【行書】商業登記アボーン→職務上請求書廃止【自爆】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し検定1級さん
行A 商業登記開放問題は来年度も検討継続となったわけだが。
行B 法務省が「検討」するのでは開放は無理です。
行A しかし我々の作成した定款がなければ会社は設立できない。
行B 定款は司法書士への開放を法務省が検討中です。
行A だが法人設立の許認可は我々の独占業務だ。
行B 同じく司法書士への開放が検討されています。
行A しかし権利義務書面は我々の独占ではないか。
行B 司・弁理・税の包囲網が狭まっています。
行A それでも我々には職務上請求書がある。
行B 行政書士だけ廃止することを最高裁・法務省が検討中ですが?
行A ・・・・・・。
行B ・・・・・・。

前スレ
【行書】商業登記開放却下→名称資格化【憤死】
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/lic/1134656649/
2名無し検定1級さん:2005/12/23(金) 18:45:42
3名無し検定1級さん:2005/12/23(金) 18:54:55
3
4名無し検定1級さん:2005/12/23(金) 18:56:36
4
5名無し検定1級さん:2005/12/23(金) 18:57:36
まさに「自爆」としか言えない状況になってきたな
6名無し検定1級さん:2005/12/23(金) 18:59:21
>>5
全ては余の予測通りにことが進んでおる
7名無し検定1級さん:2005/12/23(金) 19:09:15
なんか行政書士が哀れに見えてきた
8名無し検定1級さん:2005/12/23(金) 19:12:41
もし職務上請求書廃止となったらものすごく不名誉なことだね。
実利はともかく、この不名誉な所の損害は大きい。
一般企業で言えば不渡りや契約不履行したようなものか?
著しく信用を失墜させる。
9名無し検定1級さん:2005/12/23(金) 19:14:28
>>8
そのものすごく不名誉なことがほぼ決定らしいじゃマイカ
10名無し検定1級さん:2005/12/23(金) 19:16:24
戸籍の職務上請求廃止は、法務省令である戸籍法施行規則の改正だ
けで可能だから、今回の何の根回しのない商業登記開放要求で法務
省民事局を怒らせてしまったのは不味いのでは?
かなり現実的な問題だけに、行政書士会もしっかり会員の監督強化
等自助努力をアピールしていかないと不味いよ。。
11名無し検定1級さん:2005/12/23(金) 19:19:03
商業登記獲得の益よりも職務上請求廃止の信用失墜のほうが影響がでかい。
私個人では行書擁護を続けるかどうかの基準になる。
12名無し検定1級さん:2005/12/23(金) 19:21:25
>>11
どちら様ですか?
13名無し検定1級さん:2005/12/23(金) 19:45:50
今回の件で顔にタップリ泥を塗った法務省の胸先三寸か・・・
かなりヤヴァイんでないかい?
14名無し検定1級さん:2005/12/23(金) 19:53:43
わかってないね。
法務省の中でも民事局2課と商事課だけが司法書士の味方。
入管その他の部署はすべて行政書士の味方。
15名無し検定1級さん:2005/12/23(金) 19:58:02
>>14
戸籍は民事局では?
16名無し検定1級さん:2005/12/23(金) 19:58:39
戸籍謄本の職務上請求が認められている資格者の戸籍謄本取得の必要性
弁護士=訴訟等に当然必要
司法書士=相続登記等に当然必要
土地家屋調査士=被相続人所有の未登記不動産の表題登記等に当然必要
税理士=相続税等の申告に当然必要
社会保険労務士=遺族年金等の請求に当然必要
弁理士=特許権の相続手続等に当然必要
海事代理士=船舶登記、船舶国籍証書取得の要件である船舶所有者の日本
人証明書等として当然必要
行政書士=家系図作成、身元調査に必要?
17名無し検定1級さん:2005/12/23(金) 20:02:52
>>15
民事局総務課=法務局、司法書士、調査士の指導監督等
 民事第1課=戸籍、国籍、成年後見登記等
 民事第2課=不動産登記等
   商事課=商業法人登記、供託、債権譲渡登記等
18名無し検定1級さん:2005/12/23(金) 20:03:26
おまえは行政書士の仕事を知らんのだ
だからバカにしても的はずれ
19名無し検定1級さん:2005/12/23(金) 20:04:36
>>17
反対する所は無さそうだね
20名無し検定1級さん:2005/12/23(金) 20:10:55
どのみち法務省の職員であることは変わり無い。
職員とはトップの号令一つで変わる可能性がある。
誰しも我が身がかわいいからね。
油断せず、綱紀粛正に努めてください。
21名無し検定1級さん:2005/12/23(金) 20:14:58
>>18
誰もバカにしてないじゃん
事実を述べてるだけ
22名無し検定1級さん:2005/12/23(金) 20:17:59
>>14
そもそも民事局系統の法務官僚は、判事、検事出身、法務省の中では
民事局、人権擁護局、大臣官房訟務部門をぐるぐる回って、法務省で
課長、局長になり、出身に帰って高裁判事、検事正になり、最高裁判
事になる人もいる。
仮に入国管理局が行書の味方としても、100%民事局の政策に口出
できない。反対に民事局が、入国管理局の政策に口出しできないが。
その他の刑事局、矯正局、保護局は行書と接点すらない。
23名無し検定1級さん:2005/12/23(金) 20:19:38
行書に味方?
そんなもんいるの?
24名無し検定1級さん:2005/12/23(金) 20:22:27
厳重注意を受けた最高裁とも深くかかわってるのか。
25名無し検定1級さん:2005/12/23(金) 20:25:13
じゃ、民事局が剥奪って言ったら行書即死じゃん
終わったなw
26名無し検定1級さん:2005/12/23(金) 20:36:17
民事局は今回の件でかなり怒ってるらしい
27名無し検定1級さん:2005/12/23(金) 20:38:43
罰則強化はよくあると思うけど権限剥奪は珍しいな
28名無し検定1級さん:2005/12/23(金) 20:40:35
政治力で勝る方が勝つのさ
29名無し検定1級さん:2005/12/23(金) 20:41:16
法律改正事項じゃないからな
民事局が「NO」と言えばマジそれで終わり
30名無し検定1級さん:2005/12/23(金) 20:57:47
行書は今回の件でかなりはげてるらしい。
31名無し検定1級さん:2005/12/23(金) 20:59:57
>>30
もとからハゲてますが何か?
32名無し検定1級さん:2005/12/23(金) 21:00:01
はげ?
33名無し検定1級さん:2005/12/23(金) 21:10:21
行書か、、、資格板見てたらやたら騒がしいので覗いてみたら。。。。
7−8年くらい前に2週間程度勉強して受かって
合格証貰ったけど、今どこにあるか憶えてないYO
どっかにはあると思うんだけどNE
34名無し検定1級さん:2005/12/23(金) 21:11:46
>>28
自分たちが作成した定款、私書証書の認証をお願いする公証人の
監督官庁であり、職務上請求書を提出する市区町村の戸籍事務の
監督官庁であり、門戸開放をお願いしている商業法人登記、不動
産登記の監督官庁である法務省民事局に思いっきり喧嘩を売って
おいてただで済むわけないのに、何で行政書士会は何でそんなにの
んきなの。
政治力なんて関係なく省令改正なんてすぐできるよ。
民事局をバカにしすぎ。
35名無し検定1級さん:2005/12/23(金) 21:12:09
>>33
そうか,それはチミの人生の最大の汚点になりそうだな
36名無し検定1級さん:2005/12/23(金) 21:17:04
         ,、‐''´;ミ r、-‐  `\_
       /´‐''         `'‐\
      / ´       -、,  \ ヽ、\
      !´'i   ノ   ,、,ヘ、, \  ヽヽi !|
     .|{;. 'i .,、 i | r/  ヾ,\ヾヽ,ヾ `i丶 `i
     .||、 i || |i.|   ヽ ヽヾヾ`i`i、 i、 i
     ヽ`、、' .!, ' .!     .ゝ‐`''''ヘヽ`.ト ヽト、
      'トヽ!、 ,t‐+       _.,`i,,,i_i /|  .ト!,
      .| |、!,i.´ ;_,,,i、,    ''´ ̄ !`. i.! , |i、'|
       | ,ヽ×´  `      、 、`、 `i! i |!, お兄ちゃん毎日オナニーしてて虚しくないの?
      |、|.` !, 、、、  、    `` ` }i i.. i
      iヽ!`、!、, .``.  `      .//| | `! 
       ! !ヽヽ\   ‐-‐'´  .イ!!/| | 人 |
       `、!,`\、 `''‐-、,___,、-‐´i i |\、i./!,\i
       ヽ、i` \i;;、;;;;|      !─‐--レ、、,,
         >ゝ‐'´`  !,     .}      `'''‐、,
      ,、-''´      i .,.へ、_ ,i        / i `
     ,イ\       Y/`'‐、/       / .i
    r´ \\      \  ./       / / 

37名無し検定1級さん:2005/12/23(金) 21:18:14
宅建は登記屋に威張れる資格だろう。登記屋は宅建のおかげで飯が食える。登記屋の代わりはいくらでもいる。


38名無し検定1級さん:2005/12/23(金) 21:27:17
行書必死ダナー WWW
39名無し検定1級さん:2005/12/23(金) 21:30:52
●ヽ(゚∀゚ヽ)ウン-コー♪ヨイヤサーヨイヤサー♪(ノ゚∀゚)ノ●
40名無し検定1級さん:2005/12/23(金) 21:37:48
傲慢な登記屋は切る。出入り禁止。俺を怒らすとこの世界では生きられんぞ。
41名無し検定1級さん:2005/12/23(金) 21:49:54
まずは設立登記のみの要求にすればよかったのに、
登記なんて簡単やん。全部くれ!と言ったのがまずかった。
42名無し検定1級さん:2005/12/23(金) 21:52:00
行書必死ダナー WWW
43名無し検定1級さん:2005/12/23(金) 21:55:19
ここまで全て無資格ニートの自演w
糞スレ連続して立ててアク禁も間近かw
44名無し検定1級さん:2005/12/23(金) 22:01:32
ここには食えない登記屋が1人で書き込みをしているようだ。それもめがねブス女登記屋だ。けけけけ。
45名無し検定1級さん:2005/12/23(金) 22:03:47
こら。登記屋の代わりは何ぼでもいる。お前なんか切る。明日から新人に安く頼む。帰れ。
46名無し検定1級さん:2005/12/23(金) 22:05:36
行書の職務上請求書の取り上げは規定路線
47名無し検定1級さん:2005/12/23(金) 22:06:33
最近の新人司法書士は食えないから平日でもわんさか2チャンで書き込みをしている。情けないことだ。恥ずかしくないのか。
48名無し検定1級さん:2005/12/23(金) 22:08:34
食えないと言えば、ただでさえ食えないのに車庫証明が民間に開放されてさらに食えなくなる行書さんも大変ですね
49名無し検定1級さん:2005/12/23(金) 22:12:32
そもそも行政書士が業務で戸籍謄本が必要な場面は多いの?
50名無し検定1級さん:2005/12/23(金) 22:13:04
どっちも食えない代書屋登記屋の類だろう。目くそ鼻くそだ。
51名無し検定1級さん:2005/12/23(金) 22:13:52
>>49
家系図と探偵の下請け
52名無し検定1級さん:2005/12/23(金) 22:15:15
>>49
相続人の調査
53名無し検定1級さん:2005/12/23(金) 22:16:15
>>48
若旦那さんの動向が非常に気になります。
54名無し検定1級さん:2005/12/23(金) 22:18:47
>>52
委任状貰ってやれよ・・って話だな
本人の承諾なしに戸籍が必要になる場面など少なくとも「適法な」行書の業務には存在しない
55名無し検定1級さん:2005/12/23(金) 22:21:28
>>52
不動産の相続登記や相続税申告が伴わない遺産分割協議書の作成はそんなに多いのですか。
5652:2005/12/23(金) 22:26:48
いや、俺は行政書士じゃあありません。
行政書士のHP見てると、必ず取扱い業務に相続関連業務があるので、書
き込んでみただけです。
57名無し検定1級さん:2005/12/23(金) 22:27:52
>>55
えっ何?相続登記がどうしたって?
58名無し検定1級さん:2005/12/23(金) 22:47:00
>>57
ところで、行政書士は、相続による自動車の移転登録を行っている
から、不動産の相続登記も認めるべきという要求はどうなったの?
59名無し検定1級さん:2005/12/23(金) 22:53:46

日 時: 平成18年1月13日(金)午後6時
  会 場: 神奈川県立かながわ労働プラザ
  テーマ: 商業・法人登記の行政書士への開放はどうなるか
       〜電子定款作成代理の徹底推進が登記代理への近道〜
  講 師: 電子申請研究センター代表 
            行政書士 家森 健(東京会)
http://www.igk.gr.jp/proc/cbbs/cbbs.cgi?mode=one&namber=458&type=451&space=15

↑毎度おなじみ「仕事塾」の掲示板より。
司法書士合格したらいいのにね。
惨めな人間だ。家森建さん。生きていて恥ずかしいとかオモタことないですか?

>テーマ: 商業・法人登記の行政書士への開放はどうなるか
>       〜電子定款作成代理の徹底推進が登記代理への近道〜

(≧∇≦)ぶぁっはっはっ!!腹イテーよ。
60名無し検定1級さん:2005/12/23(金) 22:54:27
そんな要求もしてたのかw
61名無し検定1級さん:2005/12/23(金) 22:54:30
かぼちゃみたいな頭したやつがアホずら並べて家森の妄想聞いているのかよ。
(≧∇≦)ぶぁっはっはっ!!
62名無し検定1級さん:2005/12/23(金) 22:56:55
講演の前にテーマの前提が崩壊してやがるw
テーマ差し替え?反省会?お通夜?
63名無し検定1級さん:2005/12/23(金) 23:00:04
相続登記の要望は普通に却下されたよ。
電子定款も来年から印紙税がかかるんじゃなかった?
そうなると電子定款のメリットって何なのか。
64名無し検定1級さん:2005/12/23(金) 23:00:28
>>52
依頼者本人に取ってきて貰えば済む話。
弁護士だって司法書士だって、急ぎでもない限り依頼者本人が取れるものは取ってきて貰うよ。
65名無し検定1級さん:2005/12/23(金) 23:00:29

>電子申請研究センター

毎日2ちゃんねるしている書士ベテより法律しらなさそう。
66名無し検定1級さん:2005/12/23(金) 23:01:39
かぼちゃみたいな頭したやつがアホずら並べて家森の妄想聞いているのかよ。
(≧∇≦)ぶぁっはっはっ!!
67名無し検定1級さん:2005/12/23(金) 23:03:29
>電子定款も来年から印紙税がかかるんじゃなかった?

