【行政書士】規制改革6月答申で【名称独占化】2

このエントリーをはてなブックマークに追加
624名無し検定1級さん:2006/03/29(水) 22:42:18
>>622
>司法書士の書面はその辺の弁護士よりもよっぽどいいからね。

・・・裁判所の中の人の評判を聞いてみてください。
625名無し検定1級さん:2006/03/29(水) 22:44:07
内容証明業務って手紙の代書だろ?
626名無し検定1級さん:2006/03/29(水) 22:44:48
確かに司法書士の裁判所書面の評判の悪さは聞いたことあるw
627名無し検定1級さん:2006/03/29(水) 22:45:21
>>621
出番かもしれないけれど、予防法務にお金をかけようとする企業は弁護士に依頼します。
628名無し検定1級さん:2006/03/29(水) 22:45:23
 我々、士業の仕事はお客様の要望を聞くことからはじまります。ですから
書類作成よりお客との会話の方が多い仕事です。
聞き上手な行政書士は多いはずですから、疑問や不満・質問・文句等自分が
納得できない点をどんどんぶつけてみてはどうですか。
話しをしていくうちに結構、打ち解けたり勉強になったり逆にやっぱり・・
っていろいろな体験ができると思いますよ。
開業して独立すると得意先や同業でも、いろいろな人がいてなかなか歯痒い
ことも多々ありますけどね。

ただ、すべての行政書士を批判しないでほしいのです。
日々 現場で役所関係周りやら得意先周りをしてがんばっておられる行政書
士の方々もおられることを知っていただきたい。
629名無し検定1級さん:2006/03/29(水) 22:46:46
なに、司法書士の書面作成能力は行書以下なのかい?
630名無し検定1級さん:2006/03/29(水) 22:47:02
>>628
>日々 現場で役所関係周りやら得意先周りをしてがんばっておられる行政書
>士の方々もおられることを知っていただきたい。

そうでない行政書士が目立っているのを何とかしてはどうでしょうか。
631名無し検定1級さん:2006/03/29(水) 22:48:18
十人十色。
632名無し検定1級さん:2006/03/29(水) 22:50:08
>>628
特に受験生粘着行書が2chでも横行しておりますw
633名無し検定1級さん:2006/03/29(水) 22:51:30
行政書士のスレだが、行政書士など実はどうでもいい。
食えない士業No.1とか、本当にどうでもいい。交友関係が広くて
人望篤い人物なら、行政書士でも食っていけるだろうと思う。

試験の性質がかなり違うから、例えば「司法書士試験は行政書士試験の
100倍難しい」みたいなことを言っても意味がない。しかし、司法書士試験が
極めて難しいのは事実だ。ただ、あまりにも無駄に難しいのではないか。

634名無し検定1級さん:2006/03/29(水) 22:51:37
>十人十色。看板も色々
あのな、代書人・代願人事務所=法律事務所だったんだ!!! 昭和11年までな。
それが、禁止されちまったんだ。今は、弁護士法に収まってるがな。

元々は、法律事務所を名乗ってたのは、代書人・代願人、それを弁護士法が取り入
れだがら法律事務所は、弁護士のものになった、そういうごど。

だがら、法務事務所、法令事務所、代言人事務所なんどは、弁護士のもんではないの。
代願人がいなぐなった今、それは、行政書士のもんだな。
なにしろ、代言人は、今の弁護士どは、まったぐ違った仕事してだし、ぶんなげらっ
ちゃしかぐ名前なんだな。痴呆はつかう権利はねぇ。代書人の末裔行政書士にはある、
これは、はっきり学者もみどめでんだ
635名無し検定1級さん:2006/03/29(水) 22:51:49
登記研究2月号により、定款作成は司法書士の付随業務に当たらないことが明らかとされました。





636名無し検定1級さん:2006/03/29(水) 22:53:54
サックマン氏は焼酎がかなり効いてるご様子だな・・・
637名無し検定1級さん:2006/03/29(水) 22:54:32
行政書士の場合、行政書士法が野放しになってるからね。
公務員のおまけのつもりが、実はフランスでいう事務的弁護士業務が規定されてる。
あとであわてても遅い。そんなわけで業法の調整が難航。
行政書士は総務省が管轄。縦割り行政の結果うまれた副産物。
今になって法務省サイドがあわてて文句言っても行政書士法をなくすのは無理

638名無し検定1級さん:2006/03/29(水) 22:54:43
>>634
今年の畑は何を作るのですか?
639名無し検定1級さん:2006/03/29(水) 22:55:18
元会長は、除名だけでは済まない、お入りいただかなければ、誰も納得しない。
どこへ? そんなのはきまっとりまっしょう、法務小管轄下の刑務小、しっかり勉強
してきとくれやす

アメリカの法律ミステリー映画には、昼日中から酒を飲む、弁護士会から除名された
元弁護士などが登場して、後輩の現役弁護士にアドバイスする場面があります。

 法廷ミステリームービー
出演 サンドラ・ブロック サミュエル・L・ジャクソン マシュー・マコノヒー
ケビン・スペイシー
監督 ジョエル・シュマッカー(依頼人)
原作 ジョン・グリシャム
邦題 表決のとき

前桶屋魔圏鞭娯屍怪会長派苦絵照野?

