システムアナリスト 3

このエントリーをはてなブックマークに追加
941名無し検定1級さん:2007/10/26(金) 00:46:53
午前、午後Tは8割近くできたが
午後Uでミスッたっぽい
来年ってまだアナリスト受けられるんだっけ??
942名無し検定1級さん:2007/10/27(土) 12:39:12
>>941
あと1回だけ受験可能。
高度系は2009年度から新制度へ移行するらしいよ。


943プロマネ受講者:2007/10/28(日) 22:49:45
>>942
高度系だけじゃなくて、全部新制度に移行するよ。

でも実際に変わるのはADやFEなどの入門系と
ANやSDなど 他と合併される高度系。
テクニカルエンジニアやプロマネは名前以外には変化無し。
944名無し検定1級さん:2007/10/29(月) 06:02:55
いいかげんスピード勝負のような試験はやめて、ちゃんとスキルを問う試験にして欲しい
945名無し検定1級さん:2007/10/29(月) 18:13:26
>>944
定番の言い訳乙w
946名無し検定1級さん:2007/10/29(月) 19:36:40
頭の回転の速さも見てるんだよ。
頭の悪いやつが受からないようにね。
947AN受けたSD:2007/10/29(月) 19:46:29
 今より設問数減らして時間延ばしたとしても、つらくなるのはお前だぞ。
948名無し検定1級さん:2007/10/29(月) 20:29:10
>>946
>>947
何気に鋭く厳しい突っ込みwww
さすがシスアナスレ
949名無し検定1級さん :2007/11/05(月) 00:23:07
スレ落ちの危機!
950名無し検定1級さん:2007/11/05(月) 23:54:09
試験当日から100レスちょっとでスレ落ち危機か。我ながら何この資格。orz...
951名無し検定1級さん:2007/11/06(火) 02:08:29
合格発表までこのペースなのかなぁ。
だれか受験番号uぷする勇者とかいないの?
952名無し検定1級さん:2007/11/06(火) 19:56:02
>>951
そういう君がщ(゚Д゚щ)カモォォォン

953あいあーる:2007/11/07(水) 10:50:35
かくも悲しきアナリストの現状
http://www.fujisan.co.jp/Product/1030
954名無し検定1級さん:2007/11/08(木) 03:04:50
システムアナルリストよりITストラテジストのほうがかっこよくね?
言いにくいけど。。

つか、一般人にはどちらにしても、なんの試験なのかさえわからないよなー。
955名無し検定1級さん:2007/11/08(木) 17:39:00
情報戦略企画技術者 にしろっつーの。
956名無し検定1級さん:2007/11/10(土) 21:16:35
確かにカタカナよりも漢字の方がいいね。
957名無し検定1級さん:2007/11/11(日) 08:18:51
そろそろ次のスレ立てを頼む。
958名無し検定1級さん:2007/11/13(火) 23:43:51
たてといた
システムアナリスト 4
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/lic/1194964815/
959名無し検定1級さん:2007/11/15(木) 02:39:54
>>958だと検索で引っかからないので立てなおしました。

システムアナリスト 4
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/lic/1195061750/l50
960名無し検定1級さん:2007/11/15(木) 19:55:09
>>954
てか一般人に分かりにくいのは他の区分も同じだろw

プロマネなんかは名前的に一般人にも一目置かれそうだが
961名無し検定1級さん:2007/11/23(金) 14:53:17
保守
962名無し検定1級さん:2007/11/23(金) 22:42:49
それはシスアナの仕事ではない。
963名無し検定1級さん:2007/11/23(金) 22:53:40
あげ
964名無し検定1級さん:2007/11/26(月) 21:33:56
保守
965名無し検定1級さん:2007/11/28(水) 02:05:39
だからそれはシスアナの仕事ではない。
966名無し検定1級さん:2007/11/28(水) 02:53:53
戦略策定
967名無し検定1級さん:2007/11/28(水) 02:58:09
アナル拡張
968名無し検定1級さん:2007/11/28(水) 03:59:01
>>967
それはアナルリスト。
969名無し検定1級さん:2007/11/28(水) 14:14:08
アナルは下品。
アヌスの方が上品。
アヌシストでおk
970名無し検定1級さん:2007/11/28(水) 17:53:48
971名無し検定1級さん:2007/12/02(日) 01:23:35
 