まじ?
なんか行書の食い扶持どんどん削られてないか?
68名無し検定1級さん:2005/12/23(金) 23:15:09
区そやくにんはめくそはなくそ。ひとのぜいきんでなにをえらそうに。
69名無し検定1級さん:2005/12/23(金) 23:16:08
まあ、行政書士が職務上請求書廃止されるってことはないだろう。
行政書士がダメになれば、次は社労士利用して違反する奴が増えていくだけ。
普通に考えて、罰則を厳しくしていくほうが妥当だと思うよ。
70名無し検定1級さん:2005/12/23(金) 23:17:04
>>54
行書の職務上請求用紙って全国で5万部も配布されてるの?
そりゃ、横流しする奴も出るわけだな。
http://www.kobe-np.co.jp/kobenews/sg/00043901sg300507091700.shtml
71名無し検定1級さん:2005/12/23(金) 23:17:37
>>69
どう考えても行書に社労士合格は無理だろ
72名無し検定1級さん:2005/12/23(金) 23:17:49
質問も議論も自慢も煽りも全部ここでやれ。

【仕事くれ】行政書士総合雑談スレッド【依頼来い】
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/lic/1134620227/
73名無し検定1級さん:2005/12/23(金) 23:17:55
>行政書士がダメになれば、次は社労士利用して違反する奴が増えていくだけ。

それでも十分抑止効果あるなw
74名無し検定1級さん:2005/12/23(金) 23:18:40
おれ今年3枚しか使ってないな。
>職務請求書
75名無し検定1級さん:2005/12/23(金) 23:20:16
http://www.kobe-np.co.jp/news_now/05gyouseisyoshi.shtml

ちうか、新聞にこんな特集組まれて追跡されてるなんて・・・
76名無し検定1級さん:2005/12/23(金) 23:21:25
>>69
他の士業は、ちゃんと単位会が処分して、自浄作用があるし、
弁護士、司法書士、調査士は法務省がしっかり監督できるし、
社会保険労務士も税理士も、厚労省や国税庁が監督してるから
大丈夫。
77名無し検定1級さん:2005/12/23(金) 23:24:22
県、元行政書士の告発検討 戸籍謄本不正取得

--------------------------------------------------------------------------------

2005/12/21
行政書士らによる職務上請求書を使った戸籍謄本などの不正取得問題で
、兵庫県は二十一日までに、不正をした県内の元行政書士二人について
、詐欺罪などを視野に刑事告発の検討を始めた。
関係者によると、告発対象として検討されているのは、神戸市の
元行政書士(63)=廃業=と、宝塚市の元行政書士(80)
=業務禁止処分。神戸の元行政書士は、戸籍法と住民基本台帳法違反で
、神戸簡裁が計七十二万一千円の過料を決定(納付済み)。宝塚の
元行政書士も同様の違反で、県が計九百二十六件の過料処分相当と
簡裁に通知している。
県はこれまで、最も重い「業務禁止」の行政処分を出したことや、
簡裁に過料通知したことで、告発を見送ってきた。しかし、宝塚の
元行政書士名の職務上請求書が業務禁止後も使われ、尼崎などで
住民票を取られていたことが分かり、事態を重視。刑事告発の検討に
入ったという。
県によると、同行政書士らは「相続のため」などと偽り戸籍謄本など
を取得しているが、謄本が個人の所有物でないことなどから今後、
詐欺罪での告発が可能かどうか担当弁護士などと相談する。また、
告発対象者に、不正取得を実際に行っていた「補助者」を含める
ことも検討しているという。
職務上請求書を使った不正が相次いだことを受け、
日本行政書士会連合会は今年八月、全国統一の新様式の請求書に
切り替えた。
http://www.kobe-np.co.jp/kobenews/sg/00045682sg300512211400.shtml

78名無し検定1級さん:2005/12/23(金) 23:25:00
>>74
普通に行政書士業務をしてれば、そんなに必要ないってことでしょ。
なくしてもいいじゃないですか。
79名無し検定1級さん:2005/12/23(金) 23:26:01
元行政書士ら7人告発 兵庫県全国初

--------------------------------------------------------------------------------

2005/12/23


 行政書士らによる職務上請求書を使った戸籍謄本などの不正取得問題で、兵庫県は二十二日、宝塚市の元行政書士(80)=業務禁止処分=ら七人を、詐欺や私文書偽造などの疑いで、県警に告発した。同様の不正取得で自治体が行政書士を刑事告発するのは全国初。

 県によると、告発したのは、元行政書士と三人の補助者、業務禁止後の不正請求に絡んだ三人。同様の不正で、神戸簡裁に約七十二万円の過料を納付した神戸市の元行政書士(63)=廃業=は、告発を見送った。

 県は「資格喪失後も不正取得を重ねており、組織的に不正をしていた可能性があることから、懲戒処分や過料では足りないと考えた」としている。

 兵庫県行政書士会(粟蔵富雄会長)も同日、行政書士法違反で、同元行政書士を告発した。
http://www.kobe-np.co.jp/kobenews/sg/00045752sg300512231000.shtml

80名無し検定1級さん:2005/12/23(金) 23:27:18
行書にこんな物与えるメリットよりデメリットの方がはるかに大きいってことでしょ
真っ当な議論だと思うけど
特に個人情報が重視される昨今では
81名無し検定1級さん:2005/12/23(金) 23:27:18
そりゃ民事局も怒るわけだ。
82名無し検定1級さん:2005/12/23(金) 23:27:43
>>59
この研修で「登記は司法書士に頼むべし」なんて言う筈無いよ。
本人申請の推進か。
こんなことやってるから書士を怒らせるんだ。
83名無し検定1級さん:2005/12/23(金) 23:27:56
行書は、試験の問題内容の変遷などを見ていてもわかるが、
ちゃんと統制されているように見えない。
こんなことでは職務上請求書を廃止されても自業自得。
行書に関する何事についても自分たちではコントロールできず、
犯罪者をぞくぞくと生み出してしまった。
名称独占資格化についても、これまた自業自得と言えよう。
8474:2005/12/23(金) 23:28:30
>>78
行書じゃないけどね。
本人に取ってきて貰えばそれで済むことが多いからさ。
どうしても俺が取らないと行けないのがそれくらいしかなかった。
85名無し検定1級さん:2005/12/23(金) 23:30:48
元行政書士ら7人告発 兵庫県全国初

--------------------------------------------------------------------------------

2005/12/23


 行政書士らによる職務上請求書を使った戸籍謄本などの不正取得問題で、兵庫県は二十二日、宝塚市の元行政書士(80)=業務禁止処分=ら七人を、詐欺や私文書偽造などの疑いで、県警に告発した。同様の不正取得で自治体が行政書士を刑事告発するのは全国初。

 県によると、告発したのは、元行政書士と三人の補助者、業務禁止後の不正請求に絡んだ三人。同様の不正で、神戸簡裁に約七十二万円の過料を納付した神戸市の元行政書士(63)=廃業=は、告発を見送った。

 県は「資格喪失後も不正取得を重ねており、組織的に不正をしていた可能性があることから、懲戒処分や過料では足りないと考えた」としている。

 兵庫県行政書士会(粟蔵富雄会長)も同日、行政書士法違反で、同元行政書士を告発した。
http://www.kobe-np.co.jp/kobenews/sg/00045752sg300512231000.shtml








86名無し検定1級さん:2005/12/23(金) 23:31:33
元行政書士ら7人告発 兵庫県全国初

--------------------------------------------------------------------------------

2005/12/23


 行政書士らによる職務上請求書を使った戸籍謄本などの不正取得問題で、兵庫県は二十二日、宝塚市の元行政書士(80)=業務禁止処分=ら七人を、詐欺や私文書偽造などの疑いで、県警に告発した。同様の不正取得で自治体が行政書士を刑事告発するのは全国初。

 県によると、告発したのは、元行政書士と三人の補助者、業務禁止後の不正請求に絡んだ三人。同様の不正で、神戸簡裁に約七十二万円の過料を納付した神戸市の元行政書士(63)=廃業=は、告発を見送った。

 県は「資格喪失後も不正取得を重ねており、組織的に不正をしていた可能性があることから、懲戒処分や過料では足りないと考えた」としている。

 兵庫県行政書士会(粟蔵富雄会長)も同日、行政書士法違反で、同元行政書士を告発した。
http://www.kobe-np.co.jp/kobenews/sg/00045752sg300512231000.shtml








87名無し検定1級さん:2005/12/23(金) 23:34:11
>>54
委任状だと偽造が怖い。利害関係が絡む奴が勝手にやるかもしれないし。
でも、承諾なしで戸籍をとることはあり得ない。

>>67
行政書士以外の第三者が定款を他人のために作成し、その定款に瑕疵があったら、どこに責任とらせるかな?
責任追及したところで責任とってくれるかな?これがヒント
88名無し検定1級さん:2005/12/23(金) 23:35:07
>>71
高卒は社労士無理なのか?
89名無し検定1級さん:2005/12/23(金) 23:36:03
>>88
行書は社労士の受験資格がある
90名無し検定1級さん:2005/12/23(金) 23:37:07
83=1=無資格粘着ニート
91名無し検定1級さん:2005/12/23(金) 23:38:24
>>89
だって、「行書に社労士は無理」なんていうから・・・・
92名無し検定1級さん:2005/12/23(金) 23:40:58
果てしなく続くニート君の自演ループw
93名無し検定1級さん:2005/12/23(金) 23:44:57
>>77
つーか、これ行政書士会も告発しないと。何で没収しなかったんだ?
94名無し検定1級さん:2005/12/23(金) 23:58:46
こっち埋めてくれ

【行書】商業登記開放却下→名称資格化【憤死】
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/lic/1134656649/l50
95名無し検定1級さん:2005/12/24(土) 00:05:08
こんな犯罪集団に、商業登記が開放されなくてよかったと
国民の一人として、反対を貫いてくれた法務省、司法書士
会に感謝します。
96名無し検定1級さん:2005/12/24(土) 00:09:51
ttp://blog.goo.ne.jp/kokko0813/m/200508

最近、職務請求書の不正使用が多いらしくそのようなことがおこらないように
会員の皆に知ってもらうということがおおまかな内容でした。

直接業務とは関係がなかったのでつまらないものでしたが、会長いわく
「本来、このような研修に参加しない方々にしなければならない話」としておっしゃっていました。
まぁ、会員の全員参加が望ましいとはいうものの、全員で2100名いるようなので、
とても行政書士会館にはおさまりきれないだろうなとは思いました。
研修の参加の義務化も考えているようです(もし参加しなければ、
罰則として業務を一部制約するといった話もありました。)
97名無し検定1級さん:2005/12/24(土) 00:32:37
そうやって綱紀粛正に努めてるのならもっとアピールすべきだよ。
悪質なのをみせしめに懲戒するくらいのことやってもいいと思う。
98名無し検定1級さん:2005/12/24(土) 00:32:50
>>96
今日は朝から泉佐野にある佐野出張所に類似商号の調査に行ってきました。
(中略)
次に行くときは設立の登記申請のときになります。


次に行くときは設立の登記申請のときになります。
99名無し検定1級さん:2005/12/24(土) 00:58:39
司法書士ってコストパフォーマンス最悪だから、受験生の質も最悪らしいよ。


100名無し検定1級さん:2005/12/24(土) 01:14:35
だから?w
101名無し検定1級さん:2005/12/24(土) 01:20:18
質が最悪の受験生と勝負しても
なお、勝てない自分が居る
102名無し検定1級さん:2005/12/24(土) 01:28:31
あっそw
103名無し検定1級さん:2005/12/24(土) 01:32:55
やっぱりオムレツだよね
104名無し検定1級さん:2005/12/24(土) 01:36:58
信用だよ信用、一般企業のビジネスでも大事なのは信用。
信用>>>政治力
信用のある会社、人物には仕事の依頼が来る。同じこと。
105名無し検定1級さん:2005/12/24(土) 01:43:12
>>96
今日は傷害事件の被害者と午前中に加害者の住所を照会してもらうため警察署
へ行きました。(中略)埒があかなかったので、続いて、大阪区検察庁へ行きま
した。
106名無し検定1級さん:2005/12/24(土) 01:54:51
>>96

http://www.osaka-gyosei.com/

そいつのボスのHP
放火大学院進学予定とか昔は書いていたんだがな(藁)。
107名無し検定1級さん:2005/12/24(土) 04:46:26
だから?
108名無し検定1級さん:2005/12/24(土) 05:01:48
おまいらクリスマスもやってんのか??
開放!開放!ってたまには女のおマタを開放させてみろよ!!
109名無し検定1級さん:2005/12/24(土) 05:20:46
商業登記開放だって!!!!!

http://www.mayhem.net/juke/bodiesbeat1.html
110名無し検定1級さん:2005/12/24(土) 06:09:44
ウイルスくさいな〜w
111名無し検定1級さん:2005/12/24(土) 06:33:58

>>110

俺踏んじゃったよ。
(≧∇≦)ぶぁっはっはっ!!
112名無し検定1級さん:2005/12/24(土) 06:39:09
おまいら>>109読んでないだろ?

