【ビジ法】ビジネス実務法務検定 その20【東商】

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無し検定1級さん:2006/05/13(土) 03:02:14
会社法でなくて?
953名無し検定1級さん:2006/05/13(土) 03:08:36
>>952
会社法は今回の商法改正で新しく出来た法律。
954名無し検定1級さん:2006/05/13(土) 13:08:54
公式テキストまだ160ページだ・・・。
なんか長距離を走っているような感覚。
全部で600ページくらいあるし。
基本的に薄く広くの勉強みたいだからつまづくことはないけど、
次から次へと新しい法律が出てきておもしろいよ。
955名無し検定1級さん:2006/05/13(土) 15:02:51
1級テキスト購入(^ω^)
956名無し検定1級さん:2006/05/13(土) 20:06:11
>>948
対策立てずにそれはあり得ない。
現に去年のこのスレでも司法書士をやっている知り合いが、準備せずに受験してビジ2級に落ちたという報告もあった。
司法試験受験生にしたって、憲法、民法、刑法、商法、民訴訟、刑訴法は強いが、その他の特別法にまで明るいわけじゃない。
だから、それだけで税理士をやられると困るわけで(税法を知らないから)。
民法、商法、民訴訟の問題で満点とっても90にはならないんだよ。
独禁法、国際関係などの解き方は、シケタイやデバイスをいくら読み込んだって解けないから。
勿論それらの問題もレベルがそれほど高いわけじゃないから、受験前に基本書に目を通せば、楽勝だろうけど。
957名無し検定1級さん:2006/05/13(土) 20:21:44
いわゆる司法試験で問われる「六法」以外の範囲からどれだけ出題されるかだね。
マークシートだから、適当にマークしておけば五分の一は当たるわけだけど。
2級で問われる民事特別法はかなりウエイトがあったはずなので、素で受験して9割は無理だろう。

まあ、司法試験でも厳密に言えば「六法」以外の法律(手形法、小切手法、借地借家法等)の知識は
必要だし、受験で詰め込んだ知識以外に、学校で他の法律を学んでいたら、受かれるかもしれないが。
958名無し検定1級さん:2006/05/13(土) 21:31:34
独禁法や国際関係の基本書って分厚いじゃん
おすすめありますか?
959名無し検定1級さん:2006/05/13(土) 21:56:52
>>958
経済法―独占禁止法と競争政策て奴
960名無し検定1級さん:2006/05/13(土) 21:57:16
基本書つーか公式テキストで充分じゃないの?
司法試験を受かるような香具師なら、法律の素養は十分あるわけで、
2級程度の独禁法等程度なら、あっという間にマスターできるだろ。
でも、ぶっつけで九割とれるという意見は、漏れも己惚れだと思う。
実際、司法試験を通っても専門的な対策無しで受けたら、司法書士試験だって通れないだろう。
ビジ法も2級ぐらいになればビジネス法務に特化してきているからな。
961名無し検定1級さん:2006/05/13(土) 23:28:13
>>931
1級去年合格したけど、1級テキストと月刊ビジネス法務を読んでただけ。
予備校に行く人もいるらしいが、俺は働いているのでそんな時間はなかった。
勉強方法はひたすら口述。
問題を見てすぐに回答を見ていたら、見たことのない問題に対する答案作成が不可能だから、
自分の頭のなかで考えたことを口述で回答していった。
この方法だとテキストのケース1問あたり解くのに10分ぐらいしかかからない。
人によりけりだが、俺はビジネス法務1級に関する限りは予備校も基本書も不要だろうと思うよ。
962名無し検定1級さん:2006/05/13(土) 23:30:08
自慢かよ
963名無し検定1級さん:2006/05/14(日) 00:33:29
成功例を紹介してケチつけられるのは哀れだな
漏れも行書スレで行書太郎とか言うコテにケチ付けられた事があるが・・・

