ソフトウェア開発技術者試験 part67

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し検定1級さん
情報処理推進機構
http://www.jitec.jp/

※ 900番をふんだら新スレを立てること!無理なら代行を頼みましょう。 ※

■前スレ
ソフトウェア開発技術者試験 part65
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/lic/1144415197/

■試験日
2006年4月16日(日)
■回答例公開(午前)
■配点割合公開
■問題冊子公開
2006年4月17日(月)正午
■回答例公開(午後)
2006年5月31日(水)正午
■合格発表の発表
2006年4月17日(月)
2名無し検定1級さん:2006/04/16(日) 22:12:46
おつー
3名無し検定1級さん:2006/04/16(日) 22:12:57

でも、ここの住人は立てるのが遅いな。1000行く前にやろうぜ
4名無し検定1級さん:2006/04/16(日) 22:13:35
もいっこのスレは?
5名無し検定1級さん:2006/04/16(日) 22:13:36
午前
問1 イ 問21 イ 問41 ア 問61 イ
問2 エ 問22 ウ 問42 ア 問62 イ
問3 ア 問23 エ 問43 ア 問63 ウ
問4 ウ 問24 ウ 問44 イ 問64 エ
問5 イ 問25 ウ 問45 エ 問65 ア
問6 ア 問26 イ 問46 エ 問66 イ
問7 ウ 問27 イ 問47 ウ 問67 ア
問8 イ 問28 ア 問48 イ 問68 ア
問9 イ 問29 イ 問49 ア 問69 イ
問10 ア 問30 エ 問50 ウ 問70 エ
問11 ウ 問31 エ 問51 ウ 問71 イ
問12 ア 問32 イ 問52 イ 問72 イ
問13 ウ 問33 イ 問53 ア 問73 イ
問14 ア 問34 ウ 問54 ウ 問74 ア
問15 ? 問35 ア 問55 ウ 問75 エ
問16 エ 問36 ウ 問56 ウ 問76 ウ
問17 ウ 問37 ウ 問57 ア 問77 ウ
問18 イ 問38 ア 問58 ウ 問78 イ
問19 イ 問39 ア 問59 エ 問79 ア
問20 ア 問40 イ 問60 ウ 問80 ア
6名無し検定1級さん:2006/04/16(日) 22:13:48
951 名前:名無し検定1級さん 投稿日:2006/04/16(日) 21:53:55
俺、たしか47で605点だったよ。
今回も、全く勉強せずに47くらい。同じだっただけましか。


↑俺の希望の神orz
7名無し検定1級さん:2006/04/16(日) 22:14:24
午後でちったっぽいorz
8名無し検定1級さん:2006/04/16(日) 22:14:49
午前 65%
午後I 75%
午後II 42%
だけど、見込みある?

午後IIはオーダー問題でやられたが、部分点くれるなら50%越えはいけるとは思うんだけど。まあだめぽ。
9名無し検定1級さん:2006/04/16(日) 22:15:01
平成18年度春期ソフトウェア開発技術試験 解答例 午後2 -

設問1 a.n - 1 -i
b.number[ i ] - number2[ i ] - borrow
c.10 - result[i]
d.result[ k ] < result[ j ]
設問2 e.n
f.n^2
g.n^2
h.mn^2
i.n
j.m
k.mn

設問3 l.9
m.DR + 1
n.BR + d[DR]
o.DL - 1
p.BL + d[DL]
q.10 - r
r.1
s.result[ r ] + 1
10名無し検定1級さん:2006/04/16(日) 22:15:23
>>8
ねーよw
11名無し検定1級さん:2006/04/16(日) 22:15:32
午後1でも解けない問題があると午前のように他の設問からやろうとするのだけど
問題文読むのに時間掛かるから設問を変更するのをためらってしまう。
12名無し検定1級さん:2006/04/16(日) 22:15:38
平成18年度春期ソフトウェア開発技術試験 解答例 午後1 -
問1 設問1 a.不達
b.ループ

設問2 c.1xx.64.10.0/25
d.1xx.64.10.127
設問3 e.1xx.64.10.32/27
f.1xx.64.10.33
最大値>30
設問4 g.1xx.64.10/28
h.1xx.64.10.17
問2 設問1 ア.4
イ.6
ウ.9
エ.7
オ.8
設問2 6
設問3 a.1
b.32767
c.0
問3 設問1 a.ウ
b.エ
c.ア
d.イ
設問2 e.ア
f.ア
g.ウ
h.ウ
i.ウ
13名無し検定1級さん:2006/04/16(日) 22:15:38
合格発表は2ヵ月後か
14名無し検定1級さん:2006/04/16(日) 22:15:47
午後の解答例公開がやたら遅いのはなんで?
15名無し検定1級さん:2006/04/16(日) 22:16:10
 午前 → 82%
 午後@→ 68%
 午後A→ 73%

これはアリ!?
16名無し検定1級さん:2006/04/16(日) 22:16:16
午前52はイでいいの?
17名無し検定1級さん:2006/04/16(日) 22:16:22
設問3 j.公開
k.公開鍵証明書
問4 設問1 a.Job-A → Job-D → Job-H
b.180
設問2 c.60
d.8
e.9
f.210
問5 設問1 a.C 0, 5, 3, 13, 15
b.B 0, 5, 3, 10, 18
設問2 c.w[ i, j ] < minValue
d.status[ nodeNumber ]
e.distance[ nodeValue ] + w[ nodeNumber, i ]
設問3 (1)挿入する場所>ウ、代入式> previous[ i ] ← nodeNumber
(2)f.push(j)、g.pop()、h.route[top] ← x、i.top ← top - 1
問6 設問1 a.メールアドレス
b.会員番号
c.ジャンル番号
設問2 d.PRIMARY KEY
e.NOT NULL
f.ISBN
g.ジャンル番号
h.ジャンル(ジャンル番号)

設問3 i.イ
j.ク
設問4 k.図書.ISBN = 在庫.ISBN
l.お気に入り.ジャンル番号
m.お気に入り.会員番号 = :会員番号
n.図書.ISBN NOT IN
18名無し検定1級さん:2006/04/16(日) 22:17:13
アリとかナシとか聞くなよ
一つでも60パーセント切ってたらダメだと思っとけ!
19名無し検定1級さん:2006/04/16(日) 22:17:17
>>1
お疲れ様

だめだ。
どんなに合っていても
午後2 6/19
だ。

手も足も出ませんでした。
20名無し検定1級さん:2006/04/16(日) 22:17:40
>>12
設問4 g.1xx.64.10/28
これ違うくね?
21名無し検定1級さん:2006/04/16(日) 22:17:49
いちおう出所も明らかにしておこうぜ

http://high-end.co.jp/05.html
22名無し検定1級さん:2006/04/16(日) 22:18:00
オーダー市ね!最悪。
23名無し検定1級さん:2006/04/16(日) 22:18:41
オーダーって次数の一番高いやつだけなんだな・・・。おもいっきりn-1とかしちゃってる・・・。
24名無し検定1級さん:2006/04/16(日) 22:18:49
>>5
これってどこの?この回答例だと5問くらい上がるのだが
25名無し検定1級さん:2006/04/16(日) 22:18:57
>21
すまそ。さんくすこ。
26名無し検定1級さん:2006/04/16(日) 22:19:04
>>16 答えはわからんがイは絶対に違うと思う・・・
それともhtmlファイル添付っていうことなんだろうか・・・
27名無し検定1級さん:2006/04/16(日) 22:19:13
>>12
問3 設問2の i はアじゃないの?
CAの情報流出したら証明書偽造されるんじゃ?
28名無し検定1級さん:2006/04/16(日) 22:19:15
>>24
>21
29名無し検定1級さん:2006/04/16(日) 22:19:31
high-endは当てにならない?
30名無し検定1級さん:2006/04/16(日) 22:19:39
午後1の6-4のl,mってお気に入り. って必要?
テーブル一つだから、省いたけどだめかな?
31名無し検定1級さん:2006/04/16(日) 22:20:22
>>30
省略してはならない と書いてある
32名無し検定1級さん:2006/04/16(日) 22:20:25
>>27
俺もアにした
33名無し検定1級さん:2006/04/16(日) 22:20:27
もうオナニーする気力もありません。おやすみなさい。
34名無し検定1級さん:2006/04/16(日) 22:20:39
>30
問題文に省略禁止とあったような・・・
35名無し検定1級さん:2006/04/16(日) 22:20:50
ほんとだorz
問題ちゃんと読む癖つけようorz
36名無し検定1級さん:2006/04/16(日) 22:20:56
>>33
俺今しおわた
37名無し検定1級さん:2006/04/16(日) 22:20:58
午後2の回答見ながらでも、処理の意味がわからん
38名無し検定1級さん:2006/04/16(日) 22:21:06
午後2
設問1
c. 10-result[i]
d. result[k]>=result[j]

設問3
q. 10-r


マジ泣きしそう・・・
誰かプギャーって笑ってやってくれ ( ´Д⊂
39名無し検定1級さん:2006/04/16(日) 22:21:07
>>33
自分にオナニー禁止令発令します。
40名無し検定1級さん:2006/04/16(日) 22:21:18
>>30
「列を表す場合、表名を省略してはならない」と書いてある
41名無し検定1級さん:2006/04/16(日) 22:21:31
>>38
大丈夫だよ(´・ω・`)
42名無し検定1級さん:2006/04/16(日) 22:21:53
>>24
むしろオレは6問下がる
43名無し検定1級さん :2006/04/16(日) 22:22:08
>>33
よし、俺はオナニーして寝よ
44sage:2006/04/16(日) 22:22:15
午後Uの問5の
g.pop()
ってこれでいいの?
j←
はいらないの?
45名無し検定1級さん:2006/04/16(日) 22:22:29
>>30
オレもだ orz
46名無し検定1級さん:2006/04/16(日) 22:22:33
解答あてになんねーなぁ
47名無し検定1級さん:2006/04/16(日) 22:23:16
午後の正式は1ヵ月後だろ確か?
48名無し検定1級さん:2006/04/16(日) 22:23:29
>>42
ナカーマ
俺の場合、
itec:62
high-end:56
49名無し検定1級さん:2006/04/16(日) 22:23:47
ITECあたりの午後回答例が見たい所だなぁ
いつ公開されるんだろ。
50名無し検定1級さん:2006/04/16(日) 22:23:59
>>44
pop()はスタックの一番上の値取ってくるだけだから引数いらない
51名無し検定1級さん:2006/04/16(日) 22:24:04
午前おわって、近くの定食屋
食券販売機の前でメニューのランプつかなくて困ってるお兄ちゃんいたんだ

はじめに弁当か店内を押してください
ってでっかく書いてあるのに

問題文ちゃんと読もうな
52名無し検定1級さん:2006/04/16(日) 22:24:45
なんか過去には5割で受かってるやつも結構いるみたいだ。
53名無し検定1級さん:2006/04/16(日) 22:24:52
>>51
病んでるなw
54名無し検定1級さん:2006/04/16(日) 22:24:53
>>50
代入先の話じゃね?
55その旨 ◆31xPoRItNM :2006/04/16(日) 22:24:56
>>50 引数じゃなくて代入先だと思う んでそれは必要
56名無し検定1級さん:2006/04/16(日) 22:24:57
午前55.6%
午後T60.7%
午後U36.8%
まだ諦めていない。
57名無し検定1級さん:2006/04/16(日) 22:25:09
>>48
お前はオレだ
58名無し検定1級さん:2006/04/16(日) 22:25:22
おっと、>>50は勘違いだ
59名無し検定1級さん:2006/04/16(日) 22:25:33
>>50
44のいってるのは
j<-pop()
ってことだと思われ
60名無し検定1級さん:2006/04/16(日) 22:26:00
                        _,,t-‐‐-、,-‐‐-、
                     三'::::::............... .....::::::`y,.
                     ナ::::::::::::::::::::::::::::::::: :::::::::::::ヾ
              | ̄|   V::::::::::::::::_{{ ({∫∬ノノjヾ:::::{
           | ̄| | ̄|   ナ::::::::::::::i`__,,,,,,,ァ_  _,,,,,_ t;;:ヌ
           |  | |  |  イヘ::::::(ヾ~!,ャt、 !'''i ィtン )=f }f
           |  | |  |  i {t)テ" ヘ' '___,イ ヽ_/ 介'     ぼ、ぼくは合格確実なんだな
           |  | |  | _,rヘ_,j|!'     /ー--''!     |'
           |,.ィ―'''' ̄ /| |       /二ク     !
           /;;:::'';;::''::;;:/ { ! 、     ヾニン   ノ\
            /'''::::;r|''':::;;;|  | ! \       _,,./|::;;'''\
        /:;;/ |;;;''::;;|   丶\  `__>-ー´   !;;;:'''::iヽ、
          i/   |'::;;;;''|      三 ―''"       !''::;;;;| /ヽ
        /⌒ヽ  |;;''':::;|       \            !;;::''|/  i
         /     \{'';;;::''}          ̄二ニ=    !::;;|   |
        /ヘ     |;;:::::;{            ‐-      !/   |
        /  i     |:::;;;''!             ー       !  / |
     /   l     |;;'';イ                   }   {、
     〉、      ∧テ{ ヽ  _   _,,,,;;;;;:::-==ニ;;;_   ノ __,イ´
      / \_    //レ!      ̄           ̄ { ̄  |
    /    `ー::v'´/ | i                     i    |
    i       / ̄   | |                     i、  |
    i       /    ||                         ヽ  |
61名無し検定1級さん:2006/04/16(日) 22:26:08
high-endより前スレのほうがあてになる
62名無し検定1級さん:2006/04/16(日) 22:26:30
>>53
あんまりタイムリーでさw
63その旨 ◆31xPoRItNM :2006/04/16(日) 22:27:45
>>60 そういえば俺の教室デブいなかったな
64名無し検定1級さん:2006/04/16(日) 22:28:45
>>57
push(俺)
お前←pop(俺)
65名無し検定1級さん:2006/04/16(日) 22:28:51
デブメガネばっかりだった
66名無し検定1級さん:2006/04/16(日) 22:28:58
>>60
自分で言うのもなんだがこれのリュックはずしたら俺になると思う
すまんな、見苦しくて。
67名無し検定1級さん:2006/04/16(日) 22:29:30
>>41
おまい優しいな

