928 :
俺タイホー怖くな大量タイホー:2007/09/11(火) 12:45:34
8月1×日日曜日の午後4時ごろ、複数の人が拉致換金もしくは脅迫目的で不法侵入
3時30分ころ:道路で数人で話し声
3時40分ころ:1度目のチャイム
3時50分ころ:友人くる。携帯にて車あるならナンバー控えてと頼む
4時00分ころ :複数人が足音聞こえて話し声聞こえ2度目のチャイム
4時05分ころ:親父のだみ声
4時10分ころ;路上でまだウロツく
4時10分ころ:警察に不法侵入者数人いると110する
※日にちまで正確書いたら操作邪魔になるでしょw
>>927 マジレスきぼんぬなら、もっとスペック教えてくれ。
短卒と専門卒と高卒と中卒と大学中退で条件が異なる。
議員経験の有無でも違うし。
敢えて一般化すれば、司法書士クラスの資格をもってればおk
930 :
927:2007/09/11(火) 20:39:47
>>929 高校中退22男
日商簿記1級
旅行管理者(総合、国内)ビジネス実務法務2級
販売士2級
証券外務員2級
経営学中級
英検2級
司法書士とるしかないんでしょうか?
ちなみに数学が苦手です。
検定ばっかじゃないかw
簿記1級以外カス資格w
思いのほかマジレスで返されたので釣り覚悟でマジレス。
高校中退というのが一番痛いorz
一応考えら得るのは
簿記一級で高卒認定(これは無名の商家大ならまずおk)→4年前期まで在籍して
卒業見込みget(大学によっては留年制度がないので規定単位数に足りてなくても
卒業証明書を出してくれるとこがある:例:早稲田)
高卒認定がうざいなら放送大学へ逝って(中卒でも履修生経由で入れる)、それから
同様にして卒見取得。
やや本末転倒な気もするが、簿記一級→税理士簿財取得→飛び級で大学院へ→大卒認定
→受験資格取得
という手もある。まぁ、高卒認定がうざいから(漏れは社会人入試の受験指導をしていたが、
高校中退に一番泣かされた。高卒認定の利権と大学入試の利権は体重と身長くらい異なるもの
なのに、お客様はどうしてもそれを理解してくれぬ)、これが一番ベストかも。
何かあったら遠慮なく質問してください。
商家大→商科大
あとは、税理士をとるという手もあるが、これは法人所得が大卒認定以上に
うざいのでスルー。科目をある程度そろえて大学院に入るのがやはり一番と
思われ。
>>932 ものすごい遠回りな人生だなw
とりあえずいっておくが、いろんな方法でなんとか秘書試験受かったと
しても、そんな人はとらないと思うよ。高校中退は事実なわけで
で、
>>930はいまなにやってんだ?フリーターとかならもう完全アウトだろ
秘書試験受かる(受ける)頃には何歳になってるかわからないし。
あと、司法書士は超難関だからやめといたほうがいいよ
というか資格をとる目的がわからん。恐らく就職のためなんだろうけど
中卒じゃ資格もってても意味ないよ。
大卒は最強の資格
936 :
929=845:2007/09/12(水) 14:45:51
残念だが
>>934は真実。
ただ、一応フォローすれば高校中退でも公設秘書になった香具師は知っている。
まぁ、大検→旧帝だったが。
まずは高卒認定→大卒をお勧めする。
漏れの最高記録では地方の商業高校→飛び級でマーチの院というのがあるが、
あれは極限的例外に近いわけで、高校だけは出ていたからなぁ
だってもう22だよ 大卒の年齢だよ それが中卒て
オリ、9/14なんだね。
参加する人どれくらいですかね。
私は、今のところ、参加予定です。
小生は会計士の専門とかぶってるから参加できないです。
941 :
ななし:2007/09/13(木) 00:33:08
安倍退陣
912は今日受かった?
最初に自己紹介させられた者ですが
諸先輩方、多忙な中ボランティアでのオリありがとうございました。
3次会には行けなくて申し訳ありません。
…やっぱり3次会行く気合いと体力ないと勤まらんかなあ。
オリ参加しなかった人、もったいなかったと思うお。
特定しますた。
945 :
名無し検定1級さん:2007/09/15(土) 04:20:20
946 :
名無し検定1級さん:2007/09/15(土) 13:28:01
ブログを炎上させた某政策秘書が我が物顔で調子付いていなかったかい?
オリエンのことも書いてるよ
947 :
柘植信彦:2007/09/18(火) 10:54:43
今問題の特措法による給油活動ですが、この油代は誰が負担しているのでしょうか。
御存知の方いらっしゃいましたら、御教示お願いいたします。
この資格あれば、司法制度改革に対して
政策の企画立案はできますか?
できます!
憲法改正案だってつくれます!!
どうやって?
>>951 どうやってって、自作の政策立案をブログに書けば貴方も立派な自宅政策立案者。
もしかして「議員の政策立案」って言う意味か?だとしたらそんなんしてる政策秘書
なんて、自民の次に選挙に出る官僚上がり位だから(昔の枝豆とか)いずれにせよ
政策秘書の資格なんていみないぜw
「政策」という言葉に「政」が入っているけど、必ずしも政治家や
その周辺に位置する人々の専売特許ではないですよね。
自宅政策立案者はブログ時代の故だけど、経済界やNGO、NPO等もまた
普段から発信している政策があるわけですから。
ただ、司法制度改革に対して何か政策を出されたいところを見ると、
現行のロースクール制度に対して何か言われたいことがあるのかなという
印象でした。
この資格試験合格者は、
司法試験目指されてた方が
多いと思いますが、
現在の法曹養成制度に対して
どのように考えていらっしゃるんでしょうか?
