1 :
名無し検定1級さん:
http://www.yakugaku.or.jp/index.html Q: 受験資格はありますか?
A: ありません。
学歴・職歴・職種は一切問いませんので、どなたでも受けることが可能です。
--------------------------------------------------------------------------------
Q: 合格すれば、薬剤師と同じような資格が得られるのですか?
A: 得られません。
薬学検定試験は、英語検定試験(英検)やその他の検定試験と同様、ご自身の薬学の知識を一定の基準で以って、客観的に、かつ段階的に評価する試験です。
--------------------------------------------------------------------------------
なお、医薬品の販売規制緩和によって薬剤師のいないコンビニ等の小売店で薬の販売が開始され、そういった企業側から、あるいは消費者側から、薬学検定試験合格者の店舗配属が求めれられる時代は来ると考えられます。
--------------------------------------------------------------------------------
Q: 合格したら履歴書に書くことがはできますか?
A: できます。
自己PRの手段に使いましょう。「薬学検定○級合格」と書いて、ライバルより優位に立って有利に就職活動を進めましょう。
--------------------------------------------------------------------------------
Q: 合格点は何点ですか?
A: すべての級の合格ラインは80点です。
--------------------------------------------------------------------------------
Q: 初めての受験なのですが、何級から始めても良いのですか?
A: どの級から始めて下さっても構いません。1級〜4級の4段階を設定していますので、少し自信のある方は、3級くらいから始めてみてはいかがでしょうか!
--------------------------------------------------------------------------------
Q: 同日に2つの級を受けることはできますか?
A: 試験時刻の都合により、2級と3級の併願のみ可能です(個人申込)。
団体申込(団体受験、10名以上の受験者が必要)は、実施団体による試験時間割によって併願の組み合わせは自由。
2 :
&rlo;:2006/02/05(日) 22:25:38
2get?
3 :
名無し検定1級さん:2006/02/07(火) 03:41:40
インチキ資格だな。
Q: 合格すれば、薬剤師と同じような資格が得られるのですか?
A: 得られません。
5 :
名無し検定1級さん:2006/02/07(火) 03:47:17
まあ実習もないからたいした知識はつかないだろうな。
ただの自己満足資格。何の権限もないし、責任も取れない。
薬のことを真面目に勉強してる奴は薬学部だろうし
薬剤師目指すので、この検定、受けたい奴いないだろう。
大体マークシートのくせに2級と1級の検定料高すぎ。
英検は、スピーキングテストつきでもっと安い。
資格商法か?
8 :
名無し検定1級さん:2006/02/07(火) 13:26:39
内閣府の名前出して詐欺くさいな。
NPO法人はみんな認証が必要なのに。
9 :
名無し検定1級さん:2006/02/07(火) 13:30:20
ドラッグストアのバイトなら時給上がるんじゃね?
10 :
名無し検定1級さん:2006/02/07(火) 21:29:24
相薗泰生 神戸大学名誉教授
瀬口正晴 神戸女子大学教授
辻 啓介 兵庫県立大学教授
同前孝志 兵庫県バイオ技術研究会理事
田舎の教授連中とは、面子しょぼすぎ。
神戸大学名誉教授レベルならいてもいいが
これがトップじゃなぁ。
神戸近辺の連中が小金稼ごうとしたという感があるな。
11 :
名無し検定1級さん:2006/02/07(火) 22:37:20
お得意の金儲けなわけやろ。
資格ブームに乗って。民間資格なんて今や紙切れにしかならんな。
紙切れ刺客商法乙!