今ならビール飲みながらでも
r<0
なんだから
10+r
だってわかるんだけどな

なんで10-rなんてしちゃったんだろ・・・
68名無し検定1級さん:2006/04/16(日) 22:29:42
>>66
安心しろ。俺もだ。
69名無し検定1級さん:2006/04/16(日) 22:29:55
関係無いが、俺の隣の席の奴、会場中に響き渡る今にも死にそうなせきを繰り返していた。
彼は無事家まで辿り着けたのだろうか…
70名無し検定1級さん:2006/04/16(日) 22:30:22
午後1の問1
a: 注意
b: 回転
とした俺が着ましたよ

で、午前の問52なんだけど
http://high-end.co.jp/sw18_s_gozen.html
がイで
http://www.itec.co.jp/siken/sokuho/2006s/2006sSWam.html
がウなんだが
俺はアにしている。
つか、この問題回答難しくね?
イもtext/htmlのことをいってるなら合ってる気もするんだが。。
71名無し検定1級さん:2006/04/16(日) 22:31:06
午後2の問2のオーダーって
e n
f n^2
g n^2m
i n
j m^2
k nm^2

でok?

i n
j m
k nm

だと「プログラム全体の計算量は〜大きい方の値となる。」が意味なくなるし。
常に O(n^2m) > O(nm)でしょ?
72名無し検定1級さん:2006/04/16(日) 22:32:44
>71
i n
j m
k nm
ではないことだけは確かだな
俺もn,m2,nm2だと思う
73名無し検定1級さん:2006/04/16(日) 22:33:19
>>70
おれアにしたお
74名無し検定1級さん:2006/04/16(日) 22:33:47
>>70
いちお、52がアな根拠1
http://www.darts.jp/reference/rfc/rfc2047-jp.txt
な。
75名無し検定1級さん:2006/04/16(日) 22:33:54
 :.
 ::::..
  ::::...
   ::::...
   ::::... ∧_∧_∧
    ::::.(∀・( ´Д`)
   r -(  ( O┰O
  ..::ii'⌒< <  ) 冊冊〉
  ::'、__,,l!しし(_)l!lJ´
          '、__,l!j
「俺たちもう終わりかな・・・?」

「まだ始まってもいねぇよ」
76名無し検定1級さん:2006/04/16(日) 22:34:09
懐かしいぞ ジャイアントカプリコ
77名無し検定1級さん:2006/04/16(日) 22:34:26
m^2になる理由を解説してくれ
78名無し検定1級さん:2006/04/16(日) 22:34:51
k = i * j
はいいとして
jがなんでm~2なの?
79名無し検定1級さん:2006/04/16(日) 22:35:03
>>56
>午後U36.8%
天地がひっくり返ってもありえなくね?
80名無し検定1級さん:2006/04/16(日) 22:35:06
>>75
全米が泣いた
81名無し検定1級さん:2006/04/16(日) 22:35:17
今気づいた

公開鍵証明「証」って答えてるよ・・・(;´Д`)
ボーダーライン上なのにバカすぎる
82名無し検定1級さん:2006/04/16(日) 22:35:33
>>77
その怪しげな記号を初めて見た俺に聞くな!!!
8370:2006/04/16(日) 22:35:51
74は俺ね。

52がウな根拠
http://www.darts.jp/reference/rfc/rfc2045-jp.txt

イな根拠もちと薄いながらもある
http://www.darts.jp/reference/rfc/rfc2046-jp.txt
84名無し検定1級さん:2006/04/16(日) 22:35:52
>81
そーいうのは部分点くれるよきっと
85名無し検定1級さん:2006/04/16(日) 22:37:36
部分点ってどれくらいもらえるの?
86名無し検定1級さん:2006/04/16(日) 22:38:05
3%くらい
87名無し検定1級さん:2006/04/16(日) 22:38:12
>>69
私の隣の人は、午前の開始10分間くらいは
完全に寝ていました。

起こしてあげようかと思ったけど、自分も余裕無いし、
試験官に不正行為とか思われるのもやだし、
結局何もしなかった。

そしてその後は・・・
その人は起きたり眠ったりだったな。一応回答はしていたようだが・・・
88名無し検定1級さん:2006/04/16(日) 22:38:38
うわw俺なぜか「当人の公開鍵証明書」とか書いてるよorz
89その旨 ◆31xPoRItNM :2006/04/16(日) 22:38:55
>>77 手前味噌ですまんがコピペ あってるかはしらんがw

906 名前:その旨 ◆31xPoRItNM [sage] 投稿日:2006/04/16(日) 21:40:01
>>894 n/2はO(n)ですよ
compareについては、(3)のループを1回やるごとにO(m)回比較、
それをO(m)回ループだからO(m^2)
90名無し検定1級さん:2006/04/16(日) 22:39:05
午後2のf.n^2を
n-1とした場合の部分点はいくらだろう
結構記号的には似ていませんか
91名無し検定1級さん:2006/04/16(日) 22:39:23
午前と午後Iは多分なんとかパスしてる
午後IIはhigh-endだと10/19でほぼ終了
でも>>71だったら12/19で少し希望がでてくる
92その旨 ◆31xPoRItNM :2006/04/16(日) 22:40:33
>>90 計算量についてはわかっていそうだけどオーダーについてわかってなさそう、
という判断で半分くらいじゃないっすかね
93名無し検定1級さん:2006/04/16(日) 22:41:10
午前アイテックにしたら 57→54に減った ((((;゜Д゜)))ガクガクブルブル
9470:2006/04/16(日) 22:41:20
>>88
俺もw
文脈的にそんなに変じゃないし大丈夫じゃない?
95名無し検定1級さん:2006/04/16(日) 22:43:43
for i=0 to i<m
{
 for j=1+1 to j<m
 {
   if compare(L[j], L[i])=1 then hoge
 }
}

-> O(m^2)

こんな感じ?

ってなんで代入と比較で同じ記号使ってるんだこの問題(;´Д`)
96その旨 ◆31xPoRItNM :2006/04/16(日) 22:44:56
>>94 だれのでも作れちゃうっぽいからだめぽ
97名無し検定1級さん:2006/04/16(日) 22:45:00
j : 1/2 * m * (m+1)  と回答したけどな。
オーダーじゃなくて、「実行回数は j に比例する」って問題でしょ
9877:2006/04/16(日) 22:45:16
>>89
うーん、まだよくわからん。
mってのはサイクルを検出するまでの平均個数でしょ?
compareの中では要素数がnの配列を比較するから、一回ごとにO(n)回比較じゃないの?
99名無し検定1級さん:2006/04/16(日) 22:45:22
>>95
サラリとこういう例が書けるやつらの9割が落ちるこの試験て。。。
100名無し検定1級さん:2006/04/16(日) 22:45:44
お前らソフ開受験何度目だよ?

俺は今回で3回目。午後2が部分点なしで9/19だから
もう4回目受験確定だろうな・・・。
101名無し検定1級さん:2006/04/16(日) 22:45:45
あーどきどきしてるーーー
ここ数年のボーダーなら受かってるっぽいが
あと2ヶ月待つのかorz
102名無し検定1級さん:2006/04/16(日) 22:46:40
1回目
就職活動まで後2回しか受けれない
ウボァー
103名無し検定1級さん:2006/04/16(日) 22:46:55
俺計算苦手なのになんでこの道を選んだんだろうと悩んでしまう
104名無し検定1級さん:2006/04/16(日) 22:47:04
そして何もせずに2ヶ月をすごし訃報が
105名無し検定1級さん:2006/04/16(日) 22:47:10
午前 6.5割
午後I 6.2割
午後II 5.7割

厳しそう
午後IIは6.2割は無いと厳しいか?(12/19)
ぎりぎりの点数で受かってたらなあと考えるのは
レベルが低いことで自分でも嫌になるな
そんなことより次回8割とってやるとか思わないとな
10670:2006/04/16(日) 22:47:35
>>96
だれのでもじゃないっしょ?
不正に発行した人「当人」だけの公開鍵っしょ?
107名無し検定1級さん:2006/04/16(日) 22:47:42
マジレすすると

他人のプログラムを読むスキル>>>>自分で0からプログラミングするスキル

難易度、評価ともに
108その旨 ◆31xPoRItNM :2006/04/16(日) 22:47:47
>>98 カプレカ操作後のNが、Lに含まれているかどうかを調べるのにO(m)かかるでしょ
そんでもってNをLにぶちこむ操作がO(m)回
109名無し検定1級さん:2006/04/16(日) 22:47:48
>>102
でも来年取ったんじゃシュウカツには使えないじゃん
110名無し検定1級さん:2006/04/16(日) 22:47:52
>>84
点くれるなら嬉しいっす
でも午前が6割しか取れてなかったりする罠

午後2まで採点してくれてるのかどうか・・・
111名無し検定1級さん:2006/04/16(日) 22:47:53
iTEC、18日かよ・・・
112その旨 ◆31xPoRItNM :2006/04/16(日) 22:49:10
>>106 公開鍵・秘密鍵とも自前でつくってICに埋め込みできるので、社員番号だけ仕込めばいくらでも作れる
113名無し検定1級さん:2006/04/16(日) 22:50:30
今回初めてソフ開受けて、初めてSQLを勉強して疑問に思ったんだが、
「ぬるぽ」ってNULLとなんか関係があるの?
114名無し検定1級さん:2006/04/16(日) 22:51:18
秋に向けてがんばるか・・・
115ぐるり:2006/04/16(日) 22:51:24
午後1 問1 設問1 b.ぐるり
と書いたわけなんですが。

午前 ITEC 63% HighEnd 66%
午後1 65%
午後2 84%

滑り込めますように…!
116その旨 ◆31xPoRItNM :2006/04/16(日) 22:51:26
>>113 NullPointerException
割り当てられていないメモリを参照しようとすると発生する例外
117名無し検定1級さん:2006/04/16(日) 22:51:56
もう受けたくないよ・・・・。Orz。。。
118名無し検定1級さん:2006/04/16(日) 22:51:59
>>113
ガッ
お前は何を言っているんだ。
由来ぐぐってみたら?
119その旨 ◆31xPoRItNM :2006/04/16(日) 22:52:54
投稿シチャッタ
SQLと直接関係あるわけじゃないけどこっちの世界と大いに関係あるお話

でもほとんどの人はそんなこと意識してないけどね


NullPointerExceptionを「ぬるぽ」と呼ぶスレ29
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/prog/1141980772/

ぬるぽを「NullPointerException」と呼ぶスレ
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/prog/1065193088/
120名無し検定1級さん:2006/04/16(日) 22:53:05
5時間半っていうとアレだぜ
オールスター感謝祭と同じ時間俺たちテストやってんだぜ。凄くね?
12170:2006/04/16(日) 22:53:06
>>112
まぁそなんだけども
あくまでのその公開鍵は不正者のもんかなぁとおもたんだけど
そうか、社員番号と結びつくと全員のになってしまうか
12277:2006/04/16(日) 22:53:10
>>108
あーわかった。
compare関数の中だけで考えてたわ。
納得できた。サンクス>その旨
123名無し検定1級さん:2006/04/16(日) 22:53:55
あ、compareはひとつの数字の比較しかできないのか・・・
勘違いしてたよ。

リストに3個あって4個目追加したときの比較回数は3回
リストに4個あって5個目追加したときの比較回数は4回
リストに5個あって6個目追加したときの比較回数は5回

ってm回までの和はm(m+1)/2
O(m~2)
か。
124名無し検定1級さん:2006/04/16(日) 22:53:58
125名無し検定1級さん:2006/04/16(日) 22:54:08
まぁそんな事よりだ。
問題はなぜ覚えてるかどうかだけの午前問題を先にやらせて、疲れきった頭で一番頭を使う午後Uをやらせるかと言う事だ。
どんだけ性格悪いねん!!!
126名無し検定1級さん:2006/04/16(日) 22:54:15
午後I むずかったよね・・・
127名無し検定1級さん:2006/04/16(日) 22:54:43
int *a;
a=NULL;
printf("%d\n",*a);
128名無し検定1級さん:2006/04/16(日) 22:54:55
>>124
意外と低いのな。安心した。
129その旨 ◆31xPoRItNM :2006/04/16(日) 22:55:07
>>125 30分でうまいもんくってうんこすればいいお(^ω^ )
130名無し検定1級さん:2006/04/16(日) 22:55:48
設問3 j.公開

コレ何で公開なんですか?
131名無し検定1級さん:2006/04/16(日) 22:55:48
アルゴリズムが苦手な場合、ソフトウェア開発より、
テクニカルエンジニアの方が受かりやすかったりしますか?

