行政書士試験に役立つ参考書等を教えて下さい 4

このエントリーをはてなブックマークに追加
894名無し検定1級さん:2006/03/21(火) 15:29:54
まあ危険負担なんかだと、俺も単に暗記するだけだけど。
895名無し検定1級さん:2006/03/21(火) 15:31:11
公務員用テキストでも行政法や地方自治法は背景書いてないyo
これらは無理矢理の暗記が絶対必要な分野

これすら拒否する人はサ・ヨ・ウ・ナ・ラ
896名無し検定1級さん:2006/03/21(火) 15:36:17
基本はまず一冊本というのは賛成。

ただその一冊本をどの程度やりこむかは不明。
大体でいいのかどうか?

例えば芦部では「2重の基準」「明白かつ現在の危険」がちゃんとのっている。
H17年で芦部つかってた人は憲法記述は満点。
伊藤塾総合テキストは前者はのっているが後者がない。。

だから一冊本を徹底的にやるのがいいかどうかがいまいちわからない。
自分はざっとやろうと思っている。伊藤塾のテキストは1冊本だけど
非常に詳細にできていて、きちんと全体像をときあかしている。
それでもやはり不安だし。1冊本を信じてつっこんでやるより問題集を中心に
浅く広くやろうと考えています。

確実に点数になるのはやはり問題集だと思います。
897名無し検定1級さん:2006/03/21(火) 15:36:55
>>893
憲法の芦部を読めば、内容は理解出来るさ。
けど試験で得点することは出来ないよ。

最後は暗記が必要だ。理解できるところは理解があれば暗記の助けになるけど、
行政法や会社法はそうじゃないでしょ。
会社法なんか背景はよく理解できるが、細かいことを覚えないと得点出来ない。

今の時期だからそうなんだろうけど、結局司法試験テキストや学者本の話を
してる人って未だに憲法・民法くらいしか勉強してない人たちなんだよね。
行政法や教養を一通り勉強してから、そういう話をして欲しいもんだ。

「あなたは行政法の学者本を読んで何点取れましたか?」
898名無し検定1級さん:2006/03/21(火) 15:40:45
>>896
「2重の基準」「明白かつ現在の危険」

どちらも代ゼミのテキストに載ってるし、私大模試では両方とも記述式で出てたよ。
大学受験レベルじゃねーか、憲法というよりは「一般教養」の話だろ。

高校生・浪人生以下なら落ちてもしょうがないぜ。
899名無し検定1級さん:2006/03/21(火) 15:43:01
>>896

んなことより「朝日訴訟」「堀木訴訟」の違いを知ってたほうがよっぽどエエで。
900名無し検定1級さん:2006/03/21(火) 15:49:38
判例の名前は覚えなくてもいいが、過去の司法試験だと「朝日訴訟」「堀木訴訟」の
キーワードを空欄に入れる組み合わせの択一が出てたな。
「朝日訴訟」くらいは書けないとマズイかもな。
901名無し検定1級さん:2006/03/21(火) 15:49:53
「明白かつ現在の危険」なんて、イトマコ民法入門でも普通にのっている。
出されるまで、載せてなかったのがそもそも不完全なテキストだと思うんだけどなあ
勿論、今年は載ってるだろうけど、
でてないより『制限的でない他を選びうる手段』がのってないとかすれば明らかに姿勢がおかしい
902名無し検定1級さん:2006/03/21(火) 15:54:31
>『制限的でない他を選びうる手段』
これは訳語が色々あるから、今までどの資格試験でも記述で書かせたことはない。
論文試験でも自分の言葉で書ければOKなので問題にはならない。
LRAの基準というのは芦部が言い始めた基準なので、これを書かせることもない。
最高裁の裁判官で使ったのは伊藤正己だけだろ、こいつの表現は芦部と違うLRA。

つまるところ、『制限的でない他を選びうる手段』は記述式では出題されません。
903名無し検定1級さん:2006/03/21(火) 15:56:16
むしろLRAを覚えるなら「14条LRAと21条LRAは別次元のもの」とかじゃないの。
904名無し検定1級さん:2006/03/21(火) 16:03:46
へーこれはもの凄く勉強になりますた。
覚えなくていいって、語句は覚えちゃったけど・・
905名無し検定1級さん:2006/03/21(火) 16:09:28
何だかまたスレ違いになってるな
実質本スレだから俺はかまわんけどw
906名無し検定1級さん:2006/03/21(火) 16:11:18
みなさん、次スレのタイトルはどうします?