13 :
名無し検定1級さん:2006/02/08(水) 08:16:17
最低限、2級以上は薬剤師の受験資格をゲットできるってしないと…
意味がない。
それに、4級レベルの人間に薬屋で薬についてアドバイスされても怖いし。
薬剤師の受験資格はさすがに無理だろうな。
先進国で薬学教育は5,6年で医学部に次ぐ難関だしね。
第一回は団体のみって・・・・・・
いったいどこの団体がうけるのだろか
16 :
名無し検定1級さん:2006/02/25(土) 07:19:18
>>15 せいぜい
>>10に挙がった教授の大学の学生達と
教授とコネのある製薬会社あたり。
17 :
名無し検定1級さん:2006/02/25(土) 19:56:01
18 :
名無し検定1級さん:2006/02/25(土) 20:54:22
>>17 それはサイトみてもどんな奴が運営してるかわからんな。
もっとインチキ臭い。
独立行政法人(厚労省天下り先)
20 :
名無し検定1級さん:2006/02/26(日) 00:21:59
MRで持っている人はいますか。
こんな資格よりMRの資格でも取った方がいいんじゃないか?
いずれにせよ薬剤師の指示で働くわけだし。
22 :
ダイアナ:2006/02/26(日) 22:02:25
なんか批判ばっかしてるけど結局自信ないから 批判してるんでしょ?
受けてみてから批判すれば?
23 :
名無し検定1級さん:2006/02/28(火) 05:54:34
受ける意味あるのかと。
受験料ぼったくられてryってことじゃないか?
まともな試験なら公的機関がやるだろ。
例えばさ、この検定で何級かとってドラッグストアで働いたとして
お客に薬についてのアドバイスしてもいいものなの?
26 :
名無し検定1級さん:2006/02/28(火) 10:06:05
現状ではできないね。
アドバイスする方も怖いしね。
>>25 ドラッグストアで働くなら
ドラッグストア協会って業界団体が
ヘルスケアアドバイザーって「資格」を認定しているから
そっちとったほうがまだいいと思われ
28 :
名無し検定1級さん:2006/03/02(木) 21:10:29
おれドラックストアの店長してたから趣味で取ろうかな
まあ、趣味でとるのなら良いのでは?
30 :
名無し検定1級さん:2006/03/03(金) 23:48:02
全国で試験をしてほしいです。
31 :
名無し検定1級さん:2006/03/04(土) 16:53:40
天下り先の資金源のために「国家資格」まで濫造されている現状では・・・・
これらのゴミ資格試験を受けること自体が役人の私腹を肥やすことになるので絶対受けてはなりません。
「天下り」の話とその団体の有益性の可否は全く別の話なんだけどな
それはともかく、この資格は糞だが天下りとは何の関係もない
「内閣府認証」という言葉に騙されるな
>>27 ドラッグストア協会がやってるなら、この資格が割り込む余地ないよな。
34 :
名無し検定1級さん:2006/03/11(土) 13:13:16
一般的な知識を手に入れるには良い資格かな。
ま、雑学程度に知ってるってことにはなるわな
36 :
ご近所さん:2006/03/14(火) 01:53:48
>>35 :名無し検定1級さん
薬剤師の1人もいない良く分からん検定など意味ナシ。雑学の体もなしていない。
農学部や社会学部の人間が何故薬学検定などに関わっているのか意味不明。
何故、こんなものにまでNPО法人を許可するのか?
スレする価値すらナシ。
37 :
名無し検定1級さん:2006/03/14(火) 03:32:13
>>36 NPOは「許可」じゃなくて「認証」。
あらかじめ基準が示してあって、それに合致してればそれ以上のことは問われない。
何をやろうと勝手、でも国はそれには責任を持たないよ、という制度やから。
NPO法人を作れる「目的」には産業振興みたいなものあるからねぇ…。
”○○に資する優位の人材を育成する”とかなんとか理由をつければ
試験制度目的の法人は作り放題よ。
38 :
名無し検定1級さん:2006/03/14(火) 10:27:51
つまり金儲け主義ってことかw どうせ何やってるか審査もしないんだろうな。
やりたい放題じゃんw
39 :
37:2006/03/15(水) 05:55:16
間違い訂正自己レス。優位の人材→有為の人材。
>>38 >どうせ何やってるか審査もしないんだろうな。
ある意味、その通り。設立の時も書面審査だけだしね。
事後も、原則的に毎年の事業報告書を求めるだけ。
それさえも出さないで認証取消しになったとこもあるけど(^_^;)
ま、「悪事」が公にならない限り何やっててもダイジョウブ…。
だから、内閣府認証という言葉に騙されるなって
NPO法人ってのは全て認証が必要なんだから、本来はこんなことをわざわざ
表記すること自体がおかしい。「NPO法人」と表記するだけでいいはずなんだから。
まさに悪質な資格商法の一種ということを自ら宣言しているようなもんだな
41 :
名無し検定1級さん:2006/03/24(金) 13:42:36
何これ?薬剤師の迷惑だからやめてほしい
42 :
名無し検定1級さん:2006/03/25(土) 09:50:34
一般人には良い資格だよ。学生や主婦が勉強するには良いと思うけど。
43 :
名無し検定1級さん:2006/03/25(土) 14:31:04
趣味の資格だろ。
これって薬剤師試験の問題をちょこっと変えただけだったりしないよな?