今回は、午後Uがアルゴリズムだったから、ダメでした。
去年の、春、秋に受けとけばよかったと後悔しています。
132名無し検定1級さん:2006/04/16(日) 22:55:56
ソフト開発受けた後、頭痛と吐き気が止まらない。
病院行ったほうが良いのかな・・・
133名無し検定1級さん:2006/04/16(日) 22:56:24
>>132
寝ればいいと思うよ
134その旨 ◆31xPoRItNM :2006/04/16(日) 22:57:21
>>130 公開鍵だけ盗まれてもそれから秘密鍵作ることは出来ないから
135名無し検定1級さん:2006/04/16(日) 22:57:38
ところで初心者って今回も落ちたん?
136名無し検定1級さん:2006/04/16(日) 22:57:42
>>124
ここの一番上のやつ、点っていう表現が解り辛い。
パーセンテージかね?
137名無し検定1級さん:2006/04/16(日) 22:57:56
>131
そんな甘いもんじゃないぞ>テクニカルエンジニア
138名無し検定1級さん:2006/04/16(日) 22:58:16
>>132
俺もだ
肩こって頭痛がしてきた
139名無し検定1級さん:2006/04/16(日) 22:59:01
>>131
ソフ開すら受からない香具師がテクニカル受けても無駄
今日受けてきた俺が言うんだから間違いない
140名無し検定1級さん:2006/04/16(日) 22:59:08
>>136
ちゃんと問題ごとに配点がある。
600点の方は偏差値60
141名無し検定1級さん:2006/04/16(日) 22:59:09
俺は首が痛い

ずーっと下向いてるから('A`)
頭でかいからなぁ
142名無し検定1級さん:2006/04/16(日) 22:59:12
ここで聞くと思いっきり叩かれそうだが
O(m)とかO(nm^2)とか何?

ワケ     ワカ      ラン♪    
  ∧_∧   ∧_∧    ∧_∧   
 ( ・∀・)  ( ・∀・)   ( ・∀・)  
⊂ ⊂  )  ( U  つ  ⊂__へ つ 
 < < <    ) ) )     (_)|  
 (_(_)  (__)_)    彡(__)  
143名無し検定1級さん:2006/04/16(日) 22:59:14
>>95 の
>for i=0 to i<m
>for j=1+1 to j<m

意味がわからない
144名無し検定1級さん:2006/04/16(日) 22:59:27
基本情報レベルの漏れは今から秋に向けて勉強しようと思っております。
午前の教科書は春のでも問題ない?
すでにアルゴリズム教科書とオラクルシルバーのSQL教科書を購入済み
145名無し検定1級さん:2006/04/16(日) 22:59:28
>>131
マジレスすると、ソフ開のアルゴリズムが分からない程度の実力で
テクニカルエンジニアを取れたとしても、肩身が狭いだけかもしれない。
146名無し検定1級さん:2006/04/16(日) 22:59:59
さて、2回目のオナニーして寝るか。
14770:2006/04/16(日) 23:00:37
むう。
午前問52が気になって眠れないぞ〜
午前ぼーだーなのに〜
誰かちゃんとした回答を教えてくれ〜
148113:2006/04/16(日) 23:00:45
>>116
>>119
サンクス。ちゃんと由来があったのね。
もし午前の試験に出ていたら、私は絶対に
間違えたろうな。

>>118
はじめてガッ
されてしまった
149名無し検定1級さん:2006/04/16(日) 23:00:50
祭りは終わりました
明日は月曜日です
頑張って仕事をしましょう
150名無し検定1級さん:2006/04/16(日) 23:02:01
1xx.64.10.5 〜 1xx.64.10.8 は一体どこにあるんですか?
151名無し検定1級さん:2006/04/16(日) 23:02:24
>>71-72 は結局どっちなんだよー
152名無し検定1級さん:2006/04/16(日) 23:02:46
>>140
でも大問ごとの大まかな配点しか与えられなくない?
これで正確な配点計るのは個人によってかなり差が出そうなものだけど
153名無し検定1級さん:2006/04/16(日) 23:03:27
>>142
今日だけはマジレスしちゃう
f(x) = xの3乗+ 2* xの3乗 + 3*x +10
のとき、xが十分大きくなるとf(x)は、ほぼxの3乗だけに影響されるようになる。
これをオーダといってO(m~3)とあらわす
154名無し検定1級さん:2006/04/16(日) 23:03:52
午後IIが19問
どうやって計算するんだろうか?
155名無し検定1級さん:2006/04/16(日) 23:04:18
70%、69%、63%だった。解答速報の誤差が怖い。
156名無し検定1級さん:2006/04/16(日) 23:04:40
132だが、
やっぱそんな変な症状出てんの俺だけっぽいね。手の震えも止まらないし・・・
試験から戻って、少し寝たけど治らないし。
ここ数週間、わからないものをわかろうとして無理しすぎたようだ。


オマイら今までありがとう。
157名無し検定1級さん:2006/04/16(日) 23:04:45
すまそ間違えた

f(x) = xの3乗 + 2 * xの2乗 + 3 * x + 10
のとき、xが十分大きくなるとf(x)は、ほぼxの3乗だけに影響されるようになる。
これをオーダといってO(m~3)とあらわす
158名無し検定1級さん:2006/04/16(日) 23:04:51
首ITEEEEEEEEEEEEEEEEEEE
159名無し検定1級さん:2006/04/16(日) 23:04:57
解答の発表になんでこんな時間がかかる?
問題を作成する時点では解答考えないってことか?
160名無し検定1級さん:2006/04/16(日) 23:05:03
>>147
俺は携帯のメーラ開発の仕事してるけど、ア にした。
確信持てなかったけど、間違ってたらクソ恥ずかしいな。。。
161名無し検定1級さん:2006/04/16(日) 23:05:36
部分点って積極的にくれるのか?
162名無し検定1級さん:2006/04/16(日) 23:05:38
>>153
なるほど
影響される主要な値を表すもんなのか
163名無し検定1級さん:2006/04/16(日) 23:06:23
午前  57/80 71.25%
午後T 6/9
    8/9
    8/11
    5/6
    7/11
    8/14 70%
午後U 15/19 78.95%

どうなんですか?
164その旨 ◆31xPoRItNM :2006/04/16(日) 23:06:33
TOも本文も署名もMIMEとかかわりあるような気するんですけどどうなんでしょ
165名無し検定1級さん:2006/04/16(日) 23:06:54
おめでとう
よかったね
16670:2006/04/16(日) 23:07:14
>>160
うん。俺もア
ヘッダに日本語いれるときは
Bエンコードするからなぁとか軽いノリで。

でも↓らへんのRFC読むとウでもいいような気がしてきたよママン
http://www.darts.jp/reference/rfc/rfc2045-jp.txt
http://www.darts.jp/reference/rfc/rfc2046-jp.txt
http://www.darts.jp/reference/rfc/rfc2047-jp.txt
167名無し検定1級さん:2006/04/16(日) 23:07:29
主犯:萩原克彦
http://vista.x0.to/img/vi4481005113.jpg
栃木県宇都宮市今泉新町64ー4
028ー662ー8294
  ↑
極悪非道殺人鬼晒し首
168名無し検定1級さん:2006/04/16(日) 23:07:30
採点の仕事したことあるけど、
部分点はあんまりつけないと思う。
169名無し検定1級さん:2006/04/16(日) 23:07:33
>>163
いけるんじゃないの??
170名無し検定1級さん:2006/04/16(日) 23:07:38
ソフ開は基本情報受かってからじゃないと無理ですか?
171その旨 ◆31xPoRItNM :2006/04/16(日) 23:08:21
>>170 いけるお
172名無し検定1級さん:2006/04/16(日) 23:08:54
>>170
俺は基本受かって今回ソフ開受けたけど、
何倍も難しく感じたよ
17370:2006/04/16(日) 23:09:25
>>168
午後1問5のhとかで
route[top] ← x
とするところを
route[top] = x
とかしてしまってても部分点くれないんですが?(;;
174名無し検定1級さん:2006/04/16(日) 23:09:33
お午後II

設問I を6点
設問IIを4点
設問IIIを6点で計算すると

丁度100点だ
175名無し検定1級さん:2006/04/16(日) 23:09:33
【ノ∀`】タハー
午前が44/80かよ〜
176名無し検定1級さん:2006/04/16(日) 23:09:43
>>172
大学1年秋に受けた基本情報より
大学3年春(今回)に受けたソフ開のほうが簡単に感じたがw
177名無し検定1級さん:2006/04/16(日) 23:10:02
>>166
あー。。。ウだね、こりゃ。ハジカシー
178168:2006/04/16(日) 23:10:47
それだったらくれるはず。
わたしだったら部分点あげます。
179名無し検定1級さん:2006/04/16(日) 23:10:59
>>136
表の一番上が100になってるからパーセントだと思われ
180名無し検定1級さん:2006/04/16(日) 23:11:04
みんな勇気あるな
俺は怖くて自己採点なんてできないよ
このスレの答えが書いてあるレスも読み飛ばしてる
18170:2006/04/16(日) 23:11:06
>>177
いや、RFC2047もよんだ?
その名も
> MIME (Multipurpose Internet Mail Extensions) パート3:
> 非ASCIIテクストのためのメッセージヘッダ拡張
ですよ
182名無し検定1級さん:2006/04/16(日) 23:11:12
ソフ開って午前も十分難いよなぁ・・・
183名無し検定1級さん:2006/04/16(日) 23:11:41
午後2の問3のkaprekarをcで組んで確かめてみた

l 9
m DR+1
n d[DR]+i もしくは d[DR]+BR
o DL-1
p d[DL]+i もしくは d[DL]+BL
q 10+r
r 1
s result[r]+1

で正しい解が返ってくることを確認
(d[1]=d[2]=d[3]=d[4]=1, n=4で result[0]=result[3]=result[7]=result[8]=1 となる)
184名無し検定1級さん:2006/04/16(日) 23:11:52
>>173
激しく俺も!!!!!!!!
てかその所だけテンパってて←にし忘れてるんだよなorz
1点でも部分点くれるならそれなりに余裕出るなぁ。
185名無し検定1級さん:2006/04/16(日) 23:12:02
XMLの問題って解答割れてるが、どっちなんだ?
186名無し検定1級さん:2006/04/16(日) 23:13:06
>>183

O と S ミスったorz
187名無し検定1級さん:2006/04/16(日) 23:13:22
>>185
どういう風に?
188名無し検定1級さん:2006/04/16(日) 23:13:55
>>178

オーダーの問題余計な項がついているのはだめですか?


次数が最大ではないものをつけてしまった

1点ずつでもほすい
18970:2006/04/16(日) 23:13:56
>>181
で、ぶっちゃけ午前の問52は誤問なんじゃないかと思う。
アでもウでもいけるとおもう。
190名無し検定1級さん:2006/04/16(日) 23:14:05
>>185
妥当性どうのこうのって奴だろ?
俺も樹になる
191名無し検定1級さん:2006/04/16(日) 23:14:14
オーダって何でみんな知ってるの?どこで覚えたわけ?
設問2に悩みすぎて設問3の時間が、、、
こんなので落ちたくなかったよ。。。
192名無し検定1級さん:2006/04/16(日) 23:14:22
午後2 d.result[ k ] > result[ j ]

d.result[ i ] < result[ j ]では駄目ですか?
193名無し検定1級さん:2006/04/16(日) 23:14:30
そろそろ2ちゃん的模範解答をまとめてくれ
194名無し検定1級さん:2006/04/16(日) 23:14:40
>>187
ITECだとイ、highendだとウになってる。俺はイにした。
195名無し検定1級さん:2006/04/16(日) 23:14:48
>>193
よろしく
196名無し検定1級さん:2006/04/16(日) 23:15:01
>>191
基本情報でもやったし、大学でもやりましたね
197名無し検定1級さん:2006/04/16(日) 23:15:02
午後2の処理理解できるまでみんなの解答見つつ3時間かかった
198名無し検定1級さん:2006/04/16(日) 23:15:12
>>193
頼んだ
199名無し検定1級さん:2006/04/16(日) 23:15:30
初ソフ開の個人的感想。

午前: 超絶難度 (最初の 10 問で 50 分以上掛かった)
午後 I: 簡単
午後 II: 設問 3 からワケワカラン

ぐったりでした。自己採点は大本営発表が出てからする予定。
200名無し検定1級さん:2006/04/16(日) 23:15:47
主犯:萩原克彦
http://vista.x0.to/img/vi4481005113.jpg
栃木県宇都宮市今泉新町64ー4
028ー662ー8294
  ↑
極悪非道殺人鬼晒し首

201名無し検定1級さん:2006/04/16(日) 23:15:47
202名無し検定1級さん:2006/04/16(日) 23:15:51
>>163
署名の挿入はメーラーがやることでMIMEとは関係ないんじゃないかな?
203名無し検定1級さん:2006/04/16(日) 23:16:26
>>194
イだと思うけどな。
でもイだと正解自体が論理矛盾みたいだ。結構悩んだ。
204名無し検定1級さん:2006/04/16(日) 23:17:24
>>153
>>157
えぇっと・・・
言ってる意味がよくわかんないんですが・・・
Oってのがオーダの略でその例だとx=mでいいんですよね?
f(x) = xの3乗 + 2 * xの2乗 + 3 * x + 10
っていうのは、どこから来たんですか?