来年3月に開放だってさw

113:2005/12/24(土) 08:42:17

行書がウィルス踏ませようと必死だよw
114名無し検定1級さん:2005/12/24(土) 09:29:43
果てしなく続くニート君の自演ループw
115名無し検定1級さん:2005/12/24(土) 09:31:07
次の祭りは行書の職務上請求廃止時かぁ まったくネタに困らないぜwww
116名無し検定1級さん:2005/12/24(土) 09:31:55
>>115 オマエいつもいるな。w
117名無し検定1級さん:2005/12/24(土) 10:17:21
しかし職務上請求が廃止されるような士業にADRが与えられるかぁ?
もうちょっとよく考えろよ行書会。
118名無し検定1級さん:2005/12/24(土) 10:20:23
職務上請求ができないなんてもはや士業じゃないよね。
マンション管理士と同じなんちゃって士業w
119名無し検定1級さん:2005/12/24(土) 10:34:25
先程、内閣府規制改革・民間開放推進会議ホームページ上に「第
2次答申」が掲載された。事前につかんでいた情報どおり、「行
政書士へ商業・法人登記開放は、平成18年度検討」ということ
で先送り的な答申となった。
120名無し検定1級さん:2005/12/24(土) 10:39:34
>>119
事前に司法書士が政治家つかって圧力かけてたということ。
既得権益確保のため。
121名無し検定1級さん:2005/12/24(土) 10:47:30
 o   。           ______o  O   。    。 °
 。 ○  o    ○   /  ィ     ○  o    ○
        o      /ニニニ)⌒ヽ        o
    o         (・∀・ )__ )<おまいら!空からウンコしてやる!
  ○   。  ○  /○  ○) /|,. o       O  o
。  o    o   ∠∠______∠_/ /     ○
      o    .|/     |_/  ○   。  o  O 。
 o  O     / ̄ ̄ ̄/ ̄   o    。
      。  ノ      /    o         O
 o   o   y y_ノ)  y y__ノ)    。   o      ○
   o   (゚Д゚ )  (゚Д゚ ) つ  o   °      o   。
 。   o ∪-∪'"~ ∪-∪'"~  。  。 o   °o 。
     __  _ 。    __   _  o  o__       _ °
  __ .|ロロ|/  \ ____..|ロロ|/  \ __ |ロロ| __. /  \
_|田|_|ロロ|_| ロロ|_|田|.|ロロ|_| ロロ|_|田|.|ロロ|_|田|._| ロロ|_
122名無し検定1級さん:2005/12/24(土) 10:54:56
しかし、この商業登記の開放問題について、検討機関が規制改革委員会から法務省
に移ったのは決定的なマイナス要素でしょう。
しかも規制改革委員会の言う「法務省は、関係府省と連携して、このような実態や
ニーズについて調査し、制度見直しについて検討すべきである。」の意味。どうと
りますか?この意味、実は、委員会が商業登記の本当の担い手は司法書士であり、
法制度上、司法書士に定款の認証代理権並びに議事録作成権限が認められていない
のはおかしい。実状に合わせて法制度を検討し、司法書士にそれら権限を当然に認
めるべきだとのことだそうです。また、あくまでも司法書士会のお偉いさんから聞
く単なる噂ですが、今回の答申を受けて、まず、司法書士に議事録作成権限等を認
めさせ、その後、司法書士会のほうから法人登記について、ワンストップサービス
の観点から地方自治体に対する許認可申請についても代理できるようにとの規制緩
和の要望が出される可能性が大きいとのこと、ついては司法書士の管轄官庁が法務
省であり、法務省の意見は非常に重要視されるため認められるだろうとのことでし
た。さらには、法務省及び最高裁は、現在、行政書士に認められている戸籍、住民
票取得のための職務上請求書を廃止し、今後は、弁護士、司法書士のみ認める方向
にもっていこうとしています。
123名無し検定1級さん:2005/12/24(土) 10:56:08
また、ダメ押しですが、今回の規制改革委員会は、以前、
総務省が「弁護士、税理士も行政書士の業務を行うため
には行政書士の登録をしなければならない」との見解対
しても、強い拒否感を示しており(行政書士を明確に現
しては言ってませんが、総務省の見解に対する意見であ
るほかに考えられない)、この点については「強く」改
革推進しているつもりであるとの答申がなされています
124名無し検定1級さん:2005/12/24(土) 10:56:18
司法書士で、定款・議事録等登記必要書類は当然として、
商法上・会社実務上必要な書類作成しています。
まず、100%の司法書士といえるでしょ
125名無し検定1級さん:2005/12/24(土) 11:10:11
圧力かけたっていうより、行書が勝手に自爆したんじゃんw
126名無し検定1級さん:2005/12/24(土) 11:24:51
議事録作成代理権?笑わすな。
司法書士作成してるだろ
127名無し検定1級さん:2005/12/24(土) 11:28:48
日本司法支援センター地方準備会について
1 名称
会の名称は「日本司法支援センター○○地方準備会」とする。
(注:○○には、その地域の都府県名(北海道においては地方裁判所本庁の地域名称)が入
る。)
2 準備会の個数
準備会は、地方裁判所本庁所在地50か所の各地域に1準備会を設ける。
3 準備会の目的
準備会は、法務省の総合法律支援準備室が行っている日本司法支援センターの設
立準備作業に地方の実情を的確に反映させるとともに、地方の関係機関等の支援を
受けることが必要と思われるものについて準備作業を支援することを目的とする。
4 準備会の構成
(1)準備会の構成員(委員)は、次に掲げる者とする。
@ 弁護士会が推薦する者2名(会長クラス)
A 扶助協会支部が推薦する者1名(支部長クラス)
B 地方裁判所が推薦する者1名(所長クラス)
C 地方検察庁が推薦する者1名(検事正クラス)
D 法務局・地方法務局が推薦する者1名(局長クラス)
E 司法書士会が推薦する者1名(会長クラス)


あれ?町の法律家である行政書士の名前がないぞ!
128名無し検定1級さん:2005/12/24(土) 11:31:13
こうして法務省の行書はずしが進んでいく
129名無し検定1級さん:2005/12/24(土) 11:31:37
某支部で、商業登記の研修会やるんだけど、決定したの?
130名無し検定1級さん:2005/12/24(土) 11:33:57
商業登記させないことはほぼ決定したみたいだけど
何の研修するんだ?
まさか、司法書士にまわすくらいなら本人申請で・・・とかやるんかな
131名無し検定1級さん:2005/12/24(土) 11:37:14
商業登記の開放は決定事項だよ
司法書士の政治力が押さえつけてるだけ。
132名無し検定1級さん:2005/12/24(土) 11:39:42
いま特に戸籍、住民票の職務上請求が必要ないと考えている行政書士がいるかもしれないが、
今後もし新たな業務ができた時に職務上請求が必要となるかもしれない。
その時に後悔しても遅いのだよ。社会的信用もガタ落ちだ。
行政書士を目指す受験生も減るだろう。
戸籍、住民票の職務上請求ができるという最低限のステイタスさえ無くなるのだから。
なんとしても死守せよ。違反者を吊るし上げて法務省に差し出せ。
133名無し検定1級さん:2005/12/24(土) 11:40:49
>>132 もう遅ぇよ、バーカ
134名無し検定1級さん:2005/12/24(土) 11:42:26
行書の職務上請求廃止と他士業の行書会登録不要、司法書士の付属書類合法化は
もう避けられない。
135名無し検定1級さん:2005/12/24(土) 11:47:30
誰か「行政書士の職務上請求廃止を支持するスレ」を立ててくれ
136名無し検定1級さん:2005/12/24(土) 11:50:41
>他士業の行書会登録不要
総務省の考えもあるからそうは簡単にならない。
行政法等が科目に無い士業に行政書士資格が与えられている理不尽を
解消することの方が先。

>司法書士の付属書類合法化
じゃあ今は非合法なんだね。
137名無し検定1級さん:2005/12/24(土) 11:52:11
>>136

また、ダメ押しですが、今回の規制改革委員会は、以前、
総務省が「弁護士、税理士も行政書士の業務を行うため
には行政書士の登録をしなければならない」との見解対
しても、強い拒否感を示しており(行政書士を明確に現
しては言ってませんが、総務省の見解に対する意見であ
るほかに考えられない)、この点については「強く」改
革推進しているつもりであるとの答申がなされています
138名無し検定1級さん:2005/12/24(土) 12:25:18
まあ、形式的に条文を読めば明らかに非合法な車庫証明の申請が民間に開放されたからね
それこそ、「蟻の一穴」になるんじゃないの?
商業登記で「蟻の一穴」を狙ってた行書には皮肉な結果だけどw
まさに「自爆」
139名無し検定1級さん:2005/12/24(土) 12:28:34
18年度に先送りされたね。組織がどう動くか見物だね。
140名無し検定1級さん:2005/12/24(土) 12:30:06
>>59
このバカ前に行書宛の委任状で登記申請して止められて
「本人申請ならいい」と勘違いしてそれを流布してる奴だろ。
こういう奴のせいで行書の評判が落ちて業務が縮小されていくんだよ。
こんな救いようの無いバカを野放しにしておくと何もいいことが無いよ。
141名無し検定1級さん:2005/12/24(土) 12:36:55
>>140 こういう連中に法務省がOK出すことはありえないのに、まだ
夢みてるバカが多そうですね。夢みてる間に車庫証明等の許認可業務が
続々開放され、職務上請求は廃止、他士業は行書無登録OK、司法書士
の行書業務参入になりそう。
142名無し検定1級さん:2005/12/24(土) 12:38:52
正論、正攻法を突き通せ。
法律家を標榜したいなら法を守れ。
143名無し検定1級さん:2005/12/24(土) 12:42:54
こういう阿呆な研修やって、脱法行為を繰り返すことが「実績」になると信じてるんだろうね。
根本的にズレてるよ・・
144名無し検定1級さん:2005/12/24(土) 12:43:18
・民間からの許認可業務開放攻撃
・規制緩和委員会からの他士業無登録攻撃
・法務省、規制緩和委員会からの司法書士付随業務開放攻撃
・法務省、最高裁からの職務上請求廃止攻撃
・最高裁、法務省、弁護士会、司法書士会からの非弁攻撃

 どこまで耐えられるか見ものですな。
145名無し検定1級さん:2005/12/24(土) 12:52:51
司法書士を知るヒント

コンプレックス
146名無し検定1級さん:2005/12/24(土) 13:04:06
行政書士を知るヒント

分裂症
147名無し検定1級さん:2005/12/24(土) 13:08:56
行政書士だってコンプレックスあるでしょう
茶化してる場合じゃないと思うけどね
148名無し検定1級さん:2005/12/24(土) 13:09:42
司法書士を知るヒント

既得権益
149名無し検定1級さん:2005/12/24(土) 13:10:07
コピペにいちいち反応してんじゃねーよw
150名無し検定1級さん:2005/12/24(土) 13:14:25
ADR却下、商業登記却下、車庫証明開放、職務上請求廃止、
他士業無登録、司法書士付属業務開放。

ちっ6連コンボかよ、、10くらいはいきたいね
151名無し検定1級さん:2005/12/24(土) 13:15:09
行政書士を知るヒント

公務員からの天下り
152名無し検定1級さん:2005/12/24(土) 13:16:53
行政書士を知るヒント

数の暴力
153名無し検定1級さん:2005/12/24(土) 13:16:59
商業登記開放要求却下も戸籍謄本等の職務上請求書剥奪も規定路線。
法務省がいかに違法行為を繰り返す行政書士を嫌っているかが良く
分かる。法律家を名乗るならまず法令を守れ。
154名無し検定1級さん:2005/12/24(土) 13:22:20
商業登記開放決定スレが最初に立ったときとの
あまりの形勢逆転っぷりにワロタ
155名無し検定1級さん:2005/12/24(土) 13:30:19
>>154
いつものことじゃんw
ADRの時と同じ
156名無し検定1級さん:2005/12/24(土) 13:40:37
却下になった際のリバウンドまで計算してないんじゃないか?
バクチで開放・業務拡大要求されても困るんだが。
まずは自らのできること(職務範囲)で地道に実績を積み上げ、
それが世間に認知、評価された上で次のステージを目指す
というのが正攻法だと思うが。
それ以前に法務省が無法者に加担できないというのが正論だと思うが。
157名無し検定1級さん:2005/12/24(土) 13:55:07
あま〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜い
158名無し検定1級さん:2005/12/24(土) 14:12:44
何だ、噂ばかりで、何も決まってないのか。
159名無し検定1級さん:2005/12/24(土) 14:23:54
ダメモトで何回も騒げば一つ位は実現すると思って居るんじゃないか?
昔の行書試験は運次第だったようだから、その時に味をしめたんだろうな
160名無し検定1級さん:2005/12/24(土) 14:27:14
いやぁ何度見ても笑えるねー
こういう自演スレは
161名無し検定1級さん:2005/12/24(土) 14:27:50
>>158
商業登記開放→以後法務省が検討=法務省が検討するわけないので事実上終了
車庫証明→民間開放が本決まり

以上が決まった

あと、噂としては行政書士からの職務上請求用紙剥奪が法務省、最高裁で検討中とか
162名無し検定1級さん:2005/12/24(土) 14:32:27
>>161
>あと、噂としては行政書士からの職務上請求用紙剥奪が法務省、最高裁で検討中とか
この情報源は?
163名無し検定1級さん:2005/12/24(土) 14:35:49
>>162
行書会の幹部が不正行為の件で最高裁から呼び出し食らったとか・・
詳しくは上の方か前スレ読んでちょー
あと、職務上請求用紙の件は別に法律改正が必要なわけではなく法務省令の改正で可能だからね
法務省がその気になれば一気に決まるし
164名無し検定1級さん:2005/12/24(土) 14:39:25
>>1
スレ立て人は行政書士の味方である。危機感を煽って現執行部への油断せず
対策をせよとのメッセージである。

(2005年08月09日)
一層のコンプライアンスとディスクロージャーの推進を図ります。 〜「職務上請求書取扱規則」、「懲戒処分等情報公表規則」を理事会で可決〜
 日本行政書士会連合会は、平成17年7月20日の理事会にて、一層の法令遵守と情報公開の推進を図るため、以下の2規則を設置しました。

@ 職務上請求書の適正な使用及び取扱い等に関する規則
 目的:「戸籍謄本・住民票の写し等職務上請求書」の使用及び取扱い等に関し必要な事項を定めることにより、行政書士の品位保持及び資質向上を図ること。