「行政書士試験に役立つ参考書等を教えて下さい 5」

ではなくて

「行政書士試験のテキスト・参考書のみ 5【予備校話題厳禁】」

とかがいいな・・・。
907名無し検定1級さん:2006/03/21(火) 16:12:42
スレ違いはダメだな。
スレを戻しましょう。
908名無し検定1級さん:2006/03/21(火) 16:14:57
【スレ違いは】行政書士試験に役立つ参考書5【極力避けて】
これぐらいの度量があってもいいと思うけどなあ
909名無し検定1級さん:2006/03/21(火) 16:20:26
いいね。
あと100切ったから、次スレの方向性を決めたほうがいいかもな、スレ違いだが(笑)

本当に真面目な住人が多いから、良スレにするためにもスレタイは厳格にしたほうがいいね。

【予備校話題厳禁】行政書士試験に役立つ参考書5【スレ違い厳禁】

910名無し検定1級さん:2006/03/21(火) 16:23:19
「行政書士試験に役立つ予備校を語るスレ」があるから、【予備校話題厳禁】は
いいと思うな。
予備校の話が出るとスレが荒れてたからね。

ここのスレは「参考書限定スレ」でいいんじゃない?
911名無し検定1級さん:2006/03/21(火) 16:28:07
基本はテキスト、過去問、問題集。
学者本・他資格本もOK。ユーキャンもいいだろう。
入門書(3ヶ月で〜)などもいいな。

紙面媒体専用スレ化にすべき。
912名無し検定1級さん:2006/03/21(火) 16:41:31
>>909
ダサいスレタイだな
913名無し検定1級さん:2006/03/21(火) 16:56:47
でみんな
一冊本はどの程度すすんでるの?
伊藤塾でるのおそすぎなんでまだ憲法途中。

でる順問題集は去年終わってる。
914名無し検定1級さん:2006/03/21(火) 17:16:41
あしたから手をつけるお
915名無し検定1級さん:2006/03/21(火) 18:20:26
3日目にして「うかる!」の憲法終了
1週目だし斜め読み
分かりやすくていいけれど、2週目以降は「うかる!」の問題集だけじゃものたりなくなるような予感
2週目終わったら、問題集主体にしたほうがおいらにはいいような気がする
916名無し検定1級さん:2006/03/21(火) 18:48:49
>>915

がん枯れ
917名無し検定1級さん:2006/03/21(火) 18:50:25
新スレにこのリンクも貼ろうよ

予備校スレ
行政書士試験に役立つ予備校を語るスレ 1
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/lic/1142156244/

問題集スレ
行政書士試験に役立つ【問題集】を語るスレ
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/lic/1142157008/
918名無し検定1級さん:2006/03/21(火) 18:52:43
君が立てればいいよ
919名無し検定1級さん:2006/03/21(火) 19:04:43
TLTって良いですか?教えて下さい。
920名無し検定1級さん:2006/03/21(火) 19:16:50
919へ
時間に余裕、と根気がないと厳しいぜ!
あと初学者は活字の方が馴染みやすい。
921名無し検定1級さん:2006/03/21(火) 19:30:21
新スレの前に>>856の質問の答えをお願いします。  ○┓ペコ
オレも知りたいのだがデカイ書店まで往復5時間かかるもので…
922名無し検定1級さん:2006/03/21(火) 20:54:03
行政法入門 今村成和を読んでみた
入門って書いてあるのに内容が難しかった
923名無し検定1級さん:2006/03/21(火) 21:30:33
問題集の
論議ないんだが。

今うかる行政書士総合問題集 みてるんだが
どうなんだろう?

過去問題だけでなく、オリジナル問題ものっている。
基本書のできからいうと、かなり内容が練れているんではないかと。
少なくともオリジナルはやろうか、と考えているんだが
どうでしょうか?
924名無し検定1級さん:2006/03/21(火) 21:44:55
>>923
テキストいいけど、問題集はこれだけじゃ足りんよなあ
みなさん問題集はまだあんまりやってないのかな
がつがつ問題解いてみたい気もする今日この頃
925名無し検定1級さん:2006/03/21(火) 22:25:30
>>924

最初、なんか簡単すぎないかな?とか
思ったんだが、他の問題集と並行して
オリジナル問題なんかは、力になりそうな気がして
今みてるんだけどな?
926名無し検定1級さん:2006/03/21(火) 22:29:03
力をつけるためには選択肢の1つ1つまできっちり覚える必要があると思うけど
いかんせん絶対数が足りんような気がする
927名無し検定1級さん:2006/03/21(火) 22:59:03
そりゃたりんでしょう。うかるだけで合格できるなら、講座に人が集まらなくなるじゃん。
テキストと問題集だけじゃ足らない。塾のオリジナル教材で学習しないと駄目だと思わせるのが営業戦略さ。
928名無し検定1級さん:2006/03/21(火) 23:24:14
  ,j;;;;;j,. ---一、 `  ―--‐、_ l;;;;;;
 {;;;;;;ゝ T辷iフ i    f'辷jァ  !i;;;;;  ・・・
  ヾ;;;ハ    ノ       .::!lリ;;r゙  一冊本だけで合格
   `Z;i   〈.,_..,.      ノ;;;;;;;;>  そんなふうに考えていた時期が
   ,;ぇハ、 、_,.ー-、_',.    ,f゙: Y;;f.   俺にもありました
   ~''戈ヽ   `二´    r'´:::. `!