とりあえず自分が分不相応な試験に応募した事だけはわかりました
本当にありがとうございました
205名無し検定1級さん:2006/04/16(日) 23:17:56
午前: 基本情報より難しかった
午後 I: データベースとネットワークがオワタ\(^o^)/
午後 II: 簡単
206名無し検定1級さん:2006/04/16(日) 23:18:38
XMLはイでしょ

↓整形式文書、妥当文書
http://www.atmarkit.co.jp/aig/01xml/wellformed.html
207168:2006/04/16(日) 23:19:00
>>188
私がやっていた採点の仕事はこの試験と
ぜんぜん違う感じのやつなのでわからないですが・・・

余計なのがついてる時点できびしいかと・・
正直、意味を考えながら採点してる余裕はないっす。
208名無し検定1級さん:2006/04/16(日) 23:19:04
やっぱり
午後IIのボーダー高そうだ
62から65点だろうか
209その旨 ◆31xPoRItNM :2006/04/16(日) 23:19:05
>>202
多分>>164宛だと思うんだけど、ひょーっとしたらS/MIMEとか関係ねーかなーっておもっただけorz
210名無し検定1級さん:2006/04/16(日) 23:19:13
1xx.64.10. 001 00000 はサブネットアドレス
1xx.64.10. 001 00001 はルータAのアドレス
1xx.64.10. 001 00010 〜
1xx.64.10. 001 11110 が使用可能で
1xx.64.10. 001 11111 は使用しない

ということで29台なんですか?
211名無し検定1級さん:2006/04/16(日) 23:19:17
XMLは、「整形式だが妥当でない」にした。これは自信あるけど・・・

>>177
MIMEは、本文が正解の希ガス・・・
文字コード指定するのって、Content-Type:フィールドだから。
212名無し検定1級さん:2006/04/16(日) 23:19:34
ソフ開よりテクネのほうが受かるかもよ
業務でNEな香具師はね
213名無し検定1級さん:2006/04/16(日) 23:19:51
>191
問題集にも参考書にも載ってたよ。

>173
全く同じことした・・・
部分点全然もらえないのかな。
死活問題なんだけど。
214名無し検定1級さん:2006/04/16(日) 23:20:22
主犯:萩原克彦
http://vista.x0.to/img/vi4481005113.jpg
栃木県宇都宮市今泉新町64ー4
028ー662ー8294
  ↑
極悪非道殺人鬼晒し首
215168:2006/04/16(日) 23:20:53
>>192
申し訳ないですが確実に無理です。
216名無し検定1級さん:2006/04/16(日) 23:21:05
午前67はウだと思うけど
217名無し検定1級さん:2006/04/16(日) 23:21:06
アイテックとハイエンドで、答えが別れてる所、一覧。
EXCELのオートフィルタで抜いてきた。

ここだけこのスレで合議すれば、模範解答できるんじゃね。

15動作が変化しない決定表ア?
32コンピュータの処理速度エイ
33システム全体の信頼性を表すグラフウイ
36XMLイウ
48プログラムの変更管理エイ
49スループット低下の要因イア
52電子メールでのMIME機能ウイ
67SQL文の実行結果ウア
73IDS(IntrusionDetectionSystem)ウイ
78JISQ9001(ISO9001)ウイ
218名無し検定1級さん:2006/04/16(日) 23:21:43
月曜日が怖くないのか?
219217:2006/04/16(日) 23:22:00
行末二文字の左がアイテック、右がハイエンドです。
220名無し検定1級さん:2006/04/16(日) 23:22:24
>>207
そうですか
オーダーの意味しってたのに問題読んで混乱してつけてしまった...
御返事ありがとうございました

こんなので落すのは馬鹿馬鹿しい...
また受けなおします
ぎりぎり受かってる可能性もまだありますが...
配点や皆のできしだいで...
みみっちくてむなしくなってきます
221名無し検定1級さん:2006/04/16(日) 23:22:25
>217
午前は明日正式回答でるからいいんだけど
午後が・・・
222名無し検定1級さん:2006/04/16(日) 23:24:18
台数は5、10、?、50ってあって、
計算したら28ってなったから、半端をとって25にしといた。
223168:2006/04/16(日) 23:25:43
>>213
十中八九もらえると思います。
224名無し検定1級さん:2006/04/16(日) 23:27:00
itecのSW午後の掲載日が2006/4/18(予定)に変わってるな
225名無し検定1級さん:2006/04/16(日) 23:27:46
みんな,何のためにこの試験受けてるの?
226名無し検定1級さん:2006/04/16(日) 23:28:02
168さんの言う通り部分点もらえるなら、去年の配点使うと
午後@ 63〜64点
で合格圏内に入るなぁ。これは来たかも。
227名無し検定1級さん:2006/04/16(日) 23:28:07
午後U 9/16
m^2 にしとけば11/16なのに…。


オワタ\(^o^)/

228名無し検定1級さん:2006/04/16(日) 23:28:12
基本情報が発表まで1ヶ月
ソフトウェア開発が2ヶ月
この差は記述式の採点じゃないの?
部分点も含めて採点してくれるから・・・
だからこそ、足切りで採点しませんという制度もあるんだろうし

と期待してみる
229名無し検定1級さん:2006/04/16(日) 23:28:55
え?「ジャンル」の下って破線でしょ?!
230名無し検定1級さん:2006/04/16(日) 23:29:12
今回の午前問題は時間が足りなくなった。
残った20問ほどは、終了5分前に適当に印をつけた。
前回、落第した時よりも点数が悪くなっている。
答え合わせをする気力もない。

今回は、自分が落第する方に10万円賭ける。誰かこの賭けに乗らないか。

これだと何回受験しても合格しそうにない。
231その旨 ◆31xPoRItNM :2006/04/16(日) 23:30:09
>>229 お気に入りは複数持てるからジャンル番号も主キーにしないとだめ
232名無し検定1級さん:2006/04/16(日) 23:30:44
>>132
俺もだwww

帰りに新宿で回転寿司食ったせいかと思ったけど、知恵熱だったのかな。
まさかインフルエンザなんかじゃないよね。。。
233名無し検定1級さん:2006/04/16(日) 23:31:06
午前問題は一冊問題集買って2周すれば7割はいけるよ。
もちろん解説も読んで理解しないとだめだけど。
234名無し検定1級さん:2006/04/16(日) 23:31:31
破線とか実線とか付け忘れても部分点ゲットできるかな。1点でもいい。
235名無し検定1級さん:2006/04/16(日) 23:31:40
で、午後2の設問2の j は、m^2 でFIXしたの?
個人的は、m^2 に比例するのと、m^2 + m に比例するのでは違うと思うんだけどな。
236名無し検定1級さん:2006/04/16(日) 23:31:55
>217
俺の回答は

15エ
32ア
33エ
36イ
48イ
49ア
52ウ
67エ
73エ
78ア
237名無し検定1級さん:2006/04/16(日) 23:32:47
>>225
今とると大学に飛び入学いけそう
238名無し検定1級さん:2006/04/16(日) 23:33:20
>>231
言われてみれば…。thx

ジャンルの組み合わせを二進数にして管理しろyp!!!糞!
239名無し検定1級さん:2006/04/16(日) 23:33:26
>>233
それだけ勉強する時間があったら
午後問題勉強しないかい?
240名無し検定1級さん:2006/04/16(日) 23:33:31
>個人的は、m^2 に比例するのと、m^2 + m に比例するのでは違うと思うんだけどな。
オーダでは同じ
241名無し検定1級さん:2006/04/16(日) 23:33:43
>>131
名前的にソフ開よりアルゴリズム必要な気が
242その旨 ◆31xPoRItNM :2006/04/16(日) 23:34:39
>>235 そらmがあんまり大きくないときとかそうだけどこの問題はちゃんとO(  ) って書いてあるからな
例えばソートを考える際、nがでかいうちはクイックソートとかで、ちっこくなったら
挿入ソートに切り替えるっていうのはよくある話

でもそれとこれとは別のお話
243名無し検定1級さん:2006/04/16(日) 23:34:43
>>174
の配点だったら62点で一縷ののぞみがあるのだが
244名無し検定1級さん:2006/04/16(日) 23:35:05
トランザクションはイ〜クなのかよ!
245名無し検定1級さん:2006/04/16(日) 23:35:39
午後2の問1のkaprekarもcで組んで確かめてみた

a n-1-i
b number[i] - number2[i] - borrow
c 10 + result[i]
d result[k]>result[j]

で正しい答えが返ってくることを確認
( d[]={1,2,3,4}, n=4 で result[]={0,3,8,7} となる )
246名無し検定1級さん:2006/04/16(日) 23:35:41
午後U 9/16
m^2 にしとけば11/16なのに…。
でなくてもn-1 を 9 にしとけば 10/16なのに…。

一回で受かると思ったのに…。

オワタ\(^o^)/
247名無し検定1級さん:2006/04/16(日) 23:35:52
その旨氏、なんでそんなに分かってるのに「その旨」なんて…
248名無し検定1級さん:2006/04/16(日) 23:36:01
問題集やっても問題集にのってない知識要求されたらアボンな気が

計算問題はまあまあいけるけど
249名無し検定1級さん:2006/04/16(日) 23:36:35
result[k] > result[j] なのかぁ
result[i] > result[j] にしちまったい
250名無し検定1級さん:2006/04/16(日) 23:36:51
午後2のaの答え、iじゃいけないのはなんで?
251その旨 ◆31xPoRItNM :2006/04/16(日) 23:36:55
>>247 いい言葉おもいつかなかったのですよ(´・ω・`)
「破棄を通知する」とかなーんか変な感じだし
あと微妙に法律勉強してたせいもあるかも
25270:2006/04/16(日) 23:37:14
>>211
ヘッダのBエンコードのときの文字コード指定は
encoded-word中に含まれてます。
RFC2047を見てくださいな。
http://www.darts.jp/reference/rfc/rfc2047-jp.txt
253名無し検定1級さん:2006/04/16(日) 23:37:14
なんか情報処理関係の問題集って過去問ばっかじゃん。
254名無し検定1級さん:2006/04/16(日) 23:37:44
>>253
本試験で過去問でまくるし、いいんじゃねw
255名無し検定1級さん:2006/04/16(日) 23:38:01
>>240
いや、オーダーって計算量の話だよね。
ここの設問はオーダーを問われてるわけじゃないし、
1に比例するのと1/2に比例するのは違うんじゃないかな。
256名無し検定1級さん:2006/04/16(日) 23:38:08
>>254
オーダーでてたか?
257名無し検定1級さん:2006/04/16(日) 23:38:49
O記法なら前過去問題あったような
258名無し検定1級さん:2006/04/16(日) 23:39:06
うはwwwwwww「全員の○○鍵」なんて選択肢がwwwwww全部「当人の○○」だしwwwww
259名無し検定1級さん:2006/04/16(日) 23:39:07
>>256
そりゃ全部は出てないけどさ。
オーダとかって基本情報でやらなかったっけ?
大学でもやったからゴッチャだけどさ・・・。
260名無し検定1級さん:2006/04/16(日) 23:39:12
>>256
try - catch
261名無し検定1級さん:2006/04/16(日) 23:40:07
午後1を簡単にして午後2を難しくするようにしたのか・・・。
マジで何年か前に出てたゲームのアルゴなんか比べ物にならんな。
262名無し検定1級さん:2006/04/16(日) 23:41:12
たしかに。あと微妙に午前を難しくしている気がする。
263名無し検定1級さん:2006/04/16(日) 23:41:18
午後一は難しかったけど、何とかできた気がする、
午後二は、簡単だったのにO()の意味がわからず撃沈しますた。
数学でのオーダー(nとかn^2)かと思ったorz
264名無し検定1級さん:2006/04/16(日) 23:41:26
ソフ開っていつも簡単だよな
265名無し検定1級さん:2006/04/16(日) 23:41:39
>>182
はげはげどう