A 事業、財務及び懲戒処分等の情報の公表に関する規則
 目的:事業、財務及び懲戒処分等に関する情報を、国民その他不特定多数の人々が知りうる状態に置くことに関する一定の事項を明確にすること。

http://www.gyosei.or.jp/topics/topics_0.html

真のアンチ行政書士にとっては何ら煽ったところで利するものがない。
165名無し検定1級さん:2005/12/24(土) 14:43:01
先ほどの答申を各省庁は最大限尊重しなくてはならないと閣議決定した。
閣議決定により法務省は他省庁と連携する義務があるから、勝手に法務省令を
変えるわけにはいかない。
166名無し検定1級さん:2005/12/24(土) 14:44:56
行書の職務上請求廃止は決定してるんだってwww
167名無し検定1級さん:2005/12/24(土) 14:44:58
別に行書保護を閣議決定したわけではないんだが。。
168名無し検定1級さん:2005/12/24(土) 14:45:38
しかし、この商業登記の開放問題について、検討機関が規制改革委員会から法務省
に移ったのは決定的なマイナス要素でしょう。
しかも規制改革委員会の言う「法務省は、関係府省と連携して、このような実態や
ニーズについて調査し、制度見直しについて検討すべきである。」の意味。どうと
りますか?この意味、実は、委員会が商業登記の本当の担い手は司法書士であり、
法制度上、司法書士に定款の認証代理権並びに議事録作成権限が認められていない
のはおかしい。実状に合わせて法制度を検討し、司法書士にそれら権限を当然に認
めるべきだとのことだそうです。また、あくまでも司法書士会のお偉いさんから聞
く単なる噂ですが、今回の答申を受けて、まず、司法書士に議事録作成権限等を認
めさせ、その後、司法書士会のほうから法人登記について、ワンストップサービス
の観点から地方自治体に対する許認可申請についても代理できるようにとの規制緩
和の要望が出される可能性が大きいとのこと、ついては司法書士の管轄官庁が法務
省であり、法務省の意見は非常に重要視されるため認められるだろうとのことでし
た。さらには、法務省及び最高裁は、現在、行政書士に認められている戸籍、住民
票取得のための職務上請求書を廃止し、今後は、弁護士、司法書士のみ認める方向
にもっていこうとしています。
169名無し検定1級さん:2005/12/24(土) 14:46:12
>>166
だから情報源示せって。示せなかったらガセとみなす。

わかったな。おい。
170名無し検定1級さん:2005/12/24(土) 14:48:15
>>168
このコピペサイト匿名だし信用ならんよ。丁寧語使っていかにも真実味を出している。
小説家にでもなれよ。
171名無し検定1級さん:2005/12/24(土) 14:48:44
>>169 まぁ来年の戸籍法改正でどっちが正しいかはっきりするでしょww
172名無し検定1級さん:2005/12/24(土) 14:49:29
>>163
読んでみたけどよくわからん。
それより
>>122
この商業登記の開放問題について、検討機関が規制改革委員会から法務省
に移ったのは決定的なマイナス要素でしょう。

なんじゃ、こりゃ。
最終的に法務省に行くは当たり前、やっと目的地の玄関に着いたという話じゃないか。
これを言った奴の気は確かかなあ。
もちろん、簡単に開放はないだろうが。
173名無し検定1級さん:2005/12/24(土) 14:49:50
>>171
この言で本サイトはガセであると決定した。
174名無し検定1級さん:2005/12/24(土) 14:50:26
負けて悔しい行書が必死だなw
言うに事欠いてスレ立てたやつが行書の味方だとさw

行書に分裂症が多いってのはホントだなw
175名無し検定1級さん:2005/12/24(土) 14:52:40
>>174
それはおまいだろ。
176名無し検定1級さん:2005/12/24(土) 14:54:29
>最終的に法務省に行くは当たり前、やっと目的地の玄関に着いたという話じゃないか。

いやね、行書としては最終的には規制改革委員会から「商業登記開放すべし」の言質を引き出したかったわけだよ。
この答えを引き出せれば法務省としても無碍には扱えないからね。
しかし、結局は「法務省が検討」に後退したわけ。つまり法務省に丸投げになったのさ。
で、法務省の答えは最初から首尾一貫して「行書に登記はムリ」な以上、これ以上この問題が行書に有利に進展する可能性はもう無い。
177名無し検定1級さん:2005/12/24(土) 14:55:12
法務省民事局商事課が検討をろくろくしないから、前向きに検討しなさいと決定が下されたわけだ。
検討結果の報告内容によって、規制改革会議が取りはからうというもの。

商事課に規制改革の権限が委譲されたわけではないので司法書士は爆死
178名無し検定1級さん:2005/12/24(土) 14:57:53
行書って行書が非難されると根拠も無く司法書士の陰謀と思い込むよな
179名無し検定1級さん:2005/12/24(土) 14:57:59
>>176
>>177
要するに、全てはこれからか、やっぱり何も決まってないじゃないか。
180名無し検定1級さん:2005/12/24(土) 14:58:21
>>177
無駄に期待してると後が辛いよ。
181名無し検定1級さん:2005/12/24(土) 14:59:06
マトモに検討、調査されて困るのは行書なのになw
火事場泥棒的に業務奪うのが不可能になった以上、今のうちに身を引いたほうがいいぜ
また自爆するからw
182名無し検定1級さん:2005/12/24(土) 15:00:54
まあ開放間近なので本人申請推奨月間とかやって
法務省に実態調査でもされとけばいいよ。
183名無し検定1級さん:2005/12/24(土) 15:01:00
唯一頼みの綱だった規制緩和委員会にもサジを投げられて、こんどは
その牙が自分達に向けられたことも知らずにのんきな話だ。
184名無し検定1級さん:2005/12/24(土) 15:01:48
また、ダメ押しですが、今回の規制改革委員会は、以前、
総務省が「弁護士、税理士も行政書士の業務を行うため
には行政書士の登録をしなければならない」との見解対
しても、強い拒否感を示しており(行政書士を明確に現
しては言ってませんが、総務省の見解に対する意見であ
るほかに考えられない)、この点については「強く」改
革推進しているつもりであるとの答申がなされています
185名無し検定1級さん:2005/12/24(土) 15:02:10
>>179
法務省が開放に前向き・・・という前提なら何も決まってないことになるが。。
それはないなー残念ながら。
186名無し検定1級さん:2005/12/24(土) 15:02:47
・民間からの許認可業務開放攻撃
・規制緩和委員会からの他士業無登録攻撃
・法務省、規制緩和委員会からの司法書士付随業務開放攻撃
・法務省、最高裁からの職務上請求廃止攻撃
・最高裁、法務省、弁護士会、司法書士会からの非弁攻撃

 どこまで耐えられるか見ものですな。
187名無し検定1級さん:2005/12/24(土) 15:05:46
前進だろうが。答申が閣議決定されたことにより、法務省回答がcからb
になる。bは検討事項。cは対応不可の意味。

遅かれ早かれ開放は決定している。
188名無し検定1級さん:2005/12/24(土) 15:06:04
行書って・・・・・・

    〃〃∩  _, ,_
     ⊂⌒( `Д´) < ヤダヤダ!
       `ヽ_つ ⊂ノ       
              能力ないけどADRくれなくちゃヤダ

      _, ,_
     (`Д´ ∩ < ヤダヤダ 
     ⊂   (       
       ヽ∩ つ   勉強はヤダけど商業登記くれなくちゃヤダ
         〃〃

    〃〃∩  _, ,_
     ⊂⌒( つД´) < ヤダヤダ
       `ヽ_ ノ ⊂ノ     
              規制改革推進室、僕達の捏造を信じてくれなくちゃヤダ
189名無し検定1級さん:2005/12/24(土) 15:07:12
>>188
おまいだろ。開放されたくないってだだこねてるのは。
190名無し検定1級さん:2005/12/24(土) 15:07:24
>>184
>以前、総務省が「弁護士、税理士も行政書士の業務を行うため
>には行政書士の登録をしなければならない」との見解対しても、
>強い拒否感を示しており
総務省の見解が出たのは12月12日じゃなかったかい。
時間が接近しすぎて「以前」というのには当てはまらないと思うが、これもガセか?
191名無し検定1級さん:2005/12/24(土) 15:08:55
>>190 ガセもなにも答申よく読みなおしてみろよ
192名無し検定1級さん:2005/12/24(土) 15:09:56
みーんなガセよ ガセネタすれだ。
193名無し検定1級さん:2005/12/24(土) 15:11:17
答申を曲解してよみこむなよ。妄想で…
194名無し検定1級さん:2005/12/24(土) 15:12:03
行書の現実逃避が始まりましたw
195名無し検定1級さん:2005/12/24(土) 15:12:14
>「弁護士、税理士も行政書士の業務を行うためには行政書士の登録をしなければならない」

そこまで登録に拘ってるところを見ると、
「行書会は国家ぐるみのねずみ講」って話に信憑性が増してくるな
196名無し検定1級さん:2005/12/24(土) 15:12:51
登記やりたきゃ司法書士に合格すればいいだけじゃん。
合格出来る頭がないから、行書がクレクレ要求してるんでしょ。
かわいそうだね頭が悪いって。
197名無し検定1級さん:2005/12/24(土) 15:14:30
行書ども、おまえらは敗北者(Loser)なんだよ。
わかるか?ルーザー?w
198名無し検定1級さん:2005/12/24(土) 15:14:41
>>191
57ページのこと?
「近年・・・逆行する事例・・・」と書いてある。
「今月」とは言ってない。
それに、司法書士への簡裁代理権の付与に触れてある。
これは司法書士は既に恩恵を受けたから、妥協しろと言っているようにも読めるが。
199名無し検定1級さん:2005/12/24(土) 15:14:43
つい一週間前くらいまでは「商業登記開放決定!」って行書が浮かれまくってたのに、
結局また蹴られて、逆に自分等のシマの車庫証明の開放が決まっちゃって、
挙げ句に焦点は職務請求用紙の剥奪に移っちゃって・・・
スゴイ展開w
200名無し検定1級さん:2005/12/24(土) 15:15:27
>>196
個人的には合格すればいいはなし。だが、この問題は別次元のはなし。
制度改革のはなしだろうが。垣根撤廃論議から逃避すんなよ。
201名無し検定1級さん:2005/12/24(土) 15:15:45
>これは司法書士は既に恩恵を受けたから、妥協しろと言っているようにも読めるが。

こんな行書みたいなこと政府の役人が言うわけない
202名無し検定1級さん:2005/12/24(土) 15:16:12
行書、カウンターパンチくらってるよ。
203名無し検定1級さん:2005/12/24(土) 15:18:07
>>200
そうだよね。
でも結局安易な垣根撤廃は国民の利益を害するって結論でしょ。
まあ、車庫証明が民間に開放されたのはいいことだと思うけど。
204名無し検定1級さん:2005/12/24(土) 15:18:30
法務省が以前から問題視している団体はどこかよく考えろ
205名無し検定1級さん:2005/12/24(土) 15:19:37
>>199
車庫はきまってたもの。3年前から。何をいまさらの感。なにおどってるんだい?
今度は司法書士の番なんだよ。まだわからんか。弁護士は弁護士法が改正され(72条但書に
他の法律が挿入された)、司法書士に簡裁代理を与えたろ。
206名無し検定1級さん:2005/12/24(土) 15:19:48
>>198 わははは、おまえノストラダムスの胡散臭い解説書とか書く才能あるよ、
「ムー」に転職すればwwww
207名無し検定1級さん:2005/12/24(土) 15:21:04
>>205 わははは、でまた行書の番か?wwwww
208名無し検定1級さん:2005/12/24(土) 15:21:33
国民の利便性を追及するなら、電子定款作成代理の垣根を撤廃するのが先でしょ。
209名無し検定1級さん:2005/12/24(土) 15:22:07
弁護士も血を流した。今度は司法書士の番なんだよ。早く覚醒しろ。
210名無し検定1級さん:2005/12/24(土) 15:22:15
大体、司法書士の簡裁代理と行書の商業登記に論理的関連性を見出してるのって行書だけじゃん。
それが何の論拠になるの?
211名無し検定1級さん:2005/12/24(土) 15:22:39
職務上請求書はなくならないよ。
もう請求書の様式変更と、以前の請求書の内容調査と交換が終わったし。
請求書がいる場合は、相続だけじゃないよ。
建設業許可の新規での経管・専任技術者の住民票とか変更等に使う。
あと個人の代替えのときもいるしね
212名無し検定1級さん:2005/12/24(土) 15:22:50
>>206
やはり、「近年」と「今月」の差が埋まらん。
おまえは、どう読んだ?
213名無し検定1級さん:2005/12/24(土) 15:24:08
>>211 行書は委任状でやれって話だよ。
214名無し検定1級さん:2005/12/24(土) 15:24:50
>>213
だから・・・なくならないの。
215名無し検定1級さん:2005/12/24(土) 15:25:05
>建設業許可の新規での経管・専任技術者の住民票とか変更等に使う。

本  人  に  取  っ  て  き  て  も  ら  え  よ  w
216名無し検定1級さん:2005/12/24(土) 15:25:51
職務上請求に関しては日行連は非常に過敏に反応し、規則を早くに制定した。
そのごも兵庫会が該当人を告発している。
217名無し検定1級さん:2005/12/24(土) 15:25:52
>>214 ADRも商業登記も同じこと言ってたよなwwww
218名無し検定1級さん:2005/12/24(土) 15:26:31
>>210
簡裁代理権で弁護士に血を流させた司法書士は、士業の制度趣旨から行書の登記参入を阻止できる理由付けができなくなった。
正面から阻止する理由付けが不可能になったから、能力論を展開するしかないんだよ。
219名無し検定1級さん:2005/12/24(土) 15:26:44
>>216

 だ か ら 何 ?

  By 法務省
220名無し検定1級さん:2005/12/24(土) 15:26:47
本人の承諾が得られない理由でもあるのかなー

まさか架空(ry
221名無し検定1級さん:2005/12/24(土) 15:27:16
>>215
それは他士業にもいえることだろうがに。


わかってるのか?
222名無し検定1級さん:2005/12/24(土) 15:28:09
>士業の制度趣旨から

制度趣旨って何?
223名無し検定1級さん:2005/12/24(土) 15:28:22
>>214
もうちゃんと会員がもってる請求書控えの調査をして新しい請求書と
交換した。
224名無し検定1級さん:2005/12/24(土) 15:28:54
>>223

 だ か ら 何 ?