そうだったら、全くの金儲け目当ての資格だろうし。
辞めといた方がいいよ。
46 :
名無し検定1級さん:2006/04/02(日) 11:50:43
全国でやったらもっとお金儲かるよ
47 :
名無しさん@引く手あまた:2006/04/03(月) 01:05:17
医薬品がらみで薬剤師以外で使えるのは薬種商しかないよ
48 :
名無し検定1級さん:2006/04/03(月) 01:11:33
それも将来的にはなくなるでしょ。大して知識ないのに薬種商やってるのもいるから危険だしね。
49 :
名無し検定1級さん:2006/04/20(木) 15:13:07
薬種商の資格を持った薬剤師はいますか。
50 :
名無し検定1級さん:2006/04/20(木) 16:38:25
薬種商は薬学部卒業でなれます。
だから実質全員持っています。
国家試験合格は必要ありません。
51 :
名無し検定1級さん:2006/04/28(金) 23:49:16
薬種商の資格の資格ってMRが勉強したらとれるかな。
52 :
名無し検定1級さん:2006/04/29(土) 00:55:05
薬種商は実務経験が必要なので、薬屋で確か3年くらい働かなければならないはずです。
専門でも取れたかな。
薬学検定を薬剤師の生涯学習用に使うというのはどうだ?どうだ?どうだ〜〜ぁ?
54 :
名無し検定1級さん:2006/04/29(土) 23:40:45
レベルが低すぎ。
55 :
名無し検定1級さん:2006/04/29(土) 23:45:43
逆に中途半端な薬の知識は危険だぞ。
基礎医学薬学の知識があって始めて薬というものがわかることをお忘れなく。
だから参考程度に考えた方がいいね。
薬剤師だけどテキストくらいは買おうかな、と思ってる。
薬検合格者の知識がどのレベルで
どこから先は自分達の仕事になるのかを見極めておきたいからね。
57 :
名無し検定1級さん:2006/05/01(月) 02:43:19
どこから先はって基本的に薬検は自己満足で取る資格だよ。
これで薬があるかえるようになるわけないじゃないか。
薬を扱うなら大卒以上の専門知識が必要なのは明白。
これってリアップやガスター以外は
薬剤師なしで売れるようにするための資格じゃないの?
59 :
名無し検定1級さん:2006/05/01(月) 14:03:31
それとは違うはず。
残念ながらこの検定を持っていたから何かができるというものではない。
あくまでも「〜級レベルの薬の知識はありますよ」という、言ってみれば英検みたいなもの。
リアップやガスターみたいな指定医薬品以外なら薬種商の資格があれば販売できるはず。
非薬学部系の人には、薬のことを知ってもらうのにはいい勉強材料なんじゃない?
現職薬剤師やこれから薬剤師試験を受験する人なら1級取れて当然みたいな感じ?