972名無し検定1級さん:2007/12/02(日) 11:34:41
情報セキュリティに対する脅威とは、マシンの損傷といった物理的なことのほかにネットワーク経由からの脅威が考えられます。例えば、ネットワーク上を流れる情報を盗聴したり、情報の改ざん、なりすましや不正アクセスなどといったネットワーク絡みの脅威が多く存在します。
主として言われている盗聴、改ざん、なりすまし、不正アクセスなどと言ったネットワーク絡みの脅威を簡単にではありますが、以下に説明します。
(1)盗聴とは、ネットワーク上を流れる情報を何らかの形で見ること。
(2)改ざんとは、ネットワーク上を流れる情報を横取りしたり、その情報を他の情報に書き換えたりする行為。
(3)なりすましとは、ユーザIDやパスワードを盗んで、本人になりすまし、不正行為を働くこと。
(4)不正アクセスとは、何らかの方法でホストコンピュータにアクセスするためのパスワードを入手し、そのパスワードを利用してホストコンピュータに侵入し、情報を盗んだり、ホストコンピュータを破壊したりする行為。
(1)から(4)まで簡単に説明致しましたが、しずれもこれらの脅威から情報等を守るために、ネットワーク管理者等は日々工夫をしていると思います。
また、ネットワーク管理者等はネットワークの知識だけでなく、情報セキュリティの知識も必要であることが分かります。
ネットワークの知識と情報セキュリティの知識は実務を行う上で非常に重要となってきます。
テクニカルエンジニア(ネットワーク)とテクニカルエンジニア(情報セキュリティ)は一年を通して勉強ができると考えておりますし、また、どちらも不可欠な資格だとピカは思っております。
ピカは通年を通して勉強ができる分野ではないかと思っている次第です。
ネットワーク技術者の方々もネットワークだけでなく、情報セキュリティの知識も身に付けておかなければならない時代に突入しているかと思います。
皆さん共々、ピカも頑張って勉強していきたいと思います。


参考文献

2007 テクニカルエンジニア 情報セキュリティ 
   アイテック情報技術教育研究所 長谷和幸著
973名無し検定1級さん:2007/12/06(木) 22:20:25
>>935

ITECへ

今回は難しかったということでいいよね。
974名無し検定1級さん:2007/12/10(月) 10:32:41
<情報セキュリティ・・・その6>
ウイルス対策についてお話したいと思います。ウイルスとは、不正に働くプログラムの事で、あくまでも実行さえしなければ、不正を働くことはありません。
このウイルスにも3種類あり、自己感染機能、潜伏機能、発病機能があります。
以下に簡単ではありますが、説明させて頂きます。
(1)自己感染機能
自らの機能によって他のプログラムに自らをコピーし、または、システム機能を利用して自らを他のシステムにコピーすることにより、他のシステムに感染する機能。
(2)潜伏機能
発病するための特定時刻、一定時間、処理回数等の処理を記憶させて、条件が満たされるまで症状を出さない機能。
(3)発病機能
プログラムやデータ等のファイルの破壊を行ったり、コンピュータに異常な動作をさせたりするなどの機能。
ウイルス対策として、ウイルス対策ソフトによってウイルスが感染しているかどうかのチェックをする必要があります。
また、ソフトウェアのセキュリティホールを突いて感染することが多いので、パターンファイルの更新だけでなく、OSなどのソフトウェアのセキュリティホールをふさぐことが重要になってきているかと思います。
このように、パターンファイルの更新や、ソフトウェアのセキュリティホールをふさぐことが最も効果的な対策ではないかと思います。
ウイルスに感染したときは、その事後対策を含め、セキュリティポリシなどで、明確にしておく必要があります。
過去の問題や演習問題をみても、ウイルス対策の問題も多く出題されています。
ピカもウイルス対策の問題を少し解きましたが、この分野の問題も多く出題されていると実感致しました。
ピカなりの考えですので、あくまでも参考にと記載させて頂きました。