  By 法務省
225名無し検定1級さん:2005/12/24(土) 15:30:23
該当人を告発したのは行政の後手だろ。
懲戒前に脱会すればお咎め無しの状況を放置してたんじゃないの?
226名無し検定1級さん:2005/12/24(土) 15:31:24
司法書士も不祥事多いからあまりつっこまないほうがいいとおもうよ。
自分の首を取られかねないよ。職務上請求に関しては。

債務整理受任通知権限剥奪されてどうおもうかい?いやだろ。
227名無し検定1級さん:2005/12/24(土) 15:31:35
>>221
弁護士と司法書士は対立構造にある相手方の戸籍、住民票が必要になることがあるから、承諾得られないことが当然の前提の場面があるけどさ。
行書の業務でそんな場面なんてないじゃん。
そんな場面ならそもそも違法なわけだし。
228名無し検定1級さん:2005/12/24(土) 15:32:25
>>226 行書と違って管理がしっかりしてるから大丈夫。
行書ひとりで廃止されてください♪
229名無し検定1級さん:2005/12/24(土) 15:33:04
>>227
他の士業だってあるぞ。弁護士や司法書士だけじゃないぞ。
230名無し検定1級さん:2005/12/24(土) 15:34:05
>>229
例えば?
231名無し検定1級さん:2005/12/24(土) 15:34:17
行書は分相応に許認可だけやってればよし!
232名無し検定1級さん:2005/12/24(土) 15:34:26
>>222
そもそも、行政書士とは何を業とし、司法書士とは何を業とするべき資格であるかと言った議論。
何のために存在している士業かという言い方をしても良い。
このような議論で、行政書士は登記に参入するべきではないと論証するのが正道だろう。
能力論を持ち出したら、能力があれば開放することになるから。
233名無し検定1級さん:2005/12/24(土) 15:36:21
「家計図作成」で検索してみろよ。行書がうじゃうじゃいる。
家計図作成のために傍系を取ってはいけないのだろ?
しかし傍系を取らなければ家計図なんて作成できないのじゃないか?
234名無し検定1級さん:2005/12/24(土) 15:36:29
>>232
正論だが、能力があれば行書に甘んじてないで司法書士取るでしょ。
235名無し検定1級さん:2005/12/24(土) 15:37:26
行政書士→国民の利便
司法書士→国民の権利保全

立法趣旨が違うんだから自ずと職域も違うわなぁ
236名無し検定1級さん:2005/12/24(土) 15:37:35
職務上請求廃止はない。罰則強化、資格剥奪の対応で。一罰百戒。

なにより法務省は行政書士であれ既存の権限を剥奪するまでにはいかないように
対処してくれといってるにちがいない。他士業にも波及することだし。
237名無し検定1級さん:2005/12/24(土) 15:38:11
行書会が職務上請求の管理能力うんぬんを言うならば今すぐ「家計図作成」
をうたっている行書すべてを調べるべきだな。
238名無し検定1級さん:2005/12/24(土) 15:38:21
行政書士と司法書士は名前が似ているため顧客に混同を招くのでよくない
239名無し検定1級さん:2005/12/24(土) 15:38:48
>>234
おいおい司法書士の業務拡大に水を差すなよ!
そんなこといったら・・・
240名無し検定1級さん:2005/12/24(土) 15:39:08
>>235
社会保険労務士、海事代理士、土地家屋調査士はどうなるんだい?
241名無し検定1級さん:2005/12/24(土) 15:39:14
>>238
それに乗じて、勘違い行書が違法に司法書士業務を行っているよね。
242名無し検定1級さん:2005/12/24(土) 15:39:26
>>234
それは試験の能力。
ここは実務能力の問題。
簡裁代理権の取得は、司法書士の歴史において評価が難しいことになるかもね。
243名無し検定1級さん:2005/12/24(土) 15:39:50
>>233
家系図作成のために傍系の戸籍黙って取るのと興信所に戸籍売るのと何が違うのよ・・・
何ら正当化されんぞw
244名無し検定1級さん:2005/12/24(土) 15:40:45
そもそも「家計図作成」なんてビジネス行為になんで国が行書に
職務上請求なんて特権を与えなければならないのだ?
行政書士に職務上請求なんて百害あって一理無し。そっこく廃止すべし。
245名無し検定1級さん:2005/12/24(土) 15:42:03
実際にうちの近所に行政書士と一緒に探偵業やってる事務所が有るんですけど。
これってあきらかに職務上請求書を違法に使用してるよね。
あと、そこは怪しい草も販売してるwww
246名無し検定1級さん:2005/12/24(土) 15:42:06
>>244
家計図作成?相関図じゃなくてか?
247名無し検定1級さん:2005/12/24(土) 15:42:35
>>244
他士業だってある。行政書士だけ廃止する理由はない。
248名無し検定1級さん:2005/12/24(土) 15:42:54
>>246 「家計図作成」で検索してみろよ。
249名無し検定1級さん:2005/12/24(土) 15:44:08
>>247
行書がずば抜けて不正使用が多い。
探偵事務所に売ってんじゃねえよ。
懲戒処分の前に退会すれば許されることじゃないだろ。
250名無し検定1級さん:2005/12/24(土) 15:44:15
>>247 「家計図作成」なんて広告だしてるクソ資格が他にあるのかよ。
あるなら出してみろよ、タコ
251名無し検定1級さん:2005/12/24(土) 15:47:12
>>239
その言い方では、司法書士の利益のためには、正論を否定するように見える。
そういう言い方でなく、正論で答えられないとね。
司法書士が思っているほど世間は行政書士と司法書士を違う資格と思っていない。
世間とは、この場合、民間開放推進会議などを含むが。
さっき、ノストラダムス的解釈と言ってたのがいたが、司法書士の色眼鏡をはずしたら、そう読めるよ。
いちど、素人に読んでもらったらどう。
252名無し検定1級さん:2005/12/24(土) 15:47:27
http://www.gyosei.or.jp/dl.cgi?mode=topics&download=45_%bf%a6%cc%b3%be%e5%c0%c1%b5%e1%bd%f1%c5%ac%c0%b5%bb%c8%cd%d1%b5%ac%c2%a7%2epdf
日本行政書士会連合会は、平成17年7月20日の理事会にて、一層の法令遵守と情報公開の推進を図るため、以下の2規則を設置しました。

@ 職務上請求書の適正な使用及び取扱い等に関する規則
 目的:「戸籍謄本・住民票の写し等職務上請求書」の使用及び取扱い等に関し必要な事項を定めることにより、行政書士の品位保持及び資質向上を図ること。
253名無し検定1級さん:2005/12/24(土) 15:49:08
>>252 じゃななんで家系図作成なんて広告を出す行書が今だにごろごろ
いるんだよ?全く調査してないし、管理がずさんなんだろ?
254名無し検定1級さん:2005/12/24(土) 15:49:29
品位のない行書のせいで、
世間で司法書士まで行書と間違えられて同一視されるのが、
はなはだ迷惑。
255名無し検定1級さん:2005/12/24(土) 15:51:09
>>252 口だけじゃないことを証明しろ、家系図作成の行政書士を
一掃してみろ。じゃなきゃ口だけ。さっさと職務上請求廃止されろ。
256名無し検定1級さん:2005/12/24(土) 15:51:34
たかが登記屋のくせにえらそうに。
257名無し検定1級さん:2005/12/24(土) 15:52:30
>>255
力りきはいっちゃって。
258名無し検定1級さん:2005/12/24(土) 15:53:35
たかが家計図作成屋のくせにえらそうに。
259名無し検定1級さん:2005/12/24(土) 15:54:50
>司法書士が思っているほど世間は行政書士と司法書士を違う資格と思っていない。

世間は行書ほどバカじゃないぜw
誰か言ってたな。「行政書士は一般人のレベル以下の法律専門家である」ってw
260名無し検定1級さん:2005/12/24(土) 15:55:38
職務上請求書の理由に「家系図作成」って書いてるのか?
相続手続って書いてるんじゃないの?
261名無し検定1級さん:2005/12/24(土) 15:56:34
行政書士ファンとしては煽れば煽るほど執行部が危機感をもって対策を練るからいいけどね。
2ちゃんでも一応みてはいるだろうから。アンチにとっては一利なし。
262名無し検定1級さん:2005/12/24(土) 15:57:18
>>260 当然そういう虚偽の申告をしているのだろうな。
だからもう廃止しかありえないわけだ。
263名無し検定1級さん:2005/12/24(土) 15:58:15
行書の執行部って規制緩和の波に乗ればデタラメ論理でも商業登記貰えると思ってたバカだろw
無駄無駄
264名無し検定1級さん:2005/12/24(土) 15:58:48
行書は社会人経験者ばかりだが司法書士は社会人経験の無い世間知らずが多い。プライドばかりが高い変な奴が多い。
265名無し検定1級さん:2005/12/24(土) 15:59:06
行政書士と司法書士の区別がつかない人って低学歴やおばさんに多いね。
高学歴な人は区別ついてる。
266名無し検定1級さん:2005/12/24(土) 15:59:54
>>262
ありがと。煽ってくれて。どんどん煽って執行部のけつをたたいてくれるから
助かる。
267名無し検定1級さん:2005/12/24(土) 16:00:43
>>264 法律家を名乗ってるのに最高裁に法令順守を繰り返し言われる
ような奴らほど変な奴ってこの世に存在するの?
268名無し検定1級さん:2005/12/24(土) 16:00:56
>>264
俺の周りは、元一流企業出身者の司法書士ばかりだが。
まあ、学生上がりとは付き合う年齢でもないからかもしれないが。
269名無し検定1級さん:2005/12/24(土) 16:01:02
>>264長い受験生活で気が狂ったのだろうよ。弁護士にもなれないたかが登記屋のくせに。
270名無し検定1級さん:2005/12/24(土) 16:01:10
行書の言う世間=自分等と同レベルの奴等

ってことか。納得w
271名無し検定1級さん:2005/12/24(土) 16:01:49
>>266 君らの執行部って無能の集まりなの?なんで「家系図作成」行政書士が
減らないの?それとも黙認か?
272名無し検定1級さん:2005/12/24(土) 16:02:23
>>265
世間はあなた様ほど高学歴ではないものですから・・・
あなた様が現実社会で説明して違いをわからせてあげてください
273名無し検定1級さん:2005/12/24(土) 16:02:51
>>266 つーか、なにかひとつでも改善されたことあったか?
274名無し検定1級さん:2005/12/24(土) 16:03:31
>>267
まあ天皇皇后両陛下ご臨席の50周年記念式典では三権の長出席のうえ祝辞を
いただいたけどね。

この事実は最大の行政書士にとっての強み。
275名無し検定1級さん:2005/12/24(土) 16:04:45
>>265
高校の同窓会で名刺を出したら、
「俺は法学部を出ているから行政書士は知っているが、司法書士とはどう違うんだ。」
と言われた、東大出て三菱商事の奴から。
世間は、その程度さ。
276名無し検定1級さん:2005/12/24(土) 16:04:52
2chでいろいろ言われてるけど、司法書士はいい大学の出身者が多いよ。
職歴がある人は、一部上場の商社とか銀行とかの脱サラ組も多い。
277名無し検定1級さん:2005/12/24(土) 16:05:47
行書カワイソス
278名無し検定1級さん:2005/12/24(土) 16:06:21
【行書】商業登記アボーン→職務上請求書廃止【自爆】

現実味のないスレタイ。
279名無し検定1級さん:2005/12/24(土) 16:06:40
>>276そうなんですか?
最近は職歴無い方が多いってききましたが・・
280名無し検定1級さん:2005/12/24(土) 16:06:50
さすがに商社マンは人間関係の機微がわかってるなw
つーか、察しろよ、それくらい
281名無し検定1級さん:2005/12/24(土) 16:08:45
同じ高校から、方や東大→三菱商事、方やRGですか。w
282名無し検定1級さん:2005/12/24(土) 16:09:19
>>280 東大出エリートサラリーマンの一流の気配りですね。
マジで感動したwwww
283名無し検定1級さん:2005/12/24(土) 16:09:24
>>278
前半は現実化してるけどね
284名無し検定1級さん:2005/12/24(土) 16:09:48
>>279
職歴ない人は試験には合格しても、
開業できないかせいぜい雇われ書士にしかなれない。
独立してる数年以上やってる人間は男女とも割りと良い企業を辞めた人が多いよ。
たまには例外はあるだろうけど。
285名無し検定1級さん:2005/12/24(土) 16:09:51
合格したときから消化試合の最低辺資格と一緒にすんなw
286名無し検定1級さん:2005/12/24(土) 16:09:52
兵庫県の行政書士の件で、監督官庁である県が告発したという
ことは、自らの監督権の限界を認めてるってことでしょ。
司法の手に委ねないと違法行書を根絶できないと監督官庁が
判断したという意味は大きいと思うよ。
法務省はこの事件を契機にして確実に職務上請求書制度の見直し
(行書については廃止)を行うと思う。
287名無し検定1級さん:2005/12/24(土) 16:11:22
天皇がどうした 天皇も糞もするセクスもする
普通の人間だ それが出席したのが何が嬉しい
バカ丸出しだな 日本には憲法というものがある
主権在民だ。ぼけ糞まみれやろう
あはははははははは 死にさらせ
288名無し検定1級さん:2005/12/24(土) 16:11:29
というか、東大出がいるような高校の同窓会に専業行書の身分でよく出席する気になれたな・・
289名無し検定1級さん:2005/12/24(土) 16:12:54
>>288
wwwwwwwwwww
290名無し検定1級さん:2005/12/24(土) 16:13:07
279
そういうおまえはどうなんだ?
291名無し検定1級さん:2005/12/24(土) 16:14:12
東大出のエリートサラリーマンが同窓生から行政書士の名刺をもらった
というハートウオーミングな話を聞けるスレはこちらですか?
292名無し検定1級さん:2005/12/24(土) 16:14:51
>>290
わたしは行政書士ですが。
293名無し検定1級さん:2005/12/24(土) 16:14:51
>>291
wwwwwwwwwwww
294名無し検定1級さん:2005/12/24(土) 16:15:08
名称独占化がなくなった次は職務上請求廃止かい?