午後1&2は共に余裕パスなのだが午前が60%〜66%。。。
気が気じゃない。

ところで午後2のqは 10+r じゃないの?
rが負なんだから。
266名無し検定1級さん:2006/04/16(日) 23:41:39
ビッグ・オー記法(Big-O notation) http://www.triplefalcon.com/Lexicon/Notation-BigO-1.htm
267名無し検定1級さん:2006/04/16(日) 23:41:41
午後Uドンだけでうかるのよ?
268名無し検定1級さん:2006/04/16(日) 23:41:46
なんだ・・午後2ちょっとできたと思ったけど、論外だった・・・(´・ω・`)
269名無し検定1級さん:2006/04/16(日) 23:41:58
>>261
このアルゴリズムを知ってる人間からすれば簡単な問題だったよ。
270名無し検定1級さん:2006/04/16(日) 23:41:59
>>264
あるあ・・・ねーよ
271名無し検定1級さん:2006/04/16(日) 23:42:03
とりあえず忘れるわ
ボーダーぎりぎりなのに二ヶ月も考えてらんね
272名無し検定1級さん:2006/04/16(日) 23:42:37
午後1の2-3

0001
7FFF
0000

orz
273名無し検定1級さん:2006/04/16(日) 23:43:01
午前
55/80

午後1
1.4/9
2.9/9
3.9/11
4.6/6
5.1/9
6.12/14

午後2
18/19

午前と午後1が不安なんだがいけると思う?
274名無し検定1級さん:2006/04/16(日) 23:43:07
で、ぶっちゃけ喪舞らの自信はどうなの?
落ちたと思うやつ、手を上げてくれ
275名無し検定1級さん:2006/04/16(日) 23:43:10
ハイエンドの解答はむちゃくちゃだから参考にしないほうがいい。
276名無し検定1級さん:2006/04/16(日) 23:43:35
午後2
まだ理解していません。
下位桁から昇順って?
277名無し検定1級さん:2006/04/16(日) 23:43:40
>>274
俺は受かる
278名無し検定1級さん:2006/04/16(日) 23:43:58
>>273
本気でいってんの?
279名無し検定1級さん:2006/04/16(日) 23:44:25
>>274
おれはおちる
280名無し検定1級さん:2006/04/16(日) 23:44:34
273はいやみたっぷれ星人
281名無し検定1級さん:2006/04/16(日) 23:44:38
午後IIは簡単っていうひとと難しいっていうひとの差がはげしい激しいですね

今話題の格差問題か?
受験生の2極化か?

去年の春もそうだったけど結局合格基準高かった
今回はどうなるか
そして私は救われるのか?
282名無し検定1級さん:2006/04/16(日) 23:44:58
午後2のjにリスト中の正数の数に比例とか書いてるw
28370:2006/04/16(日) 23:45:04
いちおう自己採点晒しておくか。。

午前:54/80 67.5%
午後1:52/58 89.65%
午後2:12/19 63.15%

午前と午後2が微妙・・・。
午後2はオーダで死んだfをn(n+1)/2とかやってそこからほぼ
総崩れ。aも最初はn-i-1にしてたのに
なぜかnを配列のmax_index値と勘違いをし直して-1を終了直前に
消した。。。orz
これで落ちてたら死にたくなる。。。
284名無し検定1級さん:2006/04/16(日) 23:45:04
>>272
おれは
00000000000000
とか書いた・・・

なんでいけないの・・・・
285名無し検定1級さん:2006/04/16(日) 23:45:40
>>266
ビッグ・オーで違うこと考える俺は落ちる対象なんだろうな
汚れててスマソ
286名無し検定1級さん:2006/04/16(日) 23:45:41
アルゴリズムは得意と不得意が激しく分かれる。
人の書いたものってわからない俺がいる。
287名無し検定1級さん:2006/04/16(日) 23:46:12
後楽園ラクーア
288名無し検定1級さん:2006/04/16(日) 23:46:33
>>284
俺も同じだw

16ビットの2進数に反応してしまった。
289名無し検定1級さん:2006/04/16(日) 23:46:44
アルゴ対策はリバーシエンジニアリング
290名無し検定1級さん:2006/04/16(日) 23:47:05
>>281
俺は68点だからいけると信じてる
291名無し検定1級さん:2006/04/16(日) 23:47:22
>>289
> リバーシエンジニアリング

角からゲットするってことか?
292名無し検定1級さん:2006/04/16(日) 23:47:28
>>288
なんでいけないのか分からないが・・・
条件にc<8とか書いてあるんだから、
普通に10進で書くべきだったのかな・・・
293名無し検定1級さん:2006/04/16(日) 23:47:39
>>286
だよなぁ
他人の書いたプログラムなんて分かるかっての
自分ならこういう風に書くのにって思うが、
違うアルゴリズムで出てきて意味不明w
294名無し検定1級さん:2006/04/16(日) 23:47:52
今回の午後2は部分点なしかな?
295名無し検定1級さん:2006/04/16(日) 23:47:58
>>283
午後IIは19問と言う中途半端な問題数のため
配点しだいというところもあるけれど
12か13問で合格でないかな?
11はひょっとしたらひょっとする
296名無し検定1級さん:2006/04/16(日) 23:48:10
>276
配列で昇順{1,3,5,7,9} → 実際に示す数字は下の位からと定義されているので97531
配列で降順{9,7,5,3,1} → 実際に示す数字は下の位からと定義されているので13579
297名無し検定1級さん:2006/04/16(日) 23:48:25
>>288
別に間違いではないから、少なくとも部分点はくれるんじゃね?
298名無し検定1級さん:2006/04/16(日) 23:48:27
>>292
そうそう。
おまけに解答欄長かったから思いっきり00000とか11111とか書いた気がする。
299名無し検定1級さん:2006/04/16(日) 23:49:04
現実の業務では自分で一からプログラム作るよりも
他人のプログラムを読むことのが多い
300名無し検定1級さん:2006/04/16(日) 23:49:17
うはwwwwwwww「m、nを用いて」ってwwww読んでなかったwww
301その旨 ◆31xPoRItNM :2006/04/16(日) 23:49:18
なんつーか採点者が無駄に苦労しそうな問題が多い気がするw
302名無し検定1級さん:2006/04/16(日) 23:49:32
そろそろおまえら寝ようぜ
303名無し検定1級さん:2006/04/16(日) 23:49:36
午前 56/80
午後1 7割
午後2 12/19

午後2が微妙すぎる・・・
304名無し検定1級さん:2006/04/16(日) 23:49:51
現実の業務なんかどうでもいいんだ。
弁理士の免除がほしいだけだ。
305その旨 ◆31xPoRItNM :2006/04/16(日) 23:50:24
>>304 お前なら俺が「その旨」って書いた気持ちわかるよな?!
306名無し検定1級さん:2006/04/16(日) 23:50:29
そういえば、午後2の図1のコメントで、
「number2 に最少数を入れる」って、よく意味が分からなかった。
307名無し検定1級さん:2006/04/16(日) 23:50:39
>276
d[0]=1, d[1]=2, d[2]=3, d[4]=4 とする。
「桁は下位桁から順に数える」ため、この配列は 4321 をあらわす。

この 4321 を、下位桁(←この方向)から読むと昇順となっている。
308名無し検定1級さん:2006/04/16(日) 23:51:07
>283
頭いいな。
309名無し検定1級さん:2006/04/16(日) 23:51:08
>>305
以上
310名無し検定1級さん:2006/04/16(日) 23:51:32
その旨
ワロス
311名無し検定1級さん:2006/04/16(日) 23:51:35
前回と比べて、難易度はどうなの???
312名無し検定1級さん:2006/04/16(日) 23:51:46
>>307
おれそれ理解するのに45分掛かった
313名無し検定1級さん:2006/04/16(日) 23:52:19
その旨 面白いのでプラス5点
314その旨 ◆31xPoRItNM :2006/04/16(日) 23:52:44
>>306 引数numberが表現しているのが、987654321のような、
下の桁から昇順に数字並べたヤツなので、それを元に
123456789のような逆順のヤツを作るってこと
315名無し検定1級さん:2006/04/16(日) 23:52:57
>296
result[i]<result[j]じゃだめなの?
もうだめだー。
1日寝てから反省しよう。
316名無し検定1級さん:2006/04/16(日) 23:53:31
>>305
お前はいつまで「その旨」を引っ張るんだ?
317名無し検定1級さん:2006/04/16(日) 23:53:33
>>307
気づいてなかったけど結果はあってた・・・
318名無し検定1級さん:2006/04/16(日) 23:53:34
大本営発表はまだか!!!
319名無し検定1級さん:2006/04/16(日) 23:53:48
>>306
最小に並べ替えた値を入れろって事。
つまりnumberの値を逆に並べた値。
320名無し検定1級さん:2006/04/16(日) 23:53:52
× a.n - 1 -i (n-1って書いた)
○ b.number[ i ] - number2[ i ] - borrow
○ c.10 + result[i]
× d.result[ k ] > result[ j ] (result[i] < result[j]って書いた)
○ e.n
○ f.n^2
○ g.n^2
× h.mn^2 (mの存在を忘れた)
○ i.n
× j.m (同上)
× k.mn (同上)
○ l.9
○ m.DR + 1
○ n.BR + d[DR]
○ o.DL - 1
○ p.BL + d[DL]
○ q.10 + r
○ r.1
○ s.result[ r ] + 1

この解答で見れば、13/19
321名無し検定1級さん:2006/04/16(日) 23:54:16
>306
俺はそれのおかげで
「てことはnumberは最大数のはず」
ってことに気付けた。
そこから先はスイスイと。。
322名無し検定1級さん:2006/04/16(日) 23:55:13
午前70%以上、午後2で13/19
午後2のnは、BR+d[DR]って書いたつもりが問題用紙にBR+d[BR]って書いてある…笑ってくれ

まぁ、どっちみち午後1で終了したからどうでもいいんだけど
323名無し検定1級さん:2006/04/16(日) 23:55:21
>>312
それに気付くのに10分くらい掛かったけど
まだマシだったか
324名無し検定1級さん:2006/04/16(日) 23:55:34
 j.m (同上)
 k.mn (同上)
のmはm~2だよ
325名無し検定1級さん:2006/04/16(日) 23:55:53
>>272
別にいいんじゃないか??
326名無し検定1級さん:2006/04/16(日) 23:55:58
>>324
n^2って書いた…
32770:2006/04/16(日) 23:56:09
>>315
さぁやってみよう。(perl)
my @result = qw(4 7 9 1 6);

my $n = @result;

my $k;
for my $i(0..$n-2){
$k = $i;
for my $j($i+1..$n-1){
if($result[$i] < $result[$j]){
$k = $j;
}
}
my $w = $result[$i];
$result[$i] = $result[$k];
$result[$k] = $w;
}
print join ',',@result;


まぁおれも
result[i] > result[j]
とかやっちまったけどな。。
こんなこと仕事でやったらバグ混入だわ。。。orz
328名無し検定1級さん:2006/04/16(日) 23:57:23
選択ソートなんてつかわねえyp!

sort {$a <=> $b} @hoge だろ!
329名無し検定1級さん:2006/04/16(日) 23:57:26
>>319
そういうことか・・・勘違いしてたorz
num2 - num にしてたよ・・・
でも、意外と得点的にはダメージ少ないかも。2問は死んだっぽいが
330名無し検定1級さん:2006/04/16(日) 23:58:33
10 + result[i]と10 + rは
result[i] + 10とr + 10って書いても別にOKだよな?
331名無し検定1級さん:2006/04/16(日) 23:58:55
aでi
bでnumber[n-1-i] - number2[i] - borrow
じゃいかんの?
332名無し検定1級さん:2006/04/16(日) 23:59:38
>>331
おれもそうしちったけど、コメント文に従わなけりゃならんのなら×だよなぁ
333名無し検定1級さん:2006/04/16(日) 23:59:54
>>331
そういうとこ結構あるんじゃ?
334名無し検定1級さん:2006/04/17(月) 00:00:06
合格発表まだー?
335名無し検定1級さん:2006/04/17(月) 00:00:16
>>330
もちろんおk
336名無し検定1級さん:2006/04/17(月) 00:00:43
なあ、もまいら、おわっちまったことを悔やんでもしょうがないぜ?
結果出るまで悶々として過ごそうぜ(´A`)
337名無し検定1級さん:2006/04/17(月) 00:01:16
>>336
今回は捨ててた。10月絶対受かる。そのために間違えたところを見直すのは重要だと思う
338名無し検定1級さん:2006/04/17(月) 00:01:36
>>336
折角貴重な休日を割いて受けたんだから、ネタにして遊び切るべし
落ちたとて、命取られるわけで無し、勉強にもなるし
339名無し検定1級さん:2006/04/17(月) 00:01:53
>>331
number2に最小の値を入れるってコメントがあるからそれだと間違い
340名無し検定1級さん:2006/04/17(月) 00:02:31
>331
それなら
number[i] - number2[N-1-i] - borrow
ぢゃないか?
341名無し検定1級さん:2006/04/17(月) 00:02:55
>>336
そうだ
映画タイムマシンでも
過去は変えられないが未来は変えられる
(墜ちた試験は受かることはできないが,次回の試験には受かることが
できる)
のを見たばかりだしな
342名無し検定1級さん:2006/04/17(月) 00:03:05
絶対受かったと思って秋のネトワクの本読んでたけど、
おまいらのおかげで少々不安になってきたよ。そろそろ寝るわ。
34370:2006/04/17(月) 00:03:45
>>331
ん?
number[i] - number2[n-1-i] - borrow
じゃなくて?
number[n-1-i] - number2[i] - borrow
だと
if(result[i] >=) borrow = 0
のとこで取り返しきかなくなると思われ。
344名無し検定1級さん:2006/04/17(月) 00:05:08
午後IIのc、-result[i]にしちゃった
負数だったのでつい反射的に-付けちゃった
345名無し検定1級さん:2006/04/17(月) 00:06:01
まあとりあえず秋がんばろう俺
346331:2006/04/17(月) 00:07:13
元々number[1]、number[2]、・・・number[i]は昇順に並んでるんじゃないの?
だから、桁数n-1-ケタ番目iをひいて逆から引いたんだけど・・・やべ頭がねとる
347名無し検定1級さん:2006/04/17(月) 00:07:20
ああ受かってくれ。院試対策早く始めたい。