時間と金がかかる割にリターンが少ない。
金がほしけりゃ外資でも就職した方がいい。
956 :
名無し検定1級さん:2007/09/27(木) 12:31:59
秘書よりも議員になりたい
無理だけどね、どっちもw
957 :
名無し検定1級さん:2007/10/02(火) 17:10:41
政策秘書から議員目指しては?
無理なのかな?
チャンスはあるでしょ?
頑張れ
ネタがないのは確かだが、過疎っているな。
来年の受験生や今年の合格者はこのスレまだみてるんだろうか。
959 :
名無し検定1級さん:2007/10/11(木) 04:02:51
一応落ちないようにage
とはいえ、このスレも残り40。
1年半以上だから物持ちがいいね。
960 :
名無し検定1級さん:2007/10/13(土) 09:47:53
建築家の黒川ちゃんでさえ、政治家になれなかった
あれほどの人物でも無理とは、政治家は難しいね
秘書から議員になれるひとはすごいね
>>960 フリーターでも国会議員になれるわけだが。
962 :
犯罪者レンタカー好き隠語好き:2007/10/13(土) 13:27:15
narerusa
,r;;;;ミミミミミミヽ,,_
,i':r" `ミ;;,
彡 ミ;;;i
彡 ミ;;;!
,ゞ ゞ,
l|l|l シュポーン
, -――- 、
, ' + ヽ
. | i どうせ逮捕だ。いくらでも
| ,,,,,、 ,,,,、、 | ブラック企業
,ゝi" ̄ フ‐! ̄~~|-ゝ, 国外で営利目的の無許可撮影?
ヾi `ー‐'、 ,ゝ--、' 〉;r' 旅券法違反の疑い?
`,| / "ii" ヽ |ノ 業務上過失致死罪の問題でね
't ←―→ )/イ
ヽ、 _,/ λ、 党推薦はとれないな。
_,,ノ|、  ̄//// \、
963 :
名無し検定1級さん:2007/10/16(火) 15:01:10
成績通知が来たけど意外にも択一は結構取れていたようだ
20日間シリーズしかやっていなかったので手応えは微妙だったんだけど
しかし、論文でゴボウ抜かれてしまったようでやっぱり論文を何とかしないと・・・
択一70位台だったけど、同点者がいるだろうしギリギリかな。
論文は順位悪くなかったけど、総合順位落としてアウトだった。
私は択一61点、つまり論文採点者最下位。で、順位は73位で採点対象者は90名、私と同順位が17人いたのですね。
面白そうだから、合格者にも教えてくれ
967 :
ななし:2007/10/18(木) 09:07:22
合格者には国会議員からオファーが来たのかな?今年の合格者のうち、採用された人は何人いるのかな?
969 :
名無し検定1級さん:2007/10/20(土) 00:19:26
択一は7割超えてたけど論文で脂肪
財政的な裏づけとか書けなかったから当然といえば当然だけど
そこを重点的にやらないとダメかな
>>969 書かなかったけど受かったyo!
まぁ、不要であるというのも裏づけといえば裏づけなんだけど。
971 :
今後の参考までに:2007/10/20(土) 09:44:36
論文が106点で35位、総合で40位で散った!
多肢選択であと2問取れていれば、すなわち7割正解していたらなんとかすべりこんだ計算かな?
多肢選択は6割取れればいいという話があってたみたいだけど、それは足きり回避であって合格するためには7割以上必要みたいですね。
972 :
今後の参考までに:2007/10/20(土) 10:00:44
論文106点で35位、総合58.6で90人中40位でサクラチル。択一67。合格するためには択一は7割必要みたい。
今年の試験ではそんなに詳細な結果が出されるのですか!
論文が1.5倍で、重要であることに変わりありませんが、
オール必答の択一で7割必要とすればかなりきついですね。。。
資格として注目されているのか、レベルや練度の高い受験者が
年々多くなっているのではないかと感じました。
足切り突破した択一最低得点に、36点を加算した得点が合格点となる。
36点は、論文標準点×0.3だから、論文標準点120点に該当する。
論文106点で35位ということは、択一突破した受験生のほぼ上位3分の1だ。
択一最低合格なら、論文120点必要なわけで、少なくとも論文順位20位以内には入れないと無理だろう。
いや、もっと上かも知れない。
もっと報告があればいいのだが。
975 :
名無し検定1級さん:2007/10/22(月) 21:03:19
合格者は開示請求できないんだな。これじゃぁ、合格するケースがよくわからんままだ。
論文の足切りが30点らしい。
最低合格点60.4点から計算すれば、択一の目標得点の目安がわかるね。
足切り突破くらいじゃかなりきついよね。
977 :
名無し検定1級さん:
しっかし〜この資格・・・。せっかくゲットしても意味ねー。
衆議院試験事務局はやりっ放しだし。。。
まさに、形式的国家資格の代表格。
個人的な満足感はあったにせよ、実質的現実的には、英検2級の方が役立つな。