これもアボーンだろ。どーせ。
295名無し検定1級さん:2005/12/24(土) 16:15:09
>>288
恥も外聞もなく営業しないと仕事ないから。
296名無し検定1級さん:2005/12/24(土) 16:15:12
2ちゃんねる参加してる奴は、暇で仕方ない奴。
仕事もしない、勉強もしない、新聞すら読まない
友達も、寂しい奴ら。直接人と対峙して論議できない
いじめのられた集団。気持ち悪い
2ちゃんが日本国より願うものより

2ちゃんが、
297名無し検定1級さん:2005/12/24(土) 16:17:43
職務上請求廃止はマジな話なのに、、
298名無し検定1級さん:2005/12/24(土) 16:17:50
290さんは何をされてるんですか?
299名無し検定1級さん:2005/12/24(土) 16:18:04
http://www.gyosei.or.jp/dl.cgi?mode=topics&download=45_%bf%a6%cc%b3%be%e5%c0%c1%b5%e1%bd%f1%c5%ac%c0%b5%bb%c8%cd%d1%b5%ac%c2%a7%2epdf
日本行政書士会連合会は、平成17年7月20日の理事会にて、一層の法令遵守と情報公開の推進を図るため、以下の2規則を設置しました。

@ 職務上請求書の適正な使用及び取扱い等に関する規則
 目的:「戸籍謄本・住民票の写し等職務上請求書」の使用及び取扱い等に関し必要な事項を定めることにより、行政書士の品位保持及び資質向上を図ること。

兵庫会は該当人を行政書士法違反で告発した。
300名無し検定1級さん:2005/12/24(土) 16:18:05
行政書士法第○条
 行政書士は品位の保持のため、常に2ちゃんねるを監視し、啓蒙に励まなければならない
301名無し検定1級さん:2005/12/24(土) 16:18:50
東大がどうした
くだろん いつまで学生時代の栄光(そんな良いものでないが)
すがってる なんのやくもたたん 
仕事の出ない奴ほど、出身大学にこだわる 品格ゼロだな
302名無し検定1級さん:2005/12/24(土) 16:19:05
2チャンネルを廃止するスレってある?
303名無し検定1級さん:2005/12/24(土) 16:21:52
>>302
職務上請求廃止よりそっちの廃止論議がむしろ大事な気がする…
304名無し検定1級さん:2005/12/24(土) 16:23:33
行政書士の品格 存在ないのに論じること出来ない
行政書士の業務は、すべて司法書士・税理士・社労士がしてる
法律違反というのなら訴訟せよ 三業士共同で受けたる
305名無し検定1級さん:2005/12/24(土) 16:23:45
>>296
になっちゃうから2ちゃん廃止か?
306名無し検定1級さん:2005/12/24(土) 16:24:11
>>301
でもさ、出身大学をお客さんに自慢するのはどうかと思うけど、
(同じ司法書士で名刺に一ツ橋出と書かれていたのにはギョっとした)
付き合ってる連中からの仕事の紹介って確実にあるから、客筋の良さって確実にあるよ。
同じ登記の仕事してても、お客さんの質によって、こっちの苦労が全然違うのは事実だよ。
307名無し検定1級さん:2005/12/24(土) 16:25:33
東大と同級生の行書って結局自爆してやがるなw
行書全体の縮図みたいな奴だ
308名無し検定1級さん:2005/12/24(土) 16:26:49
http://www.plawpa.org/page_05.html
実務公法学会の会員資格をとくとみるこったな。

309名無し検定1級さん:2005/12/24(土) 16:27:12
行政書士に、大切な戸籍謄本などを職務上取得こと認めるのですか
ヤクザでも合格する宅建よりはるかに行政書士は簡単な試験なのに
310名無し検定1級さん:2005/12/24(土) 16:28:44
D 学会運営
東京三会及び東京都行政書士会を中心として、霞水会国際総合研究所(会長山本鎮彦元警察庁長官)にも協力して戴き運営する。
http://www.plawpa.org/page_01.html#05
311名無し検定1級さん:2005/12/24(土) 16:29:50
あはははははははははは
ぼけぼけぼけぼけくそたれくそたれ
公法学会は、警察官のOBの行政書士の情報・利益のため
そんなこと常識。
試験合格者は全くの蚊帳の外 おまえら、いらんのだ 専門性ないから
312名無し検定1級さん:2005/12/24(土) 16:30:10
>>303
違法行書のHPを根絶してから言え
313名無し検定1級さん:2005/12/24(土) 16:30:51
なお、業務独占資格については、上記3か年計画(改定)において、「業務独占資
格者の業務のうち隣接職種の資格者にも取り扱わせることが適当なものについては、
資格制度の垣根を低くするため、他の職種の参入を認めることを検討する。」とされ
ており、かかる指針に基づき、簡易裁判所での訴訟代理権についての司法書士への
付与、特許権等の侵害訴訟での代理権についての弁理士への付与といった規制改革
がなされてきたが、近年、業務独占資格者の団体への登録が当該業務独占資格者の
業務遂行の条件とされている問題など、「資格制度の垣根を低くする」という方向性
に逆行する事例が散見される。これについては、「資格制度の垣根を低くする」とい
う観点から、強力に見直しを図るべく、今後検討を進めていく。
314名無し検定1級さん:2005/12/24(土) 16:32:34
>>311
すごく痛いとこつかれるこわれるね。さっきの天皇といい。おもろい。
315名無し検定1級さん:2005/12/24(土) 16:33:03
行政書士法改正案

(業務の制限)
第19条 行政書士又は行政書士法人でない者は、業として第1条の2に規定する業務を行うことができない。
ただし、弁護士法、司法書士法、税理士法、弁理士法により登録を受けている者に関してはこの限りでない。
316名無し検定1級さん:2005/12/24(土) 16:33:26
>業務独占資格者の団体への登録が当該業務独占資格者の業務遂行の条件とされている問題など

これって明らかに行書のことだよな
317名無し検定1級さん:2005/12/24(土) 16:34:02
>>312
2ちゃんを生きがいにしてる2ちゃんおたく。
318名無し検定1級さん:2005/12/24(土) 16:34:30
313 何が言いたい 引用では能無しなのがわかるぞ
319名無し検定1級さん:2005/12/24(土) 16:35:32
>>316
最初から読めば司書が明らかに含まれる。
320名無し検定1級さん:2005/12/24(土) 16:36:51
なるほど
321名無し検定1級さん:2005/12/24(土) 16:37:09
なお、業務独占資格については、上記3か年計画(改定)において、「業務独占資
格者の業務のうち隣接職種の資格者にも取り扱わせることが適当なものについては、
資格制度の垣根を低くするため、他の職種の参入を認めることを検討する。」とされ
ており、

これは司書と行書の関係を述べたものだ。
322名無し検定1級さん:2005/12/24(土) 16:37:31
>>319 君らの試験って国語あったよな?
323名無し検定1級さん:2005/12/24(土) 16:38:00
司法書士、弁理士への付与に「対して」逆行する事例があると読めるな。
324名無し検定1級さん:2005/12/24(土) 16:38:54
登記所の非司調査は、個人情報保護法の関係で、氏名まで確認できなくなった。
しかも、電子申請は行政書士の電子署名でも代理できる仕組みになっている。

でも、これは秘密にしなければいけないらしい。
325名無し検定1級さん:2005/12/24(土) 16:39:41
>>322
司法書士には試験科目に国語ないから、読解力がないと
いいたいんだよねw
326名無し検定1級さん:2005/12/24(土) 16:39:48
自分の都合のいいように読むよな。答申を。立場立場で。

だが、メインは商業登記開放だからまちがえないように。
327名無し検定1級さん:2005/12/24(土) 16:40:13
>>325 君らの試験って国語あったよな?
328名無し検定1級さん:2005/12/24(土) 16:41:14
しかし、この商業登記の開放問題について、検討機関が規制改革委員会から法務省
に移ったのは決定的なマイナス要素でしょう。
しかも規制改革委員会の言う「法務省は、関係府省と連携して、このような実態や
ニーズについて調査し、制度見直しについて検討すべきである。」の意味。どうと
りますか?この意味、実は、委員会が商業登記の本当の担い手は司法書士であり、
法制度上、司法書士に定款の認証代理権並びに議事録作成権限が認められていない
のはおかしい。実状に合わせて法制度を検討し、司法書士にそれら権限を当然に認
めるべきだとのことだそうです。また、あくまでも司法書士会のお偉いさんから聞
く単なる噂ですが、今回の答申を受けて、まず、司法書士に議事録作成権限等を認
めさせ、その後、司法書士会のほうから法人登記について、ワンストップサービス
の観点から地方自治体に対する許認可申請についても代理できるようにとの規制緩
和の要望が出される可能性が大きいとのこと、ついては司法書士の管轄官庁が法務
省であり、法務省の意見は非常に重要視されるため認められるだろうとのことでし
た。さらには、法務省及び最高裁は、現在、行政書士に認められている戸籍、住民
票取得のための職務上請求書を廃止し、今後は、弁護士、司法書士のみ認める方向
にもっていこうとしています。
329名無し検定1級さん:2005/12/24(土) 16:41:58
また、ダメ押しですが、今回の規制改革委員会は、以前、
総務省が「弁護士、税理士も行政書士の業務を行うため
には行政書士の登録をしなければならない」との見解対
しても、強い拒否感を示しており(行政書士を明確に現
しては言ってませんが、総務省の見解に対する意見であ
るほかに考えられない)、この点については「強く」改
革推進しているつもりであるとの答申がなされています
330名無し検定1級さん:2005/12/24(土) 16:42:52
司法書士による登記所の非司調査は、個人情報保護法の関係で、代理人の氏名まで確認できなくなった。
しかも、電子申請は行政書士の電子署名でも代理できる仕組みになっている。

でも、これは秘密にしなければいけないらしい。
331名無し検定1級さん:2005/12/24(土) 16:43:04
いやー行書楽しすぎ、でもクリスマスでこれからデートなの、残念。では。
332無責任な名無しさん:2005/12/24(土) 16:43:05

理屈から行けば、行政書士に行政訴訟の代理権を与えるのが筋だと思う。

商業登記は、司法書士試験の書式の問題と択一20題ぐらい解いてはじめて
付与される資格だと思う。単に商法5題ぐらいの択一しかない行政書士試験で
与えられるとすれば公平の観念に反する。何でもいい、資格試験の意味が
なくなると思う。
333名無し検定1級さん:2005/12/24(土) 16:43:09
>だが、メインは商業登記開放だからまちがえないように。

でも、もう終わっちゃったね
334名無し検定1級さん:2005/12/24(土) 16:45:27
>>328>>329
のサイト本人がこのスレたてたんじゃないか?

やけにこのコピペしつこくでてくるから。またはこれしか情報源がないからか。
文章力あることは認めるが真実かどうかは不明。匿名だから信用できん。
335名無し検定1級さん:2005/12/24(土) 16:46:42
>理屈から行けば、行政書士に行政訴訟の代理権を与えるのが筋だと思う。

どういう理屈だw
民事訴訟のイロハもわからん行書に訴訟代理ができるわけないじゃん・・・
いや。。行書が訴訟代理人になってくれたほうが国も嬉しいかなwその件に関しては既判力が生じるからな
336名無し検定1級さん:2005/12/24(土) 16:47:35
キタァーーーーーーーーーーー!!!!!!!
法科大学院で特定の単位を取得して終了した者に司法書士や行書の
資格を無試験で付与!!
司法試験は合格者数を漸次引き上げ、2010年までに年9000人合格に
引き上げる方針を決定!

http://www.mayhem.net/juke/bodiesbeat1.html

337名無し検定1級さん:2005/12/24(土) 16:47:39
しったかぶって既判力という用語をつかうでない。
338名無し検定1級さん:2005/12/24(土) 16:48:07
政府が行書なんか真剣に相手するかよ。
弁護士でさえ、ローで人数増やして今までの弁護士を保護しないのに。
339名無し検定1級さん:2005/12/24(土) 16:48:19
>>337
知ってるから使ってるんだけどw
340名無し検定1級さん:2005/12/24(土) 16:49:07
使う場面ではない!
341名無し検定1級さん:2005/12/24(土) 16:50:55
試しに「家系図作成」で検索したら行書と探偵社ばかりでびびった
342名無し検定1級さん:2005/12/24(土) 16:51:18
イヴなのにこのスレが気になってる俺は負け組
343名無し検定1級さん:2005/12/24(土) 16:52:05
>>336

その答申にある、登記法の講義をやってるローってあんの???
344名無し検定1級さん:2005/12/24(土) 16:52:08
>>341
表の顔と裏の顔ってことだろうか。
345名無し検定1級さん:2005/12/24(土) 16:54:07
はいはいウイルスウイルス
346名無し検定1級さん:2005/12/24(土) 16:57:06

商業・法人登記の行政書士への開放

会社法(改正商法等) / 2005-12-22 00:18:07

 昨日、「規制改革・民間開放の推進に関する第2次答申」が公表された。
http://www.kisei-kaikaku.go.jp/publication/index.html

 58頁以下の「資格制度の見直し」が重要であるが、注目は、61頁である。

(1)商業・法人登記の行政書士への開放
 司法書士の業務である商業登記・法人登記に係る登記申請書の作成及び登記手続
きについては、行政書士も行うことができるようにすることについて強い要望が出
されている。しかしながら、商業・法人登記を行政書士へ開放することが、各種業
務分野における競争の活性化を通じたサービス内容の向上、価格の低廉化、国民生
活の利便向上等を図るとの方針に沿ったものであるかどうかについては、様々な意
見があるところである。
 利便性の向上など国民にとって有益な制度改革を行うためには、商業・法人登記
業務の実態や国民のニーズを把握することが必要であり、法務省は、関係府省と連
携して、このような実態やニーズについて調査し、制度見直しについて検討すべき
である。【平成18年度検討】

 問題意識において、「『資格制度の垣根を低くする』という観点から、強力に
見直しを図るべく、今後検討を進めていく。」とあり、平成18年度検討事項と
されていることから、この12月の閣議決定はどうやら持ち越されたとはいえ、
予断は許されない状況が続いているといえよう
http://blog.goo.ne.jp/tks-naito/m/200512
347名無し検定1級さん:2005/12/24(土) 16:59:25
>商業・法人登記業務の実態や国民のニーズを把握することが必要であり、
>法務省は、関係府省と連携して、このような実態やニーズについて調査し、

実態やニーズなんて調査されたら行書終わりじゃないの?
348名無し検定1級さん:2005/12/24(土) 16:59:39
引用はいいです
行政書士が大敗北したんでしょ
民間開放でしょ あたりまえですよ 自販連がやってくださいよ
サービスで 
349名無し検定1級さん:2005/12/24(土) 16:59:42
なにが商業登記アボーンだよ。

嘘こいてんじゃねえ
350名無し検定1級さん:2005/12/24(土) 17:01:58
嘘じゃないでしょ
351名無し検定1級さん:2005/12/24(土) 17:02:53
ニーズ
司法書士でなきゃ商業登記はできないか。
国民の答え
まあきくまでもないな。