岡山県は、大丈夫か? 変な法曹が多い!? 西村弁護士さんに続くのか?

「中村法務大臣の不
適格な問題発言と行動」と題する巨大パネルまで持ち出して追及の急先鋒となった民主党
の江田五月参院議員は裁判官出身
640名無し検定1級さん:2006/03/29(水) 22:57:43
行政書士の本職がいたら
>>639
みたいな同業者をどう思う?
641名無し検定1級さん:2006/03/29(水) 22:58:13
なんだ〜、弁護士法より行政書士法の方が上か?

獅X年制定    盾W年制定   23年改正   23年制定    26年制定
代書人規則9条=(弁護士法72条≒弁護士法三条)=行政書士条例9条=行政書士法
22年廃止

の全趣旨


弁護士法と行政書士法は、同じことを別の言葉で規定している。

642名無し検定1級さん:2006/03/29(水) 23:00:24
総務省の回答
行政書士法19条第1項は、行政書士の業務が国民の権利義務に深く関わること
から、一定の能力が実証され、かつ守秘義務等が課される資格者に限ってこれを
行うことを認めることとしたものである。この趣旨を踏まえれば、権利義務又は
事実証明に関する書類の作成業務を一般に認めることは、国民の利益保護の観点
から不適当と思料する。
643名無し検定1級さん:2006/03/29(水) 23:00:58
さてと。書式でも解いてから寝るw~~-v(▼、▼メ)┌了八"∃!!
644名無し検定1級さん:2006/03/29(水) 23:02:39
官僚は、日本国民のために存在しているのかという御製書士の疑問なのだろうか?

http://www2u.biglobe.ne.jp/~taisi/Syuuwai%20syuuwai%20Assen%20assen%20=Tinbotu%20NIPON%20.htm

http://sei4434.zero-yen.com/link17.htm

医師では、このようなマトリックス表は作成できないと思われ

なになに、検察官を公選しろ、その立候補資格者に行書を入れろ!!! おいおい大丈夫か?

http://www2u.biglobe.ne.jp/~taisi/KENSATU%20Tired!!.htm

645名無し検定1級さん:2006/03/29(水) 23:02:47
>>643
あと3つきしかないのに、会社法、商業登記しっかりやってんのか。
646名無し検定1級さん:2006/03/29(水) 23:02:56
俺はそろそろ飯でも食って帰宅するか。
30分くらい遊んでしまった・・・。
647名無し検定1級さん:2006/03/29(水) 23:05:41
☆ 行政書士の業務範囲に対する疑義について(回答)
  (昭和五十九年七月二十四日 日行連発第一七一号 大阪府行政書士会会長宛 日本
 行政書士会連合会会長回答)
 昭和五十九年三月十五日付け・大行発第六六号にて照会のあったみだしのことについて、
下記のとおり回答します。
                   記
 司法書士の業務範囲に関する法務事務次官回答(昭和二十九年一月十三日付民事甲第二
五五三号)によれば、司法書士は、定款、株式申込書、議事録等の作成を行うことはでき
ない旨明示されていることから、司法書士の業務範囲外であると思料される。
648名無し検定1級さん:2006/03/29(水) 23:25:46
山手線グールグル裁判官、今国会議員? 手当てはちゃんと出張したときに
うけとりましょう
649名無し検定1級さん:2006/03/29(水) 23:27:57

海事代理士スレからなW しょせん他士業からみてもこんなモンだWW

試験合格の簡単さを指摘されたときの司法書士(べテ含む)の特徴w

・実務が難しいという(どの士業だって実務が難しいのはあたりまえ)
・特別な法分野だという(マイナー分野なだけ)
・合格率のみ問題にし内容を評価するのはガキだと貶す(最初から逃げてます)
・受験資格がないだけで、受験生の質は高いという(証明できもしないのにさ)
・膨大な勉強量が必要だという(たった、あの程度の勉強量で特別視!プゲラ)
・8割必要だから正確な暗記が必要だという(どの試験だって暗記は正確性がいるのにね)
・択一より書式が難しいという(配点は書式の方が低いのにさ)
・登記法以外の実務知識が必要とされる(んなもん、どの士業の実務もそうだっつーの!)
・簡裁代理を業にできるから高級な資格だという(弁護士の威を借るなんとやら・・・はずかすぃ〜)
・問題が行書より難しいという(無知なだけ)
・依頼者には尊敬されているという(ただの勘違い)



650名無し検定1級さん:2006/03/29(水) 23:50:46
菊川怜>>>>司法書士>>行政書士>>>>>>>>>>>>>早稲田実業>>>書士ベテ
651名無し検定1級さん:2006/03/30(木) 00:19:58
菊川怜>>>>司法書士>>行政書士>>>>>>>>>>>>>専修大松戸>>>書士ベテ