参考文献

2007 テクニカルエンジニア 情報セキュリティ 
   アイテック情報技術教育研究所 長谷和幸著
975名無し検定1級さん:2007/12/15(土) 15:15:17
<情報セキュリティ・・・その7>
情報の盗聴や漏えい対策として、最も有効的な手段は、と聞かれると「暗号化」ではないかと思います。
ネットワーク上で盗聴されたとしても、暗号化しておけば盗聴者にその内容を知られることはまずないと考えます。
また、暗号化についても二つの方式があります。以下にその方式を簡単ではありますが、説明いたします。
(1)共通かぎ暗号方式
暗号化かぎと復号かぎに同一のかぎを用いる方式で、秘密かぎ暗号方式とよばれることもあります。
(2)公開かぎ暗号方式
異なる二つのかぎを持ち、一方を公開するが、もう一方は秘密にします。
公開かぎによって暗号化された情報は、それと対になっている秘密かぎでしか平文に戻せません。
非対策かぎ暗号方式とも呼ばれています。
両者とも使い方に合わせて、暗号方式を決めれば良いのではないかとピカは思います。
この暗号化は少し難しい印象を受け、ピカも悪戦苦闘しています。皆さんもピカのようにならないように頑張って行きましょう。
ピカはこの暗号化技術を理解しないと前に進めない気持ちになっております・・・。


参考文献

2007 テクニカルエンジニア 情報セキュリティ 
   アイテック情報技術教育研究所 長谷和幸著
976名無し検定1級さん:2007/12/16(日) 15:23:23
ついに明日か・・・
緊張する。
977名無し検定1級さん:2007/12/16(日) 22:21:08
明日のお昼12時になったら情報処理試験センターのHPに行けば発表見れる?
978名無し検定1級さん:2007/12/16(日) 23:17:25
ああ
979977:2007/12/17(月) 03:00:21
>>978

医龍の朝田なみの(棒)なレスありがとう!!
みんな期待でワクワクして書き込みどころじゃないのかな?
980名無し検定1級さん:2007/12/17(月) 12:09:29
直リン

情報処理技術者試験 合格者受験番号
http://www.jitec.jp/1_05goukaku/an20072_f27yi45t900t/top.html
981名無し検定1級さん:2007/12/17(月) 14:24:21
合否報告テンプレ

【合否】 合格 or 不合格
【受験回数】 X回
【自己採点】 午前:XX/55 午後I(1,2,3,4):XX割くらい 午後II(1,2,3):ABCD
【スコア】 午前:XXX 午後I(1,2,3,4):XXX 午後II(1,2,3):ABCD
【使用テキスト】
【他の所持資格】
【年齢】 XX
【感想】
982名無し検定1級さん:2007/12/17(月) 14:37:51
【合否】 合格
【受験回数】 3回
【自己採点】 午前: 52/55 午後I(1,3,4):7割くらい 午後II(1):A or B
【スコア】 午前:740 午後I:670 午後II:A
【使用テキスト】アイテック、翔泳社、経林書房、同友館など市販されている本全部
【他の所持資格】一種、二種
【年齢】 41
【感想】論文集はどれもイマイチ。
もっとスペシフィックに書かなければ合格しないと思う。
そういう意味では小野田博一さんの「論理的に○○する方法」シリーズが
一番役に立った。
983名無し検定1級さん:2007/12/17(月) 15:27:30
【合否】       合格
【受験回数】    2回目
【自己採点】    午前:43/55 午後I(1,2,3):7〜8割 午後II(1):A〜B
【スコア】      午前:645 午後I:605 午後II:A
【使用テキスト】  昨年はイマイチな翔泳社本。今年は無し。
【他の所持資格】 AU、SM、SS、MCSE、ITIL、他。
【年齢】       31(受験時は30)
【感想】
 AU・SM合格時と同様、準備論文の類は一切用意せず。インフラ屋の論文だから目立ったのかも。
 予想外に午前や午後Tの得点が低く、かなり危なかったのが気になります。何でだろ。(ノ∀`)アチャー
 でも、午前と午後Tはさっさと終わらせて途中退室して、外気を吸ってのんびりした方が良いですね。