61 :
名無し検定1級さん:2006/05/01(月) 14:50:36
見た感じ、表面的な知識を確認する試験みたいだね。
薬剤師になるなら大学で大変な勉強しなければならないから当然か。
工学から薬学に来た人は薬学の勉強は何倍も大変だって言ってたな。
実際の薬剤師の業務(調剤、OTC)ならこの検定の内容を理解していれば十分だろうね。
そういう意味では61さんの言うとおり表面的な知識かもしれない。
病院薬剤師だとこれだけじゃ明らかに足りない。
調剤とかOTCみたいなカウンター業務でのスタンダードな知識を確認するのにはいいのかな。
この検定、薬物動態とか基礎薬学とか製剤学とか範囲じゃないし、うまく国家試験とすみわけできてるね。
63 :
名無し検定1級さん:2006/05/01(月) 16:41:12
調剤やOTCでもこの試験じゃ不足。
実際、薬の知識は表面的なものではかなり危険なものでしょ。
外国でも薬剤師以外が薬の説明することを禁止しているくらいだし。
なんだか、だんだん、この資格の存在意義が分からなくなってきた・・・
世間は資格乱立だし、もう何が何だか。
どうせなら、臨床検査技師と管理栄養士とりたくなってきた。
でも、どっちも専門学校行かなきゃならないし・・・
もうちょっと門戸をひろげてほしいものね。
こんな資格、本職には簡単すぎるし(国試受かるレベルなら知ってて当たり前の内容ばっかだ)、
一般人が受けてもメリットが見えてこない。
下手すると中途半端にスペシャリスト気取りで勘違いした奴が事故起こす可能性もあるしな。
>>62 調剤・OTCでもこれはダメでしょう。免許を箪笥にしまってたおばさん薬剤師を再雇用する時に、
ある程度の知識がまだ残ってるのか確認する意味ではありかもね。20年ぶりの職場復帰みたいな
おばさんだと、基本的なことすら忘れてることあるからね。わざわざ国試問題解かす訳にもいかんしね。
粉の四角、忌み梨、酔って
糸 冬 フ
J
や苦学賢帝よ、衛円鳴れ
67 :
名無し検定1級さん:2006/05/12(金) 17:38:58
期待age
68 :
名無し検定1級さん:2006/05/12(金) 22:09:26
>>67 期待してはいけない。もう終わったのだ・・・
だって66がそう言っているではないの
69 :
名無し検定1級さん:2006/05/16(火) 23:58:27
医薬関係の翻訳目指してるからこの資格注目してる。
邪魔するカスは去れ!
>>66,68
70 :
かわいそうな人たちへ:2006/05/20(土) 00:11:55
マジ、うざいね・・・薬学検定のこと、なんもしらん馬鹿な人たち。
なんもできんからってここでうさ晴らしですか??マジかわいそう。
向上心ないなら、一生引きこもりかニートで「名無し」のままでいれば??
むかつくんだよ!!
71 :
名無し検定1級さん:2006/05/21(日) 03:49:59
機体あげ
翻訳するならグッドマン・ギルマンとかハリソンの原書と日本語版
読み比べたりとかして知識ためて、英文のジャーナル読みまくったら?
臨床系の生の知識とかはどうにもならんと思うけど。
問題見てみたけど、この資格で翻訳できるような知識が付くか
どうかは甚だ疑問。
73 :
名無し検定1級さん:2006/05/27(土) 19:19:19
age
就職や転職に使えないのは当然だが、専門外の人が自分の教養として体系的に
勉強したい、というのには一つの機会になるのではないかい?
でも素人の域を出ないから、薬について他の人にアドバイスしたりするのは
絶対にありえないよね。
75 :
名無し検定1級さん:2006/06/17(土) 12:40:33
カードコレクターとしては、合格証明書のカードバージョンが目に留まったのだが
オレは病院勤務の薬剤師なんだけど、「わたしは薬学検定にも合格していますから」と
いう患者さんが、こちらの服薬指導をまったく聞いてくれなかったり、あまつさえ
他の患者さんに薬の効果や副作用などを講義したりするので、正直困っています。
薬学検定の制度や存在意義は否定しないけど、「薬学検定で一定の知識を持っているから、
自分もプロ」という意識をもつのは止めて欲しいです。自分勝手な服薬をされた結果、
事故が起こることもあります。(そして、その事故の原因が「誤診」や「過誤調剤」だと
どなりこんでくるし・・・orz)
77 :
名無し検定1級さん :2006/06/19(月) 22:36:57
> 「わたしは薬学検定にも合格していますから」という患者さんが…
> …… 正直困っています。
ウソをついてまで、困っているフリをするのは、やめた方がいいな。
今日現在、未だ合格発表されていないので、薬学検定合格者は一人も居ないよ。
78 :
名無し検定1級さん:2006/06/19(月) 23:00:49
それはBLACK LIEなのかそれともWHITE LIEなのか
BLACK LIEならだめだぞう、ちょめ!