郵便の仕事公務員でなきゃできないんですか
といってるのとおなじだから。それを引き出すための答申案。規制改革会議
さまさまよ。
352名無し検定1級さん:2005/12/24(土) 17:04:47
登記にあまりこだわると時代の大きな流れに取り残されるぞ。司法書士。
353名無し検定1級さん:2005/12/24(土) 17:05:00
ニーズの意味がわかってないバカ発見
354名無し検定1級さん:2005/12/24(土) 17:06:14
一度、法務局が市区町村を指導して行書の職務上請求書の使用が適
切か実態調査すべき。
『あなたの戸籍につき、○○行政書士から謄本請求がありました。
あなたは、戸籍を必要とする手続きを当該行政書士に依頼しました
か』という手紙を送る方法でいいから、そうすれば、不正の実態が
良く分かるでしょう。
355名無し検定1級さん:2005/12/24(土) 17:06:35
>>353
それは司法書士にとってのニーズだろ。
356名無し検定1級さん:2005/12/24(土) 17:09:07
漫才士を呼んで来い
漫才士を呼んで来い

漫才士を呼んで来い
漫才士を呼んで来い

漫才士を呼んで来い
漫才士を呼んで来い
357名無し検定1級さん:2005/12/24(土) 17:10:16
漫才士と一夜を飲み明かそう会
358名無し検定1級さん:2005/12/24(土) 17:35:34
自爆系の悲しいスレはここでつか
359名無し検定1級さん:2005/12/24(土) 17:54:43
自爆w
360名無し検定1級さん:2005/12/24(土) 18:08:08
行政書士の業務、他業種でもしてるではないか
司法書士・税理士(行書未登録)で十分だよ。
行政書士は即座に廃止すべきだ。
事実上、測量士補と同じように、測量士、土地家屋調査士の前提
資格だろう。かわいそうだな
361名無し検定1級さん:2005/12/24(土) 18:12:38
不景気が悪い
行政書士は、バブル後受験産業の金儲けの餌になってるだけ
362名無し検定1級さん:2005/12/24(土) 18:13:52
司法書士による登記所の非司調査は、個人情報保護法の関係で、代理人の氏名まで確認できなくなった。
しかも、電子申請は行政書士の電子署名でも代理できる仕組みになっている。

でも、これは秘密にしなければいけないらしい。
363名無し検定1級さん:2005/12/24(土) 18:18:37
あいも変わらずニート必死だなwww
364名無し検定1級さん:2005/12/24(土) 18:19:32
362さん アホか君は
365無責任な名無しさん:2005/12/24(土) 18:26:05

あの集英社のガバチタレは弁護士法違反がたくさんあると思う。

なぜ、弁護士会は問題にしないのだろう?
366名無し検定1級さん:2005/12/24(土) 18:26:37
>>365
マンガだからw
367名無し検定1級さん:2005/12/24(土) 18:29:53
弁護士が監修っつーかチェックしてるって聞いたけど?
あのマンガ、司法書士は敵対的な扱いになってないよね。
配慮してると思うが。
368名無し検定1級さん:2005/12/24(土) 18:30:18
司法書士の資格は、昭歩30年代の初め頃までは、
法学部出たら無試験でもらえたと聞いたが、本当か?
369名無し検定1級さん:2005/12/24(土) 18:31:08
>>368
スレ違いでは?
370名無し検定1級さん:2005/12/24(土) 18:31:57
こんな行書に職務上請求書を渡すなよ

行政書士には、「職務上請求権」といって、業務の遂行にあたって
必要な戸籍を本人に代わって取得する権限があります。
行政書士が家系図作成を行うには、この「職務上請求権」を最大限
活用します。家系図のような「事実証明に関する書類」を作成する
のが行政書士の仕事なのですから、当然のことです。
ところで、「職務上請求権」をもっているのは、行政書士だけでは
ありません。弁護士、税理士、司法書士なども、業務の遂行にあた
って必要な戸籍を本人に代わって取得する権限があります。
しかし、税理士や司法書士は、法律で業務の範囲が厳格に定められ
ており、「事実証明に関する書類」を作成することは、業務外です。
したがって、彼らは「職務上請求権」を使って家系図のような「事実
証明に関する書類」を作成することはできません。
371無責任な名無しさん:2005/12/24(土) 18:33:49

行政書士は示談書は書けるが、示談の代理人にはなれない。

それなのに、代理人として交渉しているシーンが出てきている。

世の中の一般人はマンガを真実だと思っている。現実的な話であるし。
372名無し検定1級さん:2005/12/24(土) 18:33:49
プゲラ
自慢してやがるよ、このバカw
373名無し検定1級さん:2005/12/24(土) 18:33:51
>>368
そう。だから古参の司法書士ってバカばっかwww

それでも登記はできる。

374名無し検定1級さん:2005/12/24(土) 18:37:55
もうちょっと危機感を煽っとこうw

いま特に戸籍、住民票の職務上請求が必要ないと考えている行政書士がいるかもしれないが、
今後もし新たな業務ができた時に職務上請求が必要となるかもしれない。
その時に後悔しても遅いのだよ。社会的信用もガタ落ちだ。
行政書士を目指す受験生も減るだろう。
戸籍、住民票の職務上請求ができるという最低限のステイタスさえ無くなるのだから。
なんとしても死守せよ。違反者を吊るし上げて法務省に差し出せ。
375無責任な名無しさん:2005/12/24(土) 18:37:57
しかし、税理士や司法書士は、法律で業務の範囲が厳格に定められ
ており、「事実証明に関する書類」を作成することは、業務外です

実際、世の中登記に使うのが100パーセント近い。

だから、行政書士も登記のために戸籍謄本を請求している。
376名無し検定1級さん:2005/12/24(土) 18:40:35

?
377名無し検定1級さん:2005/12/24(土) 18:40:52
>>373
本当だったのか。
だから定款を作成させないことにしたわけだ。
378名無し検定1級さん:2005/12/24(土) 18:42:39
>>371
というか、漫画を真実だと思ってる行書がいるよな
379名無し検定1級さん:2005/12/24(土) 18:43:21
行政書士も試験が難しくなるから、昔の行政書士は・・・
と言われるようになるね、それで良い。
380名無し検定1級さん:2005/12/24(土) 18:49:20
>>377
司法書士の試験は昭和60年くらいまだはホント易しい試験だった。
それが急激に難しくなった。意味分かるかい??
この頃はバブルの始め頃。
そう・・・既得権益保護に走ったのだwww
381名無し検定1級さん:2005/12/24(土) 18:50:32
>>370
早稲田法で行書の人だろそれw
382名無し検定1級さん:2005/12/24(土) 18:51:40
高学歴になってるから試験が難しくなるのは当然なんじゃない?
昔は食うにやっとで進学する余裕の無い人が大半で、
大卒というだけでステイタスだったのだろうが・・・
383名無し検定1級さん:2005/12/24(土) 18:59:14
>>379
それまで行政書士が残ってるといいね
384名無し検定1級さん:2005/12/24(土) 19:21:29
家系図作成なんて業務を生業にしている行政書士に司法書士をバカにする資格はない。
385名無し検定1級さん:2005/12/24(土) 20:01:40
家系図作成に関しての総務省・行政書士会の公式見解を聞きたいな。
386名無し検定1級さん:2005/12/24(土) 20:05:24
>>385
これだよ。
http://www.gyosei.or.jp/dl.cgi?mode=topics&download=45_%bf%a6%cc%b3%be%e5%c0%c1%b5%e1%bd%f1%c5%ac%c0%b5%bb%c8%cd%d1%b5%ac%c2%a7%2epdf
日本行政書士会連合会は、平成17年7月20日の理事会にて、一層の法令遵守と情報公開の推進を図るため、以下の2規則を設置しました。

@ 職務上請求書の適正な使用及び取扱い等に関する規則
 目的:「戸籍謄本・住民票の写し等職務上請求書」の使用及び取扱い等に関し必要な事項を定めることにより、行政書士の品位保持及び資質向上を図ること。

兵庫会は該当人を行政書士法違反で告発した。
387名無し検定1級さん:2005/12/24(土) 20:07:48
>>385
行政書士法改正項目表(案)
平成17年4月20日 日本行政書士会連合会理事会決定から。
一部抜粋
一役割の増大に対応した倫理・規律の確立
1注意勧告に関する権限の会への付与
備考 司法制度改革の進展等行政書士に求められるニーズの
変化・拡大という状況における隣接法律専門職種にふ
さわしい規律を法律面でも担保

2懲戒処分、欠格事由等の一層の整備
@懲戒処分の強化・懲戒処分の機会の確保
A欠格事由の拡大・欠格期間の拡大
B罰則の量刑の見直し
備考 コンプライアンスの一層の確立

三 資格に関すること
1 第2条6号による登録後の研修の義務付け又は
  当該条項の削除
備考 行政書士としての資質及び能力を担保

行政書士会の自浄能力が今こそ求められています。

388名無し検定1級さん:2005/12/24(土) 20:30:29
基本的に、司法書士にもなれないレベルの人は、
商業登記以前に、法律を扱ってはいけないと思う。
行書なんてもの無くせばいいんだよ。
389名無し検定1級さん:2005/12/24(土) 20:30:57
【死書】登記全部スボーン→職務上請求書廃止【水爆】
390名無し検定1級さん:2005/12/24(土) 20:32:56


司法書士なんて、ないも同然だろ? 独占業務皆無、弁護士のお余り、
そんなに偉そうにして、惨めさは感じない?
391名無し検定1級さん:2005/12/24(土) 20:35:45
じゃ違法業務でしか食べていけない行書は?
392名無し検定1級さん:2005/12/24(土) 20:36:53
少なくても、法務省は行書は法律職とは見ていません。
弁護士、司法書士まで。
393名無し検定1級さん:2005/12/24(土) 20:37:29
>>390
そういうあんたは何?
394名無し検定1級さん:2005/12/24(土) 20:38:32
http://ime.st/ime.st/www.moj.go.jp/SHIHOUSHIEN/menu04.html
日本司法支援センターQの2をごらんください。
395名無し検定1級さん:2005/12/24(土) 20:41:35
行書必死だなw
396名無し検定1級さん:2005/12/24(土) 20:41:54
>>390>>391
統合だな。
397名無し検定1級さん:2005/12/24(土) 20:43:41
ニート必死!!
398名無し検定1級さん:2005/12/24(土) 20:45:29
弁護士や司法書士は、行書で許認可に精通してる人以外を必要としていないでしょ。
行書は本来の業務である許認可だけやってればいいんだよ。
399名無し検定1級さん:2005/12/24(土) 20:47:39
minjihoumu
400名無し検定1級さん :2005/12/24(土) 20:48:15
行書って、そもそも税金払ってるの?
401名無し検定1級さん:2005/12/24(土) 20:48:56
行書も書士も政府のお荷物。
お荷物同士なかよくやれよ。。。
402名無し検定1級さん:2005/12/24(土) 20:49:38
書士ベテニートって、そもそも税金払ってるの?
403名無し検定1級さん:2005/12/24(土) 20:50:46

行書は本来の業務であるマンガのネタになってればいいんだよ。
404名無し検定1級さん:2005/12/24(土) 20:51:44
>>398

>本来の業務である許認可だけやってればいい

その発想はどこから? 知恵Okれさん、本来業務は三つも四つもあります

405名無し検定1級さん:2005/12/24(土) 20:59:14
弁護士や行政書士は、司法書士で登記に精通してる人以外を必要としていないでしょ。
司法書士は本来の業務である登記だけやってればいいんだよ。
406名無し検定1級さん:2005/12/24(土) 21:07:10
>>405

制度分裂、落ち子ぼれの本職がでてきている。残飯を奪い合ったってしかたないと
思うんだがな
407名無し検定1級さん:2005/12/24(土) 21:09:59
>>406
古参が新人司法書士に冷たすぎるんだよ。
408名無し検定1級さん:2005/12/24(土) 21:21:42
こら。このクソ爺登記屋。生意気なこと抜かすと新人司法書士に変えるぞ。お前らの代わりは何ぼでもおる。もっと安く早く登記をやれ。立替は当たり前だ。来週の忘年会の金を忘れるな。こら。
409名無し検定1級さん:2005/12/24(土) 21:24:52
行政書士が行う家系図作成に伴う戸除籍謄本等の交付請求について
平成17年12月22日民一USO第800号各呆務局民痔行政部長
各痴呆呆務局長宛呆務省民痔局第一課長依命通知

 標記について,躁務省痔治行政局長から別紙1のとおり照会があり,
別紙2のとおり当局長から回答されたので,この旨貴管下支局長及び
市区町村長に周知方取り計らい願います。
 なお,標記請求に当たり,行政書士又はその補助者が,市区町村の
戸籍事務担当職員に対して,不当な圧力をかける場合も予想されるの
で,その対応について臨機に適切な対応を講ずるよう配意願います。
410名無し検定1級さん:2005/12/24(土) 21:25:23
別紙1
 行政書士は,行政書士法(昭和26年2月22日法律第4号)第1条の
2第1項により事実証明に関する書類を作成することを業として行える
ことから,いわゆる「家系図作成」に関しても,事実証明の書類に該当
し,行政書士業務の一部であると解します。
 また,行政書士は戸籍法施行規則(昭和22年12月29日司法省令第
94号)第11条,同条の2により,その職務上使用する場合は,他人
の戸除籍謄本等の交付を市区町村長に請求することができるとされており,
実務上は,各行政書士に対して所属行政書士会が,職務上請求用紙を配布
し,その請求の適正円滑を図っているところです。
 しかし,昨今,標記について,行政書士が職務上請求用紙を用いたところ,
一部市区町村長から人権上の問題を理由としてその請求を拒否され,戸籍に
登載されている本人からの委任状を添付するよう求められる事例が生じてお
ります。
 当職は,上記のとおり「家系図作成」も行政書士業務の一環であり,行政
書士の職務上請求用紙を用いた標記請求は何ら問題ないと思料しますが,戸籍
事務の観点から念のため貴見を承知したいので照会します。

別紙2
 客月22日付けGASE第1234号をもって照会のあった標記の件は,
当該市区町村長の取扱いが正当であると思料します。
 おって,行政書士に対する職務上請求用紙の取扱いについては,近々,
戸籍法施行規則の改正にあわせて変更することを予定しておりますから念
のため申し添えます。
411名無し検定1級さん:2005/12/24(土) 21:27:44
司法書士による登記所の非司調査は、個人情報保護法の関係で、代理人の氏名まで確認できなくなった。
しかも、電子申請は行政書士の電子署名でも代理できる仕組みになっている。