成功例なんだから自慢に聞こえても仕方あるまいて。
ましてや失敗談ばかりきいてもしょうがあるまい?
964名無し検定1級さん:2006/05/14(日) 07:57:17
今年の行書は旧商法での出題らしい
なんてこった
965名無し検定1級さん:2006/05/14(日) 10:26:04
あの試験は、いつもどこかピントがずれてるよなぁ。
966名無し検定1級さん:2006/05/14(日) 13:03:40
>>943
>それを言い出したら、税法の知識がない弁護士や公認会計士にも税理士資格がついてくる。
>単に資格としての上下関係の問題かと。

会計士は旧試験の第三次試験(これに通らないと士補のままで、税理士資格は
もらえない)において試験範囲に税務が含まれているし、今年度からの新試験
の論文式では租税法という科目が追加されたので、会計士に税法の知識がない
は言いすぎ。

また、この種のおまけは単に資格の上下というより、税理士資格ができる前には
弁護士、会計士がその業務を行っていたからなんとかという、既得権益保護の
問題が大きい。
967名無し検定1級さん:2006/05/14(日) 17:51:51
行書は問題集まで買ったんだが受ける気なくした
ビジホウ2級の方が会社法ででるのでまあ無駄にはならんのだが
行政書士受けるのやめようか考え中
968名無し検定1級さん:2006/05/14(日) 18:09:44
>>967
行書の商法は合格者でも捨て問にしていた人が多いし、
分けの分からない問題も出る。
(来年以降会社法が出題されるようになってからも多分変わらんと思う)

本気で会社法を勉強したいのなら別な資格を勧める
969名無し検定1級さん:2006/05/14(日) 18:14:44
>>968
捨て問にするひとも多いなら受けようかなとも思うんだけど
今年から民法、商法の比重あがるでしょ?
民法はいいとしても時代的にずれている商法なんて比率ふやされちゃ
たまらん、たまらん
受けるとしても来年受験に切り替えるのが吉かな
問題集は来年買えばよかった・・・
970名無し検定1級さん:2006/05/14(日) 21:34:29
ど素人ですが、今年の冬の受験を考えています。
会社の半額補助で↓の2級もしくは3級用の通信講座のどちらかを受けられます。
http://www.tokyo-cci.or.jp/kenshu/tsushin/

2級の勉強で3級も網羅できるのでしょうか?それとも素人は3級から勉強した方が良いでしょうか?

大学での専攻は理系のため全くお門違いで、教養の授業ですら法学はやっていません。
どなたかエロイ人教えてください。
お願いしまつ。
971名無し検定1級さん:2006/05/14(日) 22:41:17
二級は三級の知識があることを前提にしているので二級からは無理。
ただ、三級の通信講座を受ける必要があるかどうかは知らない。
三級ならテキストだけでもいける。
972名無し検定1級さん:2006/05/14(日) 22:50:34
三級は民法常識テストみたいなもんだから
逆に言うと常識無しで二級テキストやっても知識は定着しないと思う。
973名無し検定1級さん:2006/05/14(日) 23:07:35
>>970
3級から受けるのが良いけれど
2級の講座をうけて勉強しながら、3級のテキスト勝手勉強すればOK。
順序的に3級から2級ととったほうがいいけど
自分も法律は門外漢だけど
去年3級、今年は2級+行政書士に挑戦します
3級でも受かるのは過去門勉強すれば簡単かもしれないけど
テキストじっくり読み込むと初学者には時間かかるよ
難しく感じるかもしれない
974970:2006/05/14(日) 23:14:37
皆様ありがとうございます

うーむ、自信がなくなってきたので3級用の通信講座とって、またーり進めようと思いまつ。
975名無し検定1級さん:2006/05/14(日) 23:22:51
>>974
それがいいかも知れない
ビジ法3級は意味ないとか言う人がいるけど
そういうひとは大体法学部の人だから
他の分野の人が常識として知っておきたいとか言う場合は全然参考にならない