罰として腕立て100回だな
WHITE LIEなら、ヒンズースクワット100回!
今日のお白洲はこれにて一件落着!
…以下、エンディングテーマ…
お疲れさんでした
近未来予想図か…
リアルだな
いいじゃんプロならプロに任せればw
81 :
名無し検定1級さん:2006/06/25(日) 18:34:43
模擬問題入手した方!何点取れましたか?
82 :
名無し検定1級さん:2006/06/26(月) 20:57:31
こんな資格、マジ意味ねえよ。
履歴書に書いて有利になれるかって?
んなわけねーだろ。
こんな資格とっても100%食えないよ
MRのほうがよっぽどいい。
薬剤師だけどMRの方が食えてると思うし。
薬剤市はつまんないよ
83 :
名無し検定1級さん:2006/06/26(月) 22:19:12
ヘルスケアアドバイザーの方or講習受講者の方に質問なんですが
開講が10月以降らしいので
それまでの間勉強できるお勧めの参考書などをおしえてもらえないでしょうか?
探してみたけどなかなか見当たらない・・
素人からの出発なので、初心者にわかりやすいものを教えていただけると助かります^^
84 :
名無し検定1級さん:2006/06/27(火) 06:10:32
>>83 実用書のコーナーで販売されている「薬のわかる事典」っぽい名前で
各社から出ている。どれも似たようなものなので、レイアウトとか
カラーの違いで選んでもいいと思う。
また、HC受講者さんなら、家庭医学知識や栄養関係も勉強の範囲でしょう。
私は「家庭の医学」系の事典や、食品栄養成分図表などを利用しています。
女性ファッション誌の、健康、ダイエット関係の記事なども勉強になるので
スクラップして取っておくのもいいよ。あとNHKの「きょうの健康」テキストは分かりやすい!
(よくNHKのテキストコーナーに置いてあるA4版の本、月刊?)
どの程度の素人さんか不明ですが、
大学が理系もしくは文系でこの種の分野が得意か好きな方でしたらブルーバックスなどの新書で関係ある分野の本をテキスト代わりに
読むのもいいでしょう(メディカル系教科書は初学者にはいきなりは辛いかな)。
85 :
名無し検定1級さん:2006/06/28(水) 03:10:26
>>84 レスありがとうございます。
すいません。まったくのド素人です(汗)出身は文系です。
薬局への転職(現在営業職)を考えせっかく転職するのだから
その道のエキスパートになりたいと考え受講することにしました。
受講までの間はとりあえず「薬のわかる事典」的な本を探して勉強してみたいと思います。
それを学びつつ、家庭医学や栄養関係の本なども探ってみようと思います
スクラップは自分も趣味でたまにするので
今後勉強にもいかしていこうと思います。
アドバイスありがとうございました^^
86 :
名無し検定1級さん:2006/07/02(日) 03:00:31
あ
87 :
名無し検定1級さん:2006/07/02(日) 06:58:19
6月の団体試験受けられた方、情報ありましたらお願いします
88 :
名無し検定1級さん:2006/07/07(金) 12:56:48
age
89 :
名無し検定1級さん:2006/07/11(火) 16:15:27
90 :
◆bNvTxR8UEU :2006/07/13(木) 08:11:16
90ゲット
91 :
名無し検定1級さん:2006/07/15(土) 23:57:16
>>83 「ドラッグストアQ&A」なんかもオススメだよ。
92 :
まんじく:2006/07/16(日) 00:02:34
悠よ、この資格で勝負じゃ。
93 :
名無し検定1級さん:2006/07/26(水) 23:20:58
こんな資格(?)を履歴書に書いたらバカがバレるぞ。