>>322
何もかもそっくりだ。
348名無し検定1級さん:2006/04/17(月) 00:07:39
>>331
俺はそこは誤答+修正で20分かかった。
たった2問で20分w。
それでも 9/19。
問3は時間無くてほぼ全滅。
オーダーは m^2 を m にしてもうた。
オワタ\(´A`)/
問題考えたヤツムカツク。
349名無し検定1級さん:2006/04/17(月) 00:07:51
で、何回か受けてる先輩方の感触を聞きたいんだけど、
午前の採点方法、60%とかって算出するのは
どの程度アテになるの?
(問題によって加重があると聞いたもので)
350名無し検定1級さん:2006/04/17(月) 00:08:49
>>349
そんなのわかってるとおり問題によって点数違うからわからん 2ヵ月後にわかるよ^−^
351名無し検定1級さん:2006/04/17(月) 00:09:26
AM 60/80
PM1 35/59
PM2 14/19

今回も午後1でさいなら。
352名無し検定1級さん:2006/04/17(月) 00:11:07
>>350
そうですか・・・さんくすこ・・・
2ヶ月悶々としながら過ごすのかwww
353名無し検定1級さん:2006/04/17(月) 00:13:13
まだ望みは…とか思ってたけど、
ここの答えを見るに連れて現実を見つめなおしつつある俺が居る。
また半年、今度は午後メインで勉強するか
354名無し検定1級さん:2006/04/17(月) 00:13:39
>>351
ぎりぎりあり得るラインだとおもうけど
355名無し検定1級さん:2006/04/17(月) 00:14:05
>>350
オワタ\(´A`)/
この次にぁけるよ。
356名無し検定1級さん:2006/04/17(月) 00:14:35
午後1、例年並にむずかったのかな?
357名無し検定1級さん:2006/04/17(月) 00:14:48
おらはアルゴリズムメインでがんばるだよ
35870:2006/04/17(月) 00:16:00
>>346
基本的な考え方は間違ってはいないですよ。
1 2 3
って配列だとして
3 - 1
をやるんですよね。
この後
if(result[i] >= 0) borrow = 0
ではなくて
if(result[i] <= 0) borrow = 0
だったら
cを
result[i] = 10
にしていればプログラム的にはOK
(設問どおりではない)
まぁ要はプログラム的にもだめですわ
359名無し検定1級さん:2006/04/17(月) 00:16:23
>>349
そのとおり
偏差値みたいに計算するんで一問一問配点がちがうはず

午後は単純計算みたいですけどね
午後配点はいつ発表だろ
360名無し検定1級さん:2006/04/17(月) 00:16:52
AM 62/80
PM1 50/56
PM2 12/19

なんでこう毎度毎度ぎりぎりの点数取るんだ、俺。
俺も2ヶ月悶々として過ごすのか・・・
36170:2006/04/17(月) 00:17:13
>>358
訂正
s/result[i] = 10 /result[i] = result[i]- 10/s
362名無し検定1級さん:2006/04/17(月) 00:17:43
>>348
っていうか、先に設問3やってからのほうが設問1って楽じゃなかった?
363名無し検定1級さん:2006/04/17(月) 00:18:54
>>353
>また半年、今度は午後メインで勉強するか
今回初受験なんだけど、午後Uがどう考えても時間が足りない。
勉強したら改善されるものなの?
9/19 オワタ\(´A`)/
問3なんてやる時間無かった。
364名無し検定1級さん:2006/04/17(月) 00:19:02
CAから鍵漏れても問題ないの?
365名無し検定1級さん:2006/04/17(月) 00:19:13
>>356

前回に比べると、すごく簡単に思えました。
アルゴリズム屋のオイラにとっては。

あまりの出来の良さに気分よくなって、ソープに行っちゃったよ。
# ほんとは家に帰ってオナニーする予定だった。
366名無し検定1級さん:2006/04/17(月) 00:19:32
>>361
ほぇほぇ・・・解説ありがとうございました。逆に引くってパーンってひらめいてそっから何も考えずに埋めてた(^-^;
367名無し検定1級さん:2006/04/17(月) 00:20:24
>>365
マジっすか。。
配点換算62点だけど不安になってきた・・・。
368名無し検定1級さん:2006/04/17(月) 00:21:04
>>360
それでダメならもっとダメなのにウキウキ気分の俺なんて・・・
369名無し検定1級さん:2006/04/17(月) 00:22:13
午後1は問4がボーナスだったからな。
問1、問2、問3も易しめだったし。
問6は前回不評だった丸ごと書かせる問題が1つも無かったし。

合格点は高めになりそう。
370名無し検定1級さん:2006/04/17(月) 00:22:20
>>362
え?先に問3やるの?
そのアプローチが思いつかん。
\(´A`)/
\(´A`)/
\(´A`)/
371名無し検定1級さん:2006/04/17(月) 00:22:52
まぁどう考えても無理だから秋に向けて頑張ろう
今回は午前で足切り食らわなかっただけでもヨシとしないと
372名無し検定1級さん:2006/04/17(月) 00:23:53 BE:536023679-
IPアドレスの最後の/25みたいなのは無いとだめですか?
373名無し検定1級さん:2006/04/17(月) 00:24:17
>>372
無くてもいい気がするんだけどなぁ
374名無し検定1級さん:2006/04/17(月) 00:24:44
問1,2,4は簡単だったな
3は個人的にちょっと・・・偶然8問あてたが
375名無し検定1級さん:2006/04/17(月) 00:25:26
でもなんだかんだいって60点で合格圏内だよね?だよね??orz
376名無し検定1級さん:2006/04/17(月) 00:25:54
AM 53/80
PM1 45/59
PM2 14/19

AMがキツいな。
377アルゴリズム屋:2006/04/17(月) 00:28:39
>>367
時間も15分くらい余ったし。
16年秋は、ひたすら書かせる問題で時間が足りなくなったが、
今回はその辺が改善されて良かった。
378名無し検定1級さん:2006/04/17(月) 00:32:16
つか、60%ボーダーじゃないの?この試験。
結構みんな受かってるんじゃない?
379名無し検定1級さん:2006/04/17(月) 00:32:43
確かに前回の午後@は合格点下がってますね
380その旨 ◆31xPoRItNM :2006/04/17(月) 00:34:32
>>364 証明書つくりまくりんぐでやばいっぽ
381名無し検定1級さん:2006/04/17(月) 00:35:14
>>379
あれと比較するなよ。

>>351
すまない、だが慰めは要らない。次に向けてがんばるよ。

んで、こんな俺が言うのもなんだけど。
SPI対策とかやってたら、かなり早解きできるようになった気がする。特に午前の計算
午前は1時間、午後はそれぞれ15分あまった
382名無し検定1級さん:2006/04/17(月) 00:36:07
>>381
ですよねぇ。ということはやっぱりボーダーは60点付近ですね。
なんとかなったかな・・・。ふぅ。
383名無し検定1級さん:2006/04/17(月) 00:36:23
http://www5f.biglobe.ne.jp/~pafu/keturon/ketus16h.htm

おまいらのいうより合格点ひくいんじゃねーの?
384名無し検定1級さん:2006/04/17(月) 00:39:55
午後U、問題読んで理解したら、時間たちまくり。
問3なんてやる時間無かった。
問3なんか無ければいいのに。
9/19 オワタ\(ーAー)/
385名無し検定1級さん:2006/04/17(月) 00:41:40
>>383
だいたい6割がボーダーライン
午前だと6.5割
午後IIだと6.2割
必要なこともあったようだ
386名無し検定1級さん:2006/04/17(月) 00:42:29
今回の午後IIもそうだけど
初めにあるアルゴリズムを出しておいて、
そのあとに改良アルゴリズムを出してくる出題方法がすごい嫌
最初のアルゴリズムを必死こいてやっと理解したと
思ったらまだあるのかよ!見たいな
387名無し検定1級さん:2006/04/17(月) 00:42:31
>>383
>午後U合格率 86.9%
風説のルフランwww
問3なんか無ければいいのに。
9/19 オワタ\(ーAー)/
388名無し検定1級さん:2006/04/17(月) 00:42:50
午後の問3,4ってどんなだっけ?
SQLができなさすぎて他は記憶にない・・・
389名無し検定1級さん:2006/04/17(月) 00:43:09
今日のホームランは「その旨」ということでオケ?
390名無し検定1級さん:2006/04/17(月) 00:43:30
今回の午後2は16春よりは絶対難しいから
60%で確実
55%がボーダーてとこじゃね?
391その旨 ◆31xPoRItNM :2006/04/17(月) 00:43:34
>>388 3がセキュリティ 4がジョブ処理
392名無し検定1級さん:2006/04/17(月) 00:45:03
どなたか午前問67のSQLを噛み砕いて教えて下さらんか
ドイツとドイツの比較をしてるのかかサパリ判らん
39370:2006/04/17(月) 00:45:12
そういや、午後2の問1に
>四つの数を循環するようにする
とか書いてあって
アッーーー!
と思ったやつどんくらいいるんだろ。。
午後1でその漢字書けなくて「回転」て書いたばっかだったので・・・
394名無し検定1級さん:2006/04/17(月) 00:45:26
問題は全部読む必要無いよ。
まず設問の内容を見てから重要そうな所だけ読むと時間短縮できまっせ。
ただし見落としの危険も増す諸刃の剣。
395名無し検定1級さん:2006/04/17(月) 00:46:15
>>390
そうだといいけど
実際どうだか?
午前は50問でOKのような気がするけどね
難しいよ今回

午後は簡単だって言うひとがけっこういたので一応落ちたつもりでいるけど
55%ならぎりぎり受かるかもしれない11/19のなかのひとです
396名無し検定1級さん:2006/04/17(月) 00:47:29
>>387
いや、jitecにこの間まで出てたのだと、前回は
午前で50%
午後Tで30%
午後Uで70%ぐらいだった気がする。

一割だとこんなもんじゃないか?
397名無し検定1級さん:2006/04/17(月) 00:48:02
>>393
つループ
398名無し検定1級さん:2006/04/17(月) 00:48:52
>>380
なら答えは全員でいいの?
399名無し検定1級さん:2006/04/17(月) 00:48:54
循環を順環と書いたんですが。
部分点くるかな
400その旨 ◆31xPoRItNM :2006/04/17(月) 00:49:01
>>393
ぐるり
401名無し検定1級さん:2006/04/17(月) 00:49:03
0.5*0.3*0.7=0.105
402名無し検定1級さん:2006/04/17(月) 00:49:37
俺は
 
消滅 循環

だな
403名無し検定1級さん:2006/04/17(月) 00:50:03
パケロスとループって書きたかったんだけどなぁ
404名無し検定1級さん:2006/04/17(月) 00:50:17
オラはストレートに廃棄で勝負したw
405名無し検定1級さん:2006/04/17(月) 00:50:58
1954
1953
1943

or

1953
1943

DOCCHI?
406名無し検定1級さん:2006/04/17(月) 00:51:17
午後2は30分で終わったんだが…
得点の分布が上と下に分かれてそうだなぁ
40770:2006/04/17(月) 00:51:36
>>392
自己結合だよ。
http://www.techscore.com/tech/sql/06_03.html