652名無し検定1級さん:2006/03/30(木) 00:20:04
653名無し検定1級さん:2006/03/30(木) 00:24:04
菊川怜>>>>司法書士>>行政書士>>>>>>>>>>>>>東海大菅生>>>書士ベテ
654名無し検定1級さん:2006/03/30(木) 01:02:25
655名無し検定1級さん:2006/03/30(木) 02:15:37
学歴コンプ W
656名無し検定1級さん:2006/03/30(木) 06:05:40
>>647
日行連の自分勝手な解釈が完全に否定された。
29年先例の読み違え。
対弁護士との業際問題を自分達との業際と勘違い。
勘違い行書がはい出てくる訳だ。
657名無し検定1級さん:2006/03/30(木) 07:13:10
登記研究2月号により、定款作成は司法書士の付随業務に当たらないことが明らかとされました。



658名無し検定1級さん:2006/03/30(木) 07:16:24
おまえら分かってねえな。

司法書士の付随業務だと言ってた司法書士会が、簡単に蹴散らされたわけ。
で、行政書士法に反するかどうかは法務省の知るところでないと、法務省にスルーされた格好。

司法書士政治連盟は期待はずれ。
659名無し検定1級さん:2006/03/30(木) 07:26:42
658は往生際の悪い男だね。
いい加減、観念したらと言いたいが。まー、ムリか。
そのレベルの頭ではね。
660名無し検定1級さん:2006/03/30(木) 08:03:12
「定款作成は行政書士の独占業務です。」
「設立書類の9割は行政書士が作ってます。」

ウソつくのはいいけどさ、国民に迷惑かけないでくれる?
661名無し検定1級さん:2006/03/30(木) 09:10:43
>>660 真実を述べよう。定款作成から、登記申請書作成代理代行、税務署・社会保険事務所・労働基準監督署
・市区町村役場役所などへの事業開始届けなど、200%行政書士が作成代理代行折衝を行っているのだ。登記
簿謄本を添付して。また、定款に定める事業内容などによって、許認可申請もおこなっているのだ。
662名無し検定1級さん:2006/03/30(木) 09:31:58
>>661
兼業税理士がね。
663名無し検定1級さん:2006/03/30(木) 09:42:20
痴呆書士は正確には、白痴、魯鈍、愚鈍などなどのレベル、痴呆はまともなときが
健常者といわれるときがあったが、痴呆書士はそんな時期はなかった、生まれつき
なのだ。

白痴書士、魯鈍書士、愚鈍書士といった方が適切なのだ。騙されて、そんな資格に
人生を賭けようとする書士ベテは憐れである。虚飾に満ちた経歴業務内容、やはり
合格したとしても粉飾された同じ人生を歩むしかないのだ。
664名無し検定1級さん:2006/03/30(木) 09:59:20
>>660 それ会社設立書類の9割という意味なんだけど。
登記申請書は1枚、2枚だしね。

相変わらず「食えない司法書士」が誤解してるけど。
若しかして中卒?
665名無し検定1級さん:2006/03/30(木) 10:03:34
ざんねんだったね
ほうむしょうのやくにんにもわかるようにせつめいできればよかったね
またきてね
666名無し検定1級さん:2006/03/30(木) 10:10:03
>>612
合法なのかね、実体は違法なんじゃないの
それ自体報酬請求しなくてもほかで取るんだろ
公正証書、内容証明作成すれば、訴状はサービスで作りますとか

会社と従業員の契約して本人訴訟やってる行書は知ってるけどね
要件事実もへちまもない無茶苦茶な訴状作ってるけど
簡裁は書記官も裁判官もやさしいから通るんだよね
まあ簡裁にいる人は代理人裁判官も含めて司法試験組みは
少数派だからなんかぬるい空気が漂ってるね
667名無し検定1級さん:2006/03/30(木) 10:18:03
>>664
法務省のスーパーエリートたちも誤解しちゃったみたいだね
まあ、あいつらも勉強しすぎで狂っちゃったんだね
668名無し検定1級さん:2006/03/30(木) 10:25:05
>>666
実体は違法だろうな、しかし、厳密なことを言いすぎると互いに不都合がある。
司法書士の法律判断をしない定款作成は弁護士法に違反しないが、業として作成すれば行政書士法に違反するから。
669名無し検定1級さん:2006/03/30(木) 10:28:28
>>667
誤解ではなく、手打ち。
そんなのは表面上の理屈だからね。
670名無し検定1級さん:2006/03/30(木) 10:37:41
>>664 公的な場にそのような悪徳商法と同じような詐術をもちいたことで
印象は非常に悪くなったがな。
671名無し検定1級さん:2006/03/30(木) 10:38:20
結局定款問題は行書が既得権死守、司法書士敗北でFA?
672名無し検定1級さん:2006/03/30(木) 10:39:08
>>671
さよう。悲しめw
673名無し検定1級さん
>業として作成すれば行政書士法に違反するから。

法律のど素人どもがいくらわめいても世間じゃ負け犬の集団遠吠えとしかみられないよ。