてる? とりあえずこれが9割近く取れてれば受かるのかな
受かるだけなら十分だよ。合格ラインが異常に低いから。 だから合格を目標にするのではなく、満点を目標にして頑張ってこい。
さんくす テキスト買わずに問題集の模試だけでOKか テキストも買おうかと悩んだけど買わなくって正解だったな まあ受かるのが第一の目標なんだけどせっかくだから満点目指して頑張ります
886 :
882 :2006/07/03(月) 17:59:43
何方かアドバイスおながいします。。。
私もFOMで勉強しました。 Excelのエキスパートを受けたけど、いくつか戸惑う問題があって、結局合格だけど880点。 満点取りたかったな…XMLの環境がなくて勉強してなかったから、どうせ無理だったんだけど。
888 :
名無し検定1級さん :2006/07/03(月) 19:35:03
>>880 おめでd
じつはおれもそれは満点だった
889 :
名無し検定1級さん :2006/07/03(月) 19:36:59
>>882 無謀ではないが
初心者ならスペシャリストからやったほうがいいよ
890 :
882 :2006/07/03(月) 19:58:45
>>889 レストンクスです。 そうですか・・・。
891 :
名無し検定1級さん :2006/07/03(月) 20:13:00
マウスポインタを「次へ」の上に置いたまま作業してると、何かのはずみでクリックしてしまう危険があるぞ!
892 :
名無し検定1級さん :2006/07/03(月) 20:13:58
アフォスレ
>>882 >word初心者が、参考書だけでexpert受けるのは無謀ですか・・・?
スペシャリスト=基礎、エキスパート=応用、ではないので一応。
スペシャリストというのは、よく使う機能を問うもので、エキスパートと
いうのは、特殊用途の機能を問うものだよ。
そうそう、出題範囲が違うだけ
895 :
名無し検定1級さん :2006/07/03(月) 21:44:57
アフォスレ
897 :
883 :2006/07/03(月) 23:53:12
やべ、FOMの問題集の模試しかやってなくて 問題集のページめくってたら模試に無い問題みたいなのもあるな 明日試験だっちゅーのに
898 :
名無し検定1級さん :2006/07/04(火) 00:07:59
満点目指すなら→テキストもやる 合格だけなら→模試だけで十分
899 :
名無し検定1級さん :2006/07/04(火) 04:15:53
>>887 XMLの環境がなくても合格できますか!
だけどそれ以外がほぼ完璧じゃないと難しいですよね?
900 :
883 :2006/07/04(火) 04:33:42
>>898 さんくす
それを聞いて安心した。
FV関数とかはもうメンドイからパスでいいや
901 :
名無し検定1級さん :2006/07/04(火) 04:54:36
>>896 アフォ釣れたw
キャハハハハ!!!!!!
>>899 どうなんでしょう…実はXML以外の問題でもいくつか自信のない問題も
ありました。それでも合格できたので、完璧にする必要はないかと。
でもどうせなら高得点取りたいですよね。
903 :
名無し検定1級さん :2006/07/04(火) 10:25:32
マウスポインタを「次へ」の上に置いたまま作業してると、何かのはずみでクリックしてしまう危険があるぞ!
だな、実際の試験ではどうなのかわからんが FOMの奴だと注意してないと終了もしてない問題も飛ばして しまうことがある。
905 :
名無し検定1級さん :2006/07/04(火) 12:30:56
みんな高得点で合格してるらしいけど、オレ一般600点代でギリギリ合格だったんだけどヤバイ? 合格点とか調べられるようにして面接官にわかっちゃったりするのかな? こないだ受かったばかりなんだけどまだマイクロソフトのホームページだと 「まだ合格科目はありません」って出てるから自分じゃ確認できない。
一般ってエクセル?ワード?2003?2002?