法律の専門家にとっては簡単すぎる資格らしいのだけど
法に疎い一般人には結構難しい

簿記も同じ経済学系の人は簡単いうけど
門外漢からすると3級でも結構大変
976名無し検定1級さん:2006/05/14(日) 23:39:53
すいません、2級の出題割合についてお尋ねしたいのですが、
民法5割、商法(会社含む)2割、雑法3割くらいなのですか?
977名無し検定1級さん:2006/05/15(月) 18:27:24
978名無し検定1級さん:2006/05/15(月) 18:28:09
979名無し検定1級さん:2006/05/15(月) 20:34:55
アゲ♂アゲ♂EVRY☆騎士
980名無し検定1級さん:2006/05/15(月) 22:44:04
        まもなくここは 乂1000取り合戦場乂 となります。

      \∧_ヘ     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ,,、,、,,, / \〇ノゝ∩ < 1000取り合戦、いくぞゴルァ!!       ,,、,、,,,
    /三√ ゚Д゚) /   \____________  ,,、,、,,,
     /三/| ゚U゚|\      ,,、,、,,,                       ,,、,、,,,
 ,,、,、,,, U (:::::::::::)  ,,、,、,,,         \オーーーーーーーッ!!/
      //三/|三|\     ∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
      ∪  ∪       (    )    (     )   (    )    )
 ,,、,、,,,       ,,、,、,,,  ∧_∧∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
      ,,、,、,,,       (    )    (    )    (    )    (    )
981名無し検定1級さん:2006/05/15(月) 22:46:38
1000get!
982名無し検定1級さん:2006/05/15(月) 23:20:25
いまからTAC行って2級間に合う?
983名無し検定1級さん:2006/05/16(火) 00:42:00
最近、B検という検定があることを知ったのですがビジ法とどっちが難しいかわかる方いませんか?
984名無し検定1級さん:2006/05/16(火) 09:24:07
>>973
行書の前の宅建受けないの?
985名無し検定1級さん:2006/05/16(火) 09:54:15
>>983
B検て何?
986名無し検定1級さん:2006/05/16(火) 10:55:45
次スレ

【ビジ法】ビジネス実務法務検定 その21【東商】
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/lic/1147743495/
987名無し検定1級さん:2006/05/16(火) 11:31:18
>>985
美人検定
988名無し検定1級さん:2006/05/16(火) 11:36:58
NO!
BUSAIKU検定
989名無し検定1級さん:2006/05/16(火) 12:01:41
美人検定の審査員になりたいです。
990名無し検定1級さん:2006/05/16(火) 13:28:16
>>989
ビジ法2級取らないと無理。
991名無し検定1級さん:2006/05/16(火) 13:50:52
>>990
なかなか海苔がいいじゃないか
992名無し検定1級さん:2006/05/16(火) 15:15:30
ビジ法2級合格したので次は宅建勉強中
思ってたより、深いね・・・
ビジ法は本当浅く広くだな
993名無し検定1級さん:2006/05/16(火) 15:29:23
宅建で深いって・・・w
994名無し検定1級さん:2006/05/16(火) 19:46:02
B検はビジネス能力検定という検定の略です。
995名無し検定1級さん:2006/05/16(火) 20:25:56
995
996名無し検定1級さん:2006/05/16(火) 20:28:11
996
997名無し検定1級さん:2006/05/16(火) 20:28:48
次スレ

【ビジ法】ビジネス実務法務検定 その21【東商】
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/lic/1147743495/
998名無し検定1級さん:2006/05/16(火) 20:32:33
998
999名無し検定1級さん:2006/05/16(火) 20:33:16
次スレ

【ビジ法】ビジネス実務法務検定 その21【東商】
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/lic/1147743495/
1000名無し検定1級さん:2006/05/16(火) 20:33:57
成川豊彦日記|成川豊彦からのお薦め|成川豊彦という男|成川豊彦へのメッセージ|
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。