伊藤塾の一冊本「うかる」を使って勉強してる人には
TACの「行政書士」・講義生中継民法をおススメする。
「うかる」の内容とマッチしたレベルですよ。分かりやすいし。

Wセミの「なにがなんでも民法」を使って勉強している人には
TACの「公務員」・講義生中継民法がいいと思います。
      ↑
    こっちの方が内容濃い

もはや、一冊本のみで合格できる試験ではないだろう…
しかし、基礎は何より大事だ!
先ずは一冊本(基礎)を完璧にマスター(理解して暗記)する事だ!

929名無し検定1級さん:2006/03/21(火) 23:59:49
行書は実務をやりながらものすごく勉強している人が多い。受験時代の知識なんかクソ食らえだ。成功者は毎日の実務勉強で専門分野に特化している。


930名無し検定1級さん:2006/03/22(水) 00:21:12
次スレは、960ぐらいで。
931名無し検定1級さん:2006/03/22(水) 00:21:46
問題集は法学検定3級もよくでてるよね
肢が明らか過ぎるから、全部の肢を答えられるようにする。
解説をよく読む。
正解肢だけを選ぶ作業は意味が無い。
932名無し検定1級さん:2006/03/22(水) 01:19:29
Wセミの「なにがなんでも」は無味乾燥でそっけないな。
苦労して勉強して試験落ちた日には、もうWの悲劇だな。w
933名無し検定1級さん:2006/03/22(水) 09:54:49
>>928
一冊本に載ってるのは基礎というよりは、
過去問解くために特化した知識じゃ?
まあ基本的なことなのはかわりないが、
本当に基本的なことが載ってなかったりする。
934名無し検定1級さん:2006/03/22(水) 12:32:34
伊藤塾
は内容結構詳しいな。
去年のレック3冊本よりずっと内容濃いわ。

新試験対応でレベルアップした内容なんだろうな。
てかこれ時間かけるとほかのテキストとか
みたりとかあんまりできないな。

しかしいわゆる高卒資格では完全にないわな。
いっそ受験資格に大学教養レベル終了を義務づけりゃ
受験者一気にへるのにな。
教養終了捨てない人は1次試験といして教養択一。
2次試験は教養科目抜き専門科目のみ。単語の記述はやめて
簡単な記述文章問題にする。たとえば用語の説明とか。
XXxとはなにのことか?とか
XXXの法的意図は何か?とか30語くらいで記述。
これなら、あふぉな専門用語丸暗記でなく司法試験の簡単なやつkみたくなる。
あと絶対点廃止。相対評価で大体の合格率か合格人員を設定。

こうすればまず受験人員が30−40%へるしいいことばっかでは?
935名無し検定1級さん:2006/03/22(水) 12:51:59

受験料の収入が減るのはいいことか?
936名無し検定1級さん:2006/03/22(水) 14:27:35
>934

そしたらおまえも受からなくなるだろうな(´Д`)
937名無し検定1級さん:2006/03/22(水) 15:23:35
伊藤塾は、行書の講師は弁護士資格もってるの?
938名無し検定1級さん:2006/03/22(水) 15:34:11
持ってるわけないだろwww

というか、どこの予備校でも弁護士資格があるのに行政書士を教えてる予備校講師は
いないよ。
社労士資格を持っている行書講師はいる。
弁護士資格を持っている司法書士講師はいる。
けど、司法書士資格をもっている行書講師はいない。

行書用参考書の執筆者も同じ。
939名無し検定1級さん:2006/03/22(水) 15:36:38
ちなみに、伊藤塾のうかるもテキストの大部分は行書有資格者・ロー生・司法試験受験生のバイトが
書いているらしいよ。時給800円程度みたい。
だから、誤植があるのも仕方ないわな。

ま、答練の問題は行書有資格者が在宅で作った問題だしなー。
仕方あるまい。
940名無し検定1級さん:2006/03/22(水) 15:53:43
司法試験を勉強してる人は1年とか2年とかそれ以上とかの期間を費やして
本格的にじっくりと法律の勉強をしている。
基本重要ポイントだけ抜き出してある行書の1冊本しかやってない人が
短期間に司法試験に使うような本を理解消化することは難しいよ。



941名無し検定1級さん:2006/03/22(水) 16:24:10
司法だろうが行書だろうが
頭の善し悪しの認識に間違いはあるだろ。
似てるようだが別モンの試験だろ
942名無し検定1級さん:2006/03/22(水) 18:01:46
去年レック3冊本使った。よくまとまってたと思う。78点で不合格だったけど。
でも、今年はレック3冊本出ないんだよね。
伊藤塾の評判いいけど、1冊本なの?

改正があった行政法と商法だけ新しいテキスト買って、それ以外は去年のを使おうと思っているので・・・
943名無し検定1級さん
>>939
行書有資格者は問題作成しません
いや能力が足りないからできません
作成は司試択一合格者のアルバイトです
ちなみに1問あたり2000〜3000円ね