 ちなみにレシートによると、昼飯はツナタマキュウリサンド、手巻寿司博多明太子、手巻寿司牛カルビ。
 この他に休み時間にもチビチビ飲む用に、キリン午後の紅茶ウバミルクティ。試験の時は糖分は必要、と。
984名無し検定1級さん:2007/12/17(月) 19:39:22
【合否】 不合格
【受験回数】 1回
【自己採点】 午前:- 午後I(1,3,4):8割くらい 午後II(2):C
【スコア】 午前:免除 午後I:600 午後II:B
【使用テキスト】 翔泳社
【他の所持資格】 FE,SW,AE,PM
【年齢】 27
【感想】 自分を戒めるため不合格報告に来ますた
午後Tは700越えるかと思ってたが、まさか600ジャストとは(汗)

5年ほど前みたいに、合格率5%ちょいなら落ちても諦めがつくが
15%弱まで易化した試験に合格できない自分が情けない…
合格した人はおめでとうございます
985名無し検定1級さん:2007/12/17(月) 19:50:13
【合否】       合格
【受験回数】    2回目
【自己採点】    午前:51/55 午後I(1,3,4):7〜8割 午後II(1):A〜B
【スコア】      午前:740 午後I:655 午後II:A
【使用テキスト】  アイテック論文集
【他の所持資格】 SW,SU,NW
【年齢】       50
【感想】
 準備論文はほとんど役に立たなかった。
 丁度試験の2〜3ヶ月前にサーバOSのセキュリティ対応が社内的に
 問題となっていたため、この話しをシステムのアーキテクチャに絡めて
 即興ででっちあげた。国語の試験という印象を持ったよ。
986名無し検定1級さん:2007/12/17(月) 21:09:55
13%超の合格率って・・・。
セキュアドじゃあるまいし。
受かったがちょっぴり複雑な気分。
987名無し検定1級さん:2007/12/17(月) 22:53:32
【合否】 合格
【受験回数】 1回
【自己採点】 午前:- 午後I(1,2.3):8割くらい 午後II(3):B
【スコア】 午前:免除 午後I:700 午後II:A
【使用テキスト】 翔泳社
【他の所持資格】 FE,AU,PM
【年齢】 35
【感想】
午後Tは、まぁ、大丈夫という感触。
午後Uは、問3選択。問1は「アーキテクチャ」だと思って、
無理と思ったが、後々見ると、唯一経験で書けた問題。
だが、結果オーライで、問1だとSEには勝てない。
問3の回答は、全体としてはでっち上げだが、
パーツそれぞれは、実話なので、問3の回答としては、
マシなほうだった可能性大。
ひとまず、明日からシステムアナリストとして、
仕事させていただきます、という私はユーザー企業の
システム投資担当。
988名無し検定1級さん:2007/12/17(月) 23:27:26
しかしほとんど合格だな。
ネラーは優秀ってこと?
989名無し検定1級さん:2007/12/17(月) 23:33:55
>>988

合格の人しか書かないんだろ。。
990名無し検定1級さん
他の高度スレからキタが、ここは廃れてるなw