で、これはアでいんだよな〜?
http://www.itec.co.jp/siken/sokuho/2006s/2006sSWam.html
だとウになってるけど、1944の同い年か年下は自分自身+1943*2+1953
で4つだから
having count(*) <= 3 を満たさない。
で、たぶんア
408名無し検定1級さん:2006/04/17(月) 00:51:54
>>391
dクス
409名無し検定1級さん:2006/04/17(月) 00:52:44
俺は
a:SOS b:漏洩
って書いたぞw
410名無し検定1級さん:2006/04/17(月) 00:53:16
DISTINCTとGROUP BYの扱いをどうしたもんか途方に暮れた
41170:2006/04/17(月) 00:53:17
>>407
うう。訂正
s/1944/1954/
ね。
今日は試験でも2chでも誤字が多い。。。orz
412名無し検定1級さん:2006/04/17(月) 00:53:28
>>396
じゃあ、おそらく俺は午後Uの30%に入るのか。
\(vov)/
413名無し検定1級さん:2006/04/17(月) 00:53:59
>>407
DISTINCT (重複を除く)
を無視していないか?
41470:2006/04/17(月) 00:55:13
>>413
ん?distinctは表示段階っしょ?
group by あんのになんであんだろ〜と思ってたけど
もしかして違う?
ちとテストデータ作って試してみるわ
415名無し検定1級さん:2006/04/17(月) 00:55:23
御前  47/80
午後1 42/59
午後2 15/19

計ったように試験前1ヶ月が忙しくなる漏れには
午前の壁が越えられません…
午後の勉強なんぞ1分もやったことないんだが…
416名無し検定1級さん:2006/04/17(月) 00:55:35
【その旨】ソフトウェア開発技術者試験【ぐるり】
417413:2006/04/17(月) 00:55:53
あ、見せる時に無視するだけかな。
418名無し検定1級さん:2006/04/17(月) 00:56:48
>>394
>問題は全部読む必要無いよ。
俺はスルメをかむように全文呼んだ。
カブレラに感動もしてた。
\(vov)/
419413:2006/04/17(月) 00:58:28
と、もう突っ込まれてた。。。
420名無し検定1級さん:2006/04/17(月) 00:58:48
午後1の"その旨"問題だけど、日本語で悩む問題って悪問だよね。
それならわざわざ3文字の穴あきにするよりも、
20文字以内で全部自分で書かせて欲しかった。
「迷子パケットで回線が混雑するのを防ぐ」とか。
421名無し検定1級さん:2006/04/17(月) 00:58:55
>>5とITECが違うんですが一体どっちが正しいんですか?
422名無し検定1級さん:2006/04/17(月) 00:59:37
そしたら「パケットがぐるりんこ」で部分点くるかな?
423名無し検定1級さん:2006/04/17(月) 00:59:56
俺なんか
巡回
って書いちゃったよ。
424名無し検定1級さん:2006/04/17(月) 01:01:05
巡回は主体的にまわってるっぽい。
425名無し検定1級さん:2006/04/17(月) 01:03:16
俺は「エラー」「ループ」って書いた。
そんなことより、午後U。
\(vov)/
426名無し検定1級さん:2006/04/17(月) 01:04:11
破棄 じゃやっぱ無理か・・・。
427名無し検定1級さん:2006/04/17(月) 01:04:36
mysql> select * from q67;
+------+----------+------+
| num | name | year |
+------+----------+------+
| 1 | oda | 1943 |
| 2 | takeda | 1968 |
| 3 | shibata | 1970 |
| 4 | asai | 1943 |
| 5 | miura | 1953 |
| 6 | imagawa | 1954 |
| 7 | hashiba | 1962 |
| 8 | mouri | 1975 |
| 9 | date | 1961 |
| 10 | hosokawa | 1957 |
+------+----------+------+
10 rows in set (0.01 sec)

mysql> select distinct s1.year from q67 as s1,q67 as s2
-> where s1.year >= s2.year
-> group by s1.year
-> having count(*) <= 3;
+------+
| year |
+------+
| 1953 |
+------+
1 row in set (0.13 sec)

?????????????????????????
428名無し検定1級さん:2006/04/17(月) 01:06:03
解無しキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
429名無し検定1級さん:2006/04/17(月) 01:07:24
>407
thx
なんとなく判った
430名無し検定1級さん:2006/04/17(月) 01:07:59
まさか全員加点か。まさかな....
431名無し検定1級さん:2006/04/17(月) 01:09:07
午前は安全圏だからどうでもいいw
432名無し検定1級さん:2006/04/17(月) 01:09:49
安全圏って何点よ
43370:2006/04/17(月) 01:10:14
>>427
当方postgresql

CREATE SEQUENCE seq_id;
CREATE TABLE staff(
id integer PRIMARY KEY DEFAULT nextval('seq_id'),
year char(4)
);
insert into staff(year) values('1943');
insert into staff(year) values('1968');
insert into staff(year) values('1970');
insert into staff(year) values('1943');
insert into staff(year) values('1953');
insert into staff(year) values('1954');
insert into staff(year) values('1962');
insert into staff(year) values('1975');
insert into staff(year) values('1961');
insert into staff(year) values('1957');
select s1.year,count(*) from staff as s1,staff as s2 where s1.year >= s2.year group by s1.year having count(*) <= 3;

year | count
------+-------
1953 | 3


wwwwwwwwwwwwww
434名無し検定1級さん:2006/04/17(月) 01:10:27
>>431
よく考えたら俺も8割取れてた・・・orz
午後でやってくれよ・・・。
435名無し検定1級さん:2006/04/17(月) 01:11:04
なぜそうなるんだ?
43670:2006/04/17(月) 01:11:56
そうだ
1943は1943

1943(1)-1943(1)
1943(1)-1943(2)
1943(2)-1943(1)
1943(2)-1943(2)
の組み合わせがあるから4だ!!
解無しじゃん!!
俺もやってみるまで気づかなかったけど・・・
43770:2006/04/17(月) 01:12:34
すげーーオモシロスwwwwwwwwwwwww
問52と合わせて誤問じゃないのか?w
438名無し検定1級さん:2006/04/17(月) 01:13:13
CREATE SEQUENCE seq_id;
CREATE TABLE staff(
id integer PRIMARY KEY DEFAULT nextval('seq_id'),
year char(4)
);
insert into staff(year) values('1943');
insert into staff(year) values('1968');
insert into staff(year) values('1970');
insert into staff(year) values('1943');
insert into staff(year) values('1953');
insert into staff(year) values('1954');
insert into staff(year) values('1962');
insert into staff(year) values('1975');
insert into staff(year) values('1961');
insert into staff(year) values('1957');
select s1.year,count(*) from staff as s1,staff as s2 where s1.year >= s2.year group by s1.year having count(*) <= 3;

"1953";3

マジだwwwっwwwwwww

439名無し検定1級さん:2006/04/17(月) 01:13:43
午後で起きてほしかった事態だw
44070:2006/04/17(月) 01:14:07
>>433
いちおう検証selectを

select distinct s1.year from staff as s1,staff as s2 where s1.year >= s2.year group by s1.year having count(*) <= 3;
にしても
結果は
year
------
1953
(1 row)
441名無し検定1級さん:2006/04/17(月) 01:14:29
どうりで解けないと思ったよ・・・なんつて
442名無し検定1級さん:2006/04/17(月) 01:14:31
year ってcharでOKなんだ?

SQLはほとんどいじってないから机上でやっただけだ(゚∀。)
443名無し検定1級さん:2006/04/17(月) 01:14:41
問題作成者も頭の中だけでなんとなく作ってるってことだなw
444その旨 ◆31xPoRItNM :2006/04/17(月) 01:14:44
俺はわけわからなくてエにしたけどな!
44570:2006/04/17(月) 01:16:01
>>442
いや、ほんとならもっといい型あるんでしょうが
今回は(といっても現実でもほとんど)char(4)で十分なので
446名無し検定1級さん:2006/04/17(月) 01:16:25
>>424
確かに(^_^;)
一点でもくれ〜
447名無し検定1級さん:2006/04/17(月) 01:16:45
>>445
C言語上がりなもんで
整数型を使うんだとばかり。
448名無し検定1級さん:2006/04/17(月) 01:18:13
ふむふむ、午前に+1点と…
449392:2006/04/17(月) 01:18:22
ちょっと質問しただけなのに
なんだか凄いことになってしまったw
450名無し検定1級さん:2006/04/17(月) 01:18:33
mysql> desc q67;
+-------+-------------+------+-----+---------+-------+
| Field | Type | Null | Key | Default | Extra |
+-------+-------------+------+-----+---------+-------+
| num | int(11) | YES | | | |
| name | varchar(20) | YES | | | |
| year | int(4) | YES | | | |
+-------+-------------+------+-----+---------+-------+
3 rows in set (0.00 sec)
45170:2006/04/17(月) 01:19:25
>>447
うい〜

CREATE SEQUENCE seq_id_int;
CREATE TABLE staff_int(
id integer PRIMARY KEY DEFAULT nextval('seq_id_int'),
year integer
);
insert into staff_int(year) values(1943);
insert into staff_int(year) values(1968);
insert into staff_int(year) values(1970);
insert into staff_int(year) values(1943);
insert into staff_int(year) values(1953);
insert into staff_int(year) values(1954);
insert into staff_int(year) values(1962);
insert into staff_int(year) values(1975);
insert into staff_int(year) values(1961);
insert into staff_int(year) values(1957);
select s1.year,count(*) from staff_int as s1,staff_int as s2 where s1.year >= s2.year group by s1.year;

結果はとりあえずおなじ〜
でも、ま、integerのほうがいいとおもいますけどね。たしかに。
452名無し検定1級さん:2006/04/17(月) 01:20:09
午後1の問6
referencesのあとに、ジャーナル(ジャーナル番号)ってとこ、ジャーナルだけでもいいよね?
()以下は省略可能だよね?
453名無し検定1級さん:2006/04/17(月) 01:20:22
午前→80点以上
午後@→62点
午後A→68点

はいはい合格ってことでもう寝ようかな・・・。気になって仕方ないから・・・。
454名無し検定1級さん:2006/04/17(月) 01:21:18
>>451
わざわざすまんとです。
455413:2006/04/17(月) 01:21:26
的外れなこと言ってスマソ
恥ずかしついでに
スレ及びの速報の中で割れている所に突撃してみます。
外出だったらすまんです。流れについていけません。

問28
アだと思う。キーの分布は関係が無い。
(選択肢のグラフはキーの関数ではない)

問32
イだと思う。
単純に加重平均すると(4倍になる)、処理時間の60%をベクトル演算、
残りを非ベクトル演算に使用した時の、
(行うべきベクトル演算と非ベクトル演算が無限に有ると考えた場合の)
処理した演算の数の倍率を求めることになってしまう。

実際には演算の種類に制約がある。
以前は、ベクトル演算に60秒、その他の演算に40秒かかっていた場合に
ベクトル演算に10秒、その他の演算に40秒の合計50秒になるので、
2倍の処理速度になる。

問33
ウだと思う。
単体の信頼性をXとすると、
3個または2個が正常の可能性はX^3+3X^2(1-X)=-2X^3+3X^2
この式はX=0.5の時に0.5を取る。要はここで点線と破線がクロスする。

問74
アだと思う。
両者で符号を生成して同じになることを確認するのだから
鍵が同じでないと始まらない。
456名無し検定1級さん:2006/04/17(月) 01:23:37
>>455
28 過去問ガイシュツ ア

32 イですよ
45770:2006/04/17(月) 01:24:02
>>452
俺もそうかいたけど・・・(PostgreSQLならOK)
SQL-92標準なのかなぁ
458名無し検定1級さん:2006/04/17(月) 01:25:46
>>456
32、イなんだ。ITEC信じて×にしてた
459名無し検定1級さん:2006/04/17(月) 01:26:50
>>452
俺も()の所は省略した。
ただジャーナルじゃなくてジャンルだよな?
460名無し検定1級さん:2006/04/17(月) 01:26:55
74はやっぱイでしょう。
461名無し検定1級さん:2006/04/17(月) 01:28:37
さて、解無しをjitecが認めるだろうか。
462名無し検定1級さん:2006/04/17(月) 01:28:56
>>461
とりあえずブログ持ちはブログに書けw
463名無し検定1級さん:2006/04/17(月) 01:28:59
>>460
公開かぎと秘密かぎじゃ、役目が違うから、
メッセージから同じMACを生成できないんじゃない?
464名無し検定1級さん:2006/04/17(月) 01:29:03
>>457
俺の参考書には省略可能って書いてあるけど誰も言わないから不安になってきた(∋_∈)
465名無し検定1級さん:2006/04/17(月) 01:29:57
>>459
そうそうジャンル(^_^;)
466その旨 ◆31xPoRItNM :2006/04/17(月) 01:30:00
>>460 送信者が正しいかどうかを確認したい、というのがこの問題の主旨だと思うので、
イだとどんなヤツでも公開鍵使えるから不可
最初「送信者:送信者の秘密鍵 受信者:送信者の公開鍵」ってのを探したんだが
見つからなくて「アリャリャ?」ってかんじ
んで消去法でア
467その旨 ◆31xPoRItNM :2006/04/17(月) 01:31:27
んで、後で気づいたけどデジタル署名と混同していた、ていうお話
468名無し検定1級さん:2006/04/17(月) 01:31:44
問74
ブロック暗号 = 共通鍵方式
よって答えは ア
46970:2006/04/17(月) 01:32:06
>>462
とりあえず証拠集めだ〜
こちらの検証DBは
PostgreSQL 7.4.9-2(Debian)
でふ。
SQLServer2000でも試してみるわ
470名無し検定1級さん:2006/04/17(月) 01:32:06
>>467
だよねw アしかありえないと思うんだよなぁ。
471名無し検定1級さん:2006/04/17(月) 01:35:27
こちらは、
mysql Ver 14.12 Distrib 5.0.20, for Win32 (ia32)
47270:2006/04/17(月) 01:37:52
>>469
SQLServer200でも再現。と