95 :
名無し検定1級さん:2006/07/29(土) 22:48:36
↑何でこういうスレには反応しないんだよ。工作員。
69とか70とか早く反論しろよ。
何にも分かってない人間にガツンと一発喰らわせて下さいよ。
翻訳とか目指すんだろ。
高尚な理論をお持ちなんでしょ。
さあ、披露してくださいよ。楽しみだなー。
面接官「資格欄に薬学検定一級とありますが…」
「はい!薬が好きで趣味と実益を兼ねて取得しました!」
面接官「…薬の資格のようですが、何ができる資格ですか?」
「はい!何もできません!」
面接官「…え?…何も?」
「はい!この資格では何もできません!」
面接官「…では何故この資格を取ろうと思ったんですか?」
「はい!就職の際にライバルに差をつけるためです!」
面接官「…なるほど、確かに差はつきましたね。」
「マジっすか!」
面接官「はい。お疲れ様でした。結果は後ほど連絡致します。」
「ありがとうございました!失礼します!」
---
面接官「誰だよ、あんなバカの書類審査通した奴は!」
こうやって、薬学の知識がついた素人が増えると
もう薬剤師、要らずだな。
薬学やってる人は6年生になって無駄に長く勉強して逝って下さいねw
無知なくせに薬学の知識ついたと考えてるのが痛いな。
薬学部の勉強はこれの数10倍だぞw
>>97 みたいに合格率だけ見て
「医師/薬剤師国家試験は簡単」とか言う馬鹿居るよね。
頭悪すぎ。化学系最難関試験なめんな。
悠みたいな患者が来て、揚げ足取られて絡まれてもやだから、
テキストくらいは一応目を通しておいても良いかもね。
試験料払うのが馬鹿らしいから受けないけど
こんな検定あるとは思わなかった…薬剤師ぬるぽ・・・・・・・・
>101 ガッ
>>99 化学系最難関って…
技術士の方が難関だよ。
104 :
名無し検定1級さん:2006/08/13(日) 23:20:38
薬剤師国家試験の出題範囲は薬学全部。
化学の試験と言えるかどうか…。
化学系最難関って・・・
環境計量士も難しいよ
106 :
名無し検定1級さん:2006/08/15(火) 14:50:18
薬剤師国家試験落ちるような奴って普通にマーチにも受かんないようなやつらだろ。
あの試験のどこが難関なわけ?身内としてはずいから黙れ。
たしかに難関ではない。2,3ヶ月集中して勉強すれば受かる。過去門から多く出るし。
108 :
名無し検定1級さん:2006/08/16(水) 02:31:38
酷使合格率最低の国立大出身ですが何か?
109 :
名無し検定1級さん:2006/08/17(木) 05:20:48
きっと第一薬薬科のことだな。馬鹿すぎて国立と私立間違ったんだろ?
普通に国家試験にたどり着くまでが難関なんじゃね?
国立は別として。
>>103 薬剤師は薬含めた大概の化学物質を扱えるよ。
112 :
名無し検定1級さん:2006/08/17(木) 13:19:19
ちなみにこの場合の扱うってのは棚から出すこと。
薬作ることとかすべて含めて。
114 :
名無し検定1級さん:2006/08/17(木) 23:18:02
薬剤師までの苦しい道を断念したやつの自己満足テストだな。 薬学部はいるまで、卒業までの六年、国家試験パスまでの苦労からみたら。
115 :
名無し検定1級さん:2006/08/18(金) 09:49:41
>>110 私立は国家試験合格より、ストレートで
卒業する方が難しいらしいからな。
相当ガリガリ勉強しないと駄目らしい。
再試とか金取られるんだっけ。
>>115 へ〜。薬剤師なんてそんなに難しい資格じゃないだろうに。
今年からテラムズカシスらしー
119 :
名無し検定1級さん:2006/08/30(水) 17:14:39
少なくとも試験内容変わるのは六年制の卒業年じゃないの?