>905 そこまで重要視される資格じゃない。
>>905 点数なんか調べないと思うよ。
それに907さんも書いてるけど、大して重要視されるほどの資格じゃない。
事務系の仕事するなら、無いよりは有った方がいいかな程度だと思う。
909 :
名無し検定1級さん :2006/07/04(火) 14:21:49
エキスパートはやっぱ応用範囲だわな。 スペの内容わかってないと意味がない。
910 :
名無し検定1級さん :2006/07/04(火) 14:22:43
来年2007でるんでしょ?それからにしようかなぁ。 今とっとくべきか。。
>>910 今、Officeのどのバージョン持ってるかによるんじゃない?
2007は久々にかなり機能面が変わるみたいだし。
新しいバージョンのOfficeを買う予定なら待った方がいいだろうし、
買わないなら今の内に取った方が余計な出費が無くて済む。
今必要な資格なのかどうか考えれば答えは出ると思うが。
913 :
名無し検定1級さん :2006/07/04(火) 18:21:06
FOMのExpertを買って、スペシャリスト受けるのは失敗しますかね? エキスパート受けたいんですが、初心者なのと2冊も買う事になるので。。。 先輩方のアドバイスを、是非お願いします。
915 :
名無し検定1級さん :2006/07/04(火) 18:59:59
>>914 うーん・・・。 つまりExpertの参考書で勉強して
スペシャリスト受けても、試験内容が違うと言う事ですか?
FOMのExpertでも良いなら一石二鳥だと思っていましたorz
917 :
名無し検定1級さん :2006/07/04(火) 19:23:25
>>916 そうですか。。。
ありがとうございました!
918 :
883 :2006/07/04(火) 20:15:47
あーこれから試験だ。 頼むから模試以外の問題は出ないでくれー
919 :
名無し検定1級さん :2006/07/04(火) 21:19:24
powerpoint2003を受けようと思うのですが、 FOMの問題集だけで受かりますかね。 それとも他の問題集も必要ですかね。
920 :
名無し検定1級さん :2006/07/04(火) 21:39:05
>>919 FOMで楽勝
というか全科目の中で一番簡単
>>919 FOMだけで十分。一通り終わったら
模試で90〜95%前後まで取れるように
何度も繰り返しとけば絶対いける。頑張れ。
922 :
名無し検定1級さん :2006/07/04(火) 22:17:44
>>920 >>921 サンクス。
そんなに簡単なのか。
でもパワーポイントは使える人も少ないと聞くから、資格としてはお得かな。
俺、がんばるよ。
923 :
名無し検定1級さん :2006/07/04(火) 22:33:41
accessとpowerpoint、どちらが実用的??
パワーポイントかぁ エクセルの上級受かったらやってみよっかな。
926 :
名無し検定1級さん :2006/07/04(火) 23:46:31
正直パワーポイントなんて使う仕事に就くことはなさそう
アクセスの方が役に立つよ
928 :
923 :2006/07/05(水) 00:04:22
え・・・どっちなの???
929 :
名無し検定1級さん :2006/07/05(水) 00:12:57
ケースバイケース 世の中に「絶対こうだ」と断言できることは少ない パワポだってアクセスだって難点を探せばいくらでもある
それを言っちゃあ、お終ぇよ
931 :
名無し検定1級さん :2006/07/06(木) 06:17:26
ワードエクセルの98と2003バージョンの違いって何ですか? 自分2003しかいじってなくて。
それを聞いてどうするよ?
933 :
名無し検定1級さん :2006/07/06(木) 09:15:51
携帯から失礼します。MOSのROM付き問題集買って、模試をやろうとしたら、マイクロソフトワード2003がなくて… これって、ワード2003のソフトが必要なんすかね? また金がかかるorz?
うn
935 :
名無し検定1級さん :2006/07/06(木) 09:28:11
934>本当っすかorz ソフトいくらくらいですかね?
Office Professional Edition 2003は\53,000
937 :
名無し検定1級さん :2006/07/06(木) 09:40:23
(鬱)
中古で買って合格してから売り払えば
939 :
名無し検定1級さん :2006/07/06(木) 09:54:50
中古安いですかね…? 新しいノーパソとかに、最初から2003のソフトとか入ってなぃんですかね?