CREATE TABLE [dbo].[staff] (
[id] [int] IDENTITY (1, 1) NOT NULL ,
[birth_year] [int] NOT NULL ,
CONSTRAINT [PK_staff] PRIMARY KEY CLUSTERED
(
[id]
) ON [PRIMARY]
) ON [PRIMARY]
GO

insert into staff(birth_year) values(1943);
insert into staff(birth_year) values(1968);
insert into staff(birth_year) values(1970);
insert into staff(birth_year) values(1943);
insert into staff(birth_year) values(1953);
insert into staff(birth_year) values(1954);
insert into staff(birth_year) values(1962);
insert into staff(birth_year) values(1975);
insert into staff(birth_year) values(1961);
insert into staff(birth_year) values(1957);

select distinct s1.birth_year from staff as s1,staff as s2 where s1.birth_year >= s2.birth_year group by s1.birth_year having count(*) <= 3;

birth_year
-----------
1953
473名無し検定1級さん:2006/04/17(月) 01:38:06
PostgreSQL Database Server 8.0

pgsql-8.0っす
474名無し検定1級さん:2006/04/17(月) 01:38:36
>>472
キタキタキタキタキタキタキタキタキタキタキタキタキタキタキタキタキタキタキタキタキタキタキタキタキタキタキタキタキタキタキタキタキタキタキタキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
475名無し検定1級さん:2006/04/17(月) 01:39:34
午前で一問動いたところでなぁ……
どうせなら午後1で起こってほしかった
476名無し検定1級さん:2006/04/17(月) 01:40:10
70氏乙!

関係ないが
午後二の設問2が全滅orz

おれ、2乗なんてつかってねぇ('A`)
477名無し検定1級さん:2006/04/17(月) 01:40:12
>>475
激しく同意
478名無し検定1級さん:2006/04/17(月) 01:40:26
mysql> select distinct s1.year,count(*) from q67 as s1,q67 as s2
-> where s1.year >= s2.year
-> group by s1.year;
+------+----------+
| year | count(*) |
+------+----------+
| 1943 | 4 |
| 1953 | 3 |
| 1954 | 4 |
| 1957 | 5 |
| 1961 | 6 |
| 1962 | 7 |
| 1968 | 8 |
| 1970 | 9 |
| 1975 | 10 |
+------+----------+
9 rows in set (0.00 sec)

having句を外すとこうなる。
47970:2006/04/17(月) 01:41:14
>>475
まぁそうなんだけどねぇ。
http://www.asahi.com/life/update/0328/004.html
こんなこともあったし、どうなることやら
480名無し検定1級さん:2006/04/17(月) 01:41:38
| 1953 | 3 |
スバラシス
481その旨 ◆31xPoRItNM :2006/04/17(月) 01:43:28
ようするに<=4にしていればウが正解になったと
482名無し検定1級さん:2006/04/17(月) 01:43:37
>>475ってつまらない人生送ってそうだな
48370:2006/04/17(月) 01:43:51
ちなみに俺はそもそも問52が誤問なんじゃねーのということで
登場してるのですが
(
>>70
>>74
>>83
あたりを参照
)
こっちも一緒に認められるといいなぁ・・・
484名無し検定1級さん:2006/04/17(月) 01:44:32
485名無し検定1級さん:2006/04/17(月) 01:45:05
関係者はここみてんのかねぇ。
486名無し検定1級さん:2006/04/17(月) 01:45:29
わけわかんなくてエにしました。
48770:2006/04/17(月) 01:46:38
>>485
まぁ明日(今日か)正解発表されてから
もし、俺の答えが間違いというような事態になったら
文句メールでも投げつけますw
488名無し検定1級さん:2006/04/17(月) 01:48:26
よろしこw
489名無し検定1級さん:2006/04/17(月) 01:49:09
    /\___/ヽ 
   /    ::::::::::::::::\ 
  . |  ,,-‐‐   ‐‐-、 .:::|  
  |  '"⌒` ,: '"⌒` :::|
.   |  , 、_:< __,、  .::|  
   \ /\i_i_i_/ヽ ::/ 
   /`ー‐--‐‐―´\
490名無し検定1級さん:2006/04/17(月) 01:49:43
>>482
確かに他人から驚かれる様な人生は送ってないよ。
まぁ自分としてはそれなりに楽しんでるから別に良いんだけどね。
491名無し検定1級さん:2006/04/17(月) 01:53:57
去年の春と秋に落ちて、
この春に3回目を受けようかとおもって申し込んでたんだけど、
仕事が忙しくてたいして勉強できず。
一夜漬けでは受からないことは十分承知だったので
行かなかったんだけど、今回の問題はどうだったの?
去年の秋みたいに書かせる問題はなかったようだが、
新しい分野とかでた?

転職を考えて取っときたかった資格なんだが
転職できちゃったので正直モチベーションがなくなったのも事実・・。
来年春はエンベデット受けろとか会社から指令きそうなので
資格手当て目当てに、次の秋はソフ開うけるべ〜。
492名無し検定1級さん:2006/04/17(月) 01:54:30
>>9を信じて答え合わせしてみた。
んで、落ち決定な人間の言葉なんですが、

午後1の問1−設問3

サブネットAのホスト台数最大は、29であ?

32からサブネットアドレス、ビットフルのアドレス、ルータアドレス
を引いて。
493名無し検定1級さん:2006/04/17(月) 01:56:00
>>492
そのレスの解答、おかしいやつだと思う(おそらくハイエンド)。
前スレには2chの模範解答のリンクが合ったんだけどな・・・。
494名無し検定1級さん:2006/04/17(月) 02:13:54
あのXML妥当やん
495名無し検定1級さん:2006/04/17(月) 02:32:09
さすがにみんなねたな。
明日から秋の対策開始だw
496名無し検定1級さん:2006/04/17(月) 02:47:30
おれはソフ開は受かったものと皮算用して
セキュアドやろうかとw
ソフ開よりかんたんに見える
497名無し検定1級さん:2006/04/17(月) 02:55:10
>>496
俺はセキュアド落ちて、秋までの時間つぶしにこっちきたよ。
セキュアドの午前で10%足らなくてさ。

スレ違いだが
監査が勉強しづらくってそこでやられた

午前通る知識があれば
午後は国語の問題だw
498名無し検定1級さん:2006/04/17(月) 03:13:52
http://www.jitec.jp/1_00topic/topic_20060407_schedule.html

もしかして午後も明日正午に配点でるんかな?
499名無し検定1級さん:2006/04/17(月) 03:16:19
問1
a エラー
b ループ
c 1xx.64.10.0/25
d 1xx.64.10.127
e 1xx.64.10.32/27
f 1xx.64.10.33 最大値29
g 1xx.64.10.16/28
h 1xx.64.10.17

問2
4 6 9 7 8
6
a 1 b 32768 c 0

問3
ウエアイ
アアウウウ(ここはかなりあやしい?)
公開
公開鍵証明書
500名無し検定1級さん:2006/04/17(月) 03:19:53

問4
A->D->H 180
60 8 9 210

問5
C 0 5 3 13 18
B 0 5 3 10 18
minValue>distance[i]
status[nodeNumber]
w[nodeNumber,i]+minValue
ウ previous[i]<-nodeNumber
push(j)
j<-pop()
route[top]<-x
top<-top-1
501名無し検定1級さん:2006/04/17(月) 03:20:43
問6
a. メールアドレス
b. 会員番号(破線)
c. ジャンル番号(実線)
d. PRIMARY KEY
e. NOT NULL
f. ISBN
g. ジャンル番号
h. ジャンル
i. イ
j. ク
k. 図書.ISBN = 在庫.ISBN
l. お気に入り.ジャンル番号
m. お気に入り.会員番号 = :会員番号
n. 図書.ISBN NOT IN
502名無し検定1級さん:2006/04/17(月) 03:21:53
午後2
n-1-i
number[i]-number2[i]-borrow
result[i]+10
result[k]>result[j]

n
n~2
n~2
mn~2
n
m~2
nm~2

9
DR+1
BR+d[DR]
DL-1
BL+d[DL]
r+10
1
result[r]+1
503名無し検定1級さん:2006/04/17(月) 03:23:38
>>499-502n
ここまでの午後まとめてみた。
504名無し検定1級さん:2006/04/17(月) 03:37:03
基本情報処理の知識もない状態から、いきなりソフトウェア開発勉強するのって
無謀ですか?
今年秋の試験受けたいんですが、基本とソフトできれば両方受験したいですが
制度上無理なんで、どうせなら難しいソフトを受けたいんです。
就職の際、基本情報は普通免許くらいの価値しかないと聞いたので。
505名無し検定1級さん:2006/04/17(月) 03:38:43
午前 55% (44/80)
午後1 57.6% (34/59)
午後2 57.9% (13/19)
…や、やっぱだめかなぁぁぁ
506名無し検定1級さん:2006/04/17(月) 03:49:18
>504
情報処理の知識・経験はあるの?
無いなら相当勉強しないと厳しいかもしれない。
あるならそのレベルを把握すべき。
基本情報とSW比べると、SWのほうが広いし深い。
とりあえずどっちかの過去問を解いてみて考えると良いんじゃない?

自分の場合は、分からない問題は解答しないって条件で何も勉強せずでSWの午前の過去問が60%くらい
そこから30時間くらいで本1冊読んで、自己採点では合格ライン。
あんまり参考にならないな…。
507名無し検定1級さん:2006/04/17(月) 04:43:17
>>505
午前がちょいきびしめっぽいね
どうでもいいけど13/19=68.4%だよ

>>504
情報処理の下積みがある人なら
なんとかなるかもしれないけど
そうじゃない人はいきなりソフ開は
かなり厳しいだろね
ソフ開は範囲も広い上に
それなりに難しいよ
508名無し検定1級さん:2006/04/17(月) 05:11:15
>>503
509504:2006/04/17(月) 05:46:37
ソフトウェアの過去問とかって、基本情報の知識を前提にしてますよね?
やはりいきなりは厳しいんでしょうね。
510名無し検定1級さん:2006/04/17(月) 06:32:27
>>504
その手の質問もう何百回も見たけど、あなたの現段階のスキルもわからないのにこちらが出来る出来ないなんて答えようがない。過去問題といてみていけるとおもったらやったら?w
511名無し検定1級さん:2006/04/17(月) 06:37:58
>>499
午後2問3のe〜i
この問題て鍵がひとつ漏洩したときに影響ある人の範囲だよな

たとえばfは,個別の共通鍵を使う場合,ひとつの鍵が漏洩したら
その鍵を使ってるユーザだけに影響があるから鍵が答えは漏れた当人だけ

もちろん全員分もれたら影響は全員なんだが,
その場合も当人だけの選択肢でカバーできてる
512511:2006/04/17(月) 06:40:15
すまん

鍵が答えは漏れた当人だけ
     ↓
答えは鍵が漏れた当人だけ
513名無し検定1級さん:2006/04/17(月) 06:50:50
>>511
ひとつなんてどこにも書いてないよ。
認証用データが流出だから全部まとめて漏洩だと思うよ。
514名無し検定1級さん:2006/04/17(月) 06:58:48
午前の問15全然わかんねぇ
なんてググればいいの?
515名無し検定1級さん:2006/04/17(月) 07:00:35
表の名前ならたしか決定表
516名無し検定1級さん:2006/04/17(月) 07:01:15
でてきた!ありがとー
517511:2006/04/17(月) 07:08:39
>>513
ひとつって表現が誤解を生んだかも

たとえば100人のユーザが登録してて,そのうち50人分のデータが漏れたとしたら
影響を受けるのは漏れた50人だけだよね

だから当人だけって答えにしておけば,全員漏れたときも何人かが漏れたときも
カバーできるからそっちの方が答えとしては適切かなとおもっただけ
518名無し検定1級さん:2006/04/17(月) 07:25:35
>>517
まあおまいの理屈が正しいかどうかを判断するのはIPAのオッサンだがな。
519名無し検定1級さん:2006/04/17(月) 07:28:59
>>517
その50人に誰もがなる可能性がある→つまり全員が影響を受けるということ。
520名無し検定1級さん
>>504
まだ半年あるんだし、まず基本情報を勉強してみたら?
それでまだまだ先に進める、余裕と思ったら、ソフ開やってみると良い。
いえることは、基本情報の勉強はソフ開で無駄にはならないってこと。
基本情報の範囲は、ほぼマスターすることが前提になる。