それとも合格者の絞込みをもう始めるとか?
その絞込みとかでもー変わってる6年制の内容がちらほらででムズいらしー
楽なうちに受けときゃ良かったorz
薬剤師国家試験の話な
東大薬学部卒の知人に聞いた話だが、東大じゃ国家試験前の
1ヶ月間だけ国家試験の勉強時間を貰えるらしい。
さすがにキツいらしく、普通に落ちる奴が少なくないとか。
まぁ、納得の合格率だわな。
京大はそんなもんなかったぞ、確か。
学部としてではなくて研究室が自主的に受験者を2週間くらい休ませてたような記憶はあるけど。
それと、もまえらふざけて受けるのはヤメレということを薬理の先生をして
言わせたという雰囲気があった。現役でレミングスするとさすがに役所との関係でマズーらしい。
それでか漏れらの頃(病院実習が必修化されたあたり)にやる気なし学生との間に
なんぞ紳士協定見たいのができて、それからD1を越したと記憶してる。
>>124 レミングスワロタw
東大の話は病院実習が義務化された後の事だから、
それ以前の京大とは単純比較出来ないと思われ。
しかし二週間は凄いな。
まぁ、納得の合格率って奴かwww
ちなみに俺のいた某駅弁では研究室でだいたい2〜3ヶ月の
勉強時間が貰えた。一応、卒業判定試験があって、
落ちると全員まとめて呼び出されて説教きかされ再試に。
再試の問題は本試と全く同じw
これで毎年約70〜80%の合格率だからなぁ。
東大京大に比べたら全然普通だな。
>>123 灯台なんて合格しなくても別にいーからだよ・・・・・・・
128 :
名無し検定1級さん:2006/09/02(土) 14:40:17
上の人は詳細を知りすぎてる事から呼び出された経験ありだろうな。
今は東大といえども大手の研究職つけると限らんし薬剤師免許は取っておいた方がいいな。
まあ、最近では薬剤師免許を保険に研究以外の仕事してるのも増えてるみたいだが。
>>127 そうでもないらしい。
>>128 ウルセーな
俺は現役合格したからイーんだよ。
呼び出され組の半分しか受からんかったけど。
132 :
名無し検定1級さん:2006/09/27(水) 12:22:33
毒劇物と危険物乙4類持ってるけど
書店で見たけどヘンな資格
似たような資格で個人情報保護士の資格も取ったけど
こちらな文部科学省許可法人の財団理事長の個人名の合格書
やたらと天下り受け入れ法人が資格制度を乱発してるカンジ
まあコンビニでも薬売るから、バイト君でも説明させるのだろう
133 :
名無し検定1級さん:2006/09/30(土) 11:38:59
現役薬剤師だけど、HPにあった模擬テストしてみた結果 2級までは問題なく80点以上とれたが
1級は13/17で80点なかったよ。
ビタミンの吸収場所や能動輸送か促進拡散のどっちで吸収かなんて勉強した覚えないなぁ
もう昔のことでわすれてしまってるのか・・
模擬試験やった感想としては2級まではすんごい簡単だったんだけど
1級は国家試験に匹敵するような問題もあったな
普通に一般の人がちょこっと勉強して受かるレベルではないと思うんだが
意外と合格率が高いのにびっくりした
6月の試験結果
合格率(%) 平均点
1 級 42.2% 73.1点
2 級 39.4% 73.7点
3 級 43.3% 73.1点
4 級 50.1% 73.7点
全 体 44.2% 73.4点
※ 合格ライン(各級とも) : 80点
各級そんなに合格率に差がないところみると問題集丸覚えで通りそうな
気がするんだけど
受験した人、感想聞かせてほしい
>>133 一回目は団体受験しかなかったはず。
こんな無意味なテスト受ける奴いないし、
試験委員の教授の息がかかった大学の薬学部や製薬会社の人が
受験させられているのではないかと思われ。