パソコン買うのなら特別安いタイプでない限り入ってる。 ただし大抵Personal版なので注意が必要。 学生ならアカデミック版を買えばProfessionalでも28000円ぐらいかな。
941 :
名無し検定1級さん :2006/07/06(木) 10:17:40
えっ?学生ですけど料金とか変わるんですか? 予算なぃんでDELLあたりに、付いてると嬉しいのですが…
DELLならPersonalが+\21000、Proが+\48300。 学生なら絶対アカデミック版がお得。 買う時に身分証明書必要だけど\20000前後安いと思う。 勉強するつもりならPro買っといた方がいい。後は調べなされ。
>>938 一応いっとくとオフィスソフトの中古売買は違法行為
違法? 何法の?
アンインストールしてればいいんじゃないの?
946 :
名無し検定1級さん :2006/07/06(木) 22:20:56
このスレ馬鹿ばっかか?
>>933 ソフトもないのに問題集買ってどうする?
問題集にも動作環境が書いてあるだろ
>>944 著作権法違反
某資格学校が違法コピーをやってて問題になった
というかこんなことは基本中の基本
>>945 今はネットで登録するのでダメ
50回起動させたらあぼーん
違法コピーと中古販売が一緒かよ。 こりゃ真性ですな。
オフィスの中古売買の他に自分のソフトを友人のPCにインストールしてやるとかいうのも違法行為な
で? だれもそんな話してないんだよ。
夜からExcelの試験か。 Wordのときは女性しかいなくて居心地が悪かった。
952 :
名無し検定1級さん :2006/07/07(金) 13:24:59
今日Excelの試験だった。何とか合格したけど、応用のきかないオイラは 最初の3問でいきなり模試やテキストに載ってない問題が出て、かなり焦った。 最低合格点は690点。
試験問題を聞くのはどうかと思う
やべえ、数式忘れそうだ。
956 :
名無し検定1級さん :2006/07/07(金) 18:53:54
946>スクールで買わされたんですょ。 授業だけじゃ不安なんで、家で模試やろうと思ったんです
957 :
923 :2006/07/07(金) 19:20:50
すみません。 FOMの問題集買って来て、模擬試験のやつインストールしたんですが 何度やっても4問目のロード途中で 「アプリケーションエラー ”0x6600d9a33”の命令が”0x00000008”のメモリを参照しました。メモリが”read”になることができませんでした。・・・」 ってなって終了しちゃうんですが、解決方法はありますか? 動作環境も満たして、模擬試験開始の前に も確認済みです。 宜しくおながいします。 OS:XP HOME SP1 Office 2003(すべてインストール)
常駐ソフトが悪さしてるんじゃないのかな。 俺はエラーで強制終了することはなかったけれど、 PGPをアンインストールして、アンチウィルスソフトを停止しないと 絶対に正解できない問題があった。
>>954 ん?俺はただ、、
>>952 の載ってない問題とは
どんなもんか聞きたかっただけなんだが。
それに対するレスもしたかったしな
960 :
名無し検定1級さん :2006/07/07(金) 23:41:49
ヒント:守秘義務 試験受ける前に読んだ説明文書に何か書いてなかったか?
じゃあ言い方を変えよう どんな表現の問題がでたのか?
おまえバカ?
あだ名は「先生の犬」
問題をそのままいうのではなく、 どんな表現の〜・・ときいてるのだから もんだいあるまい。
┐(´∀`)┌ヤレヤレ
>>959 がしたかったレス↓
そんな問題も分かんないの?
\ | /
/ ̄ ̄ ヽ,
/ ', / _/\/\/\/|_
\ ノ//, {0} /¨`ヽ {0} ,ミヽ / \ /
\ / く l ヽ._.ノ ', ゝ \ < バーカ >
/ /⌒ リ `ー'′ ' ⌒\ \ / \
(  ̄ ̄⌒ ⌒ ̄ _)  ̄|/\/\/\/ ̄
` ̄ ̄`ヽ /´ ̄
| |
967 :
名無し検定1級さん :2006/07/08(土) 12:13:35
(^ω^)
今日新宿で受けるんだけど、練習で800〜920点とれるんだけど大丈夫かな?