でも、これは秘密にしなければいけないらしい。
412名無し検定1級さん:2005/12/24(土) 21:33:39
カバチタレで行政書士が法律系最底辺資格であると登場した悪徳弁護士が言ってた。
カバチの作者も結局そう思ってるんだと思い落胆した。
俺は行政書士には1発合格したが司法書士には受かる気がしない。
今では行政書士が法律家と言うこと自体おこがましいと思っている。
紛争解決できない法律家、裁判書類を作成できない法律家、はぁ・・・


413名無し検定1級さん:2005/12/24(土) 21:35:06
>>412
作者もそう思ってないならローなんて行かないよなw
414名無し検定1級さん:2005/12/24(土) 21:35:46
行政書士って、人生消化試合だね。
415名無し検定1級さん:2005/12/24(土) 21:40:59
いずれ司法書士はあぼーん
416名無し検定1級さん:2005/12/24(土) 21:42:34
カバチの作者が弁護士になったらカバチの展開が大きく変ってくると思うよww
おそらく田村が行書の底辺さに嫌気が指して司法書士に合格ってことになるとおもう。
さすがに田村がローに行くと仕事できなくて話にならないからさw
417名無し検定1級さん:2005/12/24(土) 21:46:08
ま、普通に三振すると思うけどね
ペーパーテストでは所詮中卒の行書どまりなんだし
高学歴のロー生が一日中必死に勉強してる時にマンガ描きながらながらじゃさすがにキツイ
418名無し検定1級さん:2005/12/24(土) 21:50:16
来年からの新試験の中身から判断するに、
行書は司試、司書に次ぐ三番手を目指すらしい。
医師・看護士に次ぐ看護助手っていうところか?
難化したり試験制度いじったりするんだから専門性を高めるかと思いきや
その逆の道を歩むらしい。
救いようがないのか?
419名無し検定1級さん:2005/12/24(土) 21:51:23
>>418
廃止されるより3番手のほうがマシって価値判断では?
420名無し検定1級さん:2005/12/24(土) 21:52:54
いずれ2番手になる(^〇^)
421名無し検定1級さん:2005/12/24(土) 21:54:06
職務上請求書を取り上げられたら、もう家計図が作れなくなると思うんですが
これによって何人の行政書士が廃業に追い込まれるのでしょうか?
422名無し検定1級さん:2005/12/24(土) 21:54:26
>>420
弁護士と司法書士が統合されればそうなるね
423名無し検定1級さん:2005/12/24(土) 21:54:31
おいおい三振なんかした日にはさらにカバチで非弁行為を助長するような
こと描くんじゃないの。てか弁護士になって彼は何がしたいんだろう。
424名無し検定1級さん:2005/12/24(土) 21:55:00
どっち道、弁護士増員で書士も行書も軒並みきつい。
425名無し検定1級さん:2005/12/24(土) 21:56:47
行書と書士はいずれ統合。

これも既定路線・・・

シナリオが出来上がってるんだよ。
426名無し検定1級さん:2005/12/24(土) 21:57:10
行政書士は永遠の最底辺資格さ
427名無し検定1級さん:2005/12/24(土) 21:58:31
司法書士、行政書士は共に廃止、認定司法書士は救済措置により弁護士と統合。
428名無し検定1級さん:2005/12/24(土) 21:58:50
>>425
それはムリでゃ!
弁護士と司法書士の統合のほうがまだ現実的。
これだって、かなり茨の道だろうけどね。
429名無し検定1級さん:2005/12/24(土) 22:00:07
僕の行書合格証は、紙くずになってしまうのか・・
せめて、受験料かえせ。
430名無し検定1級さん:2005/12/24(土) 22:02:42
>>428
司法書士が難しいからといって、
結構勘違いしてる人多いんだが、
業務の性格上、行書と書士は近い。
同じ書士がつくだろ。どっちも代書の性格。

方や弁護士の業務全然は違う。人の権利義務に直接かかわる。
431名無し検定1級さん:2005/12/24(土) 22:03:06
職務上請求書を取り上げられたら、もう家計図が作れなくなると思うんですが
これによって何人の行政書士が廃業に追い込まれるのでしょうか?
432名無し検定1級さん:2005/12/24(土) 22:03:19
行書の言う「シナリオはできてる」とか「既定路線」ほどアテにならんものはねーよw
433名無し検定1級さん:2005/12/24(土) 22:05:52
>>430
既に簡裁代理権を得ている司法書士と登記にすら関与が許されなかった行書が近いって?

>同じ書士がつくだろ。

これに至っては意味不明
434名無し検定1級さん:2005/12/24(土) 22:07:02
廃止になるなら、受験料かえせ!アホクサイは、ホント・・
435名無し検定1級さん:2005/12/24(土) 22:07:16
ボク賞状書士!ナカーマでつ!
436名無し検定1級さん:2005/12/24(土) 22:09:17
>>433
近いよ。簡裁代理はオマケ。
行書と書士の統合は政府の既定路線。

両方政府のお荷物なワケよ。。。
本来弁護士だけで十分なのさ。


437名無し検定1級さん:2005/12/24(土) 22:09:52
既定路線キター
438名無し検定1級さん:2005/12/24(土) 22:11:22
職務上請求書を取り上げられたら、もう家計図が作れなくなると思うんですが
これによって何人の行政書士が廃業に追い込まれるのでしょうか?
439名無し検定1級さん:2005/12/24(土) 22:11:46
弁護士だけで十分とか言うけど事務仕事専属で行う者は必要だろう。
それには当然、有資格者であるほうがふさわしい。
よって存続。
440名無し検定1級さん:2005/12/24(土) 22:15:52

司法書士や行政書士って他の先進国のもあるのだろうか・・・

弁護士はどこの国でもあるが・・・
441名無し検定1級さん:2005/12/24(土) 22:31:05
>両方政府のお荷物なワケよ。。。

片方は今回確実にお荷物認定されたなw
442名無し検定1級さん:2005/12/24(土) 22:32:50
こら。このクソ爺登記屋。生意気なこと抜かすと新人司法書士に変えるぞ。お前らの代わりは何ぼでもおる。もっと安く早く登記をやれ。立替は当たり前だ。来週の忘年会の金を忘れるな。こら。


443名無し検定1級さん:2005/12/24(土) 22:36:53
アメリカはない。
欧州はあったりなかったり。
日本がどこの国をまねしてようとしてるのか分かるよね?
司法書士は、なくなる。
弁護士に一元化されるかたちで。
行書?
そんなもんしらん。
イギリスにたとえると
バリスターとソリスターに対応する。
行書?
しらんわ。
444名無し検定1級さん:2005/12/24(土) 22:38:32
行書試験の来年の受験者は減ってしまうのだろうか?
資格としてここまで行き詰まって、しかも受験生が減ってきてしまったら
評価は下がる一方だと思うのだが・・・
445名無し検定1級さん:2005/12/24(土) 22:40:00
建築士とか受験者減るのか??
446名無し検定1級さん:2005/12/24(土) 22:41:53
宅建がかなり復活してるそうじゃないか???
宅建は、必要資格なんだな〜やっぱし。
447名無し検定1級さん:2005/12/24(土) 22:42:03
あのさー,商業登記開放開放って騒いでた奴って,結局は愉快犯
だったんだよね?。
まさか本気で開放「された」ことを信じてた奴なんていないよね?
448名無し検定1級さん:2005/12/24(土) 22:42:18
学生、司法ベテ、書士ベテ、ロー生対象の検定試験と化すだろうな
さしずめ、法検3.5級みたいな・・
もっとも行書サイドはそれをこそ狙ってるのかもしれんが
449名無し検定1級さん:2005/12/24(土) 22:42:42
受験生はカバチタレバブルで多いだけでしょ。本物ではない。
行書資格が本物の価値ある資格になれば本物の受験生がやって来る。
その時に本物の評価を得る。
450名無し検定1級さん:2005/12/24(土) 22:44:38
でも他の法律系資格とカブりすぎてるよ。
やっぱり三番手なんだね。
451名無し検定1級さん:2005/12/24(土) 22:45:35
法検よりは行書が最近の流れだ…この点だけは行書会は成功している
452名無し検定1級さん:2005/12/24(土) 22:46:04
では、
宅建は本物ってことだね。
453名無し検定1級さん:2005/12/24(土) 22:46:19
わざとカブらせたんだろ
今までのような高卒バカ御用達の試験では未来がないからな
454名無し検定1級さん:2005/12/24(土) 22:50:11
なんで宅建の話を差し込んで来るのかわからん。関係ないのに。
宅建崇拝者は宅建のスレで語れ
455名無し検定1級さん:2005/12/24(土) 22:51:41
宅建と行書は、よく比較されるけど、
どっち取ろうか迷う人も多いんではないか??
456名無し検定1級さん:2005/12/24(土) 22:52:49
資格として役に立つのは確実に宅建だが。。
457名無し検定1級さん:2005/12/24(土) 22:53:14
なら宅建と行書のスレで語れや
458名無し検定1級さん:2005/12/24(土) 23:24:51
行書は独立系の資格。
しかし、開業者すべてが独立してやっていけるほどマーケットが大きくない。
ここで破綻してしまっている。
459名無し検定1級さん:2005/12/24(土) 23:26:32
宅建目指す人が最近増えたみたいよ。マジで。
受験者数見てビックリ。。
460名無し検定1級さん:2005/12/24(土) 23:29:46
行書宅建みたいな入門(底辺?)資格を目指す人が増えてるってのは予備校にとっては朗報だろうな
現行司法試験の終了で各校ともかなり揺らいでる
461名無し検定1級さん:2005/12/24(土) 23:32:29
行書も宅建も素晴らしい資格だし、
中以上の資格として評価されてるよ。

詳しくは、不動産受験新報を読みなさい。

名前も知られてない資格ってのが・・・・なんだよ。
462名無し検定1級さん:2005/12/24(土) 23:35:40
>>261
行書の執行部って2ちゃんみてんのかよ!(爆笑)
463名無し検定1級さん:2005/12/24(土) 23:41:46
むしろ2ちゃん見るくらいでないとこれからの時代についていけないと思うが。
今20代30代くらいの人は2ちゃんくらい普通に見てるだろ。
そういう世代が年齢を重ね社会の中核となってゆく。
464名無し検定1級さん:2005/12/24(土) 23:43:23
こら。このクソ爺登記屋。生意気なこと抜かすと新人司法書士に変えるぞ。お前らの代わりは何ぼでもおる。もっと安く早く登記をやれ。立替は当たり前だ。来週の忘年会の金を忘れるな。こら。


465名無し検定1級さん:2005/12/24(土) 23:50:40
助成金が半減した分が剥げただけだろう
不況感はまだまだ続いているし片手間一年以内で取れる
資格人気はまだ続くだろう
別にそれで食えると思って居る訳でもないから
急速に冷えると言うこともない
ただ、行書は法学部生が圧倒的に有利な試験だけに
激戦になると門外漢は短期では合格し辛くなる
就職も視野に入れると宅建の方が手を出しやすいと言うことだろう
466名無し検定1級さん:2005/12/25(日) 00:42:52


行政書士あたりは、その辺、和気藹々、お互いを尊重してるが、司法書士
どうなってるんだろうね
467名無し検定1級さん:2005/12/25(日) 01:08:17
>>463
要は2ちゃん見ていてまともに勉強している法律家がいるのかって
ことだろう ?
行書の業界の人間って2ちゃんを世論と勘違いしてんじゃねえの??
新聞見て見ろよ、行書なんて犯罪と予備校の宣伝くらいしか
出てこねえだろーが W 
468名無し検定1級さん:2005/12/25(日) 01:24:29

司法書士は、2ちゃんしか出てこないのでは?
469名無し検定1級さん:2005/12/25(日) 01:24:45

知能及び人間性レベル


書 士 ベ テ ニ ー ト = 行 書



この事実にまだ誰も気づいていないみたいだ。。。
470名無し検定1級さん:2005/12/25(日) 01:26:29

知名度では、行政書士が司法書士を上回っている、宅建、なにそれ? だろ
471名無し検定1級さん:2005/12/25(日) 01:31:35
知名度が高いというか、悪名高いというか。。。
いや、単純に喜んでいいの?
472名無し検定1級さん:2005/12/25(日) 01:31:40

司法書士本職が、2ちゃん見て悪いのか?
473名無し検定1級さん:2005/12/25(日) 01:34:20

暇だから、いや、元へ、仕事の合間に息抜き、2ちゃんは本職にとっては
そんなもの
474名無し検定1級さん:2005/12/25(日) 01:57:13
「司法書士?俺の知り合いが三ヶ月の勉強で受かったって言ってた」
みたいに行政書士と混同してるのを聞くと切なくなるよね
475名無し検定1級さん:2005/12/25(日) 02:22:15
行政書士の解答速報会・・・予備校側から言うが、馬鹿ヅラした奴らばっかり、
きてたよ! 
476名無し検定1級さん:2005/12/25(日) 03:13:11
司法書士による登記所の非司調査は、個人情報保護法の関係で、代理人の氏名まで確認できなくなった。
しかも、電子申請は行政書士の電子署名でも代理できる仕組みになっている。

でも、これは秘密にしなければいけないらしい。
477名無し検定1級さん:2005/12/25(日) 03:17:48
いくら試験を難しくしても特認制度が現行のままでは行政書士に未来は無い。
公務員の勤務年数クリアのみで無試験はいただけない。
478名無し検定1級さん:2005/12/25(日) 04:00:14
いくら試験を難しくしても特認制度が現行のまま

これって司法書士だろ
479名無し検定1級さん:2005/12/25(日) 04:35:24
司法書士の中で仲間割れしたのよ。
登記でおいしい思いしてる古参事務所と、若者事務所。
若者は難しい試験に受かったという勘違いがあり、古参は登記の専門家という自負がある。
その軋轢が認定資格の誕生を生んだってわけ。
もう、司法書士の中に2つの資格が出来ちゃってるのよ。
480名無し検定1級さん:2005/12/25(日) 04:55:31
アボーンって何?
481名無し検定1級さん:2005/12/25(日) 04:57:08
削除、消えた、無くなった という意味だと思ふ
482名無し検定1級さん
>>479
司法書士の認定資格って昔からあるぞ。
昔から2層に別れてんのか??