大丈夫
970 :
名無し検定1級さん :2006/07/08(土) 16:44:00
月曜に受けます。勉強してるのは2002うちのパソコンは2003 2003FOM問題集使用で受けるのは2002の自分はアホでしょうか? 途中で気づいた
アホですな
アホ以外の何物でもありません
さっさと2003に試験変更すれば良かったのに。 臨時試験の小さな会場なら融通きくかもしれんから交渉してみれば? 今取るなら2003の方が絶対にいいぞ。
無理に決まってるだろ。 入金したら変更できないとかちゃんと書いてあっただろ? しかも月曜なんて申し込んでから一週間ぐらいたってるだろうし。
975 :
名無し検定1級さん :2006/07/08(土) 21:08:38
なぜこの試験を受ける奴らは バージョン間違えをやる馬鹿ばっかなんだろう?
976 :
名無し検定1級さん :2006/07/08(土) 21:10:32
ワードとエクセル、両方ともエキスパートのレベルで満点、 もしくは限りなく満点に近い点数を取りたいんですが、 最強の問題集のセットを教えてください。
>>966 残念ながらちがう。
煽るの・・下手だな
978 :
名無し検定1級さん :2006/07/08(土) 22:14:51
パソをなんとか人並みに使えるようになりたい んですが、お薦めのスクールありますか? MOSもとってみたいです。
979 :
名無し検定1級さん :2006/07/09(日) 00:30:37
市町村とか新聞社なんかがやっているスクールなら 受講料が安くていいんじゃないのかな あるいは初心者向けのパソコン雑誌を講読する方法もある あとMOSはスクールに通わなくても独学で取れる
個人情報と引き換えになるけど派遣に登録すればタダでMOSレベルのPC講習受けれるよ。
981 :
名無し検定1級さん :2006/07/09(日) 02:34:29
みんな頑張れ
来週Expertの試験なのに全然勉強すすんでねぇ 満点は取れそうにないな ExcelのExpert合格ラインって7割ぐらいだっけ?
9割以上合格にすればいいのにな
984 :
名無し検定1級さん :2006/07/09(日) 13:40:58
そうそう6〜700点台で合格とかありえねーよ
そういう試験なんだからしかたねーよ
つかmous検定は世界標準な訳でまだPCがあまり普及してない国なら ワードエクセル出来るってのは意味あるだろうが 日本じゃもうみんな出来て当たり前の国だからあんま意味ないだろうな。 自己満足の領域。
987 :
名無し検定1級さん :2006/07/10(月) 00:24:24
上級も取った方がいいんですかね?
エクセルは上級もあったほうがよさげ
989 :
名無し検定1級さん :2006/07/10(月) 06:34:10
ワードもな。
えー
991 :
名無し検定1級さん :2006/07/10(月) 09:31:53
次スレ立てようと思ったけどスレ番間違ってしまった・・・。誰か消して
992 :
名無し検定1級さん :2006/07/10(月) 09:43:39
おれも構わない スレ立てしてくれたことに関しては 乙。
994 :
名無し検定1級さん :2006/07/10(月) 17:04:57
まじワードエキスパムズいんですけど…
995 :
名無し検定1級さん :2006/07/10(月) 19:20:47
誰でも最初はムズいものだ
996 :
名無し検定1級さん :2006/07/10(月) 21:05:17
そうですよね。試験まであと9日… 次の3連休で死ぬ気で勉強しないとな。。
997 :
名無し検定1級さん :2006/07/10(月) 21:28:03
梅
999 :
名無し検定1級さん :2006/07/10(月) 21:57:45
やってみるかw
1000 :
名無し検定1級さん :2006/07/10(月) 21:58:16
1000
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。